2012年度新一年生の保護者【平成24年度】その1at BABY2012年度新一年生の保護者【平成24年度】その1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト89:名無しの心子知らず 11/11/06 06:59:18.64 7BSWY/TH ↑お名前シールのみ欲しい意味ね。 変な文章になっちゃった。スマソ。 90:名無しの心子知らず 11/11/07 09:49:30.67 JzgOKQBs >>85 指定品や制限があるかもしれないから、説明を聞いてからが無難ですわよ。 91:名無しの心子知らず 11/11/07 21:12:49.35 EGeAvWHr ふでばこやエンピツなどキャラものはだめな学校とかもあるよね。サイズ指定とか。 85さんは、 知り合いでもいて、結構くわしいのかな?いやもう説明あったのかも。 袋物なんかはたいていサイズ指定があるし, なかなか体操服や給食着、算数ランド??までは買えないよね。 直前は、手作りに必死で死にそう。早く情報欲しい。 保育園入園の時、お昼寝用抱き人形とか、袋物とか子供の寝てる夜中に必死で作った悪夢がよみがえる。 92:名無しの心子知らず 11/11/08 11:06:52.73 8gXb4eTb 給食に出る飲み物が毎日牛乳って普通? パンの日に限らず、お米や麺類の時も牛乳。 何か、物凄く気持ち悪い。 私は都内の普通の区立小学校出身だけど、 飲み物はお茶(パックの)だったから、衝撃的事実を知って驚愕中。 娘も違う区だけど、区立小学校。 ビックリして、ママ友数人に聞いてみたら、 子供の頃から今も、牛乳なのは普通だよって言われた。まじか!!! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch