【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ147【育児】at BABY
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ147【育児】 - 暇つぶし2ch354:校長 野々山美佐子
11/10/01 17:33:37.36 5OVJlQNX

横須賀市岩戸小学校2年担任 真鍋幸子に�%

355:名無しの心子知らず
11/10/01 17:44:32.75 9DSLcXXx
>>353
一番最初は神経衰弱がいいと思う。
いきなり全部のカードを並べないで、最初は3種類6枚程度から。
その程度だったら、数字がわからなくても形で覚えるから。

数字を教えるのは、ただ普通に「いち」「に」「さん」と子供と何かを数えた事ないの?
おはしでもくつでもそのへんの石ころでも。
わざわざ教えようとしなくてもやってるのでは?

356:330
11/10/01 18:12:09.68 GfhjpM2u
>>350
どうにも合点がいかなくて「???」でした。
長年の経験で、説明がつかないこともあると感じているのかもしれませんね。
いい先生なので、先生と赤ちゃんを信じます。

>>351
ありがとうございます。
精子の寿命と受精卵の成長については検索したんですが、そこは未見でした。
頻発月経だったこともあり、最初から最終月経開始日からではなく胎嚢の大きさから週数を割り出していて、
その後の7w、10wの健診でも大きな誤差はなかったんです。
でも、それでも完全には正しいとは言い切れないですよね。
毎回縮こまってたかもしれないしw

357:名無しの心子知らず
11/10/01 18:13:30.48 YwU+m1qL
>>353
うちは、「おかあさんといっしょ」でやってた『すうじのうた』(♪すうじのいちはなぁに?って歌)で、
1~10の読み方を覚えたよ。

ご近所の発達の早い3歳2カ月児は、ババ抜きや7ならべをやっているけど、
母子二人でやってもつまらないらしい。

358:名無しの心子知らず
11/10/01 19:40:11.73 mjad1I5I
うちも2人でトランプが多かったから、
ババ抜きよりジジ抜きしてたな
しばらくババ(ジジ)が分からないから、多少スリリングというw
あとは坊主めくりの応用版でAが出たら没収、Qなら場のカード頂き
みたいなゲーム。
トランプで数字も教えたいというなら
AやQのかわりに数字を決めてやるとか。

359:名無しの心子知らず
11/10/01 20:08:23.75 iFf4wxJj
>>356
数字じゃ出せないことがあるものね。
私は>>346だけど、体外、人工授精でも、一見人の手によって妊娠を左右しているように思われがちだけど、
実際はそうではなく、結局は人体の、生命の神秘に頼り、任せざるを得ませんと言っていた先生の言葉が
すごく印象に残っているよ。
まだまだ未知の部分が多くて、医学ではどうしようもないところもあるんだって。
不思議だね。
まあ、おじいちゃん先生が計測苦手とかそういうこともあるのかも知れんけどw
でもそれは別にたいした影響はないと思うよ。

360:名無しの心子知らず
11/10/01 20:48:37.78 utarZjtM
>>331です
結構妊娠に無頓着で、生理予定日に生理二日目くらいの大量出血もあったからまさか妊娠と思わなくて、
でも一日で終わったからおかしいなぁと思って病院に行ったら妊娠してて、そして途中から双子とわかって、
絶対に途中で流産すると先生も自分も思ってたから母子手帳も標準よりもはるかに遅くもらいに行った。

心拍確認の後だった記憶があるんだけど母子手帳に記録してないからなんとも言えないです。
初診後に判明したから同性の双子だと思ってからもう何が何だか…

本当に赤ちゃんはすごいと思います。
「産む」というより「産まれてくる」ような気がします。なんとなく。

361:330
11/10/01 22:41:04.77 GfhjpM2u
>>359
なんだか、「命を授かる」ということがいかに奇跡的か、考えさせられる言葉ですね。
本当に不思議です。
先生の計測誤差だったとしても、それも結局人の手によるところですもんね。
細かく考えずにだいたいで、くらいの心構えでいます。

>>360
一卵性でも、着床前後までには二人に分裂していると聞いたので、
二卵性ならもちろん、初めから二人いたけど一人は隠れて見えなかったということですね。

そんな経過があったにも関わらず、無事に二人とも育っていてくれたなんて感激ですね。
「産まれてくる」ってわかります!
妊娠も出産も、赤ちゃん主体なんですよね。
本当に「授かりもの」だなあと感じます。

362:名無しの心子知らず
11/10/02 04:52:44.94 TxL6OIlz
子供2歳で私が妊娠中です。
二人以上の子持ちで里帰り出産はしない方、子供と自分だけで居るときに産気づいたら、
上の子を見てくれる人が来るまでどうしていましたか?

検索してみましたが心配だという記事ばかり見つかってしまい、里帰り以外の経験がはっきり見つけられませんでした。
里帰りしない人スレも現行は見てみましたが、入院中でなく入院時については見つけられませんでした。
診察時もスタッフが抱っこしていてくれたりなので、とりあえず一緒に行けば誰か見ててくれるのでは、
なんて勝手な楽観をしていたのですが、考えればあつかましい話ですよね。
身内に言っても同じように楽観していて私だけが心配している状態です。
よくある心配事かとは思いながらも経験や対策をお伺いできたらと思います。
自分でも考えてみたのですがドツボにはまっています。
長々すみません、よろしくお願いします。

363:名無しの心子知らず
11/10/02 05:53:58.37 jNtE0Hve
>>362
上のお子さん何歳?
出産は何月くらいの予定?

364:名無しの心子知らず
11/10/02 06:06:15.44 vWQeWrcf
>>362
元旦予定日で年末出産した私が通りますよ
保育園や各サービスが休みに入ってて陣痛が定期的になったとき「旦那が帰ってから病院いきます」と医者に言ったら、
「ナースがみるから心配しないでお子さんと病院に来なさい、自宅で生んだらどうするの」と言われました
ありがたかったですが、その時は陣痛が散ったので入院には至りませんでした

陣痛が始まってから1時間の距離にいる義母を呼ぶか旦那の帰りを待つか、早い方で対応しようと思ってたので
お医者さんの気遣いがありがたかったです(ナースは医者勝手なこと言うなと思ったかもしれませんが)

一時保育がベストだと思いますが、予定日近辺で身内に泊まりこんでもらうとか色々段取ったうえで
さらに心配なら事前に病院に事情はなして聞いてみたらいいんじゃないですか

入院中は上のお子さんどこに預けるか決まってますか?

365:362
11/10/02 07:42:14.14 SgLJOweV
ありがとうございます。
上の子は出産時2才で予定は1月下旬です。
入院中は夫早退、実母、夫父母と病院訪問で少しずつ回す予定です。
それぞれ仕事があり、まとまって待機は難しいです。
誰か身内が来るまで大体早くて一時間半くらいかかります。
産む予定の所で聞いてみたら、絶えず上の子をみることは出来ず責任もとれないので
何とかしてください、で終わりでした(もっともな話ですが)。
窓口の人だったので看護師や助産師に聞いていればまた違う答えだったかもしれません。
一人目は破水からで半日かからなかったので、次はもっと早く進みそうです。
ファミサポや保育園は産気づいて急に頼めるものなんでしょうか。
資料をみるとキャンセルは前日まで、としかなく、ということは予約はもっと前ですよね。
予定日前後に予め一時保育も考えてはいますが…何もないのに一日中預ける状態、
夫は専業状態なんだし必要ないだろ、産院だってそう言っても1~2時間なんだから実際放置しないだろと一蹴。
しかし夫は基本的に終電帰りです。私はそれじゃダメな気がします。
夕方~夜間はもっと悩ましいです。
簡単な保育ルームは徒歩15分の駅にあります。やっぱり予定日前後午前中だけでも一時保育主張しようかな…
まとまらなくてすみません。

366:名無しの心子知らず
11/10/02 08:48:24.85 mGmzoJ5l
里帰りは、自分がしんどいから無理?
ご両親の仕事があるから、だけの理由だったら、今から上の子も一緒に泊まれるような
産院を探して臨月には実家行って退院したら帰るとか無理かな?

ファミサポは、なんていうか、あたった人による気がする。
いつでも言ってきてね、って言う人もあれば、急なのは無理ていう人もいるだろうし。
うちの地方は赤十字が産前産後預かってくれるんだけど、とりあえず一度自治体に
(福祉課とか)相談してみては?

367:名無しの心子知らず
11/10/02 08:51:15.70 vQlMr0GK
知ってると思うけど、看護士や助産師は忙しいのでずっとつきっきりは
無理だと思うし、何かあったときの責任問題もあるのであてにしないほうがいいよ
小学生とかならまだしも、2歳だったら1人で待合室に座ってるのも無理だろうし

旦那さんに仕事を休んでもらうわけにはいかないの?
あと出産後はどうするかは決まってる?
病院をあてにする考えは捨てて、家族でどうするか考えたほうがいいよ

368:名無しの心子知らず
11/10/02 09:25:03.90 Ssh3QOAQ
計画分娩の相談はしたのかな?
「○日から入院」というのがはっきりすれば、仕事を休む調整がしやすいと思う。

369:名無しの心子知らず
11/10/02 09:36:39.86 dIXvy4vr
>>365
産んだ後の数日はどうする予定?

370:名無しの心子知らず
11/10/02 10:50:21.55 bSLmpzZP
6ヶ月の赤ちゃんがいます。
離乳食を始めて1ヶ月で、少しずつ2回食にしています。
そろそろ母乳以外の水分補給をしてもよいと思いますが、
どんなときに飲ませるのでしょうか?
飲ませる時は、量は飲みたいだけ与えてよいのですか?
(白湯か赤ちゃん麦茶で、哺乳瓶であげたら飲めました)

371:362
11/10/02 16:47:35.36 ZrdzmhjL
遅くなってすみません。
里帰りは、仕事だけでなく毒親とか同居とか病院無さ過ぎとかで難しいのです。
呼べばこちらに全くこられないことはないので、里帰りしない人スレは悩んだのですが・・・

なんだか私が煮詰まりすぎて、書いたと思ったことが
全然伝わる文章になっていないみたいで、すみません。
教えていただいた情報を加えて整理して、また出直すことにします。

経験談、アドバイスをいただいた方ありがとうございました。
明日以降、市役所に相談して使えるサービスについて教えてもらい、
登録などもしてこようと思います。産院に計画分娩も相談してみます。

アドバイスいただいているのに混乱していて本当にすみません。ありがとうございました。

372:名無しの心子知らず
11/10/02 19:04:42.43 jNtE0Hve
>>371
里帰りしないスレの方にもまた相談してみては?
呼べば来てもらえるなら、素直に頼るのがベストかも知れないけどね。
病院が無いということは田舎?
田舎なら尚更、夜間、深夜はどうしようもない場合がほとんどじゃないの?

373:名無しの心子知らず
11/10/03 02:54:29.32 YgHTUPaM
身内が来るまで早くて一時間半なんだよね?
正直そのくらいなら面倒見てくれると思うけど
どうしても心配なら一時保育利用した方があなたも安心なのでは?

374:名無しの心子知らず
11/10/03 04:58:25.87 ZG4uDXep
>>372
病院がないのは実家じゃないのかな?

375:名無しの心子知らず
11/10/03 09:38:26.09 l17/cgJk
>>370
真夏じゃないから母乳やミルクをちゃんと飲んでいれば、
特に気にして水分あげることはないと思うけど
うちは食後やおやつ後、歯が生えはじめたら歯磨き後、とかに習慣であげるようにしてました。
まだ乳メインだからそんなにたくさん飲まないと思うけど、
もしごくごく飲むなら100くらいかなぁ(フリーズドライの麦茶がそれくらい)

でも下の子はストローも哺乳瓶も上手じゃなくてあまり飲まないから、ほとんどあげてないや…
ちゃんと尿も出てるし、と適当にやってます。

376:名無しの心子知らず
11/10/03 13:51:32.92 q1Dv5cU0
370です。
食後に飲むのを習慣にできると良さそうですね!
おしっこの量も気にしながら、少しずつ飲ませてみようと思います。
ありがとうございます。

377:名無しの心子知らず
11/10/03 15:00:28.83 1mPfqYAs
お願いします
現在1人目を妊娠中です。
夫の兄のところは3人目を妊娠中で、同級生になる予定です。
こういう場合、出産祝いは送りあう感じですか?

また、正月しか会わないのですが、今後、お年玉などは渡しあうのでしょうか?
(今年まではあげていました。)
正直、損ばかりしてやだなあ、「お互い無しにしましょう」とかにしたい。

378:名無しの心子知らず
11/10/03 15:35:23.75 QBUwEyGf
うちは、長女が義兄の長女と同い年、
次女が義妹の2人目と同い年ですw

出産祝いは、どちらも無しってことにした。
誕生日には、負担にならない程度のものを送りあってます。
(ちょっとしたおもちゃとか、高くない服とか小物とか)
↑これはなんとなくそんな雰囲気でいまだに。

お年玉はまた別かと思う。
一人あたりの金額は兄弟で決めて、甥姪それぞれにあげてる。
一人と三人じゃ正直割に合わないと思うだろうけど
お年玉ってそんなもんじゃないかな。
やめちゃおうよって話し合えるならそれでもいいけど、
子どもにあげるものだしね。

379:名無しの心子知らず
11/10/03 15:59:40.28 BBaS7UUT
>>377
私は逆の立場で、うちは3人、義妹が1人。
出産祝いは送り合いました。
お年玉は毎年それぞれの子がいただいた金額を記録しておいて、
不平等にならないよう額を考えてこちらも渡しています。
誕生日プレゼントもしかり。
金額ばかり勘定してもやましいと思われるかもしれないけど、やっぱり気になるので…。
ただもう少し子どもたちが大きくなってきて、お金の価値がわかるようになったら変わってくると思います。

義兄さんがどう考えてるかわからないけど、とりあえず来年のお年玉はあげるべきかと。
向こうも渡すつもりでいると思うし。
その後は相手の出方次第かな。

380:名無しの心子知らず
11/10/03 20:57:10.31 l+aKqJ6g
毎日飲酒してますが授乳させてるのはどうなんでしょう?

