【反抗期】2~3歳児の日常を語る Part26【成長】at BABY
【反抗期】2~3歳児の日常を語る Part26【成長】 - 暇つぶし2ch890:名無しの心子知らず
11/11/04 13:26:57.91 hUk2jGRA
質問。
もうすぐ4歳の女児が悪いことだとわかっていることでも
遊びモードになると忘れて(というか考えなくなって)悪いことをやってしまう。
注意をしても調子乗りモードになってる為、怒るまで発展させないとやめない。
毎日毎日同じことの繰り返し。
もう悪いことだと理解してるし、怒られるより怒られない方がいいはずなのに
どうしてわざわざ怒られるとわかってることを何度もするんだろう。
したいことが我慢できないって病気なんだろうか。
それともまだ3歳4歳でそれを実行させるのは難しいんだろうか。
まだ理解できない下の子が一緒になってやるせいなのか(一人でいると大人しくしてるので)
真剣に言い聞かせたり、雷落としたり、色々やっても同じことを繰り返す娘に
もうどうしたらいいのか、何が正しいのかわからなくなった。
怒るってエネルギー使うからもう怒りたくないのに。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch