低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ93at BABY
低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ93 - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
11/08/23 23:47:19.32 nAUlKRNK
【テンプレ2/5】
関連スレ

母乳育児スレッド その76
スレリンク(baby板)

ミルク育児でGo!20缶目
スレリンク(baby板)

【母乳】○●混合育児のスレッド7●○【ミルク】
スレリンク(baby板)

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ146【育児】
スレリンク(baby板)

【じっくり】相談/質問させて下さい63【意見募集】
スレリンク(baby板)

【なんで】寝ない子泣く子 4晩目【うちだけ】
スレリンク(baby板)

3:名無しの心子知らず
11/08/23 23:47:27.00 nAUlKRNK
【テンプレ3/5】
げっぷが出にくい赤ちゃん向けのげっぷの出し方

過去スレより

976 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 16:20:48 ID:DJuwJvIr
>>973
ウチもげっぷをあんまりしてくれない赤だけど、
1.母があぐらを組む
2.その上に赤の尻を置いて母と同じ方向にあぐらスタイルで座らせる
 (尻沈み気味、足上げ気味で、横から見ると赤がV字になるように)
胃が圧迫されるのか、これだけで大体出るようになりました。
それでも出ないときは、そのまま赤を横向きにして
あぐらのまま背中をトントンしたりすると出ました。

分かりにくかったらごめんなさい。
良かったら試してみてください。


4:名無しの心子知らず
11/08/23 23:48:09.28 nAUlKRNK
【テンプレ4/5】
お乳を飲んだあと、抱っこしてるとおとなしくネンネするのに
布団に置いたとたん泣いてぐずってどうしようもない!


これは低月齢児に仕様の「背中スイッチ」とか
「ママの抱っこが大好きっ子」であることが多いのですが
新生児の13人にひとり、という決して珍しくない確率で起こる
「胃軸捻転」「腸軸捻転」という状態になっていて、寝かされると苦しいためにぐずっている可能性もあります。
たいていは2・3ヶ月で自然治癒しますが、気になる方は念のために以下もご参考に。
URLリンク(www.geocities.jp)

5:名無しの心子知らず
11/08/23 23:48:34.26 nAUlKRNK
【テンプレ5/5】
§おくるみのやり方

1 正方形のおくるみを菱形に置いて、
 上辺を真ん中まで折り返し、折った輪の位置に赤の首がくるように寝かせ、
 向かって左側の腕(赤の右手)を伸ばして
 左側の布をぴっちりと巻き付け、右側の体の下に折り込む、

2 足側の布を向かって右側の肩(左肩)まで折り上げ、肩の下にたくしこむ。

3 左手を伸ばして、右側の布で押さえながら巻き付け、体の下を通して完成。

足をぴーんと伸ばしてしまう子の場合、両足持ち上げてプルプルすると、
足がうまく曲がるので、きれいに巻けるらしい。


§うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策]
URLリンク(baby.goo.ne.jp)


テンプレここまで

6:名無しの心子知らず
11/08/24 12:19:03.90 N0gBIELR
母乳とミルク半々なのですが、夜中に素早くミルクを作る方法ってありませんか?
メーカーの作り方の通り、煮沸後70℃まで冷まして半分溶かし、70℃で残り半分薄めたあと、
40℃まで冷ますとかやると、20分ぐらい赤が泣きっぱなしです。
母乳を冷蔵庫に入れといても40℃のお湯で10分ぐらいかけて温めるとかもやってますが、
こちらも20分ぐらい赤発狂してますし。

7:名無しの心子知らず
11/08/24 12:20:57.25 mNMvZ34F
>>6
自分は70度設定の電気ポットで作ってる。
あとは夜中にぼんやりしてても量を間違えなくて手早くできるようにキューブ式の
ミルクを使っています。

1さんスレ立て乙です。

8:名無しの心子知らず
11/08/24 12:21:44.59 CJB8h8Vu
>>6
湯冷まし作っておいて冷蔵庫に入れておくのはどうかな
それをお湯に入れて冷ます

9:名無しの心子知らず
11/08/24 13:35:12.81 bKKpIKM8
>>6
沸騰したお湯を保温出来るポットに入れたもの、ペットボトルに湯ざましを入れたもの。
後は消毒後乾かした哺乳瓶とキューブタイプのミルク。
以上を枕元に用意してから寝てました。
お湯をつくるミルクの半量よりちょっと少なめにしてつくれば、湯ざましを足した時にちょうどいい温度に出来上がるので
5分でミルク完成してました。

10:名無しの心子知らず
11/08/24 13:35:32.60 N0gBIELR
>>7
70℃から冷やすのはどうしてますか?
冷水使って冷やすとかしてましたがミルク温度失敗するとすぐ下痢してしまいますし。

うちは元々ミルク→下呂→おかわり、のループが多い赤ですが、
ミルクの温度や濃度管理に失敗するといつも以上に下呂が多くなってしまうので。

>>8
ミルクの温度をすぐモニターできる清潔な温度計なんてあれば冷水使えるのですが、
今は温度管理が難しくてやれてないです。

11:名無しの心子知らず
11/08/24 13:37:02.73 N0gBIELR
>>9
湯冷まし足すんですか?
70℃のお湯を足して冷やせってなってますが。

6さんもお薦めのキューブミルク買ってきます。

12:名無しの心子知らず
11/08/24 13:39:06.13 CT48jJyt
1さんスレ立ておつです!

生後40日目の男子赤についてです。
泣いたらとりあえず乳をあげるという風に
飲むがままに大量に乳をあげていたのですが、すごくぽっちゃりしてしまいました。
3300gで生まれたのですが、現在5700g程度あります。。
これはやりすぎでしょうか。
ダッコしてあやすも寝ないのでどうしても最終的に乳をあげてしまっています。
どうにか我慢させる方法はありますでしょうか。
また、お腹が常にパンパンでいつも苦しそうに唸っています。。


13:名無しの心子知らず
11/08/24 13:51:29.25 /EiF5jPt
生後二週間です。
よく乳を欲しがる子なんですが、その分よく吐きます。時には飲んだ分全部出したんじゃないかってくらい吐きます。げっぷを出してもあまり効果はなく口からたらたら。
それもあってか、病院にいたときは混合で退院してからは完母なんですが、この前(生後11日)体重を計ったら退院時より100グラムしか増えていませんでした。母乳の出はいい方なのに…。
こんなに吐いていて大丈夫なんでしょうか。体重があまり増えていないのも心配です。

14:名無しの心子知らず
11/08/24 13:54:21.87 b8FYekkF
>>11
メーカー通りに作っていたら、無駄に時間がかかるから短縮方法を模索した。
で、以下になった。

湯ざましをまとめて作っておき、ペットボトルに入れて冷蔵庫。
夜中は少量のお湯を沸かしてミルクを溶かす。
溶けたら、冷蔵庫の湯ざましを入れたらちょうどいい温度になる。
冷ます必要性なし。
5分もあれば完成。
大体、お湯と冷水半々からお湯4割冷水6割くらい。
何度もやれば適量が分かってくる。

ミルクで二人育ててるけど、温度計なんて使ったことがないなぁ。
冷えすぎたら、少量のお湯を沸かして温める。
それでも20分もかからない。

15:名無しの心子知らず
11/08/24 14:03:20.87 b8FYekkF
>>12
まず乳にやりすぎはない。
我慢させる必要性もない。
あと、泣かないのなら、無理に寝かせる必要性はない。
外に出るなどして、乳以外の気分転換をさせる。
唸っているのは、ゲップかオナラか、便が出ないか。
いろいろとある。

>>13
その吐き具合なら全く問題ないけど、
体重が増えないという心配なら、一度受診するしかない。
どれくらい与えて、どういう授乳リズムなのか分からないから、
身体的異常からくるものなのか、単なる乳不足(または哺乳反射不足)からなのか、
判断できないよ。
とにかく増えが悪いなら、一度受診も視野に入れるといいよ。

16:名無しの心子知らず
11/08/24 14:04:51.46 R3gmvaDg
>>13
吐き方は噴水用ではありませんか?
機嫌が悪くずっと泣いているとかありませんか?

飲んだあと、ゲップさせるだけで無く縦抱きで様子をみたらいかがでしょう。

生後二週間の赤ちゃんは一日約30g以上の体重増加が普通です。

体重計が自宅にあるのかな?
一ヶ月検診を待たずにあまりにも体重が増えないようであれば受診を考えてもよいかもしれません。

母乳のでが良いのと、児が飲めているかは別です。
母乳はでていても、上手く飲めていない可能性はありませんか?

17:名無しの心子知らず
11/08/24 14:13:29.59 D9jYcMsq
>>12
母乳ならやり過ぎということはないのですが、おしゃぶりを試してみては。

>>13
体重が増えていないのはちょっと気になります。
退院後から100gが具体的に何日間のことかは分かりませんが…。
まだ生後二週間なら産まれた産院のサポート期間なので、電話で聞いてみましょう。

>>16
完毋だったら生後二週間は20g/日以上が正常範囲ですよ~。

18:名無しの心子知らず
11/08/24 14:32:45.33 Z6u+yFbb
約一ヶ月半の女児、ほぼ完母です。

今、母乳を飲んだ直後にむずがりはじめたので縦抱っこをしたら、ゲップと共にやや多目の吐き戻しがありました。
が、今飲んだものだけでなく、少し胃液で固まったものが混じってました。前の授乳は約3時間半前です(わりと間隔が長い子です)。
臭いや色はおかしくないし本人もケロッとしてるので異常ではないと思うのですが、今飲ませた母乳がちゃんとお腹に入ってるのか心配です。

変わったことと言えば昨日初めて一時保育に預けたさいミルクを飲んでること(産院で飲んでたのと同じ銘柄)、ずっと便秘知らずだったのに昨日の夕方から●が出てないことです。

19:名無しの心子知らず
11/08/24 14:37:21.04 /EiF5jPt
>>15
言葉足らずですみません。授乳の回数は一日8回前後、時間は5分から20分程度です。便や尿もよくしているほうだと思います。
本人は元気そうにしているし、心配ではありますが一応一ヶ月検診まで様子を見てみるつもりです。
レスありがとうございました。

>>16
少ないときで口から垂らす程度、多いときは鼻と口からげぽっと吐き出します。噴水のようではないかと思います。ずっと泣いていることはありません。
体重を計ったのは生後11日の母乳外来でのことで、退院から5日後でした。
私の母乳の出も子供の飲み方も問題はないので、一応一ヶ月検診まで様子見と言われました。今は体重の増え始めの時期とも。
しかしやはり不安です。今も授乳後の縦抱きしてますが、もうちょっと長めにしてみます。コメントありがとうございました。

>>17
上記にもありますが、産まれた病院の母乳外来に行って体重を計り、とりあえず一ヶ月検診まで様子見ということになりました。
100グラムというのは退院5日後です。
看護師さんも助産師さんも私のことを思ってか「せっかく母乳は出てるし赤ちゃんも飲んでるんだから、一ヶ月検診まで頑張ってみよう」と言われましたが、不安で仕方ないです。
本当は完母で育てたいんですが、ミルクを足すことも考えています。コメントありがとうございました。

20:名無しの心子知らず
11/08/24 14:37:59.74 R3gmvaDg
>>17
一ヶ月検診時に、母乳で体重増加が日割り20g前後だったため再度受診するように言われました。
病院にもよるのかもしれませんが、20では少ないと小児科医にいわれました。

21:名無しの心子知らず
11/08/24 14:39:20.63 9YPJtjvo
>18
嘔吐物って、大人でも「今食べたものから順番に出てくる」わけでもないのよねw

たぶん、胃は「飲食物が入ってすぐ」からぜん動運動をはじめ
内容物の攪拌が開始するからだと思う。

固まったもの=前の授乳で飲んだお乳がまだ残ってたものなので
心配は要らないと思うよ。



22:名無しの心子知らず
11/08/24 14:45:50.41 D9jYcMsq
>>20
そうですか…私はきっかり20g/日で、完毋だから今はこれで大丈夫、一ヶ月検診でまた様子を見ようと言われました。
本にもだいたい20くらいが混合にするかの境目と書いてあるので、20付近をどう扱うかが病院によるのかもですね。

23:名無しの心子知らず
11/08/24 14:49:55.58 D9jYcMsq
22追記、すいません>>20さんは一ヶ月検診の話ですね。
二週間目で20gは様子見、一ヶ月検診まで20gのままだったらまずいと私も言われました。
>>13さんは二週間目なので今ならまだ問題ないかと。

24:名無しの心子知らず
11/08/24 14:59:35.87 Z6u+yFbb
>>21
レスありがとうございます。

今までにない量の吐き戻しだったので「すっかり出しちゃった!?」と驚いたのですが、赤の胃がちゃんと動いている証拠として前向きにとらえます!

25:名無しの心子知らず
11/08/24 15:55:23.81 xT7F+2FC
>>15>>17
ありがとうございます

やりすぎはないとのこと安心しました
毎日時間は違うのですが5~12時間くらい長く寝ずほとんど泣きまくりなのでつい乳をあげてしまいます
それでもあまり沢山は寝てくれないのですが…

外にお散歩したりおしゃぶりも考えてみます

5分前にそいちちしたのにまた今泣き出しました(´Д`)

26:名無しの心子知らず
11/08/24 16:13:29.85 R3gmvaDg
>>23
生まれて14日まで20g増
14日以降は30g増
といいたいのでしょうか?

自宅に体重計なければどうしようもないし、一ヶ月検診時には
退院時から検診日までの増加体重÷退院時から検診時までの日数
で体重増加を把握します。

すでに生後二週間たってると記載されてたので30gは必要かと。

質問者への返答に対してまでいちいち煩い人がいるんですね。


27:名無しの心子知らず
11/08/24 16:25:44.74 b8FYekkF
>>26
最後は必要ないだろ。

>>19
吐きやすい子は何しても吐く。
ただ、その吐き方は問題ないレベル。
その点は心配なし。
飲み方等に問題なく様子見と言われたのなら、
とにかく一か月検診まで頑張れ。
それで体重の増えが足らなければ、
先生が診断・今後を考えるよ。
全く増えていない訳ではないのだから、
とにかく飲ませ続けるしかない。
g数を神経質に気にしたら、
ストレスで乳は出なくなるよ。
今は目の前の子にしっかり乳を飲ませてあげて。

28:名無しの心子知らず
11/08/24 16:50:34.11 8q9GhWqp
お願いします。まもなく4カ月になります。
もう首もすわり、寝返りしまくりの女児です。
少し前から授乳時(横抱き)の反り返りがすごかったのですが、
うつ伏せになった時にだいぶ首が持ち上がるようになったし
こんなもんかな?と思っていました。
最近、抱っこ紐で抱っこしている時も、体勢が斜めになるくらい体と首を反らしていて
特に首はかなり力入れて反らしています。
これも仕様ですか?首すわって周り見たいんでしょうか?
抱っこ紐はビョルンで赤と向き合う形で抱いています。

29:名無しの心子知らず
11/08/24 16:54:10.83 /EiF5jPt
>>27
そうですね。情けないことに泣きそうなくらい不安でですが、私が思い詰めても仕方がないので一ヶ月検診まで頑張ってみます。
今も授乳→吐く→授乳を繰り返しの状態ですが、いつか吐かなくなることを信じて辛抱強く乳を製造し続けます。ありがとうございました!

30:名無しの心子知らず
11/08/24 16:58:30.10 opf/NWsR
3ヶ月女児
太もものしわの数が右2、左3と違います
この前の予防接種では相談しなかったので特に何も言われなかったのですが、
予防接種を受ける小児科で相談しても大丈夫でしょうか?
もしくは4ヶ月検診があるので、それまで待っても大丈夫でしょうか?

31:名無しの心子知らず
11/08/24 17:13:55.60 GLi1O8NL
>>29
私も退院後しばらくは体重が本当に増えなかったし三週から吐きだしたけど、吐き始めた頃から母乳量が増えたみたいで一ヶ月健診ではかなり体重が増えてて、そのあと一ヶ月でまた1.5キロくらい増えましたよ!
吐くほどおっぱいが出てるなら大丈夫ですよ~。逆に体重が増えても吐かなくなるってことはないかも。

32:名無しの心子知らず
11/08/24 18:32:36.32 9YPJtjvo
>30
太もものしわの数は「素人にもわかりやすい股関節脱臼の発見法」として有名だけど
必ずしも「しわの数が違う=脱臼」じゃないよ。

うちのかかりつけの先生は
「しわの数を心配して相談にくるお母さんがいるけど、なんともないのがほとんど」だって。

1ヶ月検診のときにも検査はされてるはずだし、
4ヶ月検診の際には必ず検査があるんで
それを待ってもかまわないとは思うけど
(結構すごい勢いで赤ちゃんのヒザをつかんで股関節をぐりんぐりん回すので、ビックリしないでねw)
心配であれば予防接種のときに相談もアリ。




33:名無しの心子知らず
11/08/24 18:39:23.00 VaburdhH
>>29 うちの長女も吐きまくってて洗濯が大変だった。ガーゼとタオルと服を買い足した。うちの子同様、大丈夫だと思うよ。
>>30 整形外科に電話して心配事を伝えすいている時間を確認して、受診したら?

34:名無しの心子知らず
11/08/24 18:55:57.72 bA+JJlfR
>>28
ビョルンって前向き抱っこ出来なかったっけ?
試しに前向き抱っこしてみては?

35:名無しの心子知らず
11/08/24 18:57:50.33 opf/NWsR
>>32-33
レスありがとうございます
なんともない場合も多いんですね
ちょっと安心しました
割と股関節を開く体操はオムツ替えの時もやったりしてるんですが
今まで足を持って上げて交換してたのでお尻を持つようにします
抱き方も気をつけたいと思います
小児科に相談してみて、心配なようなら整形外科を探してみます

36:名無しの心子知らず
11/08/24 19:03:25.76 9PbsMQ8N
3ヶ月半の赤の寝かしつけについて。
大体21時前後に入浴(復職後の事を考えてこの時間帯にしています)、その後授乳すると寝落ちするかウトウトし始め、22時頃には眠っています。
そのまま暗い部屋で寝かせているのですが、1時間半位で起きてしまいます。
起きてしまうのは構わないのですが、お目々パッチリのご機嫌モードでその後酷い時は2時間位寝ません。
寝かしつけようと添い乳やおしゃぶり、抱っこでユラユラ、外をお散歩など試してみましたが、赤は逆に嬉しそうにニコニコするばかりで寝ませんorz
無理に寝かしつけず、赤の気の済むまで付き合った方が良いでしょうか?
再び眠った後は夜中1、2回起きますが、少しパイを飲んでまた眠ります。
ちなみに朝は6時半頃に目覚めベッドで一人遊び、その後パイを飲んでまた9時位まで寝ます。

37:名無しの心子知らず
11/08/24 19:31:34.05 4e09a/CZ
>>36
余裕があるのならば今のままで良いと思いますよ。
これから涼しくなってきて、朝お散歩代わりにスーパー、夕方お散歩・・・としていくうちに生活リズムはもっと整っていくかと。

復職後の事はあまり心配せずに。
生活リズムは保育園に入ればあっという間にそのモードに変わります。


38:名無しの心子知らず
11/08/24 23:04:45.61 exWNdovL
あと二日で生後2ヶ月になる娘ですが、首がうまく洗えず、たるみの汚れを濡れたガーゼでこすらないように押しながら取っています。赤くなってしまいましたがやめた方がいいですか?

39:名無しの心子知らず
11/08/24 23:14:06.00 1QDRabvy
>>38
とっても洗い辛いよね。
シワの部分の皮膚はふやけてるから擦ると痛そうだし。
私はお風呂では濯ぐのが精一杯だったので、気付いた時にコットンにベビー
オイルを含ませてそっとなぞるように拭いてました。

首が据わるようになってきたら洗いやすくなるから、あと少しの辛抱だよ。

40:名無しの心子知らず
11/08/24 23:37:45.82 FTFlLO8C
生後1か月になったばかりの娘がいるのですが、夫は今日も飲み会に行っていてまだ帰ってこず、連絡もありません。
メールをしましたが返信はなく、何時に帰ってくるのかもよくわかりません。
飲み会は産後1か月間で4回目で、職場関係のものではありません。

娘は、夜中は2、3時間おきの授乳時以外はよく眠ってくれるのですが、日中~夕方にかけてはおっぱいをくわえているとき以外はほとんどぐずっているか泣いているかで、ひたすら抱っこと授乳を繰り返しています。
娘の世話はつらくても皆乗り越えているのだし頑張ろうと思えますし、夫に手伝ってもらいたいとも思わないのですが、夫が育児の大変さを知らずに適当なことを言ったり、やっと眠った赤ちゃんを起こしたりすることが我慢できません。
どうしたら、少しでも育児の大変さをわかってもらうことができるでしょうか。
育児漫画の「ママはテンパリスト」を読んだようですが、あれは2歳以降の話なので…。

愚痴のようになってしまって申し訳ありません。

41:名無しの心子知らず
11/08/24 23:45:07.43 FTFlLO8C
あまりにイライラしてつい愚痴を書いてしまいました。
スレチですね。
申し訳ありませんでした。
週末にでも夫とよく話したいと思います。

42:名無しの心子知らず
11/08/24 23:57:09.47 GLi1O8NL
>>40
分からないと思うし、分かってもらいたいと思うことがストレスですよ~。
産後一ヶ月は母体もまだ弱ってるのでそういう心無いことが本当に辛く感じると重いますが、とりあえず赤ちゃんに集中して乗り越えてください。
余裕が出て来たら、旦那が何をしていても邪魔にならない限りスルーし、困ることをされたら断固として抗議する。
もう少し赤ちゃんが大きくなったら、授乳のあいだの三時間くらい預けて出かけたりして体で分かってもらうのもいいかも。
それでも男の人は赤ちゃんが泣いてたって平気なものですが。
漫画だったら「ダーリンは外国人 with baby」が一歳未満の話が多いですよ。

43:36
11/08/25 00:42:07.00 fq22Frvj
>>37
レスありがとうございます。
一人できゃっきゃしててくれるので辛くは無いのですが、暗い中添い寝してる私が先に寝ちゃいそうでw
無理に寝かしつけようとせず、しばらく見守りたいと思います。


44:名無しの心子知らず
11/08/25 01:33:50.07 32NzowYR
>>40
おつかれさま、つらいよね

ご主人はまだ父親の自覚みたいなものがあんまりないのかもしれないね


粗いこと言うけど、ストライキというか…
赤に一時的に負担かもしれないが、一度ご主人に預けて何時間か出掛けてみてはどうかな。
寝かしつけや何やら全部やらせてみて、つらさや大変さを理解してもらうために。



45:名無しの心子知らず
11/08/25 01:37:10.97 M8Sjed+p
>>40
そうそう、なかなか自覚が湧かない&母の苦労なんて想像付かないもんなんだよ。
盛大にマヤって、数時間でも実体験してもらうと良いよ。
理由は、病院、整骨院、美容院、なんでもいい。
あと、してほしくないこと(眠った赤ちゃんを起こすとか)は、その理由も含めてハッキリ言っていいよ。


46:名無しの心子知らず
11/08/25 03:49:59.87 iaVXXFnn
夜中にすみません
知っている方回答お願いします
揺さぶられっこ症候群のポイントって 笑わない けいれん ミルクの飲みが悪い 眠り続ける
どれかひとつでも当てはまったらだめ?それとも全部?
首座ったとはいえまだまだ赤ちゃん赤ちゃんして小さい我が子をバカ旦那が
仰向けで寝た状態で腹に座らせ自分の顔の前に高い高いをした 何度も
まだ月齢低いし頭重たいから首とか負担かかる 揺さぶられっこ症候群もあるんだよ って言ってんのに
娘はその後終始不機嫌で笑いませんでした
バカ旦那は眠いせいだとかいってたけどずっと眉間にしわよせてもしかして痛いのかと悩み心配でねれない


47:名無しの心子知らず
11/08/25 04:52:04.33 uaY6Qjt4
1か月半の女児、
出産時4100gで退院時役3800g、
体重の増えが悪いと要観察になってしまいました。
現在4900gですが、2か月目までに5500gを目指すよう言われたのに
このままでは無理そうです。
混合ですが、母乳よりです。
ミルクは日に300gしか飲んでくれません。
飲んでくれるように工夫し、もっと飲ませるべきですか?
その場合ミルクの量はどのくらいが目安ですか?

48:名無しの心子知らず
11/08/25 06:29:56.38 r1S8Zx6j
>>46
落ち着いたかな?
赤さんはその後どうですか?嘔吐したり泣きつづけたり目の焦点があってなかったりしてなければ大丈夫ですよ。
揺さぶられっ子症候群は旦那さんのあやし方程度ではならないと思います。心配だったら「その遊びだけはやめて」とお願いしてみたら?後は文献とかを見せて分かってもらうとか。
不機嫌だったのも旦那さんの言うとおり眠かっただけかも知れませんね。




49:名無しの心子知らず
11/08/25 10:01:59.12 QEz8JUO5
>>46
うちもまだ首が据わりきってない3ヶ月ですが
「メシア様ー!」
とライオンキングばりに子供を高々と上げたり
よさこいみたいにあやしたりしてるけど平気というか
キャッキャ喜んでますよー
もちろん支える所はガッチリ支えますが
あやし方にも好き嫌いあるかもしれませんが
揺さぶられっ子は首を支えないで激しくシェイクするくらいじゃないと
なかなかなることはないとも言いますし
長時間でなく特に異常もなければ大丈夫だと思います
とはいえ男の人は加減や気遣いが足りない部分もあるので
監視のつもりで生暖かく見守ってみては?
バカ野郎と取り上げるよりはあやしてもらって嬉しいねー
でもこうしてもらった方がもっといいねー
とか言った方が険悪にならないし旦那も素直に聞いたりしますよん

50:名無しの心子知らず
11/08/25 10:21:46.03 7ik+XhmA
「パパにあやして貰うと嬉しいね~」←赤向け。
「ありがとうね。きっと喜んでるよ。
でもこれからどんどん重くなるし、パパも無理しないように軽く、
でいいからね。赤ちゃんもびっくりするからね」←旦那さん向け

一事が万事、こんな感じで。


51:名無しの心子知らず
11/08/25 10:29:49.91 fq22Frvj
3ヶ月の赤と明日急遽出かけなければいけなくなりました。
出先で昼食を取る事になりそうですが、今まで一度しか赤と外食した事がありません。
しかもその1回も座敷がある行きつけの蕎麦屋で・・・。
赤連れでも食事しやすいのは、やっぱりファストフードでしょうか?
食べている間は抱っこですよね?(首はまだ完全には座っていません)
食べやすい物や食べる時のコツなどありましたら教えてください。
今回初めて赤と二人きりなので焦っています。

52:名無しの心子知らず
11/08/25 10:36:21.99 QEz8JUO5
>>51
車ならドライブスルーがあるしベビーカーなら
側に置いて食べるかテイクアウトする手もありますが
抱っこ紐オンリーで行く予定ですか?

53:名無しの心子知らず
11/08/25 10:59:43.38 fq22Frvj
>>52
電車利用になります。
スリングで行こうと思っています(都内なので電車が混んでいるのと、狭くてベビーカーで入れない飲食店が多いので)。
テイクアウトも考えたのですが、ターミナル駅近くの繁華街のため周辺に食べられる場所が無さそうです。天気予報も雨でしてorz


54:名無しの心子知らず
11/08/25 11:13:20.79 QEz8JUO5
>>53
都内なら逆に赤ちゃんOKなお店を探してみたらどうだろう?
授乳室とかもあってちょっと洒落てそうなお店に気分転換もかねて行くと楽しいかもしれませんよー
都内繁華街のファストフード店だと混んでる所も多いだろうし
後は座敷とかソファー席があるお店を探して電話で問い合わせてみては?
カフェとかは普通のソファーがある所もあるし
抱っこして食べるなら片手食べができるものが食べやすいんじゃないですかね
サンドイッチとかハンバーガーとか

55:名無しの心子知らず
11/08/25 11:14:57.79 07kb2iUZ
>>40
うちの夫は漫画「ぢごぷり」で産後の大変さを理解してくれたよ。

56:名無しの心子知らず
11/08/25 11:27:51.81 8klhbooM
2か月の赤で完母です
ごくごくよく飲み、げーと吐いて、もっと飲む~と泣いて
飲ませるとごくごく、そして吐くを繰り返すときがあります。
よく吐くせいか、顔に湿疹ができていて、なるべく奇麗にはしているのですが
拭いた傍から「げー」を繰り返すので、すぐに湿疹がぶり返し、なかなか引きません。
朝起きると、耳の入口あたりに、吐いた物が耳くそみたいにたまっていたりすると、耳大丈夫かと心配です
乳吐きっていつまでぐらい続くのでしょうか?
湿疹のケアはどうされていますか?
耳は麺棒で掃除しているのですが、奥の方も詰まってるのが見えるんですが怖くて奥までは掃除できません
皆さんどうされてますか?

57:名無しの心子知らず
11/08/25 12:01:57.70 A9uwDX35
>>54
3ヶ月で寝返りしない様子なら、座敷のお店でもいいんじゃないかな。
さらに言えば、個室だと授乳とかもできるのでは?
うちは、タオルを一枚準備して座布団やソファーの上に敷いて赤を寝せて、食事してたよ。
赤がいてゆっくり食事ができるのは、動き回る前までだよ。
赤との初外出、がんばれ!

58:名無しの心子知らず
11/08/25 12:06:07.67 fq22Frvj
>>54
赤ちゃんOKのお店なんて思いつきもしませんでした。
都内だから何かしらありそうですよね。探してみます。
都民ではないので、都内に出るだけでもドキドキなのに、食事、悪天候と課題が一杯です。
母ちゃんスキルが上がるように頑張って来ます!

59:名無しの心子知らず
11/08/25 12:15:38.36 3GIk5Yac
>>56
三ヶ月検診で首のすわりを確認するはずです
首が座ったら耳鼻咽喉科で赤ちゃんの耳掃除をしてもらってください

60:名無しの心子知らず
11/08/25 12:17:53.56 QEz8JUO5
>>58
赤ちゃんOKなのに授乳室がないところとかもあるらしいから
リサーチはしっかりして、分からなかったら問い合わせてみるといいですよー
人ごみに赤ちゃん二人との初外食、疲れる事もあるかもしれないけど
今しかできない事だから楽しめるといいですね
頑張ってくださいー

61:名無しの心子知らず
11/08/25 12:34:47.86 XE070dJa
>>56
うちも乳よく吐いてました。
今6か月ですが、3か月くらいからだいぶ吐くのが少なくなったような。

顔の湿疹は、いろいろ原因があるし、乳児湿疹のスレとかのぞいてみたら?

耳掃除に関しては、育児版でよく見かけるのは
耳鼻科行って、医者に掃除してもらう。だね。

62:名無しの心子知らず
11/08/25 12:54:09.44 8klhbooM
>>59
>>61
ありがとー

63:名無しの心子知らず
11/08/25 14:43:04.45 n4gTSeTt
昨日肺炎球菌ワクチンの1回目を受けてきました
注射を打ったところが少し赤くなっています。
腫れはなく、熱もありませんが、
病院は今日は午後休診なので
どこかに診てもらったほうがいいのでしょうか?
先ほどからミルクの時間には少し早いものの
ギャン泣きで抱いてもあやしてもおさまらず、
とりあえず今はミルクを飲ませています。

64:名無しの心子知らず
11/08/25 14:44:45.33 l1dP3cJ9
はじめまして。教えてください。

二ヶ月半の女の子のママです。
●の話ですが、今朝の●がいつもよりかなり水っぽくて白いブツブツだけ残って
水分はオムツに吸収されているようでした。
ニオイもいつもより明らかに酸っぱいニオイがします。

昨日までは、クリームのようでオムツに吸収されてしまうような軟らかさではありませんでした。

本人は、元気なようで母乳もミルクも飲みます。
ぐったりした感じもなく、いつも通りです。

病院に行くような症例でしょうか?


65:名無しの心子知らず
11/08/25 14:47:25.79 n4gTSeTt
すみません、ageてなかったのであげます

66:名無しの心子知らず
11/08/25 14:56:21.08 QZMLoj7U
>>52
締めちゃってからなんだけど
都内で繁華街近くってことは、デパート的な場所が近くにないかな?
食事は別の場所で取って、デパートの授乳室を利用するって手もあると思う
明日なら平日だからデパート混んでないと思うよ
楽しい外出になりますように

67:名無しの心子知らず
11/08/25 14:58:10.55 a1YeQx9k
もうすぐ1ヶ月になる女の子です。完母で飲みながら寝てしまいオナラをよくするのでげっぷは毎回はしてません。げっぷも下手みたいです。
1週間前ぐらいから1日1回ぐらい寝ていて突然息ができなくなったようになり、ひきつけ?のような感じになります。抱っこすると10秒もかからないぐらいでもとに戻ります。今日は唇の色が少し紫色になりました。その後は泣いて母乳を飲み寝てしまいました。
新生児にはよくあるんでしょうか?病院いった方がいいでしょうか?来週1ヶ月健診です。

68:名無しの心子知らず
11/08/25 15:01:16.85 pt4qe9VB
>>63
赤くなるのは仕様みたいなもんで、熱ないなら大丈夫だと思うけど
心配なら保健所の相談窓口とかに電話してみたらどうかな
同じ髄膜炎の予防接種でも、ヒブよりプレベナーの方が強いみたいね

69:名無しの心子知らず
11/08/25 15:03:56.59 pt4qe9VB
>>64
白いぶつぶつは、吸収されなかった乳成分のカスじゃなかったかな
匂いは、無糖のプレーンヨーグルトな感じでしたら、仕様です

70:名無しの心子知らず
11/08/25 15:04:44.83 b5ygldNS
2ヵ月半の男児がいます。
今までは、仰向けで寝てくれない為、
昼夜問わずかなりの時間を抱っこで過ごしてきました。

2ヶ月に入ってから、いい加減仰向けで寝かせようと挑戦したものの
ベビーベッドでは寝てくれず、大人用布団に添い乳しながら一緒に寝ています。
これで夜は2~3時間連続で寝てくれる様になりました。
しかし、24時間授乳している様な気分です。

3ヶ月までは泣く→おっぱいでいいと聞きますが、
これではお腹の空腹を感じませんよね?
3ヶ月を過ぎた頃から、この習慣を改めるべきでしょうか?
また、大人用布団からベビーベッドへ移行に成功された方いらっしゃいますか?

71:名無しの心子知らず
11/08/25 18:28:25.78 GNK+A8Iw
3ヶ月母の質問です。
元々は標準体型でお尻が少し大きめでした。
妊娠中に16kg太り、産後は面倒で骨盤ベルトをほとんどしてませんでした。
最近やっと体型が戻ってきたので、リフォームガードルを買ったんですが、ウエストはゆとりがあるのに腰まわりがきつくて履いていられません。
これはやっぱり骨盤が広がってしまったんでしょうか?
きつくてもガードルで締めた方がいいですか?
整体とか行った方がいいのかな…

72:名無しの心子知らず
11/08/25 18:34:28.48 M8Sjed+p
>>47
ほ乳瓶の乳首を換えて、ミルクを増やしてみてはどうでしょう?
量は、母乳をどれくらい飲んでいるのかによるだろうけど、
とりあえず今より50ほど多く作って飲ませてみては?
いま産院から指導を受けているのなら、相談するのが一番だよ。

73:名無しの心子知らず
11/08/25 18:43:06.08 M8Sjed+p
>>63
予防接種のあとで機嫌が悪くなるのはデフォみたいなもんです。
多少赤くなっているくらいなら様子見でOK。
高熱が出るなどしたら診てもらうほうがいいと思います。

>>64
日によって消化の具合が違うこともあるので、
それくらいなら心配ないかと。

>>67
チアノーゼ(皮膚が紫色になる)にもいろんな原因があるみたいだから、
毎日おこる、ひきつけ?けいれん?のようになるのなら、
検診を待たずに相談していいと思いますよ。

74:名無しの心子知らず
11/08/25 18:47:18.17 M8Sjed+p
>>70
完全に仰向けでなく横向きに寝かせるとか、
手足をしっかりめにくるんで(ガーゼケットなどで)寝かせるなどはどうでしょう?
いわゆるおひなまきってやつね。
背中が伸びると起きてしまうのかも知れないから、授乳クッションの真ん中にすぽっと入れてみるのもいいかも。

添い乳で寝かし付けるのが悪いわけじゃないけど、
それでしか寝てくれなくなるとなにかと不便で大変だから、
昼間の授乳はきちんと起きているときに抱いてするほうがいいと個人的には思いますよ。


75:名無しの心子知らず
11/08/25 18:48:17.88 M8Sjed+p
>>71
ガードルは、ウエスト・ヒップの大きい方に合わせて買うんだよ~。
もう1サイズ上げてスタートするほうがいいと思うよ。


76:名無しの心子知らず
11/08/25 19:22:24.91 IAJIKb57
前スレの900番台後半で搾乳を放置したものです。
あのあとまたレスくれた方、規制で書き込めず返信が遅くなりましたがありがとうございました!
そんなに常温でおいていて大丈夫だなんで、赤ちゃんって意外と何とかなるんだな、と
レスを読んでおおらかな気分になれました。

77:名無しの心子知らず
11/08/25 20:17:09.63 WUNJRhkZ
>>76
そのレスしたものです。
自己責任で~とも書かなかったし、お腹が弱いかどうかは赤さんにもよると思うので、
書き込んだあとでちょっとマズかったかなーとも思っていましたが
最後の1行でちょっとホッとしました。
私も搾乳したり、足りなかったときはミルク足したりしてますが
おおらかにリラックスしていい乳出しましょう~。

78:名無しの心子知らず
11/08/25 20:20:15.74 a1YeQx9k
>>73さん
ありがとうございます。早速明日受診してみます。

79:名無しの心子知らず
11/08/25 21:03:16.16 Zzzmy0yy
最近涼しくなってきたので、夕方にベビーカーで散歩するようになりました。
が、散歩途中で泣きだしてしまうことがあります。
こういった場合はみなさん散歩を切り上げて家に帰りますか?

80:名無しの心子知らず
11/08/25 21:18:52.76 1nTlYkNb
前スレの985です、前スレ988さんありがとうございました!
異常ではないという事で安心しました。
コツを掴んだのか右にだけですが、常にコロコロと寝返りして目が離せませんw
まさかこんなに早く寝返りするとは…気を付けて見ていきます、ありがとうございました。

81:名無しの心子知らず
11/08/25 22:33:40.38 OQUrsnmK
>>69さん>>73さん

回答ありがとうございました。

今日は何度か●しましたが、やはり水っぽかったです。
元気なようなので様子見ます。

82:名無しの心子知らず
11/08/25 22:34:34.53 ZgZfLlhI
>>79
抱っこが苦でなければ抱っこして歩く。
月齢書いて無いけど、本人が楽しんで無いなら適当に切り上げて帰ってもいいんじゃない?
うちは低月齢のときは横抱き抱っこ紐、2ヶ月終わり位でビョルン買って、
首据わったら前向き抱っこして散歩してたなー。ベビーカー泣いて使えなかった。

83:名無しの心子知らず
11/08/25 22:36:28.55 pt4qe9VB
>>79
赤ちゃんみんながみんなベビーカー好きとは限らんしね。
哺乳瓶拒否する赤もいればベビーカー拒否する赤もいる

84:名無しの心子知らず
11/08/25 22:50:54.96 OGyGXqZj
約一ヶ月半の女児です。

ここ数日、乳首への吸い付きが弱くなりました。
最初はしっかりくわえてくれるのですが、時間がたつにつれくわえが浅くなり、時にはポロンと口から外れてしまいます。
そのまま授乳を終えるとすぐにグズりますが、縦抱っこをすると大きなゲップと多少の吐き戻しをしておとなしくなります。

授乳間隔は特に変わってないので十分量は飲めていると思うのですが、空気を飲んで空腹がわからなくなってるのでは?と心配です。
授乳時の姿勢も特に変えてないし、かといって具合が悪そうにも見えないし…。
何かしてあげられることはあるでしょうか?
これまでゲップも吐き戻しもあまりしない子だったので、とても苦しそうでかわいそうです…。

85:名無しの心子知らず
11/08/25 22:55:30.29 GNK+A8Iw
>75
回答ありがとうございます。
2サイズ上ということでLLを買ったんですが、それでもまだ小さかったんですね…
体重は妊娠前に近付いたんですが、あまりの体型の変化にgkbr
が、頑張ります(T_T)

86:名無しの心子知らず
11/08/26 03:28:09.14 i5qtdQjM
>>82
>>83
月齢は三ヶ月入ったところです
双子なので片方が大人しいと帰るかどうか迷ってしまっていました
ベビーカー嫌いな子もいるんですね
抱っこ紐だと1人しか連れ出せないので、なんとかベビーカーに慣れてほしいところです
ありがとうございました

87:名無しの心子知らず
11/08/26 07:50:39.55 ifseLmrs
3ヶ月女児です
今日二回目の予防接種にいくのですが、時間が2時~3時半と
一番暑い時間帯なので抱っこ紐かベビーカーで行くか迷っています
病院は徒歩30分位なのですが、抱っこ紐だと手足が日光に当たるので
ベビーカーで行った方が良いでしょうか?

88:名無しの心子知らず
11/08/26 08:22:56.73 /53x1F/N
>>87
私なら徒歩30分ならベビーカーかなー。
アスファルトの反射よけとベビーカー専用の保冷剤つきで。

89:名無しの心子知らず
11/08/26 08:43:15.97 GghPib1A
二ヶ月男児なのですが、舌が真っ白でカビなのかミルクなのか気になります。
舌をぬぐってみようにもタイミング難しくて出来なくって。
ちなみに口の他の部分や唇頬などに斑点は見当たりません。
完母でおっぱいはすごくよく飲んで、体重増加は問題ないです。
相談なのですが、こういう急を要さない状態で、
1・診察時間に普通に小児科に行く
2・低月齢だし、診察時間だと手足口病などが怖いから検診(自費)してもらってその時に聞く
3・今問題ないなら、四ヶ月検診まで放っておく
どれがいいと思いますか?

90:名無しの心子知らず
11/08/26 08:47:37.98 ifseLmrs
>>88
レスありがとうございます
反射よけや専用の保冷剤はないのですが、
普通の保冷剤を敷いて日陰を選んで歩けば大丈夫ですかね…?
天気予報をみたら午後は雨も降るかもしれないので、
ベビーカー専用の防水ビニールもないので抱っこ紐でいく方向で考えてみます
すみません

91:名無しの心子知らず
11/08/26 08:51:40.21 3pXq6JBC
>>89
どれでもないな
かかりつけ医
もしくはかかりつけ医にしようと思ってる小児科に
診療時間内に電話して相談してみる

92:名無しの心子知らず
11/08/26 08:55:50.13 3pXq6JBC
>>90
抱っこ紐で晴雨兼用の傘さしていけばいいよ
自分なら体力と根性ないのでタクシー使うが

93:名無しの心子知らず
11/08/26 09:04:22.58 ifseLmrs
>>92
ありがとうございます
そうしたいと思います
タクシーも迷ってるんですが運動がてら
熱中症に気をつけつつ頑張って行ってきます!

94:名無しの心子知らず
11/08/26 09:55:25.56 GghPib1A
>>91
かかりつけ医は電話相談禁止のようです。
他の小児科に電話して聞いてみます。

95:名無しの心子知らず
11/08/26 10:51:45.11 3pXq6JBC
>>94
かかりつけ医なのに
受診した方がよいのかどうかを聞くのがダメなの?
そんな意味不明な小児科変えた方がいいよ
とりあえずなんでもないといいね

96:名無しの心子知らず
11/08/26 11:04:03.64 fVJmV7Q4
もうすぐ2カ月男児です。

昼夜が完全に逆転しちゃいました…orz。
いつも2~3時間ごとの授乳→げっぷ出し→抱っこがうまくいくと日中は1~2時間寝ます。
お風呂が21時か22時ぐらいなのですが、その後から目がランランと輝き出し、げっぷ出しからつまづきはじめ、泣くかひきつけっぽくキーと奇声が出るので、夜中は次の授乳まで抱っこしている感じです。(抱っこだとおとなしい)
夫の帰宅が遅い→朝早いので、夜間は寝室ではなくリビングにいて寝るのを邪魔をしないようにしてます。
うるさくても寝室の方がいいのでしょうか?
昼夜逆転でも、寝ている時間に私は家事に追われるので睡眠不足になってしまい、イライラが止まらなくなってきました。
どうにか無理やりではなく自然に直す方法はないでしょうか?

97:名無しの心子知らず
11/08/26 11:08:16.41 kvwovvel
まずお風呂が遅いと思うよ。
少しずつ前倒しにしてみては?
とりあええず夕方まで前倒しに出来れば、深夜には寝付く様になるんじゃない?
あと、昼間は抱っこで寝かし付けないこと。
授乳→ゲップ→起きておく(ごろんと転がしておく)→疲れてきたら少し寝る、のが理想だよ。


98:名無しの心子知らず
11/08/26 11:08:24.38 enKmtH/o
電話相談って、先生に代わってもらうと「診察と同じ」だからお金もかかるんだよ。
(次回の受診の際に「未収金」としてONされて請求がある)

「なんで診察料金?!実際に診察受けたわけでもないのに!」ってゴネるひともいるだろうし
いちいち先生が外来診察を止めて電話対応する手間、
結局実物を診察しなけりゃ判断出来ないことが多い、ってことを考えると
「電話相談は受け付けない」って小児科はそう珍しいもんじゃない。



99:名無しの心子知らず
11/08/26 11:16:37.43 kvwovvel
うん、よく気軽に電話しろって書かれてるけど、
電話=受診だとみんな判ってるのかなってちょっと気になってた。
それにその間小児科の業務が滞るわけだし。
「(こんな状態だけど診療時間内に)受診していいか」という電話ならいいだろうけど、
症状自体の相談は、相談ダイヤルにするべきだと思うよ。

100:名無しの心子知らず
11/08/26 11:19:42.08 ZX/y30Q+
>96
そのくらいだと昼夜逆転しててもしょうがないんじゃないかな…
でもお母さんも大変だよね。
お風呂の時間を早めてみる、
思い切って夜元気になっちゃったら軽く外に散歩に出てみる…とかかな。

しばらくはもう赤ちゃんにあわせて母も寝る→起きる、
家事は生きるための最低限のみで他は出来なくても諦める!などでしのぐしかないかと。
抱っこが素手抱っこなら、抱っこ紐をお勧めします。
両手があくだけでかなりストレスが減りますよ。

101:名無しの心子知らず
11/08/26 11:22:42.34 yFqOWLcN
>>96
よく頑張っていて偉いね。
でも取りあえずは家事は二の次三の次にして、赤さんが寝ている間はお母さんも休もう。
そして、お風呂の時間を早めてみる。
1日の流れ全体を前倒しにして早めてみては?
私も2ヶ月位が一番しんどかったよ。少しずつだけど確実に育児に余裕が出てくるからね。
あなたは立派にお母さんをやっているんだから思い詰め過ぎずにね。
それから、旦那さんに気を遣って夜はリビングにいるとのことだけれど、リビングに布団を敷くとか
部屋数に余裕があるなら旦那さんとは今のうちだけは寝室を別にするとか
夜は部屋を暗くして、布団(ベッド)で寝るものだ、という環境作りも大事だと思うよ。


102:96
11/08/26 12:10:44.12 ictFoZIP
>>97>>100>>101
ありがとうございます。
やっぱり子が寝ている時に私も休むべきなんですかね?
寝てる!あれが出来る!って思うといろいろやりたい事が多くなってしまって…。

みなさん書かれているので、まずはお風呂の時間を早めてみます。
早く寝てくれるといいな…。

103:名無しの心子知らず
11/08/26 12:21:37.46 lMqQZnzh
授乳間隔ほぼ2時間の1ヶ月赤です。
たまに1時間くらいで泣いてしまうことがあるのだけど、
(口パクパク、手足バタバタでおなか空いてそう)
ちょっとあやすとまた寝てくれる。

こうやって授乳間隔を調整するのってあり?ちょっと意地悪?
1時間の時点でお腹空いてそうだからちょっとかわいそうな気もしてる。


104:名無しの心子知らず
11/08/26 12:29:58.07 Ip9eagje
もうすぐ4ヶ月の赤なのですが、最近寝起きに寝返りの練習?をしています。
フンフン言いながら体を捻って、横向きと仰向けを繰り返しているのですが、しばらくすると泣き出します。
抱っこしたりパイを飲ませると眠ってしまいます。
寝返り前ってこんなものですか?
転がっている時も目をつぶっているので、単に寝ぼけてるんでしょうか?
なぜか朝だけで昼寝の時にはこのような状態にはなりません。

105:名無しの心子知らず
11/08/26 12:56:09.90 vBzzhCle
>>103
多分そんなにお腹空いてないんじゃないかな。
口パクパクは必ずしも授乳のサインじゃないみたいよ。


106:名無しの心子知らず
11/08/26 13:14:18.76 QDVJ4mWQ
もうすぐ4ヶ月ですがまだ首がすわりません
首が座らないと最悪どんな病気が考えられますか?

107:名無しの心子知らず
11/08/26 13:21:19.96 7G1126+R
>>106
単に首すわりが平均よりは遅いだけだと思います。四ヶ月で首の座ってない赤ちゃんにつく病名はありません。

108:名無しの心子知らず
11/08/26 15:23:17.57 9y/3DZDb
>>106
もうすぐ4ヶ月なら首すわってない子も多いんじゃない?
確か6ヶ月とかで首がすわってないと要検査みたい


109:106
11/08/26 15:50:27.83 QDVJ4mWQ
ありがとうございます。心配で。
首が座らない病気ってあるんでしょうか


110:名無しの心子知らず
11/08/26 16:16:51.38 yFqOWLcN
>>109
病気はよく分からないけれど、例えば発育遅延とか?
まだ4カ月にならないのにお母さん心配し過ぎよ。…気持ちは分かるけれど。
ちなみにうちの子たちはしっかりと首が座ったのは5カ月近くになってから。
首座りは遅めだったけれど、それからは早くて10カ月には歩いてたよw
焦らずのんびりと成長を見守ってあげてね。


111:名無しの心子知らず
11/08/26 16:43:51.55 lMqQZnzh
>>105
ありがとう。そうかもね、ほしがってるフリかもしれないね。
気にしないで寝ちゃったらラッキーくらいに思うようにするよ。

112:名無しの心子知らず
11/08/26 17:15:56.14 YGdP8cpc
一ヶ月半の女児餅です。
最近は夜6時間とかよく寝てくれるのですが、その代わり昼間ほとんど寝てくれなくて困っています。立って抱っこしないと泣き叫ぶし、まだあやしてもあまり反応がありません。この時期は抱っこもしくは添い乳などで無理やり寝かすしかないのでしょうか?

113:名無しの心子知らず
11/08/26 17:20:37.03 9o01/CD4
>>109
健診はどうした?まだならそこで質問汁

114:名無しの心子知らず
11/08/26 17:21:41.32 ktNsD0G0
もうすぐで4ヵ月です。寝ている時以外、ほとんど泣いてる気がします。抱っこしすると泣き止みますがバウンサーや床に置くと仰け反って泣きます。泣き方も叫ぶような感じで‥4ヵ月ぐらいってまだこんな感じですか?

115:名無しの心子知らず
11/08/26 17:41:32.09 06qQfRh2
>>112
同じく一ヶ月半女児です。
うちも夜4~5時間寝ますが、昼は寝ません。抱っこして寝たように見えても、置くとすぐ泣いてしまいますから、無理やり寝かせるということもできません。
昼寝してくれないとお母さんは何もできないですよね。
うちは、抱っこひも(エルゴ)に入れると静かになって寝るので、その状態のままで必要な家事を済ませています。

116:名無しの心子知らず
11/08/26 20:08:05.07 Fc2/OEKU
>>114
そうですね。子どもによりますが、泣く子は泣き続けます。
もう少しすると首が安定すると思いますので、家の中でおんぶが出来るようになるとだいぶ母子ともに精神的に楽になるかも、です

117:名無しの心子知らず
11/08/26 20:41:24.85 vQqwpcK1
>>114
うちも四ヶ月ですがそんな感じです。
おんぶはまだ首が安定しないので出来ないですが、おしゃぶりを導入してます。
情緒がでてきたのか、空腹と眠気以外の感情で泣くようになってきたみたいです。

そのかわり笑うことも多くなったので、どうしても泣き止まなかったら家事は放棄して全力であやして、
笑いどころを見つけてます。


118:名無しの心子知らず
11/08/26 23:10:33.17 YGdP8cpc
>>115
レスありがとうございます。
やっぱり抱っこですかね。
私もエルゴあるのですが、インサートが暑そうであまり活用してませんでした。
涼しい日は使ってみます!

119:名無しの心子知らず
11/08/26 23:22:17.89 ktNsD0G0
>>116>>117ありがとう。抱っこ紐は考えてなかった。やっぱ必要なのかな。おしゃぶりはダメだった。ゴメン。抱っこしてないと常にすごい泣き方だし、ウチの子おかしいのかと悩んでた。家事は進まないよね。でもしょうがないよね。私もあやしながら頑張る。

120:名無しの心子知らず
11/08/26 23:50:56.35 NIVldpzn
うちの2ヶ月男児、授乳後の10分&縦抱っこゆらゆら以外は常にギャン泣きで、とりあえず100日経ったら少しは落ち着くだろうと期待してたんだけど、この流れだとやっぱりそうとも限らないんだね。
抱っこじゃないと寝ないし、寝ぐずりも酷いし、この先ずっとこのままかと思うと気が遠くなってくるよ…

最近、育児板のよその赤さんの書き込みとか見てると凹んでくる。一人遊びとか、寝起きがご機嫌ニコニコとか夢物語じゃあああ!

121:名無しの心子知らず
11/08/27 01:24:46.99 62x4sdRz
>>120
私もそのうちの1人。同じ月齢をもつ母親たちの書き込みを見ては落ち込む‥。皆のように一日の中で機嫌が良いときなんてほとんどない。悲しい

122:名無しの心子知らず
11/08/27 05:17:15.62 UQAt7kj2
一ヶ月半の女児。

昨夜10時ぐらいに沐浴後授乳、0時ぐらいに入眠。
…のあと、今も起きる気配がないのですが起こして授乳した方がいいのでしょうか。
これまでもたまに6時間とか寝る子でしたが…。

ちなみに今、寝ながら口をモグモグさせてます。

123:名無しの心子知らず
11/08/27 06:49:25.99 Q3fVp/ms
二ヶ月なりたて女児です。

一昨日の午前中までは夜は平均して5時間、昼間もよく寝る子だったのが、午後から寝なくなりました。
母乳の飲みもいいし、熱もないので、どこか具合が悪いわけじゃなさそうです。
手足をバタつかせて一人で興奮状態で、放っておくと泣きだし、抱っこしても仰け反って泣き、やっと寝てくれたと
思っても30分もしないで目が覚めてまた手足をバタつかせて暴れます。
これが一昨日の午後からずっとです。(夜だけは3時間弱寝てくれました)

今までと別人のように寝なくなったので、何か病気ではと心配です。
よくあることですか?

124:名無しの心子知らず
11/08/27 06:59:42.54 UQAt7kj2
>>122です。

結局30分後ぐらいに起きたので授乳、また今寝ました。
この月齢なら起きるまで寝かしておいて大丈夫なんでしょうか。

125:名無しの心子知らず
11/08/27 07:31:40.66 DnUlmTnj
>>124
6時間程度なら大丈夫かな。
お腹がすけばちゃんと起きますよ。あまり心配せずに。
また、短時間睡眠に戻ることもあるので、今の睡眠を大切に、ゆっくり体を休めてください

126:名無しの心子知らず
11/08/27 07:33:21.65 DnUlmTnj
>>123
本当によくあることです。
ずっと続くのか、この2,3日で終わるのかは分かりませんが。・・・がんばってくださいね

127:106
11/08/27 09:20:53.37 YyvO42jo
検診はまだです。それまでに座ればいいのですが。
先に昨日煎餅屋開店してしまったorz

128:名無しの心子知らず
11/08/27 09:26:17.84 DnUlmTnj
>>127
であれば、心配ないでしょう。
首がすわる、というのはある日すわるわけではなく、徐々にしっかりしていく、という事ですよ

129:名無しの心子知らず
11/08/27 09:46:31.50 Sbqvrx9f
>>120
大丈夫、大丈夫。
うちもひたすら抱っこ苦行の日々だったけど、涼しい時間帯にお散歩をしたり、昼間にぬるま湯で沐浴をしたりしていたよ。
赤を抱っこしながら、自分もウエストをひねってダイエットしてみたり。
うまく気分転換しながら頑張って!
ひとまず、3ヶ月過ぎるとまた色々変わってくるからね。
無理だけはしないでね。

130:名無しの心子知らず
11/08/27 11:50:09.02 o1sDUrNQ
>>123
うちの2ヶ月男児も、3週間ぐらい前に、そのループにハマってました。
お乳は飲むのですが、飲み終わった瞬間から、またずっと泣きっぱなしで・・・。
だっこしてあやしても揺らしても、まったく泣き止まず、手足をバタバタさせて悲鳴のように
甲高い声で泣き続け、夜2時間ほど寝ただけで、また目が覚めたら泣いて、一日中ずっと
寝ず泣いてました。
今まで飲んだらコロンと寝てしまうおとなしい子だったのに、まるで別人のようになり、
もうわけがわからず、こんな日がずっと続くのかと思うとすごく不安になり、私までおかしく
なりそうで、泣いていました。
でも数日そんな日が続いた後、また、元のおとなしい状態に戻りました。
最近は日によってムラがありますが、一度あの体験をしたので、ある程度落ち着いていて
対応できるようになりましたよ。


131:名無しの心子知らず
11/08/27 11:53:11.27 Rl+ki313
>>120
>>121
大丈夫、首が座ってオンブが出来るようになると、また違ってきますよ。
自分で動けるようになると、またまた違ってくる。
ウチの一人目(女児)がそうでした。
一人目のあの時の経験を思い返すと「よくやった、アタシ!!」と思える。
ただいま3人目2ヶ月半の女児餅。

132:123
11/08/27 12:44:12.60 Q3fVp/ms
>>126
>>130

よくあることなんですね・・・
今日も朝方4時から寝てくれず、イライラしてしまって娘に対して笑顔で接することが
出来なくなってきたので、車で30分のとこにあるショッピングセンターまで
ドライブがてら行ってきました。
お陰で今はぐっすり寝てくれてます。
うまく乗り越えていきたいです。

どうもありがとうございました。


133:名無しの心子知らず
11/08/27 13:02:25.39 dTWLXMfr
>>121
>>129
>>131
生きる気力が湧いてきました…!
うまく息抜きしながら、3ヶ月目を楽しみに頑張ろうと思います。
スレ違いの愚痴に心強いレス有難うございました!

134:名無しの心子知らず
11/08/27 14:05:43.83 n6WreCgr
>>120、133
>>121
お気持ちよくわかります!
うちの2か月男児も、2週間くらい前まで育てるのキツかった。
おっぱい1時間ごとで、授乳終わったら30分もせずにギャン泣き。
常に機嫌が悪い感じでほんと寝ない。
授乳も泣き声聞くのもかなり苦痛で、なんでうちの子は、って半分病んでた。
人がよいということもうちの赤さんにはアウトだったりして。

私の場合、自分から次のようなことを工夫してみたら、赤さんが急に変わったよ。
・おっぱいよく飲んだね~、よく泣いて体力があるね!など、赤さんに徹底的に
プラスの声かけ
・話しかける声は明るくテンション高く
・○○ちゃんかわいいね、いい子だね、大好きと努めて言う
・辛さと疲れのあまり、ついつい億劫&愚痴りがちになっていた抱っこやおっぱいを
シュタタッとやる

もうやってたらごめんね。
赤さんは言葉はわかんないだろうけど、ママの雰囲気が伝わるのかな?
一人遊びやニコニコ笑顔が増えて、すごく落ち着いてきたし、よく寝るようになった。
言霊っていうか、プラスに言うことで自分が元気が出てきた気もする。
私はとにかく暗くなってたからね~。
そう簡単にはいかないかもしれないけど、応援してます。

もうやってたらごめんね。


135:名無しの心子知らず
11/08/27 16:08:32.95 DS0vJXBS
1ヶ月半男児です。
授乳後手足をバタバタさせて一人遊びなのか、自分の世界に入った時なのですが。
目玉をひっくり返すのかってくらいギョロギョロさせたり、そのまま口をぐわーっと開けてみたり、パクパクさせたり、大人が驚くような顔になることがよくあります。
苦しそうにも見えて、見ていてハラハラするのでまだギャン泣きされてるほうが精神的に楽です。
抱っこしても話しかけてもしばらく自分の世界→ハッと我に返った途端ギャン泣きします。主に夜にこうなります。
一人遊びとはこんなものでしょうか…

136:名無しの心子知らず
11/08/27 19:41:31.26 PDmZKEkz
>>135
うちは蛍光灯を不思議そうに眺めていて、天井に何かいるんじゃないかと思ったくらいだよ。
1ヶ月半くらいなら視力もまだまだ弱いからぼんやりと見えるものを見ているのかも。
見え方や表情がおかしければ病院に行った方がいいかもしれないけど、気にならなければ大丈夫だと思う。

137:名無しの心子知らず
11/08/27 20:28:48.12 JTagXdYI
1ヶ月健診について質問です。

場所にもよると思うのですが、
どの位の時間がかかるんでしょうか。
ミルクやオムツなど持参するように
言われたのですが結構長いんでしょうか。
ちなみに場所は出産した産院で
大学病院の先生が出張してくるそうです。

また、赤の服装でオススメはありますか。
先日、3週間健診で体重測定の時に
もたついてしまったので、
コンビ肌着一枚とおくるみで
行くつもりなんですが大丈夫でしょうか。

よろしくお願いします。

138:名無しの心子知らず
11/08/27 20:38:05.31 xKAU608G
>>137
おむつ→体重測定で裸にする時におしっこしたり
着替え→上に同じでよごしたり
ミルク→あんまり泣くと心音聞こえづらいからなだめるために、一応

って説明された。
診察自体は身体測定と反射、足や首、心音の確認。
気になる点を質問。あっというまだよ。

私もコンビ肌着1枚でバスタオルにくるんでいったよ。


139:名無しの心子知らず
11/08/27 20:47:42.10 PDmZKEkz
>>138
うちも産院での1ヶ月検診だったけど大体2時間くらいかかった。
小児科の先生との面談が最後にあったんだけど、その待ち時間が一番長かったよ。
先着順での面談だから、産院には早めに行くことをおすすめします。
あとは先生に相談したいことを事前にリストアップしておいた方がいいよ。

140:名無しの心子知らず
11/08/27 22:32:05.01 BOlTS+aa
>>137
上の方々が書かれている子供の診察と、母親の検診がありましたので、私のところでは二時間ちょいかかりました。産院でした。
オムツも二回以上変えた記憶が。

141:名無しの心子知らず
11/08/27 22:44:36.94 BPX6+IDk
3週間ちょっとの男児です

最近授乳時に鼻づまりのような感じになり、
鼻をフガフガさせながら飲んでいます。
毎回ではありません。

普段の呼吸はフガフガして無いので、おそらく風邪ではないと思います。

母乳が鼻の方に流れて行ってるのでしょうか…?

142:名無しの心子知らず
11/08/27 23:00:49.94 sBGnUeBQ
>>141
母乳が鼻に少し流れていっているのでしょうね。
心配なさらなくて大丈夫ですよ。
産婦人科医より

143:名無しの心子知らず
11/08/27 23:09:25.33 /WX5FuGz
もうすぐ二か月の息子ですが 縦抱っこをしたときに
激しく顔をこすりつけてくる時があります
顔が痒いのか、眠いのか これは仕様でしょうか

144:名無しの心子知らず
11/08/27 23:38:34.51 qNUbNH8N
>>143
痒いわけでも眠いわけでも無いと思う。多分仕様。
うちの赤@3ヶ月もスリスリしてるよ。よだれがベットリ着くので濃い色の服が着れなくなったorz
そのうち顎めがけて頭突きしてくるよw

145:137
11/08/28 00:32:26.85 yXETEVuR
>>138
>>139
>>140

ありがとうございます。
2時間くらいかかるのですね。
オムツもミルクも多めに準備します。
駐車場が少ないので
診察を早く済ませるためにも
早めに行くことにします。

146:名無しの心子知らず
11/08/28 01:19:41.22 YLRdU1ir
母乳パッドでかぶれてしまったのか、汗疹がひどくなりました。
週明けに皮膚科に行くまで、どうにかしたいのですが、とりあえずは
どうしたらいいでしょうか?
ハンドタオルをこまめにかえるようにしようと思うのですが・・・

147:141
11/08/28 01:27:48.76 m40X5arU
>>142
病的な心配はないとの事で安心しました。
レス遅くなりましたが、ありがとうございます。

148:名無しの心子知らず
11/08/28 05:34:53.25 y/36AO83
二ヶ月の男の子もちです。
今やっと寝ました。ここ数日夜になると興奮しておっぱいを離さず、ずーっと授乳してる感じです。
今日も12時~今までずーっと起きてました。
完母ですが体重は順調に増えてるんですが、もしかして母乳量が足りないんでしょうか?
寝ぐずりじゃなくて、機嫌はよくてニコニコと「あーうー」って言ったりするんですが、
とにかく離して15分しないうちに興奮して授乳せざるを得なくなるような感じです。
昨日はじめてミルク足してみたんですが、全然様子変わらなくて、もう何が何やら・・・って
赤の前では明るく楽しくあやしてるつもりだけど、内心も体力もクラクラしてます。

149:名無しの心子知らず
11/08/28 08:05:02.63 NtKJ6x/r
>>136
視力が弱くて頑張っているのかもしれませんね。そう思って様子を見てみます。レスありがとうございました。


150:名無しの心子知らず
11/08/28 08:11:29.26 VH7rkZtw
>>148
2~3ヶ月はたぶん無駄に体力は出てくるのに、動かないので体力は余っている、寝るリズムはまだ整っていない、と最悪の時期なのかも知れません。
動き出すと少しはマシになるかもしれません。
すぐには効果は出ませんが、やはり日中のお散歩を地道にするのもよいかと。

なんにしろ、こういう時期で、特効薬はないのです。

151:名無しの心子知らず
11/08/28 08:27:31.42 EBUmjI5n
>>143です
>>144さん どうもありがとう!!
安心しました

顎に頭突き、痛そうだな~

152:名無しの心子知らず
11/08/28 11:24:37.51 nfaryaUR
もうすぐ三ヶ月男児です。
肩のあたりにホクロらしきものを見つけたのですが、乳児にホクロって問題ないのでしょうか?
普段日光に晒される場所でもなく、昨日来た義母に赤ちゃんにホクロは変だから病院行け、と言われて心配になってます。

153:名無しの心子知らず
11/08/28 13:24:00.41 fqbya2yo
>>152
うちも太ももにありましたが、1歳8ヶ月現在何にも問題ありませんよー。
心配でしたら、3ヶ月過ぎから始まる予防接種のときにお医者さんへ聞けば良いと思うよ。

154:名無しの心子知らず
11/08/28 13:44:22.20 ZNDjFYL/
3ヶ月ですが両目とも下まつげが上を向いています
これは普通なんでしょうか

155:名無しの心子知らず
11/08/28 16:24:35.84 UoqGhsGA
>>152
ホクロは、先天性と後天性の物とあるので生まれつきホクロのある赤ちゃんもいますよ。
うちの息子にも生まれつきあしにホクロがあります。

156:名無しの心子知らず
11/08/28 17:55:19.46 9cY4fo4h
2か月男児。
最近よく笑うようになって更に可愛さアップしました。
食べちゃいたい衝動を抑えられないんですが、どうすればいいでしょう?

157:名無しの心子知らず
11/08/28 18:10:01.08 o+P/jLi0
>>156
食べたらいなくなりますよ

158:名無しの心子知らず
11/08/28 18:22:52.49 vb7Z/icR
>>156
カニバリズムですか?
精神科に行ってください

159:名無しの心子知らず
11/08/28 19:04:02.91 nfaryaUR
〉153〉155
ホクロがあるのは大丈夫なんですね。
来週に予防接種に行くので、念のためその時にお医者さんにも尋ねてみます。ありがとうございました。

160:名無しの心子知らず
11/08/28 20:22:20.51 dNj96uGr
1ヶ月半の母のことです
産後からだと思うのですがあひる座りが痛くて出来なくなりました
もともと骨盤に悪くしなくていい態勢ですが痛いのが気になります
また、授乳スタイルはあぐらに授乳クッションですが数日前から股関節が痛いです
いずれも整体などにいく類のものなのか分からずトコベルを続けていいのか迷っています
詳しい方、同じ症状があった方がいればアドバイスお願いします

161:名無しの心子知らず
11/08/28 20:31:53.64 koKDekfx
>>160
同じか分かりませんが、出産時に股関節を痛めました。
検診の際に痛くて開けないほどでした。

整形外科には行く暇がないまま、痛みはずっとありましたが、
どれくらいだろう・・・1年2年、とかもう少し経ってから気づくと痛みはなくなっていました。
いつもではないですが、意識的に股関節のストレッチはやっていました。

私はラッキーにも痛みはなくなりましたが、やはり念のため整形外科に行ったほうが良いかと思います。

162:名無しの心子知らず
11/08/28 21:21:13.26 RN2qi3WA
げっぷしてるのに吐き戻しひどい@一ヶ月娘。
口からも鼻からも豪快に吐きまくる。しかもほぼ毎回。
第一子の息子はげっぷすら不要な子だったから勝手がわからず…

そのくせ体重が増えすぎと言われるんですが、乳過剰分泌なのでしょうか?
母乳は欲しがるだけあげてと言われたけど少し自重すべきでしょうか?

163:名無しの心子知らず
11/08/28 21:30:18.11 koKDekfx
>>162
本当に子どもに拠るようです。
1人目はものすごい吐き戻しっ子で、子供の服も私の洋服も床もびちゃびちゃになっていましたが、
2番目、3番目はどんなにあげてもそんなことにはなりませんでした。

たぶん、多少、授乳間隔を開けても吐き戻すんじゃないですか?
ある程度は吐くものだと割り切って、母乳はあげてしまって良いと思いますよ。

おすわりが出来るようになると、ほぼ吐かなくなりますので、それまでのガマンです。
ちなみに病院で何回も「凄い吐き戻しなんです><」と訴えても、全く相手にされませんでした・・・

164:名無しの心子知らず
11/08/28 21:53:08.80 uRKgOQ01
>>162
私も吐き戻しはあらゆる健診、区の育児相談、保育師さん助産師さんにのべ10回以上きいてみていますが「吐く子は吐きます」と言われるだけです。
噴水のように吐くのでもなければ個性のうちだそうです。

165:名無しの心子知らず
11/08/28 22:02:53.42 zQO4EQCb
1ヶ月半女児です。
最近、昼間ほとんど寝ません。
抱っこしていれば寝ますが、家事もあるので途中でおろしたらすぐに起きます。
起きていてもそれほど不機嫌な様子はなく、モゾモゾ一人遊び?しています。
午後8時頃授乳したら、そのまま朝4時頃まで寝ています。
しかも、起きても泣かずに一人遊び?しています。
胸が張って痛いので、泣いていなくても授乳しています。
こんなに寝るのも、この子のペースなのでしょうか?
途中で起こして授乳をした方がよいのでしょうか?
昼はずっと抱っこして、少しでも寝かせてあげた方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

166:名無しの心子知らず
11/08/28 22:32:11.60 zQO4EQCb
>>165です。
追加ですみません。
昼間はちょっとぐずったときはすぐに授乳しています。
1~2時間に一度くらいの授乳ペースです。
もしかして、飲みすぎて段々疲れてしまっているのでしょうか…。
飲んだあと、吐くことはほとんどないです。
飲んですぐグズることはありません。

167:名無しの心子知らず
11/08/28 22:40:49.65 dNj96uGr
>>161
レスありがとうございます
ずっと骨盤でググッてたのですがレス見て股関節でググるとよくあるみたいですね
受診する暇ないですよね…私も自然に治るならいいですが痛みが強くなった気がするので
なんとか時間を作って整形外科を受診する方向で考えたいと思います

168:名無しの心子知らず
11/08/28 23:11:45.54 GjGzYeMh
>>165
母乳で頑張りたいなら、昼間より夜中の授乳をたくさん…のほうが良いし、混合やミルク育児のがいいなら、夜中無理矢理?飲ませる必要なし。

ただ、昼夜逆転な状態が早く治る方が親としては楽かと思うから、朝は早めに起こして日の光を浴びせ、昼間は寝ていてもひっそり暮らさず…ってしているといいよ。
赤ちゃんは本当に眠いときはどんな状況でも寝るから。

169:名無しの心子知らず
11/08/28 23:15:41.91 GjGzYeMh
>>165
昼夜逆転はしていなかったね。(失礼)

だんだん知恵がついてくる頃だから、泣く⇒オムツ⇒おっぱい。
の間に、遊ぶことや外気浴することを混ぜると赤ちゃんとの一日を楽しめると思うよ。

170:名無しの心子知らず
11/08/28 23:25:21.08 iqvB+gH3
哺乳瓶の材質がガラスかプラスチックかって
どう違うんでしょうか。
メリットとデメリットを教えて下さい。

171:名無しの心子知らず
11/08/29 00:39:46.46 RPl4WtZB
>>170

ガラス
メリット→傷付きにくい
デメリット→外出時重い

プラスチックはその逆

ごめん完母のくせに答えてみた

172:名無しの心子知らず
11/08/29 01:34:22.53 Tb5CPRgu
>>170
暫く混合だったので両方持っていますが、プラは乳脂肪の汚れが溜まりやすい気がする。
長く使っていると洗ってもスッキリ落ちた感じがしないと言うか。
薬液消毒すると変色する事もある。
私は家ではガラス瓶使って、外出時だけプラにしてた。
飲む量が増えて大きい瓶になったらガラスは重いかも知れない。


173:名無しの心子知らず
11/08/29 01:36:00.73 Tb5CPRgu
間違えてsageちゃいましたorz
ageます。

174:170
11/08/29 01:48:01.59 WzgTqWjk
ありがとうございます。
完母だけど、少し預ける時のために買います。
3カ月くらいの時に240mlの哺乳瓶だと大きいですか?
大は小を兼ねるでいいかと思ったんですが・・・

175:名無しの心子知らず
11/08/29 02:08:55.23 SyDmcDGr
>>154
まだ見てますか?
うちも気になってお医者さんに聞いたことがあります。
赤ちゃんはほっぺのお肉が多いので、つられて下まつげが上を向く事が多いそうです。(さかまつげ)
絶えず眼球に入ってて目やにが出ちゃうということがなければ、様子を見てれば、1歳ぐらいまでには下向く子がほとんどと言われました。

176:名無しの心子知らず
11/08/29 03:33:50.18 ywfSdEG7
もうすぐ三ヶ月の男児なのですが
最近よく左耳の付け根(たまに右)をかいています。
風呂上がり耳掃除はちゃんとしていますし臭いなども大丈夫です。
最近左手をしゃぶるのをおぼえたのでそれ同様に仕様でしょうか?
なにか訴えてるのかわからずです…

177:名無しの心子知らず
11/08/29 05:26:47.98 uxXJSxRt
昨日から息をする時に鼻がズーズーしていて泣くと豚鼻になります
授乳は変わらずできているので息はできているとは思うのですが
苦しそうで不安になります

178:名無しの心子知らず
11/08/29 06:56:27.81 JwKjPVW2
>>176 耳を発見したんじゃないでしょうか。
血が出るまで掻き毟るとかじゃない限りは問題ないと思います。

逆に、耳掃除はそんなに頻繁にやらなくても大丈夫だと思う。
むしろ耳鼻科でしてもらってもOK。
どうしてもなら外耳だけにして、あまりおくまでやらないようにね。


>>177 苦しそうなら病院へ。
市販で鼻水を吸い取るものもあるけれど、気になるならやっぱり耳鼻科
か、低月齢だから小児科かな。
かかりつけに電話で相談も有効だと思います。

179:名無しの心子知らず
11/08/29 07:41:02.46 yOcDwUnv
>>174
大は小を兼ねる。
退化することはないので、
飲む量は今後ピークを迎えるよ。

180:154
11/08/29 08:53:56.13 QxjLXD56
>>174
ありがとうございます
今はまだそんなに気にしなくてもいいんですね。
目やにもでていないので様子見てみます

181:名無しの心子知らず
11/08/29 09:34:21.95 szuRJV1m
もう少しで4ヶ月の赤です。
昨日の夜50㎝くらいの高さから落ちました。
すぐに泣いたのであやして、あざや傷、たんこぶもなく
大丈夫だったので一晩様子をみました。
朝起きてもいつも通りで、ミルクも普段通りに飲んでいます。
念のため病院に行くか悩んでます。
行く場合は小児科でいいんでしょうか?


182:名無しの心子知らず
11/08/29 09:35:36.16 pE1pxFr9
2ヶ月頃から夜寝ている間に毎晩90°は回転してます。
起きる度に直してます。
上下逆さになってたこともあります。
寝返りはまだなのですが、普通こんなものですか?
聞いたことがないので、気になってます。

183:名無しの心子知らず
11/08/29 09:51:51.95 czUI0pFa
仕様とは言うけれど、おきてる間、眠りの浅い間ずっといきんでる息子一ヵ月半。
最近、うんちをまとめて出すようになってからさらにひどい気がする。

いきんでいる間、母としてどう接したら良いでしょうか。
気になってお腹マッサージとかしてみるんだけど、特に効果なしって感じ。


184:名無しの心子知らず
11/08/29 09:52:30.33 8er+7Kl/
>>181
あくまで「私なら」
すぐ泣いて、外傷もなく、ミルクも飲み
一晩様子見たならいまさら行かないかな~
まあ自己判断でよろしく。

>>182
普通です。
いずれ「親子3人『川』の字、じゃなくて『H』じゃん!」
と思うようになります。

185:名無しの心子知らず
11/08/29 09:57:18.36 GlbrJiZs
1ヶ月を過ぎましたが、普通のお風呂ではなく、沐浴を続けたら問題はありますか?
そろそろ里帰りから戻る予定ですが、主人が夜遅い日が多く一人で湯船に入れる自信がありません
さすがに寒い日は湯船に…とは思っていますが
あと沐浴用のソープではなく、お湯に入れるだけで体が洗えるという商品の使い心地はどうでしょうか?

186:名無しの心子知らず
11/08/29 10:49:50.85 3HiheVGL
>>185
二か月弱だけど、まだベビーバスでスキナベーブを使ってるよ
特に問題ないと思う
上がり湯しなくていいからママだけの時には楽だな

乳児湿疹がひどいとか頭の皮が沢山むけてきた時にはソープを使ってる


187:名無しの心子知らず
11/08/29 10:51:51.62 9tApQ62m
生後一か月の赤餅です。
ほぼ母乳で育て、足りなさそうなときにミルクを足しているのですが、
一時間おきにほしがったりします。
これって足りないってことですか?
それとも、チョイ飲みしているのでしょうか。。。
一応一時間おきに飲んでも、飲んだ後は満足しているのかぐずったりはしないのですが。。

188:名無しの心子知らず
11/08/29 10:54:17.32 Z7f/PSVY
>>185
【風呂】乳幼児を洗う【入浴】 その3
スレリンク(baby板)l50

沐浴だけでもいいと思うけど、旦那さんが夜遅いのだったら
早めに風呂で洗うの慣れておいた方がいいんじゃない?
赤ちゃん大きくなると、ベビーバスだと腕とか腰とかしんどくなるし。

189:名無しの心子知らず
11/08/29 10:56:42.72 RO+unp6w
>>185
うちも住宅事情で2ヵ月までベビーバスでしたが、赤ちゃんには問題ありません。
問題あったのは私の方で、子供の頭を支えていた左手首が腱鞘炎になりかなり辛かったです。
後、お風呂に慣れるならまだ暖かくて湯冷めもしにくい今のうちかも。
今ご実家ならおばあちゃまに介助してもらいながら練習してみてはいかがでしょう。
実際にはね、ベビーバスで入れるよりお風呂で膝にのせて洗う方が超絶ラクですw
赤ちゃん段々重くなりますからね。
赤ちゃん用にバウンサーにバスタオルを敷いたりお母さん用にバスローブを買うなど用意周到にしたり
ベビー用バスグッズやゴムのオモチャを買ったりしてお風呂楽しめると良いですね。

沐浴剤は私はいらないと思っていますが、試してみてもいいと思いますよ。

190:名無しの心子知らず
11/08/29 11:05:39.82 hj06kIuu
>>183
足の曲げ伸ばしとか、軽く腰をひねるような運動をさせると楽そうにしているからそうしてる。


191:名無しの心子知らず
11/08/29 11:07:50.07 Z7f/PSVY
風呂マットの上にバスタオル敷いて赤をゴローンと
寝かした状態で洗うとラクだよ。両手使えるし。
洗濯は増えるけどね。

192:名無しの心子知らず
11/08/29 11:12:25.80 /Bq+5iwJ
>>185
新生児湿疹対策には、石鹸であらってあげないと不十分だよ。
泡で出てくる製品とか、先に泡を作っておいて洗ってあげたらいいと思うよ。

自分は2か月だけど、住宅事情でまだベビーバス使ってるよ。
慣れたら一人でも十分できるよ。

193:名無しの心子知らず
11/08/29 11:22:14.66 G3a96x+2
>>181
新人お母さんなんだから、
仕事と同じで、どんどん行動して覚えていけばいいよ

たとえ、心配しすぎですよと言われても、あの時こうすれば良かったと後悔するよかいいと思う


194:名無しの心子知らず
11/08/29 12:03:44.82 WzgTqWjk
>>179
240で買います!
ありがとうございました。

>>181
行く場合は総合病院の小児科。
やるとしたらCTだけど、赤ちゃんに薬飲ませて寝かさないとCTとれないので
症状がない場合は、親の希望がある場合のみすると思う。
小児科の先生がたんこぶないか、頭蓋骨に変形ないかみてくれる。
頭蓋内出血があっても初期に症状がないことがあるんだけど
その場合、CTで出血が見つかったからと言ってやることないからね。
出血があっても症状のない乳児の頭にメスを入れる脳外科医はいないよ。
頭打った後は、2日くらいじっくり様子みて、念の為2週間くらいは変化ないか見とくのが
いいよ。

195:名無しの心子知らず
11/08/29 12:06:37.88 iHjuWzYf
>>181
私も先日同じぐらいの高さから娘を落としました。様子見してましたが、あれから一週間経つけど何も異常はでてきてません。

すぐに泣き、他もいつもと変わらなかったら様子見でいいと思いますが心配なら病院に行ってみては?


196:名無しの心子知らず
11/08/29 12:10:17.60 wkLuF4Jk
当たり前かもしれませんが湯船には必ず入れるものですよね
それも毎日新しいお湯に
普段シャワーの習慣しかないので水道代がかさみそうで
幸い今の家に湯船はあるけどシャワーしかない家も沢山ある地域なので
来年度の引っ越し先に湯船がなかったらどうしようとふと思ってしまった

197:名無しの心子知らず
11/08/29 12:28:18.20 Z7f/PSVY
水道代ケチりたいなら子はベビーバスで
大人はシャワーでいいんじゃな?
水は毎回取り替えようね


198:名無しの心子知らず
11/08/29 12:41:04.79 czUI0pFa
>>193
足の曲げ伸ばしは確かに和らぐね。でもすぐいきみはじめるんだ。
腰ひねりはやったことないからやってみる。ありがとう。


199:名無しの心子知らず
11/08/29 12:41:53.00 cMfth+/z
一ヶ月女児持ち混合の母親についてです。
よろしくお願いします。

いつも右のおっぱいをあげる時に、
吸い始めの1分ぐらい激痛が走るのですが、
(右だけ張り乳、左は刺し乳で出が悪い。)
今見てみたら、右の乳首の付け根がしっかりと切れています。
血はでてませんが、中が見えています。
①このままあげてしまうと、いつか乳首がとれてしまいませんか?
②また、傷口を早く治すには、数日は授乳をしない方がいいでしょうか?
③ついでにですが、妊娠&授乳で色濃く大きくなった乳首と乳輪は
授乳期間が終わったら、いつか元に戻りますか?

経験者の方、アドバイスをお願いします。

200:名無しの心子知らず
11/08/29 13:11:59.86 G3a96x+2
>>198
何やってもいきむ時期はいきむよ
母ができる事は、「またいきんでるウフフ」
と、ニヤニヤ見守るだけだよ
その時期が過ぎると寂しくもなるから、楽しんで見てるといいよ

201:名無しの心子知らず
11/08/29 13:20:06.26 G3a96x+2
>>199
1、取れはしない
2、乳首保護するやつ使うといいかも。
病院で相談して薬もらうのもいいね。
私は馬油パックして、泣きながら授乳続けたけど、キツかった
3、まだ授乳中なので、乳りんはでかいけど
色は、子が吸いまくってるせいか、元よりピンクになった
事情ありで、左乳しかあげてないけど
左はピンク、右は黒!
と、酷い乳になってしまった
あげてればピンクになるっぽいです

202:名無しの心子知らず
11/08/29 13:25:36.41 4C2PBwst
くだらない質問かもしれないのですが、
1ヶ月半の女児です。
子がベビーベッドで寝ている間、親は別の部屋に居ても問題ないでしょうか?
リビングは1階、ベビーベッドは2階ですが、吹き抜けで接しているので泣き声は聞こえます。
今までリビングで母子共に寝て居たのですが、リビングだと暗くできるのが夜の10時ごろと遅くなってしまうのが気のなっています。


203:名無しの心子知らず
11/08/29 13:39:43.52 elzADz40
2ヶ月男児です。
寝る時に最近指を吸って一人で寝付いてます。
夜は私が眠いときは、抱っこに子守唄で寝付かせるのですが、指しゃぶりで一人で
寝付かせるのって悪い事ですか?後々良くない事が出てきますか?
今も私が昼食中に、一人で指しゃぶりでいつの間にか寝ちゃいました…。

204:名無しの心子知らず
11/08/29 13:52:50.23 Z7f/PSVY
>>202
私なら絶対に、しない。
ある日突然、寝返り始めたりするよ?
乳の吐き戻しで泣く暇もなく窒息するかもよ?
くだらない質問ってよりも非常識な質問だと思う。

夜早めに寝かせたいのなら、親がその時間に合わせれば?
合わせられないんだったら、リビングで一緒に過ごした方がいいよ。
10時ならそれ程遅いとは思わないし。

205:199
11/08/29 13:53:35.50 cMfth+/z
>>201
早速のアドバイスありがとうございます!
乳首は取れずに済んだのですね…よかったです。
ひとまず、今はワセリンパックでもして
乳首を保護するようなものを買いに行ってきます。
おっぱいをあげるのは怖いけど、
私もほぼ片方の乳に頼っているので、
何とか頑張ってみようと思います!
乳首の色は個人差はあると思っていましたが、
同じ方で左右の色に違いが出てきたとは
意外でした。
とっても参考になるアドバイスをどうもありがとうございました!
安心しました。

206:名無しの心子知らず
11/08/29 14:12:47.11 bvG/COi0
>>203
うちの子も指しゃぶりしながら寝てたけど、
元歯科助手の母から「赤ちゃんがつい指を吸うのは
仕方ないし、無理に外して寝ないのも困るけど
そのままにして癖になったら、歯が生えてきた時に
歯並びが悪くなってもしかしたら矯正する羽目になる
かもしれない。だから寝付いた時に必ず外すように」
って言われてその通りにしてたよ。
昼もさり気なく外してたら、今は(1歳3ヶ月)
吸う事もなく自分で寝てくれてる。
外した方がいいと思うよー

207:名無しの心子知らず
11/08/29 14:16:42.16 Nhd4Ryh1
>>203
指しゃぶりで一人で寝てくれるなんて、なんていい子!
って思って今は寝ておいてもらいましょう。

今は一人で寝ててもそのうち寝なくなるかもしれないよ。
うちの子がそうだったし。

208:名無しの心子知らず
11/08/29 15:27:50.62 d75AAyPV
>>202
そばにいるのが1番安心なのは当然として、
絶対しない、というわけにいかない人も世の中にいるわけで。
間取り、兄弟、仕事の関係などでね。
もちろんそこは親の判断と責任になるからあなたの判断によるけど。
私は二人目は20時には3階寝室のベッドに寝かせ、ベビーモニターを付けて、
2階リビングで家事やら上の子の寝る準備やらをして過ごしたよ。



209:名無しの心子知らず
11/08/29 15:28:20.95 GlbrJiZs
185です
皆さんありがとうございました
寒い時期になる前、実家にいる今が絶好のチャンスなので、一人で湯船に入れる練習をしたいと思います!

210:名無しの心子知らず
11/08/29 17:06:55.54 1qsdnbtP
一ヶ月半女児。

母乳だとゲップが出にくいという話はよく聞きますし、実際うちの子もあんまりゲップをしませんでした。
が、ここ一週間ぐらい、授乳直後に大きなゲップをするようになりました。
と同時に、乳首への吸い付きが浅くなったように思います。
ひょっとして空気を飲んじゃってて、空気でお腹一杯になってるのかな、と心配です。
一ヶ月検診での体重の増えは上々でした(34g/日)が、そこから今日までの増えは少な目でした(13g/日)。

そういう時期があるものなんでしょうか。それとも母乳量が減った(またはちゃんと飲めてない)と考えた方がいいでしょうか。

211:名無しの心子知らず
11/08/29 17:21:45.20 i5VT7w5/
>>202
うちは三ヶ月からベビーモニター使って三階寝室にベビーベッドで寝かせてる。
親は二階リビングでモニター(音声・画像つき)見つつ用事足しながら過ごしてる。
モニターは鮮明で、ズームにするとおなか動いてる様子もわかるし、いきみや寝返りの際の音も拾うよ。
もちろん自己責任だけど、うちはこれで格段に楽になって、精神的に余裕もできた。
いい方法が見つかるといいね。

212:名無しの心子知らず
11/08/29 17:49:11.82 aga0Bf8B
添い乳や授乳中に寝落ちしてしまった場合はゲップはしなくても大丈夫なようですが
割とゴクゴク飲んだ後でも、身体に負担はないのでしょうか?
(一応タオルを重ねて、若干高さを出して寝かせていますが)

213:名無しの心子知らず
11/08/29 18:27:43.11 szuRJV1m
>>181です。
皆さんありがとうございました。
一応小児科に電話して聞いてみました。
普段と変わらないなら大丈夫、しばらくは様子をみて
気になるようならきて下さいと言われたので
もうしばらく様子をみようと思います。

>>194さん検査方法詳しくありがとうございました。
脳に出血があっても様子見なんですね。

全レスはうざいと思うのでまとめてになりますが
レス下さった方ありがとうございました!



214:名無しの心子知らず
11/08/29 18:58:09.76 0R0OKOhF
>>210
母乳量が減ったかどうかは乳の張り具合と張る頻度で分かるかも。
水分はしっかりとってる?

空気を飲むせいで飲む量が減ったかもと思うなら、
げっぷの後2,3分おいてもう一回乳首をくわえさせてみてはどうかな。
うちも盛大なげっぷの後はもう少し飲むかな~と思ってやると、意外と飲む。

体重の増えは赤の運動量も関係するだろうし、トータルで平均内なら心配いらないんじゃないかな。



215:名無しの心子知らず
11/08/29 20:15:48.76 elzADz40
>>206-207
レスありがとうございます。
どのくらいの月齢までに辞めなかったら、気をつけて外した方がいいですか?
本当とっても楽なんですけどね、今は…

216:名無しの心子知らず
11/08/29 20:39:03.35 1qsdnbtP
>>214
レスありがとうございます。

今日ははりが弱いな、と思ってたのですがそういえば昨日水分少なかったかも。気を付けます。

ゲップのあとくわえさせてみたら、あんまり熱心に吸わず寝てしまいました。とりあえず足りてるのかしら…。

217:名無しの心子知らず
11/08/29 22:11:07.56 4C2PBwst
202です。ありがとうございます。
当分はこのまま様子見、3ヶ月過ぎて長く眠れるようになったころからは、私も一緒に寝室に行こうと思います。
辛くなってきたら、モニターを購入します。
まだまだ先は長いので、無理のないやり方を模索してみたいです。

218:名無しの心子知らず
11/08/29 22:19:03.16 iNEzbUnq
>>212
寝落ちしたら、頭の下にタオルを敷いて寝かせておけば大丈夫じゃないかな?
特に苦しそうな様子でなければ大丈夫だと思う。
起きて、ちょっと縦抱っこをすると思い出したようにゲップをすることもあるし。

219:名無しの心子知らず
11/08/29 22:58:11.58 b1CBqFkM
>>212
最終的に口から出なかった分の空気はおならになって出るので問題ないらしいです。


220:206
11/08/30 00:32:41.24 mtWgDKe7
>>203,215
寝るまでは指を吸わせておいて、寝付いたらそーっと抜く、じゃ駄目かな?
私も楽に寝て欲しかったのでw、そうしてましたよ。

夜中に吸い癖が付くと、歯が生え始めたら無意識で噛んだ時に力がかかって
歯並びが…みたいな事を言われてたので(うろ覚えでごめん)、我が家では
指しゃぶりを始めた3ヶ月頃からちょいちょいやってました。
寝付かせの簡単な方法があるなら、それでちょっとは楽したいもんね…

221:名無しの心子知らず
11/08/30 01:34:13.35 dRLnelcy
>>204
横で寝てたら、
> 乳の吐き戻しで泣く暇もなく窒息する
ってのは防げるの?

222:名無しの心子知らず
11/08/30 02:20:47.71 wGOc3Xap
>>221
その件はこのスレで何度も議論になってきたね
結局「不幸な事故、それによる事故死は何をしても防げない、皆が子にとって最良と思う対策をとり事故を未然に防ぎましょう」ということになるのだけど、何をもってして最良とするか議論するのは住環境も違うのだし不毛だと思うよ

この話題は荒れやすいからあげあしとりはやめようよ


223:名無しの心子知らず
11/08/30 02:25:21.11 dRLnelcy
ごめん。
なんか、>>204の言い方が酷いと思ったから。
何度も議論したネタだったんだ。
知らなくてスマソ。

224:名無しの心子知らず
11/08/30 03:05:21.70 wGOc3Xap
>>223
わかってくれてありがとう

>>204は確かにキツい、でも産後のガルガルってヤツだろうから生暖かい目で…


225:名無しの心子知らず
11/08/30 06:06:19.18 OvNIrTMu
>>202
遅レスだけど。
日本ではガルガルいう人がいるけど、アメリカとか海外は日本の添い寝文化が
ありえない。赤ちゃんから部屋は別は当たり前だよ。
で、アメリカのベビザラスなんかいくとベビーモニターがいっぱい売ってる。
別々の部屋でもいいけど、ベビーモニターくらいは買った方がいいかも
なしでは、別の部屋当然の国でも怖いって思ってるってことだからさ。

226: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/08/30 06:48:31.08 hkoc57p2
2ヶ月男児、ほぼ完母です。何気なく体重を計ってみたら1ヶ月健診時から2kgも増えていました。
1ヶ月頃から夜まとまって眠るようになり今では一晩通して寝ます。
夜間泣いて起きることはなく、何か欲求があってもゴソゴソムズムズする程度
で、それだと私が気付かない可能性があるので、最後の授乳から6時間後にアラームをセットし、
オムツ交換と授乳をしています(大抵寝たままゴクゴク飲みます)。
1ヶ月を過ぎたら起こしてまで飲ませる必要はないとどこかで見たのですが、
脱水を防ぐために最長でも6時間以内に授乳とも見ます。
夜中は泣かない限りパイはやらなくて大丈夫でしょうか?

また一日の授乳回数や一回の授乳時間も少なめなんですが、母乳に脂肪が多いとか
あるんでしょうか…。
確かに食生活には特別気を使う余裕がなく、でも普通には食べているつもりなんですがorz

227:203,215
11/08/30 07:39:11.89 sePTk9u8
>>220
なるほど。そーっと抜けばいいんですね。
今やってみました。まだ吸いたそうだったけど、眠気の方が勝ったみたいで寝ました。
指吸いよりおしゃぶりの方がいいのかなあ…。出っ歯はまだ分からないけど、
歯茎見える子確実なので、出っ歯は可哀相すぎる…orz

228:名無しの心子知らず
11/08/30 08:11:01.23 te0PHOMS
指しゃぶり話に便乗させてください。

2ヵ月半女児です。
隣の部屋にいても聞こえるくらい激しく吸っているので、
吸われた親指の皮が剥けてしまっています。
指の代わりにおしゃぶりを検討中ですが、どっちがマシですかねぇ。

229:名無しの心子知らず
11/08/30 08:13:53.17 oZJy85ae
>>226
多分、母乳が十分出てて回数多く授乳する必要がないんだと思う。
夜中は寝る前に授乳すれば起こしてまで授乳する必要はないと思う。
21時とか22時に一回、朝5時6時に一回でも大丈夫そうだ。

230:名無しの心子知らず
11/08/30 08:25:42.77 HHGUB0sq
>>227
小6まで指しゃぶりしていた私
出っ歯でもないし、矯正不要な歯並びのよさ。
対して妹は指しゃぶりしてないのにビーバー出っ歯で100万かけて矯正した。
歯並びに関してはおしゃぶりや指しゃぶり云々ではなく
遺伝とか骨格の問題な気がしている。

231:名無しの心子知らず
11/08/30 08:52:51.76 Jw7qjRa7
>>228
指の皮むけちゃってるなら、おしゃぶりの方がいいでしょう。
痛そう・・・。


232:名無しの心子知らず
11/08/30 10:32:21.17 sn6j/y7v
いやいや歯並びは指しゃぶり関係あるよ。
私も夜中は小5まで指しゃぶりしてたから、
下の歯ならびが、指をつっこんでた形状で凹んでる。
親兄弟は皆きれいな歯並びだし、私の歯並びは明らかに遺伝じゃない。



233:名無しの心子知らず
11/08/30 10:44:22.72 Z3gCKbMm
3ヶ月になり初めての予防摂取があるのですが
赤の服はどういうのがいいでしょうか?

234:名無しの心子知らず
11/08/30 10:48:53.97 ErDBVpKV
>>233
前開きの服で袖なしがいい
Tシャツはやめときな

235:名無しの心子知らず
11/08/30 10:58:14.31 KxwgdFc7
>>233
診察で聴診器胸にあてるから前開きがいいよ
あと体温計るから脇に挟みやすいノースリーブがおすすめ
体温計ってから行くと省けるかもしれないけど小児科によるかも

236:名無しの心子知らず
11/08/30 11:13:13.84 tNu4RgDK
指しゃぶり話ぶり返すけど、わたしは小6くらいまで指しゃぶりやめれなくて、人差し指~薬指まで三本を口に突っ込んでましたが出っ歯ではないです。

237:名無しの心子知らず
11/08/30 11:16:40.62 Z3gCKbMm
>>234
>>235
素早いお返事ありがとうございます!
前開きのノースリーブ探してきます!

238:名無しの心子知らず
11/08/30 11:39:10.39 sU1LZBGF
>>218>>219さん ありがとうございました!
授乳クッションで飲ませるとゴクゴク飲むので、そのまま寝てしまうのが少し心配でした。
タオルを広く敷いて寝かせてあげることにします。

239:名無しの心子知らず
11/08/30 12:06:42.83 TfsV+sWG
後5日で一ヶ月の赤ちゃんです。
ミルクを飲むとすぐに寝てくれるんですが、
1時間半くらいで泣いて起きてぐずります。
抱っこしていればなんとかぐずりもおさまるのですが、
これって3ヶ月位になればぐずらなくなるもんなんですか?

240:名無しの心子知らず
11/08/30 12:28:24.88 x1yBe5n+
今週末にいよいよ卒業の赤@3ヶ月が最近煎餅屋を開店しました。
まだ気紛れにしか寝返りしませんが、なぜか風呂場で寝返りする事が多いです。
私が身体を洗っている間はバスマットに転がしているですが、寝返りしてマットを舐めてしまいます。
何か良い対策方法はありますか?
まだ首が座っていないのでバスチェアは使えません。やはりスイマーバでしょうか?

241:名無しの心子知らず
11/08/30 13:05:54.12 f803dOU7
>>239
生後1ヶ月だとねんねかパイ(ミルク)以外の時はグズグズ泣いてばかりの赤さんは多いですよ。
だんだんご機嫌の良い時間も増えてくるので、「今の時期はこんなものね」と乗り切ってください。
そのうち指をしゃぶったり一人で遊んだりしますよ。
>>240
個人的にはスイマーバをおすすめしますが、マットの上に舐めても大丈夫なものを敷くとか…。
バウンサーなどに寝かせ、ベルトをきちんと締めてお母さんが体を洗っている間は赤さんはお風呂場の外、とか。



242:名無しの心子知らず
11/08/30 13:19:24.03 4mk4493z
ぐずりまくって夜寝なかろうが、
ロケット噴射でうんち掛けられようが、パパンは赤が大好きです。
だからミルクはなるべく一度に飲んでほしいな。

243:名無しの心子知らず
11/08/30 13:39:12.23 PtfFZJLs
スイマーバ、可愛いし赤も楽しそうなんだけど
首据わり前は1人で装着&取り外し難しくないですか?
隙間を開くのに結構力が要るから片手で首を支えながらは厳しい…
使うときは旦那に手伝って貰ってるんですが、1人で着脱されてる奥様はいらっしゃいますか?
コツが知りたいです

244:名無しの心子知らず
11/08/30 14:20:14.32 te0PHOMS
>>231
皮が剥けてるといっても、皮がふやけて剥けた感じで、痛くはないと思います。
でも本当に痛くなる前に、これからおしゃぶりを買いに行ってきます。
歯並びも気になりますが、指から血が出たりするのを防ぐためには
最良の策がおしゃぶりだと思うので考えないようにします・・・。

245:名無しの心子知らず
11/08/30 14:46:59.07 ccXoSISt
>>243
スイマーバ一人でつけてます
湯舟の中で体育座りのように膝をたて、その上に赤ちゃんを乗せ、スイマーバをぐいっと左右に広げて装着してます。外す時も同様です
膝の傾斜はけっこう縦気味です。あと、湯舟の湯は少なめにしています
赤ちゃんが左右にぐらぐら倒れそうになる時さえ気をつければ、慣れると一人でできちゃいます
ただ、説明書には月齢が低いうちは大人二人で装着と書いてあった気がするので、オススメはしません

246:名無しの心子知らず
11/08/30 15:00:05.57 PjSL3FGt
この時期にスイマーバだと、のぼせちゃわない?
お母さんが髪&体洗うと最低5分はかかるよね・・・
バウンサーなどで、脱衣所に寝かせておくのが無難の気がする。

上の子の時は、バンボ使ってたけど今は注意書きでダメってなってるよね。
うちのバンボの箱には「お風呂で使える」ってあるw

247:240
11/08/30 15:13:49.74 x1yBe5n+
>>241
>>246
レスありがとう。バウンサーはあるので、脱衣所で待たせる事にします。
バウンサー置くと廊下側のドアが閉まらないけど、首が座るまでの短い間の事と割り切りますw

248:名無しの心子知らず
11/08/30 15:23:57.48 p9ashSp2
2ヶ月男児
初めての便秘で、まる5日出ておらず、機嫌は悪くはないですが、時折いきんで泣いている状態です。
お腹マッサージ、肛門の指圧、砂糖水を試していますが今のところおなら以外効果はみられません。綿棒浣腸も一度試してみましたがやり方が下手なためか不発でした。
マルツエキスはぐぐると3ヶ月からとのことで、2ヶ月だとまだ早いのかと迷っています。
やはり低月齢のうちはマッサージや綿棒浣腸で対処した方がいいでしょうか?他になにか方法はあるでしょうか?綿棒浣腸、くせになる云々は別として、不慣れなため勇気がいります…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch