◇◇チラシの裏 167枚目◇◇at BABY
◇◇チラシの裏 167枚目◇◇ - 暇つぶし2ch1:名無しの心子知らず
11/08/19 19:33:51.16 jDwvx1fh
ここは チラシの裏 に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
書き込みに対するお説教はご遠慮下さい。

>>980踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

前スレ
◇◇チラシの裏 166枚目◇◇
スレリンク(baby板)

2:名無しの心子知らず
11/08/19 19:49:15.51 UkGUyELQ
1乙です


3:名無しの心子知らず
11/08/19 20:19:42.39 UkrxjLE3
1乙です

1歳半と2人で飛行機に乗る予定があるんで旅行関係のスレ見たけど、
そうか、1歳半を飛行機に乗せるのはDQNかorz
万全の態勢で臨んで、後はぐずらないことを天に祈るしかないか…

4:名無しの心子知らず
11/08/19 20:24:44.87 biJYTumU
>>1乙!

また土日出掛けるのですか。
私と娘は何なんだよ。ごめんねですまんよもう。
苛つくな。糞。
今週1回しか家でご飯食べなかったね。
あんたの低月給から外食する金がどこにあるんだよ。
食材買えなくて、娘は残り物かき集めて玉子丼作れたけれど
私は昼夜チキンラーメン玉子なしだよ。
明日も雨だし、また一日中家の中で過ごすのか。
お腹痛い。
明日の服装考えてアイロン掛けたのに馬鹿みたい。

5:名無しの心子知らず
11/08/19 20:28:10.04 JmspmtZJ
>>1、ありがとう、乙です!

FO実施中のママ友がお向かいにいる。
最初はわからなかったからメアド交換して遊んだりしたけど、ちょっと自分の子供の都合優先し過ぎ。
お互い3歳(向こうは男の子、こちらは女の子)なんだけど、(どちらかの)家で遊ぶ約束したら昼寝理由で時間早めろor遅らせろとか。
こちらに来た時は、出したおやつをめちゃめちゃ制限(子供に)したので申し訳ないやら腹立つやら。
ちなみにアレルギー持ちなどではなく、自然派おやつが良いらしい。
遊んでいる時も自分の子供にばかり話しかけ、私の家という名の公園で親子で遊んでいるような感じ。
そんなこんなでこちらから一切連絡しなくなったけど、先月地域の祭で会い、デジカメが壊れたというので1、2枚撮ってあげた。
それから今日初めて会ったのだけど、会うなり写真の事を言い出し、「USBでくれ」とか注文つけまくり。
「あぁ、遅れててごめんね」と言うと「私、来週ならずっと空いてる」とか。
さっさと別れて買い物行こうとしたら、相手の子が泣き出し、「そう、一緒に行きたいの~」と付いて来た。
帰りもスーパー前で待ってるし、お互いの家の真ん中(道路)で相手の子が泣いて私達に追い縋っても諦めさせず、「寂しいね~」とか延々やってる。
避けられているとは思わないのかな…人の都合は気にならないのかな。
写真の件は撮ったからにはさっさとあげなかった私が悪いのはわかっているんだけど、なんか指定されたのが…。


6:名無しの心子知らず
11/08/19 20:39:35.86 X2gTyjzj
>>1超乙そして申し訳ありませんでした>>980でした。
気をつけます。

7:名無しの心子知らず
11/08/19 20:39:57.37 NZOYXEw1
「朝鮮人」

この言葉を人前で言えるか?

何故か普通に言えなかったりするだろ?

何故なんだろうなー

ネットで調べてみると「朝鮮人」が何者かわかるかもな


8:名無しの心子知らず
11/08/19 20:48:41.15 h5oRzUR2
>>3
里帰り出産から飛行機で帰宅した私涙目

9:名無しの心子知らず
11/08/19 21:02:56.94 vFZAyoy/
>>8
離島のお母さんなんかも新生児抱っこして船で移動するし
やむおえない理由があるなら仕方ないよ
自分の楽しみの為だけにってんならDQNだけど

10:名無しの心子知らず
11/08/19 21:13:47.19 KUcW9I/s
>>1おつ

やむ「を」得ない ですよ

11:名無しの心子知らず
11/08/19 21:16:10.96 GB5FZ7+j
ただのにちゃん語だと思ったw
いちおつ! ←みたいな。

12:9
11/08/19 21:27:25.50 vFZAyoy/
ごめん止むを得ないね
気をつけます

13:名無しの心子知らず
11/08/19 21:59:48.35 wpyjcKdf
tesu

14:名無しの心子知らず
11/08/19 22:21:45.41 4tbiD/T2
娘の一歳の誕生日を目前にして、生理が復活した

1年8ヶ月ぶりとはいえ量も痛さも半端じゃないぞ
今日2日目だけど、これがピークじゃなかったらちょっと泣ける
ああ、快適だったノー生理ライフよさらば…

15:名無しの心子知らず
11/08/19 22:27:08.75 9ZNUE3X2
やっと教習所卒業できたー
最後の方でMTで取りにきてた39歳の主婦の人と話せるようになって
嬉しかったんだけど、お互いもう卒業。メアドくらいきいとけばよかったかな…さびしい…

最初は教習所嫌で嫌で仕方なかったけど、今から思うと育児からはなれて
世間や他人と関わりを持てる機会を楽しみに感じるようになって、なんだかんだ充実してたような気がする
やっぱり嫌な事があるからこそ、些細な事も楽しかったり嬉しかったりするんだね

でも、これでやっと小児科とか保育園とか車で送り迎えできるかな
ベビカで徒歩20分小児科に予防接種行くだけでもきつかったから、正直嬉しい
でも一人で運転はさすがに怖いから、慣れてからにしよう

16:名無しの心子知らず
11/08/19 22:33:47.50 DGXe7yzW
赤がお膳の下に転がってく。
この前はティッシュ抜いてた。
最近はチラシや新聞をくしゃくしゃ遊ぶ。
もう目を話せなくなってきたかorz

17:名無しの心子知らず
11/08/19 22:37:32.97 n844k1e5
最近乳の出が悪い気がする…が、寿司を食べると2日ほどバンバン出て嬉しい。
アナゴあたりが効いているに違いない。
スーパーのパック寿司でいいから週一で食べたい。
せっかく完母だから、経済的に得してると思いたいのにこれじゃあなあー。
風邪一つ引いても葛根湯は高いし、ミルク代に匹敵するほどの「母体健康管理費」がパネェくて泣けるw

18:名無しの心子知らず
11/08/19 22:38:45.92 5eAQb4Dg
うちの三年生は家のもの食わない。
出したものしか食べない。
お腹空いても食べない。
食べたい時は必ず食べてイイかと聞くし、冷蔵庫開ける時も何故か聞いてから開ける。
お菓子なんて買わなくても貰い物がたまる一方。
本当子供によって違うんだなー。

今週はなかなか宿題が進まなかった。
やっぱりそばで超ハイテンションで褒めつつ頑張らせつつハイ次、ハイ次ってしなきゃだめだな。
ちょっと疲れた。

19:前スレ941
11/08/19 22:55:50.90 tQPV8iMz
前スレ>>942さんありがとう
おかげで小雨だったから無事に家に着けた
前スレ>>942さんにもいい事がいっぱいありますように祈っとく
おやすみー

20:チラシ
11/08/19 23:13:02.30 ukH2c5Gl
小三娘がどんどん横に成長していく

もちろん上にも伸びてるけど、とにかくよく食べる。自宅では一日三食+おやつ控え目だが、義実家では食べ放題
原因はトメ。かなりの肥満。仕事してるので義実家に子供を預けるんだけど、孫かわいさに食べ物与えまくる。何度注意しても聞いてくれない…。

もう私が仕事辞めてつきっきりになるしかないのか?疲れる

21:名無しの心子知らず
11/08/19 23:29:30.80 4AqvDRD/
>>3
うちは実家が遠方だから、8カ月ぐらいから年2、3回は乗ってるよ。
飛行機までDQNとか言われちゃうんだ・・・
移動手段として仕方ないと思うけど。

22:名無しの心子知らず
11/08/19 23:40:22.93 VJPW4e57
>>3
その人その人の事情があるから、私は気にしないよ
私飛行機乗ることないけど…
大変だね、無事過ごせるよう祈るわ

飛行機より夜11時とかにタバコもくもくの居酒屋に赤子連れて来てる方が理解できん
飲みたいなら家飲みもできる訳だし、付き合いならしゃーないのかねぇ…
ママさんのたまのリフレッシュかもしれないと思えばまだ許せるけど、
そんなかぞくに限って慣れた感じで子供を放牧してるからやっぱ許せんわ

23:名無しの心子知らず
11/08/19 23:40:57.38 Fo0IvBcv
>>3
所詮2ちゃん
気にし過ぎたら逆におかしな人になっちゃうよ

妊娠してお腹さすっただけで文句言われるようなところだしw




24:名無しの心子知らず
11/08/19 23:59:24.74 jZibeiZg
>>1

なんか最近友達がマイコプラズマで次々とダウンしてる
中には入院した子もいるのに、我が家は誰一人として罹らない…
罹らないにこしたことはないけど、新学期始まってからだと大変だなぁ

25:名無しの心子知らず
11/08/20 00:14:44.99 9aMct7p3
仲良しのママさん別のがママ友から
ア○ウェイに誘われてると聞いたので
全力で止めた。
けど、水を差すような真似したかなと
今更ながら反省中。

26:名無しの心子知らず
11/08/20 00:15:42.25 6ktraZ6Y
赤よ
米びつの1合とか2合とか、知らない間に中途半端に押さないで
ご飯がちょっと固いよ

27:名無しの心子知らず
11/08/20 00:48:21.64 0x2EKZES
>>3
赤7ヶ月までの間に二回ほど飛行機乗った。
幸いほとんどぐずらなかった。
乗らなきゃいけないんだから仕方ないお

天気が良くて、景色を楽しめると良いね!
美人で優しいCAさんがおもちゃくれるお

28:名無しの心子知らず
11/08/20 01:14:30.59 Ig76fJha
>>3
9月に遅めの夏休みとって一歳半の子連れて飛行機に乗る私が通りますよ。
これで三回目。
全部帰省だけれど。

前回はたまたま飛行機内では寝てくれたけど、今回は…gkbr

ただ飛行機だと一時間+空港まで車で二時間。
JRだと乗り換え含めて十時間。
車だとほぼ一日かかる距離だから、選択肢としてしょうがない。

自分語りで申し訳ない

29:名無しの心子知らず
11/08/20 01:28:06.09 QLzmokPZ
>>1おつ。

>>3
来週5ヶ月赤を連れて北海道に帰省するのにorn
基本的には私が抱っこさえしていれば泣いたことがない赤ではあるけど、
はたから見たらDQNなのかしら。
それとも母1人+小学生+赤だけだから、旅行っぽくは見えないだろうし、
スルーしてもらえるかしら。

30:名無しの心子知らず
11/08/20 01:52:39.29 RiUdtW+q
>>25
いやぁ、止めて正解じゃない?
そうしとかないとその人からあなたも誘われるよ~

ママ友から某宗教的な集まりに誘われるのが地味に辛い
とてもいいママなのになー…

31:名無しの心子知らず
11/08/20 02:01:08.05 ndPwGQ/s
2歳の次男がボールペンを投げたので、投げちゃ駄目よ。メッと怖い顔で叱った。
したら

「ごめんなさぁぁぁぁぁぁいごめんなさぁぁぁぁぁい」
「おかあしゃん怒らないでぇぇぇぇぇごめんなさぁぁぁぁい」と泣く泣く

長男と違って次男はなんというか演技が入ってるというか
とにかく大げさに謝ってくる。
児童相談所くるんじゃね?と小学生の長男がニヤニヤしてる。来るかもなぁw

32:名無しの心子知らず
11/08/20 03:06:07.90 lLjsrRR/
何度も子供と飛行機で里帰りしてるよしゃーない。
万全の準備とぐずらない努力は勿論だけど、前後左右の人に「静かにさせますが、もしご迷惑かけたらすみません…。」と言っている。
何となく、暖かく見守ってもらえてた気が。

旦那が休みだったので長男を任せ、次男と昼寝してしまった…ら寝れねーorz
明日もやつらは元気だ!寝なきゃ~!

33:名無しの心子知らず
11/08/20 03:12:16.40 ZAaxR0LZ
あー感じ悪!
いちいち茶々入れないと気が済まないのかアンタは
そんなんだから友達いねえんだよ
ひねくれた事言ってドヤ顔してるけど自分がされたらムっとするんだよねー
そのねじ曲がった根性直してから来いや

34:名無しの心子知らず
11/08/20 04:33:56.69 RNseq+aK
私はまだ自分の子に愛情がわかない。
現実と、出産前の考え方ばかりが頭を支配して、愛情とかそういう大事な感情が欠落してる。
だから育児も大変さしか感じない。
授乳しながら宅建の勉強してる…。

赤に申し訳ないと思いつつ、どうにもならない。

あー…授乳しなきゃだわ。

35:名無しの心子知らず
11/08/20 05:27:48.03 Ig76fJha
卒乳なにそれおいしいのな一歳五ヶ月児。
昨日というか今日は一時頃から乳から離れず、
離す→大泣き→暴れる→私の髪を引っ張る→諦めて授乳→離す→ry
のエンドレスで四時まで。

いらいらしたので起こしてご飯食べさせたら、ようやく今寝た。

今日は夫実家の親戚まわりなんだよ。
今から寝れねえし。

これは行かなくて良いというフラグですか?

36:名無しの心子知らず
11/08/20 05:27:48.35 qyjIDzMc
2ヶ月娘の名前は旦那がつけた麻美(アサミ)
住民票も診察券もすでにアサミで登録してあるジジババ旦那は当然アサミと呼ぶ
私だけマミと呼んだら混乱しちゃうかな…
フルネームで検索したらAV女優が出てきたのが嫌すぎてね
AV女優のこと旦那は知らなかったみたいだけど
せめて読み方だけでも変えたい
アサミよりマミの方がかわいい印象だしね

37:名無しの心子知らず
11/08/20 05:48:21.26 h/7TasTC
フルネームで検索かけたらAV女優と同姓同名なんてこと、山ほどあるよ
気にしない方がいい

38:名無しの心子知らず
11/08/20 06:23:06.57 zYHxMfPj
今日はピアノの体験教室。
ピアノは親の意向なんだけど、息子が予想以上に楽しみにしていて良かったと思っていたら
「オーズ(仮面ライダー)の歌弾けるようになるかな!?」だって…

期待高すぎ!
ずーっと練習すればそのうち…って分かってもらえるだろうか。
ちょっと不安になってきた。

39:名無しの心子知らず
11/08/20 06:24:44.75 p0gNDxXL
女の子は結婚しちゃえば苗字変わるしね。と思うのは古い考え方?
私は結婚前も結婚後もめちゃくちゃ被りやすいフルネームだから気にしないな。

40:名無しの心子知らず
11/08/20 07:50:13.31 kdPfbxWZ
2人育ててみて初めて思ったんだけど
家中探検したりローテーブルの下が定位置だったり
一方通行寝返りで壁にぶち当たって泣いたり

そういうのってしない子は全然しないんだな

41:名無しの心子知らず
11/08/20 08:15:25.15 QlEfA8G9
>>36
アサミより、マミの方がそれっぽい印象だが。色々な名前で検索かけてみたら?多分ほとんどあると思う。

マイチラ 先週の町の夏祭りで、中3娘の同級生一部女子が11時過ぎに帰宅したらしい。
親とか心配しないんだろうか。高校生の兄だって9時30分には帰宅したのに。
てか、9時にはすっかり撤収して、ド田舎で田んぼしかないのにどこ行ってたんだろ

42: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  
11/08/20 08:20:09.76 W2gbW9lB
テスト

病院で読んだ雑誌に載っていたレシピをメモって作ってみた。
ミョウガ入ってるけど大丈夫かな?
暑さで食欲が落ちてるから残すかも。と思ったけど子供は全部食べた。良かった。


43:名無しの心子知らず
11/08/20 08:26:29.82 un6tbSfU
検索かけるくらい付ける前にやるよね普通
それを旦那がつけた名前とか言っちゃってるバカな女

44:名無しの心子知らず
11/08/20 08:42:14.00 ha/FA3SA
あー免許欲しい!!18で面倒くさがって取らなかった自分のバカバカバカ!
今までは自転車とタクシー使って乗りきってきたけど、やっぱ一人一台な地域だから
なんとかしなきゃな。娘も重いし。いつまでも後ろにあげられないや。
ただ車の教習代と軽自動車代でが一体どうやって捻出すべきか…
パートに出るにも車だもんな…。あー18の私のバカ。スリッパで頭スパーンしてやりたい。

45:名無しの心子知らず
11/08/20 08:45:58.88 XdpHSla3
>>44
がんばれ!私も33歳でこないだ取得したよ
うちもお金厳しくて、ローンがきくところだったから、教習代は分割払いでしたorz

46:名無しの心子知らず
11/08/20 09:02:09.95 kfWaRvtQ
手足口病怖い。
まだ二か月赤なのに、点滴刺さなきゃいけなくて、泣き叫ぶ赤が可哀相過ぎるorz
採血やら何やら検査されて、代われるもんなら代わってやりたいorz
皆さんの赤さんも、気を付けて!

47:名無しの心子知らず
11/08/20 09:02:42.75 h/7TasTC
やっと寝た
おっぱい吸う→途中で力尽きて寝る→5分くらいで覚醒しておっぱい吸う→うたた寝
ここのところの、夜中から朝までこれの繰り返し
母乳だけじゃ足りないのかなと思ったけど
昼間はぐずりもしないで機嫌いいしな
夜だけ粉にすればいいのかな?
二人目だっつーのに赤ちゃんの機嫌とりがうまくできない

48:名無しの心子知らず
11/08/20 09:12:21.47 0x2EKZES
あたしゃ検索したら熟女デリヘルの人がヒットしたよ

49:名無しの心子知らず
11/08/20 09:30:27.81 l1twoMc9
うちの息子の名前は、つける前にぐぐったら前衛的なパフォーマーか大学教授だったよw


マイチラ
先日もらった試供品のシャンプーとリンスがすご~く気に入ったから、来月のお小遣いで
自分用に買うかな~と思ったら、クレしんのみさえを思い出したw
いつもみさえの高級ボディシャンプーとかヘアトリートメントとか、しんのすけにいっぱい
使われたり流されたりしてたよね…
まだ買ってないし流されてもいないけど、みさえの気持ちを想像したらしみじみきた。
年上だったみさえも今はすっかり年下だし、息子がしんのすけを抜くのもそう遠くないとか、
なんか不思議で寂しい気分だ。
みさえ28歳…

50:名無しの心子知らず
11/08/20 09:32:26.20 xhCYwFrq
娘の名前フルネームで検索かけたら知らない女優さんが出たよ

赤をバウンサーに乗せてウトウト寝てたらぐずりだした。
なんだどうしたと思って起きたらバウンサーに●漏れしてた…orz
今日に限ってどうしてバスタオル敷いてなかったんだろう。

51:名無しの心子知らず
11/08/20 10:03:58.97 23oga+7c
涼しい!エアコン消して窓開けられる!
と開けてみたが、パワフルな赤ん坊の泣き声が近所迷惑になるだろうと気づいて窓しめた。

52:名無しの心子知らず
11/08/20 10:31:23.39 KLTL5/bV
私の名前なんて結婚前でも結婚後でも同姓同名のAV女優がいるぞ。
アサミってマミより知的な感じでいいと思うけど。

小学校の時に本名弘美だがやっぱり麻美子がよかった(どちらも仮名)ということで
通称を麻美子にしていた子がいて、書類上や記名は弘美だが、一人称は「麻美子
ねえ~」だった。
やっぱり違和感あった。
学級会で人を糾弾するのが大好きな子で、外見が原人だったのでみんなには北京と
呼ばれていたが。


53:名無しの心子知らず
11/08/20 10:32:45.41 avjVtWYZ

今年の春に小5の息子が腕を骨折した。
体育で友達とぶつかったからなんだけど、
男の子だし一度や二度の骨折は勉強のうちだと思って
病院に行く以外はほっといた。左手だから鉛筆も握れるし。
しかし周りはほっとけなかったらしく、
担任の先生とぶつかった相手のお母さんが夜に謝りにきた。
ちゃんと完治する骨折くらいで大変だなぁと思いつつ、特に何も考えてなかった。

今朝久しぶりに会った同じクラスのお母さんから
「うちは厳しい躾をしている」と噂になっていると聞いて
ちょっとびっくり。骨なんてすぐくっつくのに、騒ぎすぎだよ。

54:名無しの心子知らず
11/08/20 10:49:03.58 zID32MHl
>>36AV女優と同じ名前の人なんていっぱいいるじゃん。知り合いはフルネーム漢字も全部被ってるよ。
うちの娘も名前だけ被ってる。
あと、男女の双子にリコとリクって付けた人も知ってるよ。元A○Bの姉妹AV女優wさすがにこれは酷いと思ったけど。

でもAV女優ってあんまり酷いDQN名いない気がする…

55:名無しの心子知らず
11/08/20 10:58:50.55 8ZAXOD0/
まだ一歳なのに、若白髪!!

ストレスか?遺伝か?

56:名無しの心子知らず
11/08/20 11:00:24.25 9rhcr9Bs
最近ピンク大好きな二歳児。
ピンクのワンピースを着せたがそれでは満足せずに、勝手にピンクの靴下とピンクのニットキャップ装備してた。
グレーのアンダーパンツはかせてたのに、ピンクのアンダーパンツにはきかえて
鏡の前で「ピンクいっぱい。かわいいねー」とファッションショー。
旦那は「林家ペーパーか!」とか言いながらも「何着てもかわいいなあ」とか言ってる。
あの強面な旦那が、こんなにデレデレになるとは。


57:名無しの心子知らず
11/08/20 11:37:15.01 EPkvJtzR
>>47
口さみしいのです
母ちゃんのにおいがないとさみしいのです

58:名無しの心子知らず
11/08/20 11:59:17.29 jZJ+ehQ2
書き捨ての愚痴
私は子供の頃、絵を描かせれば、賞をよく取っていた
一時期天才と呼ばれるくらい頭が良かった時もある
両親は、そんな私の才能を伸ばそうとした事もなければ
よく出来たと褒めてくれた事もほとんど無い
習い事なんて、やりたいって言っても「あんなの意味ない」とか言われたし

今現在、アホで絵も人並みで平凡すぎる毎日
まぁ、別にそれを恨んでるわけじゃない。努力しなかった自分の責任だからね
だけどさぁ
いちいち「ひいじいちゃん、ひいばあちゃんは優秀だったのに、孫(私)に遺伝しなかったから
ひ孫に遺伝するといいね~!」
って言われると、地味にムカつく
毎回毎回言われるから、ホントにムカついてくる
ほっとけば優秀な子供になると思ってんのか?もちろん中にはそういう子もいるだろうが


59:名無しの心子知らず
11/08/20 12:21:43.27 GARJbg0W
>53
逆の立場だったら謝りに行くでしょ?
それともすぐくっつくからってほっとくの?なわけないよね?
周りの方たちってすぐ噂するし

60:名無しの心子知らず
11/08/20 12:34:13.48 eAW/xuJy
子供連れでテーマパークに行ってきた。つかれた。
よく考えたら、子を産むまでは共働きで日常の買い物は平日夜、
休暇は家族連れで混雑する場所は避けてたこともあり、よその子と接触する機会がなかった。
いまどきの子供ってものに免疫がなく、今回ショックを受けた。
パーク内の2階建ての水族館に行って、エレベーターで一階におりようとした。
混んでいたので旦那が子を抱っこして、私がベビーカーをたたんで持った。
エレベーターに乗り込むと、私の前にいた低学年くらいの男児が
「ちょっと、もう、せまーい!もう…いーたーいーっ!」と叫んだ。
え、私?と思って足元を見たら、ベビーカーのフレームが男児のふくらはぎにあたってたので、
「ごめんなさいね」と謝った。
当たってたといっても、押し付けてたわけじゃなく、ほんとに触れてた程度。
1階についたら、その男児は私を押しのけて降りていった…
自分が一番に降りたかったので、最後に乗ってきた私が邪魔だったのかもしれない。
でも、見知らぬ大人にむかってそんな口をきく子供って、私の子供の頃にはいなかったなあ。
男児の父親もすぐそばにいたけど、無言だった。
ほかにも、フードコートで人が落とした小銭を普通にポッケにしまった女の子も見た。
なんだかつかれた。

61:名無しの心子知らず
11/08/20 12:34:51.32 TYjjWL80
娘が昼ご飯を途中食べで寝た。
すぐさま私の昼ご飯を食べ、今続けてオヤツタイムw
邪魔されずに食べるコアラのマーチは美味いなぁ~
リプトンのハニーライチティー美味いなぁ~
さっさと証拠隠滅して私も昼寝しよう。

62:名無しの心子知らず
11/08/20 13:04:45.03 K/oRiATc
あーもう!
子供可愛すぎでハグでもちゅーでも足りないー
どうしたらいいこの気持ち!


63:名無しの心子知らず
11/08/20 13:10:50.62 UOKs2PkM
曇ってきたよー。
子供が花火大会楽しみにしてるのにorz
去年は風邪で行けなくて、来年は下の子生まれるから無理。
曇ってていいから雨降らないで欲しいなぁ…
先週から浴衣出してカレンダーに○つけて楽しみにしてるんだ。
なんとか降りませんように!!

64:名無しの心子知らず
11/08/20 13:41:41.28 foXzoRWY
2歳が昼寝してるので、小学生の息子にせがまれてた、クッキー作りしました。
出来上がったのを見て、「紅茶と一緒に食べたいなー。紅茶飲めないけど」って可愛すぎる。
最近怒ってばかりいたけど、一緒に何かするのはいいな。

65:名無しの心子知らず
11/08/20 13:48:32.55 fFUt0tlf
マンションでポツンにされて泣き暮らしてたけど、一軒家ママ達が仲間にいれてくれた…。子供は急に遊ぶ友達が変わって戸惑ってる。ボスママと子分ママ、最低だ。

66:名無しの心子知らず
11/08/20 13:56:50.74 jz1vp567
4人目妊娠。
何が何でも健常女児が欲しいんだろうな。
また染色体異常児生まれたらいいのに

67:名無しの心子知らず
11/08/20 13:57:13.43 3tbYgEG0
義両親が遊びに来た。
さっき旦那とお昼食べに行った。

さて、片づけ終わったし
カップラーメンでも食べましょうかね(´;ω;`)

68:名無しの心子知らず
11/08/20 14:08:28.45 0HUxrvCY
生後半年になる赤もち。
みんなに『一人っ子はかわいそう』『2人目はいつにするの?』といわれるけど
私は兄弟を作るのが怖い

理由は平等に愛せる自信がないから

私の母も口には出さないけど、
弟のほうがかわいいと思いながら育ててきたのが
子どもながらに透けてみえてたから
大人になった今ならなおさらわかる

だから私には無理だと思う

もういっそのこと卵管くくろうかな



69:名無しの心子知らず
11/08/20 14:11:42.81 MgI9CURU
スレチなんだよ。
いっそコテハンでもつけてくれたらアボーンするのに。
毎回誘い受けしていて腹立ってきた。

70:名無しの心子知らず
11/08/20 14:16:15.49 23I1XsnC
近所で数箇所夏祭りがあるんだけど、毎回スルーしてて
今日が一番近い公園での夏祭り
これくらいは連れて行ってやらねばと行く気でいたら雨
浴衣着せて色々買ってやろうと思ってたのになー、ごめんよ娘

71:名無しの心子知らず
11/08/20 14:30:16.62 Khvem+bZ
今年の正月に実家で息子の誕生日祝いに兄一家からトミカ数台とトミカのパーキングケースを
もらった。
スロープつけて他の親戚の子たちとも遊び倒して、いざ自宅に帰ろうと思ったらそのスロープが
行方不明になってた。
実母に捜索を依頼してたけど「ないねー」と言われてたが、この度発見、盆帰省した時に受け取り
持って帰ったのだけど…。
つかない。
どうやってもちゃんと付かない。
パーツは足りてる。グレーの奴で付けるんだよね。
ネットショップの写真とか見ても他のパーツがあるように見えない。
でもどこにどうやってもつかない。
ギュッと入るところがない。
もらった時はちゃんとできてたし、どうしてダメなのかわからなくてイライラする。
とりあえずセロテープで張り付けて遊んでるけど、なんか納得いかん。なぜ付かん!

72:名無しの心子知らず
11/08/20 14:39:49.54 ZK/e98MS
【社会】女児虐待死で声優の女(43)を逮捕 警視庁
スレリンク(newsplus板)

「語り」を ライフワークとする声優
 鈴池 静さん
URLリンク(www.waseda.jp)

 あの「リカちゃん電話」でおなじみの香山リカ役を演じる割に、地声は意外にハスキー。
優しく包み込むような語り口に心が和み、思わず話に引き込まれる。


73:名無しの心子知らず
11/08/20 14:52:50.34 SVn73DNe
夏休み中の小学生が2ちゃんで女神ともてはやされて
エロ写メをうp
それを取り巻き虎視眈々と狙うく、ロリコンおっさん達・・・
こんな気持ち悪い人達って本当にいるんだね
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

74:名無しの心子知らず
11/08/20 14:54:09.46 wp3i17rR
毒女友達が今頃SNS初めて、いろいろ張り合ってきてうざい…
猫のことかわいい息子って…
人間の育児と一緒にしないでー!
語尾にニャーニャーつけるのも正直痛いよ…


75:名無しの心子知らず
11/08/20 15:13:52.64 Zy+hTTU0
赤が腹の上で寝てる。
位置的に、左手しか使えないから指一本でキーボード打ってる。
大人しくロムに徹しよう。


76:名無しの心子知らず
11/08/20 15:17:03.04 C76NawkW
次男のお気に入りのドラエ○ンぬいぐるみ(しばらく実家に放置されてた)から結婚式の祝電が出てきた
差出人も受取人も家族全員が知らない人
捨てるわけにもいかないから、差出人に郵送してみた
宛先不明で返ってきたら、どうしたらいいんだろう…
披露宴の会場に問い合わせればいいの?
披露宴の日付は分かるけど、年が分からないんだよね
てか何で実家にあったんだろう
う~ん…謎だ…

77:名無しの心子知らず
11/08/20 15:21:50.90 cDd6w5WR
>>71
各辺にちっさい穴2つ、おっきい穴2つ、ちっさい穴2つがあるよね。
接続パーツの凸を真ん中のおっきい穴2にはめ込む。
接続パーツに凸が2つ無いとしたら部品不足だ!

78:名無しの心子知らず
11/08/20 15:25:09.92 Khvem+bZ
その商品の内容見たら、もう二つパーツがあるようだ。
それだな!
このカオスなおもちゃ群の中から見つけられるのか…?
2歳息子はテレビ台の後ろにどんどこどんどこおもちゃを投げ込んでいく。
クレヨンも本も何もかも。
ある程度溜まったら拾ってまとめて元の状態にしていたがあまりにひどいので
最近は投げ込むたびに「そこに入れたらもう遊べないよ!ママ拾わないよ!」と放置していたが
そろそろ片づけてみるか。

79:名無しの心子知らず
11/08/20 15:26:44.71 QLZOuOYv
従兄の奥さん(新婚小梨)が、叔母に勧められ学童でバイト(パート?)を始めた。
そんな彼女に昨日相談された。
「小3の子とお弁当食べてたら『アタシ手足口病だから、ご飯あまり早く食べれないんだー』て言われたけど、手足口病て何?」
そんな子学童にやるなよ('A`)
たまたま貰った手足口病についての冊子があったので
あげたら「ひぇー」とか言いながらウガイしまくってた。
病弱で虚弱な彼女にうつっていませんように…
そして私、子(1歳)にも…

80:名無しの心子知らず
11/08/20 15:29:01.02 Khvem+bZ
>>77
ごめんリロってなかった。
まさかレスが付くとは…!
探してみる、ありがとう。

81:名無しの心子知らず
11/08/20 15:42:06.83 O9Qbr8m/
12時台に授乳したもうすぐ1ヶ月児、寝たからリビングに置きっぱなしにして
1時過ぎに上の子を寝かそうと別室に行ったら、私まで寝てたorz
2時半頃起きた時にはまだ寝てたんだけど、
上の子にいじられてもまだ起きない下の子がちょっと心配になってきた…
泣いたら聞こえる場所ではあるんだけど、泣かずに寝てたのかな
私が気づかなかったのかな…すごい罪悪感だ
でも久しぶりに上の子にゆっくり構えた気がする

82:名無しの心子知らず
11/08/20 16:07:44.77 27y0iJ9Z
テスト

83:名無しの心子知らず
11/08/20 16:22:04.11 27y0iJ9Z
子供がいじめられた
ブランコの順番でもめたらしい
次に乗りたいって言ったら、待ってろと言われたので待ってた。
でもあとからきた違う子が先に乗ったので抗議したらしい。
で、5~6人の高学年が囲って、叩いたり倒されたりしたらしい。
泣きながら話すから、このくらいしかわからない。
でもむかつくわー
ドコの誰だろう。ひっぱたいてやりたい。

84:名無しの心子知らず
11/08/20 16:34:53.14 Kb2EsDzL
>>79
熱さえなければ(本人が辛くなければ)登園も登校も可。
治癒証明もいらない。
今年は重篤化の傾向らしいけど。

知識もないバイトだけじゃなく、
普通の指導員もいて預かってるんだろうから、
ひえーじゃないでしょ。
子供の集団に病気は付き物。
病弱で虚弱な人がわざわざ働く場所じゃないんじゃ?


85:名無しの心子知らず
11/08/20 16:37:42.05 fyfz2wIR
トメ、抱っこで居間から出たと思ったら…こんな時間に寝かしつけないでほしい。そんでもってドヤ顔って…
早く起きてくれ。家に帰るよー。

86:名無しの心子知らず
11/08/20 16:42:28.79 eZqZqRUR
先日旦那実家に帰省した時、私の見てない隙に、
義母が7ヶ月の娘に勝手にもの食べさせてた・・・
しかも子は喉に詰まらせて泣いてるし。

早く死んでほしいよ・・・



87:名無しの心子知らず
11/08/20 16:55:30.48 2RUwM6k8
ちょ、大丈夫なの

88:名無しの心子知らず
11/08/20 17:01:17.10 VyOr5Iy1
義実家から野菜を送ったと電話が。
有り難く受け取るがトウモロコシの茹で方を説明された。物凄くバカにされた気分。
言った通りに作ったか、その感想も後日電話して聞いてくるんだろうな…

89:名無しの心子知らず
11/08/20 17:03:43.89 eZqZqRUR
>>87
食べさせられたのは昨日の話なのですが、
泣はしたもののその後体調が急変する事もなく、
●もいつも通りだったので大丈夫なのだとは思います。

義実家に行く時はもう絶対、子供から目は離すまい。
旦那も信用ならない。
(何で泣いてたの?って、わざとらしく聞いても、
何でもないよーと義母の事庇ってるし)

90:名無しの心子知らず
11/08/20 17:04:18.11 QLZOuOYv
>>84
医者からもらった冊子には、主な症状が消えた後もウィルスが長期間弁から排泄されることがある、とあるし
上から3行目の印象が強すぎて不安になってた。
預ける側からしたら登校制限もないから学童には普通にだすよね…暴言スマソ

病弱虚弱だからヤメトケと止めたし本人も乗り気じゃなかったのに、叔母が無理矢理話をつけてほうり込んだらしい。
彼女は元々友人だし守ってやりたいよ…
叔母も毒ってほどではないし、従兄も彼女を大事にしているが
彼女の虚弱っぷりをナメすぎだ。
普通一年に数回も倒れて入院はしないぞ。

91:名無しの心子知らず
11/08/20 17:04:36.80 gxHJsyty
>>83
学校に連絡したほうが良いんじゃないかな。
悪質すぎるから。
もし中学生がやったら傷害事件だからね。
自分が小学生のときも放課後のいじめも学校が対応してたよ。

92:名無しの心子知らず
11/08/20 17:13:58.48 zqaK+Z98
もうすぐ4歳長男が●の失敗を多発。
今までまともに出来てたので訳がわからず
何で?どうして?わざとなの?と攻めまくってしまう。

叱るとパンチやキックで反抗してくるようになってきて
止めろと言っても殴る蹴るを止めようとせず、下の子にまで手を出そうとしたら
怒りに任せてビンタしたり蹴り上げたりする自分を想像して怖くなる。

●前に気付いてやれるようにじっくり見とけばいいんだろうけどさー
トレーニング中に戻ったと思うしかないか…

93:名無しの心子知らず
11/08/20 17:26:45.29 XdpHSla3
>>62
なんか和んだw

マイチラ
10年来の友人がmixiの日記で自分の子供を王子と呼ぶのが痛すぎる
長男次男と産んで、今妊娠中で女児をすごく希望してるけど
今度はきっと姫とか呼び出すんだろうな…
もう興味本位で日記見るのやめよう

94:名無しの心子知らず
11/08/20 18:12:18.55 1cSldRgt
3歳の娘の大好きな姪と叔母が1Fの居間に集合中。
これから私たち夫婦と娘だけが別々に2Fでご飯。
同い年の姪に軽い自閉症があり、従兄弟の母親(私の姉)が、
娘を見るのが辛いからと外された。
ぐずるだろうなー。悲しむだろうなー。
あと私も一つ屋根の下でハブられるのは切ないな。
こんな我侭は口に出せないので、吐き出させてもらいました。

95:名無しの心子知らず
11/08/20 18:30:07.70 GhS3gCd0
連絡先交換したママさん宛にメール打つのに小一時間…内容はあいさつ程度で
体したものじゃないのに。
で、送ったら送ったで変なこと書いてないかなあと不安になる。
ママ友とか以前に人付き合い自体向いてないんじゃないかとちょっと凹んだ。
今からこんなんで、子が幼稚園とか入ったらどうなっちゃうんだろう…

96:名無しの心子知らず
11/08/20 18:43:36.02 ncxnNkCE
実は、私、ポテトサラダにハムを入れない派なんだ。
出されたら食べるけど、自分では必ず抜いて作る。
でも、実母に「あんたは変わってる」とか散々言われてきたんで
結婚した時、よかったことのひとつに
「ハム抜きポテサラを作っても文句言われないどころかもりもり食べてくれる相手が出来た」
が挙がっちゃうくらい嬉しかったんだww
(缶詰ミカンやバナナ混入も苦手。実母が混入タイプで自分が絶対な人だったので同様の苦労が。
ミカンはまだマシだけど、バナナ、テメエだけは駄目だ。黒くなるのが許せないw単品で勝負しろw)

今まで賛同してくれる相手にあったことなかったんだけど
人生41年目にして初めて出会ったよ!
子供の通ってる小学校の読み聞かせサークルに入ってるんだけど
そこのメンバーの一人。
相手の方にも「初めて意見の会う人がいた!」って喜ばれた。



何でこんなことがこんなに嬉しいのかわかんない。…疲れてるのかなあ。

97:名無しの心子知らず
11/08/20 19:29:33.95 CPNkBxTB
一歳赤が寝る時、前は
赤→ ♀λ ←私
って感じで寝てたのに、最近コロコローンと転がってきて

♀≡≫ ピトッ
とくの字になって、私にピッタリはまって寝るのが堪らなく可愛い。ふわふわお腹をもきゅもきゅし放題だ!

98:名無しの心子知らず
11/08/20 19:29:38.39 jfvIlE7R
>>96
私はおでんの大根が嫌いなんだけど、たいていの人には「おでんといえば大根だろ」と言われる。
人生で二人だけ、同意見の人がいたわ。知ったときは嬉しかったよ。

ちなみに赤は大根パクパク食べる。

99:名無しの心子知らず
11/08/20 19:41:56.17 6kLPh41p
来週で産後2ヶ月。
溢れて捨てる程の完母なのにさっき生理復活したorz
一人目の時も完母で1ヶ月ちょっとで復活したし、何なんだ私の体は。
もう子供はいらないぞ。
どうやって子供たち2人を風呂に入れようかな…。

そして数日前からカンジダぽいから月曜(旦那休み)に
子供任せて病院行こうと思ってたのに、生理中って診てもらえるのかな…。
生理中に診てもらうのも抵抗あるけど
以前かかった時にもらってた薬は効かないし、かゆみにもう耐えられないorz

100:名無しの心子知らず
11/08/20 19:52:24.57 3tbYgEG0
旦那、おなか空いてなかったから
夕飯はレトルトカレーになった。

私も豪華ランチ行きたかったよ~
でも5ヶ月娘一緒じゃまだ無理だよな(´;ω;`)

101:名無しの心子知らず
11/08/20 19:54:16.95 wpddwUXW
すべてにおいて自分の予定最優先の友人に疲れた
何週間前から約束してた事柄も
ぎりぎりになって日にちずらせないかとか聞いてきて
何かと思ったらフラダンスの先生からボランティア頼まれて~だって
こっちだって旦那に早く帰ってきてとお願いしてるし
あんたの子供もうちの旦那があずかるのに
なんでそんなことで日をずらせると思うの?
3週間前から約束してた泊りで遊ぶことも
当日まで何の連絡もなく当日の10時半にきょうどうする?ってメール
事前に私が明日どうする?とか聞いてれば
前回はぎりぎりまで
予定わかんないからこっちから連絡するねって返事だし
私の予定は本当に関係ないのね。
もういやだ
メールアドレスと電話番号削除した。
普通にメール来たけどこれも削除した。


102:名無しの心子知らず
11/08/20 19:57:52.19 wMSd+3GS
【ネット・日韓関係】韓国国会議員が日本人を侮辱目的の「倭人」と発言…韓国ネット投票では「痛快」が62・4%で多数
スレリンク(newsplus板)

103:名無しの心子知らず
11/08/20 20:00:36.70 V1BtIkyx
>>96
なぜ育児板のチラシにw
バナナがゆるせんのは同意だけど

雨で開催が危ぶまれた花火大会がなんとか開催された!
ないものと思って朝から泣いてた娘が嬉々として出かけた
(私は乳児の息子と留守番)
よかったね、甚平また着れたね
弟が大きくなったら一緒に行こうね

104:名無しの心子知らず
11/08/20 20:03:45.71 SmpTAzLu
あーもう腹立つ。はらたつって入力したら原辰徳が一番に予測に出てきたことも燃料になるぐらいムカついてる。
年寄りが連れてる孫の暴れっぷりなんなの。
うちの子供が怪我しそうになったから注意したら何も言わずに逃げてった。
で、別の所に移動してまた同じことしてる。しかも妹の方はピザ。
あーむかつく。

105:名無しの心子知らず
11/08/20 20:09:36.79 EPkvJtzR
>>96
え…バナナをポテトサラダに入れるの?
それはありえんw



106:名無しの心子知らず
11/08/20 20:15:43.73 4j7X+vdR
私はポテトサラダ自体嫌い派だ
マヨネーズ嫌いなんだけど周囲が微妙にマヨラーで肩身狭いw


赤4ヶ月が抱っこ魔になってきた
腰痛いよー
妊娠時に鍛えるのをサボったつけがきたか

107:名無しの心子知らず
11/08/20 20:25:24.50 ccyR/emI
原辰徳w


赤が寝てから少しだけ旦那とモンハンするのが楽しい。寝る前のいい息抜き。
あと布団の上に座って授乳してると、足裏マッサージしてくれるのも幸せ。

108:名無しの心子知らず
11/08/20 20:31:43.72 zyWWPi65
24時間テレビで重度の障害がある女の子が、普通の小学校に入学してるの見た。お母さんが学校ではずっといるみたいなんだけど、周りからしたらどんなんだろ…
お母さんとしては多分普通の子供と同じようにという願いなんだろうけど…周りの子供が明らかに気を使うしすごくもやもや


109:名無しの心子知らず
11/08/20 20:59:00.85 6kLPh41p
>>108
テレビ見てないけど、それっぽい話をどこかでコピペで見たのを思い出した。

・体に障害があるけど親は普通学級に行かせたがった
・親は周囲にその障害の理解を深めてもらおうと、休日はいつも講演会?のような事をしていた
・最後まで普通の学校に行かせることが出来たが、そこで子供が自殺(?)
・遺書に「普通学級だから自分には出来ない事ばかりだったり、周りに気を遣わせてばかりで辛かった。
休みの日は遊園地などに遊びに行きたかったのにそんな思い出も一切ない。
障害者の学校に行っていれば訓練や就職先の紹介があったのに、それがないから就職も出来ない。」

というような内容だった気がする。亡くなってなかったらごめんなさいorz
本人が望んでるなら問題ないだろうけどね。

>>107
子供いると外に遊びに行けないから、手軽に出来るゲームいいよね。
うちはぷよぷよやってたら5連鎖しか出来なかったのが10連鎖できるようになったw
モンハンも久々にやろうかな。

110:名無しの心子知らず
11/08/20 21:41:08.40 V25A+UaK
>>108
自分が子供の頃、クラスに知的障害があって車椅子の男の子がいたけど
正直何とも思わなかったなあ。
明るい子でちょっといじめられてた私よりよっぽど人気あったw
お母さんは毎日来てたけど、男の子達が進んで車椅子押したりしてたよ。


111:名無しの心子知らず
11/08/20 21:44:59.18 6TKP4FYr
>>108
私は中学でそういう子がいた。
男子だけど。

なんかそういうもんだと思ってたしみんな◯◯くんのお父さんだー
って話しかけたりしてたよ。

意地の悪い男子とかは陰口たたいたりしてたけど、でも目立つほどじゃなかった。

112:名無しの心子知らず
11/08/20 21:49:24.37 TYjjWL80
1歳7ヶ月の娘の指しゃぶりが復活してしまった。
1歳くらいに止まったんだけどな。
下の歯がまだあまり生えていないから生えるのか?
よだれかけしても指から腕に伝うので意味なしorz


113:名無しの心子知らず
11/08/20 21:53:06.23 lLjsrRR/
夕べトイレトレスレ(なんかトとレ多w)過去ログ読み漁ったら燃えちゃって、今日は本気出してみた。
大一回、小二回成功!うれしい~!
雑誌ベビーブックに、トレイトレ用のシールと台紙が付録ってかいてたから、調子こいてマッハで買ってきた。
私が読んだのは過去ログでしたorz
イマイチな付録だった…。しかし調子こいて買った餡男トレパンにシールがついててよかった。
人がトイレしてるの見て、超幸せって、育児っておもしろい。
ああ次男可愛い。長男、そろそろ漏らすのやめなきゃ越されるぞ。

114:名無しの心子知らず
11/08/20 21:58:01.70 TYjjWL80
もう一枚いただきます。

なーんでジジババ達はお菓子あげたがるの?
義祖母さん、何で寝る前におはぎあげるのさ。
別にお腹すかせていないし、欲しいとも言っていないじゃん。
なんで無理やり食べさせようとするかな。
実父。
アイス食べたきゃ1人で食べりゃいいじゃん。
コーンタイプのベロベロ舐めまくったアイスなんかあげるな。汚。
口の前に差し出せばそりゃ舐めようとするよ。
見つけて実父を叱り飛ばしたら娘が叱られたと勘違いして大泣き。
あーもう面倒臭い。そんでジジババたちは決まって
「ちぃっとあげたら?カワイソウ。」
何がちぃっとだ。何がカワイソウだ。
虫歯になる方がかわいそうだろうが!

115:名無しの心子知らず
11/08/20 22:06:48.65 3XM/Mei8
私は眩しいとクシャミが出るんだけど、夫は眩しくてもクシャミは出ないと言う。
今日、上の子がクシャミしたので、寒い?と聞いたら、
ううん、眩しいからと言った。
小さい共通点だけど、なんとなく嬉しかった。

116:名無しの心子知らず
11/08/20 22:26:58.60 4RMjth8o
カレーの王子さまも一晩寝かせたら美味くなる?

117:名無しの心子知らず
11/08/20 22:29:01.78 EgiTmXWZ
>>114
ハゲ同!
お菓子じゃなくていいのにね。

うちもトメからバカの一つ覚えのようにタマゴボーロを必ずもらう。
「これ、食べません」と言っても、子供・赤=タマゴボーロらしい。
お菓子のバラエティパックをもらっても、食べきれないっつーの。
うちの4歳長女は、そんなにお菓子食べないっつーの!
私もそんなに食べないっつーの!!

あぁ・・・トメが賞味期限とっくに切れてるペットのお茶を子供に飲ませた事思い出しちゃった。



118:名無しの心子知らず
11/08/20 22:30:33.08 eAW/xuJy
義父が子供に服を大量に買ってきてくれた。
気持ちはありがたい。
でも、ポケモンとかなんだかよくわからないキャラものとか、母としては着せたくないんだよ。
子供がそういうの好きで喜んで着るなら別だよ。
でも、まだ1歳で服の好みなんてないんだ。
もうしばらく、私が働いたお金で買ったファミリアとかラルフローレンとかを
着せたいんだよ。
おもちゃとかほかのものは何買ってくれてもありがたいけど、
これだけ買って3000円やったわ~って恩着せがましく言われても、うれしくない。

119:名無しの心子知らず
11/08/20 22:38:58.13 fJYSrq4B

百均オモチャを買いあさってドヤ顔の実母も困ったもんだ。

120:名無しの心子知らず
11/08/20 22:50:08.71 UOKs2PkM
花火行けたー!!
ずっと小雨がパラついてたけど、近くで見られて良かった!!
娘も興奮しまくりですごく楽しめたみたい。
電車が混むから途中で帰るってのもぐずらず帰れたし、ほんとに良かった。

クーラーボックスやらシートやら片付けて洗濯して
1人でオールフリー飲んでる。
旦那と娘はとっくに寝たけど、疲れすぎると寝れないんだよなー。
カッパ着て花火バックに写真に写るってのもレアでいいな。

121:名無しの心子知らず
11/08/20 22:51:05.21 xhCYwFrq
寝入りばな必ず咳き込むようになったなぁ
鼻水吸いに行ってくればよかった
なんで午前中しかやってない日に限って体調不良になるんだ自分orz

にしてもダルメシアン洋服可愛いな
帽子まで被らせると変装したしんちゃんみたいだ

122:名無しの心子知らず
11/08/20 23:32:16.70 pbkt504a
そうか、みさえは年下になったのか。頑張ってんだな、みさえ。

123:名無しの心子知らず
11/08/20 23:34:07.83 MMZ6pjVZ
うさびっち…悪いが全然かわいいとか思えないし、気持ち悪い。
でも、好きな人がいても不思議には全然思わないんだが、4歳の私子にプレゼントとしてチョイスする神経は理解不能。
コトメの嫌がらせなのだろうか。

124:名無しの心子知らず
11/08/20 23:44:44.46 0BPhg9kC
>>115
おーわかるぜw
わたしはクシャミが出そうで出ないとき、必ず蛍光灯を見上げるようにしているw

125:名無しの心子知らず
11/08/21 00:10:50.73 RDw1KfPo
実母が2歳娘を見てくれる、と言うので一人でいつもは行かない遠めのSCに車で行ってみた。
イヤッホー!何この解放感!童謡しか流れないオーディオも今日は違うぜ!
浮かれすぎてつい散財。3枚で6000円は私の服より高いぞ娘よ。旦那と私は仕事着も家着もユニが制服だからいいけどさ。
最後にスタバテイクアウトで気分だけは独身に戻って家路につくと、家の前でお母さ~ん(ryな娘を抱いて母親が立っていた。
お母さん一人でお出かけ満喫しちゃってごめんなさい。

126:名無しの心子知らず
11/08/21 00:20:01.97 S9UO/fN7
>>125
お母さん、いつも育児お疲れ様ですw

127:名無しの心子知らず
11/08/21 00:22:24.50 LFIq2oGo
いやー、今年はいい夏休みだった。
娘も田舎で海に山に花火にと楽しめたみたいだし、私は自宅でノンビリできたw
来年から小学生かー。
基本送り迎えがないなんて天国すぎるw

128:名無しの心子知らず
11/08/21 00:48:36.51 YUvVzLhh
>>125
子を見ていてくれるのが実母だから満喫できるんだよね。
託児所とか義母とかだったら、「今頃どうしてるだろう。ママ~って泣いてないかなorz」とか
思って落ち着かないだろな。
いや、信頼できる託児所なら多少は安心だけど、義母だけはry

129:名無しの心子知らず
11/08/21 02:04:19.54 cBmAWHB0
朝のパンを仕込むのに起きたらまた旦那が居間のフローリングで寝ていた
寝るなら布団で寝ろって言ってんのに毎回毎回どうして布団で寝ないんだろう
私はどんなに疲れていても布団大好きで着替えて布団で倒れる方だから、旦那が床で
寝ることだけは本当に理解できない(旦那は床が気持ちよくてつい…とか言うけど)

明日の朝から旦那を7時まで寝かせておくことにしようと思ってたの思い出した
子供ももうすぐ2歳だし旦那も歳だし、もう私も旦那に甘えてばっかいちゃいけないよね

さて寝るべ

130:名無しの心子知らず
11/08/21 02:06:03.07 a3dzURMX
ええのうみんな。
うちはもう実母も実父もよぼよぼだから、怖くて預けられない。
一緒に歩いていても
「じいじ!!車に引かれるよ!!!」って道路の真ん中に出ちゃうよぼよぼ実父を息子が引っ張って逆に守ってるくらいで・・・
60過ぎる前はシャキーン!!だったのに。
定年になったら一気に老け込んでしまった。

131:名無しの心子知らず
11/08/21 02:25:25.56 zUJ3+frn
>>128義母だとなんなの?なんか嫌な感じ。家は本当にいいトメだから安心だけど。
いつも義母は嫌な感じかかれてなんか可哀相。

132:名無しの心子知らず
11/08/21 02:45:31.93 a3dzURMX
うちも良トメだけど、あれこれ注文付けづらいので預けるのは嫌だな~
実母には言えてもトメには言えないこともある。

133:名無しの心子知らず
11/08/21 02:50:15.13 YUvVzLhh
>>131のような人もいると思ったのであえて濁したんだけど、察してもらえなくて残念。
うちはとても預けられないようなトメなんだよ。
ウトや旦那までが「余計なことをするな」と怒るようなことを、赤子にするので。

134:名無しの心子知らず
11/08/21 02:51:22.38 vi/R6jSa
旦那の基本的マナーがなってなくて腹が立つ。
靴は揃えて脱げ。逆向きとかならまだしも、片方逆向き片方裏返しで飛んでってるってノビ太かお前は。
タオルは使ったら掛けとけ。なぜあえてボール状にして放置する。娘(1歳)でも掛けれるぞ。
掛けたら掛けたで上下表裏逆でグチャグチャに掛けるのやめろ。むしろ全部違うってスゴイわ、わざとか?
ご飯食べるときに肘を上げるな。ダディのハムハム飯食ってるAAみたいになってるぞ。
箸の持ち方直せ。私も18のとき矯正して出来たから不可能じゃない。
ご飯を一口分だけ残すな。猫か。
食事中でもいつでも子がヨコセと喚くの無視でiPod見るのやめろ。iPod見ないと死んじゃう病か。むしろ死ね。おまえのiPod死ね。
指摘してもキレないのはいいが「難しいこと言うねw」とか言うのやめろ。箸矯正は別として、そんなハードル高いことじゃないだろ。笑い事じゃねぇぞ。
そして何年言っても暖簾に腕押しなのはなぜなんだぜ。病気?障害?家庭とか興味ない?
娘が真似したらどうすんの?しないか、自分のことやってるときは見向きもしないもんな。
嫌われるがいい。「お父さんキモイ」とか言われるがいい!!

135:名無しの心子知らず
11/08/21 04:10:06.05 6bfE0Dc1
犬飼えない代わりに旦那にお手やおかわり等の芸を仕込んで毎日してるんだけど、もうすぐ産まれる子供にもやっちゃいそうだから気を付けなきゃ!
てか旦那のあるのか無いのかな自尊心を0にしないためにも子供の前ではやらないようにしよ。
でも日課になっててもう癖だな~暇な度に お手~ ってやっちゃう。
昨日、待て を覚えさせたばかりだし。

136:名無しの心子知らず
11/08/21 04:47:52.90 UrEiLo9P
>>134
ごめん、文章のリズムがよくて笑えてしまった…
うちの旦那のiPadも死ねと思うわ

137:名無しの心子知らず
11/08/21 05:54:26.27 +JqWaLH2
絵本とDVDで見た打ち上げ花火が気に入ったらしくて
ずっと花火のモノマネ?をしている息子1歳8ヶ月に打ち上げ花火を見せた。
SCの屋上が開放されてたのにガラガラで超穴場だった。
ちょっと距離はあるけどちゃんと音も聞こえてきたからちょうど良いと思ったけど
やっぱり怖かったみたいでしがみついてきた。
少し見てからSC内に入ったら、興奮してヒューードーン!とモノマネ開始。
帰りに駐車場からも見えていたら音にビビって抱っこーとしがみついてきた。
車に乗ったら音が小さくなったからかまたドーン!って開始。
今日は花火が出てくる絵本とDVDを一緒に見て復習しよう。
実家の地域のお祭りが数は少ないけど本格的な打ち上げ花火をしているんだけど
近所すぎて爆音半端ないから行けるのは来年?再来年かな?
息子が行けるようになったら私も一口寄付しようかな。楽しみだなー。


138:名無しの心子知らず
11/08/21 06:12:25.48 GqEqyND8
先程テレビで猿が出ていた。
愚図って飼い主に抱っこをせがむ姿が子どもと同じで
何ともいえない気持ちに。
ああ猿かわいいよ猿。


139:名無しの心子知らず
11/08/21 06:31:33.09 9KqHSdwH
初産予定日超過中なんだけど5分置きくらいで腰が痛い、
一応お腹は張るけど軽くて生理痛みたいなのも無いけどこれが前駆?
全く前駆がないまま予定日超過してるからわかんねーや、月曜日病院だし
ほんとの陣痛は洒落ならんって言うしほっとこー。

140:名無しの心子知らず
11/08/21 06:55:02.22 DJiC3ssC
>>139 病院に連絡だけして指示もらった方が良いんじゃないか?
そんなんしててキッチンで生んだ人知り合いにいるから。

舞ちら
明日からやっと遅い盆休み。
良いんだか悪いんだか雨が続くらしい。
プール連れてって遊園地連れてってと外で遊ぶ予定立ててたから総崩れ。
ららぽーとにでも行って来るかなぁ。

141:名無しの心子知らず
11/08/21 07:10:49.90 Gfd99yu7
>>135
私、親にお手とおかわり教えられたわ…w
当時飼っていた犬ができなかったかららしい…


赤が泣くので、イライラしながらだっこしたら、嬉しそうに笑われた。
なんかいろんな意味で負けた気がした…

142:名無しの心子知らず
11/08/21 07:27:42.98 9KqHSdwH
>140
相変わらず腰が痛いしキッチン出産は困るけど病院が自宅から3分かからないので
女神スレのまとめでも読んでもうちょっと様子見てみます、ありがとう!

143:名無しの心子知らず
11/08/21 07:53:33.13 PRSVRlRC
>>142
私は軽い生理痛のまま9cm開までいったよー。
間隔も5分から縮まら無かった。
友達には菱沼さんと呼ばれた。

144:名無しの心子知らず
11/08/21 08:38:02.08 8mWv7qaK
あー免許をとりたい。でも免許があっても、もう一台車を買う余裕なんて無い。
中古で買えても維持費が大変だし。
自転車にさすべえ付けるしかないのか…

145:名無しの心子知らず
11/08/21 08:43:55.97 6MpTiSUm
けっこう大食らいな2歳3ヶ月。
来月、一泊旅行に出かけようと思うんだけど、食事を付けて貰うかどうか迷てった。
泊まろうと思ってる宿のサイトを見ると、部屋食プランのみだった。
でも、子供用とはいえ専用の食事は多すぎるかな、とか、足りないよりいいか、とか悶々。
取り分けするとしても、もし生ものとか辛いものとか多かったらしにくいし、と悶々。
去年、私の分から取り分けしたはいいけど、私はひもじい思いをした経験があるし。
(ちょっと特殊な事情で緊急の宿泊だったので、追加オーダーとかは無理だった)
昨日、改めてサイトを見たら、バイキングプランがアップされてた!
なかなかアップされないから、バイキングは夏休み期間中だけかと思ってたよ。
本当はこのプランで泊まりたかったの!やった!嬉しい!

146:名無しの心子知らず
11/08/21 08:53:39.05 LFxIyQl2
これから義父母宅へ。
微妙に遠くて面倒くさい?
雨だし早く帰ってきたい。

また自分がねかしたいとかぬかすんだろうけどなー
寒気がする
一分でも早く帰宅できますように。

147:名無しの心子知らず
11/08/21 09:32:36.54 GqEqyND8
あー、やっぱり雨か。結構降ってきたよ。
携帯直しに繁華街行こうとしたけれど、1歳半の娘と
電車やら徒歩やらで行くのは辛いな。
ここ何日も外に出てないなくてストレス溜まっていたから
行きたいんだがなー。
朝5時半に起きて化粧までしたのに。
娘の髪も何度も縛り直したのに面倒くさくなっちゃった。
来週は旦那休みだし、来週にするかな。
あめやめーやめあめー

148:名無しの心子知らず
11/08/21 09:43:04.23 icP0RgLy
1歳児が猛烈に機嫌悪し。
ここ3日朝は36度台~高くて7度3分
夕方から上がって夜は38度後半~高くて39度というのを
繰り返していて、今朝も熱はない。(※風邪と診断済み)
だが・・・ここ数日で一番機嫌が悪い。
夫も全く同じ症状で先日寝込んだ。
夫はかかりつけ処方のビタミン剤片手に頑張って出勤してるが
しんどそうだ。

上の子にうつらないように注意しないとだな。

149:名無しの心子知らず
11/08/21 09:59:54.20 fo8c8Ziw
10ヶ月息子に脚を噛まれた。
いつもは歯が食い込むくらいなんだが、今日は皮膚が裂けた。
ものすごく痛い。
噛まないようにするにはどうしたらいいんだろう。
ニコニコ笑いながらガブガブするんだよ…

150: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/21 10:46:19.71 AZexrNqn
洗濯機のまえにいたら
子供がママいないと勘違いして号泣
旦那があやすついでに外につれたしてくれた
腹痛が激しいから横になるよ
ありがとう旦那

151:名無しの心子知らず
11/08/21 10:47:31.94 jsFpUlCB
注意するか噛みそうになったら引き離さないと痛いよ。

152:名無しの心子知らず
11/08/21 11:08:54.18 DLbLeDAN
ママ友Aが遊びに来たのだけど、Aに「私さんて、水虫なの?」って聞かれた。
「だってこの前うち遊びに来た時、こんな真夏なのに靴下はいてたから~ホラだって今日も~」だって。
今日はいてるのはルームシューズだし、この前はいてたのは薄手のパンプスに合わせて履くレースの靴下。
てか他人の家に裸足で上がるのって、失礼だと思うんだけどな…。気を遣って靴下はいたのに水虫扱いってorz


153:名無しの心子知らず
11/08/21 11:29:04.08 y0ajumWt
地味に赤ちゃん返りなのかなぁ。
最近しんどい時に、どんなに子供の相手が適当になっていても
全力で遊んでくれる父 << 適当に最低限身の回りの世話をする母
みたいで、夫が寂しがってる…。
すごく私に気を遣ってくれる時は、いじらしさと申し訳なさで泣きそうにもなるが
正直、もう少し夫の方に興味が向かって欲しい。。
下の子が産まれたらどうなるやら……

154:名無しの心子知らず
11/08/21 11:50:53.95 cBmAWHB0
複数食アレ持ちの息子。
離乳食の頃からBFや外注できたことない、2歳になる今も外食は無理。
毎日毎日毎日毎日1日3食手作り、食材も加工品に駄目な物が多いから
加工品から手作りする場合もある。

今日はなんかご飯作りたくなかったんだよ。
それを旦那、「ど腐れてんなーw」って何だよちくしょう。
疲れた。疲れた疲れた疲れた。
ツナチャーハンの続き作ってくる。

155:名無しの心子知らず
11/08/21 12:05:34.57 LXNV1DdC
家族はお昼ご飯要らないらしい。
赤もご機嫌ナナメだしどうしよう。
デリバリーにしちゃおっかな。

156:名無しの心子知らず
11/08/21 12:48:54.11 aVrefaWY
ニコニコ動画 生放送

【まきの】フジテレビ抗議デモ in お台場
URLリンク(live.nicovideo.jp) 
まきのミラー
URLリンク(live.nicovideo.jp)
【勝手に】8.21フジテレビ抗議デモ!【生中継】
URLリンク(live.nicovideo.jp)
お台場を生暖かく見守る放送
URLリンク(live.nicovideo.jp)
【生中継】8・21フジテレビ抗議デモ
URLリンク(live.nicovideo.jp)
my日本
URLリンク(live.nicovideo.jp)
日本の為のニュース・政治・スポーツ@ウリテレビジョン
URLリンク(live.nicovideo.jp)


USTREAM

【ニコ動見れない人用】フジテレビデモ外配信
URLリンク(www.ustream.tv)
定刻通りなら13:00からです。電波環境により画像が不安定になることが予想されます。ミラー配信や転載等はご自由にどうぞ。

【ニコ動見れない人用】フジテレビ抗議デモニコ生まきの氏ミラー
URLリンク(www.ustream.tv)

157:名無しの心子知らず
11/08/21 13:07:26.28 LXNV1DdC
ピザ屋のデリバリー頼んでしまった。
あーピザパスタじゃなくて普通にピザ頼めばよかったかなぁ。
赤は熟睡だしきて食べ終わるまで寝ててくれたらいいな

158:名無しの心子知らず
11/08/21 13:23:37.19 Zezwvi7P
子@1歳8ヶ月が昨日夜中から熱出してる。
だるそうにはしてるけど、朝は普通に歩き回ってたし、
さっきも自分から外に行くと玄関に行って靴履かせろコール
してたから今日は様子見の予定。
なんだけど…明け方に少し下がったけど、他はずっと39度前後を
うろついてるから心配だー
明日になっても熱下がらなかったら小児科行ってこよう
…それともやっぱり今から休日医行った方がいいのかなぁorz

しかしにゅうめんは食べないのに少し固くなったパンは食べる不思議。
単純にそうめんが嫌いなだけか??

159:名無しの心子知らず
11/08/21 13:43:18.56 eN6m5uS8
あーイライラする。旦那は激務&夜勤多いから、昼すぎまで寝てる。
分かるよ。同じ仕事してたから、大変だしゆっくり寝たいの分かるけど、朝方4時には寝れるのに、毎日13時、14時まで寝てるじゃん。
なんで子供が休みの時でも、こっちばっかり「パパ寝てるから静かにね」とか、気を使わなきゃいけないのよ。

夏休み中、一回くらいキャンプ連れてく程度で『子供の気持ち分かる俺カコイイ』とか勘違いすんな!
大体キャンプとか、準備も後片付けも私じゃん。向こうでは料理任せて!とか、全部何から何までやってくれるんでもなきゃ行きたくないよ。
家ん中グチャグチャで、寝ない下の子と夏休みで我が儘言いまくりの上の子の相手でクタクタだよ。この惨状見ろよ。私の精神状態そのものだよ。
嫁がおかしいっていい加減気付いてくれ。もう独りの育児は限界だよ。精神科にかかりたい。

160:名無しの心子知らず
11/08/21 13:52:15.86 eN6m5uS8
もう一枚かかせて。
「他の愚痴ならなんでも聞くけど、子供の愚痴は聞きたくない(キリッ」じゃねーんだよ。
人が話しかけてても漫画読んで大して聞いてもいない癖に。気が向いた時しか子供構わない癖に。
そんなんでよく三人目欲しいとか言うよね。
二人目つくる時だって、フォローしてくれないなら無理って約束したけど、結局私独りだよね。両実家頼れないし。

昨日は下の子の相手してて私がご飯食べてないことにすら気付いてなかっただろうね。
なんだかもう、夫婦として機能してるか分からない。離婚の文字が頭から離れない

161:名無しの心子知らず
11/08/21 14:19:15.03 fp/41HlN
>>160
分かるよ。家も同じだったよ。当時は旦那はATMだと思って
私は預金と併せて500万貯めて「このお金がある限りいつでも離婚出来る!」と自分の御守りにして頑張ってたよ。
自由に使えるお金があると気が楽になるし、強気になれるし貯金を勧めるよ。

で、実際のところ500万たまった頃にはだいぶ育児が楽になって今じゃ夫婦仲元通りなんだけど
でマイチラ
育児の悩みや辛さは、たいてい時間が解決してくれるんだって今気付いた。

162:名無しの心子知らず
11/08/21 14:21:58.23 Am3UNOxz
2ヶ月赤に沿い乳した。
飲みながらちらちらとこちらを見てるので、よしよしするとちょっと笑って飲んだ。
何度もそれを繰り返して寝てしまった。

昨日までは沿い乳しながら携帯をいじってたから、赤がこちらを見てるなんて気づかなかった。
すごく恥ずかしい。
赤は昨日も見てたのかな。携帯をずっといじってるお母さんをどう思ってたかな。
ごめんなさい。
赤が起きている間は携帯を触るのやめよう。
もっと向き合おう。

163:名無しの心子知らず
11/08/21 15:25:57.77 RQmdgiUu
年中娘のプリキュアごっこに付き合うのがつらすぎる。
娘がこういう遊び一緒にできるおともだちがいないのもつらすぎる。
気力を振り絞ってノリノリで遊んでやればいいのだが、
そうするとおともだちと遊ぼうという気がなくなってしまうのでは…
と悩むところだ。

164:名無しの心子知らず
11/08/21 15:57:06.88 eN6m5uS8
>>161
ありがとう。なんか涙出そうになってしまったw育児の愚痴言うなとか言われてから、ずっと溜め込んでたのも良くなかったのかな。
お金って大事だよね。何からあれば自分を守ってくれると拠り所にして、貯金頑張る。時間が立てば、笑い話になるといいな。

少し気持ちが楽になった。誰かが自分の話を聞いてくれるって感覚忘れてたから、自分ていてもいなくてもいい無価値な人間みたいに感じてたよ。ありがとう

165:名無しの心子知らず
11/08/21 16:01:31.68 UmKOscvG
只今近所の公園に家出中。
息子2人を叱りつけて「出てけ!」と一度は追い出したけど、雨降ってきたので探して連れ戻し、自分が出て行く事にした。
車だからやけ酒もできないし、そもそもお金ないし、こんな時に愚痴ってお茶飲む友達もいないしなあ。

166:名無しの心子知らず
11/08/21 16:11:41.35 D4nFjqoK
子が病気のため断乳する事になった。

頭では子が良くなるためと分かっているのに、悲しくて泣いてしまう。

たった4ヶ月で終わりなんて。寂しいな。

これから産婦人科通って薬で母乳を止めてもらう事にした。
とにかく子の健康を早く取り戻したい。


167:名無しの心子知らず
11/08/21 16:16:04.23 vi/R6jSa
朝頑張って庭の草むしりしたから、旦那と義実家(近所)に1歳預けてファミレス来てやった!
いちごパフェ食ってやったわ!ぬはははははー!サービス券でドリンクバーは無料じゃー!
もしもしで2ch見て雑誌読んでから帰る。
1歳にはシール、旦那と義実家にはお酒をお土産に買って帰ろう。

168:名無しの心子知らず
11/08/21 16:19:12.28 wFziq8Lw
頭痛い。昼寝から起きてきたんだけどまだ痛い。
子はまだ昼寝続行中。
昼寝早めに切り上げないと夜寝ないから、起こさなきゃいけないんだけど、
頭痛いしまだ起きてきてほしくない。
でも夜元気に跳ねまわられても困る・・・ああ

169:名無しの心子知らず
11/08/21 17:13:48.38 9KqHSdwH
>140>143
ありがとう、あれから16時位まで寝つつ様子見てたけど
やっぱり腰が痛いのでさっき内診とNST行ったら
子宮口2cmだけど陣痛きてる(腰痛以外わからないけど)から入院する?って聞かれました。
お腹減ったしどこに居ても痛いんなら一回帰りますねって帰ってきました、
そしてトイレ入ったら内診のせいか中量出血と強くなった腰痛…orQ

ご飯食べて洗濯して入院してきまつ…。

170:名無しの心子知らず
11/08/21 17:16:43.41 dDuOKVVG
>>169
いってらっしゃい!頑張って!
出産報告待ってるぞー!

171:名無しの心子知らず
11/08/21 18:07:22.03 KrwP9wlO
絡まれるのが嫌で好きに書けない最近のチラシ。
読みにくい文章書いただけでも頭悪いとか言われるし。
スレの中だけで完結してればいいのに、出張してくるのも居るし。
絡みの皆が皆とは言わないけど、どっちが頭悪いんだか。
大体裏でさ、コソコソ悪口大会とかどんだけ性格悪いの?
しかもほとんどがゲスパー。見事にゲスパー。
他にも、妬みや僻みとしか取れない発言も多いし。
あんな性格でやってけるなんて民度低い所に住んでるんだろうなぁ。
1日中書き込みてほんとに子持ち?って感じだし。
それに必死チェッカー見ると毎日1位の人って絡み常駐なんだよね。
ほんっと暇で羨ましい!

172:名無しの心子知らず
11/08/21 18:12:17.38 BsmxX/PW
>>171

 帯
  で
   な
    な
     め
      乙
       w

173:名無しの心子知らず
11/08/21 18:23:17.49 lGCJQQet
妊娠検査薬陽性キター!
みんなに言いふらしたいけど、流産経験ありで
それ考えると旦那以外には言えない
あー、ちゃんと育つといいな
また新生児と生活出来るなんて楽しみ過ぎる!
娘はイヤイヤ期まっさかりで不安も一杯だけど嬉しい!



174:名無しの心子知らず
11/08/21 18:24:29.24 miXULJgN
>>171
(n‘∀‘)η ヤァーッホォー

175:名無しの心子知らず
11/08/21 18:41:17.94 R0XyKGkR
>>163さん
私はごっこ遊び割と嫌いではないんだけど、
アラフォーでああいうのは色んな意味できっつくってw
ご近所なら一緒にうちの年中児と遊んでもらいたいくらいだわ~~

176:名無しの心子知らず
11/08/21 19:15:30.09 icP0RgLy
下が寝込んでてしんどかったけど
上の子の可愛さにすごく癒された一日

177:名無しの心子知らず
11/08/21 19:33:24.03 k6CpATf6
子供の秋物を買いに西○屋に行ったら、メ○ーズがなかった。
売り切れじゃなくて、扱ってないという感じの陳列だった。

リアルで不買運動を肌で感じたので、記念カキコ。

178:名無しの心子知らず
11/08/21 19:35:50.73 Eeq8AoKw
友人の結婚式がある日に旦那が仕事だから義母に息子のこと頼んだ!もう本当に良い姑さんだわ。感動するわ。

ただ部屋を綺麗にしとかなきゃな…。お義母さん、綺麗好きだから。まあ、絶対に厭味を言ったりするような人じゃないんだけどね。

でも喜んで来てもらえるのはこちらの気持ち的にも助かるー!
結婚式楽しみー!美容院の予約しなきゃ

179:名無しの心子知らず
11/08/21 20:38:57.94 LXNV1DdC
突然寒くなったので今日は赤の秋冬服を買いに行った。
NEXTで狙ってた靴下つきのカバーオール?
女の子だからっていつもピンク着せてたのに思い切って
水色を買ってみた。
凛々しいお顔の娘が爽やかでキリッとしてるように見える。
でもピンクのTシャツも買った。
やっぱり外着は可愛いのがいいわ!
あのネズミさんのも可愛いよなぁ…半袖だったから
諦めたけど肌着みたいに使えば着れるか?
クーラクールのスパッツもほしいなー。
自分の服は全く買わなくなったのに娘の服は沢山買っちゃう不思議

180:名無しの心子知らず
11/08/21 21:11:26.19 eAYmuhcx
西松屋に買い物にいったら夏物セール!
水着もう一着欲しかったんだよな~って見てたら、
同じ水着が半額以下で地味に凹む。

ちっくしょう、旦那の休みの日に買いに行ってやる。

181:名無しの心子知らず
11/08/21 21:13:19.83 ZyEVZ2KD
娘を寝かしつけに行った旦那が起きてこないなー。
いつも旦那が下に来てから風呂に入って下の子が起きた時に対応してもらってる。
2ちゃんしてる間に入ってパパッと出ちゃえば良いんだけど。

182:名無しの心子知らず
11/08/21 21:15:14.69 aVrefaWY
715 名前: gold ◆toXjQBfYp6 Mail: sage 投稿日: 2011/08/21(日) 21:08:21.11 ID: BrpCpPrX
反韓流デモの記事に対する韓国ネチズンの反応

URLリンク(news.naver.com)

偏屈でダサい奴ら。だからお前ら猿は一流国家になれないんだよ。
朝鮮通信使と今の韓流は同じ脈絡だ。日本人が先進文化に憧れ熱狂する姿は。人気に嫉妬して邪魔する奴はどこに国にもいる。
だからお前らは韓国に追いつけないんだよ。
無職ニートどもだろ、大部分の参加者は。
日本で韓流が人気かどうか関心ないけど、個人がある文化を楽しむ権利を右翼とか特定の団体が出しゃばってきて邪魔していいのか?
日本猿たちの劣等感が爆発してる感じwうける。
猿ども最後のあがきか。
極右日本人たちが激怒してる姿を見ると、めっちゃ気分イイ!
日本は地震とかで社会が混乱して不満をぶちまける対象を探していた、それが韓流。
デモもっともっとやって世界に韓流を広めてくれ!ごくろうなこった。
アジアのナチ、日本!
日本ってこの程度のレベルだったの?情けない国。

183:名無しの心子知らず
11/08/21 21:16:22.99 DJiC3ssC
>>169 がんばれ!超がんばれ!!
安座祈願!!!



184:名無しの心子知らず
11/08/21 21:24:17.54 sOL+tWe8
ちょいグロ



自転車に子供乗せて買い物した帰りに雨が降ってきたから
急いで帰ってきたら駐輪場の所のグレーチングで自転車が滑った。
慌てて支えたから幸い倒れなかったんだけど
無意識に足で支えてしまって、足の親指の爪が横に割れたorz
半分割れてて半分はくっついてる感じで、血が滲んでる。
とりあえずガーゼとテープで固定してるけど、どうしたらいいんだろ。
皮膚科行ったら剥がされるのかな(((゜д゜;)))
それは…かなり怖いから、消毒して様子見かな…

今はまともに歩けないし靴も履けないけど
来週末歩かなきゃいけない予定あるから
それまでにマシになりますように!


185:名無しの心子知らず
11/08/21 21:37:45.56 crRmKiIV
>>184
去年1年間で2回足の爪が無くなった私が答えましょう。
私は外科に行ったけど、思い切って受診した方が早く治るよ。
十代の頃、タンスの角でやっちゃった小指の爪を自然治癒に任せたら白濁した爪が生えてくるようになってしまって放置してたんだけど、去年の1回目たまたま同じ指をまたやっちゃって病院で処置してもらったら、あっという間に治った上に綺麗な爪が生えるようになった。
去年の2回目は親指だったけどもちろん即受診。やっぱりすぐ治った。
悪いこと言わないから病院行ってこーい

186:名無しの心子知らず
11/08/21 21:45:18.57 fXSndSww
>>173
ちゃんと育つことを祈る。

187:名無しの心子知らず
11/08/21 22:17:51.30 y5Tpiz+e
娘3歳。
時々自分が『人1人育てている』のが不思議でたまらない。
結婚するまで人間の底辺にいたような私がデキ婚でもないのに結婚し、
翌年には娘が産まれ、小さいながらマイホームを建てて生活している。
不思議でたまらないと同時に、この『普通の幸せ』な状態に慣れなくて気分悪くなるorz
どうかせめて娘が自立できるまでは再び底辺に落ちる事がありませんように。
自分を強く持てますように。

188:名無しの心子知らず
11/08/21 22:35:31.24 jDu8jACg
車を運転して一人で買い物に行った。
音楽を聴きながら運転してたらどうしても帰りたくなくなって
家の前を一度スルーした。
若い頃は一人でよくドライブしたなぁ。
もっと乗っていたかったけど、3歳児と旦那を置いてきてるので戻った。
色んなことを思い出して、頭がぽわーっとしてたけど
特売のお肉を冷蔵庫に入れながら現実に戻った。
一度自宅前をスルーしたのを旦那に気づかれていた。
遅いなーと思ってたって。
また家事育児頑張ろう。

189:名無しの心子知らず
11/08/21 22:52:55.66 e3+ioAQL
>>187
一瞬、自分が書いたかと思ったが、娘の年齢違ってるから、やはり別人かw
って、当たり前なんだけど、あまりに自分に似ていて驚いた
お互い頑張るべ

190:名無しの心子知らず
11/08/21 23:04:20.73 bYicVbdN
今日は5ヶ月息子の乳児健診だった。
離乳食も始まっているし、改めてミュータンス菌について聞きたくて
医師と保健師さんに聞いてみたんだけど、ミュータンス菌を知らないらしく
口移しで感染なんかしない、毎日歯磨きをすれば大丈夫と、
有益な情報を得るどころか、神経質なお母さん呼ばわりされて
丸め込まれた。

神経質なつもりなんて無いし、むしろズボラな方なんだけどなぁ。
一生虫歯と付き合う道より、きちんとした知識の元で
たった3年、感染予防を頑張る道の方が息子の為になると思うんだけど。

もっとたくさんの人に、ミュータンス菌についての認識が浸透して欲しいな。


191:名無しの心子知らず
11/08/21 23:04:44.42 66LiRZ59
爪…皮膚科行った方がいいのか…
自分は時々爪が3ヶ月くらい伸びなくなるんだ
原因不明…伸びだすとそこだけ分厚い爪になってる
※爪は生産されているらしいが伸びるのが止まるらしい

こないだは血が根元にたまって根元が黒くなったが
爪は伸びている(黒いかさぶた?も一緒に移動している)
のびてるならまだのびないよりましかなと放置している。

つか近所の皮膚科1時間半待ちがデフォだから嫌なんだよなぁ

192:名無しの心子知らず
11/08/22 00:13:22.94 uVQE0Ddj
生産されても伸びないって、小さいものがいっぱいスレみたいに怖い。
小さめの靴を履いたら足の爪が押さえられて1枚丸ごと浮いてしまった。
昔も同じことがあったんだけど気持ち悪い。

193:名無しの心子知らず
11/08/22 00:16:24.68 uEkhQmZ5
自己中だから子どもにアレレな名前を付けるのか。
距離を置いて正解だった。

194:名無しの心子知らず
11/08/22 00:18:01.17 cqa6vLKu
頭痛いの治った。カロナール万歳。
明日は義理実家訪問だ。がんばろー

195:名無しの心子知らず
11/08/22 00:18:33.48 UqLu6Kp/
ずっと仲良かったママ友達。年は10上だけど尊敬していたしいい付き合いをこれからも続けれると思ってた。甘かった。
私が二人目妊娠してから全く連絡くれなくなった。ずっと二人目ほしいと言っていて流産もした彼女なだけに慎重に言葉を選んで言ったんだけど、 何となく厭味かなととれることを言われたりして、よそよそしくなってしまい寂しい。
でも高齢出産の人はある程度覚悟しているのかと思ってたし、長い間私も一人っ子のよさも味わってきてるから関係ないよねと思ってたのにな。
五ヶ月すぎても、つわりひどくて人と会うどころじゃないのが救いだけどふとした時悲しくなる。女同士ってほんと難しいよ…。

196:名無しの心子知らず
11/08/22 00:43:16.80 x4Zat/i3
夏休みもう少し。
疲れたよ。
カレーが良いと言うから、一昨日もカレーだったのに作った。
45分もかけてまずそうにダラダラ食べて残した。
私も食べたけど美味いよ。
手が疲れたそうだ。
お前が食べ終わるまで肥えた一歳が邪魔しないようにダッコしてた手のほうが疲れたわい。
二度と食事のリクエストは聞かない。
私がたべたい物を作る。出す。食いたくなきゃ食うな。
残したいだけ残すがよい!父ちゃんの夜食にしてやる!
かき氷機を買ってから毎日かき氷食べてるんだが、その頃から食が細い。
かき氷ってなんか体に悪いの?
3時に食べるだけなんだけどな。

197:名無しの心子知らず
11/08/22 00:54:56.16 dXXq5nXH
>>196
体か冷えて、胃の働きが鈍くなったとか?
自然派育児の助産師がとにかく冷えに厳しかった。

198:名無しの心子知らず
11/08/22 01:02:07.43 r7hQ2Rp+
大昔、3歳くらいまで住んでたところで、家族ぐるみの付き合いをしていた人たちがいた
みんな引っ越したりしたあとも年に一度くらい集まってたけど私は当時のことなんて覚えてなかった。
私より一つ年上の女の子がいたんだけど、鼻に小さな傷跡がある。母は会うたびに「この傷
あなたが引っかいてつけた傷なのよー」と言ってきた。
そのせいかその子は私と遊ぶ気が全く無いようだったし、覚えてない幼馴染たちと
会っても、人見知りの私は毎回全然楽しくなかった。
会わなくなってもう20年以上は経つんだけど、最近ふと思い出して気付いた。
そんな小さいころに引っかいたことって、私が責められる物だったのか?
ちゃんと爪切らなかったのも母だし、引っかくような状況をほっといたのも母じゃないか
それを毎回「あんたのせいでこうなった」とか、おかしいと思う。
…とか今更言っても何言ってんのって感じだろうから、言うつもりはないけど吐き出し。

199:名無しの心子知らず
11/08/22 01:04:15.15 FJT13OLU
>>196
冷たい物取りすぎると食欲落ちるよ。
私がそうなんだけど、胃に負担がかかるみたいで食欲無くなる。
小さいお子さんだとカキ氷一杯だけでも多少なりとも負担はかかってるのかもよ。

200:名無しの心子知らず
11/08/22 01:31:12.85 uTJOuHlz
明日子どもたちとテーマパーク一泊旅行。
旦那は仕事。旦那は子どもに合わせて行動できない人だからわざと予定ずらせた。
だから子ども二人とじっくり遊ぶんだ。子どもが気に入った乗り物は何回も乗る。
あー楽しみ。雨だけど。雨なら雨でホテルも楽しみだし、温泉もあるしな!
こういうとき本当に眠れないんですけど!!
早く眠ればいいのに、自分!



201:名無しの心子知らず
11/08/22 02:06:02.97 pD3Yh9lg
お義母さんが誕生日プレゼントをくれた!
服の趣味とか欲しいものとか分からなかったから、と言って
結局娘の洋服をくれたんだけどw
それでも嬉しいな~

いつも気を遣ってもらって、有難いやら申し訳ないやら。
晩御飯にお呼ばれして手伝おうとしても、手伝わなくていいよ~だし、
仕事が休みの日にはお昼ご飯を作って持ってきてくれるし、
娘みてるからゆっくりお買い物でも美容室でも行っておいで~だし。
何のお返しもできてないや…

202:名無しの心子知らず
11/08/22 02:09:36.80 x4Zat/i3
かき氷です。
小さい子っても小二なんだが、胃に負担なのね。
自分大人なのに知らなかったありがとうございます!
でも三度の飯よりかき氷な馬鹿息子なので、明日から量を減らしてみる。
温かいお茶も飲ませてみよう。
ありがとうまた料理する気力わいた。

203:名無しの心子知らず
11/08/22 02:14:41.93 drpLEZqn
SCの赤ちゃんルームで1歳4ヵ月娘のオムツ替えてたら、
隣のオムツ替え台の赤ちゃん(つかまり立ち練習中の様子。8~10ヵ月くらい?)が娘にニコニコ話しかけてきた。
(;゚д゚)!?ってな顔して尻丸出しで飛び付いてきて、私に何か訴える娘。
「あうあう(あら、あなたあたしよりずっと大きいのに、ずいぶんハゲてるのね(笑)節電対策?(笑))」
「だっだっー(娘ちゃんハゲてないよね?寝癖がつくし、ぱっちん止めだって付けられるもんね?(涙))」
とか言ってんのかなあ。
しかしながら娘よ、頭のてっぺん蚊に刺される君は、残念ながらハゲの範疇だ。

204:名無しの心子知らず
11/08/22 02:31:11.45 1QhbK7kY
イライラするのでカキコ
息子をいじめた子供たちが朝鮮だとわかった。
通りかかった息子の友だちが知らせてくれた。
息子を囲って蹴ったりしたらしい。
こわくて公園に入れなかった、大きい声で怒鳴るときは言葉が違うのでわかったらしい。
大人が止めに入ったけど、大人にも蹴ったりど突いたりしてたらしい。
どうやらとなりの町の小学生らしい。
5~6人の朝鮮人って、まとまって行動してるの?小学生が?
息子はまだ1年生だけど、高学年が囲ってリンチするの?
親はどういう教育をしてるの?
もう頭が混乱していておかしくなりそう。
息子はケロッとしているけど
トラウマになっていそうで怖い。
明日からは遊びに出かけるのもついて行かなくちゃならないのか
学校で解決してくれるだろうか
警察で解決してくれるだろうか

205:名無しの心子知らず
11/08/22 02:32:29.71 fC6G2taC
ママンひでえw
実際に娘タンに言う時は「だがそれがいい」と付け加えるのをお忘れなくw

206:名無しの心子知らず
11/08/22 02:37:51.13 4B6SFAhU
>>204
うちはイジメにはあってないけど、そっちの国のお子様は問題行動多いね。
母子家庭で、お母さん仕事もしていないのに、なぜか金持ち。
子供に毎週1万円のお小遣いを与えている。
おもちゃの銃で友達を撃ったら目に当たって、大騒ぎになるかと思ってたら
全然。なんか在○ネットワークみたいなのがあって、怖くて文句言えないらしい。
でも子供同士の間では、なんか人気あるんだよね
やりたい放題やってるから羨ましいのかな。

207:名無しの心子知らず
11/08/22 02:51:03.06 4B6SFAhU
夕食時、小5姉と小3弟が口ゲンカ。
弟「バーカ、あーほ、デカお尻~ デカくて便器に入らない~♪」
姉は絞殺しそうな勢いで勢いで大激怒。心配になり、息子に
「あんた、女の子にそんなこと言っちゃダメだよ」と注意すると
「えー、もう言っちゃった。皆言ってるよ、女の子同士でも言ってるよ」
本当か?

「ご飯の量、どれくらいがいい?」と息子に聞いたら
息子「普通よりちょっと多めで、多めよりはちょっと少なめにして。
ところで、このトロロ昆布の『即』って言う字、即死の即?」
私「・・・(とっさに理解できない。更になぜ「即死」を持ち出す?)」
息子「あれ、お母さん疲れてるの?」
私「疲れてるよ。あんたのおかげでね(怒)」
息子「えっ、俺のおかげ?ワーイ!(褒められたと勘違い)」
疲れる。早く夏休み終わってくれ


208:名無しの心子知らず
11/08/22 03:49:25.09 eYxFh4if
産後二日目。旦那が上の子と病室に泊まっている。

寝てたら旦那から、入口閉まってるから開けて~と電話が。なんと病院抜け出て飲みに行ってた。
ロビーで寝だすのをなんとか部屋に入れる→私のベッドで赤ちゃんと添い寝しようとする
→朝診察あるから家族用スペース(畳)に移動させる→キレて暴れだし扇風機破壊、診察表破く、入院グッズ床にばらまく
→起きてきた上の子に「寝ないと殺す」と暴言はく→「シネ」と殴ろうとしてくる→やっと寝た。

何しに来たんだお前。前から酒癖悪かったけど、入院中くらい自重しろ。


209:名無しの心子知らず
11/08/22 04:28:06.62 UUHC8BRK
家賃滞納、保険料滞納etc…もうどうしろと。保育園も待機児童で預けれないから働けない…

210:名無しの心子知らず
11/08/22 04:32:48.40 4a18MQq9
>>207が何気に楽しそうな件。
便器におしりが入らないのはいいことだよ、弟くん。
それとも君は便器におしりがすっぽり入っちゃうのかい?
だとしたら●のときは空気イス状態で大変だねw

211:名無しの心子知らず
11/08/22 04:40:46.31 SzbSuu52
>>208
入院中に限らず飲ませない方が良いと思う…

212:名無しの心子知らず
11/08/22 06:12:03.81 IiPK8tln
>>208
それ、酒癖悪いんじゃなくて酒乱でアル中じゃ…
酒癖悪いってレベルじゃない。

マイチラ
春休みが震災で長引いたので今日から学校。
しかも給食センター休みで弁当、その上雨。仕方ない送ってくか。

213:名無しの心子知らず
11/08/22 06:52:31.42 EFNWEvo0
>>208
病院スタッフも入院してる他の方逹も可哀想
怖かったろうね
その方逹の赤ちゃんに影響ないといいけど
コントロール出来ないなら一緒に入院しなきゃいいじゃん

214:名無しの心子知らず
11/08/22 07:09:47.05 Mw5sCVxV
いまでこそ美味そうにおにぎり頬張ってる2人だが
つい数日前までの惨状ときたら。。。

や、上の子は元気だったんだけどね
病気の下の子ばっかかまうことになるから機嫌悪かったし
下は下で機嫌激悪
今こうして元気にケンカってる2人見てたら涙出そう

・・って、ケンカすんじゃねーゴルァアアァ!

215:名無しの心子知らず
11/08/22 07:39:44.95 eYxFh4if
>>211~213

208ですが、これを機会に禁酒させます。
暴れたのは個室内で、入院フロアにはうちだけしかいないのが救いでした~。
この時期は出産が少ないそうで。

さて、瀕回授乳頑張るぞー。

216:名無しの心子知らず
11/08/22 08:02:27.13 R3p45K1U
>188
私は息子乗ってたんだけど買い物して自宅に帰るはずが片道5時間の実家に高速乗って帰ってたわ
たまになんともいえない衝動に駆られる
知り合いが誰もいない所に嫁いできたからかな~

217:名無しの心子知らず
11/08/22 08:04:37.53 Toa1or1h
>>215 禁酒出来ると良いね。一度暴れてる所とか 隠し撮りして見せると効果あるらしいけど。
マイチラ なんかだめだ。気力が出ないよ。何なんだろう。軽くウツだわ。なんか 美味しいものでも食べて元気だそう…。
頑張んなきゃ…。

218:212
11/08/22 08:06:49.41 IiPK8tln
>>208=>>215
うーん、夫婦ともなんか大した事ないように感じてない?
産後で大変な時になんだけど、旦那さん普通じゃないよ。
病院行かせた方がいい。殺すだの死ねだの子どもが可哀想だ。

219:名無しの心子知らず
11/08/22 08:08:06.79 m0iONt7V
>>215
そんなダンナだったら
離婚するなー

もうなれちゃってるんだろうなー
酔ってなければいい人ってDVのハネムーン期と同じなのにwwww

220:名無しの心子知らず
11/08/22 08:17:41.10 wd0Liccc
>>114
トメって気持ち悪い
私が止めたら「ちょっとくらいいのにねぇ~」とか言う
(しかも子に向かって。なぜ私に堂々といわない?)

もう、最低限しか滞在しないことにする
ろくなことにならない

結婚して十年だけど同居は絶対無理だと思った今年の夏

221:名無しの心子知らず
11/08/22 08:20:10.28 wd0Liccc
>>184
無理にはがしたりなんてしないよ~
皮膚科か外科でおk

きちんと消毒してもらったほうがいいよ!
化膿したら大変だしね

222:名無しの心子知らず
11/08/22 08:38:19.64 3c7jdcvo
1人で出歩ける自由がほしい。猛烈にほしい。
下の子が入園するまで頑張れるかな・・・。

223:名無しの心子知らず
11/08/22 08:39:50.98 f7xdaN0H
ドラえもん音頭流したら楽しげにきびきびと手足バタつかせたり
パイだしたら口開けて待ってる姿がかわいすぎて食べてしまいたいよーあー愛しい!!
なんで我が子を虐待したり殺せるんだろう…

224:名無しの心子知らず
11/08/22 08:52:49.85 t4aAYaR7
今から病院。
涼しいのはいいんだが、病院の駐車場は足元ぐちゃぐちゃになるから大変なんだよな。
今日は、帝王切開の日を決める予定。(一人目帝王切開なので二言目も帝王切開)
旦那は9/11生まれ
私は8/11生まれ
娘は3/11生まれ
なので、二人目は、10/11がいいな。と思ってたけど、多分9月末だろうなー。

余談だが、旦那の誕生日は9.11
私の誕生日は日航機事故の日
娘の誕生日は言わずもがな。
「二人目の誕生日も何かおきるかもね」なんて言われても、笑えない。

225:名無しの心子知らず
11/08/22 09:04:06.12 CW0eb1fi
先週中ずっと息子が手足口病のため家に引きこもっててさすがにストレスが溜まってきた。
でも今日、母と姉親子が遊びに来て一緒に出かける予定だったからそれを楽しみにしてたのに大雨で中止に(泣)。
気軽に連絡取りあうママ友いない私には久しぶりに外出て人と会話出来ると思ったのに・・・。
息子の朝食用意して掃除しないとなぁ。
ああ、でももう何もやる気しない・・・。





226: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/22 09:11:18.86 2kU77w7C
>>224
ごめん、日航機墜落事故って8月12日じゃなかったっけ?

227:名無しの心子知らず
11/08/22 09:12:24.11 uWLVINHD
3歳息子がおたすけマニーに大ハマり
おもちゃの工具セット買ってあげた時の目のキラキラ具合半端なかったw
100均の工具入れに入れてキャップ被って家の中をウロウロ
非常に可愛いし面白いんだが、家電をトンカチでカンカン打つのはやめてー
立地場所の都合で嫌々加入したケーブルTVだけど、結果子供向けチャンネルには大変お世話になってるなぁ

228:名無しの心子知らず
11/08/22 09:16:30.38 4Hp7ZXDX
>>223そりゃ育てやすい子ばっかりじゃないからねぇ。赤ん坊の内は物は言わんし小さくて可愛いもんね。
いくら可愛い愛しい我が子でも難しい時期ってあるからさ。

かと言って殴り殺そうとは思わんが、殴りたくなる事は多々ある。
小さい赤ん坊しか見ていないのになんで我が子を虐待できるんだろ?なんて言っちゃいかんよ。

229:名無しの心子知らず
11/08/22 09:16:51.62 sazlZBSc
先週もアル中で刃物振り回す夫と娘を盾にする私。
夫は飲まなければいい人、みたいなチラシがあったね。
アル中DVの父親を持つ自分は親とは絶縁、葬式も出なかった。
下戸の旦那を選んで今は幸せ。

230:名無しの心子知らず
11/08/22 09:19:45.50 k3NP9/Bu
よし、今日は涼しい。
幸せな涼しさ。
だからがんばって掃除するぞ。

上の子はがんばって宿題をしてくれ。

牛乳パックでハガキを作ろう!ってキットが売ってた。
二百円。すげーな。私が買いたい。
小さい頃、あんなのは大きなイベントだと思ってたのにな。
カブトガニ栽培?キットも安かった。
アントリウムだっけ?巣の観察できるのも安い。
私の方がワクワクしてるよ、買いたい。
けど娘はそんなの全く興味なさそうだ。

231:名無しの心子知らず
11/08/22 09:25:27.90 EFNWEvo0
昨日娘とパンを焼いた
いつもパン食べないウチの柴犬がパクっとして娘が喜んでた
やっぱり焼きたては犬でも美味しいのかな

232:名無しの心子知らず
11/08/22 09:32:04.11 o4McNkH9
>>227
かわいいな。「オフコース、もちろん」というセリフには違和感あるけど、マニー意外に面白い。

以下マイチラ
ディズニーってそんな好きじゃないので、スカパー!入った時もそのチャンネルイラネと思ってた。
だけど高校野球が続いてEテレの通常番組がなく、
家事したいのに離れてくれないから適当にディズニーのチャンネル付けたら
ディズニージュニアという枠が教育的というか、知識欲も満たす感じで面白かった。DQNキャラいないし。
オクトノーツ、なんなのかまだいまいちわからないのだが、かわいいし2歳息子のお気に入りだ。

233:名無しの心子知らず
11/08/22 09:35:11.65 39gj2qWp
日曜日に初めての義実家お泊り決行の予定だった@2歳9ヶ月娘。

結局5分位寝ただけでむくっと起きて、
「お母さんが心配してるからお家帰る~」って言って(私は切迫早産で自宅安静の為自宅にいた)帰ってきた。
台詞はともかく、帰ってくるのは想定の範囲内だったけど 、なによりびっくりしたのは夫から聞いた話。姑に「○○(娘)と一緒にお風呂入ってきなよ」って言ったらいきなりテンパりだして、
「お母さん小さい子をお風呂に入れたこと無いから無理だよ~!!」って言われたらしい。入れたことないって…夫は2人兄弟の次男。小さい頃のお風呂は全部舅がやってたって言うけど、帰りが23時だったり、2年間海外出張もあったはずだけど…謎だ。
携帯から長文すまそ。

234:名無しの心子知らず
11/08/22 09:39:26.29 JiddgoCL
食事制限かなり頑張り中
今朝、朝ご飯食べたけど味のない食事に慣れなくて、気持ち悪くなってきた。
食べてる最中も味無さすぎて吐きそうに…
まだ三日目なのにどうすればorz
もうちょっとつけてもいいのかな


235: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/08/22 09:46:55.48 TZg1e20s
下の子が明日で2ヶ月になるのに、お盆挟んだおかげで
ヒブと肺炎球菌の予防接種の予約するのをすっかり忘れてた。
(上の子がかかりつけの所は予約は1週間後から)

上の子の時は助成制度がなくて受けてなかったし(そもそも存在を知らなかった…)、
調べると「2ヶ月になったらすぐに受けた方が」って感じの記事が多いから早いほうが良いかと
予防接種の予約が前日でOKという小児科に電話してみた。

一言目が「え、BCG受けました?」。
最初に「明日で2ヶ月になる」と言ったんだけど、「BCGって3ヶ月からですよね?」と確認したら
いきなり電話を代わられて、「うち初めてなんですか?うちの方針はBCG受けてからですし、
同時接種はしないんですよ。どうしても同時が良いなら他の病院当たったらどうですか?」だと…。

言い方にカチーンと来た。知らんがな。
ていうか2ヶ月の子だったら病院初めてでもおかしくないだろ!(当然だけど、上の子がいるとかは言ってない)
ウィ○ンズ○ークの口コミは本当に当てにならないな、と思った。
今週上の子がいつもの小児科で別の予防接種受けるから、その時相談してみよう…。

236:名無しの心子知らず
11/08/22 09:48:45.51 t4aAYaR7
>>226
ごめん、「前」が抜けた。
他の字を消してたら、勢い余って消しちゃったらしい。

自分が生まれた日が11日の夜だったんだが
母は入院中、病院のテレビでずっと日航機のニュースばかりやってた印象しかないと言ってる。
ちなみに、その母の誕生日は阪神大震災の日だ。

237: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
11/08/22 09:56:02.91 axUKRyWi
叔母が娘たちに何か買ってやってとお金をくれた。
しかし旅行の間に甥や姪の分も含めて結構飲食に使った。
ので正直厳しいけど、やっぱり何か買ってやりたい。
どうしようかなー。とにかく旦那に相談だ。

238:名無しの心子知らず
11/08/22 10:15:25.92 p2DoLFsl
義母のくれたガーゼハンカチ、母が水通ししたら全滅したらしい。
私たち夫婦が買ってきたメーカーの衣類やハンカチも母が水通ししたんだけど、どれもちょっとやそっとじゃどうにかならない程度にしっかりしているものだったから、びっくりしたらしい。
ていうか西松屋でプレゼントなんて買うなよ…色々くれる人だけど、どれも自分じゃ全く買う気にならない安物やださいのばかりだからいつも困ってる。
しまむらの服なんて義母から勝手に送られてきたのしか持ってない。気持ちはありがたいけど、ださいわ安っぽいわで着る気にならん。
持ち家もない上に貯金もまったくないんだから、いい加減金の使い方くらいきちんとして欲しい。一流企業勤めだった義父の莫大な退職金、いったいどこに行ったんだよ……。

239:名無しの心子知らず
11/08/22 10:29:30.60 51Lpjjn1
>>238
うちの姑も一緒だ
西松屋で服やら400円くらいのおもちゃを買ってきた
しかも誕生日プレゼントで
ありえない。孫が可愛いなら態度で示せと思う。
現金最強


マイチラ
日曜日義実家に行ってきた。晩御飯食べさせてる途中の1歳2ヶ月の息子を姑が散歩に連れ出しやがった。しばらくして旦那に迎えに行ってもらったけど『みんなゆっくり食べれた?』と恩を売りやがった。
小さな親切大きなお世話だ。マジでKYで自己中な姑が大嫌い
頼むから早くタヒんでくれ

240:名無しの心子知らず
11/08/22 10:35:36.77 V7hGfito
チラシ239
何なの?この人。
現金最強って下品過ぎ。
姑がキライなだけなんだろうけど、恩を売ったとか市ねとか、まあ何というか。


241:名無しの心子知らず
11/08/22 10:36:17.15 V7hGfito
すごい誤爆。失礼。

242:名無しの心子知らず
11/08/22 10:43:36.53 c7ucJ8nA
お金がないから、西松屋やしまむらなんでは?

243:名無しの心子知らず
11/08/22 10:48:22.94 EFNWEvo0
>>239の姑は未来の>>239の姿だと思う

244:名無しの心子知らず
11/08/22 10:49:26.12 XFCHrqOe
今日は遠出だ!って楽しみにしてた。いろいろ情報を仕入れたし、私は子供以上に張り切っていた。しかし、旦那がやる気がなくなったらしく、近くのショッピングモールへ行かない?だと…。


ただいまふて寝中。こんなことで怒るのは大人げないけど、イライラがおさまらない。


旦那は飲み会、スポーツ観戦、旦那実家とか好きなとこ行ってんのに、私は自分の実家さえ行けない。

245:名無しの心子知らず
11/08/22 11:04:07.87 TZg1e20s
「金額で」じゃなく態度で示せと言いつつ現金最強って言ってるから
お金がないなら無理しないで気持ちだけで(本当に物はなにもなしで)いいのに~
って意味かと思ってたw

誕生日プレゼントに現金って夢がないよ。一番助かるのは同意だけどもw
うちは自分の親が誕生日=現金だったから、
「親が買ってくれた○○」みたいな思い出がなくてちょっと切ないw
そのお金で自分で買ってもお小遣いと同じ感覚だし。

246:名無しの心子知らず
11/08/22 11:07:49.90 SZzPOg7O
>>235
ちょいと前までは、同時接種が主流だったけど
亡くなった子(因果関係は定かではないが)が何人か出たから
同時接種避ける病院が増えてるよ
危険な可能性もある、ってのを、一応頭に入れていた方がいい

でも、対応悪いのはムカつくよね


247:名無しの心子知らず
11/08/22 11:09:04.56 cVDwEDZq
ヤシの実洗剤にしてもだめだーーー
手がかゆい…

248:名無しの心子知らず
11/08/22 11:13:42.27 KxyKF2Y0
2歳の上の子のチャイルドシートを助手席に置きたい。
そしたら後部座席に下の子のチャイルドシートがあっても大人が二人乗れる。
視界も広くいろいろ見られて息子もうれしいだろうし。
後ろに二つ設置してるのであとはもう助手席に一人しか乗れなくて微妙に不便な
時がある。
うちの車に助手席のエアバッグ切の機能があればいいのに。
当分新しい車なんて買えないし。

249:名無しの心子知らず
11/08/22 11:17:21.23 Obe/QMe8
また息子に噛まれた。今日は乳。噛み千切られるかと思った。
どうしよー。授乳が恐怖だよー。もう断乳しようかな。
怖い顔して噛むなって叱ったけど息子は気にならないみたいで得意げにふう!ふう!と叫びながらよちよち歩いている。
こんなにかわいいのにどうしてあんな獰猛なんだろう。



250:名無しの心子知らず
11/08/22 11:18:45.10 fr6xYD2N
うちは義母はいつも誕生日プレゼントは現金で1万くれる
味気ないけど下手な物くれるよりずっといい
子供たちには「お婆ちゃんがお金を出してくれてママが選んだんだよ」と正直に言う

実母は毎年絵本を選んで持ってきてくれるんだけど
いまいち好みが分かってないから外すとフォローが大変だ

251:名無しの心子知らず
11/08/22 11:34:58.68 0FLFEhjj
チラシ239
相手との金銭感覚の違いでしまむら西松屋なんてフンガーなのか、
センスないよフンガーなのか、
うちの姫と王子ににしまむら西松屋なんてバカにしてんのフンガーなのか
そこが重要なポイントだと思った
どっちにしても姑が嫌いなんだよな
それはよく分かるわw

まぁ、みんなしまむら西松屋なんて使わないほどお金あるってことでいいんだよね?
それは単純に羨ましいぜ、日本経済に貢献してくれ

252:名無しの心子知らず
11/08/22 11:35:49.38 Y+ROq9NI
ちょっと悩んでる。
大事に集めてるわけじゃないけどカプセルプラ○ールが好きな息子。
週2回はガチャガチャさせてます。
しかし何故か電車本体より駅とか橋とか欲しがってました。
土曜日買い物の帰り際に1回ガチャガチャさせてあげました。
出たのはずっと欲しがってだ大陸橋。息子大喜び!
が、帰って組み立てようとしたら気付いた。部品が重複してる…orz
大事な箇所なので橋も組み立てられず息子もショック。
電話で苦情言うにもたかが200円(橋出るまでに1000円は使ってますが)
これってモンペになるかな…

253:名無しの心子知らず
11/08/22 11:38:44.19 8IzNOq5j
>>251
私が言うのも何だが、盛大に誤爆してないか?

254:名無しの心子知らず
11/08/22 11:41:00.23 dyOftXjH
>>230
二百円⁈何それ私だって欲しい。
でもカブトエビじゃないかな…?
カブトガニってなかなかグロいよねw
カブトガニだったらごめん…

マイチラ
いつになったらうどんをちゅるちゅる出来るんだー!
もう麺カッターでも面倒臭い。

255:名無しの心子知らず
11/08/22 11:45:43.51 8IzNOq5j
チラシ250
おばあちゃんがくれたお金でママが選んだと正直にいう(キリッ
ってw
実母が本をくれても子どもが気に入らないからフォローってw
子どもに、「プレゼントとして貰ったものを素直に喜ぶ」という躾が大事だと思うんだが。
親が率先してプレゼントにケチつけて、これなら現金もらった方がマシ、とか言ってたら世話ねぇわ。

なんかチラシの一連の流れ、ありえない。

256:名無しの心子知らず
11/08/22 11:46:08.05 0FLFEhjj
>>253
どっちに書き込もうか悩んでてやってしまった
大人しくするわ

257:名無しの心子知らず
11/08/22 11:47:51.55 8IzNOq5j
つうか、本当すまん。
自分の方が誤爆大王。
吊ってくるorz

258:名無しの心子知らず
11/08/22 11:48:26.28 j+rxPfys
そういやうちは義父母から子供に誕生日プレゼントもらったことないな
でも人柄が好きなので気にならないし、気もつかわないから楽だ

昨日免許とって初めて自家用車で運転した。隣には旦那
緊張しすぎてかなり恐怖だった
運転できる人みんなすごいわ
子を乗せて運転とか送り迎えとか出来る気がしない

259:名無しの心子知らず
11/08/22 11:50:23.56 j+rxPfys
なんというかアレだな
絡みスレの誤爆が流行ってるのか

260:名無しの心子知らず
11/08/22 11:50:53.48 Dpe6NKXO
>>252
友達がガチャガチャして壊れてて電話した。(アンパンマンのとトーマスの)
そしたらすごく丁寧な対応で新しいのを送ってくれたそうだよ。
だから息子さんの為に電話してあげて下さい。

261:名無しの心子知らず
11/08/22 11:54:07.58 9FhaomAW
消えたくなって来た疲れた
子の離乳食もだいぶん進んだ
昼間はパイがなくても何とかなる
別に私が居なくてもなー…
あっちこっちで散々振り回されるのに疲れました

262:名無しの心子知らず
11/08/22 11:54:26.61 8GdjbSp3
気に入らないプレゼントを貰ってケチをつけることも許されないこんな育児板なんて

263:名無しの心子知らず
11/08/22 11:54:43.97 c7ucJ8nA
>>252
製品の不良?不備?なら製造元か発売元に電話したらいいと思う。
それはモンペではない。

264:名無しの心子知らず
11/08/22 11:55:46.04 mG/GhBeQ
義実家ではいろいろ物を買ってくれるが、使用はなぜか義実家内限定だ。
三輪車や積木はもちろん、服さえ持ち帰らせてもらえない。帰りに脱がされる。
おそらく綺麗に使って義妹(三十路独)が子供を産んだときに流用するつもりなんだと思う。

野菜はたくさんくれる。畑で収穫して食べきれなくてしなびたやつだけど。
もうお礼を言うのも嫌でいつも棒読み。

265:名無しの心子知らず
11/08/22 12:01:51.03 xm+ffgCH
年長娘、たし算ワーク頑張り中
その娘がまだ1歳の時に初めて病気で入院した
同室だった男の子も同じ病気だったけど、入学したてだったからか
たし算ワークをやっぱりやってたな
お互い数日で退院出来たけど、ワーク見ると思い出す
明るくて優しい子だったな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch