11/09/13 20:01:19.51 M48/r5De
レスありがとうございます。>>824です。
>>825
まだパンツタイプは早いんですね~。了解です
立ったまま替えさせる時はやはり立ったままお尻を拭く…んですよね?
>>827
バタバタして大変ですよね…。オムツの締め付けから解き放たれた一瞬を狙い、存分に暴れたい赤
vs押さえ込んでスムーズに替えてしまいたい母…毎回攻防です。
大爆笑はいいですねー。
私はいつも必死なあまり赤鬼のような形相になってしまい…見習います。
>>833
確かに、無駄にならないなら買って試してみるのもありかもしれませんね
手はおもちゃがまだ持てないので辛いところですが、
そういえば寝ている時に掛け物をよく握っているので、薄い小さな布で興味を引くか試してみます
842:名無しの心子知らず
11/09/13 20:17:42.76 3hqJ8FwM
>>841
立つようになるとあまり寝てくれないからね…
1~2歳のころは何かにつかまらせて片足つかんであげながらふいたりとか、
ちゃんと言うこと聞いてくれる3歳くらいになれば、
「おうまさんになって!」っていうと四つん這いになってくれたりする。
月齢あがれば形のある●になるから、拭きやすくもなるしね
843:名無しの心子知らず
11/09/13 20:55:28.32 lnlRKskT
2ヶ月男児です。
実家から自宅まで帰るのですが車で2時間半くらいかかります。泣いたりグズったりしなくても、1時間ほど走ったらコンビニ等に止めて、シートから降ろして少しでも体を自由にさせてやった方がいいでしょうか?
今まで4~5回、20~30分の距離は乗っていますが、毎回熟睡しているので、シートに乗せっぱなしです。
844:名無しの心子知らず
11/09/13 21:38:35.82 3hqJ8FwM
>>843
本当に2時間半で帰れるなら休憩無しでいいと思う
買い物でもドライブでも、目安は3時間に1回の休憩だと保健師に聞いたことがあります
なので、渋滞にはまりそうなら休憩取れそうな場所をチェックしておいたほうが良さそう
845:名無しの心子知らず
11/09/13 22:11:57.11 6JLmnQBW
810です。
>>817
げっぷはなかなか出ないので、10分位抱っこしてから
布団に寝かせていました。
げっぷうまく出るように頑張ってみます。
バスタオルをシーツ替わりはてで手繰り寄せてしまい
ダメでした…。
布団のしたにオネショパットを敷いてその上から
かぶせる形のシーツを敷いて対応していこうと思います。
有り難うございました。
846:名無しの心子知らず
11/09/13 22:44:30.89 lnlRKskT
>>844
3時間を目安にですね!参考にします。大人がトイレ休憩するかもだし、様子を見ながら休憩を入れていきます!帰り道にはコンビニがちょこちょこあるので場所は大丈夫です。
ありがとうございました!
847:名無しの心子知らず
11/09/14 00:21:35.88 BH8/vYmA
生後10日です。へその緒のお手入れは特にしていなかったのですが、肌着に血がついていました。産院では、消毒などはしなくても良いという指導だったのですが、やはりした方が良いのでしょうか?ご意見をお願いします。
848:名無しの心子知らず
11/09/14 00:48:33.57 RD4NmxCU
>>847
うちの産院は消毒液くれたけど、消毒しないとこもあるんだねー。
まあ、マキロンが家にあるならちょちょっと塗っておけばいいかも。
なければ、清潔にして様子見で十分かと。
あまりにジュクジュクするとか、なかなか取れないとかなら産院に相談、かな。
849:名無しの心子知らず
11/09/14 01:03:36.42 s0XA45E6
げっぷ出しって絶対やるべき?
生後22日目。完母。授乳後は寝落ちパターンが基本。
げっぷは簡単に出るタイプなのか、授乳後体勢変えただけで出る。
たまに出ないけど、そのまま寝かしても特にグズりもせず、吐きもせず爆睡。
げっぷを出す、出さないに関わらず、時たま口の端から少量タラーっと吐いてる時はある。
こんな状況だから、げっぷ出しやってないんだけど、ダメかな???
親には「げっぷ出してあげなさい!」って言われるけど、赤は不快そうにしてないし・・・。
寝ながらオナラいっぱい出てるから平気じゃね?と思ってる。
ちなみに寝るときは必ず横向いて寝てます。
850:847
11/09/14 01:04:13.91 BH8/vYmA
>>848
レスどうもありがとうございます。
何もしない方が早く乾燥し、とれるのが早いと指導されました。
母に相談したところ、消毒しないなんて有り得ない!へそを大事にしないと命に関わる!血が出たら病院!
と言われたので焦っていました。マキロンで様子を見てみます!
851:名無しの心子知らず
11/09/14 01:17:58.84 kXk0/RPU
>>849
もうすぐ4ヶ月の赤もちだけど、産まれてから数えるほどしかゲップさせてないよ。
母乳ならそんなに無理してゲップ出させなくていいし、オナラで出ているなら問題ないと産院から言われた。
授乳後に寝落ちしてるならそのままでもいいと思うよ。
852:名無しの心子知らず
11/09/14 02:26:34.99 CWk+Z+PB
>>849
そもそもゲップは胃にたまったガス。
ミルクだと発酵するのに加えて、空気もたくさん飲み込んでいるから必ず出すように、といわれるのはそのため。
ゲップを出さなくても>>851のいうようにオナラになるけど、なかにはガスが腸に行った時に腹痛を感じる赤ちゃんもいる。
それに加えて、ガスが胃にたまっていると、飲みたい欲求があっても、胃はガスでパンパンだから吐き戻ししやすくなる。
吐き戻しもないし、不快でもなさそう、それどころか、ゲップをださせるほうがストレスであるならば出す必要はないと思う。
853:名無しの心子知らず
11/09/14 05:54:06.14 xi4Ur9AC
3ヶ月の女児。首はまだすわっていません。
常に亀のように首をすくめているので、首の所の皮膚が乾かず
(アゴの下部分)赤く湿っています。特に痛がったりはしません。
入浴後も首をすくめてしまうので、その部分をよく拭けません。
軽くアゴを持ち上げて皮膚を乾かそうとすると嫌がります。
首がすわるまでは仕方がないのでしょうか?
私から見ると赤く痛そうで大丈夫なのかと心配です。
854:名無しの心子知らず
11/09/14 07:05:08.47 5G2CqDjs
>>853
うちも2ヶ月半の子がその状態だったけど
毎日二回くらい、お湯で濡らしたガーゼで吐いたミルクのカスを取る→乾いたガーゼを首に挟んで空気を入れる
隙をみてはフーフーして空気を送り込むってやってたら治ってきました。
家も拭く時は凄い嫌がるけど、寝てる時に首が据わってないのを利用して片手抱っこ(母は体育座りで腿の上に赤を乗せる)でなんとか拭いてました。
855:名無しの心子知らず
11/09/14 07:05:43.93 1NcHZq+0
>>850
こないだ間違った医療の常識とかをテレビでやってて、
ケガしたら何でも消毒するのは昔の常識、
消毒液によって細胞が破壊されるとかやってたから
今後ケガしたときとかはお母さんより医者の言うことを信じた方がいいと思うよ
856:名無しの心子知らず
11/09/14 07:21:29.46 3mErIDwT
3ヶ月の子なんですが、夜10時半に寝てから今まで一度もおしっこをしていないようです。
寝る前と夜中に一回、しっかり授乳しているし部屋もそんなに暑くありません。
3ヶ月の子でもこんなにおしっこの間隔が開くものですか?
857:名無しの心子知らず
11/09/14 07:27:35.29 euhoE/Us
>>828
大丈夫かな?とりあえず赤が寝てる時はなるべく828さんも寝ていた方がいいよ。
そのうち夜寝るようになるから、それまでは諦めて赤のペースで。
親は頼れないのかな?行政もいろいろサポートあるし、できればたまには息抜きして下さい。
858:名無しの心子知らず
11/09/14 08:22:39.00 4F3EQau0
>>853
ベビパとかシッカロールをつけてあげるといいよ。
粉飛びしにくいタイプも売ってるから、パブでつけにくいなら親指と人差し指でこすりつけるといいよ。
ちなみに脇の下と太ももの付け根とかシワにもね。
859:名無しの心子知らず
11/09/14 08:30:30.99 zPZzLGsO
生後2週間の赤です。今朝3時に赤が起きたのでオムツ、授乳としたのですが
グズリがとまらないのでミルクを足しました。
いつもはミルク後は寝てくれるのですが今朝は寝なくて、
抱っこであやすもグズっていて、私も眠気に勝てず、
またおっぱいをくわえさせて私と赤、共に寝落ちでした。
泣かれてももっと抱っこであやしたり寝かしつけたりした方が良かったでしょうか?
グズッたり泣いたりの時はいつもおっぱいで口封じ・・みたいにしているので
なんだか罪悪感があります。
860:名無しの心子知らず
11/09/14 08:35:18.52 dXBSHqMf
>>858
シッカロールは今は勧められないよ。
汗腺をふさいでしまうので逆効果。
わきの下やオムツのあたる部分もNGだよ。
釣りかもしれないけど、こういう場所なので信じる方がいたらかわいそうなので念のため。
使われる方はググって自己責任で。
861:名無しの心子知らず
11/09/14 08:38:38.45 tMRNrEAh
>>859
退院直後は私もよくやってました。
まだ母の体力も戻ってないし、寝不足だと思うので一緒に休んでいいと思いますよ。
母の疲れや不安を感じ取ってぐずることもあるので。
赤の体を横向きにするなどして、窒息だけはしないように気をつけてください。
862:名無しの心子知らず
11/09/14 08:52:53.06 utgqJrCl
生後二ヶ月の女児餅(首すわり前)です。
コンビのメチャカルα使用してるのですが、後ろにあるポケット(エアースルー)にタオルに包んだ保冷剤を入れても大丈夫でしょうか?
カンガルーの保冷シートを買ったのですが、首すわり後からと記載されているので使わない方がいいかなと思いまして。
863:名無しの心子知らず
11/09/14 09:06:37.82 Dsq1ttCO
>>859
私も似たような時期です
泣かれ続けると母親もめちゃくちゃ参ってしまいますよね
2~3日何をしても寝てくれず、連日添い乳で過ごしてました
こっちは寝返りうてないので疲れが溜まることもありましたが寝ないよりはずっとマシですし
今週は今の所昼間に愚図るので少し扱い易いです
抱っこで寝かせられないと母親として自信を持てなくなりますよね
でも、添い寝だって愛のあるスキンシップの一つだと思います
技術は無くとも愛はある!と思ってお互い頑張りましょう
864:名無しの心子知らず
11/09/14 09:50:59.80 ptzNOylj
生後10日の赤持ちです。
実母が風邪を引いて手伝いに来れなくなり、退院後昼間は一人で赤を見ています。
(その他事情もあり実母は今月中は来れない予定、夫も帰宅は10時ごろです)
赤さんの抱っこの仕方がうまく出来ず、授乳やゲップのたびに首を横にぐらっとさせてしまいます。
赤さんがイヤイヤしながら首をばたつかせることもありますが、大丈夫でしょうか?
つまらない質問かもしれませんが…一人でかなりテンパってしまってます。
よろしくお願いします。
865:名無しの心子知らず
11/09/14 10:24:11.75 RD4NmxCU
>>862
冷えすぎない様にこまめに気を付けてあげれば問題ないと思うよ。
>>864
おつかれさま、1人だとなにかと不安になるよね。
抱っこは、手で首を支えると言うより、腕(右利きなら左腕)全体で
赤ちゃんの頭からお尻を支えるつもりで抱くと安定するよ。
ちょうど腕が「く」に曲がる部分が枕になるようなイメージ。
ゲップの縦抱きは、自分にドテッともたれかからせて、
自分自身がやや後ろに反り返ると赤ちゃんは落ちないから安心。
よっぽど勢い付けてガクン!!!としたりしなければ大丈夫だよ。
赤ちゃんはそんなにヤワじゃないから、適度に注意しつつゆったり構えてね。
866:名無しの心子知らず
11/09/14 10:35:51.04 DW8/k7cZ
>>858
昭和の子育て乙
867:名無しの心子知らず
11/09/14 11:35:48.13 xWwhiMqi
3ヶ月の男児持ちです。
昼夜関係なくなかなか寝てくれません。一日トータルで5~6時間程度でしょうか。
昼間寝る時は、私がソファに座り、抱っこした状態で。
夜は添い寝で授乳しながら寝かしつけます。
いずれも30分~2時間で目覚めて、その後授乳すれば数時間はご機嫌になります。
背中スイッチがある様で、気持ちよさそうに寝ていてもこれくらいの時間が限度です。
そろそろ寝返りを始める時期ですし、いつまでも柔らかい親のベッドで一緒に寝るのも
怖く、皆さんの様に授乳→抱っこで寝かしつけ→ベッドへ移動という風にしたいです。
3ヶ月の月齢でこの程度の睡眠時間で大丈夫でしょうか?
また、背中スイッチの直し方などご存知の方、教えて頂けますか?
宜しくお願いします。
868:859
11/09/14 11:45:23.57 fKuRby9t
>>861さん,>>863さん、ありがとうございます。
初めての子で、どうしたらよいかわからず、
手っ取り早くおっぱいで眠らせるしかありませんでした。
まず私が十分休めるように、そして技術はなくとも愛がある!で
頑張ります。助かりました、ありがとうございます。
869:名無しの心子知らず
11/09/14 12:00:49.75 c5/Iouui
>>864
自治体に育児相談できるところない?
特に新生児期は保健師や助産師が訪問してくれることがある。
正直、文面だけで答えられないから、
直接見てくれる人がいるといいよ。
手取り足取り教えてくれる。
いろいろと顔を見て相談できるから、ホッとできる。
一度、相談してごらん。
870:名無しの心子知らず
11/09/14 12:33:27.88 pHKgBTE0
>>867
うちも3ヶ月終わりの男児ですが、以前はずっとそんな感じ(一日トータル6時間睡眠)で、
眠りが非常に浅く、すぐ目覚め、そして起きてる間中機嫌が悪く泣いてばかりで、
母の私はまったく睡眠時間が取れず、疲れきってました。
その頃専門家に相談したのですが、それも赤の個性、月齢が進むとまた変わる、としか
言われませんでした。。
睡眠時間に関しては、それくらいでも大丈夫とのことでした。
それでもつらかったので、育児グッズをあれこれ試しましたが、どれも効果がイマイチでした。
でも数週間前から急に様子が変わってきて、よく眠る機嫌の良い子になりました。
あんなにひどかった黄昏泣きや、昼夜問わないギャン泣きもなくなり、夜もぐっすり眠ります。
背中スイッチの直し方は、ないと思いますよ。ほとんどの赤ちゃんがそれで苦労してます。
私もありとあらゆる方法を試しましたけど・・・。
本当に個性もあるし、まだ低月齢で、成長過程なので、これから色々変化するんじゃないかな。
今は、ひたすら耐えるしかないと思います。
これがけっこうキツイんですけどね。
871:名無しの心子知らず
11/09/14 12:51:35.10 CWk+Z+PB
>>867
>授乳→抱っこで寝かしつけ→ベッドへ移動
こんなのは理想だけど少数派だと思うよ
でなければ寝かしつけに苦労して相談する人なんか少ないはず。
ぶっちゃけ、寝る時は添い乳&添い寝が一番楽だと思われます。
親の布団(ベッド)のとなりにベビー布団(ベッド)を隣接させて一緒に寝てみてはどうでしょうか
やわらかい大人布団に慣れてしまうと、かたいベビー布団が嫌で眠れないんだと思う。
そもそもお腹の中にいるときは、ずっとママが歩いていたりしてゆらゆら寝ているのが普通だったから、止まると起きちゃうのも仕様
大人だって、電車に乗ってうとうと寝てしまった時に、停車駅でハッと起きてしまうよね?
そのまま寝かせるには安心感が必要だから、赤ちゃんに合った安心感(ラッコ抱きだったり添い乳だったり)を探してみてはどうでしょうか
872:名無しの心子知らず
11/09/14 13:02:14.10 W+EmrPYz
東京が危ない2
URLリンク(www.tanteifile.com)
巨悪は東電とアルバと政治家
873:名無しの心子知らず
11/09/14 13:29:49.05 xi4Ur9AC
>>853です。レスをくれた方ありがとうございます。
赤さんの機嫌を伺いながら亀の首を伸ばしてなるべく乾かします。
早く首がすわってくれたらいいなぁ…
874:名無しの心子知らず
11/09/14 14:03:18.65 Yn9j3cs2
一ヶ月一週間赤です。
起きている時=泣いているので抱っこ、下すと泣く なんですが、
朝から夜まで続きます。
起きている時=一人でも(抱っこしなくても)にこにこご機嫌 は何カ月くらいに
なったらでしょうか?
お願いします。
875:名無しの心子知らず
11/09/14 14:11:59.05 DW8/k7cZ
人それぞれです。ハイローチェアやバウンサーなどのアイテムを使い、抱かなくても泣き止む方法を試行錯誤するのです。
腕が腱鞘炎になるのが先か、赤のお気に入りアイテム発見が先か・・・がんばってくださいw
876:名無しの心子知らず
11/09/14 14:36:06.72 C8xeE+Tj
>>867
背中スイッチは比較的弱くなっているので参考にはならないかもしれませんが
添い乳断固拒否の男児@3ヶ月半持ちです
赤ちゃんのノンレム睡眠(深い眠り)は寝始めてすぐにおこり、
睡眠の周期は30分だそうです。
あと深い眠りに入ったサインは「腕がダランとなる」です。
授乳で寝落ちが多いので、寝始めたら早めに布団に寝かしています。
滑りがよいように自分の腕と赤の首の間にはタオルを当てています。
あとお母さんの体温と離れて不安になる、とも聞いたので
できるだけお腹は母の体にくっ付けたまま布団に下ろしています。
布団に座って布団を温めてから下ろしていたこともありました。
877:名無しの心子知らず
11/09/14 14:38:43.47 euhoE/Us
>>874
うちも同じく1ヶ月、同じ状態…
ハイロウチェアで30分は機嫌良くなるよ。その後泣くけど。
すっごくたまに短時間だけどそのまま寝る時あり。
あとは子宮の中の音が出るぬいぐるみ買おうか悩んでる…
いつになったらこの状況から抜けられるんだろうか。
878:名無しの心子知らず
11/09/14 14:50:50.81 3chwvpsh
1ヶ月で30分機嫌がいいのはかなり良い方なのでは…うらやましい
うちも早く一人遊び覚えてほしいな@2ヶ月
どんどん家が汚くなっていく
879:名無しの心子知らず
11/09/14 15:32:58.62 2oCvSx65
首が座る前の赤ちゃんがいるお母さんって食事の仕度どうやってるんですか?
うちも上で出てた赤ちゃんと同じように1日五時間程度しか寝ません。それ以外は授乳か抱っこ。
スリングで抱っこをしても水や火を使うのは無理ですよね。
いい加減ちゃんとした食事をしたいです。
880:名無しの心子知らず
11/09/14 16:05:46.44 gmuaDHRy
>>874
うちも同じくひどかったです
魔の3週間目が1ヶ月以上続きました
2ヶ月半くらいに急に泣いている時間が少なくなりました。
にこにこご機嫌とまではいかないけれど多少なら一人でいられるようになったよ。
2ヶ月になると目も見えてくるのでそのくらいが目安かと。参考までに。
>>879
ちゃんとした食事なんてできませんでしたw
魚焼いたり、刺身かってきたり、出前とったり。
旦那様の休みの日にでも見てもらって作り沖などできませんか?
抱っこしながらの料理はきついよね
881:名無しの心子知らず
11/09/14 16:11:12.54 Yn9j3cs2
皆様レスありがとうございます。
ハイロウチェア買ってみようかな・・。
っていってもこんな状態で買いに行くのもどうすれば・・。
本当にいつこの状況から抜けられるのだろうね。
今も寝てくれたから抱っこしながら片手うち。
食事なんて毎日旦那に弁当買ってきてもらうし、朝昼は食べないか、パンを立ったまま&ぎゃん泣き
させてあわてて流し込む程度。
完ミなんだけど、母乳の人が不思議だ。母乳にいい食事とか、こんな状態でどうしてるのか不思議だ。
私と正反対に、赤ちゃんはすくすく育ってくれてそれだけは安心だ・・。
882:名無しの心子知らず
11/09/14 16:12:56.23 Yn9j3cs2
>>880
883:名無しの心子知らず
11/09/14 16:13:43.39 KYUBegtt
もうすぐ3ヶ月で髪がかなり伸びてきました
みんないつ頃初めての散髪していますか?
884:名無しの心子知らず
11/09/14 16:16:00.44 Yn9j3cs2
ごめん途中で書き込んじゃった
885:名無しの心子知らず
11/09/14 16:20:27.62 Yn9j3cs2
うわ、これじゃ荒らしじゃん・・。テンぱってる、ごめん
>>880 2カ月1~2カ月半ですか、ありがとうございます。うちもその頃は
そういう感じになっていればいいなー
886:名無しの心子知らず
11/09/14 16:41:26.77 C8xeE+Tj
>>879
寝てるときに音を立てないように料理するのはストレスなので
起きているときにバウンサーに乗せて料理してます
午前中からチマチマと・・・
決してご機嫌ではなく、不本意そうな顔をしていますが・・・
多少泣いても声かけるだけで放置
本気泣きしたら飛んでいく
887:名無しの心子知らず
11/09/14 16:52:59.24 xlbN5J8F
>>879
なるべく寝てる時にしたいけど無理な時は仕方ないから泣かせておくよ。
もちろんこまめに様子は見に行く。でもそっと戻ってまた急いで作業。
キリのいいところまで進めたらそこで中断して赤のもとへ。
続きは旦那が帰ってきてからだからすごく遅くなることがしばしば。
地域上出来合いのものや出前や外食持ち帰りも避けているので産後から毎食自炊。
旦那が出張の時は納豆ご飯かカロリーメイトだが。
888:名無しの心子知らず
11/09/14 16:53:45.62 dXBSHqMf
>>881
完ミだから逆に大変なのかも
うちは混合(少しミルク足すくらい)だけど、泣いたらとりあえず母乳で
おとなしくできるからね…ミルクは時間決まってるし大変だと思う。
あと、ビョルン(抱っこ紐)あるので割と抱っこも家事も楽だよ。
料理もビョルンで火を使わない危なくないものはできるしね。
889:名無しの心子知らず
11/09/14 16:56:53.73 dXBSHqMf
>>879
上にも書いたけど、両手の空く抱っこ紐楽だよ。
検討されては?
スリングではどうしても片手しか使えないから家事なんて無理だと思う。
あとは私はシリコンスチーマー大活躍だよ。すごく便利。
890:名無しの心子知らず
11/09/14 17:00:13.92 ffF42GW8
3ヶ月の女児です。
最近、急に一晩中起きずに寝てるようになりました。
ですが、おっぱいが張って痛みます。
今は痛みを我慢し夜9時ごろ授乳して朝6時くらいに授乳してます。
(授乳後は張りも痛みも取れます)
それで質問なのですが、夜中、娘を起こしてでも授乳すべきでしょうか?
それとも搾乳だけでもいいのでしょうか?
最低、1歳までは授乳を続けたいと思っていますが、娘を起こしてその後
グズられるのもしんどいなあと迷っています。
皆さんは実際にどうなさってますか?
891:名無しの心子知らず
11/09/14 18:20:54.82 euhoE/Us
>>881
ハイロウチェアはレンタルしたよ。ダスキンのレンタルが他と比べてかなり安くてオススメ。往復宅配もあるし。
対象地域にあること祈る。
実家から戻ってきて3日目で、家事どうすりゃいいんだ?思ってたが皆様同じような感じでちょと元気でた。
やっぱり料理できないよね?今日は洗濯干せないまま数時間放置。
ひとまず2ヶ月が目標かー。長いなあ…
892:名無しの心子知らず
11/09/14 18:23:28.48 xi4Ur9AC
うちは3時間おきに直接飲ませています。
赤さん自体は長く眠れるようですが、私のパイがカチカチになるので。
(よく詰まるし、しこりになって怖い)
夜中に抱っこして飲ませますが、寝ているので愚図らないです。
眠気の方が勝っているのでたくさんは飲みませんが。
893:名無しの心子知らず
11/09/14 18:35:43.25 RD4NmxCU
>>890
11~12時頃にかるく搾乳するようにしてみてはどうだろう?
このときがっつり絞るとまた生産されてしまうから、
圧抜き程度にしておくのがコツかな。
わざわざ起こすのは嫌だよねー。
はやく需要と供給が一致するといいね。
894:867
11/09/14 18:46:05.98 GzIUTliP
>>870
ここに相談すると同時に子どもの個性だと半分諦めもあります。
ここまで眠れないと立眩みや頭痛が酷く、また外出も出来ない為たまに発狂したくなります。
ゴールまでもう少しと考え頑張ります。
>>871
ベッドの件、試してみます!
>>876
赤ちゃんにもノンレム睡眠なんてあるんですねぇ。勉強になります。
アタマにタオル、早速試します!
皆さんありがとうございます、色々頑張ってみます。
895:名無しの心子知らず
11/09/14 19:15:48.32 ptzNOylj
>>864です。
>>865
ありがとう。
一人だと不安だし、相談できるママ友もいないから、救われました。
そうですよね、赤さんはそんなにヤワじゃないですよね!
ゆったり構えて頑張ります。
>>869
出生届を出すと、保健婦訪問が一ヶ月以内にあるそうです。
対面で話聞いてもらえたりアドバイスもらえたらと思います。
早く来てもらえるといいのですが…。
896:名無しの心子知らず
11/09/14 20:55:17.28 2oCvSx65
ありがとうございます。
火を使ったりできないのは私のやり方が悪いのかと思っていましたが、そういう訳じゃないと分かってひと安心しました。
赤ちゃんを泣かせる=「悪」だと思っていましたが、意外と泣かせておく方がいてほっとしました。
スチーマー使ったりしてがんばります。
897:名無しの心子知らず
11/09/14 21:38:32.57 Zn/vezRQ
2ヶ月女児です。
産まれて6日くらいから黄疸が強くなり、退院後も1ヶ月健診まで数回検査に通いました。
黄疸の数値はずっと高かったものの、完母のため、母乳性の黄疸だと言われました。
そのため、特に治療は必要ないと言われたものの、2ヶ月の今も黄疸がかなり残っています。
私が母乳マッサージを受けるために産院に通っているのですが、
助産師さんに聞いても「黄疸?全然ないじゃないの。黄色人種だからこんなもん」
と言われ、検査などは必要ないと言われます。
助産師さんが検査は不要と言っても、親からすればやはり顏や目が黄色くなっているので気になっています。
母乳性の黄疸は、やはりこのまま様子見で良いのでしょうか?他の病院を当たってみるべきでしょうか?
母乳性の黄疸だと言われた方で、すごく長引いた、無事治った、という方いらっしゃいますでしょうか?
898:名無しの心子知らず
11/09/14 21:46:19.49 s0ug4nnZ
3ヶ月の赤(女)ですが、
2ヶ月頃からほとんど体重が増えません。
2ヶ月から今まで500グラムくらいしか増えてなくて
1ヶ月から2ヶ月で1.5キロくらい増えてるので
不安です…
なぜでしょうか?
899:名無しの心子知らず
11/09/14 21:48:14.47 Zn/vezRQ
>>897です。
追加ですみません。
はじめ1ヶ月は体重増加が40g/日とかなり順調でしたが、
最近は夜にがっつり寝ていて、体重増加も20g/日に落ち込んでいます。
黄疸がだるくて寝ているのでしょうか?
それとも、夜と昼の区別ができてきているのでしょうか?
昼間はあまりまとめて寝ず、ずっとうとうとしている感じです。
900:名無しの心子知らず
11/09/14 21:51:29.64 q01enSUE
三か月の男児餅です。
三日前位から、夜のおしっこが余り出ません。完ミなのですが、いつも
飲み終わった後に必ず1~2回はしています。昼は出るのに夜の最後の
ミルクの後のおしっこが出て無いんです。朝一のミルクの前に調べても
やっぱり出ていなくて。汗で出ているだけなのでしょうか?
901:名無しの心子知らず
11/09/14 22:04:13.07 Zpza/GUY
一ヶ月半の男児持ちです。
4歳と5歳の男児持ちの友人を自宅に招こうと思っています。(赤に会いに遊びに行きたいと言われた。)
今までに何度か親子3人で家に来たことがあり、子ども達はすごく元気、やんちゃで毎回はしゃぎまわっています。
正直今の状態で親子3人を招くのは私の体力的、精神的にキツいのと
子ども達が物を投げたり走り回ったりして赤に何かあったらと思うと心配なので
今回は友人だけ招きたいのですが角が立たないように誘うには何と言ったら良いでしょうか。
子ども達は普段は保育園に通っていて、友人が仕事の日や子どもを連れていけない用事がある日は預けているそうです。
どちらで聞いたらいいのかわからず、スレチだったらすみません。
902:名無しの心子知らず
11/09/14 22:08:52.30 81U3EPDU
>>897
長男が母乳性の黄疸が長引きました
自費で受けた3ヶ月検診でも黄色いと言われ、
血液検査しました。結局なんでもなくて
4ヶ月までには消えました。
現在2歳、何の問題もなく元気です。
白目が青白くなってくれば大丈夫とのこと。
心配なら他の小児科でみてもらっては?
ちなみに2人目は、現在1ヶ月半だけど、
黄疸なくなってきてる。
903:名無しの心子知らず
11/09/14 22:17:45.02 jPSexnc/
>>897
うちの赤もだいぶ黄疸が残ってて白目も黄色かったけど、3ヶ月になる頃には良くなったよ。
赤特有の青白い目って感じでは無いけど、ちゃんと白く見える。
私自身黄疸が随分残ってたらしいので、そんなに気にしてなかった。
病院で母乳性と言われてるなら大丈夫だと思うよ。
体重もひと段落して来たんじゃない?
うちも最初の1ヶ月は1日40g増位だったけど、その後は25g前後で推移してるよ(現在4ヶ月半、完母)。
今から夜も纏めて寝てくれるなんて羨ましい。
904:名無しの心子知らず
11/09/14 22:21:59.78 5+tGSVXB
>>894
その月齢なら、思い切って外出してみては?
赤ちゃんに刺激を与えてあげたら、寝る時間も伸びる可能性あるよ。
チャイルドシートやベビーカーで寝てくれたら、そのまま自分も昼寝。
私よく車内カフェ&昼寝したよ~。
ベビーカーで寝たときは玄関でそのまま寝かせてます。
905:名無しの心子知らず
11/09/14 22:24:44.93 5+tGSVXB
>>895
新生児訪問、事情を伝えて早めに来てもらうといいよ。
たぶん来てくれると思うよ。
906:名無しの心子知らず
11/09/14 22:25:39.70 bQZUSscC
3か月の子がいます。初めての子です。
友達に赤ちゃん見せる時、その友達にお子さんがいたら(小学生未満の幼稚園や保育園行ってる幼児)
赤ちゃんと接触して欲しくないと思うのはおかしいですか?
赤ちゃんは6か月まで免疫があると言われますが、どのくらい気を付ければいいのかわかりません。
とりあえず予防接種が終わらないうちは小さいお子さんと接触したくないというのはおかしいですか?
ちょっと神経質過ぎなのかどうか客観的な意見を知りたいです。
よろしくお願いします。
907:名無しの心子知らず
11/09/14 22:29:38.74 5+tGSVXB
>>898
成長曲線に入っていて、普段オシッコがちゃんと出ていて元気なら心配ないと思いますが、
明らかに授乳時の飲みが悪いとか痩せて来ているとかなら、小児科に相談するか、
もうすぐ3~4ヶ月健診ならそこで相談するといいですよ。
908:名無しの心子知らず
11/09/14 22:32:17.88 4X2m2HGK
一カ月の息子が、上の子の風邪をもらってしまった。
小児科受診して大丈夫と言われたものの、息が苦しそうで。
鼻づまりは、電動の吸引機で取って本人も気持ち良さそうなんだけど、
息が荒いのが気になってます。
風邪を引いた時って、こんなに呼吸が荒くなりますか?
お腹を上下させて、フーフーという感じです。
ゼコゼコではないので、問題ないのかなあ?
909:名無しの心子知らず
11/09/14 22:32:38.17 5+tGSVXB
>>900
寝汗で出ている
昼夜区別がついてきて、夜の睡眠では熟睡してオシッコが溜まるようになった
等ではないでしょうか。
昼間きちんと出てるなら心配ないと思いますよ。
910:名無しの心子知らず
11/09/14 22:40:13.67 5+tGSVXB
>>901
赤ちゃんが物音に敏感で結構大変なの。
だから今回はお子ちゃんたちが保育園の日に来てもらえるとありがたいなあ。
とか、もっと素直に、
いまは体調万全じゃないから、ごめんだけど、お子ちゃんたちが保育園の日に来て欲しいな
と言ってもいいと思うよ。
911:名無しの心子知らず
11/09/14 22:41:28.51 4X2m2HGK
>>906さん
908です。昨日小児科で言われたんだけど、
免疫は三カ月からどんどん下がって行って、六ヶ月には
完全になくなるそうですよ~
六ヶ月までかからないってのは嘘だよと言われました。
信じて安心してたのに、裏切られたわ~
912:897
11/09/14 22:42:52.48 Zn/vezRQ
>>902
ありがとうございます!
血液検査までしたんですね。それで大丈夫だったと聞いて安心しました。
4ヶ月というと、まだまだかかりそうですね。
元気そうなので、様子見てみようと思います。
>>903
ありがとうございます!
私も小さいときは黄疸かなり強かったみたいなので、
体質的な遺伝もあるのかもです。
体重増加の仕方も何だか似ていて、とても安心しました。
●も尿もそこそこ出ているので、ゆっくり見守るとします。
913:名無しの心子知らず
11/09/14 22:47:42.22 5+tGSVXB
>>906
気持ちは解ります。
病気が流行ってる時期なら尚更ですよね。
でも、これから赤ちゃん連れて外出もするでしょうし、
完全にすべての病気をシャットアウトできるわけでもないので、
常識的な予防(来客には手を洗ってもらうとか)さえしていれば、
あとはピリピリしなくていいと思いますよ。
身がもたなくなっちゃいますよ。
とはいえ、子連れ客を招くことが生理的にダメならば、
今はまだ招かないのが一番ですよ。
914:名無しの心子知らず
11/09/14 22:57:30.04 jPSexnc/
>>906
そういう考えの人も居るけど、ちょっと気にしすぎかなと思う。
予防接種終わるまでって言ったら1年近くかかっちゃうけど、それまで外出もしないつもりなのかな?
それに赤さんより年上のお子さんは既に予防接種終わってるだろうから、予防接種で防げる病気を運んで来る可能性は低いと思うのですが。
風邪もひけば免疫できますし、そうやって子供は強くなっていくんです。
上にお子さんがいる家なんかは、上の子の送迎で幼児と接触する機会が多いけど、ちゃんと育ってるでしょう?
明らかに体調悪いとか、インフル大流行中とかでなければそんなに気にしなくて良いと思うけど、どうしても心配なら子供と接触させないっていうのもアリじゃないかな。
いくら周りが気にし過ぎって言っても、どう育てるかは結局親の判断だから。
915:名無しの心子知らず
11/09/14 23:11:50.52 bQZUSscC
>>911>>913ー914
レスありがとございます。
3か月で免疫が減っていくというのは初めて知りました。もうすでに減り始めていますね。気を付けねば。
すみません、予防接種は1才までのもののつもりでした。でも感染するものってあまりないですね。
確かに赤ちゃんより年上のお子さんの方が予防接種も免疫もあるでしょうね。
ちょっと神経質過ぎるかもしれないし、気になりすぎたらきりがないですね。
親次第…ですね。ありがとございました。
916:名無しの心子知らず
11/09/14 23:31:57.17 s0ug4nnZ
>>907
>>898です。
レスありがとうございます。
母乳の飲みは悪くないんですが、今日旦那に痩せてきてない?って言われて…
そうですね、検診予約したら4ヶ月近くになってから来てと言われたので、
あと1週間待ってみます。
917:名無しの心子知らず
11/09/14 23:44:27.02 Zpza/GUY
>>910さん
そうですね。今回は子ども達が保育園の日に来てほしいと伝えようと思います。
>>906さんと同じことも気になっていたのでこのタイミングで聞けて良かったです。
ありがとうございました!
918:名無しの心子知らず
11/09/14 23:45:16.98 UkuM2bGX
3ヶ月赤です。
今日職場の先輩の家に行ってきました。
その家には犬がいるのですが、赤の足をペロペロ舐めていました。
帰宅後に赤を見たら、舐められた部分が赤く湿疹のようになっているのですが、これは犬アレルギーなのでしょうか?
私自身、犬が好きで、実家でも飼っているので、舐められることに抵抗はありませんでした(顔、手以外ですが)。
思い返せば、実家で舐められた時も赤くなったような感じでしたが
暑い時期で汗疹が酷かったので、汗疹がまた出来たのかな位にしか考えていませんでした。
919:名無しの心子知らず
11/09/15 00:32:13.26 5+S3VQcH
生後15日男児です。
めりーずの新生児用紙おむつを使っていますが、よくずれて半ケツ状態になってしまいます。
授乳の抱き方や抱っこをしてるうちにずれるのかも?と思うのですが、つけ方がまずいのでしょうか。頻繁にずれます。
920:名無しの心子知らず
11/09/15 01:05:11.54 GHwoSMUD
先日退院して里帰りしてます
産後一ヶ月は床上げは・・・といいますが既に自分の家に帰りたいです
実母が家の中でタバコ吸うのが嫌で嫌で
一応私たちが寝てるであろう時を狙って吸っているようですが
こちらは結構起きてるし部屋が臭くなります
とりあえず空気清浄機を導入したいと思いますが
そのことだけで家事全般お任せを捨ててしまうのは自分の身体にとってどれ程の負担になるのか
これがいわゆるガルガル期なんでしょうかね?
921:名無しの心子知らず
11/09/15 01:28:43.13 5YnHyu6S
>>920
ガルガル期だとは思う。
ただ、精神的な影響は本当に大きいから、帰るのもひとつの手段だと思うよ。
もともと産後どれくらいの期間帰っているつもりだったのかはわからないけど、
どのみち帰ったら家事も育児もしなきゃいけないわけだしね。
とりあえず帰った時の食料調達の手段(ネットスーパーとか)だけ確保できそうなら帰ってOKだと思う
あとは1ヶ月検診はどうするか、とかかな。
922: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/15 01:44:37.88 9MVZjHuM
>>919
後ろの部分はちゃんと腰にあててますか?
テープも水平でなく逆ハの字になるくらいの深さであてているか、確認してみて下さい。
それでもだめならサイズアップした方が良いかも。
オムツの袋にサイズアップの目安が書いてあると思うので、チェックしてみてください。
923:名無しの心子知らず
11/09/15 02:02:35.92 +6V4eB1T
>>918
いままだ赤いなら写真撮って、アレルギー科を揚げている(アレルギーに強い)小児科か皮膚科へ。
検査してくれると思いますよ。
924:名無しの心子知らず
11/09/15 02:21:18.97 KEV0G8PB
>>920 私は実家に帰りませんでした。
産後3ヶ月ですが、新生児期に1番大変だったのは食事の用意です。
これさえクリアできれば(宅配などで)何とかなります。
個人的には精神的にモヤモヤするなら帰った方がいいと思います。
私も実家は祖父母の介護で色々あるので帰る選択肢は無かったです。
925:900
11/09/15 05:05:56.00 Q+CxVjHD
>>909
ありがとう御座います!
大人は寝汗かきますものね。赤さんだってかきますね。
安心しました!
926:名無しの心子知らず
11/09/15 05:29:49.37 +t800W5B
>>918
小さい医院だとその日のうちに結果出ないことが多いから
ひどいようなら総合病院へ。
>>919
形が合ってないのかもね。
今ある新生児用使いきるまでは履かせ方を工夫するしかないな。
男児2人育てたから思うんだけど男児はオシッコすると前が膨らむから後ろが下がりやすい気がする。
おむつの前側のテープをお腹の膨らみの下にあてて
後ろは腰より上になってもいいから股にぴったりあてて留めるとズレにくいよ。
テープが届かないときは少しずつ調整してね。
体型によって使いやすいメーカーが違うから相談してみては?
>>920
病院によっては自分とこで産んだ人や委託されてる産院で産んだ人しか
1ヶ月検診やってくれなかったりするから先に確認したほうがいいよ。
あとは移動距離と移動手段の問題かな。
私もだけど里ない人は普通にいるから戻ってからのことはなんとかなるよ。
でも掃除機、お風呂掃除、泡立て器はかなり悪露増えるから
旦那さんが協力してくれないならしんどいよ~。
お母様に決まった場所(換気扇下、ベランダ等)で吸ってもらったら少しはマシかも。
いきなり禁煙は難しいと思うけどタバコは赤にもよくないからね。
日中禁煙より決まった場所なら自由に吸えるほうがお母様も楽だと思うよ。
927:名無しの心子知らず
11/09/15 08:17:11.23 SoU2sfRU
>>920
自宅帰っていいと思うよ。うちもさっさと帰った。
産後一ヶ月は、とはいうけれど、母体の調子がいいのであれば問題ない。
みんなが言うようにご飯の準備が一番大変だけど、ネットスーパーや生協使えれば、かなり問題はクリアになる。
頑張れ。
928:名無しの心子知らず
11/09/15 08:50:32.57 4f7p+CUH
>>920
自分の実家はあまり綺麗ではなく犬もいてるので
神経質になってイライラするので、一週間で自宅に
帰ったよ。やっぱり実家よりは大変だけど、帰ってしまったら
案外1人でも何とかなった。
929:名無しの心子知らず
11/09/15 08:52:47.60 rtze7zhJ
>>920
私は里帰りせず一人でやってるよ。
他の方が言われるように食事の問題だけクリアできれば、なんとかなるよ。
1か月検診だけどこでやるか決めれば、あとは大丈夫だよ。
困ったことあれば2ちゃんで相談できるしw
自治体の方に問い合わせて保健師訪問してもらってもいいし。
早く帰ったら?タバコなんてとんでもないよ。
930:名無しの心子知らず
11/09/15 10:21:42.74 epkZhYVc
もうすぐ2ヶ月の男児です。
昨日の明け方以来、かれこれ30時間程●が出ていません。いつもよりお腹が張っている感じがします。
本人も顔を真っ赤にしていきんでいるんですが、おならが出るだけで苦しいみたいで
さっきはいきんだ後とうとうギャン泣き→今はパイ飲んで落ち着いてます。
自力で出そうになければ綿棒浣腸をしようと思うんですが、どれくらい様子を見たら良いでしょうか?
931:名無しの心子知らず
11/09/15 10:29:08.25 GeHcjHjQ
>>930
私は出ないのが不機嫌の原因だと分かった時点で綿棒浣腸してます。
おならと一緒にちょっとずつ●が出るだけでもかぶれやすくなるし。
932:名無しの心子知らず
11/09/15 11:05:28.86 epkZhYVc
>>931
レスありがとうございます。明らかに不機嫌だったので今綿棒浣腸やってみました。
綿棒の綿部分?を入れて10秒位クリクリと…辛そうなので早く出てくれるといいなぁ。
933:名無しの心子知らず
11/09/15 11:21:51.24 f97jktQQ
>>923>>926
ありがとうございます。
今は赤みは引いてきましたが、触るとポツポツしている感じです。
将来的には犬飼いたかったのでショックです…
934:名無しの心子知らず
11/09/15 11:38:52.13 3PSvd26a
生後6日目の新生児です。
こっちを見ていても目の焦点が合っていない事が多く、また上の方や左右を鋭く睨むような目をよくします。
上の方を見ているときなど、黒目部分が目の上半分くらいしか見えなくなる事もあり、びっくりします。
左右はいつも同じ方向を向いてるので斜視とは違う気もします。
先生は今だけだから大丈夫と言いますが、他の新生児のお子さんにはこのような特徴は見られず、不安です。
新生児特有の一時的なものなのでしょうか?
935:名無しの心子知らず
11/09/15 11:44:44.48 UIFg7yHv
産後10日です。
赤ちゃんの事ではなく自分の事はスレチならスルーして下さい。
今朝授乳後、ふとした時に右肩と首筋に痛みが走り、寝違いの様なつった様な状態になりとりあえず湿布を張り寝てしまいました。
こういうのはただの一時的なものなのか、病院など行ったほうがいいのか教えて下さい。
越してきたばかりで病院や整骨院の評判が分からず、今は左にのみ首を動かせないので、授乳は添い寝でしています。
936:名無しの心子知らず
11/09/15 12:19:58.01 Z6QGjv/n
>>934
普通です。
焦点があうまでかなり(一ヶ月以上かな?)かかるし
それまではだいたいそんな感じです。
937:名無しの心子知らず
11/09/15 12:25:24.94 hJa8AwQ7
>>935
現在の症状についてのアドバイスはできないのですが、あなたの書き込みを見て、
産後授乳のときに頭を前に下げて真下を向いてじっとしている時間が長くて
1ヶ月ぐらいは首がものすごくしんどかったのを思い出しました。
10日目ということで疲れが出てくる頃だったのでしょうか。お大事に・・・
938:919
11/09/15 12:43:11.45 5+S3VQcH
>>922
ありがとうございます。意識して腰の辺りでつけてみるようにします。あと逆ハの字。
しばらく様子を見てみます。
939:名無しの心子知らず
11/09/15 12:55:56.39 +O89Rc+A
>>935
私も赤ちゃんが生後1ケ月ぐらいの時に、痛くなりました。その後、電撃が走るような痛みが続いたので、整体にいったら「肩凝り」と言われました。
肩を回す運動や伸びを気がついた時にしていたら、だいぶマシになりましたよ。
940:名無しの心子知らず
11/09/15 13:06:48.53 jaCPIT5W
>>934
うちの2ヶ月赤も、最初の頃よくやってました。どこ見てるのかわからないくらい上をカッと睨んでみたり。寄り目をしたり、左右ギョロギョロ睨んだり、両目が離れたり。
斜視なのか心配になりましたが、保健師訪問のとき聞いたら、この時期の仕様だそうで。
心配していたけど、今はちゃんと顔を見つめたり、目で追ったりできるようになりました。
ちなみに、姪っ子も同じような顔した写真がたくさん残っていましたw
941:名無しの心子知らず
11/09/15 13:07:38.81 zCQDOukU
>>934
退院して赤ちゃんと二人っきりになったら、赤ちゃんの些細なことが不安になりますよね。
だけどそれは仕様ですよ。
赤ちゃんは目の筋肉がまだ弱いし、視力もぼんやりとしか見えてないです。
うちの子は目つきも悪かったけど眉間にもシワよせてたw
942:名無しの心子知らず
11/09/15 13:53:44.44 UdmaK35f
生後10日の赤ですが、昨日から首周辺に湿疹(小さい赤いポツポツ)が出来ています。
調べると乳児湿疹のようですが、仕様でしょうか?
退院前はなかったので心配です。
ちなみに、赤は特にかゆがったりはしていないです。
943:名無しの心子知らず
11/09/15 14:31:25.63 3PSvd26a
>>936 >>940 >>941
ありがとうございます。
この時期には普通のことということで、安心しました。
写真たくさん撮っておきますw
944:名無しの心子知らず
11/09/15 14:32:06.99 UIFg7yHv
935です
>>937 939
ありがとうございます。少しずつ動く様になってきたので様子を見ながら、動く時に評判の良さそうな所を探しておいて、いざまた悪化するようなら駆け込める様にしておきます。
やはり少し授乳による所が大きいかもしれませんね…
945:名無しの心子知らず
11/09/15 14:43:08.77 Z6QGjv/n
>>942
乳児湿疹でしょうね。これからどんどん増えて三週間目くらいにはピークを迎え、ひどいと顔から首まで真っ赤になるかも。
でも膿んでジュクジュクになったりしない限りは、放っておけば二ヶ月までにだいたいきれいになります。
乳児湿疹はほとんどの赤さんがなります。
946:名無しの心子知らず
11/09/15 14:55:06.01 +RpJz2zq
>>942
それ汗疹じゃない?ウチも退院してすぐ位に出来た。
風呂以外にも一日一回お湯だけ浴びさせてしっかり乾燥させるのと、
風呂上りの桃の葉ローションで4,5日で治った。
似たような発疹がお尻にも出来て、こっちはオムツかぶれと同じ対応で治った。
助産士訪問で事後報告的に質問してみたら、上記で適切な対応だったそうだ。
947:名無しの心子知らず
11/09/15 15:05:55.13 TK2SgdkM
私の右手の薬指に帯状疱疹みたいのができています。
赤は生後15日目なのですが、感染してしまうのか心配です。
どなたかお詳しい方、教えてください。
948:名無しの心子知らず
11/09/15 15:18:00.08 Aq7QcdAZ
>>947
本当に帯状疱疹だとしたら大変だよ。
治療開始が遅れると、長い間痛みだけが残ったりして
本当にしんどい思いをすることになる。
今すぐ病院に行ってね。
あと頼れる人は近くにいるかな?
薬によっては母乳があげられなくなるかも。
それと赤ちゃんと患部が接触するのを出来るだけ避ける。
マスクもする。
水疱瘡対策とほぼ同じだから、出来るだけ他の人を頼ってね。
それと安静が完治の近道だから。
今の無理は絶対禁物。
後遺症が残ると、抱っこも満足に出来ないよ。
新薬のおかげで治りやすくなったけど、高いし、副作用もあるから
最初に完治することが何より重要。
お大事にね。
949:名無しの心子知らず
11/09/15 15:51:28.94 hTd9Fjnl
2か月の赤です。こんにちは。
遠出をするのはまだ早いでしょうか?
家から一時間ちょっとの場所にある
大型ショッピングモールに行きたいです。
あと日本にはコンビ肌着は60までしかないのでしょうか?
とても大きい子で、いま7キロ65cmあります。
肌着がなくて困っています。
950:名無しの心子知らず
11/09/15 16:33:06.59 6rC+tn3F
>>949
どうしてもコンビ肌着を着せたいのかな?
うちも2ヶ月7kg近くあるけど、今は半袖ロンパス一枚だけ、
少し寒くなったらそれを肌着代わりにしようかと思ってる。
もしくは一枚で長袖ロンパスを着せたり。肌着代わりにはTシャツもいいかなとか。
遠出は赤さんによると思う…
いきなり片道一時間の場所というのは私には考えられないけど、
少しずつ外出の時間や距離を伸ばして赤さんを慣らしていたり、
加えて色んなトラブルへの対応にお母さん自身が慣れていたり、不慮の出来事にも
最低限対策をとる自信があるなら、最終的に出かける判断をするのはあなたしかいない
951:名無しの心子知らず
11/09/15 17:02:07.02 tgG0/ahz
生後22日の赤持ちです。
保健師さんの新生児訪問というのは、何か申請しないと来てくれないものなのでしょうか??
市役所などからも連絡がなく、どこに問い合わせるのかもよくわかりません。
地域で差もあるかもしれませんが、皆様の時はどうだったのでしょうか?
ちなみに某えびふりゃー県のお茶の葉県寄り地方在住です。
952:名無しの心子知らず
11/09/15 17:10:26.12 yS629C0D
>>951
えびふりゃ県の県庁所在地に住んでますが、産後1ヶ月した頃に区役所から電話があって、担当の保健士さんが来る日にちを決めました。
地域によって差があると思います。地域の保健所に電話で問い合わせてみてはいかがでしょう?
953:名無しの心子知らず
11/09/15 17:22:30.15 FkbQ/mza
人見知りについて質問です。
娘は三ヶ月半ですが、早いとこの位から人見知りしますか?
もちろん個性だと思いますが、調べるとお座りする頃からが一般的とあります。
以下の状態は人見知りなのか、単に気に入らない事があるのか、どうでしょうか。
・私の母が視界に入るとギャン泣きするようになった。私が抱っこするとおさまる。
(ギャン泣きは、特に抱っこになるとひきつけ起こしそうな位)
・機嫌の良い時なら視界に入ってもニコニコ。
・それ以外の人は初対面でもニコニコ
・健診や赤ちゃんが集まる場所でもご機嫌
(抱っこはされていません)
今週私の通院の為、一時間程母に預けるので、困っています。
母は厚化粧やタバコ、お酒臭いなどはないです。
(人見知りなら仕方ないので他の手を考えようと思います。)
長くなりましたがよろしくお願いします。
954:名無しの心子知らず
11/09/15 17:33:25.31 GHwoSMUD
>>951
こちらえびふりゃーの西寄り住みだけど
うちの市はプリント見たら予約不要みたいなことが書いてあったよ
向こうから連絡が来る仕組みみたい
でもこればかりは自治体によるだろうから保健センターにでも確認してみたらどうかな
955:名無しの心子知らず
11/09/15 17:36:17.02 uqaTSC9D
>>949
ベルメゾンで大きめサイズのコンビ肌着売ってるよ。
コンビ肌着って書いてあるけど、カバーオール風なんだけどさ。
956:名無しの心子知らず
11/09/15 17:53:27.87 rtze7zhJ
>>949
うちも2か月7キロなんだけど、前開きの半袖ボディ着せてる。
結構便利だよ。おむつもずれなくていいし。
しかしデカ赤かわいいけど、抱っこ紐もつらくなってきたよ…
早く首座ってくれという感じ。
957:名無しの心子知らず
11/09/15 18:16:54.37 GHwoSMUD
赤ちゃんが寝る時の首の向きがいつも一緒です
無理矢理でもたまには反対側に向かせた方がいいでしょうか?
958:名無しの心子知らず
11/09/15 19:32:50.46 hTd9Fjnl
>>949です
ありがとうございました。
私はアメリカ人です。
アメリカでは2か月ならショッピングモールに買い物に行くのですが
日本では首がしっかりしてからというので
どうなのかと思いました。
コンビ肌着を皆が着ているので、それを着せるとよいと思いました。
ありがとうございます。
959:名無しの心子知らず
11/09/15 19:34:34.97 WvRATQPj
最近は誕生時に血液型を調べませんよね。
旦那O型、私AB型です。
特に急ぎではないけれど、子供がA型かB型か気になってます。
みなさんはどのタイミングで調べましたか?
何か病気にかかったついでに、小児科で検査する感じですか?
960:名無しの心子知らず
11/09/15 19:44:28.46 N0VidEVd
>>959
そうです
でもアレルギー検査したとき何型か聞いたら、事前についでに血液型の検査も、
とお願いしないと調べてくれないらしい。
小さい時は血液型変わる確率もあるからね
961:名無しの心子知らず
11/09/15 20:15:08.86 RilBM8XA
>>959
別に知らなくても全く構わないから、献血できる年令になったらそこで調べてもらおうかな、と
962:名無しの心子知らず
11/09/15 20:57:57.01 KEV0G8PB
私、血液型が変わりましたよw
27年間A型で生きてきたのに、妊娠して血液検査したらO型。
血液型占いって本当にあてにならないわ…。
963:名無しの心子知らず
11/09/15 21:12:36.89 hUY6MwXl
>>959
うちはアレ餅だから検査のついでにお願いした。
先生には親の自己満足と言われたよ。そのとおりだわw
964:名無しの心子知らず
11/09/15 21:23:27.02 9hoFLg/f
>>959
うちの産院は、出産入院中に調べる方針のようで、退院時に母子手帳に書いてありました。前時代的なのかな?
965:959
11/09/15 21:31:21.86 WvRATQPj
>>960-963
レスありがとうございます。
確かに完全なる親の自己満足ですw
成長を見守りながら楽しみにしてみます。
966:959
11/09/15 21:38:34.80 WvRATQPj
>>964
リロードしてませんでした(汗
うちの実家も義実家もそれが普通だと思ってたらしく、最近は血液型を調べないというのに驚いてました。
ありがとうございました。
967:名無しの心子知らず
11/09/15 21:39:23.32 3J2uyPzM
>>964
うちの産院も調べてたよ。
まあ両親がO型だから何型かは分かってるんだけどね。
968:名無しの心子知らず
11/09/15 21:39:43.54 Z6QGjv/n
出生後すぐの血液型を後から献血や血液検査で訂正された友人が何人もいる。
そういう世代なのかなー。
969:名無しの心子知らず
11/09/15 21:51:22.82 /xAgwUx2
うちの産院も退院前に採血して1ヶ月検診の時血液型カードくれた。
逆に自分や弟は小学校入学前に保健センターに血液型調べに行ったから、赤ちゃんの時に調べるのが今風かと思ってたw
私も赤ちゃんの時に調べても変わる可能性あるって聞いてたから、機会があったら再検査しようかな。
970:名無しの心子知らず
11/09/15 21:57:08.96 uQEh6b4J
>>953
うちも3ヶ月くらいから人見知り始まった。
最初はそんなかんじ。
ただ嫌いなのか人見知りなのかわからなくて同じ人でも平気なときもあれば見えただけでも泣いたり。
だんだん顕著になってきて、パパまでギャン泣き。
でも私(母親)なら平気とわかって、ああこれってやっぱ人見知りだったのね。と。
早かった分、終わるのも周りより早かった。
971:名無しの心子知らず
11/09/15 22:31:17.10 +6V4eB1T
>>950
次スレお願いします
972:名無しの心子知らず
11/09/15 22:39:35.09 xCcqknx0
>947
疲れから来る湿疹もあるよ。
子が3カ月の頃、指のつけねにぐるっと
とてもかゆい湿疹ができ、受診したら、
「母乳だの育児だの忙しいでしょ。
疲れが皮膚にきたんだね」
といわれた私。
973:名無しの心子知らず
11/09/15 23:23:48.99 6rC+tn3F
>>950です。すみません、次スレ挑戦したら立てられませんでした…。
申し訳ないのですが、どなたかできる方がいらしたら立てていただけないでしょうか?
すみません。
974:953
11/09/16 00:11:32.04 X3Fae0MT
>>970
確かにそんな感じで、大丈夫な時もあるし、はっきりわかりません。
でも人見知りの始まりっぽいですね。
旦那にも同じ感じで泣くことがあるし、これから顕著になるのかな。
早く始まった分早く終わった、ってことあるんですね。期待しよう。
ありがとうございました。
975:名無しの心子知らず
11/09/16 03:49:32.00 +IlzX8ne
スレリンク(baby板)
次スレでっせ~
976:名無しの心子知らず
11/09/16 03:56:38.19 E7otYufk
>>975
乙でっせ
977:名無しの心子知らず
11/09/16 06:12:30.32 1BxFRPLI
>>975
超乙です
978:名無しの心子知らず
11/09/16 07:07:01.73 V40GkYva
>>975
おつであります~
979:名無しの心子知らず
11/09/16 08:10:29.57 u0+wC24n
>>975
>>950です。乙ですすみません。ありがとうございますでっせ。
980:名無しの心子知らず
11/09/16 08:39:36.65 U6ZaUp/D
>>975
乙です!
>>959
この間、赤の検査結果聞きに行った先生が言っていたけど、一歳位迄は
親の影響で血液型が定まらないんだとか。調べるなら、一歳過ぎてから
って言われました。
981:名無しの心子知らず
11/09/16 08:44:07.27 G8N6C5q/
うちの産院産まれてすぐに血液型調べてくれたけど、変わる可能性も
あるんだね。本当にそうなのかまた頃合いが来たら調べてもらおう。
>>975乙です
982:名無しの心子知らず
11/09/16 09:30:47.63 wIauhfmC
>>975
おつかれさまでっせ~
983:名無しの心子知らず
11/09/16 10:39:32.30 bvOMPoQx
生後10日の赤です。
授乳後に寝落ちしたところをベビーベッドに寝かせたいのですが、
五回のうち一回位しか成功しません。
二人がけソファ(クッションは固め)で授乳しているため、
授乳後そのままソファにトッポンチーノを置いた上に移動させて添い寝すると
寝てくれることが多いため、そうして寝かせています。
その間に私がうたた寝してしまうこともあります。
固いベビーベッド以外に寝かせるのは危険でしょうか?
984:名無しの心子知らず
11/09/16 10:49:45.69 1stidygm
>>983
トッポンチーノごと布団に移動じゃだめ?
うたたねしちゃうのは危険だね。
ソファーから落ちても後悔しないなら続けたらいいと思う。
985:名無しの心子知らず
11/09/16 11:26:42.50 g+CvImVE
>>983
お母さんが側に居ると安心して寝るんだよね。
うちの赤1ヶ月なんですがベビーベッドの柵下げて私が手だけ触りながら寝かしつけして
夜中にベッドから落ちてしまったよー!赤のギャン泣きで目が覚めてマジ寿命縮んだ・・・。
それ以降は大人布団に添い寝することにしています。
ソファの硬さよりもソファから落ちる可能性高いから気をつけてください。
986:名無しの心子知らず
11/09/16 11:38:00.76 G8N6C5q/
>>983
自分の寝具(布団など)で添い寝しては?
赤ちゃんって確かに添い寝したらよく寝るよね。
うちの子も時々薄目をあけるような表情して、添い寝してる母の様子を
探ってるみたいな時があったよ。匂いを確認してたのかなと思う。
トッポンチーノって使ったこと無いけどそういう役割じゃなかったっけ?
987:名無しの心子知らず
11/09/16 13:11:24.62 bvOMPoQx
>>983です。
>>984
トッポンチーノごと移動は思いつきませんでした。
今やってみたら成功しました!ありがとうございました。
まだ寝返りうてないのでソファからは落ちないかな…と油断していました。
見ていられるとき以外はソファに寝かせるのはやめます。
>>985
ベビーベッドから落ちるのは本当に怖いですね…
大人布団で添い寝でも大丈夫なんですね!
夜はそうしてみます。
>>986
生後10日でも母親の匂いを感じているのでしょうか…。
そばにいると安心してくれていると思うと嬉しいのですが。
トッポンチーノは母親の匂いをつけておくらしいのですが、
出産前に作って放置してたのでついてないです…。
988:名無しの心子知らず
11/09/16 16:31:06.45 V+5K+e9p
トッポンチーノ、今ググって初めて知った
早く知りたかったぁぁ
989:名無しの心子知らず
11/09/16 17:19:04.59 dD31TNsK
3ヶ月半赤、最近16時頃からぐずり出してギャン泣きします。
これが噂の黄昏泣きでしょうか?
990:名無しの心子知らず
11/09/16 17:59:24.25 7lIJFE7T
ミルクの場合は授乳間隔を3時間、と言われますが、ミルク授乳の次に母乳での授乳をする場合も3時間あけた方がいいのでしょうか?
保育園で最後にミルクを飲んで帰ってくることが多いので…(家では完母、園では混合)
991:名無しの心子知らず
11/09/16 18:45:00.18 UxWVNlTX
もうすぐ生後3週間です
起きている赤の機嫌が悪くない時はどうしていますか?
手足をパタパタしながら少しキョロキョロして、たまにアーウー言っているのですがお腹は減ってないはずです
身体をいろいろ触ってみたり声を掛けたりはするのですが、機嫌が悪くないのでしばらく放置したりもします
皆さんは生後まもない赤のごきげん?な時は何をして過ごしましたか?
992:名無しの心子知らず
11/09/16 19:51:28.58 HGCbmBdK
トッポンチーノの匂いの効果の是非はともかく、
それごと抱いて寝た場合は背中スイッチには多少は効くような気がするけどねー
うちはとても役に立った。
3ヶ月の今はもうはみ出かけてるけどオムツ替えなどに活用中。
993:名無しの心子知らず
11/09/16 20:19:52.52 cWRyuch6
>>989
今日で4ヶ月になった娘も夕方6時くらいから寝るまで愚図るようになったよ
黄昏泣き、コリックだと思います
抱っこしたりお風呂と寝るのを一時期早めたりしてる
早く落ち着くといいですね
ということで今日で卒業します
お世話になりました
みなさん無理せず抱っこはほどほどに、腰は大切に
994:名無しの心子知らず
11/09/16 20:52:15.64 stvfSDpn
>>991
なでなでしながら話かけてる
995:名無しの心子知らず
11/09/16 20:57:48.72 dD31TNsK
>>993
やっぱりそうですか。
抱っこ、お散歩、お風呂でうまく気を紛らわして寝かしつけ早めにしてみます。
ありがとうございました。
4ヶ月おめでとうございます
996:名無しの心子知らず
11/09/16 21:16:06.37 /h6e/vQf
産後2ヶ月の母なのですが
特定の指だけ曲げにくくなった方いらっしゃいますか?
私の場合右手の薬指のみです。
ググったところバネ指というのが近い気がするのですが
薬指だけ使いまくった訳ではないし…
997:名無しの心子知らず
11/09/16 22:17:24.73 Srzeft0K
一カ月半@2人目
上の子がまだ二歳で手がかかるため、
泣いた時以外は十分に抱っこや話しかけしてあげられません。
幸い、おとなしい子で一人遊びばかりしています。
口寂しい時は指をしゃぶって寝てしまうこともあり、
助かる反面、申し訳なくおもいます。
上の子の時は四六時中抱っこや話しかけたりしていたのに。
触れ合いが少なすぎる事での影響ってありますか?
ちなみに完母ですが、上の子に付き合ってブロックや
絵本を読みながらする事も度々です。。。
998:名無しの心子知らず
11/09/16 23:45:35.62 0M0QCTBz
>>996
なってる@もうすぐ3カ月。
産後3週から左手薬指の朝のこわばり、
軽快したと思ったら右手首の痛み&右薬指の朝のこわばり
そして今は、両手の指(人差し指、中指、薬指)に症状出てる。
で、両ひざもいたいし、足の裏もしんどい。
ググるとなる人おおいよね。
たいてい半年~1年で治る。
産後のホルモンの関係や、腱鞘炎の影響らしいけど
万が一のこともあるので、数日前にリウマチの血液検査して今結果待ち。
999:名無しの心子知らず
11/09/17 05:49:15.27 spP8PHJJ
梅
1000:名無しの心子知らず
11/09/17 06:04:44.62 t0HK1TBs
>>1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。