381:名無しの心子知らず
11/10/03 21:31:07.45 +tJfI5+U
うちは義弟の子どもと同い年だったんだけど、お祝いやらお祝い返しがもう面倒過ぎて
「もうどっちもどっちになるし、やめよう」て声かけて、先に産まれた娘はもらわなかった。
でも出産してから里帰りしてるお里のほうに顔出す機会があって、手ぶらじゃいけないし、
結局出産祝いを持っていくことになったんだけど、あれ以来、誕生日なんかも娘はもらえない、
私は甥っこに渡す・・・という形になってしまってすごい後悔してる。

なしにしようと言って渡してしまった私に充分落ち度があるんだけど、そんなこと言わずに
好意でしてくれるものはちゃんと受け取ったほうがいい、という私の失敗談w
お祝いはし合って、「お祝い返しはなしにしよう」っていう形にすれば良かった。


382:名無しの心子知らず
11/10/03 23:33:10.40 6DlAQ3tq
>>377
お兄さんのところの上の2人が何歳かわかりませんが、今までもらっていたお年玉が急にもらえなくなるのはどうなんでしょう?
うまくお兄さん夫婦とこれを機会にお互いやめませんか?と言える関係ならやめるのもありかも。
ちなみに私が子どものときは叔父叔母からはお年玉はなしと親同士で相談していたのでもらってませんでした。
出産祝いについては、私の実家の方では出産祝いは送るけど内祝いはしないと決まってます。
主人の方は出産祝い&内祝いをしましたが、価値観のズレがあって若干戸惑いました。

383:名無しの心子知らず
11/10/03 23:38:20.78 lDL9GLRn
保育園に通園している人に質問です。
発熱なし、鼻水、咳コンコンくらいなら預けてますか?

384:名無しの心子知らず
11/10/03 23:41:31.06 i6lpkZIV
>>383
アンケ向きだと思う

385:383
11/10/04 00:30:45.97 p5IZT6Lr
ありがとう移動します。

386:名無しの心子知らず
11/10/04 09:36:15.94 8DyU38M9
近所の中学生、学校にもいかず平日の朝からうろうろしたり同級生か友達か
知らないがたむろしてる
これ学校に言っても仕方ないんかなあ。

387:名無しの心子知らず
11/10/04 10:02:17.76 7TxJjFBl
>>386
学校に言っていいと思う

388:名無しの心子知らず
11/10/04 11:26:23.86 8dg7Rvwm
>>386
学区の中学校に言った方がいいよ。
どこの店の前にたむろしてるとか具体的に。
名前がわかれば伝えてあげた方が親切。

389:名無しの心子知らず
11/10/04 11:32:28.40 8DyU38M9
ありがとう
でもそこの中学、別件でとある奥様がその中学にクレームいれたとき、
次からは警察に言ってくださいと言ってのけた底辺中学なんだよなあ・・・

390:名無しの心子知らず
11/10/04 11:38:20.90 8dg7Rvwm
>>389
それはそのクレームの内容がわからないけど、器物破損とかレベルが違うんじゃないかなと推測。
とりあえず言ってみなよ。たむろしてるのは警察通報とは違うんじゃないの?

391:名無しの心子知らず
11/10/04 13:30:14.04 TiIr67IU
年少の娘が最近やたら「○○ちゃんと家で遊ぶ」と言います。
○○ちゃんのことが大好きなのは前からわかっていましたが、
これまでのところ私が見た限りどうもそれほど相手にされていない気がします。
約束するところまでいってないと思うのですが、一度○○ちゃんのママと話すべきでしょうか。
また、そこで「家で遊ばないか」と誘うのが親の仕事だと思いますが、
私の性格上、迷惑かもしれないと思うとなかなか話しかけられません。
迷惑でない誘い文句(嫌なら相手が断りやすいような)はありませんでしょうか。
それとも普通は深く考えずに誘ったり断ったりなんでしょうか。

392:377
11/10/04 14:22:59.29 sVdlWIMy
>>377 です
378さん、379さん、381さん、382さん、ありがとうございました。
義兄のところは7歳、4歳です。
私がウルサイ子供嫌いで毎年正月しか顔を合わさない彼らに愛情がわかなかったこともあり、
渡したくない気持ちがあったんですが、それであげないというのは狭量ですよね・・・。
(もういい年なのに親戚関係との付き合い方がうまく分からず、難しいです・・・。)
お年玉だけはあげようかと思います。
お祝いのことはは良ウトメから提案してもらう形にして伝えてもらおうかなと思います。

ありがとうございました

393:名無しの心子知らず
11/10/04 17:14:46.08 nEQLE2Aj
補助便座のスレってありますか?


394:名無しの心子知らず
11/10/04 18:32:53.44 3AtBnvUp
>>393
そんな単独のスレは・・w


こちらではどうでしょう?

トイレトレーニング【おむつはずれ】part17
スレリンク(baby板)

395:名無しの心子知らず
11/10/04 18:38:59.94 ndV37xsf
>>393
ピンポイントすぎて笑ってしまったよw

396:名無しの心子知らず
11/10/04 20:27:52.11 0qGbdUwP
醤油さしをテーブルに置き忘れていて、私がトイレへ行ってる間に娘(9ヶ月)が落として
本人と辺りが醤油まみれになっていました
慌ててお風呂へ連れていき、洗い流したあとお茶を飲ませ
母乳を欲しがったので与えたら寝てしまいました。

お風呂場では元気に遊んで、普段通りにみえるのですが
緊急に行って胃洗浄?をしてもらったほうがいいのでしょうか
どれくらい飲んだか分からなくて、このまま起きなかったらどうしようと……


397:名無しの心子知らず
11/10/04 20:48:12.41 Zp4GChvC
>>391
子ども同士の口約束なんてたいがい「そーなんだー。また今度遊べるといいねぇ」で流してる。
幼稚園くらいだとそう言い合うのが楽しいみたいなところもあるし。
今、年中だけど毎日「やくそく」してくるよw
いちいち付き合ってたらキリないw
約束して遊ぶのは子の交友関係はあまり考慮せず、自分の気のあった人とだなあ。
でも「うちの子がおたくのお子さんすごく好きみたいで。
よかったら今度一緒に遊びませんか」って言われたときはすごく嬉しかった。
逆にお誘いのメールしたけど梨のつぶてなお母さんもいた。
そういう人はそういうの嫌いなんだなって割り切ってくよくよしない気の強さ(?)も必要だけど。
自分が誘いたいかと、相手お母さんの雰囲気で決めたらいいと思うよ~。

398:名無しの心子知らず
11/10/04 20:51:32.92 BLvw1+AY
>>396
致死量まで醤油を飲むのは難しいし、そこまで飲んでいればまず吐くと思うよ。

399:名無しの心子知らず
11/10/04 20:56:30.40 0qGbdUwP
>>398
レスありがとうございます!
そっか、量を飲んでたら吐きますよね…
実母にも旦那にも連絡が付かず焦っていました
しばらく様子見します。ありがとうございました

400:名無しの心子知らず
11/10/04 22:45:29.41 UFYrLStl
そもそも醤油さしに致死量入ってたのかよw
満タンでもせいぜい100ミリ程度でしょ。
周囲が醤油まみれだったら、赤ちゃんはなめた程度と思われる。
だいたいゴクゴク飲んでたら辛くて泣くだろ。

401:名無しの心子知らず
11/10/04 22:58:36.54 0qGbdUwP
動揺してつまらないことを聞いてすみませんでしたorz
泣くどころかテンションあげあげではしゃいでおりました…
以後しまい忘れのないように徹底します!

402:名無しの心子知らず
11/10/04 23:17:27.72 frgAITlN
>>401
人の話しだと思うと醤油まみれではしゃいでるのかわいいなw醤油さしから九ヶ月がゴクゴクは飲めないだろうしね。
でも惨状みたら動揺するよね、お疲れ様でした。
締めたのにゴメン。

403:名無しの心子知らず
11/10/04 23:28:45.96 nEQLE2Aj
394さんありがとう。
トイレトレのスレをみて検索してみましたが、
補助便座という用語が全然出てこないので、
ほかのスレにしたほうがいいのかな?と迷い、質問させてもらいました

404:名無しの心子知らず
11/10/04 23:34:57.50 UFYrLStl
直近50を検索しただけに1000補助便座

405: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/10/04 23:55:23.60 gGqNk9vQ
補助便座について何が知りたいのかを書けば、
ここで教えて貰えるか、トイレスレ以外のスレにも
誘導して貰えると思うが。

406:名無しの心子知らず
11/10/04 23:55:53.67 V0LD9EA4
五カ月男児の事で質問です。
今日検診時に、

407:名無しの心子知らず
11/10/05 00:01:03.23 vRW8D9+K
誤って送信してしまいました。

五カ月男児の事で質問です。
今日検診時に包皮について先生に相談したところ、「もっと大きくなってからでいい」と言われました。
しかしその検診中陰嚢を見るついでに先生が剥いていまして、今オムツ替えで見たら先が少し赤くなっています。
おしっこ時に泣かないので痛くないとは思いますが、ワセリン等塗る、あるいは診察を受けた方がいいのでしょうか。


408:名無しの心子知らず
11/10/05 00:12:27.78 GEqlAkMx
>>407
検診の時にギュッと剥いた感じなら2~3日は赤くなってると思う。
そんなもんだから特に気にしなくてもよろしいかと。
3日経っても治らず膿んでたり変な様子なら受診をば。

409:名無しの心子知らず
11/10/05 00:18:06.74 vRW8D9+K
>>408
ありがとうございます、見守ります。

410:名無しの心子知らず
11/10/05 08:06:02.77 LYbtxiMA
今月の子供手当支給日は7日ですか?
(10日が祝日なので。)
子供手当支給日は全国統一なのでしょうか?

411:名無しの心子知らず
11/10/05 08:28:30.34 nE7vwGgN
子ども手当の支給日は、全国統一されてないよ。
今まで10日が支給日だったなら、今月は7日。

412:名無しの心子知らず
11/10/05 08:37:42.40 GEqlAkMx
>>410
自治体によって違いますよ

413:名無しの心子知らず
11/10/05 09:25:30.58 EPT7O3QN
>>397
391です。
なにしろうちの子の熱烈片思い?な気がするので、どうなのかと…。
先生に聞いてみたところ、やはりまだそういうやりとりを楽しんでいる時期のようです。
実際お誘いするようなことになったら、くよくよしない気の強さを持とうと思います。
レスありがとうございました。


414:名無しの心子知らず
11/10/05 10:28:04.81 LYbtxiMA
>>410です。
統一ではないんですね。
ありがとうございました

415:名無しの心子知らず
11/10/05 12:03:43.64 l0psJwIo
>386
亀だけど、平日に学校へ行かないで、たむろしてるって、「虞犯行為」て奴で非行の一部だよ。
学校が放置するなら、警察が取り締まることだと思う。

416:名無しの心子知らず
11/10/05 12:47:23.34 sAlroA4Y
夕べ子どもがトイレ詰まらせて池袋のs設備ってCMのとこにきてもらったら
5万かかるって。それも振込みだめですぐ現金で払えって言われてるんだけど。


417:名無しの心子知らず
11/10/05 12:53:30.02 jf/Cq3zl
トイレすっぽん試した?
何社か電話で聞いてみた方が良いよ
ローカルの無料冊子みたいなのに載ってる地元のお店とか
まちBBSで聞くのも良いかも

418:名無しの心子知らず
11/10/05 12:54:27.97 ORmGNdPA
>>416
自治体の水道局に相談した?

419:名無しの心子知らず
11/10/05 12:55:55.68 WWCfcMYp
>>416
すっぽんですぐ出来るよ
目の前ですっぽんですぐ直るのを見て、振り込みしぶる人が多いんだと思うw

420:名無しの心子知らず
11/10/05 13:06:12.31 kPb1Hjfr
シャワートイレ板みたら?
トイレのつまりの対処法のスレあるよ。

421:名無しの心子知らず
11/10/05 13:14:03.83 POgo5Riy
昨夜の話っていうし、もうそこにお願いした後じゃないの?
ていうか板違いっすよ

422:名無しの心子知らず
11/10/05 13:34:42.66 sAlroA4Y
しかも、すぐお金下ろして着てって、言われて、変だけれどトイレ使えないから
すごく困ってます..


423:名無しの心子知らず
11/10/05 13:37:43.96 sAlroA4Y
すみません、今お金下ろしに銀行来て、帰宅です。
暮らし安に聞いたら8000円らしくて。
でもそれも着てもらったら高いのかもしれないですよね。

スレ違いだったらすまないです。
また、その業者が書いてるんだったら、悪いけど書かせてもらいます...
すっぽんに関しては持ってないけど、
今すぐはらってってのはやっぱり払わない人がいるからですよね。
困った。
一度きてもらってるからだまって帰ってもらうのも気の毒で、
でも詐欺なら気の毒じゃないし


424:名無しの心子知らず
11/10/05 13:40:40.35 WWCfcMYp
消費生活センターに電話して聞いてみたら?
今業者が来てるの?
「通帳に残高が無かったから、請求書だけもらえますか?あとで振り込みます」
で良いじゃん。

425:名無しの心子知らず
11/10/05 13:46:25.25 LYbtxiMA
そのお金ですっぽん買った方が早いのでは。
すっぽんは何千円もしないけど。
ホームセンター等に売ってます。

426:名無しの心子知らず
11/10/05 13:55:01.70 sAlroA4Y
みなさんいろいろありがとうございました。
結局今回は詰まっちゃってるので払います。
訪問してもらってるし。
これから気をつけてかつすっぽん買います。
振込みに関しては払わない人がいるから内金がいるとか
いろいろ言われました。
子どもいるとないてうるさいし、
目の前で詰まってて汚いしで弱いですね。


427:名無しの心子知らず
11/10/05 15:27:44.19 nvpoTm5L
5マソは高いですね。

428:名無しの心子知らず
11/10/05 15:49:05.47 h17uKClg
>>426
暮らし庵、8000円と言いつついざ来てもらったら
何故か出張料金やら深夜料金やら何やらで5万になったって書き込み見たことある。

暮らし庵って地元の水回り業者に委託してる場合があって
そのために値段がマチマチだとか。


429:名無しの心子知らず
11/10/05 16:53:06.75 8fQz/s4r
戸建てなのかな。
賃貸なら契約してる業者がいるから管理会社に電話。
分譲マンションは購入時にここに連絡してって書いた紙もらった。(からたぶん契約してる所があるんだろう)

今まで賃貸で2回トイレ関係でトラブルあったけど、大家?管理業者?負担で自己負担なしだったよ。

430:名無しの心子知らず
11/10/05 16:55:57.25 9gReHHkA
育児関係ないじゃん

431:名無しの心子知らず
11/10/05 22:38:53.32 I1i5flvb
すみません質問。
小1女児餅です。
今の地域に引っ越し後、娘が地域の音楽教室に入りました。
今年の新入りは娘だけです。
娘は教室に溶け込み楽しんでますが、
私も挨拶したり、溶け込むは努力しましたが、古い土地柄か、古参の保護者たちから、村八分シカトです。
娘の為に、割り切って毎週練習場所にいってますが、私が苦痛です。

来月に3回地域イベント出演(ゆるい教室で任意)があります。
参加すると、朝から夜まで、親も拘束されますが、
寒空の中、半日ポツンシカトが辛いです。近くに喫茶店など逃げ場もないです。
親の勝手で情けないんですが
適当な理由を作って娘を欠席させてよいもんでしょうか?


432:名無しの心子知らず
11/10/05 22:56:54.16 Q766kY7k
>>431
任意ってことは他にも欠席者はいるのかな?
親にだって仕事や用事はあるから欠席自体は構わないと思う
でも欠席するとシカトが更に助長する気はする

古参たちは431さんの出方をまだ見てる状態かもしれない
シカトにもめげず挨拶やイベントの参加を継続すると徐々に馴染んでくるかも
ここで欠席しちゃうとあぁやっぱりね(仲間じゃないんだ)ってなりそう

うちも転勤族なので辛い気持ちは分かります
3回中1回でも頑張ってみては?

433:名無しの心子知らず
11/10/05 23:21:18.75 WEocplL1
くだらない事ですみません。おもちゃの車の事で質問です。
床に置いて後ろにひっぱると、サーっと走っていくタイプの車は何と言うんでしょうか。
そろそろそういうおもちゃを買いたくてネットで探そうとしましたが
検索ワードが変なのか、うまくひっかかりません。お願いします。

434:名無しの心子知らず
11/10/05 23:22:33.91 gxpNzF+Z
>>433

チョロQかな?

435:名無しの心子知らず
11/10/05 23:24:31.12 GEqlAkMx
>>433
プルバックカー

436:名無しの心子知らず
11/10/05 23:24:52.55 POgo5Riy
プルバック式

でググってみて。

437:名無しの心子知らず
11/10/05 23:28:11.34 mSRjcY3q
>>431
アンケ向きかなと思うけど、どうだろ?
私ならもう少しがんばるかも。何か嫌われるようなことをしたわけじゃないなら、
432さんと同じく様子見されてるんじゃないかなと思う。

>>433
「プルバックで走るやつ」とか「チョロQタイプの」とか言ってる。
正式名称あるのかな?

438:名無しの心子知らず
11/10/05 23:51:58.13 WEocplL1
>>433です。ありがとうございました。
殺鼠奥探してみます。

439:名無しの心子知らず
11/10/05 23:53:06.17 WEocplL1
×殺鼠奥
○早速

…orz

440:名無しの心子知らず
11/10/05 23:57:06.52 clfbkkaa
小児科って切り傷の処置もしてもらえますか?
1歳半の子供が転んで顔を切ってしまったのですが、
外科に行ったほうがいいのですか?


441:名無しの心子知らず
11/10/05 23:59:08.05 JHUogE2N
>>440
傷の程度によると思う。
縫わないといけないくらいのケガなら外科の方がいいと思う。
ただの切り傷なら放っておくかな。

442:名無しの心子知らず
11/10/06 00:23:49.22 LqhTBZn3
>>439
>殺鼠奥www
どんな奥様かと思ったよ。



443:名無しの心子知らず
11/10/06 04:05:09.60 z91xy2pF
実母が入院していて、1歳の子供と遠方実家に滞在中です。
昨夜から体調が悪く、今は子宮の痛みがひどく眠れないくらいです。なんとなく持病によるトラブルの気がします。
こちらにはかかりつけの病院がないので探して行くつもりですが、遊びたい盛りの子供をどうしたらいいか…
自宅なら迷わず一時保育、最悪はシッター?と考えたんですが、実家は田舎で民間のサービスはないと思います。
一時保育は住民ではないし登録もしていないから無理、実家の父は出張中で頼れません。
何かよい方法はありませんかね?


444:名無しの心子知らず
11/10/06 07:18:02.80 AAsGgJ/m
>>443
帰省してるとそれがあるんだよね…
>一時保育不可

のっぴきならない状態のようだし、とりあえず子連れで受診してみて
その病院のソーシャルワーカーさん(いれば)に聞いてみるしかないんではないだろうか。
乳児院のショートステイとか使えるかもしれんよ。

445:名無しの心子知らず
11/10/06 07:24:18.76 f6aOaC3f
>>443
うちはド田舎だけどファミサポ的な物はいくつかあるよ。
役所に聞いたら教えてくれるはず。
高いと思うけど…。
無理なら子連れ受診かな。
気が利く看護士さんなら上の子見ててくれるかも。

446:名無しの心子知らず
11/10/06 08:08:47.58 d1ItURiX
>>432
>>437
ありがとうございます。
たいへん助かりました。
確かに、向こうが様子見の可能性もありますね。
勇気を出して、三回に一回くらいは参加します。
それでも状況が変わらないなら、今後を考えます。
たいへん助かりました。
ありがとうございました。

447:名無しの心子知らず
11/10/06 08:40:42.45 mrqwaXxr
>>446
向こうも既に集団出来上がっちゃってるもんだから、
「どうしよう、挨拶返した方がいいのかな?」
とか集団内部でも空気探り合ってる状況かもね。

集団内のボス的存在が認め始めたら声かけようかな~ってなってそう。


448:名無しの心子知らず
11/10/06 16:47:07.07 msycxP9a
質問させて下さい。
生後9日の男児持ちで、現在混合でやってます。
生後3ヶ月頃に半日くらいの長距離移動をしなくてはいけません。
ミルクを与える場合、前もって作っていって、赤ちゃんがほしがる時に
与えるという感じになると思うのですが、長時間の移動の場合は
このミルクを数本作っていくという感じになるのでしょうか?
まだ哺乳瓶1本しか持っていないのですが、3~4本用意しておいた方がいいですか?
また、空港や飛行機の中ではお湯を貰ったりできるんでしょうか。
よろしくお願いします。

449:名無しの心子知らず
11/10/06 17:26:54.52 smjYQpSO
ミルクは作り置きではなく、その都度調乳するんじゃなかったっけ?

450:名無しの心子知らず
11/10/06 17:49:50.96 o5go1sRk
>>448
ミルクはその都度、作った方がいいと思う。

一回分ずつ個包装してあるのがあるから、それを使ったらどうかな?
哺乳瓶は、今後成長するにつれお出かけの機会も増えるので、複数本買っちゃっても無駄にはならないと思うよ。
(私は4本使っていました)

空港や飛行機などでお湯が貰えるかは、航空会社や空港に問い合わせて確認を。
ただ、どういうタイミングで赤ちゃんがミルクを欲しがるかわからないので、
保温できる水筒(べビザらスなどでも売ってます)にお湯を入れていくといいんじゃないかな?

3ヶ月になったら、母乳が増えてミルクが不要になるかもしれないけど。

451:名無しの心子知らず
11/10/06 17:53:24.33 Ph/ddQVb
ミルクは栄養価が高いから、菌が繁殖しやすいのよ。
だから前もって作っていくのはダメ。その都度調乳して下さい。

外出する時は、お湯と水(湯冷ましか、ベビー用のペットボトル水)と
粉ミルクを小分けにしたやつを持って行って、その都度調乳して飲ませる。
お湯(熱湯)は保温ポット(魔法瓶)に入れて持っていって
最初のうちはお湯が熱すぎると思うので、湯冷ましを足したりして温度を調整する。
半日ぐらいの外出だと、だんだんお湯がぬるくなってくるので
そのうち湯冷ましがなくてもちょうど良い温度になっていくよ。

452:名無しの心子知らず
11/10/06 18:19:46.06 pE2RXoIm
>>448
ミルクの作り置きは絶対ダメよ

453:名無しの心子知らず
11/10/06 18:46:57.54 sD4Wu4R6
同じ園ママ。
三歳以上が大人と同料金の娯楽施設に
行ったときに三歳になったばかりの
自分のこどもに、「三歳になってないと言え」と言い聞かせていた。
どう思いますか?

454:名無しの心子知らず
11/10/06 19:06:57.25 9pR1whjA
アンケスレ向きだと思う。

455:名無しの心子知らず
11/10/06 19:36:52.11 ggCebrGC
>>453
別に人のとこの子供だから何とも思わないよ。


456:名無しの心子知らず
11/10/06 19:38:38.12 vyhZVmKa
そういう事をわざわざ人に聞く人って性格が悪いと思います。

457:名無しの心子知らず
11/10/06 19:43:14.04 vN3oUOMq
物が多いダメ人間で、少しずつ断捨離をしているのですが…

段だけに開けず終いのしまじろうや、綺麗な状態の小さい子向けオモチャがたくさんあります。
まとめてオクにでも出そうかと詰めましたが、重過ぎます…。
いらない物処分スレ系を一通り見たのですが、
荒れ気味な上に元々子供向けのものは書き込みにくいです。
見落としている該当スレや、そういったことが可能なサイトはないでしょうか。

458:名無しの心子知らず
11/10/06 19:59:43.39 vyhZVmKa
断捨離の精神を理解していれば、捨て方にはとらわれないと思うけど。
今後も有効に使って貰おうと欲張るのは断捨離ではない。
処分方法に困ってるなら、次の ゴ ミ の日に捨てなさい。

459:名無しの心子知らず
11/10/06 20:06:06.83 AsHTfFXv
>>448
他の方のに+で。
お湯は飲食店や飛行機内でも貰えるよ(飲食店なら場合によってはお金出すこともあるけど)。
熱湯だけど、揺すりながら外側から水かければわりとすぐ冷めるよ。

460:名無しの心子知らず
11/10/06 20:10:37.42 sD4Wu4R6
>>455
まあ、私も最初はそう思ってましたが。

>>456
そうかもねw
でも、そういう反応があるってことは
やっぱり褒められた行為じゃないからですね。

この行為のころは気にならなかったのだけど、
後々、アイタタ…と思ったので、このことでまず気づくべきだったのかな、と思って聞いてみましたが、
…やっぱりそうだったのかもw


461:名無しの心子知らず
11/10/06 20:43:24.48 vN3oUOMq
>>458
そうでした、あの精神は全部賛同できないのです。
断捨離ではなくて、「ただ物を減らしています」に変更します。

462:名無しの心子知らず
11/10/06 21:34:47.25 mrqwaXxr
>>461
それなら、児童館や施設などに寄付しては?
新品でないと受け付けてもらえないかもしれないけども…


463:名無しの心子知らず
11/10/06 23:55:46.46 tPcb+sfO
インフルエンザのピークっていつごろでしょうか?
おたふくの予防接種をしたいのですが接種後一ヶ月は別のワクチンを
打てないため、迷っています。
インフルは11月中旬ごろに1回目でもギリギリ間に合うかな。

464:名無しの心子知らず
11/10/07 00:05:54.13 Uq5PTWT2
今妊娠8ヶ月です
腰痛もありますが背中も痛みます
妊娠中背中が痛むとは聞いたことないのですがありえるのでしょうか?
妊娠は関係ないのかなーとも思いますが妊娠後期に入ってから急に痛くなったので心配です
腰痛よりきつい..

465:名無しの心子知らず
11/10/07 00:07:21.21 nXs4eOj3
>>463
インフルを先に打てば良いのでは。


466:名無しの心子知らず
11/10/07 00:18:21.79 /xmoULn8
>>463
インフル先に1票

うちの近所の小児科数件は、インフルの予防接種の予約締め切ったよ。
今年は1社検定に落ちたから、ワクチンがちょっと足りないみたいだよ。

467:名無しの心子知らず
11/10/07 01:30:21.78 vhJ4hjDi
>>464
私は9ヶ月ですが、胃の調子が悪いと背中が痛みます。
お腹が大きくなって、圧迫されて背中にも出てるみたいです。

個人差もありますし、疲れなんかが弱ってるところに出ることもあるようですから、心配でしたら健診時に相談されてみてはどうですか?

468:名無しの心子知らず
11/10/07 01:53:13.29 LZJfYYRZ
>>463
うちのかかりつけもインフル予約締め切ってる。
466さんと同じで理由はワクチンの不足だという事だった。
なので私もインフル優先にもう一票。

469:名無しの心子知らず
11/10/07 14:14:10.49 VrMWeVQ5
>>463
私も同じ状況です。
先月末MRやったので注射できるのが今月末ですが、
インフル→肺炎球菌・ヒブ→おたふく(もしくは水疱瘡)の予定。

インフルエンザの予約は急いだほうが良いよ。
私は自分が病院務めで強制接種だからボーっとしてたら、
風邪でかかりつけに行ったら予約ギリギリだった。

470:名無しの心子知らず
11/10/07 16:29:25.92 OaOEb3pR
かかりつけに連絡したら予約不要って言われた。そんな病院もあるみたい。

471:名無しの心子知らず
11/10/07 19:29:12.11 6YR4Eq+M
来月、ご近所の神社で七五三の祈願をお願いする予定なんですが、
祈願って、どんな進行で、どのくらい時間がかかるものですか?
神社ごとに違うのは承知していますが、参考までに教えていただけたらと思います。

また、謝礼はどういうタイミングで渡すのでしょうか?

472:名無しの心子知らず
11/10/07 19:45:32.92 Hu+Dd1KB
行く予定の神社に電話しなよ。それが一番じゃないかな?

473:名無しの心子知らず
11/10/07 20:02:30.69 vmTRfKu4
大手の神社は、もう行けば誰にでもわかるようになってるよ。
受付でお金払って(初穂料とか書いた熨斗袋用意していっても、その場でポイされたりw)、
どこでどうやって待つよう指示される。
混んでるときは、ご祈祷待ちで30分とか1時間とかかかるんじゃないかな。

474:名無しの心子知らず
11/10/07 21:34:38.13 EczczVgB
「ご近所」なんだから小規模なのかもね。
うちの近所も、普段は誰もいない小さな神社があるけど、
それでも七五三時期は人でいっぱいになるから、周囲を見ていて真似すれば大丈夫だよ。
ほんとに小さいとこだと予約がいるから気を付けてね。

475:名無しの心子知らず
11/10/08 17:53:07.84 dJ1B3oyn
>>471です。
レス下さってありがとうございました。

宮司さんが常駐していないっぽいところで、
今日、直接行ってみたのですが、誰もいませんでした。
電話番号が張り出してあったので、明日にでも問い合わせて」みようと思います。

ありがとうございました。

476:名無しの心子知らず
11/10/09 00:09:23.15 S7gA2L5W
子供の水筒について相談させてください。
3歳の子供がいるのですが、1年半で水筒を壊すこと4回…。
園から『ストロータイプの水筒は禁止』と言われているので、新しい水筒を探すのも一苦労です。
コップタイプで肩掛けが出来て壊れにくい、おすすめの水筒がありましたら教えていただけますでしょうか。

477:名無しの心子知らず
11/10/09 00:28:38.29 PXU4VsrJ
>>476
どこが壊れるの?

うちは、直飲みタイプでサーモスやタイガーのステンレス水筒を使ってるけど、
部品が別売りで買えるから多少壊れても何とかなってるよ。

サンリオで買ったのは、何回か壊れて、都度部品を注文したけど2年目くらいで
部品が廃盤になってしまった。

478:名無しの心子知らず
11/10/09 00:45:05.68 S7gA2L5W
>>477
1回目は西松屋で買ったサンリオの水筒(2wayタイプ)で、最初はコップ破壊。
コップをメーカーから別売りしてもらったのですが、ある日本体を破壊。
(外観は問題ないけど振るとしゃらしゃら音がしたのでorz)
3回目と4回目は中ぶたのスイッチ?お茶を注ぐ時にパチッと動かす部分(説明下手ですみません…)
どちらもディスカウントストアで買ったのでパーツ取り寄せも出来ず。

私が子供の頃は、ねじ栓式でプラスチック製の保温保冷効果ゼロの安っぽい(実際安い)水筒ってよく見たんですが、今全然見ないので驚いてます。
そういうのでいいんだけどなぁ…orz

479:名無しの心子知らず
11/10/09 00:52:55.39 PXU4VsrJ
>>478
サンリオは、壊れやすい気がする。
普通の使い方してて、壊れちゃったから。

可愛いのは少ないけど、水筒メーカー(タイガー、象印、サーモス)とかから出てるのが良いよ。
同じバス停の子が、サーモスの2WAYタイプのを使ってるけど(多分、3年目)
壊れてないよ。

480:名無しの心子知らず
11/10/09 07:29:13.29 dc17OZRY
3歳なら直飲みタイプの方が簡単では?
ステンレスは重いし、子供はぬるくなってもあまり気にしないので、
安くて(キャラ物でも1300円くらいの)プラスチック製の保温性ゼロの、
ボタン一つで蓋がパカッと開くタイプの使ってるよ。
園でも、子どもが扱いやすい物が良しとされてる。

3歳って力加減がまだわからなくて、コップタイプだと締め込みすぎたり斜めにはめて割ると聞いた。

コップタイプなら、頂き物のタイガー(ウルトラマン柄)が3年目だけど無傷。

481:名無しの心子知らず
11/10/09 07:38:05.40 /nvkM/Qp
ベビーカースレと迷いましたが、こちらで相談させてください。
子供は2歳半で14kg、93cmあります。
車がないので、通園やお出かけは主にベビーカーです。
出先で寝てしまうと、足がタイヤにあたる、バスなどの乗り降りが面倒
操作性が悪い、折りたたみに手間取る等の不満があって
新しくバギーを購入しようか検討しましたが、
そもそも36ヶ月・15kgまでのものばかりで、今買ってもあまり使えなさそうです。

ただ、子供が外出中に寝てしまったり、長時間歩く体力がない、イヤイヤ期で手を繋がない、
体重が重く抱っこがきつい等からベビーカーはまだまだ手放せそうにありません。

こういう場合、不満があっても今のベビーカーを卒業するまで使い倒した方がいいのか、
使用できるのが後半年でも、新たにバギーを購入してストレスなく使うほうがいいのか、悶々としています。

ちなみに子供は一人っ子の予定です。
買っておけば良かったor買わなくて良かった等の体験談があれば聞きたいです。

482:名無しの心子知らず
11/10/09 08:06:15.25 RpnuN1ax
>>481
私は、かるいdeちゅ をもらったんだけど、すごくいい。
それまでコンビのベビーカーを使っていたんだけど、これは使わないときは肩からかけられるし、
ベビーカーはもう使っていない。
ただ、同じくらいの月齢なので、だんだんと歩かせないといけないなあと思ってるから、
使う頻度といわれると困るかなあ。
あと、周りが3歳くらいでベビーカー使わなくなってくると、恥ずかしいかもと思う。
東京なんかでは、5歳くらいまで乗ってるんだよね。(人ごみが多くて危ない)
そのへんは地域によるだろうし。
たまたまもらえたけど、私は買ってもいいと思う。毎日使うならね。
あと半年くらいでも、十分価値があると思う。
特に電車に乗るとき思うよー

483:名無しの心子知らず
11/10/09 14:27:23.92 Cg5FhDGO
>>481
半年限定ならそれこそレンタルはどう?

484:名無しの心子知らず
11/10/09 14:38:50.79 dc17OZRY
>>481
良く使うなら、購入をオススメする。
そんなに高いものでもないし、軽さ・コンパクトさ・操作性でベビーカーより圧倒的に使いやすいよ!!
私はもっと早く買えば良かったと後悔した。
うちの場合は、ベビーカーの腰ベルトだけだと脱出するようになっちゃったから、バギーの肩ベルトが欲しかったってのもある。
ちなみにリッチェルのファインアール。

半年だけでも十分価値はあると思う。
逆に使い倒さなければ、売るなり譲るなりするのも楽な気がする。

485:名無しの心子知らず
11/10/09 14:57:59.27 SG7PVLLQ
生後1ヶ月半の女児です。
産院から退院してから、うん●が5日に1回くらいしか出ません。
1ヶ月健診の時に相談してみたのですが、完母・尿の回数は充分・ゆるゆるうん●で、それならそういう子もいるから心配ないと言われました。

しかし3日目くらいから寝付くのに時間が掛かったり睡眠が浅くなったりするので困って、綿棒浣腸をしています。
が、綿棒浣腸をしても出ず、3日目位から数回やるのですが結局出るのは5日目くらいです。
健診で教えて貰ったとおり、普通サイズの綿棒で2センチ程入れてのの字や左右にぐりぐりしながらお腹を押す、脚を屈伸させる、などしているのに出ません。
ぱい飲み中にイキんだり、イキんで出なくてグズグズしたり、睡眠時間が減ってグズり時間が増えたりするのでなんとか3日目くらいで出て欲しいのですが、他に対策はないでしょうか?


486:名無しの心子知らず
11/10/09 15:12:46.46 KyYXy3TO
>>485
体重しっかり増えてる?
尿量は診てもらったのではなくて、自分の感覚で十分出てるって判断?
もしかしたら母乳が足りてなくてうんちが出ないだけかも。
飲んでる最中にいきむのは乳が出てなくて怒ってる場合もあるよ。
母乳量がクリア出来てて、綿棒浣腸してもだめならそういうリズムかな。

487:名無しの心子知らず
11/10/09 17:50:31.56 /nvkM/Qp
>482-484
レスありがとうございます。まとめてのお礼ですみません。

レンタルとは目からうろこです。
通園は基本的に電車のみなので、今のベビーカーでも我慢出来そうですが、
荒天時はバス停の方が近いので度々利用していましたし、
休日の遠出でもバスの方が便利がいいので、そういう時に困っていました。
週末や雨風強い時だけの為だけに買うのはちょっともったいないかと思っていましたが
半年でも価値があるとの回答で、背中を押された気分です。
レンタルも視野にいれて、かるいdeちゅと、ファインアール検索してみます。

ありがとうございました。

488:名無しの心子知らず
11/10/10 01:00:37.80 PcqWxL3I
トイレトレーニングについてです。
補助便座のオススメといいますかこれだけは注意したほうが良いとかありますか?
おまるは面倒なので補助便座にしようかと思っているのですが
どれがいいのかわからず迷っています。

489:名無しの心子知らず
11/10/10 01:10:12.37 P1wP+Zs5
>>488
トイレトレーニング【おむつはずれ】part17
スレリンク(baby板)

490:名無しの心子知らず
11/10/10 02:33:11.68 4MnimLHr
>>448です。
なかなかネット繋げずレス遅くなりすみません。
作りおきだめなんですね、知りませんでした。
ここで聞いて良かったです。聞かなかったら作ってもっていくとこでした。
航空会社の確認もしてみます!
水筒と哺乳瓶数本も買い足してみます。
本当に助かりました。ありがとうござました。

491:名無しの心子知らず
11/10/10 06:47:10.40 EEvASbz1
>>479
>>480

>>476>>478です。
ストロータイプ、と書きましたが、衛生上の問題で直飲みタイプも禁止なんです。
>コップタイプだと締め込みすぎたり斜めにはめて割る
確かに…うちの子もそれでコップ壊したようだったので。

教えていただいたタイガーやサーモス、象印の公式サイト覗いてみて検討します!
ありがとうございました。

492:名無しの心子知らず
11/10/10 07:13:22.01 PSvELKxb
>>487さんmまだ見てるかな?
ファインアールのリベラシエスタが4歳まで使えていいよ。
2歳5ヶ月、92センチ13キロの娘が乗ってもまだまだゆとりあり。
ベビーカー自体ちょっと大きめだけど、気にならないならオススメ。




493:名無しの心子知らず
11/10/10 09:15:43.73 gnvyXjqN
質問させてください。
妊娠が判明し、今現在9wです。
今回の妊娠でも、切迫早産や妊娠中毒症等での入院などで適用される保険を
ご存知の方はいらっしゃいませんか?
今まで入ってなかったのが悪いのですがここのスレをのぞくようになって結構入院されてる方がいて
焦っています。よろしくお願いします。

494:名無しの心子知らず
11/10/10 09:40:43.53 AhiXV5Re
>>493
そんな保険あるもんなの?
癌になってから癌保険に入って給付金貰うことができないのと同じじゃない?

495:名無しの心子知らず
11/10/10 10:07:44.31 THpfUZAc
保険は妊娠してからじゃ入れないと聞くね。
全部の保険がそうなのかどうかは詳しくないから知らないけど、
オプションの女性特約なんかは判明後だと無理じゃないかな。

切迫流早産・妊娠性高血圧症個別の保険あるか知らないけれど、
疾病扱いの入院になるから何かしら保険に入っていれば
カバーできる可能性はあるよ。



496:名無しの心子知らず
11/10/10 10:15:59.43 FSyCKaeF
古い情報だから今はどうだかわからないけど、COOP共済は入れる可能性ありそうだった。
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

あと、これ読んでおくといいかも。
URLリンク(allabout.co.jp)

497:名無しの心子知らず
11/10/10 10:34:13.58 gnvyXjqN
>>494-496
まとめてで失礼しますがレスありがとうございます。
COOP共済の保険については電話にて妊娠中も入れると確認済みでただいま資料請求中です。
只どこまでの適用になるかが全くわからないので確認出来次第必要ならば報告します。

質問後、妊婦も入れる保険について載っているサイトを見つけてしまったので一応貼っておきます
URLリンク(ninsug.com)


498:名無しの心子知らず
11/10/10 11:37:53.56 qJSQxgwv
>>497
コープ共済、同じ時期に入ったけど25週で切迫入院したときには間に合わなかったと思う。
切迫にかかわらず今何かしら異常の診断が出てるとコープ共済でも加入できないので注意。

499:名無しの心子知らず
11/10/11 11:05:46.24 SeYpnjY7
離乳食の時間について質問です。

現在は
 8時 ミルク&離乳食
 12時 ミルク  
 16時 ミルク&離乳食
 20時 ミルク 就寝

なのですが、三回食になる場合、単純に12時に離乳食で大丈夫ですか?

16時に食べる夕飯が早いような気がして、

 7時 ミルク&離乳食
 11時 ミルク&離乳食  
 15時 ミルク
 18時 ミルク&離乳食
 20時 ミルク

このような形のほうがいいのか悩んでいます。

アドバイスお願いします。


500:名無しの心子知らず
11/10/11 13:46:43.32 tBlcQAnv
8時 離乳食+ミルク
12時離乳食+ミルク
15時か16時にミルク(後々はおやつに切り替え)
19時に 離乳食+ミルク

ではどうかしら?
>>499さんの2つ目の案だと、ミルクが一回増えてるけど、離乳する(=離乳食)のにミルク増やしたら意味が無いと思う。
離乳食の最終目標は「家族と同じ物を同じように食べること」だとおもうから、今から
朝昼おやつ晩になるよう、時間調整していいんじゃないかなあ。

501:499
11/10/11 15:52:53.37 SeYpnjY7
>>500

アドバイスありがとうございます。

20時の就寝時のミルクを無くすことが不安なのですが、
寝る前のミルクってなくても大丈夫ですか?

すんなり寝てくれる自信がありません・・・。

502:名無しの心子知らず
11/10/11 16:19:33.44 x8EyEvvz
>>501
まだ2回食の0歳児でしょ?
寝る前のミルクあってもいいよ。
まだまだ食べることは練習の段階だから、栄養はミルクや母乳からがほとんどだよ。

503:名無しの心子知らず
11/10/11 16:32:32.95 1d1G/ha+
>>501
3回食に慣れて、ばくばく食べてくれるようになったら、
自然と就寝前のミルクはいらなくなると思うよ。
欲しがる間は、あげていいんじゃない?

504:名無しの心子知らず
11/10/11 17:15:49.17 ndNTN0VT
130cmと100cmの子どもの下着と靴下をネットで探してるんですが
まとめ買いが安くて生地が丈夫な通販ありましたら教えて下さい
ベルメゾンを利用してるんですが、2人分用意するとちょっと高いので…

505:名無しの心子知らず
11/10/11 17:40:45.49 s2uAoiuq
>>504
安いだけならレモールかなーと思うけど
生地が丈夫かどうかは物による

506:名無しの心子知らず
11/10/11 17:47:18.82 LkIj3fWY
ニッセンで買ってみて質が悪いが当たったら返品する

507:名無しの心子知らず
11/10/11 18:26:00.20 A/PcZUfS
>>501
>>500さんの案とほぼ同じなんだけど、うちは3回食の時点から18時夕食にしてる。
2歳の今、昼寝しないから、19時に風呂、20時就寝でないとだめになってきたからちょうどいい。
別にその都度変えればいいんだけど、うちの子はなんでも習慣付く子だったから、
それでよかった。
いろんな子がいるから、参考までに。
もしあまり食べないなら、19時にするほうがいい子かもしれないしね。
(おなかが空くから)

508:名無しの心子知らず
11/10/11 19:06:28.64 UrlJyETH
来週子供(6歳)が友達のおうちにお呼ばれするんですが、おやつとかの手土産は、要らないって言われました。
でも、そこのおうちの子を呼んだ時は、お母さん手土産持って来てたんですよ。
ホントに何も持って行かせないべきでしょうか?
私はこれまで、どこのおうちに行くにも必ず手土産持っていってたので、要らないと言われると、相手に借りができるみたいな気がしたり、「社交辞令で言ったのに持ってこないなんてpgr」って思われるんじゃないかとか、かえってモヤモヤします。
皆さんだったらどうしますか?
あと、なんで自分は手土産持ってきたのに、持ってこないようにとのことなのでしょうか?
ちなみにそのおうちにお呼ばれするのは初めてです。


509:名無しの心子知らず
11/10/11 19:18:27.83 CmM4EILy
今月、(6月から9月分)の子ども手当てが振り込まれてなかったのですが
今月までは「子ども手当て」として入りますよね?
来月分から所得制限ありの児童手当に戻るんですよね?
皆さんちゃんと振り込まれてましたか?
自治体によって振込み日が違うようですが、今まで10日振込みでした。

510:名無しの心子知らず
11/10/11 20:13:13.88 1PRcGDek
>>509
うちは5日か6日に振り込まれてたよ。



511:名無しの心子知らず
11/10/11 20:28:57.75 x8EyEvvz
>>509
そういうことは役所に電話で聞いてみればよかったのに。
こちらは今までは15日だったけどね。

512:名無しの心子知らず
11/10/11 21:30:43.76 tBlcQAnv
>>501
夜の離乳食とミルクとを切り離したらダメ?

>>500の案で
19時 離乳食
(その後お風呂とか寝る準備済ませて)
20時 ミルク(離乳食が軌道に乗ったらなくして行く方向で)


513:499
11/10/12 12:46:24.65 ERq2ViSJ
皆様 アドバイスありがとうございました。

18時~19時に離乳食

就寝前にミルク(欲しがるなら)

という形でやってみようと思います。

本当に参考になりました。

514:名無しの心子知らず
11/10/12 13:16:07.20 xtJP/f7K
あまりテレビ観ないし
寝ぼけた質問するようですが
今月から子供手当は廃止で、一銭も振り込まれないのでしょうか?

515:名無しの心子知らず
11/10/12 13:21:46.98 40hArUml
>>508
必要ないかもしれないけど持って行った方がいいと思う。
社交辞令なのか本当にいらないのかわかんない程度の付き合いの相手なんでしょ?
そういうおうちに呼ばれるのに何も持っていかないってのは
なんだか気まずい。

516:名無しの心子知らず
11/10/12 13:23:58.27 Jc21Pwzv
>>514

制度が変わって、人によって金額が変わるけど、今までのように
もらえると思う。
制度変更により新たに申請が必要になるとかで、
振込通知みたいなのと一緒に申請書一式が送られてきた。23区内の話。


TV見ないのはいいけど、ちょっとは住んでる
市町村の役所に電話するなりネットで調べるなりしたら?
携帯でも調べられるし。

517:名無しの心子知らず
11/10/12 15:53:34.34 9h3SBjWl
>>508
最初はもっていってみるかな。
もってきて欲しくない理由があるとしたら
・家の中で食べこぼされると嫌
・子どもに与えるお菓子を厳選したい
・毎回手土産持参だと誘いづらくなる
・正直自分ももっていくのが面倒なので今後は手土産なしの関係になりたい
どれかかなあ。
控えめに持たせて、以降はまた後で考える。

518:名無しの心子知らず
11/10/12 15:58:18.88 pXs8QYPU
育児とはあまり関係ないのですが、教えて下さい
近所の高校生がしたと思われる、ロケット花火のカスが3本、ベランダの屋根にあったのを見つけました
場所が場所だけに脚立なども使えず取れません
元々その高校生宅の家族とは、付き合いもありません(娘が数年前に、一年間登校班でお世話になった事はあります)
花火が私の家の方に向けられた事や、落ちた場所が分かるはずなのに知らんぷりなど少し腹立たしいです
花火のカスでボヤにもなったという話も、以前聞いた事もあります
こういう場合、高校生の親にはやんわりと言うべきなのでしょうか?

519:名無しの心子知らず
11/10/12 16:00:50.64 DAnVicZL
>>518
そういうのは現場おさえないと言い逃れられるだけ

520:名無しの心子知らず
11/10/12 16:40:42.91 ndzkyBut
>>518
とりあえず警察に相談記録を残す。
だれがやったのか分からないけど、怖いの~っていっておく。
たまに巡回してもらえれば、なお可。

521:名無しの心子知らず
11/10/12 21:47:44.31 rBOeyQUY
2歳の娘が「こんぐらちゅれーの歌」を歌えと言ってます。
おそらく、えいごであそぼに出てくる歌だと。
congratulationが出てくる曲に心当たりはありますか?

522:名無しの心子知らず
11/10/12 22:43:13.32 RKvFXgKy
小5男子の姉をしてるんですが
母親が思ったことを口に出しすぎてしまう人で困ってます。

宿題の算数プリントを一緒にやっていると
ちょっとの間違いに「バカ」とか「小1でもわかるわ」とか
遠慮が無いので、すぐにヘソをまげて大喧嘩・・・

母のストレートでワンパターンなアプローチを
変えるにはどんなテがあると思いますか?
知恵をかしてくださいorz

523:名無しの心子知らず
11/10/13 01:13:35.43 Xq2mfjAm
>>522
しっかりしたお姉さんだね。
母の性格はそう簡単に変えられるものではないだろうし
それはそれでたくましく育つので一概に悪い事とも言い切れないと思うんだ。
もし変えられるとしたら宿題のやり方、かな。
食事の準備中など母の見ていない時にやる。
もしくは終わったら見せる、というふうにする。
時間がある時はあなたが見てあげるっていうのもいいかもしれないよ。

524:名無しの心子知らず
11/10/13 04:28:53.83 a+i9lfrH
>>522
前の方が答えてらっしゃる通りで、お母様を変えることは難しいかと思います。
やはり、お母様の目の無いところで勉強をみてあげるのがいいでしょうね。

その時は、お姉さんがたくさん褒めて
間違いは恥ずかしいことじゃない・勉強は楽しい・やりがいのあるものなんだ
ってことを感じさせてあげて下さい。

間違いをけなされていたら学習意欲がどんどん無くなってしまうし、
間違いを恐れて自分から何かやろうという気力も無くなってしまいます。

私は大学で教えていて、間違えることや分からないということを
異常に恐れている学生が多いと感じていました。

間違えることはいいことです。
間違える→自分で何が原因か考える→解決する
この繰り返しで「考える力」を養うのが一番大切です。

でも、弟さんだけじゃなく自分の時間や勉強も大事にして下さいね。
お姉さんにはお姉さんの人生がありますから。

弟さんも中学生になれば他の人から口出しされるのを嫌がる時期になって
自分のことは自分でやり始めるでしょうし、
お母様の発言を受け流すだけの精神力が養われてくるかと思いますよ。

525:名無しの心子知らず
11/10/13 13:21:56.34 +RvuDvRS
来春に入園式を控えているのでフォーマルスーツを買おうと思うのですが
入園式に来るお母さん方が着ているスーツは何色が多いですか?
また、みなさんどういうお店で買っているのでしょうか?

526:名無しの心子知らず
11/10/13 13:47:33.88 QgTNoZTd
>>525
黒少々パステル系多数だったけど、地域によるかも。
ジャスコ的な店で買った。

527:名無しの心子知らず
11/10/13 15:04:27.34 9t5glTFV
>>525
ここで聞くより幼稚園のHP見たり、近所の友達に聞いた方がいいよ。
幼稚園によって激しく違うから。

528:名無しの心子知らず
11/10/13 16:03:42.82 whaiHQzC
>>525
こんなスレもあるので参考にしてみては
時期的に今は過疎ってるけど

【入学式入園式】何着る?2011【卒業式卒園式】2
スレリンク(baby板)

529:525
11/10/13 16:43:01.00 +RvuDvRS
>>526-528
ありがとうございます。
スーツの傾向は園によって様々なんですね…!
浮かないためにも、園のHPや張っていただいたスレを参考にしたいと思います。

530:名無しの心子知らず
11/10/13 18:33:07.10 15DI6yyv
3歳の男の子って、どんなキャラクターが好きなんでしょうか?

個人差があるとは思いますが…
幼稚園に持って行くハンカチ(タオルハンカチが良いですかね?)を
ちょっとしたプレゼントにしたいなーと思っています。

アンパンマンはもう卒業ですよね?
キャラクターにこだわらなくても良いのかも知れませんが、
ちょっとでもよろこんでもらえたら嬉しいので…
良かったら、アドバイスお願いします。

531:名無しの心子知らず
11/10/13 18:44:28.90 1bN/o9AX
キャラ物は本人にリサーチするしかないw
好きな物は既に持ってる可能性も高いし、ちょっとしたブランド物が無難だと思うが…

3歳だと、トミカプラレール、きかんしゃトーマス、カーズ、チャギントン、エリアスあたりかな?


532:名無しの心子知らず
11/10/13 18:48:10.10 82Sv70yz
>>530
トミカ派と仮面ライダー戦隊もの派に分かれる時期。
あとはポケモン、ドラえもん、まだアンパンマンって子も。
キャラものの与え方は家庭によって方針があったりするから
直接聞けるなら聞いたほうが良いと思う。

533:名無しの心子知らず
11/10/13 19:11:28.48 ggYsnN4J
>>530
うーん、聞ければ聞くのが一番無難だよね。
ほんと分かれるからなぁ。
うちの場合はキャラ物に疎かったのでトミカプラレール、トーマスくらいだったかな。
トミカは割と、男の子なら一つくらいは持ってて誰でも知ってて、かも。

534:名無しの心子知らず
11/10/13 19:12:38.67 15DI6yyv
>>531-532
レスありがとうございます。
リサーチが一番なのはわかってるんですけどねー…
好きじゃないキャラクターの物もらっても嬉しくないですよねww

ドラえもんなら大丈夫かも!と思いました。
ちょっとしたブランドのもので、男の子っぽいものも探してみます。

アドバイスありがとうございました。


535:名無しの心子知らず
11/10/13 19:14:03.33 rtmf8zfv
>>530
ポケットに入れるなら、普通のハンカチのほうがいいよ。
折りたたむとかさばるし、どうしてもタオルっていうなら薄めで小さいのを。

536:名無しの心子知らず
11/10/13 19:16:40.48 15DI6yyv
>>533
ありがとうございます。
トミカは私自身がさっぱりわからなくて…

直接聞くのはちょっと難しいので、
なんとかよろこんで使ってもらえそうなものを探してみます。

537:名無しの心子知らず
11/10/13 19:23:02.06 15DI6yyv
>>535
ありがとうございます。
子供用の、小さいキャラクタータオルハンカチをイメージしていました。
タオル生地の方が吸いとり良いかなーとも思って。
おしぼりになるようなのをイメージしてたんですけど、
幼稚園っておしぼり持って行かないのかな?

538:名無しの心子知らず
11/10/13 19:30:48.04 rtmf8zfv
>>537
園にもよるけど、ひっかける紐のついたハンドタオル(正方形のやつね)
を持っていくんじゃないかな。
うち途中で引っ越したけど、2か所ともハンドタオル要ったよ。
ハンカチも持ってったけど、使うのはほとんどハンドタオルだった。
制服園の時は、ポケットが小さくて困ったんだ。

539:名無しの心子知らず
11/10/13 19:50:00.03 15DI6yyv
>>538
あー引っかける紐が付いたタオルハンカチありますね!
なるほどー
でもそれだとキャラクターで悩むww
手軽なブランドでそういうのがあれば良いんだけど…

急ぎでないので、いろいろ探してみます。
アドバイスくれたみなさん、どうもありがとうございました!

540:名無しの心子知らず
11/10/13 20:11:29.16 LOlSoYkp
>>523
>>524
遅れてしまいすみません。
アドバイス、ありがとうございます。
アフターフォローするような感じでやってみようと思います。

541:名無しの心子知らず
11/10/14 09:10:39.88 RILCT6dg
子供が鼻水出て詰まってるようなので耳鼻科に行こうと思っているのですが、お願いしたら鼻水って吸ってもらえますか?


542:名無しの心子知らず
11/10/14 09:13:05.78 ETa6KKUz
詰まって苦しそうならお願いしなくても吸ってもらえると思う。耳鼻科なら。
もちろんお願いすれば吸ってもらえる

543:名無しの心子知らず
11/10/14 09:53:07.85 0Es+/J5J
>>541
吸ってもらえますよ。
風邪をひいてるようなら、鼻水を止める薬などももらえると思います。

544:名無しの心子知らず
11/10/14 10:58:54.08 xpWp2Nmd
教えてください。
二ヶ月半の女児です。
こどもの服を買ったのですが、
腕は長袖で下半身はオムツみたいな
長袖ボディというものだと思うのですが、
下半身は足が股から太ももが丸出しになります。
どういうボトムを組み合わせたら、おかしくないでしょうか?
因みに靴下は持っています。
よろしくお願いします。

545:名無しの心子知らず
11/10/14 11:46:50.13 HJ+KgEMO
>>541
耳鼻科で吸ってもらえますよ!あと市販の鼻水吸い器もいいですよ。薬局で1000円くらい。うちは寝る前とかに吸ってあげてます。

546:名無しの心子知らず
11/10/14 12:46:46.47 yrBmUTQe
これから子供が生まれるというとき、
状況にもよると思いますがどのくらい手元にあれば安心でしょうか?

うちは一馬力で年収450、子供1歳1人と来年1人生まれます。
現在貯金が200万位、奨学金の返済残高が170万です。
借金が嫌いな旦那はお金もたまったことだし一括で返済してしまいたいと言い、
私は来年子供も生まれることだし手元に少しでも多くのこしておきたいと思っています。
こういう場合皆さんだったらどうしますか?

ちなみに月5万積み立て貯蓄しています。

547:名無しの心子知らず
11/10/14 12:48:54.62 GU4KYMNg
>>544
普通のズボン・レギンスなどで良いと思う
だけどそのままだとTシャツをズボンの中にしまってる状態に見えるので
ちょっとダサいなぁと思ったらもう1枚上に着せたりして誤魔化す
自分はそんな感じの下着みたいな着せ方が多かった
もし可愛いデザインで外に見せたいときはオーバーオールとか良いのでは?
(2ヶ月だとちょっと早いかな?)

548:541
11/10/14 12:56:46.20 RILCT6dg
>>541です。
レスくださった方ありがとうございました!
私自身耳鼻科に行った事があまりないのでちょっと不安でした。
鼻水吸ってもらって見ててもスッキリしましたw
市販のも持っているのですが、なんかいまいちで。

お薬ももらって一安心です(・∀・)

549:名無しの心子知らず
11/10/14 13:05:51.54 IvpEcJd8
>>546
200万しか貯金がないのに子供2人はかなり厳しくないですか?
ましてや170万円の一括返済なんて無謀としか言いようがないですよ。残り30万でどうやって生活するんでしょう。

奨学金は今まで通り返済を続けて、少しでも貯蓄を増やすべく努力してみては?
貯蓄関係のスレも見てみるといいかも。

550:名無しの心子知らず
11/10/14 13:28:22.19 lxESfJQI
>>546
一般的には年収分の貯金は取っておくものと言われていますよ。
いつまとまったお金が必要になるかもしれませんよ。
特に2人も子供を育てていくのに、その程度の貯金で一括返済はすすめられない。

551:544
11/10/14 13:45:07.01 U+6YFL+N
>>547
なるほど!
ボトムを着せたら、ウエストがインになって
変だなぁと思ってたのですが、上に着せるなり
すればいいのですねー!
オーバオールもかわいいですね。
スッキリしました。早速かわいいものを探してみます。
ご親切にどうもありがとうございました!

552:546
11/10/14 14:34:15.64 yrBmUTQe
そうですよね、早く返したくて血迷ってました。
これからも貯金します。ありがとうございました。

553:名無しの心子知らず
11/10/14 17:40:39.54 T1PbXukM
該当スレがわからないのでこちらで質問させてください。

しつけの本をもらったのですが、発刊が1999年のものでした。
古いものなので今と違うことも書いてあるのかなと思うのですが、買い直した方が良いでしょうか?

554:名無しの心子知らず
11/10/14 17:49:02.10 cYUsLTcr
>>553
とりあえず読んでみたら?
それで違和感があれば買い直せばいいし。

ここで、書名や著者をさらせば、誰かが「それは止めとけ」とかレスくれるかもよ?

555:名無しの心子知らず
11/10/14 19:30:06.71 T1PbXukM
>>554
レスありがとうございます。
波多野ミキ著 3歳までのしつけ です。
どなたかよろしくお願いします

556:名無しの心子知らず
11/10/14 20:19:15.42 oJhjFC3a
>>546
ご主人に何かあって急に働けなくなった時手元に30万じゃ
半年ももたず破綻するでしょ。
正直200万程度しか貯金がないのに子供がもう一人生まれるってあたりも
自分だったら恐ろしいくらいだわ。

557:名無しの心子知らず
11/10/15 06:49:49.00 XWsDTy/Q
波多野ミキ

558:名無しの心子知らず
11/10/15 06:56:14.24 XWsDTy/Q
ググろうとして書き込んでしまったorz
失礼しました。

559:名無しの心子知らず
11/10/15 12:40:40.22 fOevv88i
>>544
女の子ならレギンス+スカートが可愛いよー
男の子にはさせられないからウラヤマ。

560:名無しの心子知らず
11/10/15 13:34:17.20 j1LP9Rv4
洗濯洗剤について教えてください。
「すすぎ一回」の洗剤って、洗浄成分の流れ落ちが良いから
すすぎが一回でよいと聞きました。
では、よく汚れた衣類(汗とか砂ぼこりなどの全体的な汚れ)
の場合は、すすぎと言うか何度も水を替えた方が良さそうで、
「すすぎ一回」の洗剤は向いてない気がするのですが、どうでしょうか。
子育て世代の皆様は使われてますか?

うちは毎日外遊びの保育園児で、昼寝のパジャマ以外に着替えず
午前、夕方と同じ服で外遊びです。

561:名無しの心子知らず
11/10/15 13:50:25.18 oJnOLnY7
>>560
今は何使ってるの?

562:560
11/10/15 14:11:34.36 j1LP9Rv4
疑問に思いながら、時短のためハミングNeoを使っています。
ドラム式洗濯機で、不調のため柔軟剤が使えません。

563:名無しの心子知らず
11/10/15 15:17:31.65 fX0posOn
>>560
洗浄力では液体より粉末の方が上らしい。
なのでうちはニュービーズ。

564:名無しの心子知らず
11/10/15 15:37:09.72 yhixQsSO
>>560
私はすすぎ1回の洗剤ですすぎのテストしたよ。
うちは縦型だから途中で扉が開けられるから。
結論から言うと、すすぎ1回じゃ水が全然綺麗になってない。
縦型で60リットル使用の場合で。
ドラム式だと水も少ないし更に…なんじゃなかろうか。
あと、うちはアレルギーの主治医に「洗濯はたっぷりの水でしっかりと洗いとすすぎ」
と指導を受けたのでたっぷり目にしてますが。
ホコリや砂なんかは洗剤じゃなくて水流で落ちるものだそうです。

565:名無しの心子知らず
11/10/15 15:39:30.97 oJnOLnY7
>>562
洗浄成分の汚れ落ちが良いわけではないよ。
洗剤残りが少ないというだけ。
誰から聞いたか知らないけど、自分でも調べた方がいいよ。
粉洗剤の方が汚れ落ちが良いというのは定説だけどね。

566:560
11/10/15 17:11:58.96 j1LP9Rv4
レスありがとうございます。

>ホコリや砂なんかは洗剤じゃなくて水流で落ちるものだそうです。
そうなんですね。大変参考になりました。
少なくとも、風の強い日や黄砂が気になる日は、すすぎを念入りにした方が良さそうですね。
また、液体洗剤より粉状の方が汚れ落ちが良いのですね。
洗剤を使い分けるなどして工夫してみます。
勉強になりました。ありがとうございました。

567:名無しの心子知らず
11/10/15 17:16:31.25 Djiy9tEB
っていうかハミングNeoって洗剤じゃなくて柔軟剤なんじゃ…

568:560
11/10/15 17:28:32.87 j1LP9Rv4
ニュービーズネオの間違いでした!
失礼しましたorz

569:名無しの心子知らず
11/10/16 09:03:22.31 7zOsKh85
七五三の内祝いについて質問です。
この間、久しぶりに会った義弟夫婦から、三歳の娘にと七五三のお祝い三千円を頂きました。
主人は「弟だしお返しはいらないんじゃない」と言いますが、どうなのでしょう?
私はするものかなと思うのですが、主人の実家の方は結構おっとりしてて
返って気を使わせてしまうか?とも悩んでいます。
身内からのお祝いの場合、内祝いを送りますか?
また、内祝いを送るとしたら、普通は七五三の後でしょうか?

あと、内祝いは頂いたものの半分~三分の一くらいの値段だと思うのですが
そうすると、千円ちょいくらいのものになります。
義弟夫婦は遠方(飛行機の距離)でなかなか会えないのですが
わざわざ遠くから千円くらいのものを送るのは変でしょうか?
千歳飴だけを送るのも変な気がするし・・・。
ちなみに、12月には義弟夫婦が用事でうちに泊まりに来る予定です。
その時に千円くらいのお土産を渡すのでは荷物になって迷惑でしょうか。
質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

570:名無しの心子知らず
11/10/16 09:13:03.99 uBN6DWQ0
ここで聞くよりご主人の両親に聞くのがいいと思うよ。
家によってやり方は色々違うと思うので
ご主人に聞いてもらうといい。

571:名無しの心子知らず
11/10/16 12:32:16.07 fOlbPplz
>>569
私が義弟の嫁だとしたら、そのお祝いに見返りは全く想定もしていないけど…こればっかりは各家のやり方や慣わしで違うだろうから>>570に一票

572:名無しの心子知らず
11/10/16 22:05:07.96 NF87Ba/2
その金額って、子供へのお小遣い感覚じゃないの?


573:名無しの心子知らず
11/10/17 12:17:58.99 i+mUH0nB
>>569
>主人は「弟だしお返しはいらないんじゃない」と言いますが

これってご主人と弟さんとの間で取り決めてあるって感じじゃなく
ご主人だけがそう思ってるってセリフだよね
しかも、義弟さんだけじゃなく義弟夫婦の名前で頂いてるんだよね

今回は金額から見てお返しはいらないからねって事なのかなとは思うけど
小額でもお返しをして相手から「今後はお返しとか無しにしようね」って言葉があってから
兄弟間のお返しは無しってスタンスにした方がいいと思う
何も言われなかったら、義弟夫婦とは今後も小額のやりとでもちゃんとした方がいいって事だろうし

574:名無しの心子知らず
11/10/17 13:18:53.31 R+ez8QS0
相談お願いします。
上の子の保育園送迎に、6ヶ月の下の子をベビーカーで連れて行くのですが、
園児たちが赤ちゃんを触るのを、やめてもらえる注意の仕方を助言ください。

ベビーカーのまま園庭を通って、玄関に入るのですが、
行く手を阻むようにして触り放題です。
抱っこ紐(腰痛が酷く使える物がかぎられますが)ですばやく通り抜けても、
何とか触ろうとしてきます。
いつも同じ年長の女の子3人がメインで、
縦割り保育で上の子と同じクラスなので、「触らないで」とは言いづらいです。

神経質に思われると思いますが、すでに何度も発熱や鼻風邪を何度も引かせてしまっているので、
上の子にも、手を洗ってから触るようにさせています。

可愛がってくれるのは嬉しいですが、どう伝えれば分かってもらえるでしょうか。

575:574
11/10/17 13:24:37.38 R+ez8QS0
誤字等すみません。
触られるのは手や顔で、「ほっぺたムチュ」はさすがに「やめてあげてね~」と手をどけました
他の赤ちゃんにも同様にしているようです。

576:名無しの心子知らず
11/10/17 13:32:50.14 QlxQNKsH
同じ子なら
「あかちゃんはすぐ病気になっちゃうから、触る時は必ず石鹸で洗ってからじゃないとだめなのよ。
おばちゃんもそうだし、上の子ちゃんも触る時はいつもそうしてるのよ。ありがとね」という。
年長なら通じます。
簡単になら「おててとお顔はやめてね~ありがとね」って言う。

おねえさんおねえさんしたいんだと思うので、頼りになるね。ありがとねって空気にしつつ指導すれば
聞いてくれると思いますよ。


ま、下の子はどうしても拾いがちだよね。
うちもがっつり手足口病やインフルエンザに罹ったよ。
免疫、免疫とごまかしつつガンガレw

577:名無しの心子知らず
11/10/17 13:46:28.16 YB+ovJMp
離乳食作るのが苦痛 つかまり立ちで目は離せないし、抱っこじゃないと昼間はほとんど寝ないし、寝てる最中作るにも物音ですぐ起きる 歩行器に入れておくと機嫌悪くなり離乳食食べず おんぶは腰痛で出来ず BFばかりじゃあまりよくないっていうし…みなさんはどうしてますか?


578:名無しの心子知らず
11/10/17 13:57:07.10 liDshTMP
親の食事をちょっとつぶした物をたべさせちゃってたよ。
うどんなんかは手に持たせてそのまま食べさせたりしてた。


579:名無しの心子知らず
11/10/17 14:06:32.21 tTmF1bU4
>>574
同じような経験ある。
私は病気云々あまり気にせず、優しくなら触っていいよって感じだったけど、
病気がちだと心配になるよね。

たいていその子の親が「まだ赤ちゃんだから触っちゃダメだよ」って注意してくれるもんだけど、
親はその場にいないのかな?

「赤ちゃんは弱くて触られると痛いこともあるから、触らないようにいないいないばぁしてくれた方が笑うんだよ~」とか。
それでもダメなら、適当にあしらうよりは、子供の目線で相手の目を見て、しっかり言い聞かせる。
言いづらいかもしれないけど、ストレス溜めるより、勇気を出すべし。
わかってくれたらベタ褒めも忘れずに。


580:名無しの心子知らず
11/10/17 14:17:46.26 1rD4a8/s
>577
そんなあなたに「育児なし日記」オヌヌメ。
ひよこクラブで連載されてる漫画なんだけど知ってるかな?
作者がひよこクラブの離乳食のページ見て
「みんな本当に毎回こんなきちんとした離乳食作ってるんですかぁ~?」と
編集者に聞いて、編集者が苦笑いしながら汗かいてるコマが笑えるw

>578みたいな感じで全然おk。
私もおかゆなんて数回しか作らんかったわ。
親のごはんを柔らかめに焚いて、子供にはお湯を足して雑炊にしてたな。
自分がしんどい時は、いい意味での手抜きも大事ですよ~!


581:名無しの心子知らず
11/10/17 14:26:12.31 R+ez8QS0
574です。アドバイスありがとうございます。
お二人の言葉を借りて、きちんと説明、お願いしてみます。
ほんと兄弟ともに可愛がってもらっていて言いづらかったのですが、
ちゃんと伝えてみようと思います。
ありがとうございました。

577さん、
離乳食大変ですよね。
私は週末か夜に作って冷凍して、解凍して食べさせるようにしています。
レンジで解凍するだけでも泣きますが、それはしょうがないと待たせています。
ベビーフードも悪くないと思いますよ。レバーなど手作りが面倒な食材もとれるし。
お互いがんばりましょう

582:名無しの心子知らず
11/10/17 17:03:16.05 hwDuwiL1
>>574
うちの園ではみんな抱っこ紐で来てる

583:名無しの心子知らず
11/10/17 17:07:55.06 bQkvlwW3
4ヶ月の男児がいます。
機嫌の良い時でもバウンサーやベッドに寝かせて親が姿を消すとグズり泣きをはじめます。
家事がほとんど手につかない状態です。
この様な時期は誰にもあると聞きますが、皆さんどの様に対処されてますか?

584:名無しの心子知らず
11/10/17 18:51:52.95 VzpsQvWN
>>583さん、同じ月齢の男児がいます。二人目なので、ゆるい育児ですが、
しばらく放置する。(10分が限度ですが…)
鳴き声が耐えられなければ、私はオンブで乗り切ります。
家事は手を抜きまくるもありです。掃除は一日置き。
ネットスーパー、宅配を利用しまくる。主人が居る時に家事をまとめてする。
自分が楽な方法で良いと思います。しなきゃ!と思うとキツイですし。

585:名無しの心子知らず
11/10/18 00:58:56.68 tY1RfW4V
>>583
姿を消さない。
洗濯物を干す時は子供をベランダにつながる和室にごろんと寝かせるし、
ご飯作る時はスイングベッドを台所に移動させた。
とにかく何をするにも赤の移動を伴い、赤の前から姿を消さない。

トイレも行けやしねえ時期でした。

586:名無しの心子知らず
11/10/18 08:09:03.80 /hQTecwJ
569です。遅くなりましたが、皆さんありがとうございます。

>>570、571
義父母からは七五三のお祝いを頂いていないので、
相談すると催促していると思われそうで、聞きにくくて・・・。
また、義父母もそういうしきたりなどにはおおらかなので、
「気をつかわないでいいよ~」と言われそうな気もして。

>>572、573
頂いたお祝いの金額に不満があるわけでは全くないんですが、
ぽち袋に入れた三千円を、娘に「七五三のお祝い、どうぞ」とくれたので
572さんの言うように娘へのおこづかいのようなつもりだったら、
大仰に内祝いをするのも返って嫌味に思われないかな・・・と悩んでました。
でも、少額(と言ったら失礼だけど)でも、573さんの言うように
頂いたものにはお礼はしておいた方が無難ですよね。
七五三後、写真(姪大好き義弟なので)とお菓子を送ろうかと思います。
皆様ありがとうございました。

587:名無しの心子知らず
11/10/18 11:03:08.93 btVHc8ca
本来の内祝いはお返しではないのだから、それでいいと思うよ

588:名無しの心子知らず
11/10/18 11:16:22.35 GDwAqyb7
私は高校生の息子をもつ母親ですが、息子のエロ本はそろそろチェックした方がいいのでしょうか?

職場に同じ年齢の息子をもつお母さんがいます。
その方は、こっそり息子さんのエロ本をチェックされているそうです。

ロリコンなどの性癖を持ってしまったら、嫌だからだそうです。
もしそんな性癖の本を見付けたら、叱ると言っていました。
(アダルト本がそもそも禁止)

私も1人の息子を持つ母親として気になりましたので、どうぞご意見を下さい。

1.子供のエロ本はチェックした方がよいのでしょうか?

2.もし特殊な性癖をみつけたら、どんな対応をすべきですか?




589:名無しの心子知らず
11/10/18 11:21:50.65 hSq9VttB
もし自分が男で、母親にエロ本チェックされて、しかも面と向かって注意なんかされた日には家出を考えるレベルだなあ。
万が一ロリコンだったとして、叱ったら治るものなの?

590:名無しの心子知らず
11/10/18 11:24:00.67 o8NQlZSI
アンケートにも同じ書き込みがあったけど、どっちに答えたらいいんだろ?
うちも男の子だけどエロ本チェックは仮にしたとしても本人にバレないようにするな。
自分がされたらショックで引きこもるかもしれない。

591:名無しの心子知らず
11/10/18 11:25:57.77 tqAQo43V
>>590
コピペ荒らしだからね…

592:名無しの心子知らず
11/10/18 11:43:01.45 35vHZjut
性癖は叱って治る物じゃないから。
そんなんで治るなら、性犯罪者の再犯なんてなくなるし。
例えば>>588は周りから叱られたからって、男性を嫌悪して同性を口説こう!って思えるようにはならないでしょ?
私も無理だw

もし特殊な性癖だとしても、即3次元に手を出すのって一部じゃない?
(痴漢もののAVみた男性が100%ちかんするわけじゃないでしょ)
自制心や理性で抑えることを教えるのも、親の役目じゃないかなあ。


593:名無しの心子知らず
11/10/18 12:23:37.94 NypxErm+
>>588 マルチイクナイ。

チェックしない。
同世代の子を持つけど、好きな子のタイプとか日常の会話の中でわかったり彼女の話とかしない?
大人になって性癖って変わることもあるだろうけど、
そこまで親が介入しなきゃならないことか疑問。

もちろん犯罪者にならないようにとか、間違えたことをしないことも、親としてきちんと教えなければならないけどね。

594:名無しの心子知らず
11/10/18 17:57:47.52 sjc+etfq
ベビー休憩室の給湯について教えてください。
扉を開けて哺乳瓶置いてお湯を出す給湯機をよく見かけるのですが
その給湯機の横にシンクがあり、そのシンクに蛇口があって水とお湯が使えるようになっているものもありますが
そのシンクについている水とお湯は、調乳に使えるものなのでしょうか。


595:名無しの心子知らず
11/10/18 17:59:23.82 f27BSkYo
うちの娘(年中)のチャイルドチェアについて
赤ちゃんの時から使ってきた食事用の椅子なんですが、
背が伸びて片足や両足を曲げて食べるようになりました。
その都度注意するもの、無意識で足をつけるみたいです。
なんだが、背中も猫背っぽくなってきたので
次の子供椅子を検討中です。

足を曲げて座らないようにする、背中をびしっと伸ばしながら
食事が出来る椅子でおすすめのを教えてください(涙)

596:名無しの心子知らず
11/10/18 18:05:33.21 NBxbcKPh
>>594
蛇口から出るのは普通の水とお湯ですが…
家庭と一緒です。

597:名無しの心子知らず
11/10/18 18:23:46.69 EaiaeW8y
>>595
ダイニングテーブル?ローテーブル?

598:名無しの心子知らず
11/10/18 18:34:13.45 f27BSkYo
ダイニングテーブルの方です。

599:名無しの心子知らず
11/10/18 19:56:40.37 sjc+etfq
>>596
説明が下手ですみませんでした。
普通のシンクではなく調乳用のシンクのようで、サン○ャインシティは給湯機+調乳用シンクなんですが
給湯機はなく、まったく同じタイプの調乳用シンクしか置いていない所もあったので(上野駅のベビー休憩室)
調乳用シンクから出る水・お湯はそのまま調乳に使えるのか、疑問に思っていました。

600:名無しの心子知らず
11/10/18 20:03:13.98 NBxbcKPh
>>599
ベビールームすべてにミルク用の給湯機が設置されているわけじゃないので
無いところの方が多いですよ。
「ミルク調乳用に使えます」等の注意書きが無ければ普通は使えないと判断します。



601:名無しの心子知らず
11/10/18 22:49:43.24 qzVHHJ2y

聞いてもいいでしょうか?

もしも、AM9~7PM遅いときはAM2時まで自分が働いていて
不登校の娘(12歳)を抱えていたら家事などは娘にやらせますか?

友人の家の事なんですが…

602:名無しの心子知らず
11/10/18 23:21:26.35 3VDEn45p
友人の家のことだったら友人にまかせておけば良い。
まあ、私だったら、できる範囲でやってもらうかな。

603:名無しの心子知らず
11/10/19 00:48:44.28 LHx88rYB
>>602

で、ですよね(`・ω・´;)
なんか…お節介だったかしら…

答えて頂きありがとうございまいた!

604:名無しの心子知らず
11/10/19 09:17:56.26 AEo5szRP
おせっかいしたんだろうな

605:名無しの心子知らず
11/10/19 14:32:54.43 V4hG7QAN
>>583
首がすわってたら抱っこ最強。
上の子は一歳すぎまでおんぶ抱っこで一日過ぎていったわ。
戻りたくないw
そこまででなくても見える場所ですませる、多少泣かせてもわずかな家事はやってしまうかな。
寝返りしてなければ、まだ危なくはない。

606:名無しの心子知らず
11/10/19 17:16:27.38 Ju60E9ku
>>595
足をつけるというのが、どういう状態なのかよくわからないけど、
姿勢を良くしたいなら、ストッケのトリップトラップとか?

年中さんなら、大人用の椅子に高さを調節できるクッション
URLリンク(www.bellemaison.jp)
なんかはどうでしょうか?

607:名無しの心子知らず
11/10/19 17:31:31.55 UQAXni+X
>>595
足裏を板にピタッとつけたいということだよね。

うちはすくすくチェア。
トリップトラップの模倣品らしいけど、今7歳の子が赤ちゃんの頃から使ってるけど問題ないよ。


608:名無しの心子知らず
11/10/19 19:24:28.62 0UspM+oU
三歳の子についてです。

最近毎食ご飯を食べないと言い出します。
今までなんとか食べさせてきましたが私がつわり中ということもあり、毎回なだめすかして食べさせるのに限界を感じてきました。
なので度々怒るようになり、今日はついにぶちきれて夫に任せて寝室にこもっています…。
幼稚園の食事は食べていますし、食事が嫌いなわけではないと思うのですが、とにかく自宅で食事すると絶対食べないと言い出すのです。

どうすればいいんでしょうか?

609:名無しの心子知らず
11/10/19 19:48:34.55 g+aqgwa0
つわり中だもん。ほうっといたら?
本当に飢えそうになるほどお腹空いてるのに食べない子っていないと思う。
1日1食くらいでいいのかもしれんし、赤ちゃん返りして困らせているだけにも
思える。
一応、作るだけ作って無理強いせず、淡々とやりすごしてはどうかな。
作るといっても、大人と同じものを用意して(だから惣菜でもいいと思う)出すだけ。
母親が一喜一憂しないとわかったら、変化が見られるかも。
たとえ変化がなくても、今みたいな状態よりはいいと思うよ。

610:名無しの心子知らず
11/10/19 20:36:38.43 UQAXni+X
>>608
赤ちゃん返りかな。
お母さんの異変を感じ取ってるのかもね。
旦那さんに任せると食べてくれやすかったりしない?

嫌だと言うなら、無理矢理食べさせることもないよ。
お腹が減れば嫌でも食べるから、お盆に一食揃えてお盆ごとラップかけとく。
たとえ食べなくても、長期間続くわけじゃなければほっとく。
「嫌なら食べなくていいからね」と言って、あなたもそういう気でいれば精神的にも楽だし。
もちろん食べてくれなくてもダメージが少ない献立でw

かくいう私もつわり&上の子と格闘中だから、ひたすら楽する方向でしのいでるよ。
お互い頑張ろう。

611:名無しの心子知らず
11/10/19 21:00:00.88 qm9GIMQk
>>608
「食べない」って言うなら、実際に食べなくていいんじゃないかな。
ホントにおなかが空けば食べるよ。
1食くらい抜いたって死にやしない。多少時間がずれたって大丈夫。
食の細い時期なのかもしれないし、
かまってほしくて「食べない」と言ってるだけかもしれないね。(なだめすかしてもらえる。)
「食べない。」「あ、そう。わかった~。」(→ラップをかけて冷蔵庫)でいいと思うよ。

612:名無しの心子知らず
11/10/19 21:32:01.43 ZVlNJtVU
「ママ“と”ご飯が食べたい」のかな、と。

613:名無しの心子知らず
11/10/19 21:33:10.96 gf8xjadp
>>608
私も、皆と同じ「食べない」ならあっさり引っ込めて食事終りで良いと思う。
ただ、 どうせ食べないからと昨日の残り物ばかりだったりせず、
可能な範囲でおいしそうに演出したり、工夫するのは大事だ。
そうして 「せっかく作ったのに~ 食べろ!」にならないような心の広さも要る。

614:名無しの心子知らず
11/10/19 22:29:26.71 CyQSy6hz
RSウィルスのニュースを知って、今さらびくびくしています。
うちの赤(一歳になったばかり)はこの二か月で三回熱を出して病院で薬をもらって
毎回数日で元気に回復してるんですが、たぶん病院ではRSウィルス感染を疑われてないし、
検査もしてもらってないと思います。

これって、もしかしたらRSに感染してた可能性もあるってことなんでしょうか?
そうだとしても治療(解熱剤と栄養補給と睡眠)は変わらないから、調べる必要はないってことなんでしょうか。
つまり、断定されてないだけで、RSウィルス由来の風邪はニュースよりもたくさんの子が
かかってるかもしれないのかと心配なんですが。

みなさん、もし発熱して病院に行った場合、先生が検査しなくても自分から
「RSの検査をしてみてください。そしてその結果を見てから薬の種類を決めてください」とお願いしますか?

615:名無しの心子知らず
11/10/19 22:44:01.07 ID7M3B10
>>614
いきなりそこまではお願いしないけど、
何も言われなかったら、もしくは風邪と言われたら
「RSウイルスではないんでしょうか?」と聞くかな。
何かしらの説明をしてくれれば納得するかもしれないし、
気になるなら検査しましょうとなるかもしれない。

616:名無しの心子知らず
11/10/19 22:48:09.73 ImtVo5ag
RSウィルス、なんとなく響きが怖いけど
1歳までに半数以上が、2歳までにほぼ100%の子どもが感染するんだよ。

で、特別な治療をする訳じゃなくて、重症化しないように注意深く見守る。
対処療法が主で、解熱剤や鎮咳去痰や、気管支拡張の薬なんかを使う場合が多いよ。
小さい子は気管支炎や中耳炎になりやすいから、よく見ててね。

検査だけど、変わっていなければ鼻水を使った検査は、入院した子のみ保険が適用されるから
医師からは、検査は勧めないと思うよ。

617:名無しの心子知らず
11/10/19 23:02:24.90 CyQSy6hz
>>615-616
レスありがとうございます。
ちょっと冷静になってきました。
検査に保険が効かないということは「入院するほど症状がひどくないなら
調べる意味はない」という判断があったということなんでしょうね。

基本的に ↓ こういう認識で暮らしていって問題ないですよね。

RSといっても、ふつうの風邪に比べてむちゃくちゃ怖い病気ではない。
といーか、ふつうの風邪だって同じくらい怖い。
やるべきことは風邪の予防と同じ。家族は手洗いうがいをよくする、とか。
発症しても、発熱風邪の場合と対処は変わらない。
よって、RSだけを特別視する必要はない。風邪っぴき全般を注意するべし。


こんな心づもりでいきます。

618:名無しの心子知らず
11/10/19 23:11:42.58 ImtVo5ag
>>617
RSって、一昔前なら、「普通の風邪」だよ。
今は、検査が簡単になって直ぐに色々なウィルスが調べられるからね。

検査は、入院している子に対して行う場合のみ、保険適用です。
わざわざ調べる必要がないんですよ。
分かった所で、対処は変わらないし。
RSウィルスの風邪症状でも、違う風邪症状でも、治療や予防は同じ。

619:名無しの心子知らず
11/10/19 23:21:44.83 0UspM+oU
>>608です。

ありがとうございます。
みなさんのいうようにしばらくほっといてみます。
ちなみに夫と一緒にちゃんと食べたらしいです…。



620:名無しの心子知らず
11/10/20 00:26:57.91 TUCxQQkY
>>617
そそ。呼吸器系にきやすい風邪ってだけ。
だから未熟児の場合だけ昔から産まれたら早いうちに打ってたのよ。

621:名無しの心子知らず
11/10/20 03:04:09.73 6+Q6MQyV
>>617
ただの風邪だよ。

622:名無しの心子知らず
11/10/20 07:52:22.34 zDZx8da8
お願いします。

保育園年少の娘、昨夜背中に複数の水疱を発見しました。
園で水ぼうそうが発生していたそうなので、そうかもしれません。
病院へは今日これから行きます。

火曜日の夕方に歯医者にかかったんですけど、
もし子が水ぼうそうの場合、そこに連絡したほうがいいでしょうか?
いまさらな話でしょうか。
また、火曜日はかかりつけの小児科に鼻水の薬をもらいに行きました。
今日はそこが休診なので別の小児科に行く予定です。
鼻水の薬は明日の朝分までなのですが、続きは今日行く小児科で出してもらったほうがいいでしょうか。
それとも報告(?)がてら明日またかかりつけに行くべきでしょうか。

623:名無しの心子知らず
11/10/20 08:21:04.60 b1JdCLc/
>>622
歯医者に連絡はしなくていい。

鼻水の薬がまだ欲しいなら、今日行く病院でお薬手帳見せて相談すれば?
園に出す証明書とかもいるかも?だし、最終的に登園許可?というか
治ったよっていう診断もしてもらわないといけないから
今回の水疱瘡は、かかりつけじゃないところで診てもらえば?


624:名無しの心子知らず
11/10/20 08:22:12.64 2rdFa2mE
前半については私はわからないけど、今日かかる小児科で聞いてみたらどうでしょう?
後半については、明日わざわざかかりつけに行く必要はありません。
今飲んでる鼻の薬の内容がわかれば(お薬手帳など)持って行って、一緒に鼻の薬をもらえばオケ

625:名無しの心子知らず
11/10/20 08:24:13.05 2rdFa2mE
ちんたらしてたら被っちゃいましたねw

626:名無しの心子知らず
11/10/20 08:29:09.35 lRer1ls9
変な質問ですみません。

2歳2ヶ月、0歳2ヶ月の二児の母です。
夫の帰宅は毎日終電で平日は一人で育児をしています。
今まで気を張ってきた糸が切れてしまったのか
今週頭からなんだかとても疲れてしまい、
頭がモヤモヤして一日をどう過ごしてよいのかわかりません。

いつもは支援センターに買い物に、と二人を連れ出していたのですが
今週頭からは外出もせずDVDを見せながら、一日中しゃべりまくる上の子の相手したりしていました。

しかし今日はもう上の子と話をするのさえしんどくて仕方ないです。
まとわりついてくるのも本当に苦痛です。
一人遊びができず、一相手すると調子にのって(言葉は悪いですが…)
あれもこれもとエスカレートしていき
断るとイヤイヤグズグズする子なので、その対応もする気力もわきません。

こんな日はどう過ごしたらよいのでしょうか。
皆さんならどう乗り越えますか?
考えようとしても上の子がギャーギャーいって思考停止してしまいます。

ちなみに上は週一で一時保育にいっていますが、
たまった家事と乳児の世話で特に休める感じではありません。

627:名無しの心子知らず
11/10/20 08:35:33.33 lRer1ls9
追記ですが、実家等は頼れる環境にはありません。
何度もすみません。

628:名無しの心子知らず
11/10/20 09:23:20.75 zDZx8da8
>>634-624
レスありがとうございました。
今回は今日行く病院で鼻水含めてみてもらいます。
助かりました。

629:名無しの心子知らず
11/10/20 09:53:45.18 +vhMVJ+s
>626
煮詰まってますね。大丈夫。全てのママが一度は通る道だ。

経済的に大丈夫なら、一時保育を増やす。
保育ありの美容室に行く。

私は626さんのような状態の日は、好きなことをしてしまう。
2ちゃんつけっぱなしで、子供の相手しながら2ちゃんに没頭する(勿論子供優先で)。
というのも、2ちゃんで少し愚痴ったり、同じ状況の人を見るとそれだけで安心するから。
本当はママ友とお喋りでもしてウサ晴らしすればいいんだけど、
そういう日は誰かと会う気力も無いものね。だから2ちゃんが最適w
笑える余裕があるなら、2ちゃんまとめスレもオヌヌメ。笑える記事があるよ。

眠りたい、休みたいなら子供用ケージの中で自分が寝てしまう。
これは育児板で教えてもらった技w
危ないものはしまって、子供が外に出ないように家の窓の施錠もしてね。

「2ちゃんする」というのは私にとっては最後の手段だ。
やっぱり子供の前でPCやってるのは良くないし…
と、思えるようになったら、だいぶ気も楽になっているはず。

子供雑誌や育児サイトに載ってる「育児電話相談」に電話してみるのもいいよ。
話を聞いてもらうだけでスッキリした。
意外なところから解決方法も見つかった。

やっぱりいろんな話を見聞きするのって大事。私の経験からして1人で抱え込むのイクナイ。
まずは育児板だけでも気になるスレをロムしてみるがよろし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch