オススメの出産準備品 【19品目】at BABY
オススメの出産準備品 【19品目】 - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
11/08/16 09:33:07.15 tieixBqq
■過去ログ
1 :スレリンク(baby板)
2 :スレリンク(baby板)
3 :スレリンク(baby板)
4 :スレリンク(baby板)
5 :スレリンク(baby板)
6 :スレリンク(baby板)
7 :スレリンク(baby板)
8 :スレリンク(baby板)
9 :スレリンク(baby板)
10:スレリンク(baby板)
11:スレリンク(baby板)
12:スレリンク(baby板)
13:スレリンク(baby板)
14:スレリンク(baby板)
15:スレリンク(baby板)
16:スレリンク(baby板)
17:スレリンク(baby板)
18:スレリンク(baby板)

3:名無しの心子知らず
11/08/16 09:37:07.09 tieixBqq
【ベビー用品総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part18
スレリンク(baby板)
【50】ベビー服 Part28【95】
スレリンク(baby板)
チャイルドシート(CRS)について考えるスレ23
スレリンク(baby板)
ベビーカー選ぶなら何がいい?32
スレリンク(baby板)
【機能的】マザーズバッグ これイイ【オサレ】18個目
スレリンク(baby板)
買って良かった・失敗したおもちゃ26
スレリンク(baby板)
紙オムツどれ使ってますか? 34枚目
スレリンク(baby板)
【フキフキ】おしりふき 5枚目【キレイ】
スレリンク(baby板)
〇◎〇ベビーソープ◎〇◎
スレリンク(baby板)
☆★☆トコちゃんベルト3☆★☆(dat落ち・次スレ無し)
スレリンク(baby板)
里帰りしない人(里も来ない人)10
スレリンク(baby板)

4:名無しの心子知らず
11/08/16 09:39:14.62 tieixBqq
数多くの育児グッズが市販されているが、本当に必要なものは限られている。
最低限の装備さえあればとりあえずは何とかなるので、焦ってあれこれ買い込まず、
このスレや関連スレなど参考に精選するのが吉。

産後、家族に買い物を頼んだりネット通販できるなら、
産前の購入は極力最低限にし、様子を見ながら買い足す方が無駄がない。
ただし必要になるかもしれないものはある程度リサーチしておくべし。
売っている店舗をチェックし買い物を頼む人と一緒に下見に行ったり、
雑誌等の切り抜きやメモを用意するなどして、分かりやすくしておくと安心。
ネットショップの場合は「お気に入りリスト」機能等を利用すると便利。
ベビーベッドやハイローチェアなどの大物は、購入せずレンタルを利用するのも良い。
お店の出産準備マニュアルや店員のアドバイスは、営業が絡みがちなので要注意。

◆最低限の装備
・赤の服 (>>5-6)
・赤の寝床 (>>8
・オムツ
・ミルク関係 (>>7
・タオル・ガーゼ類 (>>7
・車使用ならチャイルドシート (詳しくはCRSスレへ)

5:名無しの心子知らず
11/08/16 09:41:16.94 tieixBqq
■過去ログからのまとめ

◆ベビー衣類について

◇ベビー肌着、おすすめのメーカーは?
※衣類全般についてではない。また同メーカーでも商品により異なる場合もあり
<とにかくいいものを/第二子以降にも使いたいなら>
 ・ファミリア、セレク(紐がほつれない、布地がしっかりしている、洗濯に強い、よれない)
 ・高島屋オリジナル、ミキハウス(洗濯に強い)
<普通にお手頃価格のものを>
 ・コンビミニ、アカチャンホンポ、無印良品、ユニクロ
 ・ベビーズオウンのラップアップ(真夏以外の季節だと、かえってオムツ替えが大変との声あり)
<使い捨て感覚でOKなら>
 ・レモール、しまむら、西松屋、安物の新生児肌着セット(紐がほつれる、布地・スナップが弱い等)

◇水通しって?産後の洗濯は?
 ・赤の肌に触れる新品の布製品は、糊などを落とすため水通ししておくのが基本。
  洗濯機で洗えば良いが、水だけか洗剤使用かはお好みで。
 ・洗剤はベビー専用品にこだわる必要はなく、無蛍光のものを選び、柔軟剤は不使用が無難との声多し。
  産後いつまでどうするかは赤の肌にもよるので、様子を見ながら各自の判断で。
 ・水通しの前に、酸素系漂白剤や専用洗剤などで洗濯槽の掃除をしておくと良い。
 ・お下がりの服など、洗濯してもシミや黄ばみが落ちない場合は「煮洗い」がおすすめ。
 ・産後しばらくは大人のものと分けて洗う人が多い。一緒にする時期は人それぞれ。
 ・赤の衣類やガーゼなど干すのに、タコ足ハンガーが便利と人気。

6:名無しの心子知らず
11/08/16 09:43:42.49 tieixBqq
◇短肌着って必要?
<いらない派>
 ・一枚で寝かせるとおむつ丸見え、腹が冷えそう
 ・ボディやラップアップの方がおむつもズレないので、ウンチ漏れが少ない
 ・ウンチ漏れの時、被害甚大
 ・抱っこの時などにズリ上がりやすい
 ・上に何か着せると裾がごろつく
<使った派>
 ・どうせ外出しない時期だから、おむつ丸見えでもOK
 ・おなかのところは合わせになっていて暖かそう(日本人の知恵?)
 ・おむつ替えが楽、裾が汚れない
 ・着脱が簡単
 ・サイズに融通がきく、意外と長く着用できる場合も

◇その他衣類関連
 ・長肌着は激しくイラネという意見多し、でも長肌着の赤サンカワエエ(*´д`*)との声も。
 ・ベビー衣類は肌着を多めに。
  吐き戻しやユルウン漏れなどでよく着替えるので、洗濯事情も考慮すべし。
 ・ガーゼ素材は伸びないため、着脱がしづらいことも。
 ・外出用アウター(2WAYオール、カバーオール等)はとりあえず2~3枚程度。
  お祝いでもらったりもする。あまり多めに買わない方が吉。

7:名無しの心子知らず
11/08/16 09:45:43.21 tieixBqq
◆グッズなどについて

◇哺乳瓶や粉ミルク、調乳関連用品は準備するべき?
 母乳育児なら全く使わない可能性もあるので、産前に一式揃えておく必要はない。
 哺乳瓶や粉ミルクは退院時などにもらえることも。
 哺乳瓶の乳首や粉ミルクは、赤によっては好みがある。
 入院中に様子を見てから買うのが確実だが、事前に用意するなら哺乳瓶1本程度が無難。
 母乳育児スレッドではピジョンの「母乳相談室」や、コンビ販売のNUK等の哺乳瓶がおすすめされている。
 完全母乳でも、搾乳を飲ませる時などに使う場合もあるので、1本は持っていると安心との意見も多い。

◇ベビーバスはどうする?
 「1歳位になっても、自分が体を洗っている間ベビーバスの中で遊んでいてくれた」
 「シーツや肌着等が汚れた時のつけ置きに使える」「真夏の行水用にも」という話が出た一方、
 大きくて邪魔、処分が面倒との意見も。
 衣装ケースなどでも代用できるがやはり入れづらい、湯を捨てるのが大変、腰を痛めた等の声もあり。

◇ガーゼは何枚必要?
 10~30枚という意見多数。
 顔を拭く、沐浴で使う、スタイ代わりにするなど、用途は様々。
 とはいえ、ティッシュやタオルなどを多用してガーゼはほとんど使わない人も。
 個人差が大きいため、見当が付かなければ少なめに用意し産後必要に応じて買い足すのが無難。
 品質については、安過ぎるものはゴワゴワ、 高いものは張りがあり過ぎ、キャラものは固い等の経験談が。


8:名無しの心子知らず
11/08/16 09:47:49.01 tieixBqq
◇ベビーベッドはどうする?
 ベビーベッドは、生活環境等により大きく需要が異なる。
 添い寝ならベッド不要、赤が嫌がる場合もあり。
 上の子やペットがいるとイタズラ・事故防止に必須。

◇ベビー布団はどうする?
 必ずしもセットで買う必要はない。
 敷布団単品に、タオルやブランケット、大人用のタオルケット・毛布等を掛けても間に合う。
 敷布団は柔らかすぎると窒息の心配があるため、硬めのものを選ぶこと。
 特に「お昼寝布団」 「ジュニア布団」など新生児用でないものは、柔らかい場合も多いので注意。
 (リビングでの赤の居所としては長座布団等も人気だが、固さに注意)
 寝返りを始めたりしてよく動くようになると、スリーパーやベスト等を重宝するケースも多い。
 枕は、基本的に赤には不要(汗や吐き戻し対策のため、折ったタオルを敷くと良い)。
 防水シーツは蒸れるので使わない人も多い。
 汚れ防止に、敷布団類の一番上(赤の下)にバスタオルを敷くと取り替えやすくて便利。

◇ベビースケール(体重計)って必要?
 産後必要を感じたら調達すれば良いとの意見多し。
 購入するには高価だし、短期間しか使わないことが多いので、レンタルがおすすめ。
 赤の体重や母乳を飲んだ量など、こまめに確認できて便利という声がある一方で、
 数値に必要以上に神経質になってしまい、かえって良くないケースも多いので注意。
 保健センターなど自治体施設で計ってもらえることも多い。
 デパート・ショッピングセンター・赤ちゃん用品店等の授乳室・ベビールームなどでも
 スケールが利用できるようになっているところが多くある。
 細かい数値は出せないが、家庭用の体重計で大人が抱っこして量り、そこから大人の分を差し引いても。

9:名無しの心子知らず
11/08/16 09:49:53.90 tieixBqq
◇おむつ用ゴミ箱はどうする?
 専用のゴミ箱はどうしても要るという訳ではない。
 個別に袋に入れたうえで一般家庭ゴミ用のゴミ箱に一緒に捨てれば、場所も手間も取らないとの声も多し。
このスレでの人気商品は以下のもの。
・無印良品「ポリプロピレン密閉キャリーボックス」
(5L・・・1日分程度、24L・・・3~4日分程度) ←この商品は頻繁に廃番&リニューアルするので注意。
・ペットフードストッカー(ペットショップ・ホームセンターなど)
・ビニール袋は、傘袋や出荷用のネギ袋(ホームセンター・アマゾン・楽天など)
が人気だが、普通の安価なポリ袋(100均・スーパー・ホームセンターなど)でも間に合う。
におい漏れに配慮された「紙おむつ処理袋」(赤ちゃん用品店・ドラッグストア等)は
商品によっては香料がキツすぎるという意見もあるので香水が苦手な人は注意。
新聞紙などでくるんでから袋に入れると、においが軽減されることも。

◇その他人気商品
 ・紙おむつ入れ・・・ダイソー「台所プラ 米びつ 3kg用」105円(透明フタ) →廃番?
  (おむつにぴったりサイズ、フタ付きでホコリが入らない、片手で開閉可能)
 ・おむつ替えシート・・・ペットシーツ各種
  (水分を吸い取る、汚れたら捨てられる、外出時の携帯にも)
 ・鼻吸い器・・・「ママ鼻水トッテ」(他商品より使いやすいと好評)

10:名無しの心子知らず
11/08/16 09:51:55.73 tieixBqq
◆入院時心得

◇あると良いもの
 ・秒針付きの時計(陣痛の間隔を計る)
 ・ペットボトル用ストロー(陣痛中に無駄な動作なく水分摂取できて楽。100均にもある)
 ・リップクリーム他保湿アイテム(病院は結構乾燥している)
 ・爪切り(意外と自分の爪も赤の爪も伸びる。)
 ・ウェットティッシュ(体や手などをちょっと拭くのに良い。特に暑い時期おすすめ)
  また、病室が新生児に合わせた温度で暑かったり、産後のホルモン分泌の変化で汗かきになったりで、
  「さらさらシート」の類が重宝したとの声。
 ・イヤホン(病室でテレビ見る時用。備え付けがなければ、売店は高いので持参が吉)

◇パジャマについて
 丈長マタニティパジャマは、検診時ズボンを脱ぐ場合や、ズボンが悪露で汚れてしまった場合などに便利。
 気にしない人は、病院から指定がなければ普通のものでも良し。
 入院中は授乳や回診等で前開きが便利。授乳口は特に必要なかったとの声多し。
 洗濯を家族などに頼めるか病院内でできる状況なら、2~3枚あれば足りる。
 ・妊娠初期中期から産後まで着倒す人がいる一方、入院中しか着なかった人も。

11:名無しの心子知らず
11/08/16 09:53:56.70 tieixBqq
◇身だしなみ
 入院中は、いつ誰が来るか分からないし、写真を撮られる危険もあるので注意!
 ・眉ペンは必須。
 ・出産間近になったら、眉のお手入れをきちんとしておくべし。
 ・普段使っているお手入れ用品(ビューラー、アイプチ、毛抜き、カミソリ、油とり紙等)を持っていくと良い。
 ・出産時には、コンタクト、腕時計、指輪等は外さなければいけない可能性が高い。
 ・コンタクト派の人もまともな眼鏡をひとつ持って行くべし(夜間授乳で寝たり起きたりの時にも眼鏡は便利)
 ・マニキュアは、緊急時に爪の色を見たりするため、事前に取っておくのがベター。
 ・産後は余裕が無くてなかなか美容院に行けないことが多い。
  出産だからといって不慣れなショートヘアにしたりせず、扱い慣れた髪形で乗り切るが吉。

◇その他入院関連
 ・お産パッド等や洗浄綿等は、入院時に渡されることも多い。
  自分で買う前に何がどれだけ支給されるのかを病院に確認すると良い。
 ・産褥ショーツやパジャマ等、身の回りの準備品はとりあえず病院の指示に従う。
  ただし希望と異なる場合など、事前に尋ねてみると案外融通がきくことも。
  院側で用意してくれるものは、病院により違いが大きいため不明な点があれば直接質問しておくべし。
 ・悪露が多いうちは、診察以外の時間はショーツ型ナプキンを使っても便利。
 ・悪露が減ってきたら、生理用ナプキンで足りることも(ロリエエフ・はだおもいが肌に優しいと人気)
 ・荷物は、出産から翌日までに使うもの/その後の着替え等と退院服(自分と赤の) に分けて用意し、
  2つ目は家族などに出産後持ってきてもらうと楽。
 ・自分の退院服は、妊娠5~6ヶ月頃程度の体型を想定して準備する。

12:名無しの心子知らず
11/08/16 09:55:59.23 tieixBqq
◇赤の退院服
 基本的に何でも好きなもの好きなように着せればよい。
 地域や病院によって傾向が異なる場合もあるので、気になるなら通院の際に事前チェックを。
 退院時に派手な見送りがあったり記念撮影されたりする病院では、ある程度華やかにしている人が多い。
 そういった事がない場合、退院自体は意外とあっさりしたものなので、きれいめの普段着程度で充分。
 自分達での写真撮影や記念のためにセレモニードレスなどを着せるのは自由。
 おくるみ等でくるむと、服はあまり見えないことも。
 帰宅時にチャイルドシートや抱っこ紐を使用する場合は、それに入れやすい服装を。
 赤の股下にベルト等が通るものなら、足の分かれている服の方が良い。

◇退院後あると良いもの
 ・生理用ナプキン・・・悪露で結構使う。旦那に頼みづらいような場合は産前に用意を。
  ギャザー・メッシュ・立体吸収体などが付いていない昔ながらの厚くて柔らかいタイプが傷にはやさしい。
  ロリエエフ・はだおもい等がここでは肌に優しいと人気。
 ・育児書/病気関連本・・・1冊は手元にあると便利、心強い。ネットで検索するより早い。

13:名無しの心子知らず
11/08/16 09:58:02.02 tieixBqq
◆母乳関連
 ・授乳の際は以下の方法が便利。
  1 輪にしたゴム紐を首に掛けて、服の襟から入れる
  2 裾から出したゴム紐の輪をもう一度首に掛ける
  3 服の裾が持ち上がってオッパイベローン
 ・クロスオープンのブラジャーが、すぐにパイを出せて楽と人気。
 ・普通のTシャツ等の両パイ部分に縦に切れ目を入れれば、簡易授乳服になる。
  これをインナーにすると、寒い時期の夜間授乳などでも腹が冷えたりしない。
 ・母乳でいきたいなら「母乳育児スレッド」に目を通しておくと非常に役立つ。
 ・搾乳器は、基本的に産前には用意しない方が無難。
  母乳の出具合が分からないし手搾りだけで済む人も多いので、必要になった時点で購入かレンタルを。
 ・母乳パッドは、パイの状態や出具合などにより、使用量の個人差がかなり大きい。
  大量に使う人、ほとんど必要ない人、 ガーゼやタオルハンカチ等で代用する人もいる。
  肌に合わない場合もあるので注意。洗える布製のものも売られている。
 ・授乳クッションは、あった方が楽、重宝したとの声多し。
  中身が詰まったものが良い。 入院中は病院で借りられることも多い。

◆参考意見:用意しておいて/しておけば良かったもの
 ・デジカメ使用の場合も「写るんです」等を予備に持っておくとバッテリー切れの際に安心。
 ・ファーストトイ・・・お祝いでもらったのはある程度成長してからのものが多かった、
  我が子に与える最初のおもちゃだから自分でじっくり選んで買っておけば良かった等の意見有り。
 ・写真立て・・・100均で買い、後で入れ替えればいいと思っても、ついそのままに。
 ・内祝いの品・・・産後じっくり選ぶ余裕がなかった、事前に目星を付けておくべきだった。
 ・小さい洗濯板(100均などにもある)・・・ベビー肌着のシミなど洗うのに重宝。

14:名無しの心子知らず
11/08/16 10:00:36.70 tieixBqq
テンプレ以上です。


15:名無しの心子知らず
11/08/16 14:33:13.68 pMIawfSV
スレ立て本当に乙でした。
支援したかったけど、携帯からでごめんなさい。
前スレ980達は本当に悪質。

16:名無しの心子知らず
11/08/16 14:40:29.25 RSyY8r5N
>>1
スレ建て乙です。
ホント、前スレの980達はもう来ないでほしいね。

17:名無しの心子知らず
11/08/16 17:54:50.80 e06JiCac
>>15>>16
ハゲド

18:名無しの心子知らず
11/08/16 19:42:28.72 3gj6gJdy

【民主党】「子ども手当は存続」「恒久化で3党合意」などとわけのわからないビラを作る
スレリンク(liveplus板)

1 :Ψ :2011/08/16(火) 19:33:26.31 ID:n75LpMBT0
 「誤解しないでください。『子ども手当』存続します」。民主党が、2011年度限りで廃止することで
自民、公明両党と合意した子ども手当についてこんなビラを作成し、党所属議員らに支持者への配布を呼び掛けている。
看板政策の撤回に批判が相次いでいるためだ。

 廃止を存続と「強弁」する背景には、12年度に導入される新制度の名称が決まっていないことがあるとみられる。
ただ、民主党内には「無理があり過ぎる」と戸惑う声が出ている。
自公両党は「子ども手当は廃止」と理解して特例公債法案賛成に回った経緯があるだけに、両党の反発も招きそうだ。 

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ビラ
URLリンク(saeaki.blog.ocn.ne.jp)


19:名無しの心子知らず
11/08/17 08:33:20.32 aFdpnEA/
地味なネタなんだけど、毎日大量に洗濯する
肌着やベビー服を畳むのが面倒になって
ベビー用ミニクローゼット作った。
安いカラーボックスに100均の突っ張り棒して
あとはキッズハンガーを100均で多めに購入。
洗濯→ハンガーで干す→そのままクローゼットへ
畳むのが苦手なダラにはおすすめです。

20:名無しの心子知らず
11/08/17 09:46:08.35 3GfJ63om
>>19
それ凄くイイ!!私は超ダラ。
二人目だけど、全然思いつかなかった!!
ありがとう!!

21:名無しの心子知らず
11/08/17 11:21:10.90 Ud4rtM2W
>>19
なーるほど。
最初の手間はかかるけどいいね!
10連ハンガー買っちまったよ…もう少し早く知っていれば!
多分10連ハンガーにかけっぱなしにするんだろうなあ

22:名無しの心子知らず
11/08/17 13:16:42.20 Uz8fStVf
>>19
おぉーー
使ってないカラーボックスと突っ張り棒でやってみる!
カラーボックス捨てるとこだったよー

23:名無しの心子知らず
11/08/17 14:38:36.11 zajC66lk
>>19
なにそれすごくイイ!
さっそくやってみたい!
器材購入して・・・

・・・けど家から出るのもおっくうな@1カ月半
まだ産んでない人はやったらいいと思う。
お祝いで服もたくさん頂くし。

24:名無しの心子知らず
11/08/17 21:50:02.52 72ELo6iJ
>>19
おー!目から鱗だ!ありがトン!!
でも21さんのように10連ハンガー買ってしまったうえ、衣装ケースも買ってしもた。冬物の上着が必要になってきたら、是非やってみる

25:名無しの心子知らず
11/08/18 09:53:35.80 mWSeZPGo
ところでカラーボックスは横置きかしら?縦置きかしら?
横のほうが低いけど余裕がありそうだけど

26:名無しの心子知らず
11/08/18 11:45:56.16 Jp2AD9TR
私もダラだからハンガーにかけたままにしておくことが多いけど
カラーボックスくらいの高さだと小さい頃はいいけど、そのうち子にいたずらされるようになるよね…

子がさわらないようなところにおいてるのかな?

27:名無しの心子知らず
11/08/18 14:10:00.01 mB1Ry8fS
なるほど、子がちょっと大きくなったときのことも考えなきゃいけないのか。
カラーボックスは近所で安いのをって考えてたけど
クローゼットの中に納まる高さ&幅のを吟味しよう。
ところでハンガーはどのくらい必要なんだろうか?
最初は10本くらいで足りるかな・・・

28:名無しの心子知らず
11/08/18 14:58:57.13 eNREvASO
>>27
生まれてすぐには使わないと思うけど

29:名無しの心子知らず
11/08/18 16:04:01.59 m3cEmt6J
カラーボックスに扉を付ければいいんじゃないのかなあと思った

30:名無しの心子知らず
11/08/18 16:56:06.34 y8cM0unF
扉付きのカラーボックスを見た事あるけど、肌着時代から上下わかれた服を着るようになると、
どちらにしろ収納しきれなくなってくるような。
基本、洗濯槽のそうじはまめにしてたんだけど、安静だったから久しぶりにしてみたら、
わかめどころか都こんぶ級のがわさわさ取れてきた。
明日雨らしいし、今日下洗いするつもりが、1回じゃ取りきれなかった。
後でもう1包買ってきて洗い直しだ。
ちなみに洗濯槽用ハイター。

31:名無しの心子知らず
11/08/18 18:16:04.53 xgTh/40w
ベリーベンリーアズマの洗濯槽クリーナー(酸素系)でやった。あんまりカス出なかったけど、ステンレス槽でカビにくく、内槽に穴が空いてないタイプだから、あんまりゴミが溜まらないのだと旦那談。
自宅より里帰り先の洗濯機の方が不安だわ。帰ったらすぐやろう。

32:名無しの心子知らず
11/08/18 20:50:45.42 Jp2AD9TR
>>28
なんで生まれてすぐには使わないの?
肌着で転がしておくような時期でも、肌着をたたまないでハンガーにかけておけるよね?

>>30-31
既女のコストコスレでは洗濯槽のそうじに「オキシクリーン」がいいって言われてた。
コストコじゃなくても通販とかドンキとかでも売ってるらしい。
うちはコストコで買ってやってみたけどあんまりカスはでなかったんだけど、義実家では結構カスがでたよ。

33:名無しの心子知らず
11/08/18 21:42:08.56 eNREvASO
>>32
四ヶ月赤いるけど、服や肌着をいちいちハンガーにかけて干すなんてしたことないよ…
ダラなだけかもしれないけど
新生児のうちは何かと汚すから着替えるし、
今は寝汗かくのと保育園行っているので
どっちにせよ、一日3~4セットの服がいる。

なので、もう少し大きくなって、上下セパレートの服を着始めたら使いでがありそうだと思ってさ。

34:名無しの心子知らず
11/08/18 21:56:54.27 Jp2AD9TR
>>33
そうなのか~
何で干してるの? ピンチがついてるリングかな?

うちは1歳半の子がいるけど、新生児のころからハンガーでずっと干してるよ。
干し方はそれぞれなんだね。

でも、手作りクローゼットが便利そう!って書いてる人たちはハンガーで干す派ってことだよね。




35:名無しの心子知らず
11/08/18 22:00:39.15 mB1Ry8fS
>>33
ん?乾燥機使用ってこと?
それとも常にワードローブ総動員かかってるってこと?
乾燥機がない我が家はハンガーにかけて干すしかないんだが。

36:名無しの心子知らず
11/08/18 22:03:20.46 mWSeZPGo
まあ確かに新生児肌着なんてちまちまハンガーにかけるの面倒だよね
実際ピンチに吊るして乾かして畳んでポーン!なのかもしれん

37:名無しの心子知らず
11/08/18 22:06:12.00 eNREvASO
>>36
まさしくそれです
乾燥機なんて立派なものはないよ~
猛暑はうんざりだけど、2時間もあれば乾くのがこの時期のいいところだ

そろそろスレチなんでろむに戻ります。

38:名無しの心子知らず
11/08/18 23:50:43.42 xy4qfNpB
タコ足ハンガーは新生児サイズにちょうど良くって
一度に10枚干せて100均で買えるし良い!

オキシクリーン買ったんだけど暑くって煮洗いできる気力が無い(´・ω・`)
オキシクリーンで洗濯槽も洗えるんだー
やってみよ。


39:名無しの心子知らず
11/08/19 01:01:36.92 vuZ+zvQb
>>38
煮洗いなんてしなくても大丈夫だよ!
オキシクリーンを適量、洗面器にいれて
そこに水道からでる熱湯(うちの場合60度くらい?)をじゃーっと入れたら、
熱湯が熱いので厚手のゴム手袋はめて、オキシクリーン粉末を溶かすようにまぜまぜ。
そこに汚れた肌着を投入、1時間くらい放置。
要はわざわざ鍋出して煮たりしなくても、洗面器+熱湯+オキシクリーンでOKだよ。
そうすればほとんどの汚れが落ちてる。

40:名無しの心子知らず
11/08/19 01:45:40.31 Xmy2P6ka
前スレで話題になってたトッポンチーノ作った
生まれたてから使うといいのかな?
入院するときに持っていくか迷う

41:名無しの心子知らず
11/08/19 07:46:44.79 lgVmjyjE
トッポンチーノって座布団じゃダメですかね?

42:名無しの心子知らず
11/08/19 08:11:21.86 kvRz6opT
洗濯槽の掃除は、食器洗い機用洗剤をお湯で溶かして洗濯機に投入
というのを生活板で見た。
結構取れるらしいですよ。

でもうちの洗濯機は、全然汚れが出てこなくて正直つまらない…。
洗濯はいつもお湯でやっているし、洗濯後は洗濯機の蓋を開けっ放しにしてるからだろうか?

43:名無しの心子知らず
11/08/19 11:05:46.91 9zcbjpAP
>>40
あと綿をつめるだけで、完成!

44:名無しの心子知らず
11/08/19 11:17:33.77 LrB1hwB/
>>41
ひも付きで、赤ごとひょいって持ち運びしたいときはトッポンチーノが便利なんじゃ?
お風呂上がりやお昼寝時に置いとくだけ、とかなら洗える座布団や大きい枕でもいいと思うよ

45:名無しの心子知らず
11/08/19 11:47:04.67 dbu9TPbR
トッポンチーノを本来の意味で使いたいなら座布団とかはちょっと分厚いし使いにくい。寝せておくだけなら十分。

>>44
紐付きで持ち歩く??バッグ状になってる(なんだっけあれ)と勘違いしてる?いずれにせよあれはいれたままはこんじゃダメだよ。

46: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/08/19 11:55:48.72 6GXX91LF
クーファンて持ち運んじゃだめなのに、取っ手がついてるから紛らわしいと思う

47:名無しの心子知らず
11/08/19 14:29:28.02 bvUJMOop
実母が昔の感覚でクーファン奨めて来て困る。
カバンみたいに持ち運べる!
クーファンに寝かせれば車に乗せられてチャイルドシート不要!
どっちの使い方も危険だ。やめてくれ…

ここ見てたら、タコ足ハンガーは便利そうだね。一度にしまえるし、いろんな形のものが干せる。買っとこう。

48:名無しの心子知らず
11/08/19 14:43:39.73 HTKy9OIE
一応、バッグdeクーファンという、商品もある
が、しかしチャイルドシート不要はありえんw

49:名無しの心子知らず
11/08/19 15:01:35.03 pkZP3W9s
前スレで出てたオムニウッティのバケツ届いたけど、これ可愛いね!
他の色も欲しくなった。
オムツ用にトイレに置くの勿体無いなぁ。
オムニが終わったらオモチャ入れにでもするよ。

>>39
そうなのか。
お湯で溶いて付け置きでいいんだ!
それならダラにも楽チンだわ。
早速試しに旦那肌着あたりで効果を試してみるね!

50:名無しの心子知らず
11/08/19 15:12:10.97 ZimMLiKy
ベビーシート、皆さんはどこの使ってますか?雑誌見てもどれがいいのかさっぱりで。オススメありましたら教えていただきたいです。
コンパクトカーに乗ってます。

51:名無しの心子知らず
11/08/19 15:23:09.63 AvCv9xyr
チャイルドシートスレがあるよ

52:名無しの心子知らず
11/08/19 15:25:49.11 dbu9TPbR
>>49
プラごみ箱だと●の臭いがそこはかとなく残るっていうからおむつ卒業したら布ナプ始めてみようかと思ってる。オモチャ用には違う色を買ってあげなされ

>>50
クルッとターン?とかゼウスターンとか、とにかく回るやつはほんと装着しやすいよー。なれない場所で急いでつけなきゃいけない時とか、楽。

53:名無しの心子知らず
11/08/19 15:31:04.58 O9mMjyN/
>>50
チャイルドシート(CRS)について考えるスレ23
スレリンク(baby板)

54:名無しの心子知らず
11/08/19 16:23:41.50 ZimMLiKy
>>51
>>52
>>53
すみません!!
スレ探したのですが見落としてたみたいです。
ありがとうございます!

55:名無しの心子知らず
11/08/19 16:48:43.08 pu4EIe9Z
>>52
●臭そんな消えないんだ?
じゃオムツ後はゴミ箱にしよ。
可愛いしお手頃価格だし子には新しいの買ってあげるね

56:名無しの心子知らず
11/08/19 20:58:57.36 6GXX91LF
>>39ありがとう
今日早速、たらいにオキシクリーン+水道水+わかしたお湯を投入
一人目の母乳汚れの肌着を浸ける
30分くらいで新品の肌着ごと洗濯機で洗った
これは落ちないだろうな、という汚れもかなり落ちた
鍋で洗濯物を煮洗いは抵抗あったから、助かりました

57:名無しの心子知らず
11/08/19 21:04:06.46 0FK/Ucb2
>>55
因みに、サイズ何にしました??<バケツ

58:名無しの心子知らず
11/08/19 21:16:27.22 dbu9TPbR
>>57
55じゃないけど、SとM両方持ってるよー。うちは布紙併用(平日は布、休日や予定がある日は紙)なんだけど、新生児~二ヶ月くらいはSじゃつけおきには小さかった。今は回数減ったので余裕。

Sをひとつ紙おむつのごみ箱にしてるんだけど丸一日紙だとだいたいいっぱいになるくらいかな。

59:名無しの心子知らず
11/08/19 22:05:20.18 0FK/Ucb2
>>58
レスありがとう、参考になりました。
うちは紙一筋で行く予定だからMかLLがいいのかなぁ・・・。

60:名無しの心子知らず
11/08/19 22:18:51.11 dbu9TPbR
>>59
紙オンリーなら大きめの方がいいかも。うちはまだオムツSサイズでそんな感じ、紙が続くと2日に一度はゴミ袋まとめないと蓋が閉じなくなるからw
臭い対策にはその方がいいんだろうけどね。

61:名無しの心子知らず
11/08/19 22:24:39.82 0FK/Ucb2
>>60
確かに、臭い対策のこと考えたらこまめに捨てたほうがいいんだろうね。
10Lで足りるかな~迷うところだなぁw

62:名無しの心子知らず
11/08/20 00:35:39.94 WWkBl9Zf
>>57
55です。Mサイズにしました。
大きさの感想は
紙オムツオンリーだとすぐ一杯になりそう、といったとこです。
部屋とかに置くのにはちょうど良いサイズなんですけどね。

ムラサキ買ったけど見た目が好みでオムツに使うの勿体無い…
もっと安いバケツ見つけたらそっちをオムツ用にしちゃうかも。
かなり気に入りましたw

63:名無しの心子知らず
11/08/20 08:47:45.49 vpDWIhyu
>>62
レスありがとう!
紙おむつオンリーだとすぐいっぱいか・・・
オンリーでいく自分は1サイズ上のほうがよさそうですね。

私も画像見るたびに見た目が好み過ぎて、欲しいんだけど
汚物入れか~~!!もったいないなー!!と思ってるところw
でもリビングにおいてもよさそうだし持ち運びできるのがいいなぁ。

64:名無しの心子知らず
11/08/20 10:18:26.76 CQa35Xpk
バンボて、いる?

65:名無しの心子知らず
11/08/20 10:53:22.65 oFZnaebm
少なくとも事前にはいらないと思う。首座ってから店で座らせてみて購入でいいんじゃないかな。
使える時期が短い(首すわり~1歳数ヶ月くらい)、太ももむっちり子だとハマらないとか聞く。バウンサーがあれば十分とも。


66:名無しの心子知らず
11/08/20 11:16:03.35 vpDWIhyu
>>64
友達の子、太ももむっちりで買ったけど座れなかったといってた。
>>65がいうように、買うなら産まれてから実際座らせて買ったほうがいいかも。

67:名無しの心子知らず
11/08/20 13:22:41.09 gPqDAAj0
知人宅に牛乳パックをいくつか太いテープでクルクル巻いて作った椅子が置いてあったなぁ
あれ軽くて角も無いし安全で処分も楽で良さげ。

ダラな私は買ってしまうかもだけど。

68:名無しの心子知らず
11/08/20 14:34:32.39 8sf84G4J
>>65
えーそうなんだ。
私今2ヶ月の子がいるけど、出産祝いで旦那が貰ってきた。太ももむっちりになって
全然使えなかったらどうしよう。もったいないな…。

69:名無しの心子知らず
11/08/20 14:49:10.90 gNq7CYIo
バンボ、うちは2ヶ月で首すわったから買ったけど、3ヶ月後半ごろには抜け出てたよ。
使用期間短すぎるorz

70:名無しの心子知らず
11/08/20 14:55:04.23 kxD+JTko
>>67
ママ友のうちにあって聞いたら、たしか牛乳パックが60枚いるとか、
あり得ない分量が必要だった気がする。

71:名無しの心子知らず
11/08/20 15:05:57.71 oFZnaebm
>>68
ねんね期にむっちりになっても寝返りやズリバイで動くようになるとちょっとスリムになるらしいから、気長に使ってみたら?

どんなアイテムも子自身の好き嫌いがあるしねー。

72:名無しの心子知らず
11/08/20 15:45:01.07 3pHT4iql
>>70
えーーーっ
そんなに必要なの?!

まだ産まれてないけど今からパック貯めなきゃだよorz

私にゃ無理だorz

73:名無しの心子知らず
11/08/20 16:09:24.91 f7d4g1+t
牛乳パック椅子、気になったから調べてみた。
パッケージむき出しのを想像してたから
思いのほかかわいかったので作ろうと思う。

>>72
背もたれなしで24個↓
URLリンク(allabout.co.jp)

背もたれありで32個だって。
URLリンク(homepage2.nifty.com)

74:名無しの心子知らず
11/08/20 17:26:33.37 M8kABNN6
>>73
あら。知人宅にあったのと違う。
(もっと豪快な物だったw)
可愛い。良いかもコレ。
やってみようかな(・∀・)
子供と一緒に作るのも楽しそう。

75:名無しの心子知らず
11/08/21 01:02:43.71 eJ3VEuW2
>>74
今まさに椅子を目指して牛乳パック貯めてるw
妊娠してから意識して牛乳飲むようにしてるのと、
時々買うジュースのパックも追加されるのとで
結構早いペースで貯まっていくよ!
洗って広げて保管してるけど、段々邪魔になってきた
なんかびんぼ臭くて誰にも言えないw

76:名無しの心子知らず
11/08/21 02:40:25.51 seo4UVDT
そういうのって、子供が工作でやるんだと思ってた。

77:名無しの心子知らず
11/08/21 04:32:56.65 mCYU7Npj
ママの手作りってとこがいいんだよ
自己満かもしれないけどw

78:名無しの心子知らず
11/08/21 06:08:03.14 b+ycwjVs
バウンサー、バンボ、チャイルドシート、ベビーカー、音楽が鳴ってゆらゆら揺れるゆりかご?、だっこ紐

ぜんぶ貰えた。
第一子だから色々揃えたかったけど、
もらえるんだから貰ったほうがいいよね?

まぁお返しとか若干面倒ではあるけど。




79:名無しの心子知らず
11/08/21 09:01:56.16 vHuFKUrb
うちもほとんど頂いた!
モノが古いんで最初ちょっと複雑な気分になったけど、
もらったもので試してから必要に応じて新品買えばいーじゃんと旦那に言われてそれもそうだなーと。
カバーだの小物だのを自分好みのものにしてみると大分印象変わるよ。

80:名無しの心子知らず
11/08/21 15:33:16.40 Ex9tBB9T
貰えるのは嬉しいけどお返しが面倒に同意。
どれくらいのものを返せばいいのかすごく迷う。
ちなみにベビーバスをいただいたんだけど、お返しは菓子折りでいいのかな・・・?

81:名無しの心子知らず
11/08/21 15:43:46.26 fYmv9ih3
>>80
ベビーバスって言いにくいけど結構安いよね?
自分は690円でプラスチックの新品買ったよ…
なんか逆にお返しが面倒だよね。

82:名無しの心子知らず
11/08/21 15:45:13.01 b+ycwjVs
確かに。
だって千円もだせば、かえるし
向こうは廃品回収してくれるし。。
お返しいらないとおもう。
ベビーカーやチャイルドシートならまだしも。

83:名無しの心子知らず
11/08/21 15:46:49.13 b+ycwjVs
後ベビーベッドを譲りたがる人も多いけど、
あんまりいらないね。

84:名無しの心子知らず
11/08/21 17:21:39.33 8AJ/73Mp
11月出産予定です。
雑誌で見てひとめぼれしたaden anaisのおくるみ4枚セットをポチろうか迷ってるのですが、
これってガーゼ?秋生まれには薄すぎるでしょうか?

85:名無しの心子知らず
11/08/21 17:56:40.84 ZgGp/OXn
>>84
おくるみにはちょっと薄いかも…9月に産んだ自分は秋までに良く使った。
ガーゼのようなんだけど、洗っていると表面が毛羽だってくる感じで、ガーゼ
とも違うような。(モスリンと書いてある。)
湯上がりに使うのもちょっと、という感じでうちではおくるみ専用。
サイズがでっかいからスワドリングや、夏の蚊よけなどにも使えるから便利なのは便利。
ただ、正直、4枚もいらないな…(うちは2枚ある。)

写真で見るとオシャレな柄だったけど、実際くるんで使うと、お年寄りに「懐かしい
柄ねえ」と何度か言われたw

86:名無しの心子知らず
11/08/21 18:54:15.76 8AJ/73Mp
>>85
ありがとうございます。やっぱりちょっと薄いですか…外出用のおくるみは別途購入かぁ…
雑誌には、湯上りにも愛用してます、さらに4枚追加した!とあったからどんだけ便利なんだとw
スワドリング(知らなかったのでググった)にはよさそうですね。
確かに、外人が考えた和柄みたいなのもありますね。

87:名無しの心子知らず
11/08/21 19:04:38.36 eMv9JU1b
カシウェアのベビーブランケットはおくるみにどうですか?
厚みがあってくるみにくそうな気もするのですが。
ブランケットはブランケットかな?

88:名無しの心子知らず
11/08/21 19:10:48.56 JbUyCpDO

準備品とはちょっと違うかもしれないけど

一番恐いのは「産後うつ」
自分で命を絶つアナウンサーとかもいるくらいだし・・

そんなママの不安を知るために仲間だけの掲示板みたいな
ママが気軽に発信できる場所を用意しとくと絶対いいです。


携帯対応。一般個人サークル向けの無料セキュリティグループウェア。
(メンバーだけの掲示板とか使えます。)

URLリンク(m.chikatomo.jp)



89:名無しの心子知らず
11/08/21 19:20:04.46 iDM8VNv5
宣伝乙

でもこれで思い出した、準備品ではないけど近所の小児科がどこにあるかとか把握しておかなくて困った。

新生児の頃は産科で相談できることもあるしすぐになにかあるってわけじゃないけど。予防接種早いものは一ヶ月健診終わったらもう打てるのに生後一ヶ月に病院の場所とか評判とかどれから打つとか考えてる余裕ないからさ。

地域のママさんたちが作ってる育児情報ミニコミ誌みたいなのが手に入ってラッキーだったよ。

90:名無しの心子知らず
11/08/21 19:27:27.50 Ex9tBB9T
>>80ですが、
>>81-82さんありがとうございます。聞いてみてよかった!
くれた人も「お礼なんていいよ!」と言ってくれたので甘えることにします。



91:名無しの心子知らず
11/08/22 07:23:45.25 rC4K9jEd
ベビさんのバスタオルって必要かな?
正方形の身長線があるやつよくあるけど買うか悩んでる

92:名無しの心子知らず
11/08/22 07:35:25.34 FsgOrfAr
>>91
激しくいらない。
普通のバスタオルで十分。
身長なんて1か月、4か月検診で測るから、
特に必要ないし。

93:名無しの心子知らず
11/08/22 08:03:23.26 QcFQwMIt
>>91
悩んでまで買うものじゃない。

94:名無しの心子知らず
11/08/22 08:11:53.88 NR+QfuJo
安かったし赤ホンの正方形裏ガーゼタオルを買ったけど、正方形って干しにくいかも…

枕代わりに使うフェイスタオルって厚めのもの推奨ですか?
折ったとき何センチくらいが赤ちゃん適正なのかなーと。
家の新しいタオルだと薄くって。

95:名無しの心子知らず
11/08/22 08:23:43.01 PX4SDEZP
身長メモリはいらないけど、湯上げバスタオルは正方形が便利じゃない?
さっとくるむときに長方形だとやりづらくて、洗い替えに買い足したよ。
1人でお風呂入れる時とか、自分が拭いてる間くるんで待たせてるし、
長方形だと頭か手足が出て寒そうかなと…。

96:名無しの心子知らず
11/08/22 08:49:14.45 kvPTYTf8
長方形と正方形使い分けてるよー
長方形は半分に折って寝かせる場所へ敷いてる。
漏れ、オムツ替えの失敗、汗対策。
湯上りは正方形で裏ガーゼのやつ。
やっぱり拭きやすいかなー。無くてもなんとかなるけど…

97:名無しの心子知らず
11/08/22 09:09:34.36 P8OrcJ6c
わざわざ正方形買う必要ないよ
薄手の裏ガーゼバスタオルを半分に折ればいいんだし。
大きめの180cmくらいならベビーのシーツにも転用できて便利。
まさに大は小を兼ねるだね。

98:名無しの心子知らず
11/08/22 09:41:20.61 rC4K9jEd
91です
たくさんの意見ありがとうございます
あんまりいらないのは分かっているのですが、
バスタオルが正方形であるのに何か大事な意味があるのか悩んでました
赤ちゃん用品揃えているとどうも感覚が鈍くなります
とりあえず長方形の裏ガーゼバスタオルはあるのでそれ使って不自由なら正方形買ってみます

99:名無しの心子知らず
11/08/22 12:48:45.15 4M0uy/VE
お腹の赤ちゃんが男児なんだけど、おむつ換えの時に
おしっこ飛ばし予防のカップって必要ですか?
そんなにピューってやらかすもんなんだろうか・・・。
ティッシュとかタオル被せるだけで防げますか?

100:名無しの心子知らず
11/08/22 13:03:04.06 lVONk5z4
>>99
激しくイラネ。
おしっこ飛ばしも新生児のうちだけだし、
仰るとおりティッシュとかタオルで充分。
カップだと洗うの面倒だし。
けどウケ狙いではアリかも。
カップつけた自分の赤ちゃん写真におさめてニマニマしたいw
今更ながら買ってこようかな。@2か月男児

101:名無しの心子知らず
11/08/22 13:26:12.59 x4Zat/i3
長男のころにはなかったチンチンカバー、次男の妊娠中に雑誌でみて「いや可愛い絶対買う!」
そのうち買おうと思いながら一歳後半に。
トイレでも出来る年になってしまったw
用途的にはおしりふきで事足りるよね。
あ~しかし使いたかった!写真とりたかったなw

102:名無しの心子知らず
11/08/22 13:36:11.99 rC4K9jEd
そういうのは出産祝いでもらったら笑えるアイテム系だよね

103:名無しの心子知らず
11/08/22 13:37:14.93 4M0uy/VE
>>100-101
やっぱ必要ないんですねw
生地も結構分厚そうだし、洗う→乾かすに時間かかりそうだなぁとか
凄い安いものでもないしなぁと思ってたので、買う前にここで聞いてみて本当に良かったです。
ティッシュ、タオル、おしり拭きで足りるようなので安心しました。
買わないで様子見ます。

しかし、お二人が言うように、ウケ狙いとしては面白いかもしれないw
確かに写真に残しておきたいかもw

104:名無しの心子知らず
11/08/22 13:38:16.51 4M0uy/VE
>>102のレスで、友人から「出産祝いで何かあげたいから
リクエストしてくれ」といわれてたのを思い出しました!
付き合いの長い友達だし、このウケ狙いもわかってくれそうなので
今度会ったときにでも話してみます。

ありがとうございました。

105:名無しの心子知らず
11/08/22 13:54:30.22 /4lr6Psd
うちも男の子だったらチンチンカバー欲しかったなw
萌えアイテムとしてw


106:名無しの心子知らず
11/08/22 13:58:35.86 QcFQwMIt
ウケ狙いで欲しいよね。あと、慣れないうちはしょっちゅうシッコ飛ばされるし。
一度、オムツ替えるためにおシリを上げた瞬間に顔めがけて発射してしまい、
顔は横向いてたから耳に入るし顔はビショビショになるしということがあってその時だけ欲しかった。

107:名無しの心子知らず
11/08/22 15:33:32.47 lVONk5z4
ダメだ、想像したらたまらまく欲しくなってきた。
ちんちんカバーw
今からべビザラス行ってくる。

あー、上の子の時にも買ってくんだった。@2歳半
写真とりまくるぞー

108:名無しの心子知らず
11/08/22 15:48:26.33 /4lr6Psd
いいなーチンチンカバーw

109:名無しの心子知らず
11/08/22 15:49:17.54 LqohQru0
>>94
別に厚みが必要なのではなく
汗や吐き戻しを吸わせたりする目的で敷くものなので
薄くても何でもいいよ。

110:名無しの心子知らず
11/08/22 15:50:35.43 Qm5JMEWL
ちんちんカバー夫に反対されたw
男の尊厳が踏みにじられるとか言ってw

111:名無しの心子知らず
11/08/22 15:55:07.56 IRNRDKC2
ネタとして使うのはセクハラっぽくて引くわ

112:名無しの心子知らず
11/08/22 16:00:08.50 VC9pODGC
まあ、カバー付けた写真を物心ついたときに見せられても、本人は喜ばないだろうな

113:名無しの心子知らず
11/08/22 16:33:59.81 2yUDRMNg
萌えは理解できるが、写真に残すのは若干かわいそうな気もする・・・・

114:名無しの心子知らず
11/08/22 17:06:38.89 5nrAHAda
ベビーベッドで悩み中です。
プレモで有名人がお奨めしていた「グレコの可動式ベビーベッド」が気になっています。
調べたらたぶん「グレコ パッキンプレー・カンター・エレクトラ」ってやつで、
移動が楽でオムツ換え台もついてて良さそうなんですが、どうでしょうか?


115:名無しの心子知らず
11/08/22 17:36:19.99 lVONk5z4
うーん。どうだろ。
どこか1面がガバっと開くタイプじゃないと、
子供が成長して重くなった時に、ベッドへの上げ下ろしや
オムツ交換で面倒だと思うよ。
ベビーサークルとして使えるかどうかも?
子にもよるがたぶん「ここから出せー!ふぎゃーー!」となって
長い期間は使えないと思う。

116:名無しの心子知らず
11/08/22 18:52:57.68 uE2qCPX6
>>109
そうなんだ
赤ちゃん枕くらいの厚みが必要なのかと思ってました。
タオル折ってみてこんなフラットな状態で大丈夫なのかな?と思ってたので。
ありがとうございました!

117:名無しの心子知らず
11/08/22 19:57:08.89 LqohQru0
もともと枕とかいらないし、何もなしでも構わないんだけど
タオルでも敷くと衛生的に都合良くて便利だよねってだけのこと。
つかテンプレをよく読んでくれ内科

118:名無しの心子知らず
11/08/22 20:10:26.39 98F77Ydh
>>114
うちにある。まだ使用前なんでなんとも言えないけど、あくまで簡易ベッドだよ。リビング用に買ったけど、長時間の使用はできないし、赤持ち上げるのも楽ではなさそう。
あと、簡単に移動はできない。畳んでようが、開いてようが、コロコロ移動は大変だと思う。

119:名無しの心子知らず
11/08/22 20:40:13.61 uE2qCPX6
あ、テンプレ
赤には枕不要って書いてある。
不要てこと高さもなにも要らないんだね。
すみませんでした。


120:名無しの心子知らず
11/08/22 22:37:46.75 5nrAHAda
>>115 >>118
ありがとうございます。微妙な感じですね。
うちは簡易ベッドとしてのリビング用だけじゃなく、寝室でも普通に使いたいんだけど、長時間だめなんて知らなかった…。掲載されてた方も使い方間違ってるのかな。
カトージの似たようなやつも、たぶん同じですよね。

121:名無しの心子知らず
11/08/23 10:35:35.70 heLAJegb
おなじくベビー布団について相談です。
しまむらで、子供布団みたいなしきパッド?のしき布団が1400円くらいで売ってるんだが、これを赤の布団にしてもよいのかな?で、かけるのはバスタオルかブランケット。

硬さは座布団ぐらい。すこしやわらかいかな?パイル地。

ふかふかでないなら、寝返りの窒息の心配もないと考えていいのかな?

122:名無しの心子知らず
11/08/23 10:42:14.61 AGfb3DUi
>>121
わからないけど、それは幼児用のお昼寝布団では?

最初から完全に親と添い寝する人もいるし、気にならないならいいんじゃないのかな。少なくとも昼間転がしておく用なら問題ないかと

123:名無しの心子知らず
11/08/23 11:11:09.63 FI9I5drH
>>120
カトージのお下がりでもらって使ってるけど、1時間以上は不可って注意書きある。
移動も廊下やドアなど相当広くないと簡単ではないかな。
うちは2歳児いるからあくまでも一時避難場所としての使い道。
首座って上の子の攻撃に耐えられるようになったら、もう使わないかな。
ま、一個人の感想なんでいろいろ調べてみてね。

124:名無しの心子知らず
11/08/23 12:37:44.56 i3WUemsf
>>122
そうです。幼児用です。
別でトッポンチーノは作りました。
ベビーベッドは買わなくて、
音楽鳴るゆりかごはもらう予定です。
頃がしておくスペースがないのでそのつもりなんですが…大丈夫かな?

125:名無しの心子知らず
11/08/23 14:38:03.25 q7iVsGnR
>>124は新生児向けの敷布団やSIDSについて、ググった方がいいと思う。
その上で>>122のアドバイスを聞いた方が良い。

126:120
11/08/23 14:38:44.85 0FFZODvs
>>123
1時間!ありがとうございます、あきらめがつきましたw
寝床の件また1から考え直しだ…はぁ
寝室6畳でタンスやらも置いてるから、夫婦用ダブルのふとん+ふつうのベビーベッドだと狭そうだし
ベビー用布団にするとなんか踏んじゃいそう。
なかなかむずかしいですね…


127:名無しの心子知らず
11/08/23 19:39:05.06 i3WUemsf
>>125
わかったよ

128:名無しの心子知らず
11/08/24 10:34:28.71 z2DIH21t
>>126
たぶん踏むことはないと思うよw
大人がベッドじゃないなら、子もベッドの必要はないと思う。
大人のシングル布団追加して旦那にそっちで寝てもらい
ダブル布団であなたと子で川の字で寝るのは?母乳なら添い乳できるしね。
昼間の寝床はリビングかな?
そっちはベビー布団や座布団でゴローンでいいんじゃない?

129:名無しの心子知らず
11/08/24 12:29:09.56 1MM+fkjW
昼間はリビングで敷布団かハイローチェアに寝かせる予定。
夜は大人はベッド(ダブル)なんだけど赤ちゃんどうしよう。
ベッドの横に敷布団じゃ危険かな?
割と固いマットレスだけど添い寝OKなのか…悩む。
ベビーベッドは置き場所あるけど、使用期間短いし一人っ子予定だから要らないかなぁと。
使ってない大人ベッドもあるから布団購入も予定してない。

130:名無しの心子知らず
11/08/24 12:45:07.18 x/zkyWLf
使ってない大人ベッドはくっつけられないかな
ベッドインベッドは首座るまでだけど便利そう

131:名無しの心子知らず
11/08/24 13:34:37.18 M31ovbFI
>>126
うちも6畳和室でダブル布団で夫婦一緒に寝てる。
子は枕元にベビー布団敷いて寝させる予定だよー。
横にベビー布団並べて寝ることも可能なんだけど、
トイレ行くときに踏みつけそう&うちらが使ってる布団が
ベビー布団で寝る赤ちゃんにかかるかもってことで枕元にした。

132:名無しの心子知らず
11/08/24 14:22:38.84 KN0DC5SZ
うちも昼間の敷き布団で悩み中。
二人目なんだけど1人目の時はマンションで寝室にベビーベットを置いて寝たらすぐに寝かせに行けたけど今回は一軒家。
2階の寝室にベビーベットを置く予定だけど昼間寝る度に2階に連れて行くのは面倒だし、何より姿が見えないのが不安。
で、リビング用に布団を買おうかと思ってるけど、やっぱり固い新生児用の布団にする方がいいのかな。
ハイローチェアはあるけど、あれって何時間も寝かせていいもんじゃないんだよね。
座布団とかお昼寝布団の人って新生児のうちから使ってたのかな?

133:名無しの心子知らず
11/08/24 14:33:35.50 xGHrskma
>>126
今は大人はベッドじゃなくてふとんで寝てるってことだよね?
だったら、大人用布団とベビー布団を並べて寝れば大丈夫じゃないかなぁ。
うちは1歳半だけど、産まれてから今まで大人用のふとん2枚とベビーふとんを並べてしいて寝てるよ。

母親は本能(?)で子を踏むことはないけど、父親はぶつかっても気づかないこともある…みたいなことをどこかで読んで
実際に旦那も熟睡してたらあぶなそうだったから、子が小さいうちは「旦那布団」 「私布団」 「ベビー布団」の並びで寝てた。
今は「旦那」 「子供」 「私」の並びだけど、子は私のふとんで寝ていることが多くて、私は端っこで寝ている…

134:名無しの心子知らず
11/08/24 17:44:35.46 WrzIxgsm
>>132
うちは昼間はリビングでハイローチェアだったな
授乳やお風呂、抱っこでずーっとハイローチェアにいるわけじゃないし、
夜はベッドで寝てたから気にしなかったよ

135:名無しの心子知らず
11/08/24 23:15:20.08 hJ1EbMQI
布団はうちも悩んでる。
今、4畳の部屋にダブルの布団で寝てるんだけど、
キャスター付きの洋服掛けも置いてあるし、布団置き場所がない。
しかも産院の助産師さんが
「添い寝の方が暖かいしいいよ。」って言ってたんだよね。
でも夫婦の使ってる布団はニトリで買ったやっすいペラペラの羽毛布団(敷布団も羽毛)
マットレスはボチボチ固めだけど、どうしたらいいのやら…
長座布団とかかな?
てか後はなにを揃えればいいんだ?
ちなみに10月出産予定

136:名無しの心子知らず
11/08/25 00:40:50.70 M8Sjed+p
>>132
二人目用にリビング用にミニベッドレンタルしたらすごく便利だったよ。
それか、ベビー用の敷き布団(硬めのやつね)だけ買ったらいいじゃない、安いもんだし。
しばらくはお昼寝布団として使えるよ。

>>135
ベビー用敷布団を並べるスペースもない?
掛け布団はベビー用買っても良いと思うし、
10月ならとりあえずバスタオルやブランケットで様子を見るのもあり。
あとは、シーツになるもの(タオルでも可)くらいかなー。
布団セットで買わないなら、防水シーツなんかは必要に迫られてからで良いと思う。

137:名無しの心子知らず
11/08/25 07:44:24.76 WGxRvapN
かけ布団はガーゼケット(大人用)お勧め。
超軽いし安いし洗ってもすぐ乾くし、肌触りも○
季節に応じて2つ折、3つ折、4つ折で調整して1年中使ってるよ。
新品はゴワゴワだから生まれる前に母ちゃんが使用しまくって
柔らかくするといいよ。母の匂いもついてトッポンチーノ効果もある。

138:名無しの心子知らず
11/08/25 11:23:49.75 aL+YTEY2
ただいま入院中ですが入院グッズに爪切り忘れたことを大後悔している
入院前に短くめに切ったつもりだったけどいざ赤さんに触るとなると怖いので
やっぱり深爪ぎりぎりまで切ってヤスリかけたいよ
病院で借りるのも抵抗あるので夫に頼むももれなく忘れられw(里なしです)

139:名無しの心子知らず
11/08/25 13:46:05.46 z5OCgbCg
>>138
爪きりなら病院の売店で売ってるよ。
個人病院だったらごめん。

140:名無しの心子知らず
11/08/25 14:29:56.53 jIVhWCSw
>>135
上の子の時の話だけどうちの産院も産んですぐから添い寝推薦してた
新生児は体温下がりやすいから

添い寝添い乳楽だったよ
フニャフニャ泣き始めたらウトウトしながら片乳ポロリすれば吸い付いてくれるしw

141:126
11/08/25 14:55:29.66 akCI36A8
遅くなりました、みなさんレスありがとうございました。2択な感じですね。

1.シングル布団を旦那用に用意して、ダブルで添い寝
→大人用布団で添い寝っていつからしていいのか?それまでは固めのものを用意?

2.ベビー布団をおく
→フローリングに直接ベビー布団でOK?
→ベビー布団って使える期間が短い?(と思ったけど133は1歳半でも使えてるんですね)

ちなみに布団をあげる収納スペースがなくフローリングなので、現在はすのこ+薄めマット+敷布団です。
これとか
URLリンク(www.o-baby.net)
これ
URLリンク(www.o-baby.net)
気になっています。

142:名無しの心子知らず
11/08/25 15:33:24.07 aL+YTEY2
>>139
私は尻が痛くていまだ歩行困難+日中同室、
夫が来られる時間には売店が締まっておりまして。
来院前コンビニで水買うついでに頼んでは忘れられorz
週明けには退院だからもう諦めムードw

143:名無しの心子知らず
11/08/25 15:42:43.59 Q8tQ2k4G


福○の未来1
URLリンク(www.youtube.com)

福○の未来2
URLリンク(www.youtube.com)

144:名無しの心子知らず
11/08/25 15:58:31.44 WGxRvapN
>>141
添い寝は産んだ直後から大丈夫だよ。
布団は昔ながらの綿布団など、固めが鉄則。
添い寝して大人の重心で片側が思いっきり沈んでしまうような
布団は避けた方がいいです。

ベビー敷布団はいまだに昼寝で使用してるよ@2歳半
フローリングに直です。

リンク先のは2点ともサイズが小さすぎて
寝返り始めるころには厳しいと思う。
これ買うくらいならベビー布団買った方がいいんじゃない?



145:名無しの心子知らず
11/08/25 16:04:14.31 pt4qe9VB
>>141
フローリングに直接ベビー布団OKよ。うちもそうだし
でも、こまめに干したり、使っていない時、お出かけの時は立てかけるなどした方がよいです
敷きっぱだと、下手したら一週間でカビます。

146:133
11/08/25 16:48:02.09 R344WMmm
>>141
ベビー布団は1歳半の今も使ってるけど、スペースがとれるなら1案のほうが長く使えていいんじゃない?
ただ、ベビー布団に寝てる赤ちゃんはやっぱりかわいいから萌えアイテムとして買って、いずれ1案に移行するのもいいかもね。
フローリングじゃなくてカーペットだけど、うちもすのこ+マット+敷布団です。
ベビー布団の下にも小さいすのこを敷いてます。

早い子なら3ヶ月とかで寝返りし始めるんだし、>>144さんも言ってるようにリンク先のは使える期間が短いと思う。
あと、2つ目のは寝返り防止クッションがついてるけど、寝返り防止クッションは逆に窒息事故の原因になる場合もあるから
使わないほうがいいって説もあるよね。
うちは4ヶ月で寝返りできるようになったけど、クッションは使わなかった。

一人目の子供だと産まれてみないといろいろわかんないよね~
私も妊娠中からこのスレみてたけど、何がなんだかわかんなかったよ。


147:135
11/08/25 17:01:05.86 Fp5ikIZP
レスありがとう。
大人用の布団をギリギリまで端に寄せて布団置いて、隣にベビー布団置いて同じ掛け布団かけるのもありかな?
添い寝とは言わなくなるかな?ww
ガーゼケットとか探してみる!
したらセットの布団はいらないよね?
困ったら買い足せばいいんだし…

148:名無しの心子知らず
11/08/25 17:11:02.80 a5T5qpod
>>147
掛け布団は別にしたほうがいいと思う。赤ちゃんは自分で重い布団をはねのけられないので窒息の危険があります。
かといってちょっと暴れたらはみ出るような掛け方だと季節によってはかぜひくしね。

親よりすこし上側に寝せてそれぞれの掛け布団(なり、季節によってはスリーパーなど)の方がいいかと

149:名無しの心子知らず
11/08/25 18:30:42.38 WGxRvapN
>>147
ガーゼケットは安いのは千円位であるよ。高いのはパシーマが有名。
うちは生協で安いの買ったけど大活躍。

148さんが言うように掛け布団は別々に一票。


150:147
11/08/25 18:59:21.04 Fp5ikIZP
>>147です
レスありがとう。
ってことは、ベビー布団買うなら掛け布団も大人とは別のものにした方がいいんだね。
いくら大人の敷布団がペラペラでも固めじゃないから、ベビー布団買うかな…
最近引きこもり気味だから、ガーゼケット探す旅に出るわww

151:名無しの心子知らず
11/08/25 19:17:05.66 wDY9ZSi/
>>141
さんのリンクのいい!と思ったけど使える期間みじかいのね~

ベビー敷布団のみ、って売ってる?
なんか西松ややアカ本行ってもセットしかみないなぁ。
皆さんいくらぐらいの敷布団買いましたか?

後、うちは141さんの上のリンクみたいに、ソファ、ラグの床生活、寝室もすのこに敷布団生活なのですが、
ベビーベッド無しで大丈夫かな?
友達がバウンサーと共に持ってるからあげる!って言ってくれてます。
買うのはアレだけど、もらえるならあったほうが便利?

いらない、って人と職場のおばちゃんは絶対いるわよ!埃とかたつじゃない!と言ってきたり様々で悩む~

152:名無しの心子知らず
11/08/25 19:25:46.35 a5T5qpod
>>151
バウンサーはもらっとけ!ベッドはあってもなくても好みなんだけど処分が大変なんだよね。

うちはミニベッド買ってフル活用してるけど、買っても(借りても)全く使わなかった人もいるし、様々。

ミニベッド用の敷きマットレス、1900円くらいで買った。ググりなされ、いくらでもあるよ。

153:名無しの心子知らず
11/08/25 19:48:48.19 8NclB1gZ
>>151
アカホンで敷布団だけ買いましたよ。
トメがセット買え買えとうるさかったのをスルーするため、
敷布団単品で一番高い西川の敷布団買って使っていましたが
保育園ではさらに高級なムアツふとんをお昼寝に使っている…
○○くんはムアツふとんが好きみたいです~と先生に言われたけど
そりゃそうだ、親ですら使ったことないのにww

154:名無しの心子知らず
11/08/25 22:31:45.29 rgVlMw3K
チャイルドシート、後部座席のどこにつけるのが一番いいんだろう?
運転席のうしろかな。

155:名無しの心子知らず
11/08/25 22:41:00.24 j0zJjUvy
>>154
助手席の後ろにつけると聞いた
理由はわからん

156:名無しの心子知らず
11/08/25 22:51:04.27 rgVlMw3K
>>155
なんと、助手席のうしろか。
まぁたしかにその方がミラー越しに見えやすい気もする・・・
どこにつけてる人が多いんだろう。

旦那が運転して私が赤子見れればいいんだけど、旦那は運転できないし
普段は私が一人で運転だからなぁ。

157:名無しの心子知らず
11/08/25 22:57:56.37 0rxSSu0N
だったら運転席の後ろじゃない?
赤載せるのにわざわざぐるっと回っていかないといけないよ?

158:名無しの心子知らず
11/08/25 23:13:08.90 rgVlMw3K
>>157
軽自動車なのでぐるっとまわるのはそんなめんどくさくもないんだけど
赤子連れながらだと大変なのかな。

自分が赤子見れる場合は助手席の後ろで
自分が運転する場合は運転席の後ろの人が多いのかな。

159: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/08/25 23:15:25.59 QtZdTLG2
>>141のリンク先、義実家の近くが店舗で一人目妊娠中行ってみたいのに、
日曜休み、たしか5時までで1回も行けてないの思い出した
二人目ももはや臨月間近だし

160:名無しの心子知らず
11/08/25 23:29:03.01 SchJvcQy
>>158
車の座席で一番安全なのは運転席の後ろらしいよ
(いざという時運転手が自分を守るためにハンドルを切るから)
でも信号待ちなどちょっとした時に様子見るには助手席裏が便利そうだよね

161:名無しの心子知らず
11/08/25 23:32:30.93 rgVlMw3K
>>160
ぐぐってみたらそうみたいだね<安全な席
仰るとおり、確かにルームミラーで確認したり振りむいて確認するなら
助手席後ろのほうが断然見やすいんだよなぁ。
このへんはもう安全をとるか、見易さをとるかですね。
一度取り付けてみて、使い勝手悪そうだったら移動させてみます。

162:名無しの心子知らず
11/08/25 23:40:47.06 akCI36A8
>>144 >>145 >>146
ありがとうございます~
グレコ可動式ベッドに続いて、いいもん見つけた!と思ってましたが、これもハズレみたいですねw
ほんときいてみてよかった…色々と失敗な買い物するところでした。

シングル布団の方はぎりぎり敷けないこともないって感じなので、
初めはベビー布団にしようかなあと思ってきました。やっぱり間違いなさそう。
「萌えアイテム」ってのがひっかかるし、リビングでも使いやすそうですよね。

>>151
バウンサーうらやましい。ビョルンのを迷い中。
うちもリビングはソファ・ラグ生活だけど、出産までにラグを畳に変えようかなと思ってます。
毛足長めだと、赤が動くようになったら清潔を保つのが大変そうで。知人宅でも畳が楽そうだった。

163:名無しの心子知らず
11/08/25 23:50:14.39 MU1zdUE9
助手席側…
下ろすときに歩道側だから、とか?
運転手後ろが安全だと思ってたわー。

164:名無しの心子知らず
11/08/26 08:28:24.16 nV0hElPv
保守

165:名無しの心子知らず
11/08/26 11:14:47.48 V07GNbf4
ベビーシート、うちのは子が小さいうちは後ろ向き設置で、前のシートでも固定するタイプだったから必然的に助手席の後ろだったよ。
運転席の後ろだと、座席位置の調節ができなくなってしまうから。
前向きにできるようになるまでは、ルームミラー越しに子を確認もできず。

166:名無しの心子知らず
11/08/26 11:21:09.47 JY6ds7va
チャイルドシート、安全は運転席の後ろ、利便性なら助手席の後ろらしい。
乗せ下ろしの際など助手席の後ろがラクだよ。ミラーで様子も見られるし。
車必須地域で一人で運転して出かけることが多いから、
片手で抱っこして操作できるように、エールべべのクルットにした。
回転式は安全面で劣るとか言われるけど、
私みたいに田舎で一人で車移動の人は、
片手で回転できるのがいいって言われたし、実際ラクです。
公共機関移動が中心で、車は休日(旦那さんと一緒)って場合は別かな。

167:名無しの心子知らず
11/08/26 11:24:01.13 Daxp9xuy
チャイルドシート、うちは助手席後ろ側につけてます。
私は運転席側の方が安全だと知っていたが、旦那につけてもらう時に旦那が聞かなかった。
そしてチャイルドシートの取り付け方のDVDを見ても、助手席後ろ側になるような
説明をしていた。=そっちにつけろ。だと旦那は解釈してしまい…

168:名無しの心子知らず
11/08/26 11:27:35.82 JY6ds7va
連レスすいません。
ミラー越しに確認できるミラーを助手席のヘッドレストに取り付ければ、
ミラー越しに赤さんの様子を確認できるよ。こういうやつ。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

169:名無しの心子知らず
11/08/26 12:58:15.87 7EPn6PNW
チャイルドシートをどっち側に設置できるかは車種やシートの種類によっても
違うので要注意。

車移動中心の生活なら、ベビーシートがやっぱり最強。
安全面も優れているし、家の中でゆっくりバックルとめて、あとは車の中に
ぽいっと置けばベースに固定される。
何よりも車の中で寝てしまっても、起こさず家の中に入れられるしね。
「一人目の時も買っておけば良かった」と最も思ったアイテム。

170:名無しの心子知らず
11/08/26 15:19:53.15 u5eMbTi4
一番よく運転するダンナが座席を最大に後ろまで下げる座り方をするので
チャイルドシートは助手席にしか付けられなかった。

>>166さんと同じ理由でエールベベのクルットを使用。
やっぱり回せるほうが乗せやすく、降ろしやすい。
でも、乳児のころはとにかく寝まくりな子だったので、>>169さんのいうベビーシートタイプのほうがラクだったなと何度も思った。
コンビとかの、家←→車←→ベビーカーになるやつ。
車で出かけた先で、ベビーカーに乗せ変えて…ってのがかなり面倒だったもんで。

171:名無しの心子知らず
11/08/26 17:18:57.10 YIyfR56P
テンプレ>>11の荷物は、出産から翌日までに使うもの/その後の着替え等と退院服(自分と赤の) に分けて用意
という部分について、下着、パジャマ、タオル、洗面用具などは当日から使いそうだし
分けても大して荷物量が変わらない気がするんだけど、退院服以外に当日いらないものってどれですか?

172:名無しの心子知らず
11/08/26 17:27:21.95 u5eMbTi4
>>171
そうだね。自分も着替え用のパジャマや下着・カーディガン・靴下などは初日から持っていった。(スーツケースでw)
これって、結局のところ、入院当日の移動手段および移動距離と入院中にどれだけ身内が荷物を持ってきてくれるかによるよね。
身内がこまめに洗濯して持ってきてくれる、っていうなら、着替えもそんなにいらないし。
まるであてにならん!って人は、病院のコインランドリーで自分で洗濯してたよ。

173:名無しの心子知らず
11/08/26 17:30:16.43 VVoJvxlp
>>171
パジャマ、タオル、下着は当日&翌日の2セットで
翌々日以降に着るパジャマ&タオル&下着を別の荷物に分けて用意って意味。
それだけでも当日持っていく荷物だいぶ減ると思うよ。
母乳パットやナプキンなどもかさばるから、必要最低限を自分で持っていくといいよ。

174:名無しの心子知らず
11/08/26 17:34:27.48 sQN7qIgN
>>171
荷物は、例えば破水したりしてすぐに一人で病院にいかなきゃいけないときに持っていく最低限の物とそれ以外という意味かと。

陣痛からだとしても移動中に破水するかもしれないのでバスタオルとかナプキンなりを入れると少しかさばる。当日~翌日に家族がきてくれるなら歯ブラシとかもいらないかもしれない(それどころじゃない)

あとは授乳クッションとか、ケータイの充電器とか、飴みたいなものとか、出産以降~退院までに使う雑多な物ってそこそこあったけどな。

175:名無しの心子知らず
11/08/26 17:36:13.91 9o01/CD4
>>171
入院グッズは、本当に病院による

お産パッドから産褥ショーツ、授乳ブラまで支給品にあったんだけど
入院患者はゴミ箱を持参しなきゃいけない病院だった。
ゴミ箱持参は全科共通ルールだったので、前に親が入院した時に使ったゴミ箱を
お産の後、母が持ってきてくれる手はずになっていた。

LDRにゴミ箱なかったorz

誘発からの3日がかりだったので、途中で持ってきてもらったよ

176:名無しの心子知らず
11/08/26 17:44:16.85 VVoJvxlp
連投ごめん
私が産んだ産院は総合病院で、タオル&パジャマが有料でレンタル出来た。
それにも関わらず、出産で入院してる人は殆ど自前のパジャマだったなぁ。

荷物を減らしたい人や、身内に洗濯などあまり頼れない人は
レンタルぜひおすすめ。悪露や母乳で汚す確率高いからさ。
母乳ならまだしも、悪露で汚れたパジャマの洗濯を旦那に頼むのも、ね・・・

177:名無しの心子知らず
11/08/26 17:49:20.42 ALsClmBS
>>154です、チャイルドシートのレスいっぱいあってとても参考になりました。
車必須地域じゃないんだけど、旦那はペーパーなので運転は必然的に私・・・。
路肩に止めて何かしたりってことも車の使用頻度的に少なそうだし
座席もさげて座ってないので、後部座席につけることにします。
そして、実際赤ちゃん乗せるようになれば、旦那が後部座席に座って
色々面倒見るっていってるので、それに任せようかと。
助手席だと、赤ちゃん産まれるまでに助手席に座る夫が座席後ろにさげれなくて
大変そうだしなぁ。

とにかくレスありがとうございました。

178:名無しの心子知らず
11/08/26 17:49:38.70 IPqVS6p4
たまごクラブの入院準備品に
ペットボトルにつける蓋つきストローってあって、こんなんいらないだろーって思ってたら
病院の入院準備品にバッチリあって驚いた
一番いらなそうだと思ってたのに

179:名無しの心子知らず
11/08/26 17:54:48.61 9o01/CD4
>>176
パジャマも定期的に話題になるけど、これも病院によるよね。
うちは長期入院の人以外はだいたい指定のレンタルパジャマだった。

自宅から近いか遠いかでも全然違う。
私が出産した試される大地では、通院に車で片道3時間の人とか平気でいるんだけど
入院にプラスチックの衣装ケース持ち込みとかもいて
慣れてるな~って思った。

180:名無しの心子知らず
11/08/26 17:55:05.51 sQN7qIgN
>>178
入院中というより、陣痛中だろうね。飲ませてあげる方も大変だし、喉は乾くし。

181:名無しの心子知らず
11/08/26 17:56:50.55 9o01/CD4
>>178
1番いります。
お産のときだけでなく、退院してからもしばらく使った
産んだ後にクーリッシュ(飲むアイス) も最高でした

182:名無しの心子知らず
11/08/26 18:10:05.81 ALsClmBS
ふたつきストローいるのか・・・買っておこう。
100均にあるかな。

183:名無しの心子知らず
11/08/26 18:17:03.81 R5YaCmlg
>>182
あるよ。

184:名無しの心子知らず
11/08/26 18:18:43.16 UxsEu6qA
ふたつきストロー、100均でみたらちゃんと立ててしか使えないやつだったけど、あれでいいの?やっぱりちょっと高いけど横にしてもこぼれないやつかな?

185:名無しの心子知らず
11/08/26 18:31:12.29 +ulKmvsw
私100均で買ったんだけど、適当に買ったらストローが短くて
殆ど意味をなしてなかったよw
元々ダラで横になった状態で飲むのに慣れてたから良かった。

186:名無しの心子知らず
11/08/26 18:39:00.64 VVoJvxlp
Qooのぷるんぷるんゼリーもいいね

ストローは赤本とかで幼児用の買った方がいいかもね。
赤が1歳位になれば使えるし無駄にはならないかな。

187:名無しの心子知らず
11/08/26 18:56:37.09 3pzLHbo4
ストロー話題の流れで…
DQNかもしれないが出産後の授乳始まる前にビール1本飲みたいよ!
飲まないけどねw

188:名無しの心子知らず
11/08/26 18:57:19.18 cTQVvWEG
誘発入院したけど陣痛つかずでペットボトルストロー(100均で用意)不要だった。
入院途中で持って帰ってもらったw
そんな人もいるってことで。

いるいらないは人・状況によって全然違うし、大は小を兼ねる、で用意してもいいんじゃないかな・・・
あって困ることってそうないけど、なくて困ることは多々あるし。


189:名無しのコレクター
11/08/26 19:32:11.53 2flG/jsu
ゴルフボールは必要でしょうか?

190:名無しの心子知らず
11/08/26 19:35:32.79 ALsClmBS
>>189
うちの病院は、病院側でテニスボールやらゴルフボール用意してくれてた。
下着+服の上からあててるし綺麗にしてるから大丈夫だけど
嫌なら自分で用意してねーって言われたよ。
因みに、使って楽になる妊婦さんは多いと助産師さんがいってました。

191:名無しの心子知らず
11/08/26 20:43:37.85 jqQPin4w
171です。
具体的なレスありがとう!
ゴミ箱は病院にありそうだけどケータイ充電器とか全然思いつかなかったよ。

192:名無しの心子知らず
11/08/26 21:15:58.74 XgEMeOYV
>>178
ここのテンプレ>>10にもしっかり載ってるのに・・・
ペットボトルストローの件に限らずだけど
せっかく色々まとまってるのにちゃんと読んでない人が結構いて残念

193:名無しの心子知らず
11/08/26 22:48:14.30 ZMudCwZ2
私はペットボトルストローいらなかったな。

陣痛中に使って、むせて
「こんなものいらん!」ってストロー投げ捨てて
直飲みしたよ。

194:名無しの心子知らず
11/08/26 23:14:37.24 Rnu3me5m
陣痛中、水分補給も栄養補給もする余裕がなかった。
分娩台から起き上がれなくて、産んだ後4時間も分娩台に居たよ。
結局、台の上で導尿されて車椅子で病室に連れてってもらった。
これから産む方は、補給頑張ってね。
貧血も酷くて産後の24時間はベッドから体起こせず・・・。
陣痛中だけじゃなくて産褥生活でもペットボトルストロー頼りになるよ。
体力に自信がないなら、買っとけ。安いし。

195:名無しの心子知らず
11/08/26 23:38:29.20 gWUkbJeo
>>194
スレからちょっと離れちゃうけど、体力使い果たして動けなかったってこと?
それとも恥骨がはずれた(っていう表現おかしいかもしれないけど)から
起き上がれなくて車椅子ってこと??


196:名無しの心子知らず
11/08/27 01:19:16.03 9RqHThDC
ペットボトルストローそんな高くないし買っとくのオススメかも
私は出産前だけど、1歳過ぎの赤ちゃん持ちの二家族と会ったとき、両方ともにそれでペットボトル飲料飲ませてた
ストロー洗って保管しとけばいずれ活用の機会がありそうです

衛生的に新しいの買えよって意見も当然あるけどねw

197:名無しの心子知らず
11/08/27 02:07:42.72 FmZJ0UXB
ベビーに使うガーゼハンカチって安物でも大丈夫なんですか?
しまむらで無蛍光の20枚入380円の買ったんだけど、ごわごわ。
いいガーゼハンカチのほうがよい?
皆さん、オススメのガーゼのメーカーありますか?

198:名無しの心子知らず
11/08/27 02:30:25.18 QSpzVSuu
ガーゼは洗濯して使っていくうちに
ふわふわくたくたになるんじゃない?
と無責任に言ってみる。

199:名無しの心子知らず
11/08/27 02:35:19.31 9kKjToj8
アカホンサイトで、折りたたみ10連ハンガー・取り外しOK10連キャッチュハンガー・キャッチューハンガー6本組
のどれをポチろうか迷ってます。似たようなの使ったことある方、どれがお勧めですか?

200:名無しの心子知らず
11/08/27 03:18:23.48 FmZJ0UXB
>>198
ありがとう!
ちなみにガーゼなんかどこのでも一緒ってかんじですか?
どこのを使ってましたか?

201:名無しの心子知らず
11/08/27 06:09:12.26 A6RJOcmP
>>197
私もジャスコで買った20枚組のやつごわごわでサイズも小さくて心配…
オススメ知りたいなぁ

202:名無しのコレクター
11/08/27 06:37:39.15 WsCS5yxw
10月末出産ですが、ママコートは買っといた方がいいでしょうか?
買うとしたら無印のなんですが、11月4日発売なので、見て買う事はできません。


203:名無しの心子知らず
11/08/27 07:57:40.78 IhYzBI9r
>>197
安物でもいいと思う
どうせ拭くのは赤さんのよだれや鼻水、吐いたお乳だし。
使っていくうちにやわらかくなるよ
うちは、セレク・赤ちゃんの城からディズニーランド土産・その他土産・イオンで売ってたセットモノと
色んなガーゼが混在しているけど、どれがどうとかは感じない(そりゃあお気に入りはあるけど)
あと、スタイの次にもらう機会の多いもの、という印象があります

204:名無しの心子知らず
11/08/27 07:59:58.57 IhYzBI9r
>>202
必要かどうかはそれぞれの生活スタイルにもよるから、買ったほうがいいと一言では言えない
車なし、外出多め、ベビーカーではなく抱っこでお出かけ生活が明らかなら必要かもね

205:名無しの心子知らず
11/08/27 08:13:52.95 1rZ8Rutl
>>202
ベビーカーはしばらく買わない予定?ビョルンとか首すわり前から使えるのもあるけど、ベビーカー外出の方が先になるんじゃないかな?
退院の時は車から乗り降りする少しの間だから必要になってからでいいかと。


うちはプリスティンの高いオーガニックガーゼと、赤本の10枚入りだか(一応日本製の方)の二種類使ってるけど、赤本のクタクタガーゼの方が出番多いかな。
濡らして使う時にきゅっと絞れて拭きやすいし、ダメになったら捨てればいいやで気兼ねなく使えるから。

とはいえ高いやつの方がかわいいし手触りもいいからお出かけの時にバッグに入れるのはそっち。ガーゼというより薄手のハンカチに近いかもしれない。沐浴布としては使いやすかった

206:名無しの心子知らず
11/08/27 08:46:30.93 ZTjh07VQ
>>195
貧血です。
出血多めで発熱と水分不足のせいで、
上半身起こしただけで気を失いそうになって
分娩台で横になってました。

産むまで知らなかったけど、
分娩後の24時間以内に38℃前後の発熱を起こしたり
鉄剤を処方されたりするのは、良くあることだそうです。

207:名無しの心子知らず
11/08/27 08:56:43.81 kyKjyKtb
>>202
11月初出産だったけど、ママコート買わず使わず必要なしだったな。
自分が小柄&非力wなせいか、抱っこひもでの外出ってのがまずなかったせいかも。
自分は今まで通りの格好して、子はなんか着ぐるみ?みたいなもこもこしたのを着せて、ベビーカーに乗せて出歩いていたよ。

それに出来れば、コート使うほどの寒さのときは子を連れ出さないにこしたことないんだよね…。
晩秋生まれだとちょうど、真冬がおでかけデビューになっちゃうんだけど
通常の風邪にインフル…とロクなことがない。


208:名無しの心子知らず
11/08/27 10:09:00.94 TnGxdZbe
>>199
10連ハンガー、便利だと言われてたから買ったけど、
ハンガーが外れないやすいタイプを買ったので
端っこはいいけど真ん中にいくにつれて服が干し辛くて、ほとんど使わなくなりました。
なので、買うならハンガーが取り外せて単体でも使えるタイプか、ハンガーのみのセットが良いと思う。

現在はクリーングで戻ってきた旦那のスラックスがかかってたハンガーで代用してますw
赤の服の肩幅にちょうどいいんだ…。

209:名無しの心子知らず
11/08/27 12:27:08.98 FmZJ0UXB
>>203
ガーゼは合計何枚ぐらいもってますか?
生地屋で買ったダブルガーゼを自分で切りわけたらダメかな?

プリスティんてはじめて知ったけどかわいいね!スタイが可愛いや。
ガーゼハンカチ、よさそうだからワンセット買おうかな?

210:名無しの心子知らず
11/08/27 12:35:46.82 FmZJ0UXB
>>208
ハンガー、ニトリの599円のこれで赤ちゃんのをほすつもりだけど、
ハンガーのほうがいいのかな?

URLリンク(www.nitori-net.jp)

こっちもしっかりしてそう
URLリンク(www.nitori-net.jp)

ピンチにコンビ肌着とかはさんでほそうかと。。

これよりタコ足のほうがいいかな?

ステンレスのこっちも半永久的に使ってる人いるし、口コミがいいから悩むよ!
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

211:名無しの心子知らず
11/08/27 13:21:18.35 yRaS0HRW
>>209
ダブルガーゼ布買ってきて切り分けて、周りをロックミシンかけた。
普通サイズと沐浴用を作った。

212:名無しの心子知らず
11/08/27 14:12:49.33 FmZJ0UXB
>>211
イイね!

213:名無しの心子知らず
11/08/27 14:24:20.06 +iVwv6Cz
>>7にも書いてあるけど
ガーゼって必需品に見えて意外と使わない人もいるので注意

214:名無しの心子知らず
11/08/27 18:10:59.57 FmZJ0UXB
さすがに土日は人がいないね

215:名無しの心子知らず
11/08/27 18:29:10.74 u6f8pE0w
>>202
私は無印のママコートを持っててあればまぁ便利だし、実・義母からは「これなら孫ちゃんも暖かくていいわね!」って評判よかったけど
なくても大丈夫だと思うし、まわりにはあんまりママコートな人はいなかった。

抱っこ紐をつかってるまわりのママは、コートの上から抱っこ紐をしちゃうか
自分はちょっと寒いけどコートの前をあけて抱っこして子には防寒着 + 暖かいケープ みたいな人が多かった。

あと、今年のはわかんないけど、去年の無印のママコートはなんかもっさりしたシルエットだった。
ママコートにスッキリは難しいのかもだけど。

216:名無しの心子知らず
11/08/27 19:16:11.97 WMl3jrbT
沐浴用の大き目のガーゼ、用意したけど最初の頃しか使わなかったよ。
イチイチ面倒になって直前まで着せてた肌着で代用するようになっちゃった。
洗濯物の点数も減るし合理的かなと。

217:名無しの心子知らず
11/08/27 19:31:14.13 k7hvV9OY
>>208
真ん中から干していけば問題なし。

イオンで買った取りはずせるハンガー(6連だったかな?)はハンガーがぐるんぐるん回るので使いづらかった。
その後アカホンで外せない10連ハンガー購入。
真ん中から干していっているので干しづらいことはない。
ハンガー使っていないときは収納も平べったくできるので邪魔にならないし。


218:名無しの心子知らず
11/08/27 19:42:36.62 WMl3jrbT
アカホンの10連ハンガーって両端に着いてるフックを両方とも竿にかけると
ぐるんぐるんまわったり片側に偏ったりせずに固定されて使いやすいよ。

219:名無しの心子知らず
11/08/27 21:40:43.09 s2Wg3+F0

11月出産予定です。

お宮参りやお披露目の時にも着せるので白っぽいカバーオールを購入予定です。
お揃いのアフガンも薦められたのですが、こちら必要でしょうか?

確かに退院時にくるむのにはよいと思うのですが、それ以外では大げさというか
もったいなくて使えないような気がして悩んでいます。

220:名無しの心子知らず
11/08/27 22:41:02.41 9kKjToj8
ありがとうございます。総合したら、一個一個はずせるこれがいいのかな
URLリンク(shop.akachan.jp)

>>210
後者を1年ぐらい使ってる。
重みで傾くから両端をひもで結んで固定してるけど、意外に量干せないしなんか使いづらいよ


221:名無しの心子知らず
11/08/27 23:37:28.70 9kKjToj8
あ、ニトリのステンレス角ハンガーのことね

222:名無しの心子知らず
11/08/27 23:54:09.17 W0vEksdm
>>202
いっぱいレスついてるけd雪国で車ないなら必須@北海道在住の友人談

>>206
なんと、貧血!
全然想像してませんでした。
確かに出産って出血もするしありえないことじゃないですね。
本当に出産って命がけというか、全身全霊でやらないといけないんだと改めて思いました。
お疲れ様でした。

223:名無しの心子知らず
11/08/28 01:14:21.73 Z0jA7M7O
>>220
えー。ニトリのそれ買う気でいたわ!
やめよう。。

タコ足がいいっていうよね

224:名無しの心子知らず
11/08/28 01:14:49.58 Z0jA7M7O
後肌着は結局どこのメーカーがいいのか??
まようわ

225:名無しの心子知らず
11/08/28 01:35:30.42 RjRio/WK
どこがいいと言われても
どれだけの質を求めるか、予算はどうかなどで違ってくるから
テンプレも参考に候補を挙げて質問すれば、具体的なレスが付くかもよ。

226:名無しの心子知らず
11/08/28 02:08:47.48 Z0jA7M7O
予算と質で1番バランスとれてるやつ、っていうのは何かなーとか。
コスパがいい、という意味で。

227:名無しの心子知らず
11/08/28 02:09:33.05 Z0jA7M7O
赤ちゃん用のバスタオルはやはりガーゼとパイルのがいいのかな。

228: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/08/28 03:04:32.77 E8c5X+j3
>>219
アフガン自体、あまり使わない気がする

229:名無しの心子知らず
11/08/28 03:14:44.63 RjRio/WK
>>227
裏ガーゼは一般に薄めなので、拭きやすい・乾きやすい・かさばらないなど
扱いやすさで利点はあるけど、普通のパイルのものでも別に無問題。
ガーゼの欠点としては、ものによっては傷みやすく、パイルのより
みすぼらしくなったりゴワゴワしたりする場合もある。
布団の上に敷いたりするには裏ガーゼだと薄いこともあるかも。
まあ好みで選べばいいかと。

てか、ここはあなたのブログやツイッターじゃないんだから
個人的な迷いやつぶやきをダラダラ連投しないでくれる?
ヒントになるようなテンプレやログだってあるんだし、まずはよく読んで。
質問や相談したいなら、はっきり具体的にまとめて一度に書いてよ。
無駄にレス数使わないでさ。
新スレ立てるのとか結構面倒なんだから。

230:名無しの心子知らず
11/08/28 09:04:44.82 belZyz7L
>>219
いらない。
代わりは何でもある。

231:名無しの心子知らず
11/08/28 09:12:30.43 LH1vZdZ6
>>219
去年の12月にお宮参りに行ったけど、厚めの肌着を着せて対応できたよ。
(私が綿のタートルネックシャツと秋向けスーツでした、コートなどなし)
ベビーカーではひざ掛けを使うけど、シンプルなのがいいと思う。
ひらひら(かは知らないけど)アフガンって飾りなんじゃないかなー。
要るかなと思ってアフガン(シンプルなの)買ったけど子供をくるんだのは退院時のみ。

232:名無しの心子知らず
11/08/28 09:29:01.50 WYtxHBeg
>>229
自治廚乙
気に食わないならほっておけばいい。
過疎るよりましだろ。
答えた上で長文説教とか1番無駄。
お前も同類。

233:名無しのコレクター
11/08/28 10:44:48.69 t1Ltnbmw
>>219
赤ちゃん本舗で、ドレスオールとアフガン、ミトン、スタイ、帽子の5点セット
が日本製で3900円だったから白いのを買いました。
退院時とお宮参りの時に着せようと思います。


234:名無しの心子知らず
11/08/28 11:20:32.12 892cEH5s
>>219
バスタオルで代用できるというので
グンゼのオーガニックコットンバスタオル買いましたよ。

とにかくベビー用品って用途が限られすぎの物が多すぎると思う……
赤ちゃん関係は財布のひも緩むし、
周囲もあれ買いましょこれ買いましょってなりがちだからだろうけど。

物置かない・使わない物は保管しない主義なので
代用できるものは代用して、専用の物は極力買わないようにしてます。


235:名無しの心子知らず
11/08/28 12:06:35.53 F+QYxu99
ベビー布団、迷った末にコンビミニの店頭で6割超の値引きがされているやつを購入。
割とよさそう。

236:名無しの心子知らず
11/08/28 16:49:26.62 EjApT90R
出産必須アイテムじゃないけど聞かせてください。

分娩室BGM用のCDを持ち込めるので編曲中です。
何かお勧めの曲はありますか?
今予定しているのは、
・Happy Birthday To You~ヴィーナスの誕生(松任谷由実)
・安産ママ(ウルフルズ)
・NEVER CHANGE(長渕剛)  です。

クチコミでは、持参しない場合はミスチルになるらしい。
そもそもオリジナル編集CDとかpgrかな。

237:名無しの心子知らず
11/08/28 17:02:38.17 892cEH5s
>>236
こっちの方が回答たくさん集まりそうな気がします。

【聞きたい】アンケート@育児板7【知りたい】
スレリンク(baby板)


238:名無しの心子知らず
11/08/28 17:11:30.80 LgndM4PH
>>236
誕生関連に関係なく好きなアーティストの好きな曲にしたらいいかとw

完全に趣味の世界だと思うけど、思い出しながら考えると陣痛中は歌って気がそれるようなテンションの高い曲。分娩中は何も聞こえないと思うけど深呼吸がうまくいくようにリラックスできる静かな歌なしの音楽がいいな。

239:名無しの心子知らず
11/08/28 18:10:16.11 nhSRJcwn
うちの病院も陣痛室で好きな音楽かけられるって言われたけど、
未だに一人しか持って来たことないとかw
本気で痛いと人の声すら聞こえないからね


240:名無しの心子知らず
11/08/28 18:28:33.16 sqRwf+Hn
>>236
ドリカムの『よろこびのうた』オススメ。
私も陣痛•分娩用BGM編集するか悩み中。
実際音楽がうるさく感じてイライラするって聞くしw

241:名無しの心子知らず
11/08/28 18:30:47.33 UeSwPv1g
私はどうせならメタル流したいと思ってるんだけど
逆に病院スタッフが気が散るかな…とも思って迷い中

いざかけるなら静かな落ち着く曲のほうがいいのかな

242:名無しの心子知らず
11/08/28 19:07:09.27 MT6zS0cq
>>236
URLリンク(f49.aaa.livedoor.jp)
これのスレ1にあったぞ。
BGMの選択を間違えたって話。
スレ1より「どかーん」を選択。

私はこれを読んで「それもいいなー」と思ったんだがw
どうだろうwww

243:名無しの心子知らず
11/08/28 19:15:58.98 1DcsaTFr
アロマポットでアロマたきながらお産が売りの病院だったけど
途中でアロマどころじゃなくなり、気がついたら
お産もアロマも終わってたのを思い出した

244:名無しの心子知らず
11/08/28 21:25:04.24 /vADybT0
>>241
自分の書き込みかと思ったw
うちは有線あるらしいので、小さくメタルかアニソン流してもらおうかと思ってる。
陣痛室ではMP3プレーヤー持参でイヤホンでいろいろ聞く予定。

245:名無しの心子知らず
11/08/28 21:39:53.40 iqvB+gH3
うちはBGM持ち込みとかなかったけど
持ち込むなら好きな歌とかがいいと思う。
私なら、テンションあがるものとか。

産んだ者からしたら、すっごく痛かったから
なんか気がまぎれるものがいいと思う。
好きな歌なら歌えるし。

でも、ソフロロジー(?)的なことを言うんならリラックス音楽とかなんかな。

246:名無しの心子知らず
11/08/28 23:20:47.44 FcSEqNjp
>>228>>230>>231>>233
219です。
やはりアフガンはお店の戦略ですね。
ツーウェイオールのみします!

新生児ものって本当お財布のひもが緩みがちで困ります(^^;



247:名無しの心子知らず
11/08/28 23:44:45.78 h2njXfAF
うわーアフガン勧められて買っちまった

いいもんかわいいんだもん

248:名無しの心子知らず
11/08/29 00:06:14.39 5QtJxHTP
アフガンってものによってはかなり使えると思うけどなぁ。
うちは一人目(2月産まれ)の時にタオル地のアフガンを買って、暖かくなるまで毎日使った。
基本的にいつでもアフガンでくるんでて、寒そうなら上からもう1枚掛け布団。
授乳や抱っこの時はアフガンごとだったし、寝る時もくるんだまま、オムツ替えの時は下に敷いたまま。
洗濯はアフガンのみで、シーツの洗濯は必要なくて楽だったよ。
一人目の時に使ったのはもうぼろぼろだから、新たに買いなおすつもり。
正方形のバスタオルでも代用出来るけど、あの頭入れる部分がなんとも可愛いんだよね。
レースふりふりとか、洗濯しにくい生地のアフガンは不要だと思うけど。

249:名無しの心子知らず
11/08/29 02:13:19.20 y1Rt/CSr
夜中の授乳に持ち運べるあかり、って便利?無印の。


250:名無しの心子知らず
11/08/29 08:17:19.42 dyn56B/a
>>249
新生児~2ヶ月くらいまで使っていたけど、最近は豆電球で事足りる@4ヶ月
ただ、無印のは高いから、私が使っていたのは
生協で買ったLEDライト598円だけどw

251:名無しの心子知らず
11/08/29 10:06:53.65 JaXJy5RY
散々既出だと思いますが・・・。
9月出産予定で、ベビーベッドを買うか買わないかで毎回旦那と喧嘩になります。
畳に布団で寝てるので私はいらないと思ってますが、
「おむつ替えが楽だし柵があって安心」と義母と旦那がしつこくてうるさいです。
ちなみに私には一回り以上年の離れた妹がいて、おむつ替えもよくやってましたが、
ベビーベッドがなかったので畳の上でしか替えた事がありません。
柵なんかそのうち乗り越えるようになるし、寝返りやズリバイ、夜中の授乳なども考えると
ベッドなしで添い寝の方が私は楽だと思うんですが・・・

実母や周りの友人も結局使わなかったという意見ばかりなだけに、余計モヤモヤします。
毎日面倒見るのは私だ!ベッドでおむつ替え楽とか言ってんのはお前の母親だけだよ!と
適当な事言ってついに昨日キレてしまいました。

人それぞれだと思いますが、実際どちらが楽なんでしょうか・・・ご意見お願いします。



252:名無しの心子知らず
11/08/29 10:26:42.90 rKexXzHL
>>251
ベビーベッドもらって居間で使ってるけど
別にオムツ替え楽じゃないよー。
むしろ低くて腰が痛くなるorz
夜はベッドで一緒に寝てるけど、添い乳できて楽かな。
畳に布団なら落下の心配もないし、
ペットや上の子がいないならベッドいらないと思う。
その分別の物にお金かけたほうがいいよ。

253:名無しの心子知らず
11/08/29 10:28:12.84 Z7f/PSVY
人によるけど、一人目&ペット無ならいらないって人が多いよね。
母がメインで世話焼くのに、口出ししてくるなんて鬱陶しい旦那&義母だね。

説得が面倒だったら義母のポケットマネーで買ってもらって
使わなきゃいいーんじゃない?邪魔になるけどさ。

254:名無しの心子知らず
11/08/29 10:29:59.24 CbyTeQlp
>>251
完全未経験ならともかく、妹さんで経験済みなんだしねー。
生まれて見て必要だったらレンタルする、って説得はダメかな。

255:名無しの心子知らず
11/08/29 10:34:31.10 OLav/QsL
>>251
私もベビーベッド買おうか悩んでたけど
病院の母親教室受けた時、助産師さんが
お母さんの布団と赤ちゃんの布団は同じ高さにした方が良い、って言ってたよ。
授乳のためにベビーベッドの高さまで起き上がって、授乳終わったらまた布団に戻ってっていう動きが産後のお母さんには大変だからとの事。
これ聞いて私はベビーベッド買うのやめたよ~。


256:名無しの心子知らず
11/08/29 10:46:31.49 d75AAyPV
夜は添い寝が楽だけど、居間にミニハイベットは便利だよ。
ハイタイプだと確かに腰は楽。
掃除のときとか床に寝かしておくのは気が引けるし。
二人目考えてるならミニハイベット、わりとオススメよ。

257:名無しの心子知らず
11/08/29 10:48:20.42 eAAZOTZC
>>251
とりあえず1か月だけレンタルしてみたらいいのでは。
使ってみて良ければ延長したらいいし。

258:名無しの心子知らず
11/08/29 10:53:36.46 Aht8w9SG
正にうち、ふたり目も考えてミニハイベッド@今はリビング。すごく腰が楽で本当に買ってよかった。

とりあえずレンタルしてみたら?それで使わないとわかればもう言わないでしょうし。顔も立つ。布団なら夜は使わなくてもいい。
妹さんの面倒をみてたとはいえ生んだわけじゃないからさ。

259:名無しの心子知らず
11/08/29 11:01:57.15 oBeCGHg8
>>251
オムツ替えが楽なベビーベッドは、床板が高いハイタイプの物だよ。
寝室が2階、台所居間が1階でフローリングとかだと、一階にベビーベッドあると便利だと思う。
リビング横の和室で添い寝予定なら必要ないと思う。

ベビーベッド欲しい!って父親が希望してるなら、
低月齢の時だけミニタイプのハイベッドをレンタルしてもいいんじゃない?
将来、>>251が必要ないけど可愛いアイテムが欲しくなった時、
「どうせ使わない」の一言で買って貰えなかったら悲しくない?

260:名無しの心子知らず
11/08/29 11:36:47.43 y1Rt/CSr
ベビーベッド

例えばもらえるとしたら、もらったほうがいい?

もらえるとしても、もらわない方がいい?

うちも旦那と親がうるさいかな。
ハウスダストとか気にしてるみたい

261:名無しの心子知らず
11/08/29 11:53:49.29 WzgTqWjk
>>251
実家では畳に布団だったけど、ベビーベッド要らなかったよ。
添い乳は楽だし。

今は、私ベッド、赤はベビーベッドだ。
で、夜中に添い乳した後は、そのまま私ベッドで一緒に寝ている。
ベッドを壁際に寄せて赤を壁際にしてる。
左右どちらのパイでも添い乳出来る。

私一人でベッドを占領してぐっすりしたい時は赤をベビーベッドに。
ただ、赤は眠りが深くないと、ベビーベッドだとグズる。
添い寝だと安心すると本に書いてあったけど、ホントにその通りだよ。
添い寝だと、少しぐずぐずしても、こっちも寝ぼけながらパイ出して
そのまま私も寝落ちすれば非常に楽。

あなたは畳だけど、昼間とか畳に赤を寝かしていると
私は踏まないかとても心配だった。
急に眩暈して赤の上に倒れたらどうしようとか変な妄想したわ。
畳だと、赤の布団は敷きっぱなしになるから、
部屋が広いならベビーベッドがあってもいいかもね。

262:名無しの心子知らず
11/08/29 12:37:54.51 Aht8w9SG
>>260
ベビーベッドは処分が大変だから、それなりに考えてもらうことにしないとイライラするかもよ?

263:名無しの心子知らず
11/08/29 12:56:44.76 KtBIfGB4
会陰断裂と痔のコンボで床に座った姿勢で育児なんて無理だったんでベビーベッドがありがたかった。
8ヶ月くらいまで日中の育児作業台としてフル活用して、一歳になった今は底を抜いてテレビガードとして使ってます。

迷ってる人は買うならコレって目星つけておいて、産後の様子を見て決めてもいいかもね。


264:名無しの心子知らず
11/08/29 13:08:14.81 JaXJy5RY
>>251です。沢山のレスありがとうございます!

実は布団のみ先に買ってしまっていて、ミニタイプだと布団の方がサイズが大きくて入らないんです。
先に布団を買ってしまったのはよくなかったですね・・・
居間の横が畳の寝室という狭い社宅なので、居間にベッドがなくても不便ではないと思います。

掃除の時などの為に新生児から使えるバウンサーを買おうかと考えていましたが
何時間も寝かせられるものではないし、考えが甘いかもしれませんね。

レンタルも考えたんですが、レンタルするぐらいなら買え、と言われてしまいます。
様子見て買おうと言ってもチクチク言われストレスが溜まります。

おむつ替えが楽なのはハイタイプ、なるほどと納得しました。「おむつ替えが楽!みんな言ってる!」と
呪文のように言ってくるので不思議だったんです。

「産後余裕ないのに!」とイライラして、自分の事しか考えていなかった部分もあると思います。
その辺は反省して皆さんのレスを参考に、もう一度しっかり話し合ってみたいと思います。

どのレスも大変参考になりました!長々とすみません。ありがとうございました。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch