【反抗期】2~3歳児の日常を語る Part26【成長】at BABY【反抗期】2~3歳児の日常を語る Part26【成長】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800:名無しの心子知らず 11/11/01 11:06:57.93 mPQ8nffg >>798 >親を怒らせないように叩き込むといいよ 躾の理由が「親を怒らせない為」ってそれは違うだろ。 >親に気をつかえ顔色見ろ!ってね! 人の気持ちを考えられるようになれっていうのと意味が違ってくる。 >うちはそれで今では子供は素直で従順になった >無駄に暴力ふるいたくないからね 言うこと聞かないと暴力をふるうって言ってるようなもんだが。 一番最初の言葉選びが悪かったならただ単に躾の前に日本語勉強しろ!で済むが それが本心なら>>798の発言とは程遠い。 801:名無しの心子知らず 11/11/01 11:07:00.96 J6p6mzsI >>788 分かってやってるのか、的はずれなレスになってるよ。 >>786の>親の威圧が強すぎて~は あなたのような親のことを指してるのでしょ。 それに「そうそう」ってね… >人をいためつけたら、むこうも痛いということをわからせる必要がある ここ2-3歳児スレだよ。あなたのお子さんの年齢合ってる? 自我が芽生え始める2-3才のお子さんに 本当にそういう態度で躾けしてるのかと思うと怖い。 肉体的でも精神的でも、虐待されてる子は相手の表情を見るようになるというね。 無条件で愛されてるという絶対的信頼が得られなければ、 人を信頼して愛することもできない、 それぐらい親になれば誰でも分かることだと思ってた。 やっぱり虐待はループするということなんだね。 ID:HC0Z5En5も分からないまま母親になってしまうなんて ID:HC0Z5En5自身も不憫だ。 お子さんが無条件に絶対的信頼をよせられる相手を早く見つけられることを願うわ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch