11/06/01 23:13:51.02 9g/a6Wa7
実家のすぐそばの住宅街に、同級生が店長をやっている、古びた商店がある。
店長のパパが西日本出身で、慣れ親しんだものを食べたいけどこっちじゃ売ってないから自分でお店開いちゃえ。って
バブルの頃に脱サラして作った西日本の商品を多く並べる商店。
結婚後も、実家に寄るたびに顔を出して買い物をしていた。
先日、仲の良いママ友が、西日本の納豆が買いたいと言っているのでそのお店のことを教えてあげたら
○さんに教えて貰ったよ!!!というタイトルでその商店の情報をミクシーに載せてしまった…
もう行っても西日本の商品は買えない。
開店と同時に、ママサークルの人達が押し寄せて殆どの棚が空になるとのこと。
このご時世、入荷数を増やしたくても西の食品はみんなが欲しがってるから、増やすのは難しいのだそう…
ネットに晒すのは勘弁して欲しかったな…