【反抗期】2~3歳児の日常を語る Part26【成長】at BABY【反抗期】2~3歳児の日常を語る Part26【成長】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト700:名無しの心子知らず 11/10/28 11:54:00.81 2tptyw4g もし特色がボタンの色分けだけなら、もっと安く普通に売ってるよ。 うちもパジャマにその値段は出さないw 色分け大き目ボタンのパジャマは確かに子供の練習にはよかった。 701:名無しの心子知らず 11/10/28 11:59:15.51 nDeJHdUi >>697 1日でも早く自分で着てほしい理由があるなら別だけど そうでなければ特にそういうのじゃなくてもいいと思う。 うちの子はボタンに興味を持ち出したから、大きいボタンの服を買わないとな と思いつつ親がダラダラしてるうちに普通のボタンを留められるようになってた。 段違いにはなるけど、それは他の服を着れば同じことだしね。 702:名無しの心子知らず 11/10/28 12:07:22.15 UVPthMCM >>696 うちは1歳代~2歳前半にかけて、大量のファンタジーを注入してしまったので、 そういうときは適当に物語をでっちあげてストーリーで説得しちゃう。 近い将来、きっと恨まれるに違いない。 703:名無しの心子知らず 11/10/28 12:08:58.23 fGpqx4uu >>697 現在3歳4ヶ月。 ボタンが大きい・色が違うってだけなら、イオンとかでもっと安く売ってるような。 普通の小さいボタンのパジャマ着せてたら、いつだったかある日突然 「自分でやるー!」とやるようになったよ。もちろん最初はうまく出来なかったけど。 前開きじゃない服は最近やっと自分で脱ぐようになってきた。 それでもモノによっては脱げなくて(腕が抜けない)怒りながら助けを求めてくるけどw 着るのはだいぶ前から一人でやってる。いつ出来るようになったか忘れたorz 3歳前後ならまだ出来なくても問題ないと思う。親はちょっとだけ面倒だけど。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch