【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ147【育児】at BABY
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ147【育児】 - 暇つぶし2ch100:名無しの心子知らず
11/09/17 20:00:18.46 g1M3o8YG
>>98

> 料理は旦那はできないので弁当になります。
これはちょっと気になる
旦那さんは弁当でいいかもしれないけど
98さんが母乳育児を考えてるなら食事は良いものを食べた方がいいと思う
弁当ならなるべく手作り系のお店で買うとか
コープやヨシケイなどの食材を宅配してくれるところを手配するのがいいのでは

食事がなんとかなるなら後は大丈夫じゃないかな
睡眠足りなかったら昼間子供と一緒に休めばいいのだし

101:名無しの心子知らず
11/09/17 20:09:12.19 qqJahNbq
買い物だけ何とかなればいけると思う。
今はコープなりスーパーの宅配なりがあるから何とかなるんじゃないかな?
悪露があるので大きめの生理用品だけは予め用意しておこう。

102:名無しの心子知らず
11/09/17 20:31:15.13 2A58VWdR
>>99
こんなスレあったんですね!ありがとうございます!いってきます。

103:名無しの心子知らず
11/09/17 20:34:03.39 2A58VWdR
>>100
母乳かんがえてます。しかも完全…。
確かに食事、
旦那はなんでもいいけど私はそうはいかないですね。
専用スレ見て、勉強してみます。
なんとかなるっていってもらえてほっとしてます。

>>101
生理用品沢山そろえておきます。
食事がなんとかなるなら、なんとかできそうですね。
今でもど田舎なので買い物はまとめて休みにやります。
旦那が休みの日にかってきてもらったりしようかとおもいます。

104:名無しの心子知らず
11/09/17 21:17:12.11 yi4iz4Kw
すみません、乳腺炎総合が過疎ってるのでこちらで伺わせて下さい。
1歳1ヶ月の子どもがいます。まだ卒乳していません。
ここ数日食生活が乱れていたのと疲れているせいか、乳腺炎っぽいです。
片方だけ痛みがあり、絞ると塩辛い母乳が出ます。もう片方は甘いです。
初めての乳腺炎で、体温は38度、悪寒、吐き気とめまいがします。
とりあえず葛根湯を飲み、塩辛い方をこどもに飲ませていますが、他になにかやれることはありますか?
普通の味のほうも飲ませた方がいいでしょうか?
身内の手術を控えていてとにかく早く治したいので、アドバイスを宜しくお願いします。

105:名無しの心子知らず
11/09/17 21:41:41.37 Z5Y1/7G3
>>103
最初はミルク足して赤ちゃんも母体も休ませた方が楽だよ。
自分はそうやってて自然に完母になったよ。
最初から完璧にやろうとしない方がいいと思う。

106:名無しの心子知らず
11/09/17 21:49:40.01 miIEnGPy
>>104
普通の味の方も飲ませないと詰まっちゃうよ。
あとは、近くに母乳マッサージしてる助産師さんがいないか検索してみる。
ウィメンズパークの地域口コミ掲示板で質問してみると回答があるかも。
熱が出る程ひどくなった経験がないけど、
今は連休中だから助産院も病院も無理だよね。
とにかく飲ませる、自分で詰まりをとるようにマッサージしてみる。
母乳育児の個人サイトも参考になるよ。ググるといくつか出てくる。

107:名無しの心子知らず
11/09/18 00:00:55.56 1aS6VnsD
>>104
熱が出てしまってるならなるべく受診した方がいいと思う
自治体の休日当番医に産婦人科はないかな
ないなら、ダメ元で内科にでも電話で聞いてみたら?
もしくは出産した病院が遠方でないなら、電話で相談したらどうだろう

108:名無しの心子知らず
11/09/18 11:02:24.59 wkKe75/R
子連れでタクシー利用したことのある方に質問お願いします
タクシーって、チャイルドシートがついてないですよね?
子を連れて乗る時皆さんどうしてるんでしょうか?
抱っこして乗車?抱っこひもに入れて乗車?座らせてシートベルト?

109:名無しの心子知らず
11/09/18 11:12:07.99 GFORkanW
>>108
年齢にもよるけど、子供の慎重によってはシートベルトが首に食い込んでかえって危険じゃない?>座らせてシートベルト

うちは1回だけタクシーつかったけど、その時は抱っこだった。

110:名無しの心子知らず
11/09/18 11:20:09.27 u7hbXJ60
>>108
うちはまだ1歳未満なので抱っこで乗ってます。
タクシー会社によってはチャイルドシートを用意してくれる場合もあるらしいので
電話で来てもらうならお願いできるかも?

111:名無しの心子知らず
11/09/18 11:51:20.12 dI6YCvo9
質問させて下さい。
二歳8ヶ月♀です。家族でお出かけしたら、ほとんど歩きません
こわいこわい。だっこ!と常に旦那に抱っこしてもらってます
靴のサイズとか色々考えましたが、自分の興味のある場所では猛ダッシュします
性格がすごい恐がりで慎重な子供なので、そのせいか、
普段保育所に通っているので甘えてるのかとも思いますが
それにしても抱っこばかりで心配です
長文すみません。

112:名無しの心子知らず
11/09/18 14:35:59.89 Fgj8dPsq
>>111
歩き出したばかりの頃(1歳くらいかな?)は、どうでしたか?
ヨチヨチ危ないのに、一人で「歩く、歩く」って聞かなかったんじゃないかな?

3歳になる頃だと、そうとう知恵も付いてきて
「自分で歩くよりも抱っこが楽チン」って考えるようになるよ。
特に、パパがいる休日のお出かけは、「抱っこしてくれる人がいる」って分かるんだよ。
ベビーカーが大嫌いだった子も、その頃になるとベビーカー大好きになるし。
特に、体に心配が無いようなら、思う存分甘えさせてあげたら?
もう少し大きくなると、抱っこできなくなっちゃうよ。

113:名無しの心子知らず
11/09/18 14:39:07.43 A3B55kHf
>>111
うちなんか4歳くらいまでその状態w
幼稚園に入ったら歩くかと思ったらまだ歩かない。
よく買い物に行く店も多分店の床を歩いた事なんか数えるほどしかない。
下の子が出来たのと親が抱っこするのが辛い体重になってきたので
外に出かけた時は歩かせるようになったけど
小1になった今でもたまに思い出すと抱っこっていうw
まあ女児なので抱っこせがむのもあと1、2年かなと思って
家の中くらいなら抱っこしてるわ。
外では恥ずかしいので抱っこ禁止と言ってある。

114:名無しの心子知らず
11/09/18 20:26:12.83 w+HnNeGb
知人が、もう使わなくなったという紙おむつを1パックくれました。
捨てるだけだしもらってって言ってくれたんですが、
何かしらお礼をしたいと思っています。
いったいどんなものが適当だと思いますか?
習い事で会うような関係なので、いまいち趣味などが分からず
とっても困っています。

115:名無しの心子知らず
11/09/18 20:31:50.03 4q/zZU3C
>>114
ケーキ屋さんの焼き菓子少々。
菓子折りだと仰々しいので、ちょっとした小箱程度で、美味しいのを。

生ではなく焼き菓子にするのは、万が一先方が甘いものを苦手だった場合、
誰かにお裾わけするなど、始末する時間を持たせるためw

116:名無しの心子知らず
11/09/18 20:38:18.13 NS/vQkr7
>>114
115と同じく、洋菓子やさんのクッキーなどがいいと思う
見た目も可愛いから渡しやすいし、ちょっとしたお返しによく使うよ

値段は、私だったらおむつ一袋には4~500円程度のものにする
なんとなく、半額を超えないくらいかな

117:114
11/09/18 21:16:03.68 dDCDYAVf
>115、116

さっそくありがとうございます!本当に助かりました。
確か、前にお菓子が好きだと言っていました。買いに行って来ます。
1000円だと高いかな~とか思っていたので、お菓子だといいのがありそうな気がします。
ありがとうございます。

118:名無しの心子知らず
11/09/18 23:36:20.35 dI6YCvo9
>>111です。本当に親切にお答えしてもらえて嬉しいです。
まだ歩き始めのうちは、今よりマシ程度に歩いてましたが
今日も近くのSCに短時間行きましたが、やはり旦那が抱っこしてました
腕が爆発しそうだと言ってましたw
確かに楽チンだからって感じもします。
いつまでか先は見えませんが、抱っこさせてくれるのは今だけと思って頑張ります
旦那が。
ありがとうございました。


119:名無しの心子知らず
11/09/19 00:51:47.46 RcHOnFK4
私の友達の相談です。
私は22歳、友達は20歳です。
その子には三歳になる歳の男の子と生後7ヶ月弱の男の子、お腹には11週になる赤ちゃんがいます。
友達は精神病にかかっており、障害者手帳を持っています。
知的障害者でもあるようで、頭脳年齢は9歳だそうです。
一人目の子はオムツがまだ取れず、おしっこもうんちもオムツです。
また、友達はこの子のことを憎いと思っていて、一緒にいる間ずっと怒鳴り付けています。
自分に顔がそっくりだからかわいくない。抱き締めるのも気持ち悪いと言います。
三歳にして、自分の髪を引っ張る、体を叩く、ひっかくと自虐行為をします。表情は常に悲しい顔をしていて、あまり笑いません。
下の子にはミルクしか与えず、離乳食はめんどくさい、どうせ食べないと言って作りません。
赤ちゃんがいるのに部屋の掃除も適当で、私が行くと全身痒くなるほどです。キッチンとお風呂はカビがびっしりついていました。
掃除しろと言っても汚い、臭いから触りたくないと放置です。
ほかもたくさんありますがきりがないのでこの辺にしておきます。どうしたものでしょうか?
ちなみに何度言ってもめんどくさいと言うだけなので私がお風呂とキッチンのカビを磨き、行く度家事をします。


120:名無しの心子知らず
11/09/19 00:59:25.85 RcHOnFK4
>>119の補足ですが、友達は保健師さんが付いています。
月に1~2度家に来てもらって、家事をやってもらうそうなのですが、保健師さんがいるのにこんな状態です。
保健師さんにも腹が立ちますが…


121:名無しの心子知らず
11/09/19 01:16:42.98 RqvHqBd3
>>120
何に答えてほしいの?
さすがに釣り針でかすぎ。

122:名無しの心子知らず
11/09/19 01:49:43.00 EvX9odah
>>119
質問スレで質問出来ないところから、アスペルガーの疑いがあります
精神科医に行ってください。

123:名無しの心子知らず
11/09/19 02:24:25.35 RcHOnFK4
>>121-122
何か改善方法はないでしょうか?

124:名無しの心子知らず
11/09/19 02:54:05.76 DgHKEUJT
児童相談所に行ってください。
 
または児童相談所に通報するのは市民の義務です。

このままで良い方向へいくことは 
決してないと思われます。

125:名無しの心子知らず
11/09/19 04:09:04.92 K1Pfh+af
>>119
お母さんが9歳程度の知的障害者なんですね。
お父さんはどうしているのでしょう?
うちの子供が調度9歳ですが、3歳と乳児の子育ては到底無理
です。同時に家事なんて到底・・・・。
↑の方も言ってる通り児相物件です。
どうか、相談しに行ってください。
上の三歳児が可哀想です。

126:名無しの心子知らず
11/09/19 04:54:04.61 j9WaetBg
基本的にそういう方と健常者とは結婚させません
健常者が故意に妊娠させたとしても、ほとんど場合がいなかったものとして処理されます

ちゃんと調べてネタを作りましょう

127:名無しの心子知らず
11/09/19 04:57:37.91 M2ks04Oz
>>119
お友達のご両親は?ご兄弟は?旦那さんは?あとは身の回りの世話と言う事で居宅介護が入ってませんか?
お母さんが知的障害でも周りの支援があれば家事子育ては可能です。
あなたが掃除など手を出しても解決にはならないですよ。
居宅介護を利用してないなら、受けれるように一緒に役所に行ってあげて下さい。

128:127
11/09/19 05:06:30.60 M2ks04Oz
>>120見落としてた。ごめんなさい。
保健師さん?ヘルパーじゃないのかな。それにしても回数少なすぎるけど。

129:名無しの心子知らず
11/09/19 06:45:30.26 xMwQGVUk
>>119
上の2人は乳児院、児童養護施設に出す。おなかの子はおろして、友人避妊手術する。
手順→児相に相談。
直接言って本人が理解できなければ119が児相に通報(相談)。
ちなみに友人が障害がなくとも意見は同じ。
生活を立て直してキープ出来るようになったら子どもを引き取るか検討すればよい。
それまでは他の人に育ててもらうのが皆今より幸せ。

130:名無しの心子知らず
11/09/19 08:40:25.21 ADN/H9nj
>>126
結婚しないと子どもできないと思っているの?馬鹿なの?お子様なの?

>>119
児相に相談でも役所に相談でもいいけど、ここにしたようなどうすればいいかという曖昧な相談ではなくて
施設に引き取って欲しいと明確にすることと、今現在虐待しているので早急にしないと
虐待で子どもの命の保障ができない、子どもの自傷行為についてもキチンと伝えてください。
お腹の子をおろすなら卵管を縛るように勧める。


131:名無しの心子知らず
11/09/19 09:14:41.31 rsEj/Ujs
質問です。
八ヶ月の娘が昨夜熱が38度出まして、
今は熱は下がりましたが病院にいこうと思います。
祝日なので病院は休みで、役所に問い合わせた所、市内の休日外来の当番になっている病院は、内科&泌尿器科の病院でした。
透析などで有名なクリニックです。

小児科で見てもらいたいなら、隣の市(車で一時間弱)に行かなければいけないそうです。

咳、鼻水の出ている風邪症状なので、近所の内科での受診でも大丈夫でしょうか?

132:名無しの心子知らず
11/09/19 09:29:36.87 ADN/H9nj
>>131
自己責任でお願いしたいけど、その症状で祝日に病院行く必要を感じない。



133:名無しの心子知らず
11/09/19 09:37:27.42 +J3lvmty
>>131
私なら、熱と風邪だけなら明日にするかな。
休日診療って基本的に緊急性がある時に行くものだと思うし。
でもまあ苦しそうで気になるなら内科の先生なら畑違いってほどでもないし、診てもらってもいいと思う。

134:名無しの心子知らず
11/09/19 10:08:57.37 RcHOnFK4
>>119-120です。皆さんたくさんのレスありがとうございます。一人一人にレスできずすみません。
友達の両親は海外に住んでいます。旦那の母親は友達のことが嫌いらしく、毎日嫌味を言われてるみたいです。なので会いたくないと。
旦那ですが、この状態でまた妊娠させるような人ですので頼れません。
やはり保健師さんが来るのは1度だそうです。
堕ろした方がいいと言っても、私は育てられないわけじゃないとキレ始めます。姑には二人目の妊娠の時に堕ろせと言われたらしく、三人目の妊娠は告げず産まれる直前で話すと言っていました。
頭脳が9歳って言われたのは最近なのですが、その前から幼稚なことばかり言うなとは思っていました。電子レンジをレンジレンジと言っていたり…
カタカナひらがなしか読めなかったり。
居宅介護は保健師さんは手続きしてくれないんでしょうか?またそれは無料ですか?

135:名無しの心子知らず
11/09/19 10:45:23.27 M2ks04Oz
あなた他人ならこれ以上口出しだけしても何も解決できないでしょ。
児童相談所と市役所の障害関係の窓口に連れて行って(もしくは全部電話でぶちまけて)相談しなさい。
担当者の名前、相談内容、対応などは貴方がメモっておいてね。
数ヶ月してなにも進展してなかったら、またどうぞ。

136:名無しの心子知らず
11/09/19 10:51:11.36 US3WXdTM
>>134
あなたがその友達とお子さんた達のすべてを背負う自信と根性があるなら、あなたが児相や関係各所にかけあえばいいと思う。

保健婦さんが月イチでも定期的に訪問してる時点で行政が介入し事態を把握していると思うので、
すべてを負う気がないなら、黙って「友達」としての付き合いに留めておくべきかと。

137:名無しの心子知らず
11/09/19 11:18:42.04 ADN/H9nj
>>134
旦那がいるのか。
ヘルパーさんを無料でいれたいなら、障害者手帳もらっていないと無理じゃないかな。
生活支援だから介護じゃないし、育児はしてくれないよ。
アドバイスしたあなたに対してもそんな切れたりするなら、匿名で児相に通報したほうがいい。




138:名無しの心子知らず
11/09/19 11:22:07.65 TLYdaZCl
保健師さんはなんと?

139:名無しの心子知らず
11/09/19 12:50:58.12 JS2kScOB
9歳児に育児をやらせるのですか?
子供達が大きくなって、どう思うのでしょう。
あなたは何もせず行政にまかせた方がいいと思います。

140:名無しの心子知らず
11/09/19 14:13:22.47 B3SmKNxz
>>134
中身9歳とお友達成立ってある意味すごい

141:名無しの心子知らず
11/09/19 16:28:31.77 IabeiYhA
要領が悪いんだよ。
普通は「こいつなんかへん」と思った時点で付き合いやめる。
かかわりすぎ。

142:名無しの心子知らず
11/09/19 17:35:44.32 NoIsoWtA
当方小梨毒女です。

育児はあんまり関係ないのですが、考えすぎで頭パンクしそうなので
助けてください。

長く地元を離れていた友人がこの春に地元に戻ってきたのですが、
彼女の娘さん(小2)が来月誕生日でお誕生会に招待されたのです。
何かプレゼントを、と思っているのですが、今時の小学生女子の
トレンドってなんなんでしょう?

友人にプレゼントのリクエストを聞いても「来てくれるだけでいい」
ということなんですが、年に一度のお誕生日ですから、やっぱり
お祝いの気持ちを何か形にしたいわけで。

子供が好きそうで親にも負担にならないプレゼントって何かありますか?

もしスレ違いなら誘導していただけると助かります。
よろしくお願いします。

143:名無しの心子知らず
11/09/19 17:48:31.29 US3WXdTM
>>142
ちょっとゴージャスなバースデーカードとかは?

144:名無しの心子知らず
11/09/19 18:14:15.49 NoIsoWtA
>>143

バースデーカード!
それは結構いいですね。
やっぱりキャラクターものとかがいいんでしょうか。
キティちゃんとか?

私はどちらかというとプラモデルとかが嬉しい子供だったので、
女の子が好むようなものがさっぱり・・・orz

145:名無しの心子知らず
11/09/19 18:40:18.82 VI5PDb23
>>142
キャラ物は好き嫌いがあるから、難しいなぁ。

予算がどのくらいかわかんないけど、
例えば、ねんどで本物そっくりなお菓子のキーホルダーをつくるおもちゃなんかはどうでしょう?
URLリンク(www.kutsuwa.co.jp)

146:名無しの心子知らず
11/09/19 18:49:35.09 Nqefq/iI
>>142
・飾りゴム
・タオルハンカチ
・巾着袋
・小さめの手提げバッグ
・靴下
とかかなー

予算がわからないけど
キャラものは好みが分かれるし
ファミリアとかGAPとかの服飾系ショップの方がいい気がする。
あとはマザーガーデンとかかな。

147:名無しの心子知らず
11/09/19 19:13:37.64 stFJ6Job
>>142
シール。
キャラものじゃなくても、匂い付きや中にビーズが入ったのとか
いろいろあるよ。
予算高めなら、シールを手作りできるシールメーカーもあるよ。

148:名無しの心子知らず
11/09/19 20:44:24.40 AxzJ35y9
シールといえば、芦田愛菜ちゃんがシール好きだって番組で言ってて
用意してもらってたシールがすごかった。
私も文房具売り場で見たけど、300円とかするんだよね。
スパンコールとかでキラキラしたのとか、着せ替えできるのとか。
多分私の時代にあったら買ってたw

149:名無しの心子知らず
11/09/19 20:51:05.03 RcHOnFK4
>>134です。
友達は障害者手帳を持っているので、そしたら無料で居宅介護を受けられますか?児童相談所と居宅介護はまた別の話なのでしょうか?
明日家に行くので、その時に居宅介護のことなどを話してみます。
いろいろ貴重なアドバイスありがとうございました。感謝します。

150:名無しの心子知らず
11/09/19 21:44:13.22 NoIsoWtA
>>145
>>146
>>147
>>148

すごい!色々ありますね。
皆さんありがとう!!
お菓子のキーホルダーなんて全く思いつきませんでした。

予算は5000円くらいなので、お洋服はちょっと・・・靴下くらいなら
買えるかな。

キャラものは避けた方がいいということで、シールとかキーホルダー
とか、予算内で自分で作って楽しめる系のキットを探してみます。

みんなやさしい・・・
感謝です!


151:名無しの心子知らず
11/09/19 22:01:29.57 BblnHab6
>>150
150さんと友人さんのお付き合いの仕方とか
どのくらいの生活レベルなのかとかが分からないけど
自分が子梨友人から5000円のプレゼント貰ったらちょっと負担に思うかも

お誕生日会というと食事&ケーキが出ると思うので
それをご馳走になると考えても
せいぜい2000円、出しても3000円くらいじゃないのかな
5000円だと後日何かお返ししなくちゃって思っちゃうかも
(相手に子供がいなかったら特に)


152:名無しの心子知らず
11/09/19 22:06:35.44 pzz7gYQR
>>104です。
レスくださった方、本当にありがとうございました。
夜中とにかく飲ませ、冷えピタで冷やしたところ、朝には熱が下がりました。
味も戻り、普段は嫌で仕方ない頻回授乳のおかげでスムーズに治りました。子どもにも感謝しないと…。
アドバイスで受診について調べたりと冷静になれました。

153:名無しの心子知らず
11/09/19 22:11:56.24 KYhCbO3b
予算5000円は多い気がする。
理由は>>151さんと同じ。


154:150
11/09/19 23:11:55.82 NoIsoWtA
150です。

>>151
>>153

レスありがとうございます。
5000円は多いですか。
親戚の子供(男児)は大体ゲームのカセットで5,6千円から1万円近く
になるので、そんなものかなと思ってました。

負担無く喜んでもらいたいですし、先に挙げていただいたキットが
1500円くらいでしたから、こんな感じのものにかわいいバースデー
カードを足して3000円以内に納めるようにします。

155:名無しの心子知らず
11/09/20 09:07:49.88 +ovlj8Mw
1歳4ヶ月の女児がいます。
今月に入ってから、夜眠る前と夜中に大きな声で唸ったり叫んだりするようになりました。
夜鳴きの一種でしょうか?夜驚症?
上の子もいますが、こういうことはなかったので戸惑っています。
本人が苦しそうなのでなんとかしてやりたいのと、こちらも眠いので辛いです。
何かいい対処法などありましたらご教示ください。

補足
・卒乳前(1歳半を予定)、夜間授乳1~2回あり
・離乳食は割とよく食べるほう
・昼間に特に強い刺激があるわけではない
・便秘、運動不足などが関係しているかと思ったがそうでもなさそう

156:名無しの心子知らず
11/09/20 12:59:35.35 mEh5c0wR
あー、それは寝てる間にお腹が食事を消化してるの。
結構重労働なんだよ。最近離乳食の量が増えたんじゃない?
悪い事じゃないので放置で。

157:名無しの心子知らず
11/09/20 14:02:52.26 6YztLDlC
天気予報は明日も雨(九州在住)。
ママ友を明日自宅に招こうかなと思ってるんだけど迷惑かな?
旦那の仕事の関係で、明日しか家に呼べる日がなくて。
招こうと思ってるママ友は、2人子供がいます。
私は子供1人だけだし、もし雨の日に呼ばれたら行くのは苦ではないけど。

158:名無しの心子知らず
11/09/20 14:06:40.55 AsUrirKi
>>157
それはお相手に電話して直接聞いてみるしかないと思うよ。
移動手段にもよるし行動派かどうかにもよるし。


159:名無しの心子知らず
11/09/20 15:43:22.33 9ItFMekr
うん、人によって全然違うよね。
雨で家にいると子が退屈して大変~って人なら
喜んでくれるかもしれない。

160:名無しの心子知らず
11/09/20 15:59:07.77 mEh5c0wR
>>157
明日はやだなー。
いくらなんでも、台風直撃だよ?

161:名無しの心子知らず
11/09/20 22:50:31.85 van9NGA2
>>157
その人がどういう手段で家に来るかにもよるでしょう。
車なら平気だろうけど子ども二人連れて雨の中20分歩くとかだったらアリエナスだし。

162:名無しの心子知らず
11/09/20 22:59:51.20 8KjA/pCW
個人差があるとは思いますが、お願いします。
今産後7ヶ月なのですが、なんとなく生理前の体の不調を感じています。
皆さんは産後に再開した生理の数日前になにか不調を感じましたか?
PMSがひどいので少し憂鬱です。愚痴すみません。

163:名無しの心子知らず
11/09/20 23:02:24.77 VKCu3O4+
>>162
本当に個人差があるね。
私の場合は、出産後は生理の不調が変わったよ。
生理痛が軽くなった代わりに、排卵痛が酷くなった。
産前と産後で、生理が変わったって人は結構いるよ。

164:名無しの心子知らず
11/09/20 23:11:27.19 +ovlj8Mw
>>156さん、ありがとうございました。
今夜も吼えながら眠りにつきました…が、あまり心配しないことにします。

165:名無しの心子知らず
11/09/20 23:24:48.50 8KjA/pCW
>>163ありがとうございました。 排卵痛ひどくなるのはよく聞くし、一人目産後になりました。
多分もうすぐなので、pmsについて相談しにいこうと思います。

166:名無しの心子知らず
11/09/21 02:46:06.54 eYSsvLQK
何処に書いて良いか分からなくてきました。

一人っ子3歳男児持ちです。まだチョコレートとかケーキとか極端に甘いのは与えなくて今は良いと思って育ててます。うっかり虫歯になるのも可哀想だし。

ある程度、友達同士のいっちょ前の会話が成り立ってから与えようかなと。


最近、年上ママ友二児の母との会話で話したら、「可哀想だからあげなさい。今から味を教えないと。我慢させるの可哀想」でも、お子さん結構立派な体格…。


育て方に正しい間違ってるは人それぞれ。あまりに最近その言葉が引っ掛かって私の育児おかしいのか不安なってきました。

長文愚痴ゴメンナサイ

167:名無しの心子知らず
11/09/21 04:04:22.49 4JgVsx3y
幼稚園や保育園には通っていませんか?
そういう所に通うと食べる機会ができると思います。
それから徐々に解禁すれば良いと思います。
今はまったく食べさせて無いのですか?誕生日は?
小学校に入り友達の家で初めて食べ家で食べれないから貪り食うって話がありますので、
それまでには家でも解禁し食べても良いよって方向に持って行くと良いと思います。

168:名無しの心子知らず
11/09/21 05:22:35.03 4wkFmiut
>>166
そのママ友の言い方はさすがに極端だよ 「可哀想」とか…
まだ食べさせてないんなら、我慢も何もないよねw
いつ解禁するかなんて、親が決める事なんだし

3歳ならまだ、乳幼児向けの(甘さ控えめの)お菓子で充分だと
思うけど、色んな味覚を覚えさせる目的でなら少量ずつ与えて
みてもいいかもね
誕生日やクリスマスにちょっとだけ食べさせるくらいなら、虫歯
の事もそんなに気にしなくてもいいんじゃないかな

169:名無しの心子知らず
11/09/21 05:57:01.66 XfzaO7cU
別に変ではないと思うよ。
まあ小学校上がる前には普通に与えていればいいんでない?
おやつは全てお母さんの手作りでチョコレートとか
ほぼ食べた事のないという子供の友達がうちに遊びに来た時
チョコをくれくれとすっごくしつこくてあれには参った。
家ではお母さんに禁止されてる反動なんだろうな。
あれを見たらほどほどに与える事も大事だと思ったw
うちは3歳頃からあげてたけど特に菓子に固執とかはない。

170:名無しの心子知らず
11/09/21 07:35:17.85 pipmBDtq
>>166
敢えて覚えさせなくてもいいんじゃないかな。
食べた事のない料理って大人でもたくさんあるし。
「初めてのケーキは…」等の思い入れがあるなら今のうちにあげといたほうが、誰かがあげたりしちゃたりはあると思う。
歯磨きやうがいの習慣があって、ジュース飲む習慣がなければ虫歯にならないと思うけど。

171:名無しの心子知らず
11/09/21 07:54:06.41 lDMUM2T0
まあでも、少数派ではあるよね。
ママ友の家に遊びに行った時、子供におやつ出してもらったら断ってるのかな?
二人目だと1才からチョコ食べてるなんて子もいたりするし、そんなに気にしなくても大丈夫よ。

172:名無しの心子知らず
11/09/21 09:32:32.09 jZs0ePUP
お願いします。
4歳娘ですが、バンドエイドなどを剥がすとき、
泣くほど痛がります。
今朝からとびひになってしまい、貼る回数が多くなるので、
なるべく痛くない方法があれば教えてください。

水に濡らす(お風呂上がり)に剥がすのはやってました。

特別毛深くはないと思いますw

173:名無しの心子知らず
11/09/21 09:33:29.10 zGl+MPRz
あふれる市販品のおかげで子どもの生活習慣病増えてるらしいね。
ほっといてもよそでいくらか喰うだろうから自分ちで与えないのは良いことなんじゃないの

どうでもいいけど一端だけ捉えた「子ども可哀想」ってほんっとやな気持ちになるよね
喧嘩売ってる言葉

174:名無しの心子知らず
11/09/21 09:42:57.16 uCHmGbv4
>>172
とびひにバンドエイドは悪化する場合が多いよ。
滅菌ガーゼあてて、包帯。
できれば病院に行ったほうがいいけど、台風だし、軽いとびひならとりあえず包帯。

175:名無しの心子知らず
11/09/21 09:54:54.67 jZs0ePUP
174
ありがとうございます。
皮膚科で、薬を塗ってバンドエイドという指示でした。
(潰れてなく小さいせいでしょうか。)
説明不足ですみません。

引き続きアドバイスお願いします。

176:174
11/09/21 10:05:01.99 uCHmGbv4
しつこいようだけど、医師に言われたとはいえ、そこまでお子さんが痛がっているのなら
バンドエイドに固執しない方がいいと思うんだよね。
やっぱり蒸れ易いし、回数繰り返したら大人でもかぶれる位だし。

部位にもよるけど、お子さんには粘着力が強すぎるんじゃないかな。
皮膚の薄い子供にしたら何度も貼って剥がしてはきついと思うよ。
皮膚の弱い子はバンドエイドは一時的な止血やおまじない程度の使い方にしたほうがいいよ。
それでもバンドエイドと思うならメーカーを変えてみてはいかがでしょう。

177:名無しの心子知らず
11/09/21 10:23:27.19 INnhlzY7
>>172
うちの子も夏前にとびひで皮膚科に通いましたが、
そこではバンドエイドよりもガーゼの指示でした。
ガーゼを換えるときに膿?がはがれて痛いから、
薬を厚めに塗るようにと言われました。

あと、シャワーはガーゼを付けたまま浴びて、出るときにはがして交換するようにとも。

早く治るといいですね。

178:名無しの心子知らず
11/09/21 10:25:27.53 WWE2Ah0S
>>172
うちは内服薬と塗り薬を処方されたけど、絆創膏の指示はなかったなあ。
うちの場合は子も1歳半だし、かかったのも小児科だけど。

179:172
11/09/21 10:32:34.04 jZs0ePUP
レスありがとうございます。
剥がすのを痛がるのは、皮膚が薄いせいもあるのですね。
ガーゼ+包帯にしてみます。
(でもガーゼ剥がすのも痛そうですね。薬厚め、了解です!)
ありがとうございました。

178さん
内服薬も出ました。
園児なので、お友達にうつさないように覆うのだと思います。
ありがとうございます。

180:177
11/09/21 11:06:55.12 INnhlzY7
>>179
書き込んだ後で思い出したんですが、
バンドエイドをはがすとき、ベビーオイルを綿棒で塗るとはがれやすいと聞いたことがあります。
傷の範囲が広かったり、かぶれてそうなときは
傷薬の軟膏でも油分で粘着面が緩んではがれるので、そっちを使っていました。

小さなケガでバンドエイドの必要があったときはお試しください。

181:172
11/09/21 11:23:32.44 jZs0ePUP
180さん
ベビーオイルですね!
予防接種後の絆創膏を剥がすのも大騒ぎで困ってたので、
助かります。
ありがとうございます!

182:名無しの心子知らず
11/09/21 11:54:49.48 JNROUWGI
相談させてください。

子供(五歳♂)と三人で一戸建てからマンションに引っ越し予定なのですが、防音対策をどうしようか悩んでます。
鉄筋18階建ての5階です。
基本的な生活空間と子供の遊び場になるキッチンとリビング(14畳)には四ミリ厚の防音フロアクッションを敷く予定ですが、
それでどれくらい音が防げるものでしょうか。
+カーペットも必須なものなのでしょうか。
家の中で走り回ったりモノを投げたり(これは今でも禁止してましが)はさせないようにさせるつもりです。
また床以外にもこれはしとかないと迷惑ということがあったら教えていただけると助かります。
現状一戸建てで二階で歩いてもあんまり足音は聞こえないので、マンションだとどんな感じなのかわからないので教えてください。
よろしくお願いします。

183:名無しの心子知らず
11/09/21 12:11:29.29 gpK2hlDc
かなり響く、しかも上下左右だけでなく鉄筋を通してごんごんと響くようなところもある。
音が吸収されずに伝導するって感じ?
靴をはいてるときみたいにかかとからおろすと耳に聞こえてる音より響くから
遊びのつもりでつま先から歩く癖をつけるといいかも。


184:名無しの心子知らず
11/09/21 12:57:23.39 xrWgT+NK
>>183
そういう癖を付けるのは良くないと思うよ。身体の発達に影響あるんじゃないかな。
スリッパで歩くくらいなら大きくは変わらないけど
つま先からというのは歩く時に真逆の動きになるから。

185:名無しの心子知らず
11/09/21 13:35:52.32 PwdeQ78w
>>182
近隣の住人のキャラも把握しとくよろし
トラブルにならないように引っ越し時挨拶しっかりね

186:名無しの心子知らず
11/09/21 14:01:59.50 iM1RifdM
>>182
新しいマンションだと、あんまり聞こえないんだけどね。
うちの上の階、ものすごく走る足音や、車の乗用遊具乗り回す音がするけど、
すごく小さくしか聞こえないから昼間は全く気にならないし、
夜寝るときも気にせず眠れるぐらいにしか聞こえない。
住んでみて、どれぐらい音が響くか確かめてから対策してもいいような気がする。
同じような年齢の子が多いとこだと、お互い様だよねーと
日中はどれだけうるさくてもいいよいいよーと了解してるマンションもあるし。

187:184
11/09/21 14:02:06.40 xrWgT+NK
わけわかんない文章だ…

つま先から足をつけて歩くというのは、正常な歩行とは逆の動きになるので
(正常だとかかとから付けてつま先で蹴りだす)
癖が付くと歩き方がいびつになったり筋や感覚などの発達に影響があるのではないか。
発達分野のプロではないし、実際そういう子を見たことがないのではっきり言えないけど。
一日に何時間も家に居るだろうし、その間ずっとだと癖になりやすいんじゃないかな。

書き直したけどこれも微妙だわ。ごめんなさい。

188:名無しの心子知らず
11/09/21 15:14:40.92 zznF6B67
つま先で動くのはくせになるし、運動能力も落ちる。
やめた方が良いに賛成。
私が小さい頃からそういうくせがついてて、
走ってても「なぜ飛び跳ねる!」って理不尽に怒られたりしてきたから。
私の場合は、多分歩行器のせいなんだけどね。
つま先で動く練習は、とにかくやめたほうが良い。

189:名無しの心子知らず
11/09/21 17:03:47.08 a//X1h3S
>>182
以外と響くのが、椅子をひく音かな。
ダイニングテーブルを使うなら、椅子の足にカバーをつけるとか、タイヤのタイプにするといいかも。
子ども関係ないけど。


190:名無しの心子知らず
11/09/21 20:00:31.94 r+9n1RQZ
ベビざらす と  トイざらす
どちらがもうすぐもうすぐ2歳の子が喜ぶようなおもちゃ・知育玩具
が置いてあるでしょうか?
積木など、一緒に回って楽しみながらプレゼントしてあげたいと思ってるのですが
両方とも行ったことがなくわかりません
よろしくお願いします

191:名無しの心子知らず
11/09/21 20:35:14.29 f01G8PLW
それぞれの売り場面積にもよると思うけど。
大規模店、小規模店、それぞれあるわけだし。

同じくらいの規模だったらやっぱりトイザラスのほうかな。

192:名無しの心子知らず
11/09/21 20:39:23.04 uCHmGbv4
ベビザらは2歳位までが対象だから、どっちでも行きやすい方でいいと思うけど、
おもちゃ特定ならトイザらスの方がいいと思う。

あげたいという表現からして、実子じゃないよね。
親なら先を見越したおもちゃが欲しいと思うので、それを考えてもトイザの方がいいかな。
店の印象はベビの方がゆったり静かで素敵感満載で、
トイザはおもちゃの品揃えも客層もゴチャゴチャざわざわしてるからイヤンな感じだけど
トイザでもイマジナリウムってコーナーに行けば知育玩具が揃ってます。

あとは191の言うように面積にも寄るね

193:182
11/09/21 20:43:42.20 JNROUWGI
ありがとうございます!

歩き方は注意しようと思ってたけど…あんまりよくなさそうですね…。
椅子動かすときも音出そうだし、やっぱりとりあえず防音クッションフロアは敷いてみようと思います。
上下左右の家にはそれなりの手土産持ってきちんと子供がいますと挨拶しにいきたいと思います。
そのときにどのくらい音がするものなのか聞いてみようかな。
ただ上下左右以上に音が響くとなるときついですよね…。
小さい子持ち世帯が多いマンションではあるのですが、上下左右がどうかはまだわからないです。
築五年で不動産屋には音はほとんど響かないとは言われたのですが不動産屋の言うことなのでどこまで鵜呑みにしていいかわからず…。
同じ鉄筋でも音の響き方はけっこう違うみたいなのでとりあえずそれでいってみて、
折を見て階下の人にうるさくないか聞いて考えようと思いました。
ありがとうございました。

194:名無しの心子知らず
11/09/21 21:37:19.80 B/jfcqte
2歳3ヵ月
4日間高熱を出した後
熱が下がると同時に顔にうっすら発疹が出来、
次の日には全身に発疹が出来ました。
突発を経験して無いので突発だとは思うのですがやはり小児科を受診した方がいいのでしょうか?薬が無いので、診断だけなので、迷っています。ちなみに発疹が出て3日経ちましたが、
ひく気配がありません。

195:名無しの心子知らず
11/09/21 22:11:39.66 JNROUWGI
もしかしたら川崎病かもしれないし、安心のためにも一度見てもらった方がいいかも?
なんでもないならそれでいいじゃんで自分ならちょっとでもあれ?って思ったら一応いくことにしてる。
たぶんここで「絶対大丈夫」なんて断言できる人はいないだろうし…

196:名無しの心子知らず
11/09/21 22:22:46.69 lyZQDdjI
>>194
4日も高熱だったのに病院行ってないの?!
乳幼児の熱は怖いことも多いよ。

197:名無しの心子知らず
11/09/21 22:41:31.51 /XBk2+QZ
>>194
家もただ高熱出ただけで、症状が別に重くなければ
病院なんて行かないなぁ。別に薬でどうにか出来るものでもないし。

やっぱり4日(というか3日半)高熱→発疹の時も「あぁ、突発か~」
と思っただけで、別に病院には行きませんでした。
もう熱も下がって元気なんですよね?

198:可愛い奥様
11/09/21 23:38:45.16 rEC9XpxF
194です。
16日の夕方38度の発熱。
17日の朝小児科受診「夏風邪の一種」と言われる。
帰宅後解熱剤を飲ませる。
夜 痙攣を起こし病院に行き、念のため入院「ウイルス性の風邪」と診断
18日夕方退院39度の熱あり。 座薬で対応。
19日夕方37度。 顔に湿疹。 お風呂に入ってない&アトピーなのであせもかわからず。
20日全身(お腹・内腿・顔)に湿疹が広がる。
21日相変わらず湿疹が目に見えるほど出ている。
先生から突発かもしれないと指摘が無かったし、
2歳過ぎてたので突発とは思いもしませんでした。
本人は今は食欲も出て来て、元気は熱があるときもそれなりにありました。


199:名無しの心子知らず
11/09/21 23:49:44.01 lyZQDdjI
>>198
受診済でしたか。
突発っぽいけども何かあったら困るから私なら明朝受診します。

200:名無しの心子知らず
11/09/22 00:27:33.86 7L1yQYzA
>>193
斜め4軒にも行ったほうがいいよ。

201:名無しの心子知らず
11/09/22 01:00:18.08 9OKTYtZD
>>198
私は行った。
突発って発疹が最後に出るから、熱の段階で受診しても診断出来ないんだよね。
うちも2歳間近だったのでまさか突発とは思わなかったし、先生も何も言わなかった。

で、「突発でした~」と報告がてら、受診しました。
かかりつけだったし、結果は知っておいて欲しかったので。


202:名無しの心子知らず
11/09/22 02:58:51.33 gvzBMk5p
スリングをもらったのですが、新生児に使うのはどのように思いますか?
ネットで見ると新生児の時の使用方法が出てきますが、何だか不安で・・・。
新生児用の横になったまま抱っこできる抱っこひもを買った方がよいでしょうか?
使用目的は一カ月検診など通院です。通院では電車とバスを使います。
よろしくお願いします。

203:名無しの心子知らず
11/09/22 03:06:08.80 4ctAjZDf
そのネットで見た方法をちゃんとできれば新生児でも大丈夫だと思うけど
一般にスリングはちょっとコツがいるというか、なかなか上手く使えない人や
誰かに教えてもらわないと困難な人も結構いるので、今から心配かつ
早くから使う予定があるなら他のを用意しておいた方が無難かも。
でも新生児用は横抱きに限らず、この板で人気のビョルンなど
縦抱きできるものもあるので、縦抱きに抵抗があるのでなければ
そっちの方が機動性は高いかと。
詳しくは抱っこ紐スレを見てみて、まとめサイトもあるので。

抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?35
スレリンク(baby板)





204:名無しの心子知らず
11/09/22 03:07:57.90 gvzBMk5p
>>203
ありがとうございます。教えて頂いたスレを読んできます。

205:190
11/09/22 09:15:22.34 sVhskrdC
>>191>>192
レス感謝です
各お店の雰囲気がよくわかりました
お店の中をよちよちトコトコ歩かせて「これ!これ!」なんて想像ふくらみました
トイザらすに行ってみようと思います
本当にありがとうございます


206:名無しの心子知らず
11/09/22 09:32:42.36 FMaLUciU
>>202
スリングは手が自由にならないから、検診に連れて行くのはひとりだったら
難しいよ。無難にだっこ紐使うのがいいと思うよ。震災以降、手が自由に
なって赤ちゃんを無事に運ぶことができるから、新生児用に持ってる人が
増えたみたいだと助産師さんが言ってた。

207:名無しの心子知らず
11/09/22 11:15:59.52 sjg+r2ZL
1歳11カ月の子が風邪をひきました。
風邪自体は大したことなく熱もありませんが
呼吸がゼイゼイ音がし「気管支が狭くなっている」と診断され
吸入で今は落ち着いています。
主治医は「喘息と即判断はできないが
これから何度も繰り返すかもしれない」とおっしゃいました。

ぐぐってみたら、喘息の原因は90%以上アレルギーだと書いてました。
うちは父方母方とも、血縁にアレルギー持ちは一人もおらず
父母も上の子もアレなし、家もピッカピカではありませんが
毎日掃除しています。布団は毎日は干せてませんが・・・。

喘息=アレルギー確定と考えて
検査を受けた方がよいでしょうか???

208:名無しの心子知らず
11/09/22 11:22:52.19 sjg+r2ZL
>>207ですが
読み返したら「そんなもん主治医に聞けや」な内容なので
質問撤回します。

ムダ書き込み失礼しました。

209:名無しの心子知らず
11/09/22 14:10:08.76 gvzBMk5p
>>206
詳しく教えて頂きありがとうございました。
普通の抱っこひもを検討します。


210:可愛い奥様
11/09/22 14:10:08.53 rUVt9qrK
>>194です。
今日小児科で見てもらったところ、ヘルパンギーナと診断されました。
喉に水泡があったとのことです。
発疹も明後日にはひくと(ほんとかな?)
お答えを下さった皆様本当にありがとうございました。

211:名無しの心子知らず
11/09/22 23:17:19.31 1X6hlfAc
1歳児の父です。
癇癪に対するしつけはどうすべきでしょうか?

ネットではこの年齢での癇癪は許容すべきという意見が大半ですが、
本当にそれが正解なのでしょうか?
こういったことの統計データに基づいたベストな選択はないのでしょうか?
もしくはおすすめの書籍などありましたら教えてください。

よろしくお願いいたします。

212:名無しの心子知らず
11/09/22 23:22:53.65 1X6hlfAc
現状、癇癪が発生した場合(本人には理解されないことは承知の上で)なるべくわかりやすく簡素に問題を説明し、「ダメ」という固定されたキーワードを盛り込みつつ注意しています。
それでも解決されない場合は本人の望むと思われるモノを渡す、もしくは行動を許容、ダッコという感じです。

これに下記の行動を組み込むべきか悩んでいます。
・一定時間の無視(5分くらい?)
・体罰(手のひらをたたく)
・より感情をこめた大きめの声での「ダメ」

213:名無しの心子知らず
11/09/22 23:51:55.97 Wvv8iQYo
>>212
> 本人の望むと思われるモノを渡す、もしくは行動を許容
具体例じゃないと回答しづらいんだけど、一度ダメと言ったのにそれを受け入れちゃあダメですよ。
癇癪おこせば言うこと聞くじゃんこいつら。って思われちゃいますよ。

1歳程度の癇癪は許容していいんだけど、それはダメと言う前にすることじゃないかな。
癇癪になる以前に先回りして対処すべきことなんだよ。
たとえば、外で手をつながずに歩きたい!って子が泣いても、命に関わるから受け入れちゃダメでしょ。
でも、ベビーカーに乗せる、ハーネスをつける等、事前に取れる対応があるじゃない。そういうこと。

絶対やらせちゃいけないこと、こちらの都合上従わせたいこと、躾、マナーの問題等、叱る内容も違うでしょ。
それによって容認度も変わってくるしね。
その分類はある程度自分の中でできてるんだろうか。

あと、叩いて躾けるというのもやり方としてはあるんだけど、もう少し先の悪ガキになってから。
その前に、両腕や肩を持って正面見据えて低い声でダメっていう方が効果ある。
ちょっと前まで赤ちゃんなんだから、いきなり大人の都合では上手く行かないよ。まだ人間にもなってないです。
つーかその歳じゃそもそも癇癪って言っていい話なのか。
だっこはいいと思うよ。
それで泣いたらそーだねーそーだねーハイハイ。って言っておけばいい。

ゆるい本で申し訳ないけど「子育てハッピーアドバイス」あたりから入られてはどうだろう。
育児は統計じゃないもんでね。
その子の統計(つまり親が手を変え品を変えた上での経験値)ってのはあるけど。

214:名無しの心子知らず
11/09/22 23:53:40.03 SR/ATgVw
>>211
統計は分からないし、育児方法は時代や文化によって変わるから正解はないと思うけれど、
現在の主流は「1歳児の癇癪は受容」だと思う。
『子育てハッピーアドバイス』でも読んでみては。

そもそも何故癇癪をどうにかしたいのか(親都合ではないか)。
子供がやりたがっていることは本当に悪いことか。それやると死ぬの?(線引きは各家庭による)

以上を前提になお制止したい場合、癇癪は心の葛藤なので、行動を押さえつける言動より、
気持ちを整理できる言葉がけ(ほしいね、悲しいね)重視。

自分で整理する力もあるので(絵本『かいじゅうたちのいるところ』参照)放置もありでは。
ただし放置→世界に対する絶望、親に対する諦めにならないよう注意。

そんな感じかな~

215:名無しの心子知らず
11/09/23 00:00:43.84 NnEiX4Ya
>>212
データだのオススメ書籍だのの情報は持ち合わせていませんが、気になったので。

ようするに癇癪を起こしたら「これは○○だからダメよ」と言い聞かせてるんですよね。
それで解決しなければ、欲しがるものを与えたり行動を許容しているのでは、
「○○だからダメよ」って言い聞かせた意味がないんじゃありませんか?
その○○の理由にもよると思うけれど、最終的に許容するなら、怒る必要ないんじゃありませんか?

本当にダメなものは「ダメ!」で、その欲しがるものを片付けるとか、抱っこや他の方法で気分転換させればいいと思うのですが。

あとタイムアウト法はご存知ですか?その方式は「2歳以上に有効、時間は年齢1歳につき1分、最長5分まで」です。
5分の無視・体罰はその年齢では意味がないと思います。
(なぜ叩かれたのか、なぜ無視されてるのか理解できなきゃ罰にはならないですよね)

1歳児(何ヶ月かわからないけど)に、「○○だからダメ」は理解できなくても「ごねれば貰える」のは理解できると思いますよ。
まずその辺り(ダメなもの、許容できる物の判断と、ダメなものはダメ)を徹底されてはいかがですか。

216:名無しの心子知らず
11/09/23 00:10:39.45 pS+lVNkb
>>213,214,215
なるほど、確かに「ダメ」といった後で許容したら一貫性がなくなりますね。
放置に関しては、某映画で癇癪おこし泣く子を抱き上げあやそうとした父親に母親が「自分で心を落ち着ける練習をさせないといけない」
と言っていたので、、、でもネットで放置のし過ぎでサイレントベイビーができてしまうという話もあり、どうしたものかと。
タイムアウト法初耳でした。
お二方から出ました「子育てハッピーアドバイス」を買ってみます。
ありがとうございます。


217:名無しの心子知らず
11/09/23 04:08:22.77 V+o+hpMv
>>216
立派ないいお父さんですね。
他の方とかぶりますが、まずは癇癪を起こしたときにどうするのかではなく
何が原因で癇癪を起こしているか、どんな状況なのかを考えてあげてください。
その上で奥様がいれば奥様とも話し合って対応の仕方を決められたほうがいいと思います。
(癇癪以外でも叱り方全般ですが)
・危険レベル→どんな理由であれやめさせなければいけないとき
極端な例)道路の真ん中で仰向けで暴れる等
この手のものは3度言い聞かせてもやめないならお尻叩いてでも・・・
・してはいけない、できないレベル→社会的にNG、不可能なこと
例)おもちゃが欲しくて寝転がって癇癪、親が入院中なのに肩車して等
わかりやすく説明した上で他のものに気をそらすのが有効です。
1歳ぐらいだと理解できないと思うので(それでも説明はしたほうがいい)
気をそらすものを常に用意しておくと便利です。
仕方ないので買って与える等は逆効果です。
2歳半ぐらいからは約束ができるようになるので少し楽になります。
・親の都合レベル→親や大人の都合レベル
例)泥(水)遊びしたいとか抱っこしてほしいなどで癇癪
なるべく許容・受容してあげればいいと思います。
服が汚れるからとか親がしんどいからと拒否するのは親の怠慢です。

218:名無しの心子知らず
11/09/23 04:08:43.11 V+o+hpMv
経験上、小さいことを我慢させられてる子のほうが親の言うことを聞かないです。
1歳児はこの世に生を受けて1年だということを忘れないでください。
あなたのン10分の1しか生きていないと考えてください。
「ダメ」という言葉は危険な時以外はおすすめしません。
「ダメ」と言われると自分の全てを否定されたように思うことも多々あります。
どんな場合でも必ず「○○したかったんだね」「これがほしいんだね」等
子供の気持ちを言葉にしてあげてください。
それだけで「親が理解してくれない」という癇癪が減ります。
「ダメ」と言いたくなったら「こうしてほしいな」や
「お父さんはそういうことされるの嫌だな」など自分の気持ちを表してあげてください。

お子さん1歳、お父さんはお父さんになって1歳です。
親として子供と一緒に成長していくと考えてみてはどうでしょうか。
お父さんが一生懸命考えて悩んで頑張って実行していくことが
お子さんにとって一番の教育であり躾だと思いますよ。
私の独断と偏見も多いですが何かの参考になればと思います。
偉そうに長々と失礼いたしました。

219:名無しの心子知らず
11/09/23 09:47:17.16 HOhyAqgz
ベビーベッドの使用期間はどれくらいだと思いますか?
子供によるのは、もちろんのことなのですが、
産前、ベビーベッドは案外なくてもいいと
色んな人に言われていたので、
用意していませんでした。
現在、里帰り中で、もう少しで自宅に戻ろうかという感じですが、
自宅には、五匹の猫がいるので、やはりベビーベッドがあったほうがいいかなと
気になりはじめました。
(しばらくは、子供部屋には入れないつもりです。)
レンタルも考えましたが、いづれ猫が爪で傷つけてしまわないか心配なので、
購入を検討しています。
ベビーベッドは子供が何歳ごろまで、使える大きさになっているものでしょうか?

よろしくお願いします。

220:名無しの心子知らず
11/09/23 10:06:58.07 Ht9cHDXt
>>219
柵の高さが変えられたりして、一応1歳半とか2歳ぐらいまでは
中で遊んだりできますよ、と書いてあったりするけど、
実際は寝返り~ずりばいが始まるあたりまでかなぁ。
でも新生児期に上の子やペットから守るのには重宝したし、
その後も、子に触られたくない物の避難場所にして、
1年弱ぐらいは使ったかも。

221:名無しの心子知らず
11/09/23 13:51:30.39 kGCWucO5
今25Wの妊婦です。
20分くらい前から臍のあたりがもの凄く張ってる感じで痛い。
(中の人が肘鉄しながら臍のあたりをぐーっと押してる感じね。臍の穴に指入れると7ミリくらい先に固いものがある)

昨日の夜もこんな具合で2時間くらい痛かった…
ちなみに今1歳2ヶ月の赤持ち。前回の妊娠ではこんなことなかったんだけどなぁ。
他に似たような痛みある人いた?

222:名無しの心子知らず
11/09/23 13:53:43.19 Drwx6nix
>>219
出産前に買って、1歳4ヶ月の今も現役です。
我が家が購入したものは2歳まで使えると書いてありますが、
そろそろ柵をよじ登りそうな気配があるので、2歳を前に片付けることになりそう。

223:名無しの心子知らず
11/09/23 14:04:45.64 431tcl9Z
>>221
妊娠22週目からのスレがあるよ
スレリンク(ms板)

224:219
11/09/23 14:30:59.61 HOhyAqgz
>>220
>>222
まとめてで、すみません。
大きさ的には割と大きくなっても、つかえるんですね!
最悪、半年くらい隔離できたらなと考えていたので、
やはり買うことにします。

お二方とも、ご親切にありがとうございました!
助かりました。


225:221
11/09/23 14:44:03.97 kGCWucO5
>>223
誘導さんくす

226:名無しの心子知らず
11/09/24 11:11:41.45 UTmkd00y
3歳になった女の子が
比較的喜ぶ(=長く遊べる)玩具って
どのような物がありますか?
お人形とか、ままごと系しか思い浮かびません。

その子供によるのかもしれませんが
ザックリで良いので教えて下さい。
または誘導もあれば宜しくお願いします。

227:名無しの心子知らず
11/09/24 11:59:38.00 kcVwazKM
>>226
ブロック、パズル、お絵かきやハサミ、お化粧ごっこ、楽器、シール

おもちゃスレもあるよ

228:名無しの心子知らず
11/09/24 12:22:37.79 ulUuCzM9
ちょうど同じような質問出てる
スレリンク(baby板)l50

229:名無しの心子知らず
11/09/24 20:51:34.96 DwgjNn09
子の誕生記念品を保管するのに適した入れ物どんなものが良いですか?
臍の緒、母子手帳、赤ちゃんの筆など
成人後、箱ごと本人に渡したいのです。

230:名無しの心子知らず
11/09/24 22:04:26.11 IWsxadzt
10ヵ月女児のことで相談させてください。

4日前に発熱(最高38.7℃)、翌日には下がったんだけど、それから離乳食を残すようになった。量は1/3食べるか食べないくらいで、ミルクも残す。
今までは完食してたし、残したことはなかったんだけど…と思いつつも、中だるみの時期か?と思って一応納得してるつもり。
でも、時期を同じくしてすごくえづくようになった。離乳食でもミルクでも麦茶でもなんでも(たまに吐く)。寝てても「おえっ」ってなってる。手や指を突っ込んだりしてないし、鼻水もなし。
喉の病気?と心配だけど、病院行くほどのことかもよく分からないし…。機嫌はすごくいいです。

231:名無しの心子知らず
11/09/24 22:24:21.96 iBshdrtO
>>230
喉が腫れているとか、見た目ではわからない何かがあるのかも。
心配なら病院行くに越したことはないよ。
自分ならかかりつけに月曜朝一で受診する。子供の状態によっては日曜診療やってるところ探して行く。

今更言ってもだけど、土日祝日の前に体調崩したら、土日祝日に急変する可能性を考えて早めに受診したほうがいいんじゃないかと。

232:名無しの心子知らず
11/09/24 22:49:08.46 Uy3GtFki
>>230
自分の子がまさに似たような状況になった。発熱最高40.2℃。
それまでもりもり食べていたのだけど、好物の食材も食べず。
量もかなり減ってしまいました。
病院にいったら口のなかに発疹があり、ヘルパンギーナかも?と。
結局何が原因かわからなかったのだけど。
もしかしたら喉にできものがあって飲み込みにくくなってるのかも。
ゼリーとかの飲み込みやすいものにして様子をみて、うちの場合
2週間くらいかかって元に戻りました。参考まで。

233:名無しの心子知らず
11/09/24 22:58:00.58 TuRWUPG6
>>229
坂角のゆかりが入っていた缶にいれてる。

234:名無しの心子知らず
11/09/24 23:02:18.05 IWsxadzt
>>230です。レスありがとうございます。

今月の初めに手足口病になったんだけど、その時は病院でビタミン剤もらったんだ。で、完治(口の奥とかは分からないけど手足は完治)して、発熱前までは離乳食もモリモリ食べてた。だから手足口病の残り(?)ってことはないよね…。

今、実家に帰ってて(飛行機の距離)かかりつけ行けないのが辛い…。ちょっと近くの病院探してみる。ありがとう。

235:名無しの心子知らず
11/09/25 04:16:31.74 UKKj2Dry
>>233
ありがとう
かわいい菓子の缶探してみます
ゆかり美味しいですよね

236:名無しの心子知らず
11/09/26 09:08:03.11 za6AUNFG
些細なことですがすみません。
エルゴの背中の留め具になかなか手が届かず
いつも四苦八苦するんですが、そんな人います?
なんかコツがあれば教えてください。
体はそんなにかたい方じゃないんですが。

237:名無しの心子知らず
11/09/26 09:22:03.45 6dXUAcvJ
てつろー詰んだなw
URLリンク(vipvipnews.com)

238:名無しの心子知らず
11/09/26 12:27:18.21 lhxHqW6s
もうすぐ1歳の息子ですが、今日夜中突然2回も夜泣きしました。
今まで夜泣きはぜず、朝まで眠ってくれてたのに。
こんな遅い月齢から、夜泣きは始まるのですか?

239:名無しの心子知らず
11/09/26 12:35:00.23 Z8IRk6do
 それだけ成長したんです。   合掌

240:名無しの心子知らず
11/09/26 13:12:36.34 OKM8MmH5
>>238
現在4歳うちの娘は、10か月の時から2~3か月と、
2歳になってからも一時期、ひどい夜泣きで毎晩起こされる時期があったよ。
お母さん大変だろうけど、ちょこちょこ昼寝したりして頑張ってください。
夜泣きは始まるのも終わるのも突然だったな~。

241:名無しの心子知らず
11/09/26 14:01:36.01 lhxHqW6s
>>240
10ヶ月から始まったりするんですね。
男の子だから声がハンパなくデカイ・・・
今日から覚悟を決めて頑張ります。


242:名無しの心子知らず
11/09/26 15:23:19.42 DYnKp8FG
現在妊娠6ヶ月です。
今までの冬はコタツに2人掛けの座いすという生活だったのですが
お腹が大きくなるのに床生活はいかがなものかと思い始めてきました。
立ちあがったりするのも大変そう、コタツも掃除機かけるのがしんどくなるだろうetc...
子どもが生まれた後の事も考えて、このまま床生活を続けるか
もしくはちゃんとしたソファを買った方がいいか、どちらがお勧めでしょうか。

243:名無しの心子知らず
11/09/26 16:17:59.64 I6BKjqMR
>子どもが生まれた後の事
コタツは子供が動くようになると、勝手に入ってのぼせるかも。
ソファは子供のトランポリンになる(それでも構わないならOK)

244:名無しの心子知らず
11/09/26 16:31:07.09 Ff8oIrYf
コタツの布団片付けてちゃぶ台仕様がオススメ。
こどもがハイハイや歩くようになったら立て掛けて隅においておけばいいし。
床は洗濯しやすい(ホット)カーペットがいい。
妊婦や産後面倒なときはテレビ見ながらコロコロしてた…。

245:名無しの心子知らず
11/09/26 16:33:21.25 Ff8oIrYf
面倒なときは語弊があるかも。
動いて掃除機取りに行くほどでもないって時はコロコロで済ましてた。です。

246:名無しの心子知らず
11/09/26 16:56:32.08 iMuqNh2X
子供の物で買って良かったもの、みたいなスレがあったかと思うのですが
見当たりません。
落ちてしまったのでしょうか?

247:名無しの心子知らず
11/09/26 17:03:44.19 HKR3vUsT
>>246
買って良かった物@育児板
スレリンク(baby板)

買って良かった・失敗したおもちゃ26
スレリンク(baby板)

248:名無しの心子知らず
11/09/26 17:05:43.74 UKxd6uHI
7ヶ月赤、ここ数日早朝~朝に数回、号泣しながら目を覚まし、数分ぐずってまた寝ます
時間は4~8時位の間
夜泣きの一種でしょうか?

249:名無しの心子知らず
11/09/26 17:33:43.43 p107k+Mg
スレ違いでしたらすみません。
今日、病院で妊娠7週と診断されました。
恥ずかしい話ですが、今日までほぼ毎日オナ(クリでいくまで)してました。
ネットで調べたら流産や早産の危険があるって書いていてかなり不安です。
妊娠初期でオナをしてた人、胎児に何か影響ありましたか?

250:名無しの心子知らず
11/09/26 18:43:18.26 vdvKQKe1
馬鹿な質問ですみません。

子が2009年4月後半産まれなのですが、幼稚園に入るのは来年ですか?
再来年ですか?
3年保育の場合は来年?
数え年で考えるのでしょうか?

広報誌にお知らせが載っていたのですが、3歳からとしかなくわかりません。
和暦なのも混乱して判らなくて困っています。

251:名無しの心子知らず
11/09/26 18:46:19.61 VtsWZSsG
4歳になる年の4月が年少じゃね?


うちの2009年10月生まれと同じ学年だぬ
年少から入るなら再来年度じゃね?

252:名無しの心子知らず
11/09/26 18:47:53.85 sITe4fjs
>>250
三年保育なら、3歳になってからの4月入園です。
だから、2012年4月に3歳になったら、2013年4月に入園。

253:名無しの心子知らず
11/09/26 18:52:58.18 GilLRXBW
>>250
うちの子が2008年4月生まれで来年4月に年少で入園なので、
あなたの子供さんは再来年の4月に年少で入園できます。


254:250
11/09/26 18:59:08.44 vdvKQKe1
>>251
>>252
速い回答ありがとうございました!
助かりました!

4月産れは入園してすぐ4歳になる、って理解でいいのかな。

今まで仕事なんかで西暦しか使わなかったけれど和暦に慣れないと駄目ですね。


255:名無しの心子知らず
11/09/26 19:04:52.89 S+lqiE1E
3日前に発熱(38.6~39.0ウロウロ)今日やっと平熱になり安心してたところ
先程お風呂入る時にお腹と顔に発疹が。
さっと調べると突発性発疹ぽいのですが
娘は1歳4ヶ月なのでこの時期の子供もかかるものでしょうか?


256:名無しの心子知らず
11/09/26 19:13:47.45 AfcauIHG
>>254うちが4月4日生まれで来年小学生だが入学時すでに7才w
>>248
7ヶ月だったら知恵がついてきて、昼間の経験で頭が興奮して夜泣きするよ。
健康に成長してきた証拠だと思う。

257:名無しの心子知らず
11/09/26 19:38:14.39 Nm419W+j
素朴な疑問なんですが、お願いします。
添い乳で寝かせるのと、普通に授乳クッションで授乳→寝落ち→布団においてそのまま寝かせる、は違いがありますか?
添い乳はクセになると聞いて、私は後者なんですが、もしかして添い乳と変わらない…?
今は五ヶ月で、パイでしか寝ない訳ではないのですが、最近パイのあと寝落ちする確率が高く気になってきました。
抱っこで寝かしつけする前に寝ちゃう感じです。
すでに癖になってますか?

258:名無しの心子知らず
11/09/26 19:51:18.37 bRKkvFpX
>>255
突発、三歳代くらいまではかかると思いますよ~
ソースはうちの息子、三歳四カ月でかかった。突然の熱&他に症状はなしで、病院でも
当初風邪といわれたんだけど後日湿疹。これか~って納得

259:名無しの心子知らず
11/09/26 20:32:30.18 UKxd6uHI
>>256
夜泣きの一種なら仕様ですね
ありがとうございます

260:246
11/09/26 21:29:05.92 iMuqNh2X
247さん、ありがとうございました!


261:名無しの心子知らず
11/09/26 22:44:10.03 +YPxPJFT
添い乳って虫歯になりやすいんじゃなかったっけ。
と言いつつもうちは下の子はほぼ毎回添い乳寝だったw
上の子は虫歯気にして抱っこで寝かせてたけどね。

262:名無しの心子知らず
11/09/27 00:14:00.38 Q8EeOco6
添い乳は加え方が浅くて満足に飲めないから夜間何回か起きてしまう。と聞いたから
授乳クッションであげるのはちゃんと飲めてるだろうから添い乳とは違うんじゃないかな。
まぁ添い乳でもがっつり加える子いるだろうけど。虫歯は上が生えてきたら気をつけた方がいいらしいね。
ただ顔近づけて赤ちゃんと喋ったりなんだかんだで虫歯菌移行しそうだなーとは思ってること。

263:名無しの心子知らず
11/09/27 01:36:23.47 szuUMzsE
虫歯菌の移行と添え乳の問題は別の話かと

264:名無しの心子知らず
11/09/27 08:29:37.47 OVubzsWJ
>>244
>こどもがハイハイや歩くようになったら立て掛けて隅においておけばいいし。

ケチつけてゴメン。うちの子だと絶対つかまったり揺さぶったりして倒す。

265:名無しの心子知らず
11/09/27 09:31:31.87 GFAdAwiP
前にNHKの番組で「母乳で虫歯にはならないよ」と言ってた気がする。
私は最初授乳で寝かせてから布団に降ろしてたんだけど
背中スイッチが発動して起きてしまってたので添い乳にしてる。

266:名無しの心子知らず
11/09/27 10:14:20.18 UGnx3EU6
うちの子は授乳→寝落ちしようが添い乳しようが夜は起きてたよ。

267:名無しの心子知らず
11/09/27 10:24:45.41 ZrxOC7dV
添い乳について質問した>>257です。
まとめてですいません。みなさんありがとうございます。
なるほど、飲む量の問題のことがあるんですね。
とりあえず今は夜中起きないでくれてるので、このまま今の体勢を続けつつ祈りたいと思います。
ありがとうございました。

268:名無しの心子知らず
11/09/27 12:00:10.62 BcE0uEAK
くだらない質問ですみません。

幼稚園の入園申し込み金なんですが、手渡しで園に直接申し込みに行きます。
新札じゃないと非常識とか、そういうルール的なものってありますか?

269:名無しの心子知らず
11/09/27 12:47:29.08 DF0tpQEb
>>268
そういうルール的なものは各幼稚園によって違うのでは…
2ちゃんで聞く前に園に電話するなり、ご近所に聞け!

と思ったが、ここは親切スレなのでw
うちのとこも手渡しだったので、一応きれいげなお札(新札ではない)を茶封筒に入れて(封はしなかった)持って行った。
むこうは中身をぺろっと出して確認して、箱っぽいところに入れておしまい。
封筒はゴミ扱い。
ま、額さえあってればそんな程度だと思うよ、どこも。

270:名無しの心子知らず
11/09/27 12:54:41.57 BcE0uEAK
>>269
親切な方ありがとうございます!
園によって違うルールというよりは、世の中の常識としてはどうなのか(冠婚葬祭的な)を
聞きたかった次第です。

なるほど、269さんのレスを読んで想像してみれば、渡す時に金額確認&名前チェックは
当然するだろうし、そのような流れになりますね。
助かった!ありがとうございました。
きれいめなお札を用意していきます。



271:名無しの心子知らず
11/09/27 13:29:11.35 6Dhkf7D7
金額チェックするからこそ、自分だけ旧札だとみっともないよ。
列に並んでる他の保護者みんな見てるからね。
家中の有り金かき集めたみたいな事しないで、
どうせ銀行でおろすんだろうから、ついでに新札に両替しなさい。

結婚式の時だけじゃなくて、大切な場面では新札を用意するものだよ。

272:名無しの心子知らず
11/09/27 14:36:05.85 DF0tpQEb
>>271
そう?
大切な場面っていっても、まだ入園申込の段階だし、きれいめなお札で充分だと思うけどな。
ま、これは感覚の違いかw
うちのとこは、面接→入園申込金渡すの流れだったから、部屋の中には園関係者と自分たち親子しかいなかったし
別に他の保護者に見られてもいないしね。

ていうか、他人がお金出してるところをじろじろ見るような人のほうがみっともない。

273:名無しの心子知らず
11/09/27 14:51:35.44 jjqjhN/7
>自分だけ旧札
聖徳太子とか?

274:名無しの心子知らず
11/09/27 15:01:46.54 QFzNvZAU
法隆寺の夢殿ナツカシス

275:名無しの心子知らず
11/09/27 15:04:23.70 3v8nnSQ5
私は入園申し込みの時ピン札持って行ったけど、先生にお金数えにくそうにされて失敗した。

ひっついてるじゃん?w

たった3枚だけど申し訳なかったよ。

276:名無しの心子知らず
11/09/27 15:05:09.67 3v8nnSQ5
ごめん。

ひっついてないけど、1枚1枚めくりにくいって事。

逝ってくる。

277:名無しの心子知らず
11/09/27 16:01:36.53 XVjtGlfd
上の子の時、提携してる銀行の人が会計してたけど、ピン札は数え辛そうにしてたよ。
綺麗めなお札で十分。

278:名無しの心子知らず
11/09/27 17:57:59.76 OG7qjVOB
くだらない素朴な疑問なのですが…
1ヶ月検診に乳幼児医療費受給者証を持ってくるよう言われたので、持っていき検診を受けたら全額実費でした
全額実費なのに何故受給者証が必要なのですか?


279:名無しの心子知らず
11/09/27 18:30:23.88 +/Kg8acZ
>>278
検診は診察ではないので保険は効かない
検診の費用に関しては自治体持ちだったり個人持ちだったり
(278さんの自治体では個人持ちだったんでしょうね)

受給者証は検診の際に病気等が発見された場合診察扱いにするためだと思う
(ウチは目やにが出ることを相談したら結膜炎と診断されその分は保険診療になった)

280:名無しの心子知らず
11/09/27 18:42:41.65 PfNuMqUe
スレチ・豚切りなのかもしれないけどすみません。

まとめサイトによくある放置子(親)や泥ママ等への武勇伝、
できる人っていやっぱり元々芯のしっかりした人だったのかな。
自分は子供ほしいと思ってる小梨なんだけど
子供の時の経験から結構チキンなんだ。
(今思えば母親はエネmeだったし、父親もエネ夫だった)
もし運よく子供ができたとして、
強くてたくましい母ちゃんになれるかどうか不安。
不妊治療もしてるから、そもそも悩みどころが杞憂なのかもしれないけどwww
まとめサイトばっかり見てたら育児業界はキチだらけで若干怖くなってきた。

強くなった転機みたいのがあれば、
それを胸に頑張りたいので是非教えてほしいです。




281:名無しの心子知らず
11/09/27 18:58:19.11 xe6Xx8EX
んーと、まず「育児業界はキチばっかり」

これはそういうキチ報告をするためのスレなんだから、八百屋にいって「野菜ばっかり!野菜しかない!」って
いってるようなものだと思うんだw
実際自分のまわりでも価値観や躾の方針が違うママ(1歳児にチョコあげるとか、子供とゲーセン入り浸りとか)は
いるけど、なかなか強烈な人って見ないよ。だからそこまで心配する事はないよ。

あと、子育ては自分育てでもあると、自分は思ってる。子供を育てながら気づく事、子供に教えられる事って一杯あるよ。
だからいきなり逞しくて完璧なママになれなくても大丈夫。

強くなったかはわからないけど、転機は自分の場合は陣痛かなあ。あれ耐えられたんだから、
これくらい大丈夫!みたいな。脳筋でゴメンね。

282:花王・サントリー・ロッテ不買運動
11/09/27 19:12:02.84 7CRLIzuw
本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 16:17:29.19
悪い奴らは夜に集う。ホステスさんが九ノ一ばりの情報提供!

ニコ動画まとめ(1)URLリンク(www.nicovideo.jp)
ニコ動画まとめ(2)URLリンク(www.nicovideo.jp)


「冤罪であってもパソコン没収・罰金30万・言論の自由なし」
史上最悪の悪法「人権侵害救済法案」1:50あたりから
URLリンク(www.youtube.com)

税金で生活保護貰う在日
創価学会・日教組・電通・パチンコ等
在日が有利な裁判・就職就学がどんどん広がってます。

283:名無しの心子知らず
11/09/27 19:39:40.55 PfNuMqUe
>>281

ありがとうございます。
キチ報告のためのまとめサイトですもんね、当たり前でしたね。

自分育て、って言葉、強く残りました。
言葉のひとつひとつが心強く、あたたかくて、すごく嬉しかったです。
私も281さんみたいに優しくて強い母親になれるよう頑張りたいです。

どうもありがとうございました!

284:名無しの心子知らず
11/09/27 20:28:56.62 5s4W+eMc
>>280
育児板のその手の話は9割ネタだと思っていいよ

285:名無しの心子知らず
11/09/27 22:09:05.53 GUj2ti32
>>278
>>279さんのレス説が多分正解だと思うけど
もしかしたら一度支払って、後から返金されるシステムの自治体なのでは?
うちはそう。だから可能性としてはあるかもしれない。
受給証もらったときの書類をもう1回見てみたら?

286:名無しの心子知らず
11/09/27 22:14:04.45 6Dhkf7D7
>>278
全額実費でも保険証持って行くのと同じ理由です。

287:名無しの心子知らず
11/09/27 22:18:28.05 PfNuMqUe
>>284

ありがとうございます!
ネタならネタであるほうがよかったです。
ホントにチキンなんでwww
たとえ創作であったとしても感心してます。
いくつか覚えてその日のために備えたいと思ってます。

288:名無しの心子知らず
11/09/28 11:03:04.20 qNVQ3TEd
いや、あんなの真に受けて備えたりしたら、自分がまわりに「変な人」って思われちゃうよwww

289:名無しの心子知らず
11/09/28 12:01:17.99 aKJ3x+/f
>>287
ネタをネタって見抜けないのは
チキンとは違うよ
空気読めない感は自覚したほうがいいかも
遺伝ででなければいいですね
お子さんの事はご主人とよく話しあって決められた方がいいです
そんなの分かってるって言われるかもだけど
ご両親との縁切りも含めてね

290:名無しの心子知らず
11/09/28 12:42:05.79 GdK1PvBB
ピアニカを入れる手さげバッグってどんな店に置いてあるのでしょうか?
ネットにはありますが出来るだけ早く入手したい為、店頭で購入したいのです。
どなたかご存知ないでしょうか。

291:名無しの心子知らず
11/09/28 12:55:32.48 +qt7u9ey
1歳0ヶ月男児。卒乳してから夜泣きが始まりましたが、
お腹が空いた時の泣き方だったので、寝る前にパンとミルクをあげたら
ぐっすり寝てくれるようになったんです。ミルクだけだとダメでした。
でも、いつまであげてたら良いのかわからなくてここにきました。
たまにあげないで様子見るしかないと思いますか?
止め時が分からないのでどうなのかな?と思いつつも
ぐっすり寝てくれるし、いつも成長曲線の下線ギリギリで
たまに下回る事もある小さめちゃんなので
これですこしは太ってくれるかなあと思ってみたり。
育児経験者のご意見が聞きたいです。
お願いします。

292:名無しの心子知らず
11/09/28 13:14:22.45 +/PJipUv
>>290
手芸店ならあるかも
ただ時期的には少々早いかな…

293:名無しの心子知らず
11/09/28 13:18:36.94 dfOVaBwo
>>290
・イオンやヨーカドーなどの大きめスーパーの学用品コーナー
・楽器店(ピアニカやそれと似た大きさの楽器を入れるバッグが売ってるかも)
・学校付近にある日用品店(指定の体操服や上履きなどを取り扱ってたらバッグもあるかも)
・オカダヤなどの手芸店(店員さんが作ったものを売ってくれたりする)

うちの子まだ小学生じゃないから
とりあえず思いつくまま並べてみた
見当違いだったらすみません

294:名無しの心子知らず
11/09/28 13:22:19.58 K7oas1kq
>>290
イオンやヨーカドーは、春の新入学シーズンには必ず置いてあるけど、今はどうかな。
店員に聞いてみて、在庫があれば、裏から出してきて貰えるかもしれない。

ベルメゾン早いよ。いつも3日ぐらいで届くけど、それでも駄目?
注文前でも発送可能日がネットでわかるから、見るだけ見てみれば?

295:名無しの心子知らず
11/09/28 13:32:02.64 l66nVW5Y
>>290
アマゾンで探してみた?(ピアニカで検索かけたら1200円くらいのバッグが30件目くらいで引っかかった)
アマゾンのお急ぎ便とか、当日便だっけ?そういうすぐ届くサービス使ったほうが、店をはしごするより早いかもよ。
一応見るだけみてみたらどうでしょ。

296:名無しの心子知らず
11/09/28 13:32:32.62 XeD1CopF
>>290
手芸屋に、手作り品が置いてある
時期的に柄は選べないかも。

楽器屋、島忠ホームズ(ピアニカは今でも売ってる。袋は時期的に無いかも)

297:名無しの心子知らず
11/09/28 13:33:19.92 Yt/Bz5v4
>>294
暇だったからベルメゾン見てみた
在庫あったよ
<商品番号>163-49155、163-49148

298:名無しの心子知らず
11/09/28 13:36:40.20 L1cPlN4M
>>291
夕飯の量は足りてる?夕飯の時間を遅くしてみたらどうだろう?
夕飯から寝るまでの間で時間があくなら、中間くらいで果物出すとか。



299:名無しの心子知らず
11/09/28 13:55:45.58 w4ZcVVHf
290です。レスありがとうございます。
近所のイオン、楽器店、手芸店、個人店、思い当たる店は午前中に全て尋ねたのですが
どこも取り寄せになるとの事でした。
お急ぎ便は使えなかったのですが背に腹は変えられず
時間の無い中何軒も店を回るよりも
アマゾンが早いようだったので結局アマゾンにしました。
お騒がせいたしました。

300:名無しの心子知らず
11/09/28 13:59:08.65 So/2o6MK
>>291
個人的には、ぐっすり眠れるなら今はそれでいいと思う。
だんだん歩き回れるようになって運動量が増えて、体も大きくなれば
一回に食べる量が増えて、晩ごはんしっかり食べられて朝までもつようになったり、
疲れて朝までぐっすり眠れるようになったりするんじゃないかな。
時間が解決すると思う。

301:名無しの心子知らず
11/09/28 14:57:31.77 +qt7u9ey
291です。
晩御飯はもういらないという素振りをしてから2・3口さらに突っ込んでいるので
足りないのはないと思うんですが、ご飯から寝るまで3時間位あいてしまうから
そのせいかもしれないです。
今は寝る直前に食べているので、すこしづつ食べる時間を早めたりして、
成長が解決してくれるのを待ちたいと思います。
パンを一番喜んで食べていたのでそのまま与えていましたが、
果物も良さそうですね。
ありがとうございました。

302:名無しの心子知らず
11/09/28 22:31:42.54 kcxf0OiN
私の娘(一人目)は、2008年2月29日生まれ。
来年、生まれて初めて、4歳の誕生パーティーが開けて嬉しいです。
生まれてから今までは、2月29日がなかったので、誕生パーティが開けませんでした。
親戚や友人の誰からも「あなたの所の子どもは2月29日生まれだから、今年は誕生日がないから
プレゼントは買わなくていいねー」と言われ続けてきたけれど
そんな親戚や友人たちも「来年は買ってあげるからね」と言ってくれます。

(質問1)2月29日生まれで、4年に一度しか誕生パーティが開けない子への
特別なプレゼントは、何がいいでしょうか?

(質問2)今後、娘が大きくなって、幼稚園や学校へ行くようになると、
周りの友達はの大半は毎年誕生日があって、誕生プレゼントやケーキを毎年もらえるけど
2月29日生まれの娘には誕生日がないので、当然、誕生パーティは開けないし、
プレゼントもケーキも買ってあげることができません。
「私にはどうして毎年誕生プレゼントがないの?」と聞かれたり
「お母さん、どうして2月29日なんかに私を産んだの!」と恨まれたりすることが予想されます。
こんな時、どう対処すればいいのでしょうか。
うちの2人目の子どもはまだですが、2人目が生まれて大きくなっていった時にも
同じことが予想されます。


303:302続き
11/09/28 22:36:13.82 kcxf0OiN
(質問3)私自身、娘を2月29日に産んでしまったことを、とても悲しんでいます。
閏年の2月下旬が出産予定日になるような子作りをしなければよかった・・・って。
出産予定日が2月下旬になると知って、29日生まれだけは絶対に避けて欲しいと願ってたけど
悲しいことに、29日生まれになってしまいました。
ママ友たちが自分の子どもの誕生日の話をする度に、うちの娘には4年に一度しか誕生日がないので
ごめんね、ごめんね・・・と心の中で泣いています。
とは言え、娘は自分の人生を生きていかなければなりません。
毎年誕生日がある子を羨むでしょうし、逆に4年に一度しか誕生日がないことを
他の子から「かわいそうね~」と哀れまれたり、いじめやからかいのネタにされたりするかも知れません。
幼稚園や学校の友達の誕生パーティに誘われても、
「私は4年に一度しか誕生日がないのに! 悲しいよ!」という気持ちになるから
行きたくないと思うでしょう。
他の誰よりも悲しい日に生まれて、悲しい運命を背負ってきた娘に対して
どう接していけばいいのでしょうか。

304:名無しの心子知らず
11/09/28 22:38:11.30 nISGqB2u
何か定期的に2/29生まれの子どもの話が出るよね育児板
この前、学校?幼稚園?の先生に今年は誕生日がない可哀相な子です!って言われたとか言ってた人?

別に前日やりゃ良いんじゃないですか?
誕生日が無かったら4年に1度しか年もとらないんですか?


305:名無しの心子知らず
11/09/28 22:41:38.43 ZfOUVYP/
親くらい28日に祝ってやれ

306:名無しの心子知らず
11/09/28 22:44:59.81 kcxf0OiN
>>302-303 だけど
2月29日がないのに、どうやって祝うの?
誕生日は誕生日当日に祝ってこそ意味があるって、親戚皆に言われてるから
29日がない年に祝うことなんかできません。
悲しい日に産んでしまったけど、子どもと親とでこの悲しみを
乗り越えていかなければならないと思っているのですよ。

307:名無しの心子知らず
11/09/28 22:46:38.59 j2551vV5
小学校の音楽のノートの後ろに誰か忘れたけど作曲家の誕生日が
2月29日(3月1日)って書いてあった気がする。
うちの子がもし2月29日生まれなら28日か1日にお祝いするわ。
4年に1回しか…なんて言う親戚も要らない。

308:名無しの心子知らず
11/09/28 22:49:04.43 aqQfMgax
>>303
私も2月29日生まれの子供がいますけど、毎年誕生日のお祝いは前日になる28日にやっています。
4年に1回しかこないけど、じゃああなたの子は今度初めて1歳になるんですか?違いますよね?
悲しい運命を背負ってきたとかそんな大層なことじゃないです。
お母さんがそんな偏見持ってて、誕生日を4年に1回しか祝ってくれないほうがかわいそうです。


309:名無しの心子知らず
11/09/28 22:53:10.91 dfOVaBwo
法律的にも誕生日の前日に年を取るんだよね
別に4年毎に一気に4歳年を取るわけじゃないんだし
28日とか1日とかにすればいいじゃん

保育園や幼稚園だって○月生まれでまとめて誕生会だし
家での誕生会だって親の都合や来てくれる人の都合で日にちずらして週末にやったりするし
誕生会は誕生日に絶対しなくちゃいけないの!と拘らなくてもいいと思うが

てかどうせ誕生会は誕生日になんていう親戚はおろか
2月29日生まれの子供すらも実在しないんでしょw

310:名無しの心子知らず
11/09/28 22:53:11.26 Mz95jTUY
バカジャネーノ
ふつうに前日にやればいいじゃない。
っていうかそんなにじめじめ悲しんでたら子供に伝わらない?
それが一番良くないと思うんだけど…

311:名無しの心子知らず
11/09/28 22:58:24.59 m205S7mf
どうせ釣りでしょ、相手しなくていいよ

312:名無しの心子知らず
11/09/28 23:00:18.35 kcxf0OiN
>>302-303
釣りではありません。
回答ありがとうございました。
娘には「悲しい日に生まれてしまったけど、運命を受け入れて
強く生きるのよ!」と、発憤させて育てていくことにします。

313:名無しの心子知らず
11/09/28 23:01:11.96 ZfOUVYP/
なんだマルチの釣りかよ

314:名無しの心子知らず
11/09/28 23:04:42.03 j2551vV5
いいじゃん、実の親や親戚とか周りの人間に悲しい人間呼ばわりされている子はいなかったんだよ。

315:名無しの心子知らず
11/09/28 23:08:30.12 nISGqB2u
2/29の人は、知り合いか親戚に実際にこういうウザい人がいて
本人を騙って書きこんで、住人叩かれるのをみて清々してる人なんじゃないかなとふと思ったw

316:名無しの心子知らず
11/09/28 23:20:48.48 dfOVaBwo
>>315
それ思った
もしくは2月29日生まれの子供が羨ましくて
2月29日生まれをsageるために
嫌なやつアピールしてるのかなと

317:名無しの心子知らず
11/09/29 00:17:50.77 KVCJPFL7
2/29生まれの子は28か1か誕生日が選べるって
どっかでみた気がするけど違うのかな。
まぁ釣りだと思ってるけど。

318:名無しの心子知らず
11/09/29 02:10:20.00 RsxlLFzg
質問させて下さい。
1才2ヶ月の子持ちなのですが私自身の精神がものすごく不安定で、いろいろと辛いです。
些細な事でイライラしたり、かと思えば涙が溢れてきたり。
精神が不安定だと感じ始めたのは中学生の頃からなのですが、結婚し子供を持ちますます不安定になったような気がします。
このまま子供に悪影響を及ばしてしまうことになっても嫌なので精神科や心療内科に相談しようと思っています。
前置きがすごく長くなりましたが、精神科や心療内科へ行く際、子供を連れ行ってもいいのでしょうか?
私の母に預けようと思えば預けれますが、「精神科へ行く」ことを言いたくありません。
どなたか回答よろしくお願いします。

319:名無しの心子知らず
11/09/29 02:42:25.26 YFel13KC
精神科は行ったことないからどんな感じかわからないけど、確かに不安だよね。

初診だけ、実母さんに預けてどんなところか確認した方がいいかも。
理由は「子宮ガン検診行かなきゃいけないけど病院すごく待つみたい」とか言って。

それか一時保育をしてくれる保育園や施設に預けるのはどうかな。

私は不妊治療でどうしても預けなきゃいけないときに初めて一時保育を使ってみたけど、
本人楽しそうでしたよ。

同じくらいの月齢のときでした。

お大事に。

320:名無しの心子知らず
11/09/29 03:12:03.45 jrhAtm9G
>>318
3時間ほど預けて、自分の時間を持つのは、むしろ普段からしてもいいと思う
そういう余裕が、色んなことをいい方向に考えるキッカケになるし
1時間でも早く迎えに行かなきゃ、と必要もなく焦るかもしれない、でも本人はママそっちのけで喜んで遊んでるとか

とりあえずお母さんに預けて、心療内科受診してみてから、次のことを考えたらいいよ


321:名無しの心子知らず
11/09/29 03:40:22.90 VV262ail
>>318
心療内科って話をたくさんするから初診は特に長いよ。
子連れ可だとしても、子供がいると真剣に話せないかも。

322:名無しの心子知らず
11/09/29 07:58:28.92 VWuwCcux
>>318
お子さんは預けて行った方がいいよ。
じっとしていられないだろうし、診察時間がどれくらいかかるか分からない。
待っている間もばたばたしていたら他の患者さんにも影響があるかも。
院外で呼ばれるまで待てる…とかの余裕があれば別だけど
初診なら出来るだけ自分がリラックスできる環境の方がいい。

323:名無しの心子知らず
11/09/29 09:08:52.70 RsxlLFzg
みなさんご回答ありがとうございます。
やはり、預けた方がいいみたいですね・・・。一時保育や母に預ける方向で動こうと思います。
本当にありがとうございました。
個別にレスが出来ず申し訳ありません。

324:名無しの心子知らず
11/09/29 10:44:40.70 rWKYqA2d
産後2ヶ月です。
里帰り中で、そろそろ自宅に戻ろうかという所です。
ベビーベッドはなくてもいいと聞いていて、
用意してなかったのですが、自宅には猫が多くいるので、
やはり購入しようかと考えています。
希望の条件は

・部屋が狭いので、あまり大きくないもの
・いざとなったら、移動できるもの

なのですが、2点で迷っています。Amazonにあった折りたたみ式ベッドと、
ミニベッド(多分ハイ)だとどちらの方が
使い安いと思われますか?

折りたたみ式(ニューヨークベビー)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

ミニ立ちベッド
URLリンク(www.amazon.co.jp)

ベッドお使いの方がいらっしゃいましたら、
アドバイス頂けませんか?
よろしくお願いします。



325:名無しの心子知らず
11/09/29 12:56:22.74 p+7Jipml
>>324
ニューヨークベビーの方を使用してました。

確かに簡易で楽です。
ですが、3・11の時にふっ飛んで行き、壁にぶち当たって壊れました。
キャスター止めを使用していたのですが、ものの見事に部屋中を動き回り、ダイニングテーブルより危険でした。

大きな地震が来そうな地域にお住まいならオススメはできません。


326: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/29 12:57:55.81 IkG1p8kK
>>324
両方ともミニサイズなので、ベッドとして使えるのは半年ぐらいかと思います。
私ならレンタルにするか、買うなら普通サイズのを買い、立つ様になったら段をさげていきます。

また、夜も使うなら、両親の目の届きやすい高さをお勧めします。
ハイベッドだと、夜中目が覚めた時にいちいち立たないと中が見えないし寝かしつけも大変かも。
高さがあるとオムツ替えが楽…とはいえ、すごい腰痛持ちでもなければ40センチぐらいの高さがあれば大丈夫ですよ。

327:324
11/09/29 21:14:11.37 rWKYqA2d
>>325
中に赤ちゃんはいなかったのですか?
とても怖い光景ですね。
大阪なので、あまり大きな地震は滅多にないですが、
今後もないとも限らないし、ちょっと怖いですね。
移動&折りたたみができるのが、魅力的ですが、
ベッドの方がいいかもしれませんね。
アドバイスどうもありがとうございました。

>>326
ミニがいいかなと思ったのは、
できれば日中は寝室からリビングにベッドを持って来れたらと思い、
ハイの方がいいかと思ったのは、
猫が多くいるためなんです。

ですが、ベッドそのものの使い勝手を考えると、
親がベッドから子供の様子が見れないのは、
不安ですね。(私はシングルベッドなので、添い寝できません。)
そこは盲点でした。
高さはハイはやめておく事にします。

大きさは、移動できそうなミニか、
長く使えそうな通常サイズか、
大変悩ましいです。もう少し考えてみます。
とても参考になりました。
アドバイスありがとうございました!

328:名無しの心子知らず
11/09/30 04:48:50.26 tMbcYde6
>>327
ウチにあるベッドあげたい…。ほとんど使わず物置になってるよ。

329:324
11/09/30 06:34:20.92 MoFLx+tM
>>328
ありがとう!!
全然使わない場合もあるのですね…。
お子さんが嫌がったのかな?
使わない特にために、せめてバラしゲージになるものにしとこう…。

330:名無しの心子知らず
11/09/30 09:28:30.77 5gwBGXwP
現在妊娠11w0dです。
排卵日と精子の寿命について疑問です。
周期は22日でした。

7/1 最終月経
7/17 タイミング
8/1~26 不正出血
8/10 婦人科へ、子宮内には何も見えず
8/22 再度受診して妊娠判明、この時点で5w6dでした

これでいくと、2w0dの排卵日は7/26ということになります。
その後、週数が+3日修正されたので、その場合排卵日が7/29となり、
精子の寿命を考えるとさらにあり得ないことになってしまいます。

それまでの22日周期から見て排卵が遅れたのは納得できるんですが、精子がそこまで長生きできるとは考えにくいですよね。
受精してから着床まで、あるいはその後の成長が著しく遅れていたということでしょうか?

331:名無しの心子知らず
11/09/30 12:05:44.39 VbxvwFfG
>>330
あれって超音波で見た大きさだからねぇ
遠い所にあったら数ミリ簡単にずれるだろうし

心拍確認とか、そのあたりとかで平気で予定日ずれるから次の受診まで待ってみたら?
うちは双子だったけど、最初は一人しか見えなかったし、途中から二人になったけど
産まれたのは男女の双子だったし…予定日も受診の度に変わったよ。

医者がヤブかもしれないけど、こういう事もあるってことで。

332:330
11/09/30 16:31:33.29 b7QOERT9
>>331
5w6dの時点で心拍確認できてます。
それから計4回受診しましたが、胎嚢や胎児から算出された週数に大きな誤差はありませんでした。

途中で双子が発覚するというのはたまに聞きますね。
何週で判明したんでしょう?
ちなみに、「男女の双子だったし」というのは、
「初診後に分裂したなら同性のはず」という意味でしょうか?

333:名無しの心子知らず
11/09/30 19:54:37.77 2Nxn3jBC
>>332
病院でお医者さんに聞いた方が早い

334:名無しの心子知らず
11/09/30 20:10:05.43 hA4MbEBa
>>332
そう言う事は病院へ。
ここはあくまで経験談であって、専門家の回答ではないから。

335:名無しの心子知らず
11/09/30 21:36:46.79 UH/0yaRz
すみません、くだらない質問なのですが。
現在生後1ヶ月の赤持ちです。
赤さんがギャン泣きしてる時にネットスーパーの宅配が来たり郵便が来たりしたときって、どうしてますか?
ギャン泣きのまま抱っこして出たらうるさいだろうし、かといって部屋に置きっぱなしにしたらさらにうるさくて訪問者に驚かれそうだし…。

336:名無しの心子知らず
11/09/30 21:41:45.14 Y9HcT1qJ
>>335
私は抱っこして出ちゃうタイプだな。

玄関開けたら泣き止む事もあるし。

337:名無しの心子知らず
11/09/30 22:24:53.83 YqXkI0nF
>>335
時間がたいしてかからないなら泣かせとく。
ネットスーパーならにも受け取ったりもあるから、抱っこだと危ないし。


338:名無しの心子知らず
11/09/30 23:05:42.52 8tm8vC4g
>>335
それくらいの時間だったら安全な所に寝かせておくよ。
多分配達員さんも慣れてるんじゃないかな。
妊婦さんとか乳児の居る家庭がお世話になってる事多いと思うし。

339:名無しの心子知らず
11/10/01 01:16:24.97 cL8lVfw0
基礎体温のことで質問です。
排卵日は最も体温の低い日で、低温期の最後にくると読みました。
しかし、自分の場合は、
低温期の終わりから3日前が一番体温が低かったんです。

この場合、一番体温が低かった日が排卵日なのか、
低温期の終わりが排卵日なのか、どちらでしょうか?


340:名無しの心子知らず
11/10/01 01:27:36.79 Vn9QspRo
>>339
体温の推移と排卵のタイミングは個人差やずれる事もあるので、
厳密に知りたかったら排卵検査薬を使った方が確かだと思いますよ。

341:名無しの心子知らず
11/10/01 01:39:45.21 eVQ8z/UI
>>339
基礎体温で確定するのは無理。
検査薬使ってください。

342:名無しの心子知らず
11/10/01 01:56:49.24 ZrRVp8pB
>>339
基礎体温はほんとあてにならないです。
私の場合はおりもので排卵日が分かります。
排卵前になるとネバっこいおりものが出ません?

343: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】
11/10/01 03:12:49.41 +z95kdf/
>>342
おりものこそ個人差
排卵期にもない人はないし

344:名無しの心子知らず
11/10/01 07:05:08.93 GfhjpM2u
>>333>>334
先生にも聞いてみたんですが、おじいちゃんなせいか、
「うん、いろんな可能性が考えられるけどね。
赤ちゃんはすごいね~。」
みたいな返答でしたorz

345:名無しの心子知らず
11/10/01 08:07:02.14 wGBQAuMa
>>343
342が言ってるのは剄菅粘液のことでしょ。

346:名無しの心子知らず
11/10/01 09:10:48.03 xVtIsXzx
>>330
あかちゃんの成長が遅いのでは?と、不安なんだろうけど、世の中なんでも絶対じゃないし、
気にしないで、今はなるべく安静にしてすごしたほうがいいよ。
精子だって寿命が…とかは「一般的に」であって、すごく長生きの精子だってあるかも
知れないし、超音波の計測が絶対ってこともないだろうし。
私は体外受精で精子と卵子を混ぜ合わせた日もその後の分裂も卵を戻した日もはっきりしているけど、
超音波で見ると合っていなかったし。

347:名無しの心子知らず
11/10/01 09:12:16.85 xVtIsXzx
なんか「…し」ばっかりで変な文章でごめんなさい。

348:名無しの心子知らず
11/10/01 10:56:50.42 5kZl/1HQ
>>347
言いたいことはすごく伝わったよ
330も339も細かいこと気にしすぎじゃない?
そんなに排卵日とか○w○dとか重要?そんな情報何に使うの?
あまり細かいことは気にせずリラックスするように心がけたらいいんじゃないか

349:330
11/10/01 11:11:36.03 GfhjpM2u
>>346>>348
ありがとうございます。
不安というか気になるというか、とにかくただ不思議なんです。
不正出血も、生理と思ってたくらいの出血だったのに妊娠してて…。
妊娠希望だったのでめちゃくちゃ嬉しかったんですけどね。

常識にとらわれず、細かいことは気にせず、生命の神秘に感謝しようと思います。
先生の言う通り、「赤ちゃんはすごい」に尽きるのかもしれませんね。

350:名無しの心子知らず
11/10/01 15:30:17.00 +4oECqsy
>>349
なんかちょっとわかるかもw
なんでなんだろーって考え出すと気になって答えが知りたくなるよね。
生命の神秘には正解がない、がおじいちゃん先生の答えなのかな。

351:名無しの心子知らず
11/10/01 15:44:52.13 BZ5bCWyf
>>349
ここで聞く前に、ちょっと検索してみたりした?
(あ、なんか責めてるみたいな書き方になった…そうじゃなくて、ここと病院で聞いただけかな?と)
「妊娠週数 正しいか」で検索したら
URLリンク(okwave.jp)
になるほどという答えがあったよ。9週くらいまでは発育に個人差はなくとも、動いてたり丸まって?たり
位置によったりで計測が難しいみたいだね。

352:名無しの心子知らず
11/10/01 16:46:35.94 WQCuAbPM
>>336
ちょっと違う刺激で泣きやむってのはアリですねー!

>>337
確かに危険かも。
サインしたりもあるし。

>>338
なるほどですね。
怪訝に思われるんじゃないかとビクビク気味だったんですけど、そう言われるとそうかもですよね。

総合的に参考にしまして、簡単に終わるものは抱っこで、ネットスーパーの宅配は安全な所に置いたままで、にしようと思います。
ありがとうございました!

353:名無しの心子知らず
11/10/01 17:22:05.60 TT6+/wPP
3歳5ヶ月の女の子がいるのですが、
3歳児とトランプって出来ますか?
出来るとしたらどんなゲームがいいのでしょうか。
マークで神経衰弱なら出来るかな、と思ったけどなんだかいまいち。
本のミッケとか好きだから、出来るかなと思ったんですが。
あと携帯からですが、ググったら数字の勉強になると見たのですが、
数字ってどう教えたらいいのでしょうか。
1~10を言う事は出来るのですが、意味は理解してない様です。


354:校長 野々山美佐子
11/10/01 17:33:37.36 5OVJlQNX

横須賀市岩戸小学校2年担任 真鍋幸子に�%

355:名無しの心子知らず
11/10/01 17:44:32.75 9DSLcXXx
>>353
一番最初は神経衰弱がいいと思う。
いきなり全部のカードを並べないで、最初は3種類6枚程度から。
その程度だったら、数字がわからなくても形で覚えるから。

数字を教えるのは、ただ普通に「いち」「に」「さん」と子供と何かを数えた事ないの?
おはしでもくつでもそのへんの石ころでも。
わざわざ教えようとしなくてもやってるのでは?

356:330
11/10/01 18:12:09.68 GfhjpM2u
>>350
どうにも合点がいかなくて「???」でした。
長年の経験で、説明がつかないこともあると感じているのかもしれませんね。
いい先生なので、先生と赤ちゃんを信じます。

>>351
ありがとうございます。
精子の寿命と受精卵の成長については検索したんですが、そこは未見でした。
頻発月経だったこともあり、最初から最終月経開始日からではなく胎嚢の大きさから週数を割り出していて、
その後の7w、10wの健診でも大きな誤差はなかったんです。
でも、それでも完全には正しいとは言い切れないですよね。
毎回縮こまってたかもしれないしw

357:名無しの心子知らず
11/10/01 18:13:30.48 YwU+m1qL
>>353
うちは、「おかあさんといっしょ」でやってた『すうじのうた』(♪すうじのいちはなぁに?って歌)で、
1~10の読み方を覚えたよ。

ご近所の発達の早い3歳2カ月児は、ババ抜きや7ならべをやっているけど、
母子二人でやってもつまらないらしい。

358:名無しの心子知らず
11/10/01 19:40:11.73 mjad1I5I
うちも2人でトランプが多かったから、
ババ抜きよりジジ抜きしてたな
しばらくババ(ジジ)が分からないから、多少スリリングというw
あとは坊主めくりの応用版でAが出たら没収、Qなら場のカード頂き
みたいなゲーム。
トランプで数字も教えたいというなら
AやQのかわりに数字を決めてやるとか。

359:名無しの心子知らず
11/10/01 20:08:23.75 iFf4wxJj
>>356
数字じゃ出せないことがあるものね。
私は>>346だけど、体外、人工授精でも、一見人の手によって妊娠を左右しているように思われがちだけど、
実際はそうではなく、結局は人体の、生命の神秘に頼り、任せざるを得ませんと言っていた先生の言葉が
すごく印象に残っているよ。
まだまだ未知の部分が多くて、医学ではどうしようもないところもあるんだって。
不思議だね。
まあ、おじいちゃん先生が計測苦手とかそういうこともあるのかも知れんけどw
でもそれは別にたいした影響はないと思うよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch