【反抗期】2~3歳児の日常を語る Part26【成長】at BABY【反抗期】2~3歳児の日常を語る Part26【成長】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無しの心子知らず 11/09/16 16:06:30.68 Srzeft0K 遺伝子の敗北感、わかる。 うちも長男は旦那似って皆に言われすぎて ちょっと悲しかったけど、 次男は今のところ(1ヶ月だけどw)私寄り。 別に自分の顔が大好きなわけじゃないけど、 頑張って産んだからには、少しでも自分を感じたらうれしい。 51:名無しの心子知らず 11/09/16 16:09:50.33 6DjUdhxD >>48 うちもだ 可愛いんだけど微妙な気持ちになる 52:名無しの心子知らず 11/09/16 17:31:08.41 4H/Tfw7H 2歳息子を見ると遺伝子の複写能力と旦那遺伝子の強さを感じずにはいられない。 口の小ささだけは私似だけどねー 53:名無しの心子知らず 11/09/16 17:54:08.59 MRyQAmIK 義母と血のつながった人間は、全員漏れなく同じ鼻。 うちの息子も、目も口も輪郭も体質も性格も、子供の頃の私にそっくりコピーなのに、 鼻だけはがっちり義母といっしょだ。 遺伝子の強い弱いってあるのかな。 54:名無しの心子知らず 11/09/16 18:41:07.64 JpQHyMqV あると思う。 うちは義母が離れ目なんだけど、旦那のきょうだい三名全員と娘が離れ目だ。 義父は二重で垂れ目の大きい目だからそっちのほうが遺伝要素的には強そうだけど離れ目遺伝子凄まじい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch