オススメの出産準備品 【19品目】at BABY
オススメの出産準備品 【19品目】 - 暇つぶし2ch150:147
11/08/25 18:59:21.04 Fp5ikIZP
>>147です
レスありがとう。
ってことは、ベビー布団買うなら掛け布団も大人とは別のものにした方がいいんだね。
いくら大人の敷布団がペラペラでも固めじゃないから、ベビー布団買うかな…
最近引きこもり気味だから、ガーゼケット探す旅に出るわww

151:名無しの心子知らず
11/08/25 19:17:05.66 wDY9ZSi/
>>141
さんのリンクのいい!と思ったけど使える期間みじかいのね~

ベビー敷布団のみ、って売ってる?
なんか西松ややアカ本行ってもセットしかみないなぁ。
皆さんいくらぐらいの敷布団買いましたか?

後、うちは141さんの上のリンクみたいに、ソファ、ラグの床生活、寝室もすのこに敷布団生活なのですが、
ベビーベッド無しで大丈夫かな?
友達がバウンサーと共に持ってるからあげる!って言ってくれてます。
買うのはアレだけど、もらえるならあったほうが便利?

いらない、って人と職場のおばちゃんは絶対いるわよ!埃とかたつじゃない!と言ってきたり様々で悩む~

152:名無しの心子知らず
11/08/25 19:25:46.35 a5T5qpod
>>151
バウンサーはもらっとけ!ベッドはあってもなくても好みなんだけど処分が大変なんだよね。

うちはミニベッド買ってフル活用してるけど、買っても(借りても)全く使わなかった人もいるし、様々。

ミニベッド用の敷きマットレス、1900円くらいで買った。ググりなされ、いくらでもあるよ。

153:名無しの心子知らず
11/08/25 19:48:48.19 8NclB1gZ
>>151
アカホンで敷布団だけ買いましたよ。
トメがセット買え買えとうるさかったのをスルーするため、
敷布団単品で一番高い西川の敷布団買って使っていましたが
保育園ではさらに高級なムアツふとんをお昼寝に使っている…
○○くんはムアツふとんが好きみたいです~と先生に言われたけど
そりゃそうだ、親ですら使ったことないのにww

154:名無しの心子知らず
11/08/25 22:31:45.29 rgVlMw3K
チャイルドシート、後部座席のどこにつけるのが一番いいんだろう?
運転席のうしろかな。

155:名無しの心子知らず
11/08/25 22:41:00.24 j0zJjUvy
>>154
助手席の後ろにつけると聞いた
理由はわからん

156:名無しの心子知らず
11/08/25 22:51:04.27 rgVlMw3K
>>155
なんと、助手席のうしろか。
まぁたしかにその方がミラー越しに見えやすい気もする・・・
どこにつけてる人が多いんだろう。

旦那が運転して私が赤子見れればいいんだけど、旦那は運転できないし
普段は私が一人で運転だからなぁ。

157:名無しの心子知らず
11/08/25 22:57:56.37 0rxSSu0N
だったら運転席の後ろじゃない?
赤載せるのにわざわざぐるっと回っていかないといけないよ?

158:名無しの心子知らず
11/08/25 23:13:08.90 rgVlMw3K
>>157
軽自動車なのでぐるっとまわるのはそんなめんどくさくもないんだけど
赤子連れながらだと大変なのかな。

自分が赤子見れる場合は助手席の後ろで
自分が運転する場合は運転席の後ろの人が多いのかな。

159: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/08/25 23:15:25.59 QtZdTLG2
>>141のリンク先、義実家の近くが店舗で一人目妊娠中行ってみたいのに、
日曜休み、たしか5時までで1回も行けてないの思い出した
二人目ももはや臨月間近だし

160:名無しの心子知らず
11/08/25 23:29:03.01 SchJvcQy
>>158
車の座席で一番安全なのは運転席の後ろらしいよ
(いざという時運転手が自分を守るためにハンドルを切るから)
でも信号待ちなどちょっとした時に様子見るには助手席裏が便利そうだよね

161:名無しの心子知らず
11/08/25 23:32:30.93 rgVlMw3K
>>160
ぐぐってみたらそうみたいだね<安全な席
仰るとおり、確かにルームミラーで確認したり振りむいて確認するなら
助手席後ろのほうが断然見やすいんだよなぁ。
このへんはもう安全をとるか、見易さをとるかですね。
一度取り付けてみて、使い勝手悪そうだったら移動させてみます。

162:名無しの心子知らず
11/08/25 23:40:47.06 akCI36A8
>>144 >>145 >>146
ありがとうございます~
グレコ可動式ベッドに続いて、いいもん見つけた!と思ってましたが、これもハズレみたいですねw
ほんときいてみてよかった…色々と失敗な買い物するところでした。

シングル布団の方はぎりぎり敷けないこともないって感じなので、
初めはベビー布団にしようかなあと思ってきました。やっぱり間違いなさそう。
「萌えアイテム」ってのがひっかかるし、リビングでも使いやすそうですよね。

>>151
バウンサーうらやましい。ビョルンのを迷い中。
うちもリビングはソファ・ラグ生活だけど、出産までにラグを畳に変えようかなと思ってます。
毛足長めだと、赤が動くようになったら清潔を保つのが大変そうで。知人宅でも畳が楽そうだった。

163:名無しの心子知らず
11/08/25 23:50:14.39 MU1zdUE9
助手席側…
下ろすときに歩道側だから、とか?
運転手後ろが安全だと思ってたわー。

164:名無しの心子知らず
11/08/26 08:28:24.16 nV0hElPv
保守

165:名無しの心子知らず
11/08/26 11:14:47.48 V07GNbf4
ベビーシート、うちのは子が小さいうちは後ろ向き設置で、前のシートでも固定するタイプだったから必然的に助手席の後ろだったよ。
運転席の後ろだと、座席位置の調節ができなくなってしまうから。
前向きにできるようになるまでは、ルームミラー越しに子を確認もできず。

166:名無しの心子知らず
11/08/26 11:21:09.47 JY6ds7va
チャイルドシート、安全は運転席の後ろ、利便性なら助手席の後ろらしい。
乗せ下ろしの際など助手席の後ろがラクだよ。ミラーで様子も見られるし。
車必須地域で一人で運転して出かけることが多いから、
片手で抱っこして操作できるように、エールべべのクルットにした。
回転式は安全面で劣るとか言われるけど、
私みたいに田舎で一人で車移動の人は、
片手で回転できるのがいいって言われたし、実際ラクです。
公共機関移動が中心で、車は休日(旦那さんと一緒)って場合は別かな。

167:名無しの心子知らず
11/08/26 11:24:01.13 Daxp9xuy
チャイルドシート、うちは助手席後ろ側につけてます。
私は運転席側の方が安全だと知っていたが、旦那につけてもらう時に旦那が聞かなかった。
そしてチャイルドシートの取り付け方のDVDを見ても、助手席後ろ側になるような
説明をしていた。=そっちにつけろ。だと旦那は解釈してしまい…

168:名無しの心子知らず
11/08/26 11:27:35.82 JY6ds7va
連レスすいません。
ミラー越しに確認できるミラーを助手席のヘッドレストに取り付ければ、
ミラー越しに赤さんの様子を確認できるよ。こういうやつ。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

169:名無しの心子知らず
11/08/26 12:58:15.87 7EPn6PNW
チャイルドシートをどっち側に設置できるかは車種やシートの種類によっても
違うので要注意。

車移動中心の生活なら、ベビーシートがやっぱり最強。
安全面も優れているし、家の中でゆっくりバックルとめて、あとは車の中に
ぽいっと置けばベースに固定される。
何よりも車の中で寝てしまっても、起こさず家の中に入れられるしね。
「一人目の時も買っておけば良かった」と最も思ったアイテム。

170:名無しの心子知らず
11/08/26 15:19:53.15 u5eMbTi4
一番よく運転するダンナが座席を最大に後ろまで下げる座り方をするので
チャイルドシートは助手席にしか付けられなかった。

>>166さんと同じ理由でエールベベのクルットを使用。
やっぱり回せるほうが乗せやすく、降ろしやすい。
でも、乳児のころはとにかく寝まくりな子だったので、>>169さんのいうベビーシートタイプのほうがラクだったなと何度も思った。
コンビとかの、家←→車←→ベビーカーになるやつ。
車で出かけた先で、ベビーカーに乗せ変えて…ってのがかなり面倒だったもんで。

171:名無しの心子知らず
11/08/26 17:18:57.10 YIyfR56P
テンプレ>>11の荷物は、出産から翌日までに使うもの/その後の着替え等と退院服(自分と赤の) に分けて用意
という部分について、下着、パジャマ、タオル、洗面用具などは当日から使いそうだし
分けても大して荷物量が変わらない気がするんだけど、退院服以外に当日いらないものってどれですか?

172:名無しの心子知らず
11/08/26 17:27:21.95 u5eMbTi4
>>171
そうだね。自分も着替え用のパジャマや下着・カーディガン・靴下などは初日から持っていった。(スーツケースでw)
これって、結局のところ、入院当日の移動手段および移動距離と入院中にどれだけ身内が荷物を持ってきてくれるかによるよね。
身内がこまめに洗濯して持ってきてくれる、っていうなら、着替えもそんなにいらないし。
まるであてにならん!って人は、病院のコインランドリーで自分で洗濯してたよ。

173:名無しの心子知らず
11/08/26 17:30:16.43 VVoJvxlp
>>171
パジャマ、タオル、下着は当日&翌日の2セットで
翌々日以降に着るパジャマ&タオル&下着を別の荷物に分けて用意って意味。
それだけでも当日持っていく荷物だいぶ減ると思うよ。
母乳パットやナプキンなどもかさばるから、必要最低限を自分で持っていくといいよ。

174:名無しの心子知らず
11/08/26 17:34:27.48 sQN7qIgN
>>171
荷物は、例えば破水したりしてすぐに一人で病院にいかなきゃいけないときに持っていく最低限の物とそれ以外という意味かと。

陣痛からだとしても移動中に破水するかもしれないのでバスタオルとかナプキンなりを入れると少しかさばる。当日~翌日に家族がきてくれるなら歯ブラシとかもいらないかもしれない(それどころじゃない)

あとは授乳クッションとか、ケータイの充電器とか、飴みたいなものとか、出産以降~退院までに使う雑多な物ってそこそこあったけどな。

175:名無しの心子知らず
11/08/26 17:36:13.91 9o01/CD4
>>171
入院グッズは、本当に病院による

お産パッドから産褥ショーツ、授乳ブラまで支給品にあったんだけど
入院患者はゴミ箱を持参しなきゃいけない病院だった。
ゴミ箱持参は全科共通ルールだったので、前に親が入院した時に使ったゴミ箱を
お産の後、母が持ってきてくれる手はずになっていた。

LDRにゴミ箱なかったorz

誘発からの3日がかりだったので、途中で持ってきてもらったよ

176:名無しの心子知らず
11/08/26 17:44:16.85 VVoJvxlp
連投ごめん
私が産んだ産院は総合病院で、タオル&パジャマが有料でレンタル出来た。
それにも関わらず、出産で入院してる人は殆ど自前のパジャマだったなぁ。

荷物を減らしたい人や、身内に洗濯などあまり頼れない人は
レンタルぜひおすすめ。悪露や母乳で汚す確率高いからさ。
母乳ならまだしも、悪露で汚れたパジャマの洗濯を旦那に頼むのも、ね・・・

177:名無しの心子知らず
11/08/26 17:49:20.42 ALsClmBS
>>154です、チャイルドシートのレスいっぱいあってとても参考になりました。
車必須地域じゃないんだけど、旦那はペーパーなので運転は必然的に私・・・。
路肩に止めて何かしたりってことも車の使用頻度的に少なそうだし
座席もさげて座ってないので、後部座席につけることにします。
そして、実際赤ちゃん乗せるようになれば、旦那が後部座席に座って
色々面倒見るっていってるので、それに任せようかと。
助手席だと、赤ちゃん産まれるまでに助手席に座る夫が座席後ろにさげれなくて
大変そうだしなぁ。

とにかくレスありがとうございました。

178:名無しの心子知らず
11/08/26 17:49:38.70 IPqVS6p4
たまごクラブの入院準備品に
ペットボトルにつける蓋つきストローってあって、こんなんいらないだろーって思ってたら
病院の入院準備品にバッチリあって驚いた
一番いらなそうだと思ってたのに

179:名無しの心子知らず
11/08/26 17:54:48.61 9o01/CD4
>>176
パジャマも定期的に話題になるけど、これも病院によるよね。
うちは長期入院の人以外はだいたい指定のレンタルパジャマだった。

自宅から近いか遠いかでも全然違う。
私が出産した試される大地では、通院に車で片道3時間の人とか平気でいるんだけど
入院にプラスチックの衣装ケース持ち込みとかもいて
慣れてるな~って思った。

180:名無しの心子知らず
11/08/26 17:55:05.51 sQN7qIgN
>>178
入院中というより、陣痛中だろうね。飲ませてあげる方も大変だし、喉は乾くし。

181:名無しの心子知らず
11/08/26 17:56:50.55 9o01/CD4
>>178
1番いります。
お産のときだけでなく、退院してからもしばらく使った
産んだ後にクーリッシュ(飲むアイス) も最高でした

182:名無しの心子知らず
11/08/26 18:10:05.81 ALsClmBS
ふたつきストローいるのか・・・買っておこう。
100均にあるかな。

183:名無しの心子知らず
11/08/26 18:17:03.81 R5YaCmlg
>>182
あるよ。

184:名無しの心子知らず
11/08/26 18:18:43.16 UxsEu6qA
ふたつきストロー、100均でみたらちゃんと立ててしか使えないやつだったけど、あれでいいの?やっぱりちょっと高いけど横にしてもこぼれないやつかな?

185:名無しの心子知らず
11/08/26 18:31:12.29 +ulKmvsw
私100均で買ったんだけど、適当に買ったらストローが短くて
殆ど意味をなしてなかったよw
元々ダラで横になった状態で飲むのに慣れてたから良かった。

186:名無しの心子知らず
11/08/26 18:39:00.64 VVoJvxlp
Qooのぷるんぷるんゼリーもいいね

ストローは赤本とかで幼児用の買った方がいいかもね。
赤が1歳位になれば使えるし無駄にはならないかな。

187:名無しの心子知らず
11/08/26 18:56:37.09 3pzLHbo4
ストロー話題の流れで…
DQNかもしれないが出産後の授乳始まる前にビール1本飲みたいよ!
飲まないけどねw

188:名無しの心子知らず
11/08/26 18:57:19.18 cTQVvWEG
誘発入院したけど陣痛つかずでペットボトルストロー(100均で用意)不要だった。
入院途中で持って帰ってもらったw
そんな人もいるってことで。

いるいらないは人・状況によって全然違うし、大は小を兼ねる、で用意してもいいんじゃないかな・・・
あって困ることってそうないけど、なくて困ることは多々あるし。


189:名無しのコレクター
11/08/26 19:32:11.53 2flG/jsu
ゴルフボールは必要でしょうか?

190:名無しの心子知らず
11/08/26 19:35:32.79 ALsClmBS
>>189
うちの病院は、病院側でテニスボールやらゴルフボール用意してくれてた。
下着+服の上からあててるし綺麗にしてるから大丈夫だけど
嫌なら自分で用意してねーって言われたよ。
因みに、使って楽になる妊婦さんは多いと助産師さんがいってました。

191:名無しの心子知らず
11/08/26 20:43:37.85 jqQPin4w
171です。
具体的なレスありがとう!
ゴミ箱は病院にありそうだけどケータイ充電器とか全然思いつかなかったよ。

192:名無しの心子知らず
11/08/26 21:15:58.74 XgEMeOYV
>>178
ここのテンプレ>>10にもしっかり載ってるのに・・・
ペットボトルストローの件に限らずだけど
せっかく色々まとまってるのにちゃんと読んでない人が結構いて残念

193:名無しの心子知らず
11/08/26 22:48:14.30 ZMudCwZ2
私はペットボトルストローいらなかったな。

陣痛中に使って、むせて
「こんなものいらん!」ってストロー投げ捨てて
直飲みしたよ。

194:名無しの心子知らず
11/08/26 23:14:37.24 Rnu3me5m
陣痛中、水分補給も栄養補給もする余裕がなかった。
分娩台から起き上がれなくて、産んだ後4時間も分娩台に居たよ。
結局、台の上で導尿されて車椅子で病室に連れてってもらった。
これから産む方は、補給頑張ってね。
貧血も酷くて産後の24時間はベッドから体起こせず・・・。
陣痛中だけじゃなくて産褥生活でもペットボトルストロー頼りになるよ。
体力に自信がないなら、買っとけ。安いし。

195:名無しの心子知らず
11/08/26 23:38:29.20 gWUkbJeo
>>194
スレからちょっと離れちゃうけど、体力使い果たして動けなかったってこと?
それとも恥骨がはずれた(っていう表現おかしいかもしれないけど)から
起き上がれなくて車椅子ってこと??


196:名無しの心子知らず
11/08/27 01:19:16.03 9RqHThDC
ペットボトルストローそんな高くないし買っとくのオススメかも
私は出産前だけど、1歳過ぎの赤ちゃん持ちの二家族と会ったとき、両方ともにそれでペットボトル飲料飲ませてた
ストロー洗って保管しとけばいずれ活用の機会がありそうです

衛生的に新しいの買えよって意見も当然あるけどねw

197:名無しの心子知らず
11/08/27 02:07:42.72 FmZJ0UXB
ベビーに使うガーゼハンカチって安物でも大丈夫なんですか?
しまむらで無蛍光の20枚入380円の買ったんだけど、ごわごわ。
いいガーゼハンカチのほうがよい?
皆さん、オススメのガーゼのメーカーありますか?

198:名無しの心子知らず
11/08/27 02:30:25.18 QSpzVSuu
ガーゼは洗濯して使っていくうちに
ふわふわくたくたになるんじゃない?
と無責任に言ってみる。

199:名無しの心子知らず
11/08/27 02:35:19.31 9kKjToj8
アカホンサイトで、折りたたみ10連ハンガー・取り外しOK10連キャッチュハンガー・キャッチューハンガー6本組
のどれをポチろうか迷ってます。似たようなの使ったことある方、どれがお勧めですか?

200:名無しの心子知らず
11/08/27 03:18:23.48 FmZJ0UXB
>>198
ありがとう!
ちなみにガーゼなんかどこのでも一緒ってかんじですか?
どこのを使ってましたか?

201:名無しの心子知らず
11/08/27 06:09:12.26 A6RJOcmP
>>197
私もジャスコで買った20枚組のやつごわごわでサイズも小さくて心配…
オススメ知りたいなぁ

202:名無しのコレクター
11/08/27 06:37:39.15 WsCS5yxw
10月末出産ですが、ママコートは買っといた方がいいでしょうか?
買うとしたら無印のなんですが、11月4日発売なので、見て買う事はできません。


203:名無しの心子知らず
11/08/27 07:57:40.78 IhYzBI9r
>>197
安物でもいいと思う
どうせ拭くのは赤さんのよだれや鼻水、吐いたお乳だし。
使っていくうちにやわらかくなるよ
うちは、セレク・赤ちゃんの城からディズニーランド土産・その他土産・イオンで売ってたセットモノと
色んなガーゼが混在しているけど、どれがどうとかは感じない(そりゃあお気に入りはあるけど)
あと、スタイの次にもらう機会の多いもの、という印象があります

204:名無しの心子知らず
11/08/27 07:59:58.57 IhYzBI9r
>>202
必要かどうかはそれぞれの生活スタイルにもよるから、買ったほうがいいと一言では言えない
車なし、外出多め、ベビーカーではなく抱っこでお出かけ生活が明らかなら必要かもね

205:名無しの心子知らず
11/08/27 08:13:52.95 1rZ8Rutl
>>202
ベビーカーはしばらく買わない予定?ビョルンとか首すわり前から使えるのもあるけど、ベビーカー外出の方が先になるんじゃないかな?
退院の時は車から乗り降りする少しの間だから必要になってからでいいかと。


うちはプリスティンの高いオーガニックガーゼと、赤本の10枚入りだか(一応日本製の方)の二種類使ってるけど、赤本のクタクタガーゼの方が出番多いかな。
濡らして使う時にきゅっと絞れて拭きやすいし、ダメになったら捨てればいいやで気兼ねなく使えるから。

とはいえ高いやつの方がかわいいし手触りもいいからお出かけの時にバッグに入れるのはそっち。ガーゼというより薄手のハンカチに近いかもしれない。沐浴布としては使いやすかった

206:名無しの心子知らず
11/08/27 08:46:30.93 ZTjh07VQ
>>195
貧血です。
出血多めで発熱と水分不足のせいで、
上半身起こしただけで気を失いそうになって
分娩台で横になってました。

産むまで知らなかったけど、
分娩後の24時間以内に38℃前後の発熱を起こしたり
鉄剤を処方されたりするのは、良くあることだそうです。

207:名無しの心子知らず
11/08/27 08:56:43.81 kyKjyKtb
>>202
11月初出産だったけど、ママコート買わず使わず必要なしだったな。
自分が小柄&非力wなせいか、抱っこひもでの外出ってのがまずなかったせいかも。
自分は今まで通りの格好して、子はなんか着ぐるみ?みたいなもこもこしたのを着せて、ベビーカーに乗せて出歩いていたよ。

それに出来れば、コート使うほどの寒さのときは子を連れ出さないにこしたことないんだよね…。
晩秋生まれだとちょうど、真冬がおでかけデビューになっちゃうんだけど
通常の風邪にインフル…とロクなことがない。


208:名無しの心子知らず
11/08/27 10:09:00.94 TnGxdZbe
>>199
10連ハンガー、便利だと言われてたから買ったけど、
ハンガーが外れないやすいタイプを買ったので
端っこはいいけど真ん中にいくにつれて服が干し辛くて、ほとんど使わなくなりました。
なので、買うならハンガーが取り外せて単体でも使えるタイプか、ハンガーのみのセットが良いと思う。

現在はクリーングで戻ってきた旦那のスラックスがかかってたハンガーで代用してますw
赤の服の肩幅にちょうどいいんだ…。

209:名無しの心子知らず
11/08/27 12:27:08.98 FmZJ0UXB
>>203
ガーゼは合計何枚ぐらいもってますか?
生地屋で買ったダブルガーゼを自分で切りわけたらダメかな?

プリスティんてはじめて知ったけどかわいいね!スタイが可愛いや。
ガーゼハンカチ、よさそうだからワンセット買おうかな?

210:名無しの心子知らず
11/08/27 12:35:46.82 FmZJ0UXB
>>208
ハンガー、ニトリの599円のこれで赤ちゃんのをほすつもりだけど、
ハンガーのほうがいいのかな?

URLリンク(www.nitori-net.jp)

こっちもしっかりしてそう
URLリンク(www.nitori-net.jp)

ピンチにコンビ肌着とかはさんでほそうかと。。

これよりタコ足のほうがいいかな?

ステンレスのこっちも半永久的に使ってる人いるし、口コミがいいから悩むよ!
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

211:名無しの心子知らず
11/08/27 13:21:18.35 yRaS0HRW
>>209
ダブルガーゼ布買ってきて切り分けて、周りをロックミシンかけた。
普通サイズと沐浴用を作った。

212:名無しの心子知らず
11/08/27 14:12:49.33 FmZJ0UXB
>>211
イイね!

213:名無しの心子知らず
11/08/27 14:24:20.06 +iVwv6Cz
>>7にも書いてあるけど
ガーゼって必需品に見えて意外と使わない人もいるので注意

214:名無しの心子知らず
11/08/27 18:10:59.57 FmZJ0UXB
さすがに土日は人がいないね

215:名無しの心子知らず
11/08/27 18:29:10.74 u6f8pE0w
>>202
私は無印のママコートを持っててあればまぁ便利だし、実・義母からは「これなら孫ちゃんも暖かくていいわね!」って評判よかったけど
なくても大丈夫だと思うし、まわりにはあんまりママコートな人はいなかった。

抱っこ紐をつかってるまわりのママは、コートの上から抱っこ紐をしちゃうか
自分はちょっと寒いけどコートの前をあけて抱っこして子には防寒着 + 暖かいケープ みたいな人が多かった。

あと、今年のはわかんないけど、去年の無印のママコートはなんかもっさりしたシルエットだった。
ママコートにスッキリは難しいのかもだけど。

216:名無しの心子知らず
11/08/27 19:16:11.97 WMl3jrbT
沐浴用の大き目のガーゼ、用意したけど最初の頃しか使わなかったよ。
イチイチ面倒になって直前まで着せてた肌着で代用するようになっちゃった。
洗濯物の点数も減るし合理的かなと。

217:名無しの心子知らず
11/08/27 19:31:14.13 k7hvV9OY
>>208
真ん中から干していけば問題なし。

イオンで買った取りはずせるハンガー(6連だったかな?)はハンガーがぐるんぐるん回るので使いづらかった。
その後アカホンで外せない10連ハンガー購入。
真ん中から干していっているので干しづらいことはない。
ハンガー使っていないときは収納も平べったくできるので邪魔にならないし。


218:名無しの心子知らず
11/08/27 19:42:36.62 WMl3jrbT
アカホンの10連ハンガーって両端に着いてるフックを両方とも竿にかけると
ぐるんぐるんまわったり片側に偏ったりせずに固定されて使いやすいよ。

219:名無しの心子知らず
11/08/27 21:40:43.09 s2Wg3+F0

11月出産予定です。

お宮参りやお披露目の時にも着せるので白っぽいカバーオールを購入予定です。
お揃いのアフガンも薦められたのですが、こちら必要でしょうか?

確かに退院時にくるむのにはよいと思うのですが、それ以外では大げさというか
もったいなくて使えないような気がして悩んでいます。

220:名無しの心子知らず
11/08/27 22:41:02.41 9kKjToj8
ありがとうございます。総合したら、一個一個はずせるこれがいいのかな
URLリンク(shop.akachan.jp)

>>210
後者を1年ぐらい使ってる。
重みで傾くから両端をひもで結んで固定してるけど、意外に量干せないしなんか使いづらいよ


221:名無しの心子知らず
11/08/27 23:37:28.70 9kKjToj8
あ、ニトリのステンレス角ハンガーのことね

222:名無しの心子知らず
11/08/27 23:54:09.17 W0vEksdm
>>202
いっぱいレスついてるけd雪国で車ないなら必須@北海道在住の友人談

>>206
なんと、貧血!
全然想像してませんでした。
確かに出産って出血もするしありえないことじゃないですね。
本当に出産って命がけというか、全身全霊でやらないといけないんだと改めて思いました。
お疲れ様でした。

223:名無しの心子知らず
11/08/28 01:14:21.73 Z0jA7M7O
>>220
えー。ニトリのそれ買う気でいたわ!
やめよう。。

タコ足がいいっていうよね

224:名無しの心子知らず
11/08/28 01:14:49.58 Z0jA7M7O
後肌着は結局どこのメーカーがいいのか??
まようわ

225:名無しの心子知らず
11/08/28 01:35:30.42 RjRio/WK
どこがいいと言われても
どれだけの質を求めるか、予算はどうかなどで違ってくるから
テンプレも参考に候補を挙げて質問すれば、具体的なレスが付くかもよ。

226:名無しの心子知らず
11/08/28 02:08:47.48 Z0jA7M7O
予算と質で1番バランスとれてるやつ、っていうのは何かなーとか。
コスパがいい、という意味で。

227:名無しの心子知らず
11/08/28 02:09:33.05 Z0jA7M7O
赤ちゃん用のバスタオルはやはりガーゼとパイルのがいいのかな。

228: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/08/28 03:04:32.77 E8c5X+j3
>>219
アフガン自体、あまり使わない気がする

229:名無しの心子知らず
11/08/28 03:14:44.63 RjRio/WK
>>227
裏ガーゼは一般に薄めなので、拭きやすい・乾きやすい・かさばらないなど
扱いやすさで利点はあるけど、普通のパイルのものでも別に無問題。
ガーゼの欠点としては、ものによっては傷みやすく、パイルのより
みすぼらしくなったりゴワゴワしたりする場合もある。
布団の上に敷いたりするには裏ガーゼだと薄いこともあるかも。
まあ好みで選べばいいかと。

てか、ここはあなたのブログやツイッターじゃないんだから
個人的な迷いやつぶやきをダラダラ連投しないでくれる?
ヒントになるようなテンプレやログだってあるんだし、まずはよく読んで。
質問や相談したいなら、はっきり具体的にまとめて一度に書いてよ。
無駄にレス数使わないでさ。
新スレ立てるのとか結構面倒なんだから。

230:名無しの心子知らず
11/08/28 09:04:44.82 belZyz7L
>>219
いらない。
代わりは何でもある。

231:名無しの心子知らず
11/08/28 09:12:30.43 LH1vZdZ6
>>219
去年の12月にお宮参りに行ったけど、厚めの肌着を着せて対応できたよ。
(私が綿のタートルネックシャツと秋向けスーツでした、コートなどなし)
ベビーカーではひざ掛けを使うけど、シンプルなのがいいと思う。
ひらひら(かは知らないけど)アフガンって飾りなんじゃないかなー。
要るかなと思ってアフガン(シンプルなの)買ったけど子供をくるんだのは退院時のみ。

232:名無しの心子知らず
11/08/28 09:29:01.50 WYtxHBeg
>>229
自治廚乙
気に食わないならほっておけばいい。
過疎るよりましだろ。
答えた上で長文説教とか1番無駄。
お前も同類。

233:名無しのコレクター
11/08/28 10:44:48.69 t1Ltnbmw
>>219
赤ちゃん本舗で、ドレスオールとアフガン、ミトン、スタイ、帽子の5点セット
が日本製で3900円だったから白いのを買いました。
退院時とお宮参りの時に着せようと思います。


234:名無しの心子知らず
11/08/28 11:20:32.12 892cEH5s
>>219
バスタオルで代用できるというので
グンゼのオーガニックコットンバスタオル買いましたよ。

とにかくベビー用品って用途が限られすぎの物が多すぎると思う……
赤ちゃん関係は財布のひも緩むし、
周囲もあれ買いましょこれ買いましょってなりがちだからだろうけど。

物置かない・使わない物は保管しない主義なので
代用できるものは代用して、専用の物は極力買わないようにしてます。


235:名無しの心子知らず
11/08/28 12:06:35.53 F+QYxu99
ベビー布団、迷った末にコンビミニの店頭で6割超の値引きがされているやつを購入。
割とよさそう。

236:名無しの心子知らず
11/08/28 16:49:26.62 EjApT90R
出産必須アイテムじゃないけど聞かせてください。

分娩室BGM用のCDを持ち込めるので編曲中です。
何かお勧めの曲はありますか?
今予定しているのは、
・Happy Birthday To You~ヴィーナスの誕生(松任谷由実)
・安産ママ(ウルフルズ)
・NEVER CHANGE(長渕剛)  です。

クチコミでは、持参しない場合はミスチルになるらしい。
そもそもオリジナル編集CDとかpgrかな。

237:名無しの心子知らず
11/08/28 17:02:38.17 892cEH5s
>>236
こっちの方が回答たくさん集まりそうな気がします。

【聞きたい】アンケート@育児板7【知りたい】
スレリンク(baby板)


238:名無しの心子知らず
11/08/28 17:11:30.80 LgndM4PH
>>236
誕生関連に関係なく好きなアーティストの好きな曲にしたらいいかとw

完全に趣味の世界だと思うけど、思い出しながら考えると陣痛中は歌って気がそれるようなテンションの高い曲。分娩中は何も聞こえないと思うけど深呼吸がうまくいくようにリラックスできる静かな歌なしの音楽がいいな。

239:名無しの心子知らず
11/08/28 18:10:16.11 nhSRJcwn
うちの病院も陣痛室で好きな音楽かけられるって言われたけど、
未だに一人しか持って来たことないとかw
本気で痛いと人の声すら聞こえないからね


240:名無しの心子知らず
11/08/28 18:28:33.16 sqRwf+Hn
>>236
ドリカムの『よろこびのうた』オススメ。
私も陣痛•分娩用BGM編集するか悩み中。
実際音楽がうるさく感じてイライラするって聞くしw

241:名無しの心子知らず
11/08/28 18:30:47.33 UeSwPv1g
私はどうせならメタル流したいと思ってるんだけど
逆に病院スタッフが気が散るかな…とも思って迷い中

いざかけるなら静かな落ち着く曲のほうがいいのかな

242:名無しの心子知らず
11/08/28 19:07:09.27 MT6zS0cq
>>236
URLリンク(f49.aaa.livedoor.jp)
これのスレ1にあったぞ。
BGMの選択を間違えたって話。
スレ1より「どかーん」を選択。

私はこれを読んで「それもいいなー」と思ったんだがw
どうだろうwww

243:名無しの心子知らず
11/08/28 19:15:58.98 1DcsaTFr
アロマポットでアロマたきながらお産が売りの病院だったけど
途中でアロマどころじゃなくなり、気がついたら
お産もアロマも終わってたのを思い出した

244:名無しの心子知らず
11/08/28 21:25:04.24 /vADybT0
>>241
自分の書き込みかと思ったw
うちは有線あるらしいので、小さくメタルかアニソン流してもらおうかと思ってる。
陣痛室ではMP3プレーヤー持参でイヤホンでいろいろ聞く予定。

245:名無しの心子知らず
11/08/28 21:39:53.40 iqvB+gH3
うちはBGM持ち込みとかなかったけど
持ち込むなら好きな歌とかがいいと思う。
私なら、テンションあがるものとか。

産んだ者からしたら、すっごく痛かったから
なんか気がまぎれるものがいいと思う。
好きな歌なら歌えるし。

でも、ソフロロジー(?)的なことを言うんならリラックス音楽とかなんかな。

246:名無しの心子知らず
11/08/28 23:20:47.44 FcSEqNjp
>>228>>230>>231>>233
219です。
やはりアフガンはお店の戦略ですね。
ツーウェイオールのみします!

新生児ものって本当お財布のひもが緩みがちで困ります(^^;



247:名無しの心子知らず
11/08/28 23:44:45.78 h2njXfAF
うわーアフガン勧められて買っちまった

いいもんかわいいんだもん

248:名無しの心子知らず
11/08/29 00:06:14.39 5QtJxHTP
アフガンってものによってはかなり使えると思うけどなぁ。
うちは一人目(2月産まれ)の時にタオル地のアフガンを買って、暖かくなるまで毎日使った。
基本的にいつでもアフガンでくるんでて、寒そうなら上からもう1枚掛け布団。
授乳や抱っこの時はアフガンごとだったし、寝る時もくるんだまま、オムツ替えの時は下に敷いたまま。
洗濯はアフガンのみで、シーツの洗濯は必要なくて楽だったよ。
一人目の時に使ったのはもうぼろぼろだから、新たに買いなおすつもり。
正方形のバスタオルでも代用出来るけど、あの頭入れる部分がなんとも可愛いんだよね。
レースふりふりとか、洗濯しにくい生地のアフガンは不要だと思うけど。

249:名無しの心子知らず
11/08/29 02:13:19.20 y1Rt/CSr
夜中の授乳に持ち運べるあかり、って便利?無印の。


250:名無しの心子知らず
11/08/29 08:17:19.42 dyn56B/a
>>249
新生児~2ヶ月くらいまで使っていたけど、最近は豆電球で事足りる@4ヶ月
ただ、無印のは高いから、私が使っていたのは
生協で買ったLEDライト598円だけどw

251:名無しの心子知らず
11/08/29 10:06:53.65 JaXJy5RY
散々既出だと思いますが・・・。
9月出産予定で、ベビーベッドを買うか買わないかで毎回旦那と喧嘩になります。
畳に布団で寝てるので私はいらないと思ってますが、
「おむつ替えが楽だし柵があって安心」と義母と旦那がしつこくてうるさいです。
ちなみに私には一回り以上年の離れた妹がいて、おむつ替えもよくやってましたが、
ベビーベッドがなかったので畳の上でしか替えた事がありません。
柵なんかそのうち乗り越えるようになるし、寝返りやズリバイ、夜中の授乳なども考えると
ベッドなしで添い寝の方が私は楽だと思うんですが・・・

実母や周りの友人も結局使わなかったという意見ばかりなだけに、余計モヤモヤします。
毎日面倒見るのは私だ!ベッドでおむつ替え楽とか言ってんのはお前の母親だけだよ!と
適当な事言ってついに昨日キレてしまいました。

人それぞれだと思いますが、実際どちらが楽なんでしょうか・・・ご意見お願いします。



252:名無しの心子知らず
11/08/29 10:26:42.90 rKexXzHL
>>251
ベビーベッドもらって居間で使ってるけど
別にオムツ替え楽じゃないよー。
むしろ低くて腰が痛くなるorz
夜はベッドで一緒に寝てるけど、添い乳できて楽かな。
畳に布団なら落下の心配もないし、
ペットや上の子がいないならベッドいらないと思う。
その分別の物にお金かけたほうがいいよ。

253:名無しの心子知らず
11/08/29 10:28:12.84 Z7f/PSVY
人によるけど、一人目&ペット無ならいらないって人が多いよね。
母がメインで世話焼くのに、口出ししてくるなんて鬱陶しい旦那&義母だね。

説得が面倒だったら義母のポケットマネーで買ってもらって
使わなきゃいいーんじゃない?邪魔になるけどさ。

254:名無しの心子知らず
11/08/29 10:29:59.24 CbyTeQlp
>>251
完全未経験ならともかく、妹さんで経験済みなんだしねー。
生まれて見て必要だったらレンタルする、って説得はダメかな。

255:名無しの心子知らず
11/08/29 10:34:31.10 OLav/QsL
>>251
私もベビーベッド買おうか悩んでたけど
病院の母親教室受けた時、助産師さんが
お母さんの布団と赤ちゃんの布団は同じ高さにした方が良い、って言ってたよ。
授乳のためにベビーベッドの高さまで起き上がって、授乳終わったらまた布団に戻ってっていう動きが産後のお母さんには大変だからとの事。
これ聞いて私はベビーベッド買うのやめたよ~。


256:名無しの心子知らず
11/08/29 10:46:31.49 d75AAyPV
夜は添い寝が楽だけど、居間にミニハイベットは便利だよ。
ハイタイプだと確かに腰は楽。
掃除のときとか床に寝かしておくのは気が引けるし。
二人目考えてるならミニハイベット、わりとオススメよ。

257:名無しの心子知らず
11/08/29 10:48:20.42 eAAZOTZC
>>251
とりあえず1か月だけレンタルしてみたらいいのでは。
使ってみて良ければ延長したらいいし。

258:名無しの心子知らず
11/08/29 10:53:36.46 Aht8w9SG
正にうち、ふたり目も考えてミニハイベッド@今はリビング。すごく腰が楽で本当に買ってよかった。

とりあえずレンタルしてみたら?それで使わないとわかればもう言わないでしょうし。顔も立つ。布団なら夜は使わなくてもいい。
妹さんの面倒をみてたとはいえ生んだわけじゃないからさ。

259:名無しの心子知らず
11/08/29 11:01:57.15 oBeCGHg8
>>251
オムツ替えが楽なベビーベッドは、床板が高いハイタイプの物だよ。
寝室が2階、台所居間が1階でフローリングとかだと、一階にベビーベッドあると便利だと思う。
リビング横の和室で添い寝予定なら必要ないと思う。

ベビーベッド欲しい!って父親が希望してるなら、
低月齢の時だけミニタイプのハイベッドをレンタルしてもいいんじゃない?
将来、>>251が必要ないけど可愛いアイテムが欲しくなった時、
「どうせ使わない」の一言で買って貰えなかったら悲しくない?

260:名無しの心子知らず
11/08/29 11:36:47.43 y1Rt/CSr
ベビーベッド

例えばもらえるとしたら、もらったほうがいい?

もらえるとしても、もらわない方がいい?

うちも旦那と親がうるさいかな。
ハウスダストとか気にしてるみたい

261:名無しの心子知らず
11/08/29 11:53:49.29 WzgTqWjk
>>251
実家では畳に布団だったけど、ベビーベッド要らなかったよ。
添い乳は楽だし。

今は、私ベッド、赤はベビーベッドだ。
で、夜中に添い乳した後は、そのまま私ベッドで一緒に寝ている。
ベッドを壁際に寄せて赤を壁際にしてる。
左右どちらのパイでも添い乳出来る。

私一人でベッドを占領してぐっすりしたい時は赤をベビーベッドに。
ただ、赤は眠りが深くないと、ベビーベッドだとグズる。
添い寝だと安心すると本に書いてあったけど、ホントにその通りだよ。
添い寝だと、少しぐずぐずしても、こっちも寝ぼけながらパイ出して
そのまま私も寝落ちすれば非常に楽。

あなたは畳だけど、昼間とか畳に赤を寝かしていると
私は踏まないかとても心配だった。
急に眩暈して赤の上に倒れたらどうしようとか変な妄想したわ。
畳だと、赤の布団は敷きっぱなしになるから、
部屋が広いならベビーベッドがあってもいいかもね。

262:名無しの心子知らず
11/08/29 12:37:54.51 Aht8w9SG
>>260
ベビーベッドは処分が大変だから、それなりに考えてもらうことにしないとイライラするかもよ?

263:名無しの心子知らず
11/08/29 12:56:44.76 KtBIfGB4
会陰断裂と痔のコンボで床に座った姿勢で育児なんて無理だったんでベビーベッドがありがたかった。
8ヶ月くらいまで日中の育児作業台としてフル活用して、一歳になった今は底を抜いてテレビガードとして使ってます。

迷ってる人は買うならコレって目星つけておいて、産後の様子を見て決めてもいいかもね。


264:名無しの心子知らず
11/08/29 13:08:14.81 JaXJy5RY
>>251です。沢山のレスありがとうございます!

実は布団のみ先に買ってしまっていて、ミニタイプだと布団の方がサイズが大きくて入らないんです。
先に布団を買ってしまったのはよくなかったですね・・・
居間の横が畳の寝室という狭い社宅なので、居間にベッドがなくても不便ではないと思います。

掃除の時などの為に新生児から使えるバウンサーを買おうかと考えていましたが
何時間も寝かせられるものではないし、考えが甘いかもしれませんね。

レンタルも考えたんですが、レンタルするぐらいなら買え、と言われてしまいます。
様子見て買おうと言ってもチクチク言われストレスが溜まります。

おむつ替えが楽なのはハイタイプ、なるほどと納得しました。「おむつ替えが楽!みんな言ってる!」と
呪文のように言ってくるので不思議だったんです。

「産後余裕ないのに!」とイライラして、自分の事しか考えていなかった部分もあると思います。
その辺は反省して皆さんのレスを参考に、もう一度しっかり話し合ってみたいと思います。

どのレスも大変参考になりました!長々とすみません。ありがとうございました。


265:名無しの心子知らず
11/08/29 13:17:37.78 Aht8w9SG
>>264
レンタルするくらいなら買えという気持ちも赤ちゃん物はわからなくはないけどねー。
新品レンタル(一番最初に借りられる、その代わり割高)もあるし、何より処分の手間とお金も考えてその辺は計算してみたらいいよ。

266:名無しの心子知らず
11/08/29 13:22:50.22 5QtJxHTP
>>264
もし二人目産む予定ありなら、一人目の時からあってもいいと思うよ。
間取りや上の子にもよるけど、二人目の時にはあった方が便利なのは確かだから。
自分が起きてる時はベビーベッド、寝る時は自分の布団に添い寝でもいいわけだし。
(自分の布団が柔らかすぎない限り、ベビー布団に寝かせないことはあまり気にしなくていいと思う。)
買うな!じゃなくて買え!なんだから、買っておいてもいいと思う。
邪魔になったら、義母の家で預かってもらう約束wを取り付けた上で。

267:名無しの心子知らず
11/08/29 14:01:09.51 elzADz40
>>256
ハイベッドなんてあるのか…初めて知った。
>>251
本当、ベッドいらないよ。一人目でペットもいないならね。私も狭いアパート住まいで、
ミニベッド義妹から借りたけど、すぐに使わなくなった。なぜって腰が砕けるほど
痛くなったからね…。掃除の時は、別部屋に移動させるだけでいいんじゃないかな。
義母に負けるな!旦那に負けるな!頑張って!

268:267
11/08/29 14:07:31.32 elzADz40
すみません…もう〆た後でしたね。しかもageちゃいました。

269:236
11/08/29 14:51:23.77 YRtrUHjB
アンケートスレじゃないのにみんなありがとう。
気分に応じて聴けるように元気なのと、歌なしの静かなのを
持っていくことにするよ。

>>242 どかーんは勢いあるもんねw初産だからどんな心境になるか
全然わからないや。


今年はあと何カ月もあるんだけど、今日までの検診費用だけでも
確定申告用に医療費明細書の入力をはじめた。
Vecterから、超絶カンタン! 医療費控除 v1.01 というフリーソフトを
ダウンロードしたら、自分でExcel集計するより楽だわ。

還付申告だけなら正月3が日明ければ受け付けてくれるし、
2月の混む時期までに申告できたらいいな。

270:名無しの心子知らず
11/08/29 15:14:25.83 Y7SNYI8m
>>269
フリーソフト情報ありがとう。去年出産してそのままだわ。
出産の入院だけでもプラス10数万円…

271:名無しの心子知らず
11/08/29 16:37:48.42 HjBOzMdF
医療費控除、まだ自分でやったことなくて、
とりあえず領収書全部ためといて持っていけばいいのかと思ってたんだけど…違うの!?

272:名無しの心子知らず
11/08/29 16:54:14.09 d75AAyPV
税務署のサイトに申告書作成ソフトあるよ~。

273:名無しの心子知らず
11/08/29 18:03:04.23 YRtrUHjB
>>271 医療費明細書に関わる部分だけだと、
1 領収書を受診した人別に分けて、更に医療機関・薬局ごとに分ける。
2 医療費明細書に受診した人、医療機関、
薬局ごとに支払った額や控除額を計算して記入。
3 その額を確定申告書に書きうつす。
e-TAXによる申告以外は申告書に領収書と明細書の添付が必要、
だったと思う。

>>272が書いてくれてる国税庁サイトのソフトでも、もちろんOK。
サイトにはプリントアウトして手書きできるPDFや手引きも
用意されてる。税務署に行けば書類は年中配布してる。
オフシーズンなら職員さんが丁寧に教えてくれるよ。

いずれにせよ、激混み時期に領収書だけ持って申告会場に
行くと、寒い時期に0歳児抱えて待たされる上に
その日だけで終わらないかもしれないよ。

274:名無しの心子知らず
11/08/29 19:59:33.56 Aht8w9SG
ちなみに医療機関までの交通費とか、ドラッグストアで買った葛根湯などの市販薬も認められる。確定申告の本一冊見てみるといろんな例がのってるよ~

275:名無しの心子知らず
11/08/29 20:13:48.74 78N5XZ7g
国税庁のサイトで計算したら年間の医療費が40万超えなのに還付ナシと出た事があったな。
旦那の会社で確定申告してもらったらちゃんと還付されたけど、なんだったんだろう。

秋に出産だし忙しくなる前に医療費を入力しておくよ!
思い出させてくれて有難う!

276:名無しの心子知らず
11/08/29 23:12:46.99 y1Rt/CSr
室温計や湯温計は必要ですか?

277:名無しの心子知らず
11/08/29 23:15:35.84 E3zI5mm8
>>276
あると楽しい>室温計
湯温計は、1℃単位で温度設定する風呂なので買わなかった

278:名無しの心子知らず
11/08/29 23:35:01.15 gKzh3Oy6
>>276
レス貰っても完全スルーして次の質問ってどうなの?それも2回も。
前に連投指摘されてた人?
思いつくままポチポチ書き込みしてるのかもしれないけど、
レスしてくれてる人に失礼でしょ。

279:名無しの心子知らず
11/08/29 23:43:59.49 E3zI5mm8
うわ、変なのに触ったみたいだ

280:名無しの心子知らず
11/08/29 23:46:37.93 1tP1vZMZ
あー実際にいるよね。
聞くだけ聞いといて相手にありがとうも言わない人。
よほど育ちが悪いんだなとしか思えない。


281:名無しの心子知らず
11/08/30 00:07:32.44 wxgdfwVK
医療費控除の件みなさんありがとう、ヤバかったな私…わさっと家族分の明細の束持ってくとこだった。細かい手順まで教えてもらって感謝。まず仕訳から始めるよ!

282:名無しの心子知らず
11/08/30 00:09:26.75 wxgdfwVK
271 でした

283:名無しの心子知らず
11/08/30 07:51:59.95 Npowd72A
>>278
あなた発言小町のほうがむいてるよw


284:名無しの心子知らず
11/08/30 08:09:01.45 inePKU7N
いや、向いてる向いてないってことじゃないと思うけどな
ROMってるだけでも、ああいうのは気になるわ

285:名無しの心子知らず
11/08/30 08:22:40.77 JCXFpQIF
そうだな。
ここで礼の一つも言えないということは、
現実社会でも礼が言える訳がない。
子供も非礼に育つわな。

そういう奴に一番いいのは、ツイッターだろ。

286:名無しの心子知らず
11/08/30 10:24:21.57 EHNkp7w0
ほら、忙しくてスレ見れてないのかもしれないし・・・・とかはないのかなw
自分も質問して、スレ見れなくて亀レスでありがとうレスつけちゃうことがあるので。

医療費控除、私も凄い助かった。
>>281と同じくそのまま明細もってくとこだったー!

287:名無しの心子知らず
11/08/30 10:37:51.79 txHczWRC
>286
忙しくてレスみなくて、次の質問するの?忙しいのに?
彼女の場合は亀レスですらお礼がないから、ちょっとね、なんでしょ?
なんだかなぁ

必要最低限のお礼くらいは書き込めるでそ

288:名無しの心子知らず
11/08/30 10:40:37.76 6k+UYwOr
分娩代?は出産育児一時金が42万円出るから対象外なんだよね。
健診も市からの補助が出てだいぶ安いし、
これから緊急入院とかない限り、うちは10万超えなさそう。

289:名無しの心子知らず
11/08/30 10:51:57.27 b1j7ufLE
>>287
単発もアレだがお礼催促もなー
たかが2chだしイライラしすぎ
発言小町池

290:名無しの心子知らず
11/08/30 11:27:18.24 ZSKhZ37v
2chだって最低限のマナーやルールは守らないと。
てか2chだからこそ守らないとボコボコに叩かれたりする。
ここの板は優しいからそこまでならないけど。
そういうの分かってない人こそ小町とかに行って欲しいわ。

291:名無しの心子知らず
11/08/30 16:10:27.76 mJ0cBWqX
>>288
42万超えた分は対象になるよ。

私の住んでる地域は分娩代も健診費も高いから、余裕で10万超える。
でも医療費控除ってそんなにお金戻ってこないのね。
予防接種代が対象外なのが納得いかないし。

292:名無しのコレクター
11/08/30 19:47:03.35 XL6gumnE
ママコート結局買わない事にしました。
無印のママコートは今年もモサっとしてるので・・・。
里帰り先は雪国だけど、関東に住んでるし、車は夫が通勤で使うため使えない
ので、A型ベビーカー+ブランケットにします。
ありがとうございました。

293:名無しの心子知らず
11/08/31 02:29:47.49 w0MZmU3U
準備に関係ない話はよそで

294:名無しの心子知らず
11/08/31 08:34:30.76 YzwWQneR
ママコートの質問した人じゃないの?

295:名無しの心子知らず
11/08/31 09:25:51.33 c5C3pVMx
だよね。
上でお礼レスないとかしろとか言われてるのに、
いざお礼しにくると、関係ないとかww
>>293こそ、流れを読んでくれ。

296:名無しの心子知らず
11/08/31 09:46:47.32 O1Gc3lUs
>>293
医療費控除の話題のことじゃない?
準 備 品 ではないからスレチだよね。

297:296
11/08/31 09:49:09.80 O1Gc3lUs
安価まちがったわ。>>295あてだった。

298:名無しの心子知らず
11/08/31 10:41:29.66 An9vg4+4
みなさん、洗濯用洗剤は赤ちゃん用のものを選びましたか?
選ぶとしたら何がお勧めですか?
arauはカメムシみたいな臭いがするので苦手です。
それ以外でお願いします。

299:名無しの心子知らず
11/08/31 11:02:09.68 lihupLEc
>>298
arauはにおいが苦手です、じゃダメなの?感じ方は人それぞれだけど、用意してる人や使ってる人いるでしょうに。

自分はさらさとエコベールを使った。赤ちゃん専用のを買うまでしなくてもいいと思ってるので、洗う時はわけるけど大人ものも洗えるもの。
どちらも独特のにおいなのでサンプル店頭でチェックできるといいけどね。

300:名無しの心子知らず
11/08/31 11:06:27.53 lihupLEc
>>298
ちょっと高いけどアメリカのベビー用で無香料。ベビガニックス
URLリンク(www.asmaru.com)


301:名無しの心子知らず
11/08/31 11:07:44.38 t8reHh/h
カメムシってあんな臭いなのかw
赤ちゃん用洗濯洗剤なんてどこも似たり寄ったりだから、成分と値段に納得できて、
お店でクンクンしてカメムシの香りがしないものを選べばいいかと。
あとは酸素系漂白剤を用意しておくといいかもね。



302:名無しの心子知らず
11/08/31 11:15:37.43 lihupLEc
妊娠中はにおいに敏感になるから産後感じ方は変わるかもしれないけどね

303:名無しの心子知らず
11/08/31 12:12:21.17 w0MZmU3U
>>295
お礼ないとか小町とかの言い争いはもういいわ!っていう意味だった。ごめん。

304:名無しの心子知らず
11/08/31 12:22:59.61 f6TNMxS/
URLリンク(www.nissansoap.co.jp)

305:名無しの心子知らず
11/08/31 12:35:59.30 oa09h8Hy
fafaのブランケットは、おくるみ(=アフガン?)として使えますか?
ブランケットの方が、おくるみとして売ってるものより、色々使えるんじゃと思ってます。10月出産予定。
欲しいものは75×85cmで、ブランケットって正方形じゃないけど大丈夫でしょうか。

306:名無しの心子知らず
11/08/31 13:09:04.65 JaGmd1bP
>>298
さらさ、arau以外で有名なのは、シャボン玉石けん、かな。

上の子の時は気にしていた(肌着と布オムツはarauにした)が、
半年で大人と同じ洗剤に。
下の子は全く気にしていない。
どちらも今のところ肌に問題はない。

307:名無しの心子知らず
11/08/31 13:36:07.17 nIQS86nm
>>298
匂いたとえてもらって助かった。

パクチー(香菜)が大の苦手だから、
あれ系の匂いの洗剤なんて買ったら本気で困るところだった。


308:名無しの心子知らず
11/08/31 14:03:22.22 ot2YT2wa
arauって2種類なかったっけ?
両方嗅いでもカメムシ臭とは思わなかったけどな・・・感じ方は人それぞれか。
arauの洗い立てのにおい結構好きなので、
はたから「あの赤ちゃんカメムシ臭する」とか言われたらどうしようとちょっとへこんだorz

309:名無しの心子知らず
11/08/31 14:34:02.10 3OnbLlxL
>>308
冷静に考えてはたからカメムシ臭がすると思われるほど洗剤の匂いが強いほうが問題だw

310:名無しの心子知らず
11/08/31 14:37:19.66 //GxWbfN
大人も使えたら良いと思ってarau用意してた。こないだ水洗いするのに初めて使用してみたけど、お世辞にも良い匂いとは思えなかった。いつもレノア使ってるからかな。
でも亀虫の匂いは、あんなレベルじゃ済まないよ。もっとクサイ

311:名無しの心子知らず
11/08/31 14:49:44.47 ot2YT2wa
>>309
言われてみりゃそうだねw
まぁどうせ新生児の間しか使わないしいいか。

312:名無しの心子知らず
11/08/31 15:05:19.31 QW/GWqzO
蛍光剤が入ってなきゃいいか と思って
いつも使ってるニュービーズだわw

313:名無しの心子知らず
11/08/31 15:11:54.70 O+coGTA1
>>305
その商品のことは知らないけど
正方形の方が包みやすいというか収まりが良いってだけの話で
長方形でも包むことはできるので別に無問題

>>303
それにしたってもう終わってるところにそんな発言、ちょっとズレてるよw

314:名無しの心子知らず
11/08/31 15:13:03.97 w0MZmU3U
リロってなかったんだ、すまん

315:名無しの心子知らず
11/08/31 17:27:40.77 6UGyrfa2
>>308
arauは両方使ったことあるし、リンスも使っているけど
カメムシ臭、パクチー臭と思ったことはないよ。
私しは結構好き。

316:名無しの心子知らず
11/08/31 17:42:56.28 KzBbrx+u
arauは一応ハーブの香りなんだよね。
私は別に嫌いじゃないけど好きでもない。
洗う時と干す時には匂いが気になるけど、
赤ちゃんに着せてる時には気にならなかった気がする。
ただ一人目の時、洗浄力の弱さにがっくりしたから、もう使わない。

317:名無しの心子知らず
11/08/31 18:15:03.03 lihupLEc
>>316
泡だててから使った?アラウは「石鹸」だからふつうの洗剤と同じ使い方だと物足りなく感じるかもしれないよ

318:名無しの心子知らず
11/08/31 18:27:34.20 KzBbrx+u
>>317
泡立ててからってどうやってするんだろう?
普通に洗濯機の洗剤入れに入れてからスタートボタン押すだけでした。
ケースの裏にも、普通に使う方法しか書いてなかった気がする。

たんぱく質系の汚れは落ちにくいから仕方ないと思いつつも、
こぼれたり吐き戻した部分を予洗いしてから洗濯しても雑巾っぽい匂いがした時、
使うの止めました。
大人と同じ洗剤に変えたら大丈夫になったから、
うちの洗濯機には合わなかったのかも。

319:名無しの心子知らず
11/08/31 19:16:59.56 lihupLEc
>>318
全自動や二槽式なら先に水と洗剤いれて、少しだけ回してから、洗濯物を入れる。ドラム式の場合は洗面器にぬるめの水いれて少し混ぜてからドラム内に直接入れる。

石鹸は泡で汚れを落とすので、泡立ってない「石鹸液」のままでは効果を発揮できない。節水系の洗濯機や設定はちょっと苦手なので、もしそうなら普通の洗剤を少し混ぜるといいらしい。

あと石鹸カスが残ってしまいがちなので専用リンスとか(クエン酸やお酢でも代用可)を使った方がいい。

洗濯機の説明書の方に書いてあるかも。ビートウォッシュのには合成、粉、液体石鹸それぞれのやり方書いてあったと思う。

320:名無しの心子知らず
11/08/31 21:22:44.90 KzBbrx+u
>>319
詳しくありがとう!
そうか、使い方にコツがあったのか。
うちでは効果を発揮できていなかったのね。

二人目で洗濯にひと手間かける気にはなれないから、
石鹸のものは避けることにしよう。

321:名無しの心子知らず
11/08/31 22:16:30.80 ot2YT2wa
自分も>>319で勉強になった。
結構手間かかるんだなぁ。

322:名無しの心子知らず
11/08/31 23:28:10.59 lihupLEc
>>320>>321
アラウはベビーコーナーに普通においてあるから、なんとなく使ってる人多いと思うよ。わたしも最初わからなかった。

慣れてしまえばアトピーとか肌弱い子でも大丈夫だし、柔軟剤なしでふわっふわだし、泡切れ早いから安心なんだけどねー

323:名無しの心子知らず
11/09/01 00:47:04.27 AxWugkRG
つっこめば良いってものじゃないのかー
参考になった。

324:名無しの心子知らず
11/09/01 02:20:03.22 2CibToNw
iHarb活用してるひといます?
ヴェレダのカレンドラベビーソープを赤ちゃん用のソープにしようかと思ってるけど、外国のってやばいかな?

325:名無しのコレクター
11/09/01 08:12:06.44 PTLFzrJu
ポリプロピレン密閉キャリーボックスに代わるものって無印で売ってないんです
よね?


326:名無しの心子知らず
11/09/01 08:28:35.66 524R9O9e
出産準備品ではないかもしれませんが、
質問させて下さい。
マタニティスイミングを始めようと
思うのですが、マタニティ専用の
水着ってあるのでしょうか?
ニッセンに大きなサイズの水着は
あるのですが、お腹を締め付けないか心配です。
もしスレ違いでしたら該当スレを
お教えいただけると幸いいです。

327:名無しの心子知らず
11/09/01 08:40:38.73 dCG88/Il
>>326
いくらでもあるけど、「マタニティ 水着」でぐぐって見ようとはおもわなかった?
URLリンク(search.rakuten.co.jp)マタニティ水着-205236/f.1-p.1-s.5-sf.0-st.A-v.2

328:名無しの心子知らず
11/09/01 09:01:33.67 45tn2IL5
>>324
iHerbで買ったバジャーのベビーオイルを使う予定。
ヴェレダのソープのことはよくわからないから、化粧板のオーガニックスレで聞いてみたら?

329:名無しの心子知らず
11/09/01 10:07:05.97 sufqtkmE
arau使うと石鹸だから、洗濯機の汚れが半端ないよね。
今使ってるけど、洗濯機の戦場の頻度が相当上がったよ。

330:名無しの心子知らず
11/09/01 10:20:47.50 2eRa5+sE
アラウ買おうとしてたけどやめよう…
ここ見てよかった。

331:名無しの心子知らず
11/09/01 10:35:53.41 2CibToNw
>>328
結局そっちになるのかー。
ベビー用にその辺使ってる人いればなぁとおもって。

332:名無しの心子知らず
11/09/01 11:30:21.47 N0OWOkG3
ヴェレダのカレンドラオイルとかローション、ベビーに使おうと思ってるよ。ストレッチマークオイルも愛用中

333:名無しの心子知らず
11/09/01 11:39:40.31 dCG88/Il
>>329
戦場www

334:名無しの心子知らず
11/09/01 12:50:54.75 2CibToNw
>>332
わたしもオイル使ってます。
海外の製品だけどベビーには刺激とか大丈夫かなぁ?ちょい心配だけど、あわなかったら自分がつかえるよね。

335:名無しの心子知らず
11/09/01 14:09:01.62 xMybIJB1
やばいかな、とか気になるんだったらやめとけば?
どういうレスがあったら安心するんだろう。うちの子使ってます!とか?
うちの子はカレンデュラソープでかぶれました、とか言われればやめるの?

というかヴェレダ製品なだけでiHerb関係ないしw

336:名無しの心子知らず
11/09/01 14:23:15.04 hJ4If3Q/
流れ切り&スレチだったらごめん。
立会い予定の夫が機械に弱いのでデジカメの設定をしとこうと思うんだけど、発光禁止にするべき?
分娩室は薄暗いからフラッシュないと絶対ブレる気がする・・・

337:名無しの心子知らず
11/09/01 14:29:24.41 wOQnnLE3
>>335
そんなピリピリしてて大丈夫?

338:名無しの心子知らず
11/09/01 14:30:00.00 f+cbAYsP
>>329
リンス使ってもそうなる?
私は感じたことないけど。

339:名無しの心子知らず
11/09/01 14:30:54.46 f+cbAYsP
デジカメのフラッシュ設定も覚えられない男って・・・

340:名無しの心子知らず
11/09/01 15:30:06.92 dCG88/Il
>>336
ビデオにしといたら?新生児にフラッシュはよくないし、ピカピカ何度も発光されたら邪魔だよ。あなたも疲れると思う。

341:名無しの心子知らず
11/09/01 17:13:42.63 sufqtkmE
>>338
石鹸ってそういうもんだよ。クエン酸使ってもそう。
住んでるところの水の硬度なんかも関係してるから、石鹸って結構難しいと感じてるよ。
合成洗剤使ってた頃はそうでもなかったけどね。

342:名無しの心子知らず
11/09/01 17:14:37.40 sufqtkmE
>>336
産院はフラッシュ禁止だったよ。自分が入院した病院は張り紙してあった。

343:名無しの心子知らず
11/09/01 18:03:55.82 64YBSaRK
ハイ&ローチェアのお勧めありますか?
やっぱりスウィング機能便利なんだろうか?

344:名無しの心子知らず
11/09/01 18:12:19.74 OfXrO+1V
スウィングが有効かどうかは子によって全然違うので
超便利だった!って言う人と、買って損した・・・って人がいる。
産前には判断付かないから迷いどころだよね。
だからレンタルで様子見する人もいる。

345:名無しの心子知らず
11/09/01 18:24:24.27 8WKYaCxx
>>336
最近のデジカメは室内モードとか夜景モードとか
初心者の暗がり撮影に便利な機能がいっぱいついてるから
発光ナシでもそこそこいい写真撮れると思うよ。

346:名無しの心子知らず
11/09/01 23:03:05.43 2dBNst6H
その前に分娩室って薄暗いの?
LDRで陣痛中は暗くてリラックスできるようになってるだけとかじゃなくて?
一人目の時、普通に明るかったよ。
先生も手元が見えないと困るから、フラッシュなしで写真撮れる程度の明るさはあると思うけどなぁ。

347:名無しの心子知らず
11/09/01 23:33:20.25 2CibToNw
デジ一の私は勝ち組!

348:名無しの心子知らず
11/09/02 00:08:18.74 hcLevLdt
>>343
うちの子は泣いた・・・>スウィング機能
妊娠中に下見をし、出産後に赤連れて試すのがいいと思う。

349:名無しの心子知らず
11/09/02 00:28:35.05 +2uAdt/M
>>346はカメラのことがサッパリわかっとらんのに黙っとれ。


350:名無しの心子知らず
11/09/02 00:28:37.48 ZBM+X6LZ
>>346
同じこと思った。
LDRで日中の出産だったからか、フラッシュの心配なんてなかった。
…というか、クリステレルをのんびり動画撮影していたダンナに軽く切れたww
あまりにもハードなんで封印ですわww

351:名無しの心子知らず
11/09/02 01:29:12.68 6Qyl8Q2k
室内でみんながよく動いてる状況だったら、ブレることはあると思う。
人間の目には明るく見えるけど、室内というのは実は意外と暗いから。

でもこればっかりは>>336のカメラのスペックによるなぁ。
ちょっと古いカメラだと撮りにくい機種もあると思う。
最近のならどこのメーカーのでもISO上げても結構画質きれいだから
たぶん問題無く撮影できるんじゃないだろうか。

352:名無しの心子知らず
11/09/02 02:14:36.90 evFoUUk6
コンデジでもISOの設定調整とかできるの?

353:名無しの心子知らず
11/09/02 03:26:14.09 6Qyl8Q2k
>>352
できる…はず。
大抵のはメニューとかいじればISOやホワイトバランスの設定くらいはどこかにあるよ。
もちろん、シャッタースピードやら絞りやらはいじれないのが多いけど。
(ちなみに自分はコンデジでもそういうのいじりたいのでパワーショット使ってる)

ただ、最近のオサレな機種とかエントリー機とかだと、
もしかするとわざと省略してるのもあるかもしれないね。

でもどの機種でもオートにしとけば、暗いとこなら勝手にISO上がるんじゃない?
そういう大事なマニュアル機能を省略しちゃうような機種だったら、
自分で設定しないorできない人ターゲットだろうからオート撮影に強い気が。

354:名無しの心子知らず
11/09/02 11:07:16.88 evFoUUk6
そっかぁ
旦那に今のデジ一の使い方オートでいいからレクチャーしなくちゃな…
ISOとか言ってもなんのこっちゃだろし。


子供用のガーゼハンカチ、やっぱり日本製がいいのかなと思ってポチったよ。


355:名無しの心子知らず
11/09/02 14:01:16.32 QF7deIuX
ガーゼとか肌着とか水通しすると中国製と日本製の違いが如実に出るよ
全部日本製で揃えれば良かったとちょっと後悔した
中国製は本当に使い捨て感満載


356:名無しの心子知らず
11/09/02 19:15:24.00 4lkGertf
>355
まあ外に出るようになると赤がどこかに投げ捨ててきちゃったり
落として気づかなかったりするから(うちはすでに10枚中3枚紛失)
そこまでこだわらなくてもいいとは思うけどなー。
安物は硬いと言われてるけど、西松屋レベルなら
水通しして使ってれば国産とそれほど差異は感じなかった。

357:名無しの心子知らず
11/09/02 19:59:20.84 u7tJwDpG
中国製にもいろいろあるしね・・・

358:名無しの心子知らず
11/09/02 23:19:37.66 evFoUUk6
そうか~

ガーゼひとつで悩んでたらきりないよね。

ベビーベッドで聞きたいんだけど高さ調整きくのって、便利ですか?

359:名無しの心子知らず
11/09/03 15:27:35.07 YKQproc7
>>356
ガーゼも消耗品の一つとして考えた方が良いってことだね
10枚入りでめちゃ安いのを買ったから、ちょっと後ろめたく感じてたんだ。ありがトン!

360:名無しの心子知らず
11/09/03 16:07:00.13 8AGN42H+
つめきり、「ベビーつめきりハサミ」と「新生児用 つめきりハサミ」があるんだけど
果たしてどっちがいいのか…?新生児用のほうがちょっと高い。
見てたのはピジョンのやつだけど、おすすめありますか?

361:名無しの心子知らず
11/09/03 16:59:17.25 Ng6ktVU3
>>358
高くできるやつの方がいいと思う。
もらったベビーベッド、低くて腰が痛いorz

362:名無しの心子知らず
11/09/03 17:13:57.36 nlivUtmu
>>360
私も赤ちゃん爪切りで迷ってた!
色々種類があってどれがいいのやら。

それと、赤ちゃん用の体温計ってやはり必要なのだろうか?
大人用じゃ駄目だよね…

363:名無しの心子知らず
11/09/03 17:27:37.03 8AGN42H+
私もつめきりの他、体温計・鼻吸い器・ヘアブラシが要るのか迷ってる。
本とかによって重要度が違うんだよね

364:名無しの心子知らず
11/09/03 17:44:21.19 5JKUiFnR
体温計、私は10~20秒くらいで計れるやつを買ったよ。
大人用(子供用って売ってた訳じゃない)でわきの下で測るヤツ。
耳はわかんないけどおでこで測るヤツは当てにならないと職場で評判だったので買わなかった。
友人が「動くから出来るだけ早く計れるのがいい」って言ってたので買ってみた。
元々使ってたのが15年くらい使ってたやつなので買い替えも兼ねて。
小児科で借りる時も大人用だし別に子供用でなくてもいいかなと思う。
鼻吸い器はこの夏風邪を引いて鼻が詰まったので急いでDSに買いに行った。
ヘアブラシは出産前に買いに行ったけど、使ったのは写真を撮る前くらいかも。
絡まないしそんなに毛が抜けている様子もない(見えてないだけかも)。

365:名無しの心子知らず
11/09/03 18:14:16.15 TjkO78Zo
爪きりは先がカーブしてるやつにした。
ベビー用でも安いのだとまっすぐになってるけど、あれは使いにくいと
実母にいわれたので。
体温計も大人みたいにジッと動かず計るなんて赤ちゃんには無理だと思ったので
大人でも使える10秒くらいで計れるやつにした。
鼻吸いは実際鼻グスグスしてからでも遅くないかなーと思って未購入。
実母含め出産経験ある友人達には「鼻くそは綿棒とか耳掻きで十分」とのこと。

366:名無しの心子知らず
11/09/03 18:27:04.37 HPeMlRX7
鼻吸いは耳鼻科でもやってもらえるし綿棒でじゅうぶん、鼻グズっ子だったらどこのDSにでも売ってるから買えばいいと思う。
体温計は、耳などで三秒くらいで測れるのは誤差がすごいからワキ十秒くらいが妥当。

爪切りは、たぶん新生児用の方が刃がやや短いんじゃないかな?手も指もちーーっちゃいから、隣の指とか切るんじゃないかとドキドキするんだよねぇ。
その辺はお好みだけど、うちの子は生まれた時に既に爪がすごく長くて、入院グッズになんて入れてなかったから病院で切ってもらった。しょっちゅう使うから使いやすいものがいいよ。


367:名無しの心子知らず
11/09/03 18:42:35.04 NbJy35Yy
>>363
あると便利なのは爪切りと体温計。

聞かれてる製品とは違うけどうちの経験談

爪切りは自分で買ったアカホンのと兄嫁にもらったベビザラスのグルーミングセットでは
圧倒的にセットに入ってた方が使いやすかった。
ポイントは指を入れるところが大きいところと、刃が薄くて小回りがきく(?)ところ。
セットには他にピンセットとブラシと綿棒が入ってたけど
あと使ったのはブラシぐらい。
ピンセットは2~3回はなくそをとるのに使ったけど動かないうちだw
ブラシはうちの赤が冬に髪が生えて生まれてきたので
新生児期の沐浴後にとかせばすぐ乾くから便利だった。
最近は使ってない。

鼻吸いは「ママ鼻水とって」じゃないのを買ってしまって後悔。
結構どこでも売ってるけどいざ鼻風邪ひいたときに
何もできない手持無沙汰よりもとりあえずやってみられるだけいいかなと思った。
買いに言ってくれる人がいるなら用意しておかなくてもいいけど
結局買うならあってもいいかも。

この中では体温計が一番あるといい。
通りがかりに教えてもらって脇で10秒で測れるのを買ったけど便利なので大人もつかってるw
ダラスレで先が柔らかくて曲がるやつがあるって書いてあってそれは便利そうだなと思った。

368:名無しの心子知らず
11/09/03 18:47:57.96 5JKUiFnR
そういや爪切り、てこ型(一般的なはさみでないやつ)を買ったんだけど
切った所が滑らかじゃなくて顔とかに傷がついたりしてたので
ガラスの爪やすりを仕上げに軽く使ってる。
爪切り本体にも付いてるんだけど、小さいので使いにくい。

369:名無しの心子知らず
11/09/03 19:55:29.10 nlivUtmu
>>362です
皆さんありがとうございます。
今日ドラッグストアのベビー用品見に行き、ママ鼻水とってとサラサは買ったけど他は悩みすぎて買えなかったのでレスを参考に再度買いに行きます!
体温計は脇のが正確なんて知らなかった。一秒だかではかれる耳体温計買おうとしたけどやめてよかった…

370:名無しの心子知らず
11/09/03 20:01:47.40 yi78Duez
>>363
とりあえず爪切り・体温計は必須かな。
爪切りはピジョンの使ってます。
小さいから赤ちゃんの爪も切りやすいよ。

体温計はこのスレかどこかで評判がよかったテルモのベビー用を使ってる。
とりあえず正確だって見た。
(一番大事なのは、同じ場所で同じ体温計で測ることだけどね)
10秒計測とかじゃないけど、比較的早いと思う。

鼻吸い器は、ママ鼻水とってがおすすめ。
でもいろんなところに売ってるから、必要になってからでいいと思います。
ブラシは髪なし子だったんで、用意したけど必要なかったw

371:名無しの心子知らず
11/09/03 20:20:07.67 Mphgnn51
私も爪切りはピジョンのにした。
体温計いるのね~。
必須、ってほどでもないのかな?

次行ったら買おうかな。

372:名無しの心子知らず
11/09/03 21:11:06.98 UOct1kyD
うちはブラシ要らないと思ってかってなかったけど、
生まれた時から髪フサフサのくるんくるんで、
沐浴後にとかさないと大変なことになったので、
退院後慌てて買ってきてもらった。赤さんによるのかもね。
体温計はやっぱり早く計れるのがいいね。小児科でもそれだし。

373:名無しの心子知らず
11/09/03 21:24:11.45 nlivUtmu
ブラシなんて考えてなかった。
私も夫も剛毛だからきっと赤子も剛毛だろうな…ブラシもチェックしとこ。

374:名無しの心子知らず
11/09/03 21:28:04.64 CCCoMPcd
一人目の時、オムツ替えで腰が痛くなったので、今日IKEAでチェンジングテーブル買ってきた。
折りたためるのと迷ってたけど、折りたたみ式はかなり安定が悪く感じたので、
より安い2900円の方。
マットやカバー買っても5000円。
二年程使って粗大ごみでも惜しくない安さだわ。
最初レンタルを考えてたんだけど、半年で9000円とかでした。

375:名無しの心子知らず
11/09/03 22:15:09.61 /qkV8lUh
体温計はピジョンのチビオンTouchを狙っている
おでこで1秒だそうな
寝ていても起こさないし、服を脱がす必要もないし、良さそう
でも発売直後で、まだお値段がこなれていない…

376:名無しの心子知らず
11/09/03 22:18:25.38 mBiXe9tZ
>>374
これかな?
URLリンク(www.ikea.com)

柵ないけど寝返り始めたら危なくない?ベルトついてればいいのに…でも高さがあってコンパクトでいいね。
わたしも腰痛持ちだから、寝なくてもオムツ替えに使おうとミニハイベッドにしたよ。

377:名無しの心子知らず
11/09/03 22:35:26.78 9+zm5zhw
体温計については
生まれてしばらくはあまり動かないので、普通の大人用で無問題
暴れるようになったら短時間で測定できるものが便利だけど
ものによっては不正確なことがあるので注意
耳式は正確に測るのが難しいので避けた方が無難
健診会場や病院で測る場合、普通の大人用のを使うことがあるので
それにも慣れておくと安心かも?(もちろん自治体や病院によって違うけど)
・・・みたいなことが過去にはよく言われてたよ。
体温計は時々話題に出るし、テンプレに加えた方がいいのかもね。

378:名無しの心子知らず
11/09/03 23:09:00.37 EXxkPq7o
>>374
IKEAのチェンジングテーブルわたしもみてた。

床でおむつがえも腰痛いのかな?
ベビーベッドはいたそうだけど。。

悩んだけどベビーベッド譲ってもらうことにした。
ベビー収納棚もないし、最悪ベビー用品まとめる場所にもなるし、高さ調節もきくみたいなので、ベッドがチェンジングテーブルがわりにはなるのかな?

379:名無しの心子知らず
11/09/03 23:20:38.47 EXxkPq7o
>>377
為になったー!
大人用でもとりあえずいいかな

380:名無しの心子知らず
11/09/03 23:35:19.16 mBiXe9tZ
>>378
ベビーベッドは半端な高さのは中腰になるから痛い。ハイベッドは楽。
床はしんどいよー。抱き上げたり降ろしたりするのもつらいし、前かがみになってごそごそするのが一日数回ならまだしも新生児のうちは十数回だからね。

381:名無しの心子知らず
11/09/03 23:59:38.46 8AGN42H+
つめきり・体温計・鼻吸い器・ヘアブラシ、みなさんありがとう!すごく参考になりました。
とりあえずつめきり(先曲がってるの)と体温計(ワキ10秒)は買っといて、
鼻吸い(ママ鼻水とって)とヘアブラシは必要に迫られたら用意します!
セットの中に入ってたつめきりのほうがよかったってのは意外でした

382:名無しの心子知らず
11/09/04 00:25:40.29 Dt6A5qu3
>>380
そうなんだ!!
床は楽なのかと思ってた!

383:名無しの心子知らず
11/09/04 00:28:19.40 L4h4Gukz
防水シートなんかは、べつに西松屋とかでそろえていいのかな?
もっと子スパのいい代用方法とかありますか?
肌着以上にベッド関係が意味不明すぎる。
難しい

384:名無しの心子知らず
11/09/04 00:39:21.45 INDd1xIt
>>383
うちはペット用の防水シートの大きいの(5枚入り400円くらいだった)を買って
その上にタオル敷いて使ってる。
防水シートってちょっと高いけど、要するにおねしょ対策できりゃいいってことだよねーと思って。

>>382
日々重くなって行く子どもの上げ下ろしがつらくなるんだよね。
腰の筋肉?に自信がある人は平気かも。

385:名無しの心子知らず
11/09/04 00:44:10.05 fqrlzULR
>>383
日中ベビーベッド、夜添い寝の二ヶ月赤餅だけど
まだあまり防水シーツの意味は感じられない。
キルティングのシーツみたいのも洗い替え買ったけど
バスタオル敷いてるので未だ出番なし。
もしかしたら寝返りとかコロコロしだすと
便利になるのかも。
とりあえずバスタオル敷いて必要性を感じてから
買いに行ってもよかったな、と今更思ってます。

386:名無しの心子知らず
11/09/04 00:45:49.19 QJaBz4SH
肌着、1月予定だから冬用セットにするか、春秋用セットのか悩む。
オールシーズン用てあるのかな?



387:名無しの心子知らず
11/09/04 00:54:37.91 WwIHNjcg
>>383
うちはベッドには布団セットに入ってた防水シーツを使ってるけど
添い寝している私の布団には、ペットシーツ(トイレとして使うやつ)を敷いてる。
使い捨てだけど結構な大きさがあるし、少しかさばるけど軽いので出かける時も持って行ってるよ。
先月風邪引いて何度か嘔吐しちゃったんだけど、布団にそのまま寝かせててクリーニングに出したよ。
ペットシーツの上にバスタオルを敷いて寝かせたら、汗を吸ってくれるし嘔吐しても布団は無事。

388:名無しの心子知らず
11/09/04 01:30:40.18 ZuDAwYmU
ペットシーツの上にタオルで蒸れないかなって思ってたけど
利用してる奥様もいるし平気そうだね~
うちのペットのシーツを拝借しよw

布団は大人と同じ考えでいいんだよね。
基本は固敷マット→防水シーツ→シーツ→汗取りパット(バスタオル)
組み布団でなく通販でバラバラ買い揃えて6000円くらいだった。

389:名無しの心子知らず
11/09/04 01:45:03.54 L4h4Gukz
ほんでも6千円するんだ~

シーツは好きなオーガニックwガーゼ生地をひいててもいいのだろーか?
赤ちゃん専用シーツのほうがいいかな?あー考えるのマンドクセ。
セットで買ってしまいそうだ

390:名無しの心子知らず
11/09/04 01:46:56.80 L4h4Gukz
布団関係レスありがとうございます。
ペットシーツも考慮して…
とりあえずバスタオルでいいよ、って人もいるんですねー。

391:名無しの心子知らず
11/09/04 02:03:35.58 R/7Nx4M9
>>386
オールシーズン用の肌着あったよー。
フライス生地(?)とかいうの。
うちは来月予定なんだけど、肌着関連のものだけやたら張り切って7月末には揃えたから、
まだ秋物が出てなくてそれ買った。

392:名無しの心子知らず
11/09/04 02:22:54.59 4Jbf9ZCf
私は鼻水とっては買っといたよ。
だって、いつか必ず鼻水は出すだろうし。
それがDSしまっている時間とかだとイライラするから。
鼻水とってがイマイチだったという人がたまにいるけど
それが分かるのは、どっちみち使ってみないと分からないので
余裕のある妊娠中に買っといた。

体温計は、短い時間で測れるものが便利だろうけど、
大人用でも問題ないと言われて、買ってない。
これは、不便を感じたら後でも間に合う。

爪切りは絶対出産前に買うべし。
退院してすぐに爪切ったよ。
爪が伸びて顔に傷がつくよ。

393:名無しの心子知らず
11/09/04 03:05:03.82 VFTWO/gw
一応母乳の予定だけど、哺乳瓶 一本はあった方がいいみたいなので母乳実感ガラスを買っておくつもりです。
悩んでるのが、洗浄ブラシ、哺乳瓶洗剤、水切りトレー、電子レンジ消毒のケース。一本でも、やっぱり最初から全部揃えておくべきですか?

394:名無しの心子知らず
11/09/04 03:26:38.08 a54c7NTh
>>393
完母の人にとっては全く不要になってしまうよ。
近くにベビー用品店やDSがあって、旦那さんやお母様など
頼れる人がいるのであれば、産後必要になって買いに行ってもらえばいいと思います。
産前に売っているところを確認しておくといいですよ。
(個人的には水切りトレーは要らないかな)
あと、産院によっては哺乳瓶がもらえるところもあるのでこちらも確認を。

お出かけのときや預けるときはミルクにする予定というのであれば
用意しておいていいと思います。

395:名無しの心子知らず
11/09/04 10:09:48.11 m4smbcK3
>>393
完母だけど、疲れた時や少し出かける時、チャイルドシート載せてる時の水分補給などでちょこちょこ使ってる。100mlでいいから一本はあると安心だよ。

でもその他の物はいらない。一番小さいのならスポンジ中に突っ込んで洗えるし、鍋で煮沸消毒できるよ。洗剤も同じで大丈夫。あ、スポンジだけは新しいのを専用にしてね。

396:名無しの心子知らず
11/09/04 11:24:48.91 HaJQQgJF
>>393
洗浄ブラシとミルトンは後から使う事があるから買っても損は無いよ。
ミルトン→離乳食容器やマグの洗浄、殺菌
ブラシ→水筒を洗う時


397:名無しの心子知らず
11/09/04 12:07:44.04 L4h4Gukz
母乳瓶関係は生まれてから楽天でポチるか旦那に買いにいってもらうつもりです。


ところでおむつポットってやっぱりあったほうが便利ですか?買おうかまよう!

398:名無しの心子知らず
11/09/04 12:21:55.96 Encj4cAE
>>393
電子レンジ消毒、本当便利だよ。
もしもミルクをある程度足すことになったりして哺乳瓶を増やすなら
購入がおすすめ。
ミルトンは自分もそうだけどかぶれるので、肌の弱い人は止めといたほうがいいと思う。

399:名無しのコレクター
11/09/04 13:13:22.58 JiLK1iyP
入院準備

ペットボトル用ストロー
ゴルフボール2個(ひとつだけ買うのが居た堪れなかった為)
飲むゼリー2つ
扇子
お産用パットM1パック
痔用クッション
カイロ
体を拭くシート
お菓子(チョコ、飴等)
暇つぶし用雑誌、マンガ
産褥ショーツ4枚
下着、マタニティパジャマ2枚、退院時の服
新生児用バスタオル、短肌着、アフガン、ドレスオール等(各1枚?)
スリングかおんぶ紐(ベコジェミニ)
 
他に必要なものってあるでしょうか?

400:名無しの心子知らず
11/09/04 13:18:34.85 vRTpSnJ7
>>397
まず元気に産め。
で、一か月やってみて、必要なら一ヵ月後以降に買えばいい。
少なくとも産前に必須アイテムじゃないことは間違いない。

最低限、肌着とおむつさえあれば何とかなる。
必要に迫られたのなら、ミルク関係は旦那に買ってきてもらう。
生活してみて必要ならネット通販を利用する。
頭がお花畑になってるぞ。

401:名無しの心子知らず
11/09/04 13:45:59.48 m4smbcK3
>>399
カメラとケータイ充電器

402:名無しの心子知らず
11/09/04 13:48:04.30 m4smbcK3
ミルトンって結局ハイターとかブリーチと変わらないからね。哺乳瓶のニプルが白くなっちゃうのが嫌で試供品すら余ってる。

専用ケースとか蓋は便利だと思う人は買えばいいし、ボウルと落し蓋と同じだからいらんと思えば買わなくていい。

403:名無しの心子知らず
11/09/04 15:16:15.00 VFTWO/gw
レスありがとうございます!
とりあえず1本からだし、ネットでも買えるし、初めはスポンジ洗浄と煮沸消毒でもいけそうですね。
ミルトンよりレンジタイプが手軽かなと思って選んでましたが、
薬液かぶれるんだ…肌弱いので、やっぱり買うときはレンジタイプにします。
コンビの消毒じょ~ず&衛生ケースがいいのかなと。
こういうのって洗って、そのままセットして大丈夫?だったら水切りトレー要りませんよね?

404:名無しの心子知らず
11/09/04 15:19:44.47 Fxo/l/1O
オムツって90枚入りっておおすぎたかな?
これより小さいの売ってなかった。

405:名無しの心子知らず
11/09/04 16:17:28.58 AzUnVH6x
そもそもミルトンとハイターって違うの?


406:名無しの心子知らず
11/09/04 17:04:54.24 Yxj0Wwp4
>>404
退院して1週間ほどですが、88枚入りのオムツがもうからっぽに…
あまりの消費量の多さにびっくり。。

407:名無しの心子知らず
11/09/04 17:37:16.61 L4h4Gukz
>>406
マジデスカー
じゃあこれでよかったんだな。
何かあうかわかんないから、小さめ2メーカーとかオモタけど、10日でなくなるならんなこといってられんね。
てか毎月まぁまぁな出費になるなー

408:名無しの心子知らず
11/09/04 18:07:08.23 m4smbcK3
ミルトンもハイターもミルクポンもカビキラーも全部基本は一緒。次亜塩素酸ナトリウムによる殺菌。

だからそのままミルク作っていいとかいうのはどうかと思ってる。病院で使ってるといっても、たくさんの赤ちゃんや病人もいる病院と、家族しかいない家庭は環境も量も違うからね。

がっちり消毒したい人は安上がりのキッチン用漂白剤つかってすすげばよろしいし、気になる人は煮沸やレンジの方がオススメ。クエン酸スプレーとかでもいいけど。

409:名無しの心子知らず
11/09/04 18:10:16.96 7edL0bOM
ペットシーツ、ペット飼ったことないのでわからないけど
どこのメーカーでも吸収力は一緒なんだろうか。
赤ちゃんと添い寝したりなんなりするときにあったら便利って聞くから
(上の方のレスにも書いてるし)買おうと思ったんだけど
色々あってわからんなー。

410:名無しの心子知らず
11/09/04 18:45:00.16 m4smbcK3
>>409
まずは100均のでためしてみたら?数枚入りで、そこそこ大きめのもあるから。使い勝手が良くなければ、外出用のおむつ替えシートにすればいいよ

411:名無しの心子知らず
11/09/04 18:47:17.44 7edL0bOM
>>410
100均のでもあんまり性能はかわらないのかな。
次の健診帰りに近くのダイソーいってみてみる!ありがとう。

412:名無しの心子知らず
11/09/04 19:50:23.75 kcQKM97i
テスト


413:名無しの心子知らず
11/09/04 21:45:09.19 L4h4Gukz
母乳パッドは赤本とかピジョンがあるけどなんでもいいのな?


414:名無しの心子知らず
11/09/04 21:48:31.56 m4smbcK3
>>413
結構使いやすさに差があるよ。パッドそのものもそうだし、個包装か二個包装かとか、テープの付き方とか。

母乳の出方にもよるから最初はタオルとか挟んで様子みて、必要ならポチってもいいかも

415:名無しの心子知らず
11/09/04 21:53:24.09 WUfScT7y
パッドは肌に合わないこともあるし、使う前からあまり大量に買わない方がいいよね。

というか、まとめて質問してとかいろいろ言われてたのに懲りない人だねえw

416:名無しの心子知らず
11/09/04 22:32:57.02 L4h4Gukz
じゃあ小さいパック買ってみる。

417:名無しの心子知らず
11/09/05 01:17:28.17 MdIYm6ez
母乳パッドかぶれたよ。
産院でもらったやつが一番良かった。
合う合わないあるから、私も大量購入は止めた方がいいと思う。
今はハンドタオル使ってるよ。

418:名無しの心子知らず
11/09/05 08:38:00.59 S15Hvpf3
>>ID:L4h4Gukz
とにかくまとめ見ろ。
親に聞け。店の人にも聞け。
ウザすぎ。
お前、リアルでもウザいタイプだな。

>>1
>質問は「過去ログからのまとめ」やスレのログを読んでから。
これを100回読め。
読んでから、まとめて質問しろ。

419:名無しの心子知らず
11/09/05 11:00:48.31 lVZKPwJP
>>418
どうせ過疎ってるし気に入らないなら無視、答えれる人だけ答えたら?
2chだし単発もアレだけど過剰自治厨も見てて痛いわ

420:名無しの心子知らず
11/09/05 13:49:12.82 iRuMvbn2
>>419
私もID:L4h4Gukzさんはちょっとどうかと思うよ。
ここは別に元々そんな過疎ってないし
ウザい書き込みが続くぐらいなら過疎ってる方がマシ。
あなたの方が自治自治って過剰反応でしょ。
気に入らない書き込みがあってもあなたこそスルーすればいいのに。

421:名無しの心子知らず
11/09/05 14:31:58.44 auWtOJKC
目くそ鼻くそ、どっちもどっちだよー

422:名無しの心子知らず
11/09/05 15:50:54.70 /u9TbxzI
ほんと。この流れがもうだるい。

423:名無しの心子知らず
11/09/06 00:25:00.37 2LlxCu5X
>>420
その人、妊婦の愚痴スレでもうざがられてたよ
根本的に頭が悪い人なんだと思う

424:名無しの心子知らず
11/09/06 00:52:04.17 PbD4lWyF
>>422
あんたが言うなw

425:名無しの心子知らず
11/09/06 13:26:04.39 vtrtkvod
ベビーベッド買ってもらえるみたいなんですが、選び方が難しいです
現物を一緒に見に行ければよいのですが私が入院してしまって
大きさは普通かミニかどっちがいいですか?
高さはハイのものにしようと思ってます

426:名無しの心子知らず
11/09/06 13:38:12.69 rFCmy2ve
>>425
使う期間と環境による。
例えば、部屋に余裕あって親がベッドなら普通サイズ。
部屋に余裕なければミニ→親のベッドで添い寝。
普通サイズなら一般的なベビー布団が使えるから、
転用が利く。

427:名無しの心子知らず
11/09/06 14:28:42.16 vtrtkvod
>>426
部屋の広さは余裕ありますが、大人はベッドではありません
横に布団を敷いている予定です
使う期間?は使える限りずっとでしょうか・・・
親に寝返りし出すとベッドはもう無理と言われましたが本当ですか?
とりあえず普通サイズにしとけば問題ないですかね?

428:名無しの心子知らず
11/09/06 14:53:46.44 XSW+tsJS
ベビー服の収納について相談させてください。

洗濯物を畳む作業が苦手なので、ベビー服はハンガーにかけて干す→
ハンガーごとラックにかけて収納するか
ハンガーから外してカゴに無造作に入れておこうかと思ってます。

4段くらいのスチールラックに
URLリンク(www.nitori-net.jp)

10連ハンガーをいくつかひっかけて(引っかからなければ紐でつるす)
URLリンク(shop.akachan.jp)

余ったスペースにカゴなどを置いて細々したものを収納しようかなと
考えているのですが、どうでしょう・・・・

429:名無しの心子知らず
11/09/06 15:26:07.93 LONabwlk
>>427
ペット飼ってる、とかじゃなかったらベッドなくてもいいんじゃない?
親が布団なら添い寝したほうが夜中の授乳もいちいち立ち上がらなくてもいいしラクだよ。


430:名無しの心子知らず
11/09/06 15:42:01.79 +LMrXKjp
>>425
私はベビーベッドを買ったけど、ほとんど荷物置き状態wベビーサークル代わりにしてます。
夜中は私一人で子供を見ていたので私の布団で添い寝が楽だったし着替えやおむつ交換も床で十分できた。
母は膝が痛いのでベビーベッド(一応高さはハイ)の方が楽だって言ってた。
寝返りを打ち出してからはベッドだと転がっておむつを当てにくくなるから床に子を押さえつけながら交換してた。

431:名無しのコレクター
11/09/06 20:34:51.59 tM8IvRlh
関係ない話だが、里帰り出産のため、持っていく荷物がリビングに山になって置いてある。
そこの間から、クロゴキブリが2度出てきて(昨日の夜も出た)、しょんぼり・・・。
どうしようとマゴマゴしてたら、ブーンって飛んだので、
風呂に入ってた旦那を急いで呼んで、退治してもらった。
赤ちゃんを産んだら、ゴキブリも退治できるようになるだろうか・・・。
とりあえず、夜遅くまでやってる薬局に行き、ブラックキャップを買ってきて、
全部配置した。


432:名無しの心子知らず
11/09/06 21:31:37.80 E6wu7lvI
>>431
赤の顔に登りそうになっているのを見たら
火事場のくそ力がでると思うよ

433:名無しの心子知らず
11/09/06 22:43:20.48 WIutyQnh
>>431
里帰りするなら、その間に旦那さんに頑張ってもらって、
バルサン(出来れば2回)して、更に拭き掃除もしてもらっておいては?
赤ちゃん用品が増えてからだと、もうバルサンは無理だよ。

434:名無しの心子知らず
11/09/07 05:41:44.59 diK3/Rtc
>>425
寝室は添い寝にして、リビングにハイベッドを置くといいよ。
板の高さを調節できるだろうから、寝返り始めてもお昼寝スペースに使えるし、
つかまり立ちしてもベビーサークル的にも使える。


435:名無しの心子知らず
11/09/07 09:07:10.45 3fqjirtD
よく夜は添い寝というけど、新生児を大人と同じベッドに寝かせて平気なもの?
我が家の大人ダブルベッド、マットレス固めでだけどスプリングで少し弾む。
ベッドの上にベビー布団?

ベビー布団は購入済でベビーベッドとか大人敷布団は買わない予定。


436:名無しの心子知らず
11/09/07 09:58:40.77 Bvm1G4X5
うちもダブルベッドだけど、赤を潰しそうで怖いから
ベビーベッド購入済。

旦那と2人でギリギリだもの。

437:名無しの心子知らず
11/09/07 11:40:21.54 slyBLjpr
ベビーベッド…ほんと悩ましいなー
使える期間とスペースとか処分とかも。
置き場所はあるけど一人っ子予定だからな。


438:名無しの心子知らず
11/09/07 11:53:31.32 MSQ/yHmk
ダブルベッド+添い寝タイプのベビーベッドにしてるけど、
新生児と夫婦がダブルベッドのみは厳しいよ。
狭いし潰しそうだし、これから冬だから大人用の布団が赤の口を塞ぎそうになって怖い。

さすがに赤8ヶ月になると潰す心配はないけど寝像悪いから邪魔w
低月齢の間だけでもレンタルした方が楽だよ。

439:名無しの心子知らず
11/09/07 16:14:25.62 ubHFx7rQ
すみません、ミルク調乳用のお湯のことで相談させて下さい。

基本的に母乳育児希望ですが、母乳が出るか分からないので
ミルク関係の品も準備しておくつもりです。
節電や持ち運びも考えて、電気ポットではなく、こういう感じの↓
URLリンク(www.thermos.jp)
電気の要らない卓上のステンレスポット購入を考えています。
容量は1.5リットル程度で大丈夫でしょうか?
もしや2リットルでも全然足りない、って感じでしょうか。

母乳が実際どれぐらい出るのかにもよるのかもしれませんが、
初産のため全く予測がつきません。
参考に皆さんの御意見お聞かせ下さい。宜しくお願いします。

440:名無しの心子知らず
11/09/07 16:47:04.10 PguOJ2q8
誰か>>428に答えてやれよw


441:名無しの心子知らず
11/09/07 17:47:02.10 9bHcuyFL
>>439
私も初産なんだけど、こういうの買うつもり。
お出かけの時にお湯入れたり。
持ち歩きで500mlくらいのを用意するつもり。
大きいのもあったほうが良いのかな?
ミルクで使わなくても家族のお茶入れても良さそうだね。

442:名無しの心子知らず
11/09/07 18:17:19.85 uYcKBWSs
>>439
母乳が出たら基本的に全くいらないけど、最初軌道にのるまでや疲れたときに足すためにいちいちお湯沸かすのは大変だよね。

でも新生児のうちって、2~30mlから始めてせいぜい100mlとかなのでそんなに大きいのはいらないと思う。一日一回は入れ替えるだろうし。

今後のおでかけにも使えるように2~300mlの水筒二本でもいいと思うよ。なぜ二本かというと一本には湯冷ましをいれておくと早くミルク作れて便利だから。
(半量でミルクを溶かし、残り半量は湯冷ましを入れると早く適温になる)

443:名無しの心子知らず
11/09/07 18:19:34.55 MKFI/spl
もし結局完ミになったらウォーターサーバーいれたら楽ちん。お湯と冷水出るからね。
その場合はお出かけ水筒はもう少し大きいのいるかもだけど、低月齢期は何時間も出かけるんじゃなければやっぱりそれで足りると思う。

444:名無しの心子知らず
11/09/07 19:44:18.97 ubHFx7rQ
439です。
なるほど、お出かけにも使えるし、
水筒程度の大きさでも良さそうですね。
最初は水筒にして、母乳の出方次第で
大きめの卓上ポットやウォーターサーバーを考えようと思います。
どれもそのまま家族で使えそうだし。

御意見くださった方、有難うございました。

445:名無しの心子知らず
11/09/07 21:57:45.71 mVC7eWJ2
水筒を購入するときは、保温効力を見て容量とのバランスを考えればいいですよ。
(たしか容量いっぱいにお湯をいれてる場合の効力で、上記URLの卓上ポットの場合10時間で72度)
ミルクの調乳は70度以上なので、あまり保温性のないものなら、500mlの容量があってもあまり意味がなくなるので…

446: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/09/07 22:17:51.27 sR1J0a6K
すいません、また赤ちゃんの寝床について相談です

うちは1LDKマンションで、寝室は6畳にダブルベッド(夫)と布団(私)で寝ています
産後はベッドに赤ちゃんと私が寝て、布団に夫
リビングにハイローチェアを置いて家事をしているときはそこにいてもらおうと思ってます

ただ…猫が居るのですが、やはりベビーベッドはあったほうがいいのでしょうか?
一応性格は優しい&寝室は立ち入り禁止にしようと思ってます

ダラダラすいません、アドバイスお願いします

447:名無しの心子知らず
11/09/07 23:25:31.94 Q0xioEqD
>>446
自分の話じゃなくて申し訳ないですが、
友人が1LDKに猫2匹と夫と暮らしてて出産。
ダブルベッドに夫婦で寝てて、子もそこに添い寝してたらしいんだけど
猫が赤ちゃん踏みつけちゃったりするから、結局ベビーベッドを購入したとのことです。
その猫ちゃん、全然人見知りしなくて優しい性格だったんだけど
そのせいで赤ちゃんが気になって気になって、必要以上に寄ってきたりしてました。
(赤ちゃんのほっぺむにむにしようとしたりして友人に怒られたりしてた)
寝室立ち入り禁止が必ずできるなら大丈夫そうとは思うけど
上に書いた友人の猫ちゃんは今までずっとベッドで一緒に寝てたらしくて
立ち入り禁止にしたら鳴いて鳴いて酷かったといってました。
参考になれば。

448:名無しの心子知らず
11/09/08 00:27:43.65 Gx28twpK
>>446
こんなスレもありますよ。参考にどうぞ。
動物飼いながらの育児3
スレリンク(baby板)

ちなみにうちも猫がいて、ひとまずということでベビーベッド用意しました。
まだ生まれていないため、猫の反応次第というところですけども。


449: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/09/08 01:36:26.52 8uPki60d
>>447
>>448
ありがとうございます!参考になります

こればっかりは猫次第というか、相談されてもって感じですよね…
必要ならレンタルなり購入なりを検討してみます!

初めての出産準備なもので、何故か焦って揃えようとしてしまいます
各家庭で環境も違うし、正解がないし…

猫と赤ちゃんの様子見ながら準備してみます!

450:名無しの心子知らず
11/09/08 03:03:07.46 RkBJyJGw
>>439
私、混合にするつもりだったんだけど、先輩ママに
「母乳でたら全部無駄になるから止めとき」と言われた。
で、母乳信仰(人工乳首もNG)みたいな病院で
最初は拒否感バリバリだったんだけど、結局完母になりましたw
というわけで、最初に買わなくてよかったよ。
こんな人もいるということで。

確かに母乳が出なかった場合のことを考えてミルク関連のものは
念入りに下見しといたらいいけど、下見だけにして買わない方がいいよ。
品番とか控えておく(旦那orお母さんに買いに行ってもらう)
ネットで買えるかどうかみておくのがいい。

産後は食糧宅配とネットショッピングだよ。
今までネットショッピングしたことない人は
絶対に環境を整えておくべき。

451:名無しの心子知らず
11/09/08 09:05:53.14 ArQawmaz
>>440
そう言うお前がレスしろ。
それとも>>428か?

>>428
やってみろ、としか言えない。
ベビー服は半年、一年で大きく変わる。
最初はカバーオールが、半年したら上下分かれ、大きさも変わる。
将来を見据えて、設置していくしかない。
むしろ、最初なんてダンボールに無造作に入れておいたって構わない。

452:名無しの心子知らず
11/09/08 12:15:23.90 rLeWSQGn
>>428
いくら無造作とはいっても、かごはいくつか用意して、ある程度種類別に分けておいたほうがラクだとは思うよ。
せめて、肌着系、カバーオール系、ガーゼ・タオル系ぐらいには。
でないと吐いたり漏らしたりで慌てて着替えさせるときに、選んで引っ張り出すのが大変。

453:名無しの心子知らず
11/09/08 14:07:57.75 ivreqeLi
>>428
かご類は便利だけど、
将来的に子の手の届きにくい場所(高い所や出入り制限する部屋など)に
設置しておかないと、後々中身ポイポイ出されたりして面倒かもよ~


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch