11/06/23 18:16:04.85 86/5crIw
【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。 このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。
「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る 批 判 や 雑 談 な ど は 厳 禁 で す 。
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。
前スレ
★発見!せこいケチケチママ その284★(実質285)
スレリンク(baby板)
2:名無しの心子知らず
11/06/23 18:16:36.26 86/5crIw
身内のセコケチはこちら
★発見!せこいケチケチ親族★その4
スレリンク(live板)
※雑談はこちらでしてください※
雑談スレ育児板
スレリンク(baby板)
【せこケチママ】雑談用スレッド24【泥ママ】
スレリンク(mog2板)
まとめ
URLリンク(www24.atwiki.jp)
3:名無しの心子知らず
11/06/23 19:15:53.28 6iR3Y5CI
乙乙
4:名無しの心子知らず
11/06/24 09:34:42.98 xbkoMcXR
乙です
5:名無しの心子知らず
11/06/24 10:58:28.65 56W2jxcC
1乙
前スレ終了age
6:名無しの心子知らず
11/06/24 11:04:49.07 Y+CF0Zkd
前のスレだけど・・
男女一緒に食事に行って2万弱の支払い。
割り勘だけど、男よりも女の支払いを五百円程少なくした。
実際知らないけど、食事の量が違うだろうから妥当だと思うんだが・・性差別?
こんな事で性差別だとか言ってくる人の方がセコだと思う
7:名無しの心子知らず
11/06/24 11:09:52.68 KvLdumSg
>>1乙
>>6
引っ張るような内容じゃないだろう
8:名無しの心子知らず
11/06/24 11:11:38.17 BuPdeC/9
女だからといって飲み食いの量が少ないとは限らないんだが
こうしておかないと後でうるさい女が多いんだよ
男は多少多く払ってもしょうがねぇで済む
9:名無しの心子知らず
11/06/24 11:12:16.85 f8iHqhoc
引っ張るような内容じゃ無いよう。ってか。
10:名無しの心子知らず
11/06/24 11:14:05.09 d/DIGZZ1
いちおつ
>>6
職場でお茶出してくれなくなったらどーすんだヨ
11:名無しの心子知らず
11/06/24 11:16:40.39 RvJruJEr
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
12:名無しの心子知らず
11/06/24 11:30:08.91 2NwCcbM3
>>9
【審議終了】
∧∧
/⌒ヽ)
i三 ∪
〇三 |
(/~∪
三三
三三
三三三
13:名無しの心子知らず
11/06/24 13:22:24.75 p4jdqOsa
>>10
お茶ぐらい自分でいれな
14:名無しの心子知らず
11/06/24 13:29:16.87 fCT87R2A
食い物ってより飲み物のような気がする。
なんだかんだ男性のほうが飲む量多い。
もちろん男性並みの呑みっぷりの女性もいますがね。
飲み物は料理みたいにシェアしないのに料理1品くらいの値段するし、
多く飲んだ人が(言われなくても)進んで多く払うのはスマートだよ。
勿論男性だからといって女性並みにしか飲んでないなら多く払う必要は無い。
15:名無しの心子知らず
11/06/24 14:48:06.60 3o1gBeHx
>>1 乙です。
小ネタです。
先日1歳半検診で保険センターへ行った。
節電対策なのかエアコンなし窓全開でめちゃくちゃ暑かった。
とりあえず熱中症対策でまめにに水を飲ませてたんだけど、知らない子が来て息子のマグをじっと見ていた。
喉乾いたの?ママに飲み物もらっておいでって言ったら鬼の形相で母親登場。
「うちの子が飲みたがってるのに何であげないのよ!」って。
あまりにも大声でファビョるもんだから保健師が来て私とその人が別室へ連れていかれた。
ケチママ、飲み物は忘れたんじゃなくて誰かからもらえばいいと思って持ってこなかった。
くれなかったのは私が初めてで、こんな冷たい人が母親だなんて子供がかわいそう。
児相に連絡して子供を保護したほうがいい。
保健師さんからも言ってやってとまくしたてられた。
もちろん保健師からは飲み物は持ち歩くように注意されてた。
その後解放された途端に待合室でまた絡まれたんだけど目をつけられてたのか保健師に連行されてた。
知らない子と飲み物シェアする気ないし、だいたい鼻水たらしてる子に何かうつされたらまたらないわ。
話し合いの最中、子供は別の場所で保健師が遊んでてくれたので怖い思いさせないで良かった。
ケチママの子もそこで水飲ませてもらってたから良かった。
16:名無しの心子知らず
11/06/24 15:07:16.98 9deqwZkh
水すらケチるのか…
17:名無しの心子知らず
11/06/24 15:09:57.29 gJJiiT6J
水道代がかかるでしょ、ムキーっ!てやつですかね
18:名無しの心子知らず
11/06/24 15:25:04.72 lFfbxvnn
>こんな冷たい人が母親だなんて子供がかわいそう。
>児相に連絡して子供を保護したほうがいい。
自己紹介乙ですねw
19:名無しの心子知らず
11/06/24 15:33:03.88 n+gpnQcE
水筒洗ったり、持ち歩くのがめんどくさいから他人にもえらえば楽なのかな?
風邪や衛生面を気にして、他人の水筒から水をもらっちゃ駄目って子供に教える母親もいるのにね
20:名無しの心子知らず
11/06/24 15:41:14.95 f8iHqhoc
ここ見てて思うんだけど、「何でウチの子にあげないのよ!」とか
言うくらい子供のこと想ってる(?)のに何でケチるんだろう…。
21:名無しの心子知らず
11/06/24 15:46:09.62 ZYQjAS/I
ええ~
自分の子供にあげる水も持ち歩かないケチな母親を持った子供の方がよっぽどかわいそうだし
まともに食べ物も飲み物も与えられてなさそうだから児相に連絡したほうがいいのは
お前の方だろ!って感じじゃん…
ケチママって頭おかしい
22:名無しの心子知らず
11/06/24 15:57:35.10 Y+CF0Zkd
>15
これはケチっていうか頭に問題が・・
23:名無しの心子知らず
11/06/24 16:49:26.84 zK+/OZ8h
>>20
子供のことを思っているというより、世界の中心は子供と私で、周りが自分らに
奉仕するのが当然とおもってるとか。そしてその関係のさらに中心は自分だから、
子供のためのひと手間はケチると。
24:名無しの心子知らず
11/06/24 16:51:56.86 n+gpnQcE
>15
「鼻水小僧?にやる水はない!うつる!どっか行け!しっしっ!」
「水くらいもって歩け他人にたかるなんて非常識だ!」
くらい言ったら去ってくれるかな?
25:名無しの心子知らず
11/06/24 16:52:52.15 u4aZKpPj
冨士子るだけじゃ?
触らぬ基地に祟り無し。
26:名無しの心子知らず
11/06/24 17:01:01.34 zkW6VQ7V
前スレの有志でお祝い・・・で思いだした。(フェイク有)
職場の同期(独身女性ばっか総勢15名、年齢バラバラ)で
いち早く結婚退職するAに残りの同期でお祝いを用意することに。
何しろ初めてのことなので同期にアンケートしてお祝いをどうするか考えてた所、
同期の中でもAと仲の良いグループ、その中でもBが何故がお花畑。
・みんなでウエルカムボードを作成するのも素敵!
・ブーケが友達からのプレゼントってサプライズじゃない?!
・一針一針みんなで塗ったベールもイイ!!
・結婚式にお揃いのドレスを手作りして行こう!
・フラワーシャワーの時にサプライズにリボンとハートを降らせよう! etc
正直、結婚するAにも式に思い入れもあるだろうし気が進まなかったが
AもBの顔を立てたのかブーケをプレゼントすることに。
人数頭でわっても二千円弱で、それだけではと
皆に了承をとって千円ほどプラスしてもらい、お祝いとしてお金を包むことに。
27:26
11/06/24 17:03:06.17 zkW6VQ7V
続きです。
Bのドリームは止まらないが口だけで動かない。
結局見かねた私グループが数種ブーケを雑誌からピックアップしてAと打ち合わせ。
→注文と式場への配送の段取りをした。
そして結婚式数日前、お祝いなどをAに直接届けようとしたところBに呼び出された私。
「ブーケだけでお祝いは十分、お金まで出すのはやりすぎ。
今からでも遅くない。お金は無しにしよう。」と。
熨斗袋を用意し、あとは渡すだけになってるのにそれはないでしょと言うが引かない。
全く労力もかけず、Aにはさも自分が準備したかのように触れ込み、
「親友♪」って感じだけど、徒歩10分のA宅にプレゼントを届けることもせず、
お金が勿体ないと言い張るBに心底頭にきた。
(車で一時間の私が届けにいった)
結局、私の気持ちに賛同してくれた数名がお祝いを包み、
Bのグループは現金はなし。金額でなくケチな気持ちにがっかりしたよ。
改行多くて一度で済まなかった、ごめん。
28:名無しの心子知らず
11/06/24 17:04:54.82 7e0wjOJr
えと・・ママは?
29:名無しの心子知らず
11/06/24 17:07:05.13 EEb0eF5V
現在がママだろうから良いんじゃないかな
30:名無しの心子知らず
11/06/24 17:07:37.54 RPNaHy13
実は26はママだったのです
31:名無しの心子知らず
11/06/24 17:39:55.01 /9pyalmN
Bがわがママ
32:名無しの心子知らず
11/06/24 17:56:32.87 jvEWM42K
ついさっきのびっくりしたプチ話投下。
仕事中に銀行へ行く用事ができたので外出した時のこと。
用事を済ませて出てきたところでばったり同僚ちゃんと遭遇したので一緒に帰社することに。
途中、「あついね~ 何か飲み物でも買っていこうよ」とコーヒーショップに行き、
同僚ちゃんと私と、隣の席の後輩ちゃんの3人分の飲み物を購入。
今ちょっと飲みたいからと同僚ちゃんは自分でカップを持ち私の右側を、
私は二人分の飲み物を入れた紙袋を左手にもって会社に戻ろうとした。
お店を出て1分もしないくらい。
前から小学校はいる前くらいの男の子が走りながらこっちに向かって「どけー!!」と言ってきた。
「あ!?」と言い出しそうになったのをぐっとこらえて少し横に避けたのに、
その男の子が急に角度を変え、私が持ってた紙袋に突撃してきた。
33:名無しの心子知らず
11/06/24 17:58:05.90 jvEWM42K
思わず「うわっ」と声が出て紙袋を落としてしまったんだけど、
正面からママらしき人が「だいじょうぶ~?」と、子供に向かって一言。
そして落ちた紙袋をみて「あらあら、飲み物が落ちちゃったのね、もったいないからもらってあげるわ」って…
確かに紙袋は倒れたわけではなく、ストンと落ちたようにきれいに立ってたので中身もそんなに零れてなかったのだけど。
私「いやいやいやいや、ちょっと待ってください、こんなところで子供走らせて人にぶつかって、それはないんじゃないですか?」
(こんなところとは、お昼過ぎでまだいっぱい道を歩いてるところでした)
ママ「うちのこが『どけ』って言ったのにどかないからでしょ?」
同僚「どけってなに?ぶつかっといてごめんなさいもなし?彼女は避けたのに子供が突進してきたんでしょ」
ママ「あんたにぶつかったわけじゃないし関係ないでしょ」
34:名無しの心子知らず
11/06/24 17:58:55.36 PJREUKWR
誰だってママから生まれたんだよ?
35:名無しの心子知らず
11/06/24 17:59:39.81 PJREUKWR
>>32
何勝手に挟まってるの?
36:名無しの心子知らず
11/06/24 17:59:43.81 jvEWM42K
私「いいです、ごめんなさいもいらないし落ちた飲み物もあげます」
ママ「そうね、それがいいわね」
私「(↑にムッとしたけど)そのかわり、この飲み物弁償してください。
すぐそこの店なんで、さぁ行きましょう!レシートあるんで、同じもの頼みますから!」
ママ「は?何言ってるの?私がなんであなたたちの買わなきゃいけないの!?
あんたみたいなデカイ女(170cmくらいあるのでデカイんです)にぶつかって子供だってほら!おでこが赤くなってるじゃない!!
そうだ、病院に連れて行かないと!治療費払いなさいよ!!」
(そりゃーあの勢いでぶつかったら赤くもなるだろうよ…でも当たったのは私じゃなくて紙袋だよ…)
Oh...ママンどうしたの!?怖いよ!!!
っていうくらい大声ではずかしいったらありゃしない。
騒ぎを聞きつけた店員さんが出てきて「どうしました?」と。
37:名無しの心子知らず
11/06/24 18:04:31.21 18+tw0ph
l⊃
| 匚 ヽ
| j,r ソ l
|∠Zヒソ
ヽヽ∽⊂ ̄) シェーーーーン!!
ゝ 。 / ̄
|ヽ─/
L二二⊃
/ /
/ /
∪
38:名無しの心子知らず
11/06/24 18:04:52.64 QbN7863A
¥4
39:名無しの心子知らず
11/06/24 18:05:56.00 jvEWM42K
私とママが話してる間に同僚ちゃんがこの出来事を説明すると
店員「失礼ですが先日も似たようなことで揉めてらっしゃいましたね」
ママ「Σ(゚Д゚)」←本当にこんな顔してた
ママ「もういいわよ!こんなケチな女達、一生独身よ!○○君いきましょ!!」
といって紙袋を拾い上げていきそうになったので咄嗟に同僚ちゃんがそれを拾って阻止!
ママは舌打ちして足早に立ち去ったのでした。
同僚ちゃんは「一生独身wwwなんか呪いかけられたwwwww」と笑ってました。
どちらも既婚でよかったです。
次で終わり。④円ありがとう
40:名無しの心子知らず
11/06/24 18:07:15.55 np3YAt5j
>>39
④
41:名無しの心子知らず
11/06/24 18:07:17.29 jvEWM42K
店員さんは「災難でしたね」と新しく飲み物を作ってくれました。
落ちたやつだってたいした被害じゃないから大丈夫と言ったのになんて優しいんだ。
会社に戻って遅くなった理由を話したら上司が「いいネタができたなwww」とか笑ってました。
それにしても店員さんが言ってた「先日も」って言葉が気になってしかたがない。
いつも子供に特攻させてるんだろうか?
プチとかいいつつお話長くなった。
>>26の報告が終わったようだったから書き込んだんだが、挟まってた?ごめんね
42:名無しの心子知らず
11/06/24 18:11:16.54 +Nfni5Mk
そんだけ見られてるのに、出禁にならないんだ
43:名無しの心子知らず
11/06/24 18:15:50.20 4D48PFnb
お店に入ってないんじゃ?
44:名無しの心子知らず
11/06/24 18:17:32.71 e1nNww22
>>42
出禁も何も店の外の出来事だろうに
45:名無しの心子知らず
11/06/24 18:24:39.91 HgagRtc7
店の外でカモが出てくるのを待っていたんだろう。
そして子供を凸させる
46:名無しの心子知らず
11/06/24 18:42:39.53 1CdzfbMy
それ捕まえて警備員なり警察なりのほうが良かったかもね
店外なら尚のこと捕まえたほうが店も対処しやすい
店員がそろそろ対応を考えてくれればいいけれど
47:名無しの心子知らず
11/06/24 18:44:07.99 4D48PFnb
当たり屋みたいなもん?
48:名無しの心子知らず
11/06/24 18:48:50.76 x7n41G9G
前にそんな話、見た気がする。
49:名無しの心子知らず
11/06/24 18:50:33.62 f8iHqhoc
自分の手を汚さない、子供を使った当たり屋。
……性質悪いな。(´Д`;)
なんか、前にもこんな話見たぞ。流行ってるのか、DQN母の間で。
こんな親の元で、子供がどんな風に育つのか。想像するだにゾッとする。
50:名無しの心子知らず
11/06/24 19:08:48.71 X9X6gi7X
泥ママ「ジコチュウ、体当たりだ!」
51:32
11/06/24 19:16:14.59 jvEWM42K
レス見てびっくりしました。
他にもこんな親子がいるとは…
警察とかは全く考えていませんでした。
私達はもともと事務職で、あまり勤務時間中に外に出ることがないので
もう二度と会うことはないと思いますが(5年同じところに務めてて初めてのこと)
また同じようなことをするかもと思うとそのほうがよかったかもしれませんね。
店外での出来事だったので出禁とかはないと思いますが
顔も覚えられてるのにさすがにあのお店に買いに行くことはないのではないでしょうか。
それでは名無しに戻ります。
>>50
お茶こぼしそうになったwww
52:名無しの心子知らず
11/06/24 19:46:24.66 la2CLkDU
水の話、地区によっては「水道水は放射能が怖い」→「他の子は安全な水を飲んでるに違いない」
→「他の子が飲んでる水を譲って貰えば良いわね」みたいな思考回路なのかも
まぁ、理由はなんであれ自分の子の水位自分で用意して欲しいよね
53:名無しの心子知らず
11/06/24 19:53:19.85 K4u9QXQq
>「水道水は放射能が怖い」→「他の子は安全な水を飲んでるに違いない」
万が一そう思ったとしても、まともな神経ならミネラルウォーターを買って
済ませるだろう。わざわざ人にたからないよな。
54:名無しの心子知らず
11/06/24 20:25:31.85 aA/jZmrP
カップの中身を色々変えてひったくられてみたいなー
アルコール分最強のウォッカとか、デスソース入りのドリンクとか
55:名無しの心子知らず
11/06/24 20:26:31.29 wcII/mfn
クレクレから通報された事ある。
近所の公園で花見を家族でしていた時、3歳位の子がそばに来てじーっと見てた。
シートに上がり込もうとするのをうちの子が阻止したら、ぐずり出した。
タライに氷と飲み物冷やしてたんだけど、手を突っ込もうとしたのもやめさせた。
親どこだ?とふつふつ怒りがわいてきた時に、近所の派出所の顔なじみ警察官が来た。
後ろには見たことないヤンママ。
『子供に意地悪で物を見せびらかし、ひもじい思いをさせる人がいる。不審者に違いない!』
だそうで、こっちは固まった。
ヤンママが言うには、
『王子にも食べさせろ!見せびらかすのなら一緒にどうぞと誘うべきだ。』
警察官が収めてくれて、花見を始めて1時間位だったけど撤収した。
その後クレクレさんは他でも揉め事起こし、何時の間にか町から消えたよ。
56:名無しの心子知らず
11/06/24 20:27:13.27 lZGj+7GK
それに掛けるコストが勿体無い。犬の●で充分。
57:名無しの心子知らず
11/06/24 20:33:27.80 gJJiiT6J
しかし…犬猫だって誘われなければ空気読んで眺めるだけで手を出したりしないよ
ケダモノ以下だね
58:名無しの心子知らず
11/06/24 20:35:24.82 4j8lkgEg
乞食王子かよ。
59:名無しの心子知らず
11/06/24 20:40:10.10 X9X6gi7X
それは名作物語じゃないかw
王子の姿をした乞食、あるいは乞食の姿をした王子
乞食の姿をした乞食は、乞食王子と言えない!
60:名無しの心子知らず
11/06/24 20:40:51.38 0Up/XK/6
乞食エスト乞食イン乞食
61:名無しの心子知らず
11/06/24 20:58:52.39 3o1gBeHx
>>52
15ですが、確かにホットスポットですorz
でも水は今まで通り普通に売ってます。
1歳半の子が他人のもの欲しがるのは仕方ないけど、くれて当たり前って親が思ってるのがな~。
近所にいたら厄介なクレクレさんなんだろうな。
同じ学区じゃない事を祈る。
62:名無しの心子知らず
11/06/24 21:27:17.48 2NwCcbM3
王子と親から呼ばれる乞食のことを乞食王子と呼んでいいのでは
63:名無しの心子知らず
11/06/24 21:30:18.51 kx5C+3ts
自称王子の乞食
64:名無しの心子知らず
11/06/24 23:49:25.38 gSJgd3SJ
王子…監禁王子どうしてるかな?
65:名無しの心子知らず
11/06/24 23:56:57.03 fA2xJbuw
航海王子は略
66:名無しの心子知らず
11/06/25 00:40:04.45 a3EiPmev
前スレ994のパスを993本人がちゃんとキャッチしててちょとワラタ
67:名無しの心子知らず
11/06/25 01:03:48.99 MxYItJQm
没落王子でどう?
68:名無しの心子知らず
11/06/25 01:14:02.22 hvn0HipH
没落するほどの地位も元からありゃしませんがな。
69:名無しの心子知らず
11/06/25 01:32:21.30 Hf5VA709
自称王子でええやん。
70:名無しの心子知らず
11/06/25 02:12:57.53 Po81yXgv
詐称乞食
71:名無しの心子知らず
11/06/25 02:24:01.61 pDcHEYed
>>50さんのレスにホントに癒されたw
このくらいのギャグにして笑い飛ばせる余裕をいつも心に持っていたいw
72:名無しの心子知らず
11/06/25 08:28:03.67 T6FnkvxQ
おまえら王子玉子うるさいよ
自分の息子にも王子呼ばわりするの?
73:名無しの心子知らず
11/06/25 08:33:41.95 9uqhiiD8
>>72
「王子玉子」にふいてしまった
疲れてるのかしら(´・ω・`)
74:名無しの心子知らず
11/06/25 08:46:36.23 hZr+Tu2N
王子って呼ばれてる子がいたら
額に「肉」って書いてやれ
75:名無しの心子知らず
11/06/25 09:50:40.16 eNLzIaK5
ミートくんにしか呼んでもらえなさそうだ>肉王子
76:名無しの心子知らず
11/06/25 10:07:15.44 ZHXzBH7f
昔、半熟英雄とかいうゲームの広告が
卵に手足が生えていてポーズを取っている図柄で、その脇に
「玉子王子」と書かれていたような記憶があるなあ
77:名無しの心子知らず
11/06/25 10:09:11.79 9uqhiiD8
ハンプティダンプティ
78:名無しの心子知らず
11/06/25 10:18:50.41 B2yW6lqv
>>76
プレイ経験はないがゲーム雑誌で読んだ記憶がある。
確かそいつは実際にゲーム上に出てくるナマモノらしい。
79:名無しの心子知らず
11/06/25 12:13:45.59 KpSN0pYn
スクエアのおバカゲームかw
懐かしいw
もう、「王子乞食」でいいんじゃね?
80:名無しの心子知らず
11/06/25 13:37:28.65 q1+ABZzZ
少し前まで公園でママ友達とお弁当ランチしてました。
旦那も入れて10人以上の大人数で、それぞれ二品ほど持ち寄りました。
ケチママAさんは例によって、漬け物を2品だけだった。
雨が降ってきそうだったので、少し早めに切り上げようとAさんが提案してきた。
お弁当が残ってるので、みんなで「残しても何だから、食べて食べて」とお互いに勧め合ってると、
Aさんが鞄の中からタッパーを4つほど出して詰め込み始めた。
子供達の手が唐揚げのお弁当箱から離れるとすぐさまかっさらい、一つ残らず詰め込む姿に旦那達は呆然
ママ達は苦笑い。
子供達に「ほら、お腹空いてるなら早く食べないと、みんな持って行かれちゃうよ」とけしかけるママ友。
ハンバーグを取られたなら、代わりにコロッケを奪うAさん。
割り勘なら解る気もするけど...
81:名無しの心子知らず
11/06/25 13:39:14.87 U5J1MLPa
何でケチケチでたかられるだけだと分かっててお弁当ランチに誘うのか…。
82:名無しの心子知らず
11/06/25 13:46:50.19 VF5pD4qz
止めない馬鹿
同レベルの争いに子供をけしかける馬鹿
83:名無の心子知らず
11/06/25 13:59:31.76 S5V9mSEB
A旦那はいないの?
苦笑いって・・
よく付き合うなそんなのに
84:名無しの心子知らず
11/06/25 14:04:10.67 cgqG0W6p
自分一人でグループ抜けることもできない
だからといって、率先して外すこともできない
そんな感じでしょう
85:名無しの心子知らず
11/06/25 14:15:17.42 Po81yXgv
外そう、と提案すればその人に全責任が行くからね
誰もみんな嫌われ者になりたくない
86:名無しの心子知らず
11/06/25 14:27:46.74 4c1sNtNc
ママ友ってめんどくさいなあ
87:名無しの心子知らず
11/06/25 14:28:48.35 /SDgh3Rl
このスレの為に体を張ってネタ拾いする
>>80を責めないで。
88:名無しの心子知らず
11/06/25 14:29:19.19 Sg9c//jv
女子高生をレイプしたうえ、お土産にパンツを奪った朝鮮籍 呉紘希逮捕
スレリンク(news板)
89:名無しの心子知らず
11/06/25 15:17:55.87 B/G/Vnfw
次回があるなら、示し合わせて全員漬物と
塩むすびにしたら面白そう。
90:名無しの心子知らず
11/06/25 15:30:39.79 OF413tlu
>>89
そんな話どっかで読んだ気が。ここかな?
やっぱり公園でランチかなんかしてたんだけど、
セコケチ避けにこだわりの塩と米でおにぎり作って…とかって話。
91:名無しの心子知らず
11/06/25 15:58:12.61 B2yW6lqv
確か高級品の米でおにぎり(風味を殺さないようシンプルな塩味)全員分、
そのかわりにおかずは他の皆さんという分担にケチつけたのがいた、
みたいな話だった気がする。
92:名無しの心子知らず
11/06/25 16:45:53.22 B/G/Vnfw
89デス
セコが漬物だけって話しだったから
みんなが漬物だったらなと思ったんだけど
既に実践したお方がいたのね。
損得勘定の暗算なら、セコはスパコンに勝ちそうだ。
93:名無しの心子知らず
11/06/25 16:51:03.06 aRuSGZFJ
>>92
スパコンは、斜め上の計算出来無いからねw
94:名無しの心子知らず
11/06/25 17:48:53.81 SOho4ITY
スパコンの代わりにセコがれんほーに仕分けされれば良かったのにね。
95:名無しの心子知らず
11/06/25 18:07:48.32 lFVBVleq
どっちかってーと、れんほーが国民に仕分けられてしまえばよかったのにね
96:名無しさん@HOME
11/06/25 18:19:38.87 S5V9mSEB
れんほーの本体って立ってるエリって本当!?
97:名無しの心子知らず
11/06/25 18:32:35.61 u9ExumEo
98:名無しの心子知らず
11/06/25 18:33:17.04 ypZp/qoy
>>96
わらたwwwwwwwww
99:名無しの心子知らず
11/06/25 19:01:58.13 H3yQgTN5
子供手当てを当て込んでミンスに入れたバカが何を言ってるのやら
100:名無しの心子知らず
11/06/25 19:33:15.67 OzUtKO92
>>93
それ、作ってます。
同僚に言っておく。うけそう!
101:名無しの心子知らず
11/06/25 19:48:39.12 v1Ix3Qlr
>>99 何と戦ってるの?
102:名無しの心子知らず
11/06/25 21:18:40.70 O+KlVmij
れんほーの流れを豚切るぜ!
商業施設内のスタバで見かけたケチケチママ
買い物した荷物とバッグをテーブルの上にドッカリと置いて、飲み物もフードもオーダーせず携帯で話し出した
店員が気が付き、注意しようとしたところでそそくさと逃げていった
ベンチならトイレの近くにあるし、マックもあるのに、見栄を張ってスタバなんだろうなとゲスパ
会話相手はどうやら子供で、内容は夕飯の食材が云々…だったので、ママなので投下
103:名無しの心子知らず
11/06/25 21:37:42.45 yDyvQOzT
豚切り。セコかキチが微妙だけど。
公園で、子が蚊にさされたのでかゆみ止めパッチを使った。
Aママとその子もさされたので、よかったらってかゆみ止めパッチをあげた。
それが今月の初め。
今まで2回、かゆみ止めパッチをウチまで取りに来た。
1回目は、子供だけ。
2回目は、親子できた。
顔見知りだけど家に行き来するほど親しくない。
オートロックなんで、絶対に家まで上げないし、
パッチ渡すのも変なので、2回とも体よく断った。
モニターで対応しているので、そんなに大変じゃないけど、
2回目に親子で来たのにはびっくり。
「蚊にさされました~!」って笑顔で言われても…。
「何かご用ですか?」って聞くと、
「え?」って。こっちのセリフだ。
「この間のパッチならここに来るまでの薬局で売っていますよ。」って教えたけど、
「いるのは2枚だから。」って言っているからセコなんだろうね。
「2枚だけって言われてもそれがウチに関係あります?お子さんも来させないでくださいね。」
って話を切ったけど、判ってないだろうな。
104:名無しの心子知らず
11/06/25 21:49:45.31 Hf5VA709
蚊が食当たり起こしてなきゃいいがw
105:名無しの心子知らず
11/06/25 21:55:21.81 5HvEuObK
その蚊に同情する。
106:名無しの心子知らず
11/06/25 21:58:23.84 LPExMznV
最近はそう言うの増えてるから、蚊の方も耐性が出来てるよ。
107:名無しの心子知らず
11/06/25 22:01:26.96 i6cZDaR0
>>106
パッチを貫いてくるの?
108:名無しの心子知らず
11/06/25 22:25:57.52 +J/FDZo/
かゆみ止めパッチにかぶれる私涙目
109:名無しの心子知らず
11/06/25 22:31:24.79 XBiMazC+
その蚊のどうなったの蚊な?
110:名無しの心子知らず
11/06/25 23:09:42.01 v1Ix3Qlr
>>108 参考に
URLリンク(p.tl)
111:名無しの心子知らず
11/06/25 23:11:36.54 FVBb6TEc
おもしろがってまとめ見てるだけだったのに、もやる立場になってしまいました><
セコケチではないかもしれないのですが、相談させていただけませんか?
112:名無しの心子知らず
11/06/25 23:13:23.41 5ga75zOV
ageてしかも><とか
113:名無しの心子知らず
11/06/25 23:18:26.42 E0WM8nSs
蚊を通じてセコケチウィルスがあっちこっちに・・・・・
114:名無しの心子知らず
11/06/25 23:28:31.52 1b6+x4hv
>>109
審議拒否
115:sage
11/06/26 00:06:14.08 1Q0iDK/8
t
116:名無しの心子知らず
11/06/26 00:08:29.12 1Q0iDK/8
すみません。
もやもやが止まらないので勝手に書きます。
新築マンション(せまい低層階)をかなり無理して購入しました。
有料の共用施設がかなり充実してます。
身内に幼児教育の先生が居て来ていただいて、近所のママ友を誘いレッスンを会費制でしました。
(でも毎回大赤字です。やりたいのは自分だし、一人ではできないし、おもてなしだと思って割り切ってます)
セコケチがわかないように、厳選してひとりひとりお友達になってからお誘いしました。
でも、やっぱり心配が的中してしまいました…
117:名無しの心子知らず
11/06/26 00:11:02.28 1Q0iDK/8
うち二人(AB)が、私の居ないところで知らないママさんにマンションの話をしているみたいです。
共用施設貸してくれと言われています。
どう対処していいか迷っています。
こういうことをやりたい(A)と言われたので、椅子が4つだから4人でどう(私)と返したところ、
床でいいからみんなで楽しみたい(AB)、みんな来たいといっていた(AB)…そうです。
AママBママ別々にメールをしてほぼ同じことを言われました。
118:名無しの心子知らず
11/06/26 00:14:27.76 1Q0iDK/8
新築を自慢したいだけだといわれたり、調子に乗っているといわれるのが嫌なので、何度か二人きりでお会いしてお友達になったと思える人にしかどこに住んでいるというような話はしてません。
というか、どこに住んでいるとか普通そんなに話さないですよね?
Aママは現在のおうち(まだ招待されてません、大体の場所しか知りません)を購入前に、うちのマンションを検討していたけどやめたそうです。
正直、外観などかなり豪華です。
(一度児童館で初対面のママに口を滑らせてしまったことがあって、マンション名だけで話が通じ、あそこなんだとひかれました…
近所では名前が通っているんだと実感しました…)
119:名無しの心子知らず
11/06/26 00:15:55.77 3VsPPDX1
虫さされだけじゃなく病気全般で
薬との追いかけっこだよね。
どんどん強い薬になって、人体は大丈夫なんだろうか。
120:名無しの心子知らず
11/06/26 00:16:50.10 1Q0iDK/8
一番嫌だと思っているのが、自分が居ないところで自分の話しをされる、しかもどこに住んでいるというような内容を話されていることです。
どのように伝えれば角が立たず、いいでしょうか
それともどこに住んでいると話をされるくらい気にしたらいけないのでしょうか?
一度お付き合いでしたら、それでいいのか…?
無視すればいいのは分かっているのですが、児童館などにいけなくなってしまうのはしんどいです。
FOって具体的にどういう風にしていったらいいんですか?
ここに住んでいる限り、必ずついてくる話だと思うので、
新築購入された先輩方お知恵を拝借できれば幸いです。
121:名無しの心子知らず
11/06/26 00:19:23.79 a+mZLZo/
ABが何をやりたいのかちょっとわからないからアドバイスしにくいけど
外部講師を呼んで安く習い事をあげたい、みたいなことなら
「共用施設だからマンション住人の比率が少なすぎるとだめなの」
ABどちらかが講師をやって儲けたいんなら「営利目的での使用はダメと決められてる」とか
「個人講師だとトラブルに対処できないから、身元のしっかりした人
(団体に所属してる等)しか会費を取って講座は開けないの」とかは?
122:名無しの心子知らず
11/06/26 00:23:24.82 At27eGGk
真面目に考え過ぎなんじゃないすかね
相手を納得させる理由を探しても言い返されたらまたどうしようになるなら、
はじめから「嫌だ~」「ダメ~」「無理~」
って言えるようになりな
123:名無しの心子知らず
11/06/26 00:24:11.06 pEpyUSOG
はっきり嫌だと拒否すれば?
124:名無しの心子知らず
11/06/26 00:25:12.52 /yZn0ReS
今は新築自慢してるって言われてないんでしょ?
気にしすぎじゃないの?
使用目的と内容を稟議書の形にして、管理組合に提出して通らないと無理で良くない?
概ね嘘は言ってない内容じゃない?
125:名無しの心子知らず
11/06/26 00:25:40.23 a+mZLZo/
タラタラ書いてる間に続報が。
なんだ、共用施設を使われるのが嫌なんじゃなくて、
噂をされるのが嫌なのか。
それケチママ関係なくない?
「○○ママはあのマンションに住んでるんだってー」位なら普通の会話じゃ?
「だからみんなで共用施設使おうよ!」っていうのはおかしいけどさ。
ケチケチがメインじゃないんなら該当スレに行ったほうが
適切なアドバイスもらえると思うよ。
126:名無しの心子知らず
11/06/26 00:49:48.85 1Q0iDK/8
自分基準なんですが、
仲良くなった人同士で「○○さんの家はどこなんだって」は普通
児童館など不特定多数が集まる私の行動範囲で「○○さんは××マンションだよ」と言いふらすのは困る
「○○さんの家は××マンションで共用施設あるから使おうぜ」と人を誘うのはセコケチ
2つ目と3つ目をやられていて、3つ目は断ろうと思うんですが、
2つ目が嫌だとうまくいえないんです。
2つ目が嫌だと思うのはおかしくないですよね?これは私が気にしすぎなんでしょうか
スレチでしたら該当スレ教えていただければ幸いです。
127:名無しの心子知らず
11/06/26 00:58:29.96 1m5KvTxq
>>126
2つ目までは悪気無く話題で出す人もいるだろうなあ。
3つ目はせこケチってか図々しい人で普通だと思う。
2つ目で価値観の差が出てくるだろうね。
私個人としては他人の住居とか家庭環境とかいちいち第三者に言わないけど、
それが世界共通のマナーとも言い切れないかな。
128:名無しの心子知らず
11/06/26 01:04:27.61 MN8irJwF
いくら2ちゃんといえども他人に私の住居を言わせないスレなんてあるかな
129:名無しの心子知らず
11/06/26 01:06:06.68 37R7ktTn
別にわざわざ人に確認するまでもなく、自分が嫌だと思えば意志表明すれば?
この書き込みだって、誰に許可を求めてたのか知らないけど
反応が芳しくなくても、書きたいから書いたんでしょ?
もし、人の住んでる場所を話題にするのはごく普通って意見が多数なら
それですんなり嫌だって気持ちを我慢できるの?
なんだか全体的に『高級マンションに住んでるから集られる!』って
強迫観念を持ってるのが根底にあるようにも思えるけどw
130:名無しの心子知らず
11/06/26 01:20:07.15 a+mZLZo/
2つ目は微妙だね~。
言う相手が126さんと面識があれば特に。
その区分は126さんがその相手を「仲良し」と思ってるか、
「ただの顔見知り」と思ってるかっていうだけでしょ?
知らない相手に勝手にひろめられるのは嫌だけど、126さんメインじゃなくて
マンションの話題としてなら会話として普通にありかも。
「お友達があのマンションに住んでて遊びに行かせてもらったんだけど、
やっぱりすごいきれいだったよ!」みたいな感じね。
でも「126さんはあのマンションに住んでて~、126さんお金持ちだよね」みたいに
自分がメインテーマになってそれに悪意がこめられてるんなら嫌だな。
どんな形にしろ126さんの話をされるのが嫌だとしても、
そういうのをやめさせることってできるの?
そういう人だとわかったら親しいお付き合いを控える
くらいしか対処の仕様がないよ。
131:名無しの心子知らず
11/06/26 01:23:47.07 1Q0iDK/8
そうなんです>>130のおっしゃるとおり言うなと強制したいのではなく、そういう方とお付き合いしたくないので、
波風立てずにFOしたいのですが、うまくFOする方法がわからなくてもやってます。
132:名無しの心子知らず
11/06/26 01:26:26.97 1Q0iDK/8
>>122のおっしゃるっとりでして…
>>127のような価値観の方とお友達になりたい…
新築に住むの初めてで>>129のおっしゃるっとり「強迫観念を持ってるのが根底にある」んだとおも雲ですが
この強迫観念ってどうしたら乗り越えられるもんなんでしょうか。
いいマンションでしょふふふ~ん位いえる様になりたい><
133:名無しの心子知らず
11/06/26 01:37:32.58 NaBB76ZF
ちょっと自意識過剰すぎ
134:名無しの心子知らず
11/06/26 01:42:29.82 a+mZLZo/
児童館に行ってその相手(+一緒にいるママ友)には
目があったらにっこり挨拶だけして近寄らない。
子どもが近づいていっても、ママ友やそのお子さんとは126さんは積極的にかかわりを持たず、
自分の子とだけ全力で遊ぶ。
誘われてもそのグループで出かけたり、相手の家にお邪魔したりしない。
まだお子さんも小さいみたいだからこれでFOできるんじゃないの?
グループまとめてになるけどね。
共用施設貸してくれママはFO物件だと思うけど、
ちょっと噂好き程度のママ友をグループごと切ってたら126さんが困らないか?
グループに一人や二人、そういう人混じってるの普通だよ?
グループ関係なしにお付き合いしてる信頼できるママ友がいるのならいいんだけど。
135:名無しの心子知らず
11/06/26 01:48:31.88 a+mZLZo/
>>132
この強迫観念ってどうしたら乗り越えられるもんなんでしょうか。
自覚があるんならこういうスレに近寄らないのが一番。
自衛することは大事だけど、過剰防衛で疑心暗鬼になるほうがマズイよ。
普通の人はそんなに他人をうらやましがったり、それを利用してやろうとはしません。
今回のABママみたいにせこケチ要素が見えてきてからの対処で十分だよ。
それはきっぱり断れるみたいだから大丈夫さ~。
136:名無しの心子知らず
11/06/26 01:48:43.83 VUbABuGL
友達と顔見知りは違うわな
137:名無しの心子知らず
11/06/26 01:49:04.12 S/ZaXI4N
>>132
何と言うか・・・典型的なお花畑思考の人だな
悪口や陰口が嫌とか、子供かよw大人なら嫌いな人、好きな人各種諸々と
付き合っていかなきゃなんねーのに、なに言ってるんだか、
138:名無しの心子知らず
11/06/26 02:05:57.65 a+mZLZo/
>>136
ん?そりゃ違うよ。
ただ他人から見て126さんの心の中はわからないってことだよ。
仮に126さんが児童館でよく会うP、Q、Rがいたとして、
126さんはPは友達だと思ってマンションの話をしたけど、
Q、Rは知人レベルだからしなかったとする。
でもPはそんなカテゴライズされてるとは思わないから、
共通の知り合いの話として126さんのマンションの話をQ、Rにするのは
あり得ることだという意味だよ。
139:名無しの心子知らず
11/06/26 02:25:58.34 1Q0iDK/8
>>138
マンションの話を自分でママ友にするのは、その幼児教室に誘うときのみです。
それ以外ではいってません。
グループづきあいが苦手なので、友達になる人は一対一で仲良くなっていってます。
ABママのグループがどんなものか知りませんが、そのなかで知ってるのはABママだけで、それはABママもよくわかってることです。
だから「みんなきたがってた」という表現をするんだと思います。
あーもーめんどくさー
幼児教室できないかな…
140:名無しの心子知らず
11/06/26 02:37:56.50 vbBy+V2M
自分が思っている程、他人は自分の事を気にしていないもんだがな。
141:名無しの心子知らず
11/06/26 02:40:13.18 a+mZLZo/
なんか…こういうこと言っちゃいけないのかもしれないけど、
ひとんちの共用施設の利用計画を立てるA、Bはもちろんいやだけど、
そこまで一つ一つの考え方が一致してないとおつきあいってできないものなの?
「厳選して」お友達に~って、お友達になってもらわなくていいや。
リアル知り合いでいたらめっちゃメンドクサイ。
だいたい自分だって口が滑って初対面の人にマンションのこと話してるのに、
他人は一切あなたの話しちゃいけないってどんだけ~wwって感じ。
142:名無しの心子知らず
11/06/26 03:04:05.34 LAnbXZ/6
>>139
FOしたい。で、角が立たない言い方。
…フェードアウトは、こう告げたらFOになるってもんじゃないと思うけど。
こちらから一切誘わなくする、断る→返事をどんどん遅らせる→2度3度聞かれないと返事しない→返事しない
こんな感じでさよ~なら~じゃない?
噂話させないのは無理、これはいいとして「児童館に行けない」のは勝手に自分で思ってるだけ。
>あーもーめんどくさー
自分で自分の行動をめんどくさくしてるだけだね。
普通いちいちどうしたらいいか悩んで相談なんかしないよ、こんなの。
141が書いてる通り、相手するほうがメンドクサイ。
143:名無しの心子知らず
11/06/26 03:05:32.76 N7Bnjipf
その幼児教室へ誰も誘わなきゃ万事まるくおさまるのでは?
でも金銭面の負担なのかある程度人数集めないといけないのかは知らないけど、
あなたはその幼児教室へ人を集めたいんだよね?
その幼児教室の先生をあなた一人で呼べばあなたの悩みはなくなるのでは?
もしくは先生のやっている別の教室へあなたが入れてもらえば?
幼児教室をマンションでやりたい
でも幼児教室をやると結果としてどうしても許せないことが起こる
なら、やめちまえよ
他人は自分の思いどおりになんかならないよ
144:143
11/06/26 03:06:43.23 N7Bnjipf
あなたがABの思いどおりにならないようにね
145:名無しの心子知らず
11/06/26 04:22:56.79 /zGjcGck
>>143
同意。
そもそも、なんでマンソンの共用スペースでやるの?
そんな高級マンソン住んだ事ないから分からんけど、住人って絶対にそのスペース使ってなんかやらなきゃいけないの?
何で赤字出してまで続けなきゃいけないの?
何でそのお友達のやってる教室に通わないの?
高級マンソン住み→共用スペ発見→共益費払ってんだし利用しないと損!
って流れだとしたらあなたがセコ。
146:名無しの心子知らず
11/06/26 05:27:19.50 UbQjuAJE
新築の先輩方の意見を聞きたいって…
この話、新築関係無くね?
147:名無しの心子知らず
11/06/26 05:39:14.50 Ov0fxjbM
「マンションの規約」がありますから無理ですって言えば
すんなり断れそうな気がするが。
148:名無しの心子知らず
11/06/26 06:37:30.77 XbqBS4X5
結局、無駄に自意識過剰すぎるってのと、無意識に新築高級wマンションを買った我が家、に優越感を覚えてるんでしょ。
ついでに、新築高級wマンションを買えない人たちを見下げてるんじゃないかな。
そういう気持ちがあるから、噂される→妬まれる、集られる、自慢してるように思われる!って考えになるんだよ。
お友達作りも「厳選」するぐらいだし、マンション購入でなんか勘違いしちゃったんだろうね。
普通、マンション買ったぐらいでそんな強迫観念wなんてないから。
自分も割といい土地に新築買ったけど、自慢できるのなんて近所に王将があるってことぐらいだwww
149:名無しの心子知らず
11/06/26 06:56:39.26 s/9P5Qij
王将があることが自慢になるってことが意味わからん
150:名無しの心子知らず
11/06/26 07:10:39.83 NMNejD0E
A、Bは他の人に、126について噂したんじゃなくて、教室について話しただけ。
話題に上るのはしかたがないよ。教室主催してるんだから。
例えば他の人がA、Bを遊びに誘う→今日は都合が悪い、126の教室の日だから
→それどんな教室?→こういう場所で月謝○円で、こんな感じ。
普通によくある会話です。
これ以上人数増やせない、の1点で断れば「ふーん」で、特に角は立たないでしょ。
それで周囲からの教室への興味も薄れる。126への興味も薄れる。
結局、
幼児教室は>>126主催で、126の気に入った人しか参加させたくない、
126の知らないところで話は進めるな、
ということでしょ。なんか気持ちの中に黒いモン感じるな。
151:名無しの心子知らず
11/06/26 07:29:16.30 DXhdPx+6
>>149
王将好きってだけの話だろ
152:名無しの心子知らず
11/06/26 07:41:11.56 bwDq6qju
それだけじゃ自慢じゃないだろ
ただの便利
153:名無しの心子知らず
11/06/26 07:45:06.86 9QzHs2SD
ねえ、知ってる?
王将グループは地域で一番地価が高い場所周辺に店を作るんだよ。
だから銀座店なんかあんな場所にあるんだよね。
154:名無しの心子知らず
11/06/26 07:49:39.20 vSKvGtQZ
つまり、「私、地価が高い場所に住んでるのよ!」って自慢になるってこと?
近所に王将
155:名無しの心子知らず
11/06/26 08:03:16.26 l9Y7O0Se
味はダメだけどな
156:名無しの心子知らず
11/06/26 08:04:49.79 3VsPPDX1
なんか、自意識過剰・自業自得の構ってちゃんにしか見えないんだけど。
優し~い意見にばっかり反応してるし。
よくみんなレスつけて構うね。
157:150
11/06/26 08:07:27.59 NMNejD0E
あ、勘違いしてた自分。ABは他の人を教室に入れたいんじゃなくて、
スペース貸せ、なのか。スマン。
自分の噂をしないで欲しい、は>>150に書いた通り、
断れり続ければ、スペースだけに興味がある人からは、
忘れられると思うよ。
158:名無しの心子知らず
11/06/26 08:07:36.99 wo//uwZH
自分がそうだから周りにもそう思われると思うんだろうね。
高級マンション自慢してるとかそれで僻まれるとか
159:名無しの心子知らず
11/06/26 08:10:02.70 rratXOhy
えー有馬街道に王将あるけどww
160:名無しの心子知らず
11/06/26 08:19:44.70 XbqBS4X5
>>149
ごめん、身近に王将好きな人が多いから、冗談混じりに自慢できるってだけ。
どんだけいい土地に住んでたって、生活はカツカツだから他に自慢できるとこがないんだ…
161:名無しの心子知らず
11/06/26 08:38:17.92 Jyn1BWdF
高級マンションの低層階を無理して買ったってララママ?
162:名無しの心子知らず
11/06/26 08:41:38.10 grrDszJA
銀座に王将ないよw
163:名無しの心子知らず
11/06/26 08:57:43.82 BgN7wYMw
・幼児教室は先生の都合で人数制限させてもらってる
→しつこく食い下がられたら、
「実は月謝の差額を自分が出してる、これ以上増えるようなら料金を上げざるを得ない」
とはっきり言えばセコは消える
・共用施設は、よく知らない部外者を入れるわけにはいかない
でいいんじゃね?
「私、人見知りなんで」とか言ってさ。
ABの言う「みんな」が誰なのか気になるようなら、とりあえずランチでも行ってみれば?
164:名無しの心子知らず
11/06/26 09:02:22.79 NQ+UtX05
○○銀座商店街じゃね?
戸越銀座とかさ
165:名無しの心子知らず
11/06/26 09:17:46.44 wAg0AdxQ
京都王将?大阪王将?
166:名無しの心子知らず
11/06/26 09:26:45.62 WZRjCk39
ララちゃんママw
って事は、マンション売り払って
ダンナのトラックで栃木に帰って
農作業して幸せ~でABママとFO完了じゃんw
167:名無しの心子知らず
11/06/26 09:36:17.19 9QzHs2SD
>>165
餃子の王将です。
168:名無しの心子知らず
11/06/26 10:12:01.35 gj/DkN/b
>>167
京都王将と大阪王将は違うグループ会社よ
近所には大阪王将しかない…
169:名無しの心子知らず
11/06/26 10:25:33.78 osWjrU0h
幼児教室をやめれば無問題。
人の口に戸は立てられないってコトを、母親になっても知らないバカがいるんだね。
無理してマンソン買ったなら保育園にでも預けて必死で仕事しろ。働け。
170:名無しの心子知らず
11/06/26 10:26:42.47 FxFwl0gy
120のレスで一度お付き合いしたらそれでいいのかと言われているけど
外で逢う分には存分に逢って話せばいいと思うよ、実は理想の友人かもしれないし
自分のいないとこで自分の事が話題に出るのがいやなら
人の噂も75日
口に戸は建てられない
171:名無しの心子知らず
11/06/26 10:28:31.81 FxFwl0gy
チン垂してたらかぶってしまった
ごめんなさい
172:名無しの心子知らず
11/06/26 10:42:40.44 0AGh5aIJ
>>171
仄かに破廉恥なレスに見えるのは気のせいだろうか…w
173:名無しの心子知らず
11/06/26 10:43:25.12 XY9qUYoR
餃子の王将は京都の方?
鳥の唐揚げに胸肉使ってるんだよね。
174:名無しの心子知らず
11/06/26 11:13:00.47 7GgxQt/3
>チン垂してたらかぶってしまった
一瞬なにが書いてあるかわからなかった…。
175:名無しの心子知らず
11/06/26 11:23:22.82 FeALapi4
あら?
羅羅ちゃんママ、消えちゃった~?
自意識過剰だよね明らかに。
176:名無しの心子知らず
11/06/26 11:27:54.63 dr7zjEYR
王将は全国区だろ
177:名無しの心子知らず
11/06/26 11:31:55.94 nOVddUHN
王将ネタ シツコイ
178:名無しの心子知らず
11/06/26 11:42:12.18 CQwexXDH
以下、ヨーロッパネタをお楽しみください。
179:名無しの心子知らず
11/06/26 11:58:10.79 jt/dsATI
するめいか エチオピア
180:名無しの心子知らず
11/06/26 12:09:47.04 CQ3TGzdp
>>175
意地悪を通り越して、新築マンソンを買えない貧乏人の僻みにしか見えないよ・・・。
ID:1Q0iDK/は気にし過ぎ。
>>163の通りだと思うよ。
181:名無しの心子知らず
11/06/26 12:41:49.10 aM8+cc5x
>>153
あるの知らなかった!職場付近だから昼の選択肢広がると思って検索したら
中央区自体ないよ!
…吉野家と間違えたんじゃあるまいな
182:名無しの心子知らず
11/06/26 14:56:16.55 +jl3RmKU
共用スペースのある高級マンション住みだけど。
こんなこと言いたくないけど。
マナーの悪い子連れには使ってほしくない。
大体、共用スペース借りておきながら、
ロビーまで占拠して、ベビーカー広げて、我が物顔で雑談するなんてするのは
子連れさんくらい。
迷惑なので、喫茶店に移動して欲しい。
183:名無しの心子知らず
11/06/26 14:59:15.24 EDcEpz3g
>>182
そんな住人が住んでるマンション高級マンションじゃないよ。
民度の低い地域なんだね。
184:名無しの心子知らず
11/06/26 15:17:01.12 +jl3RmKU
民度低いですね。
一応、駅近、タワーです。
部屋を借りて、それ以上のお金はないのか?
ずっとロビーを占拠。住民と戦い勃発です。
子供の教室もあったけど、今はない。
マナー悪くて追い出されていました。
185:名無しの心子知らず
11/06/26 15:46:58.04 6QzoHL/F
共用スペースのある高級マンション住みだけど。
自分で高級って言っちゃうあたりがww
きっと外でもリアルに言ってるんだろうが
直接言えない>>182も言われ無いと分らない奴って
類友だww
186:名無しの心子知らず
11/06/26 16:16:23.08 EDcEpz3g
>>185
同意。嫌味で言ったのにマジレスされて吃驚。
今時駅近、タワー、共用スペースってごく普通だと思ってたw
187:名無しの心子知らず
11/06/26 16:27:27.74 ZsCtsZ5W
買うとき高かったか賃貸なら家賃高いんじゃないの?
私は普通に読んだけどなんでそんなに高級に食いつくのかわからない
貧乏嫉妬奥様?w
188:名無しの心子知らず
11/06/26 16:34:08.99 FZ0TOoOI
>>178 じゃあヨーロッパネタでひとつ。
親戚のお姉さんの誕生日祝いにカルティ○のグラスをあげようかと話していた。
近所のセコママに聞かれてそんなのもったいない、ずるいとふじこふじこ。
ただの誕生日祝いにもったいない、もっとお手頃なの探してあげる、差額の半分は紹介料に貰ってあげるから!
挙句の果てに学生が宝石なんて贅沢!とまで言いはじめたからさすがに?となった。
カルティエじゃなくてカルティオだっての。
指摘したら、親切心から言ってあげた事なのに恥かいた!とヒートアップ。
親切心(笑)で学生から金巻き上げようとするな。
なんか大好きなガラスのメーカーさんを汚されたみたいでむしゃくしゃしてカキコ。
189:名無しの心子知らず
11/06/26 16:34:42.84 7C3YUrZ0
>>187
同意。別に噛みつくような事ではないよ。
図々しい子連れママ達に迷惑かけられている上に
些細な言葉の選び方で貧乏人に恨まれて>>182が気の毒。
190:名無しの心子知らず
11/06/26 16:42:21.65 3M2hQNHs
>>182より授乳室で子供野放しに雑談してるDQNママ集団が最高にうざい。
良く行くイオンモールにいるんだよねー、ゲラゲラ大声で会話してて子も追いかけっこしてたり。
うちの子あまりにも騒がしいと乳飲まないからもう不快すぎ。
個室のカーテン開けたりするし
25~歳?みたいだけど、服装も10代?しかも露出し過ぎで見苦しい+香水臭い
子の名前も響きからして残念な感じ
店員に言ってもその日は解散で別の日にはまたギャーギャー居座ってる
せっかくショッピングセンター来てるんだからフードコートか喫茶店でやってくれ~とイライライラ
なんか愚痴みたいですみません
191:名無しの心子知らず
11/06/26 16:52:01.49 XNQZinVv
イオンモールなんてどこも低民度DQN御用達。
期待するだけ無駄。
192:名無しの心子知らず
11/06/26 17:04:02.81 rratXOhy
授乳室で騒いだら駄目でしょう、でもセコケチ?違うよね
>>182は自分で高級マンションって書くから馬鹿にされるのよ~
お金持ちは自分からそんなこと言わない。
193:名無しの心子知らず
11/06/26 17:48:27.26 ECTIxWsR
成金奥様なら言うと思うよ。自慢したくてさ。
194:名無しの心子知らず
11/06/26 18:03:16.05 6QzoHL/F
私は信頼されているって言ってる同級生ママがいるんだけど
高級マンションと妙に被った。
どっちも他人が言う事であって
自らが言う類の言葉で無いのは確か。
そしてそれを指摘すると直ぐ嫉妬?僻み?定石通りのレスが付くww
195:名無しの心子知らず
11/06/26 18:07:05.07 9BIzr4ks
信じたいことだけ信じるタイプだね
責任転嫁がうまいから、あまりお近づきにならない方が幸せだよ
196:名無しの心子知らず
11/06/26 18:57:54.90 nEJqP2h4
住宅地にマンションが建つ時って、いろいろトラブることが多いから
そこのマンション住人と言うだけで、良く思わない人もいるよね。
豪華とかそう言うレベルじゃなくて
だからご新規の集合住宅の人は積極的に地元に馴染む努力をしないとね。
197:名無しの心子知らず
11/06/26 19:08:05.34 8r6ruOyz
地元に馴染まなくていいんじゃね?
マンションの人達と仲良くすりゃいいんだもの
別にマンション住人が建てさせたわけでもあるまいし
198:名無しの心子知らず
11/06/26 20:16:52.80 I8gamKCb
>>188
なにその改行。
199:名無しの心子知らず
11/06/26 20:22:27.26 cCr5igO6
新築マンションって嫌なもんだよ
新築団地戸建以上にお付き合いをしないから
町内会は無視だったりするし
掃除をしてみんなで町を綺麗にっていう気持ちが感じられない
200:名無しの心子知らず
11/06/26 20:37:44.51 zFizeEeI
マンション独自の町内会があるからな
201:名無しの心子知らず
11/06/26 20:40:25.43 8r6ruOyz
マンションが町内みたいなもんだろ
なんで隣町の掃除に参加しなきゃならないんだっていう
202:名無しの心子知らず
11/06/26 20:55:46.59 e80jjRup
どうもキキララです。あんなにきれいな方に例えていただき光栄です。
自意識過剰だということがわかりましたので、うまくやっていきたいと思います。
>>182さんの忌憚のないご意見参考になりました。
人様にご迷惑をおかけしないよう気をつけてまいります。
203:名無しの心子知らず
11/06/26 20:57:22.53 RNcpC7qA
自分の持ち物に「高級」って使わないな。
特に他人には。身内には「高級ステーキだよ~ん」とか言うけどw
元は品質がいいという意味だけど、一般的には値段が高いという意味で使われてるからね。
それを考えると「これ高かったの~!」って言いまわってるのと同じ事で
「高級」を自ら言っている人を見ると浅ましいというか品性を疑うわ。
204:名無しの心子知らず
11/06/26 21:16:52.42 LrwS2MV1
高級マンションなら住人勢揃いで一斉清掃なんてものもないんだろうね。
これだけではなんなので。うちは旦那の会社の社宅住まい。
職場が社宅の目の前という立地の良さと、休日出勤に残業早出当たり前な職場な為年収年齢に関わらず
社宅住まいの人が多い。
所属部署や仕事内容によって各種手当がつくので、上はセカンドカーですら外車な年収○千万の人から
下は手当なし基本給のみの人までいて同じ社宅住まいでも生活レベルはぴんきり。
もちろん言うまでもなくうちはきり組で最下そ(ry
ここまでが前提で、最近子供が幼稚園に入って新しく社宅住まいではないお友達がたくさん増えたんだけど
何故か皆して家が社宅住まいだと知ると「余裕あるんでしょ、ランチ奢ってよ」とか「会社の保養施設に泊まりに行くときは
うちらも誘ってよ」「社割で買い物するなら声かけてよ」と言いだして鬱。
社宅の外のママさん達はどうもうちの社宅=皆金持ちと思ってるらしい。違うのに。
近所にあるオサレな新興住宅地に一戸建て立てる余裕があるママさん達の方がよっぽどいい生活してると思うんだけど。
この間はとうとう「ボーナス出たんでしょ?車買い換えなよ、そしたら今の車貰ってあげる♪」とまで言い出す人が出たよ。
社宅の外に出たらクレクレ、社宅内ではリッチな人ばかり、どこに居ても針のむしろですわorz
205:名無しの心子知らず
11/06/26 21:21:43.37 PWP817Lo
「貰ってあげる」なんて基地外発言を平気でできる生き物を、
いまだお友達と呼べるあたりたいがいお人好しな人だねぇ
206:名無しの心子知らず
11/06/26 21:28:25.61 gB075XUf
キッチリ黙らせないから延々しつこくされる
207:名無しの心子知らず
11/06/26 21:41:21.41 7GgxQt/3
たとえ本当にお金持ちだったとしても、筋合いないのに集られるのは嫌だよねー。
208:名無しの心子知らず
11/06/26 21:49:56.63 e80jjRup
>>199
どうしてももやもやが止まらない。
高い共益費払って、清掃の人雇用してるんだよね。
その上なぜか町会費も引き落としされて。
ごみはマンション内でトラックに積むところまで外から見えないようになってるし。
開発のときに公園と道としてかなりの土地提供してきれいに整備してるし。
いいがかりつけないでほしい。セコケチだよ。
209:名無しの心子知らず
11/06/26 22:01:50.21 SZavb//5
マンソンの人ほど、町内会のお祭りとか
張り切って登場するんだよねw
「○さんちの自治会、お金持ちね~」(景品とか豪華)とか
いうけど当たり前じゃん、アナタたち土地持ちでもないくせに
たかりにだけくるんだもの。
公園も、いつのまにかマンソンの集まりになっている。
地震がおきたら、ここにくるからよろしくねだってさw
食料も自治会員分しか購入してないと伝えたらば「ひどーい」だって。
その資金は自治会費だものもなんで払ってもない人の事まで用意するのさ。
210:名無しの心子知らず
11/06/26 22:07:09.56 6E48cFg7
>>208
なんか根本的にズレてる気がする
共益費で雇用してるのはマンション内の清掃でしょ?
自分たちの敷地内の掃除にお金出してるだけじゃん
それと、町内清掃に出なくて当然は結びつかないと思うけど
それに、公園と道提供して整備してっていうけど、
それは自分たちは一切使わないものなの?
自分たちの敷地外には一切出ないで生活してるならともかく、
スーパーなりコンビニなり他の公園なり使うでしょうし
そこに行き来するのには自分たちが金出してない道だって使うでしょうに
211:名無しの心子知らず
11/06/26 22:07:54.05 37R7ktTn
>>208
別に>>198はあなたに言ったわけではないと思う。
やっぱり自意識過剰過ぎるんではないですか?
妙な選民意識持ってるみたいだけど、何かにつけて
『高いお金払ってるのに!』が出るのは何か賤しいよ…。
たぶん他の人はそこにモヤモヤするw
212:名無しの心子知らず
11/06/26 22:08:09.97 3VsPPDX1
以降、自分の事じゃないのに「自分はそうじゃない」って反応する人
213:名無しの心子知らず
11/06/26 23:06:11.39 iG9PV+M1
大型マンションは周辺住民が自由に入れる遊歩道や公園、緑地を
作らないと開発許可が出ないからね。
住民が購入代金で負担してんのよって偉そうに言っても通じないと思う。
もうそこはすでに公共な場所となっている。
一戸建てでも使わない家の横の路地の私道負担させられることもあるんだから。
214:名無しの心子知らず
11/06/26 23:24:43.98 lgeLgsr5
敷地内に金払うのは当たり前、な気がするが・・・
近隣の公道やらを住民で綺麗にしましょうって活動だろが
215:名無しの心子知らず
11/06/27 00:18:37.05 GAMHUHes
>>208
もやもやが止まらないって、>>116でもみたけど
いつももやもやだらけで大変ですねw
216:名無しの心子知らず
11/06/27 00:20:14.77 qVdF2r8v
>>211
それわかってるけど反応しちゃったw
セコケチにするもしないも自分次第だよね。
こだまでしょうか、いいえだれでもw
皆様のお宅ではないと思うんですが、戸建ては敷地の外の公道にまで汚い植木鉢を置いたり、公道を自分の駐車場のように使う人が居るので運転してて邪魔。
ちょっとすっきりした。
おやすみなさい
217:名無しの心子知らず
11/06/27 00:29:59.38 n6N/tfoT
人からの扱いに関しても周囲の環境に関しても
勘違いも甚だしく自分の支払い以上の対価を求めてるからもやもやするんだよ
どっちがセコケチなんだかw
218:名無しの心子知らず
11/06/27 00:41:27.99 qVdF2r8v
FOの仕方教えてくれてありがとうございました。
いざというときにはそのようにさせていただきます。
真剣にアドバイスくださった皆さんありがとう!
219:名無しの心子知らず
11/06/27 00:57:51.01 skvK0ZDW
>>208
共益費が高い?
低層階のせまい部屋は上の部屋に比べてだいぶ安くなってる
はずだよ。
220:名無しの心子知らず
11/06/27 01:18:57.73 YgQqp5aA
貧乏人や成金が背伸びしてもいいこと無いよ、というお話でした
はい次の方どうぞ!
221:名無しの心子知らず
11/06/27 02:03:26.49 cfU1M7f5
>>208
納税しているのに参政権がないのはおかしいニダ
みたいな感じ
マンションって、それだけでビル風だとか環境破壊してるんだから
固定資産税は戸建てよりもむしろ高くて良いくらいだと思うんだわ
それに沿線にマンションが建つと、その分、ラッシュが酷くなるのよね
そういう諸々の社会的視点で考えたらマンションがどれくらい
迷惑掛けているか自覚して欲しいわ
222:名無しの心子知らず
11/06/27 02:57:06.28 sQvAvTKN
>>221
自覚して欲しいわ(キリッ
223:名無しの心子知らず
11/06/27 07:25:34.91 +ysCQhSH
沿線にマンション建つ→固定資産税で自治体の収入up→住民に還元
なんだ、221は単純な社会の仕組みも知らないお馬鹿ちゃんか。
それとも、人が入らないようなド田舎に間違って建っちゃった
マンションの話なのかな~?www
224:名無しの心子知らず
11/06/27 08:29:58.08 ecFc1loP
この流れで。
町会に所属するはずなんだが、高級マンションをうたうAマンションは町会入会拒否。
それはそれで>223理論だからしかたがない。
町会は活動が活発なので、2年に1度子ども神輿&山車がでる。
休憩所が町会のあちこちに作られて、行事に参加した子どものために
アイスだの菓子だのジュースだのが振舞われるんだ。休憩所は町会費とは別に
そのブロックごとに寄付が募られて、買出しに行く。
私の住むブロックは、神輿が来るのが昼時にさしかかるので例年マックとパックジュースを提供。
各家から1000円寄付している。すると…町会入会拒否のマンションから子どもが
わらわらわらと出てきて、休憩所の200m手前から子ども山車をひく人数が爆発的に膨れ上がる。
マンションは子どもが多い。町会入会も拒否なので、当然休憩所の寄付も出してはいない。
結局個数が足りなくなって、大人神輿分から子どもに回して、それでも足りなくて休憩所手伝い分も
子どもたちに回した。付き添いの大人の分なんてとっくにない。
なのに、大人@マンションの子の付き添いから「私もらってないんですけどーーー」
長老たちがご立腹で、翌年から「子どもだけ」に配ることになり、さらに「最初からひいてない子は
だめ!」と言うはめに。寄付を出している家のお子さんも断ることになってもめたらしい。
あらかじめ引換券を渡す案をだしてきたが、今年度はどうなるかはわからない。
都合のいいときだけ「子供の行事」ってたかりにくるなら、寄付くらい出せよなと思う。
225:名無しの心子知らず
11/06/27 08:37:26.90 kXvhO/1s
そうなると、寄付だけしてる家のお子さんのところにはお菓子かなんか届けることにして
子供神輿を引く子供には法被かなにかお仕着せにして、それ以外の子供と区別するしかないな。
それで、最初のうちに渡しておくとかさ。
226:名無しの心子知らず
11/06/27 08:40:53.05 XGLaTngG
>224
伝統行事は地域差激しそうだけど、子どもたちは衣装着せてないの?
うちのあたりそれぞれの山車や神輿ごとに決まった衣装があって、
参加者=衣装を着ている子、だから参加者とそれ以外は一目瞭然だよ。
神輿や山車の主催者と相談して、目印になるもの用意してもらったらどうかな。
衣装までは無理でも、IDみたいなカードとかネーム入り鉢巻とか。
227:名無しの心子知らず
11/06/27 08:42:26.17 HFMdcdqb
>>224
ウチは町会とは別に子供会があるため、参加の子供たちには法被と手ぬぐいで武装(?)してもらう
法被を着て無い子は子供会不参加(会費を払ってない)って事で参加賞はなし
228:名無しの心子知らず
11/06/27 08:44:58.13 RPu1fCd5
ウチの地元は全国から観光客やらが押し掛けるため
町内会費払ってる家には豆絞り?タスキ?を配ってた
それが無いとテント内侵入禁止、子供のお菓子パックも渡さない
なんか目印があるといいね
100均の名前シールに町内会長の直筆サインなんかでもいいと思うよ
229:名無しの心子知らず
11/06/27 08:49:48.71 ecFc1loP
>>224おまけ
私の住むブロックには、子どもが10人もいない。
子どものいる世帯は6世帯のみ。
寄付は30軒の家が出していて、ほとんど子供のいない老夫婦ばかり。
手伝いも同様で、70代のばあちゃんがやってる。
>>225-226
衣装は朝一できた子だけが着ている。二時間近く山車をひくから
途中参加の子も居たりするんだ。じじばばが多いから、今まではなあなあだった模様。
(寄付を出しているじじばばの孫が、帰省ついでに参加とかもあった)
「どうしたらいいのかしらねえ」とボスババに聞かれたから
寄付=引換券、寄付なしでも当日参加の子は朝法被と一緒に引換券を渡すのはどうですか?
とは言ってみた。
二時間ちかくひくからというのもあって、今までは途中参加でもあげたんだけど
さすがに200mだけ参加して、マックもらって消える子どもを見ててじじばばもムカっとしたらしい。
うちのブロックの次は公民館で終了。終了するときもお菓子の詰め合わせがもらえるけど
年々人が増えたので、カサがへってる。昔はそれにおこわもつけてたんだけどね。
230:名無しの心子知らず
11/06/27 08:50:06.47 XGLaTngG
ていうか、よく考えたら途中参加を黙認する山車側にも問題があるなぁ。
またしても地元の話で悪いけど、怪我した場合の保険と報酬の関係で、
事前に作る参加者名簿に入ってない子が近寄ってきても
絶対途中参加とか認めないよ。
231:名無しの心子知らず
11/06/27 08:50:57.79 ecFc1loP
>>227-228
みんなありがとう。じじばばに伝えてみるよ。
やっぱり目印がないと難しいよね。
それではROMに戻ります。
232:名無しの心子知らず
11/06/27 08:52:35.12 ecFc1loP
>>230もありがとう。
保険か~。町会行事で、子ども会はお手伝いみたいな形なんだよね。
参加名簿の件も伝えてみる。
233:名無しの心子知らず
11/06/27 08:55:55.75 TqYGPo4Y
>>224
町内会に参加を勧める良い機会だと思うのに
喧嘩する方に働いちゃったのかw
234:名無しの心子知らず
11/06/27 08:56:09.07 oAFspT9L
首からIDみたいなものを下げるのも考えたけど
それやるとそれがないと物を貰えないと分かった親子が
ファビョって引きちぎろうとしたり強奪しようとか考えるのが出てきて子供が危険かな…
自分が得出来ないとわかると斜め上の方向にかっ飛ぶ基地外もいるし
235:名無しの心子知らず
11/06/27 08:57:43.56 SD9YahL4
マンションの管理人とか理事に
「町内会を払ってないなら祭り参加不可だから
その旨回覧しろ」とは言えないの?
236:名無しの心子知らず
11/06/27 08:57:51.60 XGLaTngG
って、たった2時間で休憩所があちこちあって、途中参加もありなの!?
うちのとことは全然違うから、保険とか報酬とか全然的外れだったかも。
朝8時から夕方4時頃まで×2日なんだわ、こっち。
237:名無しの心子知らず
11/06/27 09:06:12.03 rB6bzKJO
>>208
共益費はあくまで建物に住んでいる人の為で町内会費云々って違うと思うよ
清掃にしても自分たちが順番にやればいいけど出来ないから
お金を払ってやって頂いているんですよね
雇ってやってるなんて考え方が間違ってる
>>223
> 沿線にマンション建つ→固定資産税で自治体の収入up→住民に還元
>
農地や埋め立て地に建てるんならいざ知らず、実際は準工業地帯・商業地域・
準商業地域に建つのが多いから税収なんかかえって下がるんだよ
さらに学校などの公共物の拡充をしなければならない
ゴミも総量が増えるからね~
余程の高額所得者向けのマンションではない限りかえって損するよ
アンタは天に向かって唾を吐いている
238:名無しの心子知らず
11/06/27 09:06:55.74 RDmKwUbU
保険や寄付の問題もあるしあらかじめ参加名簿作ってたな
地域名の入った法被&はちまきを参加登録後に配布、途中参加でも分かる
あと役員さんが子供のお世話とおまつりのしきりをしてた
じゃないとマンソン住人みたいなのがたくさん沸くから
239: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/06/27 09:08:06.25 KzMEKITl
>>236
だから?
240:名無しの心子知らず
11/06/27 09:13:37.43 WgUxXllz
引き換え券案に賛成
回覧板とか寄付募るときに町内の人間だけに配ればいい
引き換え券くらいなら、ちゃちゃっと印刷できるしさ
241:名無しの心子知らず
11/06/27 09:15:49.47 9Lddhq2d
自分の田舎も、夏祭りは地区毎に違う手拭い(=鉢巻き)配って目印にしてたな
でも、のんびりした町だったので(昔の事だし)、他の地区の手拭い巻いてても
何にも付けてなくても、山車が基地に戻った時のお菓子とかは貰えたなぁ
まぁ、全地区に山車・子供神輿・大人神輿が揃ってる訳じゃ無かったから
自地区以外の子供を排除しちゃうと、山車は曳けない子が出ちゃう事になるから
かもしれないけどね
だから、当然途中参加もナンでも有りだったし
さすがに山車に乗れるのはその地区の子だけだったけどさ
保険とかどうだったんだろうなぁ
大体毎年1軒くらいは大人の神輿で沿道の商店とか破壊されてたし
数年に1回は死人も出てたけど…
242:名無しの心子知らず
11/06/27 09:18:31.29 RPu1fCd5
さっき書き忘れたが
ウチの地元は目印のタスキ?を配布だったけど、
毎年同じ色だったから(地区毎に決まってた)
使い回しする人や、同じような色の布持って来てる人も居た
だから低コスト&翌年使えないシールおすすめw
243:名無しの心子知らず
11/06/27 09:18:46.24 RDmKwUbU
町内会費と子ども会には保険が含ませて(安かったと思う)
登録手続きをしてない子供は参加できないほうが怪我とかあってもトラブルがないよ
都合の良いときだけ参加したり、食べモノたかるようなセコは怪我とかしたとき騒ぎそう
244:名無しの心子知らず
11/06/27 09:19:13.43 V/7+vQD0
以前TVでどこぞのお祭りの話題で街なかを凄い勢いで突進する山車と
カーブし損ねて曲がり角の家に激突するシーンをやってたがあれか?
245:名無しの心子知らず
11/06/27 09:22:50.12 HFMdcdqb
子供会でだんじりかよ
246:名無しの心子知らず
11/06/27 09:23:44.27 RDmKwUbU
そこまで激しい祭りじゃなくても普通に転んで怪我とか
移動のときに挟まって怪我とか
ちょっとした交通事故(自転車、スクーターと接触)とかもあったなぁ
247:名無しの心子知らず
11/06/27 09:25:59.92 RDmKwUbU
チームマンションでみこし作ればいいんじゃない?
マンション家族でごちそう作ってもりあがれる
248:名無しの心子知らず
11/06/27 09:26:43.27 rDNrsEm7
>>240
「コピーさせてよ、あんたの分減るわけじゃなし」
249:名無しの心子知らず
11/06/27 09:42:44.48 rOY0OLLu
>>248
そういうのは裏に判子とか押しとくんだよ
うちの地域は誰でもどうぞじゃなくて、袋に駄菓子をまとめて入れて
名前札をつけて渡すようにしてたな
子ども会で名簿も作ってるので出席確認を兼ねてるみたい
半被鉢巻も配ってた
セコ対策じゃなくてお祭り気分を盛り上げるためっぽいけどね
250:名無しの心子知らず
11/06/27 09:44:26.62 XGLaTngG
>>239
だから、的外れだったらごめんねってこと。
お祭りがらみで数年前にいたセコケチ。
我が家が所属する会では、小学生男子の演舞をやっている。
その練習のとき、息子に飲み物を一度も持たせない親がいた。
息子は自分からはタカったりはしないけど、汗だくのときは見かねた友達が
飲ませてあげたりしてた。
あと毎回ではないけど差し入れでアイスとか出ると、
連れてきてた下の子を「もらっておいで!」と押す。
見学してる小さい子にも余ればあげるんだけど、
張り切ってもらいにくるのは違うだろう・・・。
(小学生に行き渡る前に取ろうとしたときには止めた。)
当然、差し入れも一度もしたことないし、お祭りでのご祝儀もなし。
大抵の親は、普段出さなくても我が子が参加する年ぐらいは出すんだけどね。
251:名無しの心子知らず
11/06/27 09:58:35.95 X04aXGgs
微妙にセコな噂のあるAママ
今までは関わりがほとんどないので問題なかったが
新年度のクラス替えで同じクラスになった
私は近所のママ友と月に1度~2度ほどアメリカンな大型倉庫スーパーへ買出しに行く
スーパーへ行くグループが何となく出来上がっていてそれぞれルールがある
園でBママと明日行くかと話をしていたらAママが自分も連れて行って欲しいと言う
微妙な噂も聞くし内心「困ったな」と思っていたらBママがOKしてしまった
時間の約束をしている時にルールを話し、Aママはわかったと言った
うちのルールは私が車を出すかわりガソリンはその日のメンバーで払う+買った物はシェアしないというもの
Aママ今までのグループからやんわり断れたそうだが理由が判明
自分で買った物を勝手に分けると言うしこちらの買う物に「それいらないし」とけち付ける
だからわけないt(ry
帰りの車の中でBママがガソリン代を請求したら「今日は初めてなんだから」と意味不明
降りる時には「じゃこれ分けるから払ってね」と自分の買った物を分けようとするが過剰請求ですがな
大袋のシリアルやらガロン買いしたジュースどうやって分けるつもり?
Bママと二人で全部降ろしてさっさと帰ってきた
翌日の朝、園の門でつかまり「昨日のは全部でいくらだから3人で分けるべき!重いから取りに来い」ですと
Bママと2人で全部却下して「ガソリン代払ってね~」で帰宅
その後も毎日グダグダ言われたが「そんなにお金大変なら旦那さんに言ってあげる!」で逃げてった
違うグループを渡り歩いたがどこでも断られて擦り寄ってきたが「旦那さんにお話を・・・」で撃退
私達の悪口言い回り「無視されて可愛そうなアテクシ」と色んなグループ渡り歩くも
最近じゃカードの更新してないから行けないの~と皆に断られてる
昨日も店内で更新してないはずのママさん達と会ったけどね
252:名無しの心子知らず
11/06/27 10:05:17.53 YgQqp5aA
>>251
ガソリン代はもらったの?
もらってないなら旦那に言ってもらうといいよ
253:名無しの心子知らず
11/06/27 10:08:48.02 lw5OrbXR
ID:YgQqp5aA
もう少し考えようよ
254:名無しの心子知らず
11/06/27 10:35:29.36 xM4ArE4i
>>252みたいなのがケチママにロックオンされた時
問題をズルズルと長引かせる&大事にさせてしまうんだっていうのはわかった
255:名無しの心子知らず
11/06/27 10:48:32.55 SScj+6kp
グループのローカルルールが守れないがためにw
郷に入っては郷に従えってまさにその通りだ
元からあるルールが気に入らないなら新しくグループ作ればいいのにね
ルールがある事がどんなに楽な事か気が付かないんだろうな
256:名無しの心子知らず
11/06/27 12:28:12.71 /UFmdXw8
何一つ日本語が通じていないAママは、どこの国の人だ?
257:名無しの心子知らず
11/06/27 12:37:08.44 gd/L+GFj
日本語が通じてない奴は日本人にも居るにだ
258:名無しの心子知らず
11/06/27 12:37:12.96 Lfi9McIl
ジュラル星人でも日本語は通じるのになあw
259:名無しの心子知らず
11/06/27 12:57:19.57 n3FZEz9F
>>257
いや、お前も日本人じゃないだろwww
260:名無しの心子知らず
11/06/27 12:59:17.26 WGmVs58p
>>255
そうだよねー。
グループに入れてもらって、安くてお得な買い物続けさせてもらった方が、結局得することに気がついてないw
しかも車まで出してもらって、重い荷物を運ぶ必要も無いんだからありがてえありがてえなのに。
セコって目先の得にしか頭が行ってないよね。
261:名無しの心子知らず
11/06/27 13:06:00.60 M8TCQL5w
目先の得というか
自分以外が得してるとゲスパー→自分の損じゃん!許せない!
思考回路おかしいから他の人が得してるって事はほぼ無いし
人の手間とかはカウントしない。
262:名無しの心子知らず
11/06/27 13:33:16.12 l/5lfHNu
数年前に子ども会役員をしていた時、夏祭りで遭遇したセコケチ。
会費も寄付金も出さない、手伝いもしないのにモノだけ貰いに来るヤツ。
上の子だけ会費を払っているのに、下の子も全く同じモノを貰おうとする兄弟。
参加者以外にお世話になった人(準備を手伝ってくれたり寄付をしてくれた人)に
お礼をしたり飲み物を配ったりすると、勿体ない、お金の使い方が間違っていると怒る親。
菓子詰め合わせの中身が気に入らない(自分の好きでない菓子が入っている)から、
自分の子の分だけ単品で買って詰め合わせてくれと言う役員。
あと、お金に関するルール(買出しに行ったら必ずレシートを貰ってくるとか、
お客様感謝デーで1000円のもを900円で買ったら、子ども会から出すのは900円だけとか)
が理解できない役員もいて大変だった。
今年の夏も全国各地で似たようなのが沸いてくるんだろうね。
役員や関係者の皆さん、用心してください。
263:名無しの心子知らず
11/06/27 13:45:07.54 LshTFt1d
前に、ママはお土産クレクレ、パパは会社からいろいろガメてくる、っていうのを書いた者なんだけど、
町内会の夏祭りに関してもそのママやってたw(思い出した)
関係ない地域の夏祭りに、さも住民みたいな顔して行って、お菓子もらってた。
そのママは知らない、私の知り合いに目撃されて、私に伝わってきた。
そこのパパは相変わらず、封筒とかボールペンとか会社からガメてきてるし。
264:名無しの心子知らず
11/06/27 14:18:29.80 WGmVs58p
夏祭りセコケチと言えば、自分は大規模マンションで育ちで地元の町内会にマンションは入ってなかったから
地元の夏祭りにはマンションの子供は参加できなかった。
それでも地元に仲良しがいたら招待されておみこし見学したり、そのお宅でお菓子ご馳走になったり盆踊りしたり。
マンションの方も自治会で独自にお祭りやってて、やっぱり仲良しが居たら招待して食べ物チケットとか
お友達の分も事前に親が購入手配してくれて、楽しくやってた。
でも、マンションのお祭りは、おみこしとか昔ながらの神事と違って、中庭でアニメ映画上映したり、ヒーローショーやったり
とにかく派手で、子供には魅力的だったのもあって、セコケチが涌きまくってたよ。
呼ばれて無いと入れないのに○○ちゃんと友達です!入れて!ってのもあったし
マンションの子の下校時に捕まえてチケット脅し取ろうとしたりってのもあった。
普通に仲良くしてたら、大規模マンションだから誰かが良いよって呼んでくれたんだろうけど、そこの子3兄弟は
マンションの子(まあ田舎の一戸建てと違って庭もないし狭いよね)を見下してるし
普段からロビーまで入り込んで噴水で遊んだり騒いだりして警備員さんにつまみ出されたりしてるし
誰でも入れる遊具や砂場がある小公園スペースがエントランス脇にあるんだけど、そこで自分達だけ遊んで
他の子を追い払ったりしてたから、誰も仲良くしたいとは思わない子供達だった。
しかも親にお祭りの一件を注意したら、一戸建ても建てられない貧乏人が!ってフジコってファビョッてた。
親がこう言って見下してたんだなあと子供ながらに思ってた。
265:名無しの心子知らず
11/06/27 14:30:05.74 OxxsdodG
祭りも湧くよねー。
うちの方の祭りは、神輿かついだり、笛吹いたりして回ると、
全員にお弁当やお茶、子供には袋にいろいろ詰めたお菓子、ジュースをあげるんだけど、
子供には残りの3分の1くらいの場所から参加させ、
両親、祖父母、子供3人の計7人弁当をかっさらう一家がいる。
266:名無しの心子知らず
11/06/27 14:48:41.81 KjlB8ILO
>265その人数分渡しちゃったの?言いにくいがその自治体大丈夫?
うちの地区に湧いたのは皆で撃退したよ。区費も祭会費も払わないから名簿から名前消してある家庭で、地区のお祭りを嗅ぎ付けて子供をダシにお弁当や参加賞の粗品もらいに来た。厳しい老人ばかりだったからケチョンケチョンにされてファビョりながら帰ってた。
267:名無しの心子知らず
11/06/27 15:13:17.31 r8qYpobC
うちは分譲しかない団地。棟がたくさん有りわりと大きな規模。
住民は犬や猫は規約で禁止されている(小鳥金魚など小動物はOK)。
マンションとは違い住民以外でも進入は簡単にできる。
外周は道路と歩道で囲まれていて、土の部分や芝生の部分や植木部分が多く、
住民ではない近所の人が犬の散歩をしている。
私は朝や晩に運動がてら外周を歩いているのだが、その芝生や土部分に犬の散歩させてる人がしっこや糞をさせているのをいつも目撃する。
わざわざ自転車で小さな犬を乗せて連れて来てトイレさせて自転車で帰って行く人も見た。
あいつら自分の家の庭に平気でそんなことさせるんだろうか?
268:名無しの心子知らず
11/06/27 15:20:01.31 r8qYpobC
書き忘れたが、芝生はいちいちチェックしてないが、道路には
ウンコがそのままなことがよくある。
269:名無しの心子知らず
11/06/27 15:25:00.40 bAvKhdkn
>>268
どこにセコケチママが居るのかを書き忘れてないか?
270:名無しの心子知らず
11/06/27 15:37:38.60 HyrdZsta
>>269
そのウンコしたのがセコケチママなんだろ。
271:名無しの心子知らず
11/06/27 15:40:31.19 Osv/x7WR
該当スレを探す手間をケチったセコケチママの自己紹介かと。
272:名無しの心子知らず
11/06/27 15:41:54.50 9HmvM9QH
>>270
飼い主の糞は犬が始末して下さい
ってのを思い出したw
273:名無しの心子知らず
11/06/27 15:45:56.42 l/5lfHNu
昔のサザエさんに、磯野家の前の道路に落ちている馬糞を近所のケチ婆さんが盗って行った!
という話があったのを思い出したw
274:名無しの心子知らず
11/06/27 15:50:03.62 SScj+6kp
テレビの懸賞で
賞品の発送は発表をもって代えさせて頂きます
ってのもあったな
275:名無しの心子知らず
11/06/27 15:51:11.84 AVaKJyn+
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
276:名無しの心子知らず
11/06/27 16:43:23.33 ZXWj+yGO
ちょっと話がもどるけども、私もアメリカンな大型倉庫型スーパーの会員。
うちからは車で往復三時間くらい(ガソリン代に換算したら千円くらい)
たまに非会員の友人(不特定)にも声を掛けるんだけど
私が乳幼児連れで何かと手を貸してもらったりするので特に何の費用も請求しないし
お礼を貰ったこともない。どうせ友人が居なくても行くからかかる費用は変わらないし構わなかった。
が、最近、「近所の誰々さんからも頼まれたから」とおつかいものをするように。
赤の他人(私)が年会費を払ってガソリン代を払って運転してくのに
ついでを頼む人(しかも見ず知らず)も受ける友人もちょっとどうかなと思い始めたので
そろそろ「ご自分でどうぞ」と言おうと思ってる。決意カキコ
277:名無しの心子知らず
11/06/27 16:47:55.13 9sHzRt6M
>>276
別にあなたではなく、何かと手を貸してくれる友人が頼まれてるんだよね?
それによって、荷物が増えすぎて、あなたの買い物に支障が出てるとかではなく。
費用変わらないなら良いんじゃないの?
278:名無しの心子知らず
11/06/27 16:52:53.96 +ysCQhSH
>>237
>アンタは天に向かって唾を吐いている
なにこの気違いwww
開発が嫌ならホームレスになって生きていけや、カス。
279:名無しの心子知らず
11/06/27 16:53:18.98 OWIa5GNh
>>276
んー俺も直接的な被害が有るわけじゃないから別に良いような気がするけどなあ・・
友人が手を貸してくれなくなったとかならともかくね
>「近所の誰々さんからも頼まれたから」
正直な友人だね。俺が友人なら黙っているかもw
280:名無しの心子知らず
11/06/27 17:00:41.00 M8TCQL5w
乗せて貰ってる友人が
「私あの店良く行くんだ~、何か買って来てあげようか?」
などと言ってて、買い物依頼が増えたらちょっとイヤンかも。
281:名無しの心子知らず
11/06/27 17:05:54.17 U6JtJjN4
276の気持ちはちょっとわかるなあ
ただ乗りされて愉快に思う人はいないでしょ?
ご友人とはギブ&テイクが成立しているっぽいからともかく
関係ない人が参加してきたら嫌だと思う
282:名無しの心子知らず
11/06/27 17:29:19.23 OSyALVgh
>>281
同意。276と友人でギブ&テイクが成立してるのに、そこに別の誰かが276の厚意に
乗っかるのは気分良くないよ。276が車出して往復三時間も運転するんだし、そういう
ことを言ってくる人には声を掛けなくても良いと思う。
283:名無しの心子知らず
11/06/27 17:32:33.58 nU5hfjqM
荷物が増えればガソリンの減りは早くなる
284:名無しの心子知らず
11/06/27 17:41:35.51 j8e+LNM7
不定期じゃなくて不特定だから、誘う友人は複数いて
その時々で声をかける友人が違う、でOK?
で、友人みんながおつかいもの頼まれてるわけじゃないんだよね?
じゃあその友人に「自分でどうぞ~」ってケンカ売らなくても、
他の友人だけに声かけるようにすればよいのでは。
285:名無しの心子知らず
11/06/27 17:53:28.33 YndHC353
>>277
自分が行きたいときに知り合いを誘ってるけど、行きたくもないときに頼まれたから連れてけ、ってのがイヤなんだと思う。
286:名無しの心子知らず
11/06/27 17:58:48.88 kXvhO/1s
そもそも友人は非会員なんだから「自分でどうぞ」と言う必要ないよね。
誘わなきゃいいだけなんだから。
それとも「頼まれたから車出せ」とか言われてるの?
それだったらFO物件かも知れないけどね。
287:276
11/06/27 18:43:04.89 ZXWj+yGO
276です。上手く伝わらなかったらごめんなさい。
お断りしたいと思ってる友人は複数ですがパターンは単一です。
最初は使ったら無くなるものではないし、より有効に使えるならと友人に声を掛けてました。
私も楽しいし、手を借りられれば助かることもあるし。
でも(今、負担に感じてるので嫌な表現になってるかもしれません)
私は友人が居なくてもちょっと大変なだけで
友人たちは私と一緒でないと車もなく(遠距離なので運転出来ない)
会員でないのでお店にも入れず、保冷剤入りのクーラーボックスも所有してないので
「今度いつ行くの?(連れて行って)」という話の流れになるのです。
で、今までは私も何も感じて無かったのですが、友人だけならともかく
友人のご近所さん、友人、親戚などの為に車を出してる私ってナニ?
いやでも私の負担分が増えているわけではないし
(せいぜいクーラーボックスの容量がへるとかガソリンの減りが早いとか)
私の心が狭いのかもしれないけど、ギブアンドテイクが負担に感じてきたので
ギブもテイクも無くしてしまおう=「あなたも会員になったら?」
(自分で好きなときに好きな人と来れるよ、私はもう誘わないから)
と言おうと思う、と決意したところです。
今思えば、最初に取り決めとかを作っとけば良かったのかなあ…と思います。
言葉足らずな所があったらすみません。
288:名無しの心子知らず
11/06/27 18:46:03.22 JLbBcY3R
しばらく行く予定ないの、でそのままとおしちゃえ。
それで相手の態度が変わったら、
付き合いやめちゃえばいいじゃない。
289:名無しの心子知らず
11/06/27 18:49:21.36 ejrNHm8e
>>287
いや、大丈夫伝わってるよ。
何となく腑に落ちないというか、いやーな気持ちになってしまうのもちょっとわかるw
あんまり生真面目に構えずに、のらりくらり対応しててもいいんじゃないかなとは思った。
「今度いつ行くの?」→「よくわかんないな~」
「行く時声掛けてね」→「都合合いそうならそうするね~」
みたいな感じで。
まあCOして悔いのない相手ならきっぱりはっきり言っちゃうのもいいけど。
290:名無しの心子知らず
11/06/27 19:05:33.66 Bmtlh6HR
気持ち悪いのと呆れたので投下
父子家庭で娘がいます。
成長期なので三ヶ月も経たずに下着のサイズが合わなくなり、最初は切ってゴミに出していました
が、近所のババに凸されてクレクレされ、気味が悪いので会社に許可を貰い、実費負担で事業ゴミで処理する事に。
これでひと安心と思っていたら、今度は社内でもケチママ&タカりの名手Aさんが漁り始めてウンザリ
一応は切っておいたのが幸いしたんですが
やれキッズブランドを捨てるなんてもったいない
もらってあげますから、私の所に持って来てくれ
テンプレでもあるのかと思う位、近所のババと同じ事をほざいてました。
見かねたBさんが、ゴミ出しルール通りにまとめてくれれば、自宅の女性専用マンションの専用捨て場に出してくれると提案
やっと収まりがついたのでほっとしてます。
Aはまだぐちぐち言って、時折未練がましそうにこちらを見てんのがうざいけどね
291:名無しの心子知らず
11/06/27 19:05:39.43 AQmftZyw
カラオケに5組の親子で行った時の事なんですが・・。
A親子だけ他のママに乗せてきてもらっていて、Aだけお酒を飲んでたんです。
私に「ビールお願い~」と言われて注文しただけでも7~8杯。
その上、Bママが「私、メニュー表の『ここからここまで全部おねがーい』ってやってみたいんだよねー」
と言って勝手に注文。。
完食せずに沢山残しまくり・・。
一人のママが割引券を持ってたから1割引にはなったんだけど、合計3万円越え・・。
食べ物は仕方が無いとしても、ビールはAママが全部払うよね!と思ったら
Bママが「いいよいいよ。そんな位みんなで割り勘するからさ!大丈夫大丈夫~!」と。はぁ?
結局一組6千円の出費。
それ以来遊んでないんだけど、黒い気持ちが芽生えるのは私がセコイんだろうか。
292:名無しの心子知らず
11/06/27 19:19:47.25 XtgNJFXt
>>291
せこくないよ。
AとBとはもう行かないほうがいい。
293:名無しの心子知らず
11/06/27 19:27:44.42 YsGD/4dY
>>290
乙です。
いくらキッズブランドと言っても、他人のお古の下着はないわー。百歩譲って、上の子のを下の子に、ならね。
(でも、下着くらいは衛生面もあるから、新しいものを与えたい)
純粋にお下り目的であってもキモいけど、どうもこの二人のセコ、性的目的な気がする。特にセコパパの方は。
Aの方だって、本当にお下り目的だったのか。
ロリコン店に、高値で転売目的だった、な可能性も高そう。
294:名無しの心子知らず
11/06/27 19:30:31.93 TL+bF+d5
>>293
×パパ
○ババ
295:名無しの心子知らず
11/06/27 19:32:06.92 rmCuZFwM
>>293
ええっ、出てくるのはババとママでしょ!?
ていうか、父子家庭で娘の下着(キッズブランド)を云々とか、投稿者自体、釣りっぽいよね。
296:名無しの心子知らず
11/06/27 19:49:50.38 bwGGO2Td
>>293
もう1度>>290読み直せアホ
297:名無しの心子知らず
11/06/27 19:56:32.12 XMimJBDt
>>287
会員権の期限切れちゃったからもう更新しないつもりなの
しばらく行く用事ないの
腰を悪くして車の運転が辛いの
車検で車出せないの
旦那に買い物自粛しろっていわれちゃって
などの言い訳をエンドレスに数ヶ月使い続けてFOしる
わざわざセコケチ達のために「ご自分でどうぞ」などと自分から矢面に立たなくてよいと思うよ
298:名無しの心子知らず
11/06/27 19:56:58.44 2a/GReKZ
>>290
Bさんがラスボスの可能性は?
299:名無しの心子知らず
11/06/27 20:17:12.49 X4Xd2iuv
>>298
真意はともかく、勝手に割り勘を提案したBさんは間違いなく真の敵だわw
300:名無しの心子知らず
11/06/27 20:18:21.88 cJbeB9pO
290は会社にAの被害を相談したほうがいんじゃねーの
301:名無しの心子知らず
11/06/27 20:20:26.26 z4zc3EkC
他人のパンツなんて欲しがるもの?
302:名無しの心子知らず
11/06/27 20:32:44.58 l/5lfHNu
>>287
クーラーバッグぐらい買えばいいのに。その店にも売ってるでしょ。
>>290
3ヶ月で下着が小さくなるって、娘さん何歳?
303:名無しの心子知らず
11/06/27 20:39:45.28 miGGQKtB
職場の人と女子会に行った
女子会って言っても、職場の人で行ったから下は大卒独身で上は40代
宴会コースがある居酒屋だったし、学生の頃も使ったことある所だったから
飲み放題+適当な料理のそういうコースだと思ってた
事前に予約すればいくらか割引になるって話もしてたし
そしたら、メンバーの一人に好き嫌い激しい人がいたみたいで
席の予約しただけで、料理や飲み物はその場で決めようって事になってた
リーダーがママだったんだがビール飲みまくり
好きな物頼めと言われたが、お会計はどうせ割り勘なんだろうから
みんなで分けられる物と考えるとそんな頼めなかった
結局、そんなに飲まなかったし食べなかったのに3000円近い負担になったよ
女子会コースの張り紙あったって話したら、次はコースにしようかとか
そういう話になったけどもう行きたくない
前の職場の人で飲み会行ったときも、社員の人のご厚意でバイトは安く参加だったのに
酔って大声で騒いで追加料理頼みまくってるのもみんなママだった
子供産むときに脳も出すって本当なんだな
304:名無しの心子知らず
11/06/27 20:55:33.07 bveFWRtT
>>303
乙
しかし、
> 子供産むときに脳も出すって本当なんだな
って、
ここは育児板だよー
大勢いるまともなママさんに喧嘩売る気かw
305:名無しの心子知らず
11/06/27 21:01:36.56 GAMHUHes
>>299
そのBさんは>>291の方。
306:名無しの心子知らず
11/06/27 21:02:39.90 kdRyEDMw
>>303
3000円近い…
全体でどのくらい注文したのかわからないけど
そんなに言うほどの金額かな。
307:名無しの心子知らず
11/06/27 21:05:22.22 miGGQKtB
>>304
すまんw
だが今のところ職場にいるママってみんなそんな人でなぁ
姉御肌を気取ってるんだか知らないが、ただの下品なおばさんにしか見えないよ
308:名無しの心子知らず
11/06/27 21:12:30.02 Ov/YDecf
3000円って言うほどの額でもないと思う。
普通に飲み食いして最低3000からぐらいのイメージ。
309:名無しの心子知らず
11/06/27 21:14:43.66 8aKhvI+t
飲み会で3000円安いよね?
うちの会社の周りだと5000円からだよ
310:名無しの心子知らず
11/06/27 21:15:37.16 Qj/cpsLB
職場の飲み会ってそんなもんだよね…。
納得いかない気持ちはわからなくもないけど。
若い世代のお嬢さんは物凄く苦痛だろうね。
311:名無しの心子知らず
11/06/27 21:16:04.97 kXvhO/1s
>>306
宴会としては、それほど高い金額ではないかも知れないけど
お酒を飲めない人間には、べらぼうに高く感じるものなんだよ。
私は飲めないし食も細いから、ほとんど参加しない。
3000円あったら、おいしいランチ2回は行けると思っちゃうもんな。
312:名無しの心子知らず
11/06/27 21:17:23.85 miGGQKtB
まあ3000円って飲み会じゃ普通の金額なんだろうけどさ
だったら最初から飲み放題のコースにしてれば飲み物を気にせず頼めて
良かったのにって事よ
割り勘だと頼みにくいし
313:名無しの心子知らず
11/06/27 21:22:13.45 eKHhG599
クーラーボックスわざわざ買わなくても普段利用してるスーパーとかに
大きい発砲スチロールの箱もらえばいいのに
今はリンゴ箱が紙ではなく発砲スチロールででかいしフタつきだし
すごい便利だよ~
314:名無しの心子知らず
11/06/27 21:46:54.36 QmUEmRyB
>>300
女性は飲む量に差があるし、店は飲み放題で原価回収したがるから
あなたの中にアルコール苦手な人がいたなら、リーダーさんの判断は間違ってないと思う。
あと女同士で本音をグチりたいから女子会()なのに、騒ぐなとかマジ鬼畜。
妊娠中は強制禁酒だったわけだし、今も仕事と子育ての両立で大変なんだなぁと察せよ。
アラカルトで3000円程度で済んだならむしろ安すぎる。
騒ぐなら5000円以上負担させられてからにしろ貧乏人。
315:名無しの心子知らず
11/06/27 21:46:57.42 63k3txxB
前スレの最後の方でもちょこっと書いたけど>割り勘ネタ
割り勘だから他の人と同じぐらいのペースで飲み食いしようと皆が考えるのが普通の集まりで
割り勘だから他の人より多く飲み食いしなきゃ損だと考えるのが一人でもいたら即FOだろ
316:名無しの心子知らず
11/06/27 21:49:57.23 Lfi9McIl
>314
おまいは、誰にレスしとるんだ?
317:314
11/06/27 21:54:16.94 QmUEmRyB
ごめん>>303でしたw
風呂で頭冷やしてくるorz
318:名無しの心子知らず
11/06/27 21:59:48.74 miGGQKtB
飲む量に差があるって言っても、単品での注文での値段考えたら
三杯くらい飲めば元取れるのになぁっていつも思うよ
まあ貧乏人って言われてもしょうがないわね
年収120万行くか行かないかって感じの期間採用で来年の職は未定だし
実家にいるからまだ生活できてるけどさ
319:名無しの心子知らず
11/06/27 22:18:45.42 sUY7ZjbG
収入が安定してる正社員とか、生活の基盤は旦那の給料とかって人が
給料安いの知ってて派遣とかバイトを、本人は親切のつもりで誘って
くるのって、正直迷惑。何度も断れないしさ。3000円だって、十分大
金って人もいるんだよ。
320:名無しの心子知らず
11/06/27 22:19:02.56 LshTFt1d
飲み会で3000円はどちらか言うと安いほう。
あと、1人だけお酒を10回以上頼んでるとかいう場合以外は、割り勘ですね。
その辺が納得できない人は、ランチはともかく飲み会は行かない方がいいと思います。
321:名無しの心子知らず
11/06/27 22:34:05.82 QmUEmRyB
学生時代に行ったことあるっていうんだから飲み会の相場なんて大体分かってんでしょ
322:名無しの心子知らず
11/06/27 22:48:09.56 VTuHer2s
>>267
気持ちわかる。
これが戸建ての庭先での話なら盛り上がるんだろうに。
323:名無しの心子知らず
11/06/27 22:51:10.56 Osv/x7WR
収入少ないのに、それを配慮してくれないのはセコケチ!っていうのも
ちょっと違うような気がしてきたw
割り勘勝ちするために人数増やしたいから、断らせないとかなら
同情するし、相手はセコいとは思うけど。
324:名無しの心子知らず
11/06/27 22:54:02.98 lycGB4Ps
子持ちババアチュプが下品に大騒ぎしているだけの飲み会には肌が合わないから行きたくないんでしょ
そんな下品ババアの憂さ晴らし?に付き合わされて金を使うなら自分の使いたいことに金を使ったほうが有意義だもんね
多分、若いから断るのが言いづらいんだろうけど
「お金ないんでスイマセン」ってさっさと帰っていいんだよ
325:名無しの心子知らず
11/06/27 23:11:32.94 jhH/e32N
>>321
頭冷やしてくるんじゃなかったんか。
何ムキになって報告者叩きしてんだか。
あ、もしかして本人乙じゃなくても多少心当たりあるママなのかもしれんw
326:名無しの心子知らず
11/06/27 23:18:05.52 pZgm+LDa
>>768
あれだ、寮でインド人とイギリス人がカレーの所有権をめぐるやつだ
327:名無しの心子知らず
11/06/27 23:33:28.87 XMimJBDt
>>326
どこの誤爆だwww
328:名無しの心子知らず
11/06/27 23:36:56.19 XMimJBDt
>>324
気の合わないオバサン達が騒いでるの見て3000円ドブに捨てるより,3000円で素敵な服を買った方が若い娘さん達はいいよね
職場の先輩だからって必ず飲み会は参加しなくてはいけない訳じゃないよ
次はお金がないので~ってやんわり断るとイイよ
329:名無しの心子知らず
11/06/27 23:49:08.06 QmUEmRyB
>>325
自分の金銭感覚がズレてるのを棚に上げて
「経産婦のババァはやっぱりDQNばっかなのね^^」なんて
育児板に喧嘩売ってるとしか思えないんですが
っていうかそもそもの書き込み、育児と関係ないよね。
330:名無しの心子知らず
11/06/27 23:53:04.84 rjXSsaXs
経産婦のマンコは異様に臭い。
なんであんなに臭いの?
赤が産道にウンコでも残してんの?
331:名無しの心子知らず
11/06/27 23:58:12.03 xPF+REU9
加齢臭とか?
332:名無しの心子知らず
11/06/27 23:59:01.43 IeI0KCH2
なんで臭いって知ってんだよ?
っていつも思う。
333:名無しの心子知らず
11/06/27 23:59:47.56 Te5rsFEq
それよりも経産婦の股間の臭い嗅ぐはめになったのは一体何で何だ?w
334:名無しの心子知らず
11/06/28 00:04:25.66 /AIz5xqe
>>332-333
同じく ノシ
335:名無しの心子知らず
11/06/28 00:40:27.53 M4u2SGKB
>>326
「アメリカはいつもこうだ」
336:名無しの心子知らず
11/06/28 01:33:22.13 gzKhglYm
>>330
マジレスするとオリモノの分泌量が増えるからだ
337:名無しの心子知らず
11/06/28 01:50:32.45 eiYUnMB+
社員旅行の温泉宿に来た老婆コンパニオンとやったんだろうな
338:名無しの心子知らず
11/06/28 02:28:56.45 tbVh5Jl0
みる目のない330が騙されてつかんじゃったんじゃないのpgr
339:名無しの心子知らず
11/06/28 02:34:27.78 UW1uaEp/
>>326
じわじわくるwww
340:名無しの心子知らず
11/06/28 06:16:05.30 M4u2SGKB
>>339
これだよ
372 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/07/09(月) 20:43:47 ID:kClaebfY
昔いっしょに寮で暮らしてた英人と印人がそろって日本食好きだったな
ある日談話室に何人かたまってると寮母さんが「カツカレーが一人前余ってるけど食べる人はおる?」
と聞いてきた上記の二人を含む数人が挙手したんだけど、この2人が凄かった(大好物らしい)
印「カレーはもともと我が国発祥のものだ、紳士らしく私に譲ったらどうだね」
英「いや、カレーを日本に伝道したのは我が国である、君こそ非暴力主義に基づき私に譲れ」と一歩も引かな
かったちなみにカレーは2人が口論してる間に2階から降りてきた空腹のアメ人が美味しくいただいてました
その後、「アメリカはいつもこうだ」「美味しいとこだけ取りやがる」と英・印カレー条約が結ばれました