【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ144【育児】at BABY
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ144【育児】 - 暇つぶし2ch281:名無しの心子知らず
11/05/31 11:48:08.64 YLCRaxxu
超お疲れ様。
一日中子育てじゃ息つまるね。
幼稚園や保育園にいくと楽になるから。
もう少しだよ。

282:278
11/05/31 12:00:42.30 B6XPm6nB
>>281
お疲れ様って言葉で泣けてきました…。
さっき「叩いてごめんね」と謝ってきました。そろそろお昼なので失礼します。
少し話を聞いてもらえて楽になりました。気分転換の方法も少しずつ見つけていきたいと思います。
ありがとうございました。

283:名無しの心子知らず
11/05/31 12:01:46.91 J6HLuqpK
>>278
しんどくて辛かったら、満三歳児保育で幼稚園入れないかな?
3歳になる月から入園できるよ
双子だし一気に出費が増えるから、経済的に余裕があればだけど

284:278
11/05/31 13:59:11.65 B6XPm6nB
>>283
お金があれば是非利用してみたいですorz
相談というより愚痴になってしまいました。すみません。
のんびり子供と付き合っていきたいと思います。ありがとうございました。

285:名無しの心子知らず
11/05/31 15:43:21.29 yMX/MFgb
幼稚園は自治体の補助制度があるところもあるし
子どもがいないとチラシ見て吟味して買い物できたり
ちょっと時間がかかる節約メニューを作る時間ができたり
一概にお金が出て行くばかりでもなかったりする

家で見る労力と、一度比較してみる価値はあると思う

286:名無しの心子知らず
11/05/31 18:15:20.62 mxxHW9RG
質問です。

今度サークルの役員の件で話をする予定なのですが、「良かったらうちでお茶でもしながら決めますか?」と来ました。

私は人見知りで今までママ友など出来ていなかったので、子供にも私にも知り合いが欲しくてサークルに入ったのがきっかけだったので、正直嬉しかったのですが、これは社交辞令だったのでしょうか?それとも、お言葉に甘えてお伺いしても良いのでしょうか?

それともう一つ、初めて子供関係のお宅にお伺いするのですが、その場合手土産など持っていくのが普通ですよね?
その場合どんなものが妥当でしょうか?

アドバイス宜しくお願いします!

287:名無しの心子知らず
11/05/31 18:45:11.14 ehDdffVU
>>286
まだママ「友」と言えるかどうかは…
何人家に呼ばれたのかな?
でも、友達になりたくない、と思う人を招いたりしないと思うから、これから
そうなると思う。
行ったときに、次の約束(どこかの公園に行ってみない?とか、こういうイベントが
あるんだけど等)を、こちらが持ちかけてみてもいいかも。
なんだったら自分の家に来てもらってもいいし。

手土産は、クッキーかケーキでいいんじゃない?

288:名無しの心子知らず
11/05/31 19:53:47.32 mxxHW9RG
>>287
回答ありがとうございます!

>まだママ「友」と言えるかどうかは…
それはかなりありますね。迷いながらママ友と書きました…。

私と呼んでくださった方はサークルで2人で1つの仕事をするので、その件についての打ち合わせ(?)なので、呼ばれたのは私だけです。

クッキーやケーキですか!参考にさせていただきます。

289:名無しの心子知らず
11/05/31 20:01:50.48 zLFPSu/e
洗うスレ過疎ってるのでこちらで。
5か月の子と一緒に入る際、お湯の入れ替えは何日おきぐらいが限度でしょうか?
ダラ気味なので2日に一回なんですが、やっぱまずいかな…?

290:名無しの心子知らず
11/05/31 20:09:33.83 Cp+BYAht
>>289
うちは子供関係なく毎日入れ替えですが
あなたと旦那さんとで一致した方針ならいいんじゃないでしょうか

291:名無しの心子知らず
11/05/31 20:43:47.82 FNk+rYUi
>>289
そういうのは人それぞれだから特に子に異常が無ければいいんじゃない。
二日目のお湯なんて雑菌だらけだけどね。

292:名無しの心子知らず
11/05/31 20:47:05.89 L2+KCi41
>>289
死にはしないし別に自由だけども、1回人が浸かったお湯は吐き気がするくらい雑菌まみれですぜ。
これからの季節、モワッと匂いませんか?
少量にして毎日変えた方が気分よく入浴出来ると思います。
ダラで、って言うのは浴槽掃除が面倒って事?
2日に1回にしたら、汚れがこびりついていくからもっと面倒になるよ。

293:名無しの心子知らず
11/05/31 21:46:29.27 Ug2+hMrC
毎日変えるものだとおもってた。
ダラなら入浴後にすぐお湯抜いて、洗わなくても浴室乾燥しとけばカビや水垢はつかないよ
2日もそのままの方が水垢すごそうw

294:名無しの心子知らず
11/05/31 22:20:54.80 zLFPSu/e
震災前は毎日入浴後にすぐお湯を抜いてザッと洗ってましたし
その方がはるかに楽でした。
マンション暮らしで停電したら水供給が断たれるので
溜めておくべきかと思ったのですが…たしかにこの時期まずいですよね。
ほとぼりはまだ冷めませんが元に戻すことにします。
ありがとうございます。

295:名無しの心子知らず
11/05/31 22:53:30.99 7Zph0kUO
質問です。
主人が海外単身赴任になりました。
実家(遠方)の両親と上手くいってない為このままここで子育てを続けています。
そこそこ仲のいいママ友がいるんですが単身赴任したことを話すか迷っています。
そのママ友は悪気のないお喋りさんなんです。
もし泥棒に入られたりしたらそのママ友が誰かに言ってるのをたまたま聞いて・・・なんて想像してしまいます。
でも最近誤魔化すのもきつくなってきました

296:名無しの心子知らず
11/05/31 22:54:34.31 Ug2+hMrC
>>294
ほとぼり??
何のほとぼりw

297:名無しの心子知らず
11/05/31 22:58:59.71 6+hQ6tFT
一歳5ヶ月女児です。
哺乳瓶をどうにか卒業させようとしてますが、まだ寝る前・夜中のミルクが止められず
夜中も泣いて叫んで欲しがります。昼間コップからもストローからも飲みます

あげないと何時間でも泣きます…今も
どうやって皆さんは哺乳瓶やめましたか?
二人目妊娠、子供もナーバスになってます。

298:名無しの心子知らず
11/05/31 23:17:22.93 xfmvX8yO
>295
おしゃべりさんに「男がいない所帯」と知らせるのは危険だよ。
長期出張中、ぐらいにとどめておいたほうがいいと思う。

299:名無しの心子知らず
11/06/01 01:47:18.39 k/rZQx3+
>>296
だらだから二日間お湯を変えないと言っときながら、
震災での停電対策の為だとなぜか言い分が変わってるし、日本語不自由みたいだし変な人だよね。


300:名無しの心子知らず
11/06/01 11:18:24.56 xxENCPmn
>>294
あの、お風呂を入れる直前に水を抜いて洗えばいいんじゃないの?
うちもマンションだし、停電するとトイレの水も止まるから、
震災以来ずっとその方式。

301:名無しの心子知らず
11/06/01 14:08:51.85 OAdfdfFG
入浴後にすぐ洗うのはいいけど、後で洗うのは面倒
って話かと思ったけど違うのかな

302:名無しの心子知らず
11/06/01 15:29:38.92 h0s5N73W
風呂水ワンダー入れとけば解決。

303:名無しの心子知らず
11/06/01 15:49:53.86 x0C9HUh8
>>302
大人だけなら良いけど、5か月の子の肌にはどうかな?


304:名無しの心子知らず
11/06/01 15:51:28.52 gcViG4fE
製造元に聞いてみれば?

305:名無しの心子知らず
11/06/01 16:08:09.23 +ah1gVph
夜の8時過ぎても井戸端やってるって事は
晩飯もロクに作ってないという事でしょうか?
私ら子供ん時は7時には家に帰ってメシを喰えといわれたものだが。

306:名無しの心子知らず
11/06/01 16:56:10.15 xxENCPmn
>>286
いちおう言っておくけど、次はあなたの家に誘うんだからね。
打ち合わせ兼ねてでも、ただ遊びにでもいいから。
そうやって「知り合い」から「ママ友」に昇格するんだよ。


307:名無しの心子知らず
11/06/01 19:44:12.10 UiKH0nef
質問させて下さい。

来年度、年少で入園する息子がいます。
候補としてあげている園に、完全弁当の園があります。

息子はかなりの偏食でお弁当を持たせることに不安があります。
私は頑張って作る気があるのですが、断固拒否するのが容易に想像できます。
できれば完全給食にする方が他の子と同じものを一緒の勢いで食べられるのですが(これは一時保育で実証済み)、どうしても行かせたい園が完全弁当だった場合に、偏食の子に何とか食べさせる良い方法はありますでしょうか。
ちなみに、キャラ弁など試してみましたが、好きなキャラと食べ物は別の話し!みたいに拒否されてしまいましたorz

卒・在園児をお持ちの方、ぜひ経験談をお聞かせください。

308:名無しの心子知らず
11/06/01 19:49:50.13 QH6BY2Z7
そけいヘルニアの手術時間はどのくらいかかりますか?まだ小さくて喋れないので術後の痛みはどうなんでしょう?術後はどの様に過ごしていましたか?

309:名無しの心子知らず
11/06/01 19:55:37.27 6olmcZ+g
>>308
マルチはいけませんよ

310:名無しの心子知らず
11/06/01 20:15:49.72 /yeMCnIX
>>307
偏食&小食&遅食のうちの子の園は週2回だけお弁当なので、逆にその日だけは
子供の食べられるもの=好きなものをちょっとでいいやーと思って作ってた。

給食はお残しばっかりだったので、弁当の時ぐらい完食の気持ちよさ&自信を持たせてやろうと。
別にお昼だけで完全な栄養バランスにならなくてもいい、朝と夜に補完できればって感じでいた。
年長になって段々食欲出てきたら給食も時間内に全部食べ終われるようになったし、
今までの弁当じゃ足りない~なんて言い出すようになってきたよ。
栄養バランスも子供の様子見てちょっとずつ考えていけばいいんじゃないかな。

でも周りの空気に飲まれて嫌いなものでも食べられるんだったら、
みんなと中身が違う弁当でも同じようにうまくいくんじゃなかろうか。

311:名無しの心子知らず
11/06/01 20:23:08.22 I82kuBJb
>>307
あんまり気にしないでいいと思う。
家の子も偏食気味で、とりあえず見たことない物・食べた事ない物は絶対家では口にしないけど、幼稚園行くようになってからは、みんなで食べる事が楽しいみたいで給食を残さず食べてるよ。
お弁当の時はまだ気をつけてるけど、周りに影響されて案外心配してたより大丈夫だった。
行ってみなきゃ分からないけど、色んな事に影響受けて変わる事に期待してみては。

312:名無しの心子知らず
11/06/01 20:28:35.53 2UzdWTLW
>>307
気にしないでいいんじゃない
入園するのは11ヶ月も先の事。
子どもは日々成長するし、その頃にはお弁当も喜んで食べられるようになるかもしれないよ?
なんでも経験させないと出来る用にならないんだし、なんとでもなるさ。

313:名無しの心子知らず
11/06/01 20:35:59.53 Iyz7tV73
すいません、しょうもない質問かもしれませんがママ友が少なくよく分からないので・・・。

ママ友Aさんから紹介されて習い事をはじめ、数回参加しました。
ですが別に始めようと考えている習い事と曜日がかぶっています。
自分としては新しく始める習い事を優先したいのですが、
Aさんと先生(この方も育児中の主婦の方です)は友人のようで
何となく言いにくい気持ちでいます。
ここで断るとやはり感じ悪いでしょうか?

314:名無しの心子知らず
11/06/01 20:44:31.28 OAdfdfFG
>>307
うちも偏食だったので、お弁当(毎日)は好きなものを入れて
苦手なものは本当にゆっくり少しずつ加えていったよ。
やはり栄養バランスはあまり気にせず、夕食とかでフォローする感じで。
皆さん言ってる通り、あまり難しく考えなくても大丈夫だと思う。

315:名無しの心子知らず
11/06/01 20:45:33.13 fbNx+YYb
>>313
育児関係ない気もしますが。
無理をすれば、かえってトラブルの種になる可能性があります。
自分だったら、正直な気持ちをソフトに話して、やりたい事をやります。

でも、なんで曜日が被ってるのに参加しちゃうのかなとも思った。

316:名無しの心子知らず
11/06/01 20:48:04.99 UiKH0nef
307です。
みなさん丁寧にレスありがとうございます!

311さんのお子さんと同様、見たことない物や食べたことないものは家では完全拒否な息子です。
特に私と二人で食べるときは甘えも出るのか適当になりがちなのです。
でもみなさん最初は不安で送り出したと聞いて少し安心しました。
まだプレもありますし、自宅でもお弁当の練習をしたり色々やって、息子の成長を信じてみます!

317:名無しの心子知らず
11/06/01 21:19:07.28 FtGvl5AJ
>>313
子供はどう言ってるの?
子供がやりたいって言ってる方をやらせてあげればいいんじゃないかな。
もしどっちもどっちって感じなんだったらそのやらせたい方を選ぶ方がいいと思う。
ママ友には「子供がこっちをやりたいって言ったから~」とか言っとけばいい。

318:名無しの心子知らず
11/06/01 21:42:26.89 2InI3d4y
>>313
そう言う事は変に隠したり誤魔化したりせず、正直にそのまま事情を話したら
良いかと思います。
もちろん言われた方はいい気はしないでしょうが、そうやってやめる人はたくさんいますよ。

319:名無しの心子知らず
11/06/01 22:31:18.91 olMQelRg
3歳0ヶ月
大きい、小さい、長い、短い
全くわかっていない様なんですが
こういう概念ってもう分かる頃ですよね?

320:名無しの心子知らず
11/06/01 22:58:18.61 PRkg/I5E
>>319
3歳児検診の項目にはあるね
>大きい小さい

もしかしてインプットはできててもアウトプットができてないのかもしれん
全般的な言葉の発達はどうなんだろう

321:名無しの心子知らず
11/06/02 00:18:36.60 gqGVqfSS
質問です

子供が二歳になったのと、夫が転職して収入が減ったので、
子供を預けて働きに行こうかと思っています。

認可園は一応申し込みましたが、待機が多いので認可外を検討中です。

そこで質問なのですが、
保育料の3万5千円(昼食費込み)は安すぎでしょうか?
私は、園庭がなく保育士二人で全年齢見てるという環境で
妥当な金額に思えるのですが、
夫は他にもマイナスな点があるんじゃないかと疑っています。
事実、Googleのストリートビューで見たら、
その保育園と同じ所在地には、違う名前の保育園がありました。
おそらく名前が変わったのだと思いますが、
園の名前が変わることはよくあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

322:名無しの心子知らず
11/06/02 02:16:18.37 J/1P3BAA
>>321
まだ検討段階なんだね、でもどのみち決定までには
実際に行って、見て、話して、をして決めるもんだろうし
ストビューで見てどうこう言ってても仕方ないと思うよ?

保育料は住んでる地域や状況で変わってくるから
妥当な金額かどうかは解んないなー

あちこち見て(現地を)比較する方がいいよ

323:名無しの心子知らず
11/06/02 02:51:38.61 O59zlpJR
何人までを二人で見るのかによっても違うかも。
ものすごい大人数なのに二人だったら、いくら安くても躊躇する。
安全面でね。
一番いいのは、ママ友とかに情報ないか聞くことだけど…
引っ越したりしてそうもいかないかな?
一番いいのは一時保育にいかせてみることだとは思う。
評判がどんなでも、その子に合う合わないがあると思う。
私も、いろいろ見てまわる、というのに賛成。

324:名無しの心子知らず
11/06/02 08:02:28.13 ts8sXxIj
もうすぐ3歳の娘のオムツトレーニングについて相談です。


できない時(パンツに出す)に、叩いて叱る事はマズイですか?

オマルに誘っても「おしっこない」「すわらない」出る前に教えてね?と言っても「出てから言う」と言います。

我慢の限界です。
旦那は叩くのはちょっと・・・。と私のやり方に賛成していませんが、昼間見ているのは私。


トレパン15枚位あるけど足らない。

トレーニングやりはじめて一ヶ月ちょっとです。

325:名無しの心子知らず
11/06/02 08:04:11.44 br8J9EN6
>>324
叩いたら、娘さんが余計トイレトレ嫌にならんか?


正直、たった1カ月ちょっとで
そんなキレるもんじゃないわよと思った。

326:名無しの心子知らず
11/06/02 08:14:45.28 cmDXAOpQ
>>324
まだ1か月でしょ?いくらなんでも忍耐力なさすぎだよ。
ずっとオムツで排泄してた子に「さあ、今日からここしろ!失敗したら叩くよ!!」
なんてやったら、どうなるか分からないかな。
パンツからダダ漏れなら、落ち付くまではトレッピー使うとかしたらどうかね。

うちはお宅の状態から1年かかってやっと外れたけど、子供が上手く出来ない時っていうのは
単にまだその時期じゃないって事が多いと思うよ。

327:名無しの心子知らず
11/06/02 08:15:19.14 nL9U3+w3
>>324
叩いてまで今すぐオムツとる必要あるの?
何をそんなに急いでいるのかと思うけど…
だいたい
トイレでできるようになるのって気持ちいいことなのに
失敗したら叩かれちゃうんじゃ怖くて憂鬱な場所になっちゃうよ
疲れたんならちょっとトレーニング休んでみるのも手だよ
「こうせねばならない!」ってそれしか見えなくなってない?

328:名無しの心子知らず
11/06/02 08:16:13.89 z+RjDBxc
>>324
トレパン履かせてオマルに誘うトイトレの方法はそのままで
指導の仕方を口で言い聞かせるのから叩いて叱るに変えたいってことね。

それより、トイトレの方法を色々変えてみたら?
一日中パンツ洗って床拭いてたらイライラもするよ。
幼児の尿はきついよねw

たとえば、まず完全にオムツに戻してしまう。
(「できない子はオムツだよ!」とかきつく言わないで、
「まだちっちゃくて無理みたいだからいいんだよ^^」みたいな感じで優しく子供扱い)
で、トレパンじゃなくて、娘さんが好きそうなすっごく可愛い普通のパンツを買ってきて
「トイレに行けるおねえさんになったらコレ履けるんだけどね♪」と見せびらかすとか。
プライドをくすぐってみたらどうでしょう。

329:名無しの心子知らず
11/06/02 08:18:55.43 z+RjDBxc
途中で送信してしまった。

可愛いパンツ見せびらかしても嫌がるくらいなら、
しばらくオムツでいいと思うよ。
来年幼稚園に入るとかで焦ってるのかな。
一年あればかなり成長するし、どうせ年少さんなんか失敗しまくりだから大丈夫だよ。

330:名無しの心子知らず
11/06/02 08:39:24.67 JchaNTWE
うちは3歳になった夏から始めて、入園3日前に初めてトイレでウンチできた。長かった・・・。
入園したらあっさりはずれる子もいるしね。
かわいいパンツ買ってあげて、暑くなったら下半身はそれ一枚で過ごさせるといいよ。

トイレトレーニング【おむつはずれ】part16
スレリンク(baby板)

331:319
11/06/02 08:41:14.72 EU7PEL+a
>320
レスありがとうございます
3歳児検診の項目にあるんですね。
うちの自治体は3歳半検診なので
見てもらえるのはあと半年後

よく喋りはするんですが、かつぜつが悪すぎるし
(かきくけこ・さしすせそ・ちゃちゅちょ・らりるれろ等
 ほとんどタ行に聞こえる)
やっぱり軽く育児相談してみようかな。


332:名無しの心子知らず
11/06/02 09:06:30.58 acjXvwEm
>>331
うちの子(来月3歳)もそんなもんだよ<滑舌
ジュースが「ジューシュ」
ありがとが「あいとー」


333:名無しの心子知らず
11/06/02 09:53:47.65 TVfS7Mix
>>324
まだ1ヶ月じゃ早いよ。
子によってはちんたら言い聞かせてるより厳しくガツンと叱ったらすぐ取れるって子もいるけどね。
まだ夏前だし焦らないほうがいい。

334:名無しの心子知らず
11/06/02 10:18:36.60 5hxw4R9r
>>324
オマルが嫌だって子もいるから、トイレに補助便座にしてみるとか、
もっと暑くなったら、布パンツで漏らし放題にしてみるとか、
シール帳を作ってオマルやトイレに座れたら1個貼るとか、できたら2個貼るとか
他にもまだいろいろ、叩く前にまだやること一杯あるよー。
とりあえずまだ時期じゃなさそうだから、濡れたのがわかる程度の紙トレパン履かせて、
出たら教えてねーぐらいのほうが、親もストレスにならなくていいんじゃない?

335: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/02 10:27:51.80 wX8Z0XM1
うちは公民館や公園、市の子育て広場みたいな所に連れてった
年が近い子が多くて、だいたいみんなトイレトレ始めてたので
対抗意識と言うか、お友達がやってるから自分も…みたいな感じだったよ
○○ちゃんがトイレ行くって!一緒に行ってみようか?って誘導したり

でもね、あんまり気にしない方が良いよ
トイレトレは訓練じゃなくて、そういう状態にならないと無理なもんだから
おしっこが溜まったって感覚を自分でつかめないと、親が五月蠅く言っても無駄だよ

336:名無しの心子知らず
11/06/02 11:57:16.92 CILccAkc
うちは始めてから3ヶ月たったころにとれた。
その間にかなりきつく叱ったりしてみた事もあったけれど結局
子供がその気にならない限り取れないもんだよ。叱っても叩いても一緒っていうか。
今は下の子が挑戦中。
上の子がおしっこしてるのも見てるけど1ヶ月じゃまだまだって感じだよ。
今年の夏が終わるまでに取れるといいなーと気長に考えている。
つか叱りだすと疲れが増すよ。

337:名無しの心子知らず
11/06/02 14:37:34.18 gqGVqfSS
>>322
レスありがとうございます。
今朝電話で問い合わせたら、お昼にでも見にきてと言われ行ってみました。
保育料は認可園の方が高かったです(前年度の年収もあると思いますが)
住んでる地域は認可園が10近くありますが、
無認可は二駅先の繁華街に近い所に一つだけです(検討中の園)
比較するにしても、園庭のある認可園を見学した後なので、かなり見劣りしました。


>>323
レスありがとうございます。
お昼だったので、年長さん(6人)はお勉強中、一二歳児(10人)はお昼寝中でした。
24時間の園なので、シフト制になっていて、常時二人ではなく二・三人で見ているそうです。
話をしてくれた方は爪が長いのが気になりましたが、
メインで見てくれる保育士さんは柔らかい感じの方で、好感が持てました。


引っ越ししたばかりでママ友や知り合い0で困ってました。
今日、夫婦で話しあって決めてみたいと思います。

338:名無しの心子知らず
11/06/02 21:31:50.79 0EHyyykk
つまらない質問だと思われるでしょうが、よろしくお願いします。
今、5カ月の子の母です。
産後一年くらいで正社員として仕事をしないかと誘われています。
そうすると保育園に預けて、ということになるのですが、へんなことが気になっています。

保育園に通うようになると、いつか、子が初めて言葉をしゃべるときに、その、人生最初のひとことを
話すときに立ち会えなくなるんじゃないか、ということです。
ドラマとかでたまにあるように、土日の昼下り、パパとママと三人でいるときにいきなりしゃべって、
旦那と二人で泣きながら抱き合って喜ぶシーンをずっと夢に見てたので。。。
さらに言えば、もしかしたら最初の一言は、「ママ」「パパ」じゃなくて「(保育士の)センセイ」になっちゃう
んじゃないかということまで心配になっています。

保育園に通わせる以上、あきらめるしかないのでしょうか?

339:名無しの心子知らず
11/06/02 21:56:26.88 dcUSRUDt
>>338
今喃語をいっぱいしゃべってるでしょ?
単語なんてはっきり聞き取れるかどうかの違いでしかないよ。
↑と思うようにしてる。

340:名無しの心子知らず
11/06/02 22:02:37.52 5hxw4R9r
>>338
夢見すぎだw
両親揃った所ではじめての一言が出たって、抱き合って泣いたりしないよ。
そんな夢見られてたら、旦那さん困るって。
「あれ?」「喋った?」「ぽいねー」ぐらいのテンションだよ、普通。
そもそも最初の言葉は、「ママ、パパ」よりも、
「まんま」「おいしー」「アンパンマン」「いや!」「ワンワン」辺りが多数派でしょ。

341:名無しの心子知らず
11/06/02 22:06:55.29 J/1P3BAA
>>338
なんか正社員(=フルタイム?)に向いて無さそうな人だな
>>339に同意 なんごが出てる時点でどこからが最初の言葉でどこまでが
なんごかは不明瞭じゃないかなー

昔1歳の息子が明瞭な発音で「なんだって?!」と言った時は驚いたけど
勿論そのままの意味で言った訳もなく、他の意でのなんごだと思った

「センセイ」にはならないと思うけど>最初の一言
どっかで読んだ隣の息子の名前ってのがあったから(マンションで
ベランダ伝いに隣ママの怒鳴り声で隣息子の名前が聞こえる毎日)
なんとも言えない

最初の一言よりも子が別れ際に号泣する方の心配はないの?


342:名無しの心子知らず
11/06/02 22:56:15.32 O59zlpJR
うちも、はっきり発音したのは「よいしょ」だったんだけど、私が言った言葉を
単に真似しただけなのでw「単語を話した」にカウントできないなと思った。
それ以外は「ンマンマンマ」→「マンマ」に変化したものとか「チャーチャ」
「イアアィ」→「イヤニャイ(いらない)」くらいで、ちゃんと言えるのは
「ん!(ウン)」だけ…
「え?」っていうものから、「うーーーん?たぶん、こう言ってる…んだよね?」
に変化するだけで、特に感動とかは…
あ、たまたま「ママ!」「パパ!」って言ってたときは勘違いで感動したけど、
今考えると「ママママママ」「パパパパパ」の喃語が短くなっただけだったw

343:名無しの心子知らず
11/06/02 23:05:09.25 sIDM/aZ4
息子が7ヶ月です
母が胃癌で余命宣告されてます
今は割と元気になってくれた
でもいつどうなるか分からない

子どもが4ヶ月のときに発症、手術。以来、母の心配しながら育児をやってます

育児と親を看取るのが重なった方、いらっしゃったらどうやって乗り切ったのか教えて頂けませんか?



344:名無しの心子知らず
11/06/02 23:18:39.36 J/1P3BAA
>>343

勝手に思いついた事を書くけど、文下手でスマソ
環境や状況が許す限り、孫と祖母のふれあいの時間を最大限作る

お母さんも自分の事より、あなたや孫のこれからの方が気になって
仕方が無いと思うんで、かなりキツイけど
育児が大変でも楽しく・子供を持てた幸せ(=今の自分が居るのは実母の
御蔭・実母の経験した幸せを私も味わってるよ)を見せてあげるのは?

泣かないでなんて居られないから泣いていいけど
ちょっとした育児相談でも母にして、一緒に育児するようなスタンスは
どうかな


こんな事しか書けなくてごめん


345:名無しの心子知らず
11/06/03 16:50:11.14 LbRC5x+Y
>>343
子どもってものすごく生命力がある存在ですよね。
まして、人生のエンドステージにおられる方だったら、更に強く感じると思います。
特別なことはしなくていいと思うので、お母様と一緒に過ごす時間を多く
持たれてはどうですか?
お母様はお孫さんを通じて、あなたの幼いころを思い出したり、今までの
人生を振りかえったりと、人生をインテグレートできるんじゃないでしょうか・・・
お母様がどの程度ご自分の病気についてご存じなのかによっても違うかと思いますが、
穏やかな時間が過ごせますよう、心よりお祈りしています。

ご自宅で療養されていますか?入院していますか?
それによっても変わると思いますが、お母様の話をよくきいてあげて、何か
ご希望があるようでしたら小さなことでも叶えてあげることができるといいですね。
病院にいたらなかなかできないことや不自由なこと、制約も多いと思うけど、
可能な限り外泊したりしてお母様がリラックスできるようにしてあげてください。
あなたもあまり無理なさらぬよう。

346:名無しの心子知らず
11/06/03 17:30:00.34 kpVGcUxX
実際に親がお友達を見た目で選ばせるなんてありますか?
欲にいう、ジャンボカットや茶髪やベビードールを着てる子供が
我が子に近付いてきたら注意するもん?
第一印象(恰好)は大事?

347:名無しの心子知らず
11/06/03 18:11:55.09 OjvdODPj
ちょっと変な質問かもしれませんが、教えてください。

子どもへのモノの数え方(数助詞)ってどう教えてますか?
例えば、身近で接するようなものであれば「カラス一個」といわれたら
「鳥は一羽二羽だよ」とか「箸一膳持っておいで」などと教えることが
できるんですが、タンスとかだと会話の中に「タンス一棹」と出る機会は
あまりないですよね?
本などで触れるのを待ってもいいのか、それともちゃんと教える機会を
作るべきなのでしょうか?



348:名無しの心子知らず
11/06/03 18:19:32.29 7F1O8gMg
ジャンボカットや茶髪はやっぱり警戒するよ。
たいてい親もチョットチョットな感じの人が多いし。
話してみるといいお母さんだったりするかもしれないけど、そういう格好をさせてる時点でやっぱり自分とは合わないって思う。
ベビドはまぁそこまで警戒はしないかな。

349:名無しの心子知らず
11/06/03 18:39:23.28 OF2x6mUy
>>348さんと同じ。
もし新しく出来たママ友の友人親子がそういう人だったら、合わせたりはするけど、
個人的に一緒に行動することはないな。

>>347
お子さんはいくつなのかな?
幼稚園だったりしたら「タンス一棹」ってあまり必要ない気がする。
私は自分が小学校低学年~3年くらいのとき、「なんでなんで?」期がきて、
親にいろいろ尋ねたりしてた。それもあってか「物の数え方」みたいな本を
買ってくれてそれで覚えた。
幼稚園くらいまでだったら聞かれたら答える、間違ってたら言いなおしてあげる、
でいいんじゃない?
もちろん別に早いうちからそういう本を買ってあげてもいいと思うけど。

350:名無しの心子知らず
11/06/03 18:44:29.75 /KEvvWUO
>>346
気にするかな。
ベビードールもデザインによっては好きだけど
全身とか凄く派手なものだったらちょっと…
茶髪・ジャンボカットはほぼ確実に避けると思う。
348さんと同じくで、親御さんの服装も似た感じになってくるし。
逆な感じで全身ファミリアとかでも気構えしてしまうと思います。

351:名無しの心子知らず
11/06/03 19:06:57.28 +eUUHy8G
>>346
もちろん。
人間まずは見た目ですよ結局。

352:名無しの心子知らず
11/06/03 19:27:52.16 g/fr1S+F
>>346
気にするよ。
個人的にジャンボカット、茶髪、ベビードール、ヒスミニは警戒対象。
子供広場とかにいたら絶対近づかないようにするし、場合によっては利用しない。
ベビールームとかでも隣のベッドは利用しない様にする。
人間見た目が全てだよ。
中身がどんなに良い人でも、外見が非常識の時点でダメ。


353:名無しの心子知らず
11/06/03 19:43:36.95 oijVSnOW
>>343
知人が、お子さんが1歳の時に実母さんが病気で他界。

危篤から最後を看取るまでの間(真夜中)、
お子さんは親戚が、預かりました。
寝てくれないし、寝ついてもすぐ起きるのを何度も繰り返されて
大変だったそうです。

354:名無しの心子知らず
11/06/03 21:16:56.44 OjvdODPj
>>349
>>347です
レスありがとうございました。
子どもは、小学1年生でまだあまり興味がないようなのですが
自分自身が数助詞をあまり知らずにいて、高学年になった時に
ちょっと恥ずかしかったので、普通の家庭はどんな風に教えるのか
心配になってしまってました。
興味を持ち始めたら本を買ってみることにします。

355:名無しの心子知らず
11/06/03 22:12:41.76 9n8eGYS6
ちょっと前ならめちゃイケでそういうゲームあったけどね

授業でなかったかな・・・子供がそういう表を書いてた記憶があるんだけど

356:名無しの心子知らず
11/06/03 22:55:25.29 /6785gjY
2人目妊娠6週です。
病院では激しい運動以外は普段通りの生活でと言われたんですが
走ったりしなければ大丈夫でしょうか?
1人目の時は家で過ごせたんですが
今は習い事やプレがあるので引きこもるわけにもいかず。
腹痛や出血がなければ流産の可能性はないと思っていいんでしょうか?

357:名無しの心子知らず
11/06/03 23:00:55.14 N1QU8j/Y
旦那が物凄くホクロが多いのですが、ホクロって遺伝するんですか?
色黒なのであまり気になりませんが顔には大量にあります。
首やお腹、足の裏や陰部付近にすらあります
正直顔以外にこんなホクロのある人ははじめてで
もし子供に…と思うと不安です。

358:名無しの心子知らず
11/06/03 23:01:12.19 +eUUHy8G
>>356
初期流産は母体がどれだけ気を付けてもダメな時はダメですよ。
胎児側の問題なので。
切迫状態でなければ走ろうがジャンプしようが、どうってことはないです。
でもロッククライミングやバーベルあげたりはだめですよ。
普段通りの生活でよろしいです。

>腹痛や出血がなければ流産の可能性はないと思っていいんでしょうか?
可能性が無いとは言い切れません。

359:名無しの心子知らず
11/06/03 23:46:56.51 fAfKqcT1
>>357
ホクロのできやすさは遺伝する。




360:名無しの心子知らず
11/06/03 23:55:10.87 5wy98dsr
>>357
母親がホクロ多くて、私も多い。
30代だけどまだ増えてるよ。特に腕。
あんまり気にしたことないし、またできちゃったな~とは思うけど、できたもんは消せないし…
ちなみに俗にいうスケベぼくろもあるorz
心配なら、日焼け止め塗ったりしてケアしてあげたらいいと思うけど、100%防げるものじゃないからな~

361:名無しの心子知らず
11/06/04 00:28:27.27 87CiUOWD
>>356
広末を見てみなさいな。
妊娠中に激しい舞台をしてようが子の運動会で全力疾走してようが無事に生まれてる。

362:名無しの心子知らず
11/06/04 06:43:26.35 5W8hhEm3
そんなに親しくない仕事関係の相手にお子さん(女児)が生まれました。
形だけでも出産祝いを贈らねばならず、何が良いか悩んでいます。
洋服等は好みがあるでしょうし、お菓子等は産後には不向きでしょうか?
産後、これをもらったら嬉しかったよみたいな物があれば是非教えて下さい。

363:名無しの心子知らず
11/06/04 06:59:11.39 uVkWR50i
>>362
親しく無いなら、ベビー用品専門のカタログギフト。
下手なものを贈るよりも相手も選べるし、金額もわかるから内祝いを選び易い。


364:名無しの心子知らず
11/06/04 08:24:37.06 1C0YtE64
お宮参りのベビードレスを従姉妹の子に借りたのでお礼をしたいのですが
幼稚園に行き始めた3歳ぐらいの女の子に喜ばれそうなプレゼントってどんなものがあるでしょう?
他にもいろいろとお世話になっているので5~6千円で考えています。

365:名無しの心子知らず
11/06/04 08:54:53.57 Jvj5kBlR
絵本、髪しばるゴム、親が嫌いじゃなければシルバニアの人形

366:名無しの心子知らず
11/06/04 09:26:45.63 7KxhDYyO
>>364
うちの3歳女児ならプリキュアものや可愛い服で狂喜乱舞だけど
キャラ物は子供によっては興味なかったり親によって与え方にポリシーあったりするし
いきなり贈るのは考えものだね
ささやかな物(数百円の髪ゴムとか)なら失敗しても痛手は少ないけど
金額が大きめのつもりなんだし
親にそれとなく(…は無理かもしれないが)聞いてみた方がいいと思うよ


367:名無しの心子知らず
11/06/04 09:29:44.20 73YW2IU3
ブランドの靴下ぐらいなら安いし気を遣わせないレベルかも

368:名無しの心子知らず
11/06/04 09:46:36.55 KC4GgySA
5,6000もの高価なプレゼントをもらっても困るので、
親に相談して決めるか、
通常のお礼+子どもに500円程度のプレゼントかお菓子
だと嬉しい

369:名無しの心子知らず
11/06/04 12:19:09.63 EWW5GVOp
世話になってて感謝してるとしても相応のお礼にしたほうが良いよ。
上で出てるお菓子+お子さんに小物がいいんじゃないかな。

370:名無しの心子知らず
11/06/04 16:05:31.34 fF10MWP3
迷惑がっている住民がいるのに
何で子供に路上サッカースケボーさせ続けてるのでしょう?
ロクにしつけも注意もせず。

371:名無しの心子知らず
11/06/04 16:06:54.84 cIsIbOvf
先輩方に相談したいのでこの場をお借りします。

3歳になったばかりの息子がいます。
来年春の入園を目指して、幼稚園・保育園の見学やプレに参加しているのですが、色々と参加しているうちに息子が「幼稚園(保育園)行きたいな~」と言うことが多くなりました。

保育園はもちろん空きがありません。
幼稚園はいくつかあたったところ、年少のひとつ下のクラスに入れるところを見つけました。
もし息子の言うことが真意なら、思い切って入れてしまうのも良い経験かなと思うのですが…正直、途中入園に不安があります。
普段は甘えん坊の息子ですし多分いつでも帰れる楽しいところとしか思ってないでしょうし(幼稚園がどんなところか私から説明はしました)、私の気持ちも行かせたい気持ちとまだ行かなくてもという気持ちが半々です。

4年保育で行かせた方、また4年保育でなくても年少さんで途中入園された方、メリットやデメリットをご意見ください。
よろしくお願いします。

372:名無しの心子知らず
11/06/04 17:27:02.07 K4QAwRsg
>>364
図書カード3000円くらいがいい。
「絵本でも買ってあげて」と渡して、仮に絵本買わない人でも自分で使えるから。
高価なのは逆に相手に気を遣わせる。

373:名無しの心子知らず
11/06/04 19:30:42.62 3BZLoSiQ
>>371
小さいうちは決まったお友達とか気にせず遊ぶからなじみ易いよ。
さすがに年中くらいになると子供によっては輪に入れなかったり
なかなか馴染めない子もいるかもだけど。
うちは年少で転園したけどすぐにお友達出来たし
他の子供より最初に先生にも気に掛けてもらえるしお子さんが行きたい
というなら行かせても問題ないと思う。

374:名無しの心子知らず
11/06/04 20:56:24.03 iCVRSZRO
>>371
働きに出たい等早く預けたい事情がなくて、息子さんが言っているだけなら、
行きたいなーと楽しみにしながら来春まで待てばいいのにな、と思います。
すっごく楽しみにしてて待ち望んで晴れて入園式を迎えるのは幸せなんじゃないかしら。


375:名無しの心子知らず
11/06/04 21:21:35.57 W7KQOE0K
3歳になったばかりなら4月からの入園に期待をふくらませつつ
過ごしたらいいのでは?
プレはお母さんと一緒だから楽しいってのもあると思うから
入園しても大丈夫、とは言い切れないと思うし(もちろんOKな子もいるけど)

「早く行きたいね~」
「入園が楽しみだね~」
って1年過ごすのも悪くないと思うよ。

376:名無しの心子知らず
11/06/04 22:46:19.52 cIsIbOvf
>373~375
レスありがとうございます!

そういう考え方もあるかな、と目から鱗です。
確かに、今は私と一緒だから「楽しい」と言えている部分が大きいのは感じます。
それに私自身も働きたい気持ちはあるけれど、今勢いで入園させて…となると落ちついて仕事などできない心境です。
4月末産まれで言葉は割と早かったのですが、まだまだ甘えん坊ですし教えてやらないといけない部分もありますし、慌てないようにしたいと思います。

また、仮に途中入園となっても心配がないこと、373さんに教えていただいて安心しました。
子どもの順応性ってすごいですね。

相談して良かったです。
ありがとうございました。

377:名無しの心子知らず
11/06/05 02:32:02.70 FLGLclay
どこで質問したらいいのかわからなかったのでここで質問します。
5歳の娘がいる父です。
先日娘にウォシュレットの使い方を教えていました。
今までは怖がってほとんど使ったことがなかったのですが
成長したのか平気なようでした。



378:377
11/06/05 02:43:50.07 FLGLclay
続き

そこに妻がやってきて使い方が違うと言うのです。
私は普段してるように大の後、おしりで洗浄後ペーパーで拭くように教えたのですが、
それは男性式で女性は 
大→ペーパー→ペーパー→つかなくなるまでペーパー→おしり→ペーパー
だと言うのです。
なんだおしり洗浄の意味がないように思うしトイレットペーパーがもったいなく思います。



379:377 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/05 02:47:39.46 FLGLclay

長くなりましたが女性の方はこんな面倒な事をしてるのでしょうか?
娘にもこのやり方をすすめるべきなのでしょうか?
他にもお勧めの使い方があればよろしくお願いします。


380:名無しの心子知らず
11/06/05 03:00:44.70 63O6zEMt
男女関係ないと思う。奥さん潔癖なの?
というか、幼児にウォシュレット使わせると、ウォシュレットが設置されてないトイレ(学校とか)で用を足せなくなるという話もある。

381:名無しの心子知らず
11/06/05 05:32:54.57 MV9lGHIe
子供にはまだ早くない?
一応知識として、洗い過ぎない・水圧上げすぎないなど教えておけばいいんじゃない?
年相応になったら使うようになるでしょ。

382:名無しの心子知らず
11/06/05 07:38:46.20 VEF2SgIX
子供にはまだ早いに同意。
ペーパー使いすぎだとは思うけど、大のあとすぐ洗浄は私も嫌だ。
カラカラウンチならいいけど、そうじゃないウンチのあとすぐ洗浄だと水の勢いでウンが飛び散って便器やノズルが汚れそう。
大→ペーパー→洗浄→ペーパーが理想。

383:名無しの心子知らず
11/06/05 07:59:23.10 u2Imn9Nf
女性はウォシュレットの水が前に流れたり跳ねたりすると、膣や尿道に雑菌が入って、
腟炎や膀胱炎になることがあるんだって。
う●ち混じりの水がついたら余計危険だから、奥さんが正解。
というか、使わせないほうがいいと思う。

384:364
11/06/05 08:04:04.91 b8sEF7Sl
レスありがとうございました。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
出産祝い→内祝いのやりとりをしていたので、今度は子供さんに関する物が良いかなと思っていましたが
やはり難しいですよね。
通常のお礼(お菓子や図書カード)を検討してみます。
ありがとうございました。

385:377 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/05 08:36:48.71 FLGLclay
>>380
すごく潔癖だと思います。

>>381
そうですね、使い方だけにしたいと思います。

>>382
今度、自分で掃除してみます。


386:377 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/05 08:39:11.88 FLGLclay
>>383
おお、病気になる事もあるんですね。


まだ早いようなので、今までどうりペーパーのみで使うようにしたいと思います。
みなさんの話が聞けてとても助かります。ありがとうございました。


387:名無しの心子知らず
11/06/05 15:05:55.78 TKiv2hHP
牛乳について教えてください。
とあるところで、現代の牛乳は理想的な食品ではない。特に思春期や成人、
癌患者にとっては、牛乳に含まれる成長ホルモンが、乳癌などの発生や
促進を促すものだと読みました。

私はコーヒーが好きでよくカフェオレ(今は授乳中なのでカフェインレス)を作って
飲むのですが、母親が乳癌をしていること、私自身家系的に珍しい巨乳なので、
成長期の牛乳の影響だったのかと、ふと不安にかられています。
もし、私がこれから牛乳絶ちをしたとして子供には飲ませ続けた方がいいものなのでしょうか。

代わりに豆乳などを使って過ごした場合、別の問題はないのでしょうか。
大豆のイソフラボンは女性ホルモンに似た成分だと読んだこともあります。

388:名無しの心子知らず
11/06/05 15:25:03.28 0Ut1FgKL
>>387
そのとあるところってのは、どこなの?

少なくとも私はその話は始めて聞きました。

389:名無しの心子知らず
11/06/05 15:36:50.18 I49831RU
牛乳飲んだら乳がん!って、迷信レベルに感じるんだけど。
どこの情報なのか私も知りたい。

一方的な情報を鵜呑みにしたり、親や素人(つまりここのスレね)の意見だけで、摂取
する/しないを決めるのは非常に危険だと思います。
授乳中ということは、お子さんが牛乳を飲むようになるまで、まだ時間はたっぷりあるんだし
健診や予防接種で病院に行った際に、「○○でこういう説を見たがどうなんでしょうか」と
プロの医師の判断を仰ぐのが一番妥当じゃないですか?

390:名無しの心子知らず
11/06/05 15:52:04.90 TKiv2hHP
>387です
日本母子ケア研究会の講演で、そういう発表があったと、ある助産師さんの
ブログに書いてありました。
ブログ主さんにご迷惑かけるつもりはありませんので、具体的なブログ名等は勘弁してください。

理屈としては、現代の牛乳は、乳牛の出産を機に搾乳を始めるが、より効率をよくする為
産後わずか数ヶ月で妊娠させられるので、出回っているのは、妊娠中の
牛の乳だということで、それには妊娠ホルモンが沢山含まれてしまっている、という内容だった気がします。

いま出先で、携帯しかないので、もし少し違っていたらすみません。

391:名無しの心子知らず
11/06/05 16:07:45.46 /fJ4JzNA
>>390
それトンデモだから信じなくていい。
子宮からシャンプーの匂いが!!ってのと一緒。

392:名無しの心子知らず
11/06/05 16:18:53.47 Z2q/OZAG
>>390
それ、牛乳やめたら自閉症が治るとかマジキチレベルだよ。
>>391にまるっと同意。

393:名無しの心子知らず
11/06/05 16:29:46.75 bnixvhXZ
乳がんになるとか病気になるとかホルモンの過剰投与とかは考えてないけど、
本来牛の飲み物だから、人間の消化器官には負荷がかかるんじゃないかな、とは思ってる。
だから全く飲まさないということはないけど、たくさん飲ませるということには
「私は」躊躇はするなー
日本人は、乳製品よりほうれん草、小松菜等の野菜や魚からのほうがカルシウムは
摂取し易いそうだし。

394:名無しの心子知らず
11/06/05 16:49:33.66 vSlNsQs4
こと2ちゃんにおいては、ソース無しの栄養に関する話は全部ガセだと思っていい
ここでしか相手にされないオーガニックキチガイがいるから

395:名無しの心子知らず
11/06/05 16:58:41.11 f2ulzqFx
いくら「乳牛」っていったって、妊娠・出産してなきゃ乳が出ないのは人間と同じ。
そりゃ多少はそういうホルモンだって含まれてるだろうよ、と。

誰のどの説を信じるのも勝手だけど、信じるなら揺るがず信じきってほしい。

396:名無しの心子知らず
11/06/05 17:19:31.30 TKiv2hHP
あ、いや…。お騒がせしてしまってすみません。
私自身まるまる信じている訳ではなく、怖いこと聞いちゃったんだけど、どうしよう。
信じた方がいいかな。レベルの気持ちだったのですが。お騒がせしてすみません。
先に出てくる助産師さんも、この説に賛成も否定もされているわけではなく、
ただの紹介と、ひぇ~という感想のみだったと記憶しています。

397:名無しの心子知らず
11/06/05 17:53:55.10 61h5DZyI
リスクが何もないものの方が珍しいだろ。
そういうネガティブな気持ちの方がよっぽど身体に悪いと思うよ。
どんなに美味しいカフェオレでも、疑いながら飲んだら美味しくないんじゃない?
じゃあ飲まない方がいいよ。


398: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/05 21:26:17.08 8YwUeixv
>>387
ガン患者に牛乳が良くないっていうのは、抗ガン剤投与の患者は乳製品の摂取をしないっていうところから来てるんじゃないかな?


399:名無しの心子知らず
11/06/05 22:18:31.69 /fJ4JzNA
>>396
ガン治療している最中は乳製品摂取の制限かかる種類の抗ガン剤もありますよ。

チラミンの多い食品(ワイン、ビール、ソーセージ類、乳製品、卵、発酵食品)を接取すると
抗がん剤によっては、チラミンの分解を抑制する効果があります。
分解されないことで動悸や血圧上昇が起こる事があります。
あとグレープフルーツも制限かかりますよ。
ただそれだけの事です。
成長云々はトンデモなので気にしなくていいです。
バランスよく満遍なく食べることが一番大切。

400:名無しの心子知らず
11/06/05 23:09:03.38 hOHzUngR
これのことじゃないかな
URLリンク(ameblo.jp)

401:名無しの心子知らず
11/06/06 00:07:37.62 pBnr9qlx
>>400
>>390の気遣い台無しだね。

402:名無しの心子知らず
11/06/06 00:23:48.53 aMezC2Wd
>>400
晒してやるなよ

403:362
11/06/06 07:08:10.38 +v5+Bicm
>>363
お礼が遅くなってすみません。
カタログギフトはいいですね、ありがとうございました。
早速手配してみます。

404:名無しの心子知らず
11/06/06 09:09:23.42 ssTLb/7V
ご意見頂きたくよろしくお願いします。

年少子園バス亭で一緒の年長ママさんから、下の子宛に大量の電車系
おもちゃをお下がりに頂くことになりました。
丁度手持ちに子供商品券3000円分とカード系ギフト券5000円分が
あるのでお礼に差し上げようと思うのですがどちらがふさわしいでしょうか。
年長ママさん宅は小学生のお兄ちゃんとカードゲームに嵌っているようです。
捨てる物だから綺麗じゃないけど、との前置きがあったので5000円じゃ
高すぎる?逆に気を遣わせる?とも思うし、3000円のは金額は妥当かなと
思うのですがカードゲームが買えるのかが分からなくて不安です。
いっそ無難に1000円くらいの焼き菓子にしたほうがいいでしょうか?

405:名無しの心子知らず
11/06/06 09:20:32.44 l0aQIccF
>>404
子ども商品券でカードゲーム買えるよ。トイザラスやイオンで使えるし。
そもそもあげるのにカードが買えるかどうかは気にしなくていいんじゃない?
うちも息子がカードに嵌っているけど、商品券もらったとしてもカード買うのに使わないと思うわ。
もっと金額の高いゲームソフト買うときのために取っておくなー。

5000円じゃ高すぎ。大量のおもちゃがどの位の量、質か分からないからそれを見極めて
子供商品券を3000円分にするか1枚抜いて2000円分にするかかな。お菓子でももちろんいいと思う。





406:名無しの心子知らず
11/06/06 09:42:47.72 JrrB88+p
>>404
同じように「捨てる物」という前置きで紙袋2~3袋の大量の服を頂いた時
千円前後のお菓子でもすごい恐縮された事がある。
出先のお土産だからとこちらもなかば強引に渡したけど。
もし、下さるママさんの言い方が本当に「捨てる物」のつもりなら
あんまり高額はかえって気を遣わすと思う。
おもちゃの量と404との関係にもよるだろうけど
\3000(以下)の商品券かお菓子でもいいんじゃないかな。
あと、後日顔合わせたら「喜んで遊んでます」とか
言われたら、あげた方も嬉しいと思う。

407:名無しの心子知らず
11/06/06 12:19:18.20 N1h5qTi2
>>404
先日、息子のプラレールを大量にお下がりであげたけど
3000円の商品券を貰ったら恐縮してしまうよ。
その方は、1000円くらいのお菓子をお礼と言ってくれました。

衣装ケース3箱分で、プラレールであまり遊ばなかったので、かなりの美品でした。
捨てるのも大変だったし、売りに行くのも面倒だったので、貰ってくれただけでありがたかった。
楽しく遊んでくれたら、それで良い。

408:名無しの心子知らず
11/06/06 12:39:05.04 KCumV/sy
うちもプラレールのお下がりを大量に貰ったよ
すごく有難くて嬉しかったけど、
相手の気持ちを考えて高価なものや金券の類はやめておいた

先方の子供さん(小学生男子)が喜びそうなスーパーのお菓子と
ママ用にお菓子屋さんの小さい焼き菓子と合計で1000円分くらい買って渡して
「子供がすごく喜んで遊んでいる、
そろそろ買わなきゃと思ってたので助かった」と伝えたら
捨てる手間とお金が省けたくらいなのに・・・○くんが使ってくれるなら嬉しいわと
恐縮しつつ喜んでくれたよ

409:名無しの心子知らず
11/06/06 12:58:18.63 ssTLb/7V
>>404です。
年長ママさんとは子供の性別が違うので、今後も仲良くなる事はないと
思うのですが少なくともあと1年弱は毎日顔を合わせるので金券だと
逆に恐縮かもですね。
確かに自分が逆の立場だったら金券は困るかもしれません。
後出しっぽくてアレですが普段の話しぶり・服装などからセレブ風なママさん
だったので金券でいいかなあと失礼ながら思っていました。
焼き菓子にしておきます。
あげた側の方の意見も頂けて大変参考になりました。
レス下さった皆様ありがとうございました。

410:名無しの心子知らず
11/06/06 15:09:16.79 nlNyM5PE
何で子供に意味不明な動物園のサルみたいな奇声を
道路上の民家の前で出させてるんですか?
つまり、ヒトではなくてサルだということですか?

411:名無しの心子知らず
11/06/06 15:21:30.59 t8USKD1e
色々学んでヒトになっていくのでは。

412:名無しの心子知らず
11/06/06 15:57:59.60 RZQqFccc
よろしくお願いします。
子供が風邪をひいて、シロップと粉のお薬をもらいました。
保育園にシロップの薬を持たせるとき、みなさんどのようにして持たせてますか?教えてください。

413:名無しの心子知らず
11/06/06 16:05:07.56 3/8j1LnA
うちは持たせないようにしてるよ。
1:朝飲む
2:帰宅直後に飲む
3:寝る前に飲む

みたいに時間調整したり、先生に頼んで朝晩2回にしてもらってる。

お大事にねー。

414:名無しの心子知らず
11/06/06 16:11:47.35 6/f0A3p/
うちの地域では保育所や幼稚園では飲ませられない決まりになってた。

しかし、飲ませることができるところもあるだろうね。
もしそうでも、落として来たり持って行かせるのが面倒だから413さんと同じにするなあ。
どうしても持たせるなら、タッパウェアのちいさーいの?とか、100均で売ってる
化粧品の詰め替え用ボトルとかwを買ってくるかな。
口に入れるのにそれじゃ抵抗があるなら、小さい空き瓶とか。
全部持って行かせるのは抵抗がある。こぼしてなくしそうw

415:名無しの心子知らず
11/06/06 16:15:50.63 KCumV/sy
うちの園は飲ませてくれるよ。
いつも粉薬だから考えたことなかったけど、
確かに水薬でも一回分に小分けして持たせてくださいと言われてる。

お弁当なんかに醤油やソースを入れる時の
魚の形のプラ容器などに入れて持たせて、
チュっと押して口に入れてもらうのはどうかな?

416:名無しの心子知らず
11/06/06 16:16:51.78 mMZDlxLL
>>412
つうか、園で決まりないの?
園に聞いたら?

417:名無しの心子知らず
11/06/06 16:27:05.73 RZQqFccc
412です。
保育園では、一回分を容器に入れて名前を書いて持たせてと入所時に言われましたが、いざ持たせようとしたらどう持たせれば良いんだろ…となってしまいました。
保育園に電話して聞いてみます。
ありがとうございました。

418:名無しの心子知らず
11/06/06 16:29:48.58 IiQ7WPdl
え?容器に入れて持たせればいいんじゃないの?
415さんも具体的に持たせ方を書いてくれてるのに。

419:名無しの心子知らず
11/06/06 17:00:09.59 VM6zOe9Z
息子は月末で3歳になりますが、まだ箸が使えません。呑気に構えてたけど、気が付けば周りの同年の子たちはとっくに使ってる…。箸を使うフリとかはしているけれど、だいたい何歳くらいで使えたらOKとかあるのでしょうか?
少し慌てたほうがいい?

420:名無しの心子知らず
11/06/06 17:37:13.20 pROjX5Dc
>>419
周りの子の成長具合を気にするのはあまりおすすめしませんが・・・
まあ3歳ならそれほどあわてる話でもないような。まだ幼稚園にも入ってない年齢でしょ。
入るのが箸推奨の幼稚園だとしても、そこで覚えればいい話で、正直小学校入学までに
おおよそ使えてればいいんじゃないかなー。

とはいえ、スプーンとフォークがないと何もできません!というのも困ると思うので、
エジソンでもお気に入りのキャラ箸でも買って、「本人がその気であれば」持たせてみる程度でいいんじゃないかな。

421:名無しの心子知らず
11/06/06 18:31:47.09 9lyvlCjU
うむ、「箸必須で原則フォークスプーンは持参すんな」って幼稚園でも
年少・年中の昼食風景なんて「握り箸で、ぶっ刺して食べてる奴」や
「結局箸はあきらめて、手で食べてる奴」続出で阿鼻叫喚状態だからねww

これから3歳になるお子さんなら
これから1年がかりで気長に仕込んでいけばヨロシ。

422:名無しの心子知らず
11/06/06 18:50:09.87 VM6zOe9Z
>>420-421さん丁寧なレスありがとうございました!焦らず、焦らせず、本人にまかせてみます。

423:名無しの心子知らず
11/06/06 19:09:15.36 ErgIqq+7
質問させて下さい。

マザーズバッグの中にオムツと哺乳瓶を一緒に入れるのは無しですか?
バッグを二つ持ち歩くのも面倒で、一緒に入れて持ち歩いていました。
別スレで、それはおかしいんじゃ??という事でこちらに聞きにきました。
私自身は全く気にならなかったのですが、友人のお宅へ遊びに行くときなど気をつけるべきかと思いまして…。
ご意見よろしくお願いします。

424:名無しの心子知らず
11/06/06 19:16:05.62 RTvFMKT6
>>423
アンケートスレのほうで聞いてみたら?
・オムツと哺乳瓶を同じマザーバッグに入れているのを見てどう思いますか?
・オムツと哺乳瓶をどのように持ち歩いてますか?
みたいに。

425:名無しの心子知らず
11/06/06 19:30:22.57 ErgIqq+7
>>424
ありがとうございます!
いってきます。

426:名無しの心子知らず
11/06/06 19:40:05.67 ueiOLQHY
10ヶ月の赤ちゃんがいます。
身内が、早く三回食にすべきと勧めてきます。
最近ハイハイなど動き出して、やっと前より食べられる様になったところなのですが、急に三回食にする必要はあるのでしょうか?
夜もまだ頻繁に起きるので、
「動くからお腹が空いて起きる」「脳に栄養いかない」など言われて焦っています。

427:名無しの心子知らず
11/06/06 20:46:06.27 F+cOkpD5
>>426
3回食にしたとしたって、食事でお腹一杯になるだけ食べるわけじゃないよねえ?
あくまで練習で、それで栄養を取ろうとか、朝までぐっすり眠る栄養を得るものじゃないでしょう。
メインは母乳はミルクなんだし、夜起きるか寝るかは、食事の量では決まりませんw
別に進めて悪いこともないだろうし、特にメリットもないと思う。
消化器官に負担になってないかは、便を見てしっかり把握して進めるのがいいと思うけど。

428:名無しの心子知らず
11/06/06 20:47:46.25 uAE2fqHV
>>426
母乳やミルクをまだあげてるんなら、そんなあせって三回食にする必要ないと思うけど。
離乳食完了後も、食べムラあって二回食になったりするよ。そして断乳後も夜中起きる子は起きるし。
やっと食べるようになったってことは、二回でも毎回食べさせるのに手こずるってことかな?
お世話するのは426なんだし、お母さんがストレスなく離乳食進められる方法が一番だよ。
いくら身内でも、脳に栄養いかないとかいってプレッシャーかけてくる人の言うことは聞かなくていいと思う。

429:名無しの心子知らず
11/06/06 20:50:27.96 oP9GoJJ0
母を焦らす身内なんかスルー。
お子さん2回食には慣れましたか?段階を踏むのは赤ちゃんの胃や消化に負担をかけない為だと思うの。
そら運動量増えたらお腹すくだろうけど焦る事じゃないし、母乳かミルクも飲んでるだろうし、お母さんの直感でそろそろ良いかも!と思う時が始めどき

本当にお腹すいてたらずっーと泣いてると思う

430:名無しの心子知らず
11/06/06 21:23:40.49 a2uyFIMR
もうすぐ2か月になります
昼間家に赤ちゃんと二人きりの時、グズリが収まらないとつい
「あーもう!」とか「しつこいな寝ろよ」とか口に出して言ってしまっています
赤ちゃんは可愛いです
でもイラつくとつい口に出ています

異常ですか?
やはり我慢するべきですか?

431:名無しの心子知らず
11/06/06 21:29:07.09 wTXUK0Y/
携帯から失礼します。
三ヶ月赤です。
夜の寝かしつけと昼寝に添え乳をつかってます。
添え乳が癖になると(授乳と睡眠が関連付くと)自分がもし入院した時などに大変だと思い、添え乳をやめようと頑張ってるのですが、既に癖になったのか抱っこではなかなか寝ません。
なのでおしゃぶりをつかっているんですが、おしゃぶりでの寝かしつけはやはり授乳と睡眠を関連付けさせてしまうでしょうか?




432:名無しの心子知らず
11/06/06 21:41:27.75 NrP4K0vx
>>430
言わないのが理想。
でも、私も言っちゃってた。
イライラした時、頭の匂いを嗅ぐと落ち着くよ。
お試しあれ。

433:名無しの心子知らず
11/06/06 21:45:06.72 QPQDCitC
>>430
気持ちはわかるよ。
イライラしたってどうにもならないんだけど、母だって疲れてくるとね…。
私は一緒に泣いてみたりとか、「泣けー、泣けー、もっと泣けー、」と煽ってみたりとか
なるべくふざける方に自分を持っていってる。
泣いている口に手を当ててアワワワとかやってみるとちょっと和むよ。

434:名無しの心子知らず
11/06/06 21:47:17.72 oP9GoJJ0
私個人の意見ですが、
>>430
言っちゃうねー。でもあまり良くはなさそう。
ぐずったり泣き止まないのはデフォだし赤ちゃんの体に悪い訳でも無いから泣かしとけば?
その間お母さんはお菓子タイムしたり気晴らしして一呼吸!で優しくできそうになったら再び赤ちゃんと向き合う。私はそうしてる

>>431
基本的に母乳におしゃぶりは不必要って私は思う。添い乳もおしゃぶりも同じくらい依存度は有ると思うし、デメリットが有るかもしれないおしゃぶりは私の中では無いわ

435:名無しの心子知らず
11/06/06 21:56:07.28 GV6ZfKKi
>>423Bag in Bagにしたら?
オムツとミルクっても使用済み●と哺乳瓶の乳首くっつける訳じゃないよね?
オムツセットポーチとミルクセットポーチを鞄に入れりゃいいんでね?
臭い取り袋持参で使用済みオムツ持ち帰る時は汚れ物入れポーチにしまうとかさ。

436:名無しの心子知らず
11/06/06 22:04:02.21 6/f0A3p/
>>431
変えるんなら今じゃない?添い乳→抱っこ
でも、どうしても無理なら添い乳でもいいんじゃないか…とは思う。
うちの子も添い乳で1歳10ヶ月まできたけど、ここ最近、寝た振りで寝るようになってきた。
昔からどうしても抱っこじゃ寝なかった。

ただ、あくまでうちの場合、だから、頑張れるならやってみたらいいかもしれない。
でも、3ヶ月くらいって本当に一番しんどかったから…
無理しないで、まあいいやって思うのも大事だよ。
それから、私もおしゃぶりはあんまり好きじゃないなーおしゃぶり→指しゃぶりに移行しそうで。

437: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/06/06 22:04:15.02 q6tv5kME
>>430
私はそういう時、
「そうかぁノルマ大変だねぇ。今日のノルマはどれだけ泣けって神様に言われてるのかな?」
とか
「そういう時もあるよねー。たくさん泣きたい時もあるよねー」
と口に出しています。
そしたらちょっと落ち着く。

438:名無しの心子知らず
11/06/06 22:25:55.47 ueiOLQHY
>>427>>428>>429
ありがとうございます。最近なぜか沢山食べ出したからなのか、下痢気味になってます。まだまだ手こずる事が多く、完全に慣れてはいません。挫けそうですが頑張ります。

439:名無しの心子知らず
11/06/06 22:47:31.87 hA5PLLdq
>>431
基本的に親が楽な方でいいと思うけど、おしゃぶりは私はアリだと思う。
うちの子は寝かしつけはおしゃぶりでしていた。(完母だったけど。)
1歳ぐらいになると、自分で勝手にくわえて勝手に寝てた。夜中目覚めた時も
おしゃぶりあげたらすぐにまた寝てくれた。
おしゃぶりするから指しゃぶりはしないし、おしゃぶりも断乳と同時に使わなく
なったからやめさせるのに特に努力も必要なかった。
まあ、こんな子もいるってことで。

そして、母が入院、なんてことになったらおしゃぶりだろうが添え乳だろうが
関係ないと思うよ。

440:名無しの心子知らず
11/06/06 23:07:16.49 n24VN+iE
最近仲良くなった(なりかけかも)ママ友がいます。
私の子とママ友の2人目が同じ年で、話の流れで上の子(年長男児)の誕生日が来月だと知りました。
上の子には会ったことがないのですが、誕生日プレゼントを渡した方がいいですか?
(個人的には渡したい気持ちがあるのですが、必要ない?)
初めてのママ友でどうしたらいいかわかりません。
また、私の子よりママ友の子の方が誕生日が早いのですが、プレゼント渡すのは問題ないですか?

441:名無しの心子知らず
11/06/06 23:12:19.51 OWvHfUL4
あげたら、先方もあなたのお子さんの誕生日に何かあげないといけなくなる。
普段からよく遊んでもらってたりするならまだしも、会ったこともない子のプレゼントを
わざわざあげることもないんじゃないかな。

442:名無しの心子知らず
11/06/06 23:12:28.39 pROjX5Dc
そんなことしたら延々プレゼントしあいっこになるから
長い付き合いしたいならなおさらしないほうがいいよ

せいぜいどこか行った時のお土産とか、おすそ分けとか、遊びに行った時の簡単なお土産程度

443:名無しの心子知らず
11/06/06 23:17:54.49 n24VN+iE
>>441,442
早速レスありがとうございます。
あげない方がいいようですね。
聞いてよかったです。
ありがとうございました。

444:名無しの心子知らず
11/06/06 23:20:35.13 wTXUK0Y/
>>434
>>436
>>439
ありがとうございます。
おしゃぶりは賛否両論ですね。
赤はおしゃぶり嫌がる子で、寝ぐずりが頂点に達した時しか咥えてくれないので、無理におしゃぶり与えず頑張って抱っこで寝かしつけしてみます。
手首に負担のかからない抱っこ方法を編み出さねば。
頑張ります

445:名無しの心子知らず
11/06/07 01:23:09.76 U+tqKVrD
添い乳って、首がすわって寝がえりが出来る頃から解禁するものだと思ってた。

446:名無しの心子知らず
11/06/07 07:12:12.87 f0k4j6P6
えー新生児期から普通にやらない?<添い乳
自分はまな板おっぱいで物理的に無理だったから
2~3回しかやった事ないけど。

447:名無しの心子知らず
11/06/07 08:09:19.07 nbD8wyzS
できる人は普通にやってそう>添い乳
私は新生児の鼻がふさがるから
指で乳を押さえて鼻に当たんないようにしないといけなかったから
添い乳のまま寝るとかいう芸当はできなかった
その後母乳足りなくなってミルクに移行したしorz

448:名無しの心子知らず
11/06/07 08:13:02.56 zNZup801
貧乳で新生児から添い乳してるよー


ただし肩はもうぐちゃぐちゃだ。姿勢が変なんだろか。

449:名無しの心子知らず
11/06/07 08:35:56.21 Fan3Jvh3
新生児期の添い乳は意外と危ないこともあるよ。
顔に押し当てたままウトウトしたりで窒息したり。
ちょこちょこそういった事故もあるから気をつけないといけないね。

450:名無しの心子知らず
11/06/07 08:39:24.55 U+tqKVrD
頻発してるわけじゃないから、推奨する助産師も存在するんだよね。
でも、救命講座を受けた時に聞いた先生からは、できれば止めて欲しいと言われたんだ。

451:名無しの心子知らず
11/06/07 09:00:20.72 7cmvu6pc
もともと巨乳な上に
出産してから乳が赤ん坊の頭より大きくなってしまったので絶対に添い乳ダメと言われた
1歳すぎるまでは夜中でもずーっと座って授乳してたからきつかったなぁ
でも確かに危ないと思うよ
新生児の顔くらいすぐ埋まるよ乳ってのは

452:名無しの心子知らず
11/06/07 09:28:53.97 z3ch7BNt
座って授乳、ほんときついよね。
私は入院2日目でもう疲れちゃって、添い乳の存在は知らなかったんだけど試行錯誤してたらあの格好を発見して「なにこれ!超ラク♪」って感動した。


453:名無しの心子知らず
11/06/07 09:37:25.84 4zVsXKVV
抱っこで寝かしつけたとして、置いたとき起きない?  
背中スイッチついてない子ならいいけど、置くと泣くから抱きっぱなし なんて
かえって辛いんじゃない?
入院のことは入院が決まってから悩めばいいじゃん。

454:名無しの心子知らず
11/06/07 09:54:50.79 /aTq+dji
>453
背中スイッチ、ほんとに感度いいよねーw
寝かせようとしただけでビクビクッとか、高度計が高性能すぎるw

>430
産後2ヶ月だと、ある種の高揚感も過ぎ去って疲れがどっと出てくるころだよね。
お疲れ様。
まだ寝返りもできないし、転がしておけば大丈夫! 位に
考えてもいいんじゃないかな?

かまってあげられない気分のときは無理しなくてもいいんじゃない?
そのうちいやでも目が離せなくなるんだから。

455:名無しの心子知らず
11/06/07 09:57:36.38 gztbjpc+
本人が頑張るって言ってるんだから、それで良くない?背中スイッチとか添い乳危ないとか、極論過ぎだと思う。

そんな私は、私がだるい時は添い乳。別にって時は座椅子にもたれて抱っこ。
>>444と赤ちゃんにピッタリの寝かしつけ方が見つかりますように!

456:名無しの心子知らず
11/06/07 10:18:23.78 q0u3q6Vm
>>453
自分は背中センサーの感度を鈍らせるために、
あらかじめ置く位置に座って暖めておいたよ。
タッチセンサーはごまかせなくても、
温度センサーはごまかせるみたいで、起きる頻度が減った(当社比)。

でもこれからの季節はあまり使えないかもしんない。


457:名無しの心子知らず
11/06/07 10:31:45.50 14WmiprA
背中センサー対策で、座布団暖め、ビョルンでそのまま降ろす、スリングでry と色々対策したけど
結局、「コレ!」ってのが見つからないまま大きくなってしまった。

今は、寝てるまま歯磨きをしても、起きない。

458:名無しの心子知らず
11/06/07 10:34:12.58 TXwwEdZY
同じ・・・結局は解決しないまま終了
でも今は眠ったまま目薬させるw

459:名無しの心子知らず
11/06/07 11:28:47.54 7nBR+35a
試行錯誤しながらいつの間にか大きくなってるよね。
そんなうちも寝ながらお風呂はいれる子。

460:名無しの心子知らず
11/06/07 12:28:15.57 rxOM/xHn
>>432-434
>>437
>>454
>>430ですたくさんのレスありがとうございました
やはり無理して溜め込むのはよくないですよね
とにかく早く泣き止ませなきゃ!と思ってしまい
イラつくことが多かったのですが、少しくらい放っておいてもいいんだとわかったら楽になれそうです
あせらず、罵声を発する以外で自分を落ち着かせる方法を模索しようと思います


461:名無しの心子知らず
11/06/07 15:31:37.13 M+WfNvqy
できれば至急でお願いします。

子供の手を触ったら熱かったので、熱を測ったら39.2度でした。
今は横になってテレビを見ています。ぐずったりはしていません。
午前中は元気に外遊びしていました。@2歳7か月♂

こういう場合って、即病院に連れて行った方がいいんでしょうか?
それとも様子見?ちなみに明日は休診日です。

462:名無しの心子知らず
11/06/07 15:33:54.12 TXwwEdZY
>>461
受診すべきか至急で知りたい場合は、病院に電話して聞くんだよ。

463:名無しの心子知らず
11/06/07 15:35:09.94 JbtxSxXH
>>461
39度あるし、明日は休診日なら連れて行ったほうがいいなぁ。
ぐずってないなら水分補給さえできてれば無理に連れて行かなくてもいいと思うけど、
明日になって焦るのも嫌でしょ?

ていうか、2chで聞く前に病院にでも電話して聞くヨロシ!

464:名無しの心子知らず
11/06/07 15:36:22.35 zNZup801
>>461
ここでもし様子見言われてその通りにして死んでも構わないの?

まず病院に聞くべきじゃない?
ここは医師がいるわけではないんだし。

465:名無しの心子知らず
11/06/07 15:37:21.04 Fan3Jvh3
>>461
明日休診なら今日受診しなさい

466:名無しの心子知らず
11/06/07 15:37:25.67 q0u3q6Vm
>>461
出遅れたかな? 状況的に、病院へGO 一択。

連れて行かないという選択肢がどうして現れるのか、
その出現条件が知りたいよ。


467:名無しの心子知らず
11/06/07 15:38:54.05 M+WfNvqy
461です。
>>462-466様
こういう時は病院に電話してみるものなんですね。
そういう発想がありませんでした。
どうもありがとうございました。

468:名無しの心子知らず
11/06/07 15:40:41.40 q0u3q6Vm
いや、電話なんてしてないでさっさと連れて行っていいよ。
午前中のことなんて、遠い昔だよ。今の我が子を見て判断してよ。

ま、電話1本くらいなら大してロスにもなんないか。


469:名無しの心子知らず
11/06/07 15:40:45.12 wFfejw3W
>>461
今日の診療時間内に普通に受診させる


470:名無しの心子知らず
11/06/07 15:48:41.78 3YKchtAG
2歳の子どもをプレ保育園に行かせようと思います。
その保育園は、庭が赤土で、水やどろんこ遊びで裸足で思い切り遊べるのが特徴なのですが
足は裸足にクロックスみたいなのでいいんですけど、服はどうしようかと。
こないだ初めて行ったら、知らなかったので普段着できしたがTシャツ短パン、ボディ、おむつまでドロだらけでした。
砂場着もありますが、他にいい考えがあったら教えてください。



471:名無しの心子知らず
11/06/07 15:58:54.31 wFfejw3W
>>470
捨ててもいいような服を泥遊び専用にする

472:名無しの心子知らず
11/06/07 16:16:24.16 q0u3q6Vm
濃いめの服がいいよ。白いのは茶色く染め上げられるから。


473:名無しの心子知らず
11/06/07 16:35:34.49 PNnXPAjb
うん、濃い色の服w
捨ててもいい服を泥遊び用にっていっても、泥染みついた服をまた着せられないしね。

474:名無しの心子知らず
11/06/07 16:36:31.55 hDYyOoYo
>>470
西松屋で、パジャマ用につなぎの服を買ったよ。半そで半ズボン?の。
もちろん下はスナップ止めなんだけど。
襟がついててかわいい。そういうのを着せてみては?
95まであったよ。でか赤用なのだろうかw
色も濃い色とかいろいろあった。
うちの子は暑がりなんで、ちょうどいいんだけど。

475:名無しの心子知らず
11/06/07 16:42:18.54 hDYyOoYo
>>474です。ごめん、1歳児スレと勘違いしたw
来月2歳になるので、大きさ的に同じかなと思って。
大きいロンパース?つなぎ?オール?ってなかなかないから。
砂場着ってどうしても長袖で暑いよね。

476:470
11/06/07 17:05:43.07 3YKchtAG
濃い目の捨てていいような服ですね。
それを3枚くらいローテでいいのかな?
西松屋行ってみます。

>>474
うちの砂場着は魚河岸みたいなかんじで袖はないのですが
濃い色のつなぎもよさそうですね。

たぶん裸足でドロに入るのも初めての体験だろうから、今から楽しみです。
みなさんどうもありがとう。
西松屋、安くなってるといいな。

477:名無しの心子知らず
11/06/07 20:06:29.50 9qXvx+Sk
質問お願いします。
1歳3ヶ月の男の子です。

最近おもちゃを投げつけてきたり、手で私の顔などを叩いてきます。
よくあることなのでしょうか?
精神的になにか問題があったりするのでしょうか?

あと、寝る時に服の襟の部分をしゃぶるような仕草を見せます。
親からの愛情が感じられなく寂しい思いをしている子は毛布をはなさないという話を聞いてから少し不安になっています。
よくあることならいいのですが…


478:名無しの心子知らず
11/06/07 20:34:28.71 N0IyatjH
>>477
物を投げるのも、顔を叩くのも、みんなやると思いますよ!親の反応が面白いとか、投げたり叩いた感触や音が面白いとか、そんなことじゃないでしょうか。
お気に入りのシーツや毛布ができるのは、親から精神的に離れていく仮定で、その不安を和らげることのできる大事なものになってるとききました。決して、愛情不足とかではないですよ!心配して、ここに書き込むくらいですから、優しいお母さんなんでしょうね。



479:名無しの心子知らず
11/06/07 21:47:38.80 l3dw6GRN
>>477
うちの11ヶ月女児は私の鼻をひっかく
「いたい いたい」と言うとニコニコしながら続けてやろうとする
反応が面白いんだろうね
長男の時はおもちゃを投げたら「おもちゃを投げちゃかわいそうだよ。いたいって泣いてるよ」
手で叩いたら手を持って真剣な顔で「叩いたら痛い。叩かないで」と言っていたらいつの間にかやらなくなった
襟をしゃぶるのは癖なんでしょうね
指しゃぶりやお母さんのおっぱいを触りながら寝る子もいるので愛情が足りないという事ではないと思います


480:名無しの心子知らず
11/06/07 21:50:52.40 hDYyOoYo
愛情不足ってよくみるけど、幼児はいっつも愛に飢えていて愛を欲しがってると思うんだよね。
例えば、親はコップ1杯で満足する人間だったとしても、子はたらいでやっと満足、かもしれない。
でもその親はコップ以上の愛情表現ができないわけで…想像できないから。
自分や子どもの愛情の入れ物がどのくらいの大きさかなんてわからないし、相手が絶対
それを満たしてくれるなんて期待できないのも、生きて行く上でしかたがないことだよね。

例えば、ずっとずっとそばにいてほしいと思ってたとしても、働かなくちゃいけないお母さんはいる。
ずっとそばにいるのに、だっこも充分しているのに、まだまだ愛情を確認したい子もいる。
むしろ、「愛情満タン」な親子というほうが珍しいのではないかな。
子どもの心を満たす、なんて、むしろ傲慢なのかな、と自分の子を見てると思う。

と、ごちゃごちゃ書いたけど、>>477みたいなことはよくあることw

481:名無しの心子知らず
11/06/07 22:35:20.12 9qXvx+Sk
>>478-480
ご回答ありがとうございました。
第一子でわからないことも多く、日々悩みながら子供と向き合っていて、その不安が子供にも伝わっているのではないかと思っていました。
思いきって質問してよかったです。
してはいけないことは根気強く伝えていきたいと思います。
いろいろと悩みすぎていたようで、皆様のお言葉が心に染みました。

本当にありがとうございました。


482:名無しの心子知らず
11/06/07 23:12:14.43 6jAbzIv9
父の日に2才娘からという名目で、何かプレゼントを考えております。
どんな物が良いでしょうか?
絵やケーキを買いに行くなど考えてますが、名案が思いつきません

483:名無しの心子知らず
11/06/07 23:43:30.32 01Z3I5P2
>>482
妻の手料理を娘が配膳

484:名無しの心子知らず
11/06/08 00:41:41.88 cJUts4FY
>>483
それに追加して
卵やドレッシングをかき回す、サラダにプチトマトをのせると言ったレベルでの調理補助。
旦那さんには「これ娘ちゃんが作ったんだよ」と言葉を添えれば完璧。

485:名無しの心子知らず
11/06/08 03:10:36.44 fapPfHrs
娘一歳、まだ歩きませんがつたい歩きや高速ハイハイですぐに汗をかきます。
去年の今頃は新生児だったのでそこまでではなかったような。
背中や足などはあまり汗をかいていなく頭ばかりびちょびちょです。
とりあえず今はガーゼで拭いていますが皆さんはどうしていますか?
ドライヤーは何故か逃げてしまい使えません…

486:名無しの心子知らず
11/06/08 06:56:47.02 PaNibbsL
>>485
昼寝の後も頭ぐっしょりに濡れているよねw
うちは昼間に1度シャワーで流していました。
暑かったので風邪はひかいし、サッパリしてご機嫌でしたよ。
男の子なら短髪に、女の子ならゴムでくくるだけでも違うと思います。

487:名無しの心子知らず
11/06/08 07:48:14.09 aasa9Iyr
埼玉県上尾市って、子育てをする環境的にはいかがでしょうか?主人の仕事の都合上、引っ越す事になったのですが。

488:名無しの心子知らず
11/06/08 08:17:36.48 ZdOaiz9t
>>487
特定の地域の話はまちBBSでお願いします。

489:名無しの心子知らず
11/06/08 09:19:36.16 tA+uRumT
結婚式のカタログギフト、あれこれあって悩み中です。アドバイスいただければ幸いです。

南部鉄瓶(鉄分補給が出来て、お茶が美味しくなるらしい)
ホームベーカリー(以前から欲しかった)
パナソニックのアイロン(今使ってるMUJIのが使いにくい)
フライパンセット(今使ってるのがテフロンはげてくっつく)

で迷っています。
夫は好きなの選んでいいと言ってくれますが、
以前ホームベーカリーが欲しいと言った時
「場所とる」「どうせ仕舞いっぱなしになる」と否定的でした。

490:名無しの心子知らず
11/06/08 09:20:34.89 i+giGDUk
>>489
板違いでは?

491:名無しの心子知らず
11/06/08 09:29:27.81 tA+uRumT
>>490
すみません、途中で書き込み押してしまいました。

価格comで見たら、うるさい、場所を取るという口コミがあり
子供が昼寝中に起きてしまうと困るな、と思い
育児中に使用されてる方の話しが聞ければとこちらで相談させていただきました。

492:名無しの心子知らず
11/06/08 09:49:59.98 VF7oYkp0
フライパン!
実用的な物を選ぶ方が無駄がないかな。
私が選ぶ時は梅干しとかお肉等、必ず消費する物を選んでます。
ちょっとオシャレな湯飲みも、お風呂ラジオも今は放置なので。

493:名無しの心子知らず
11/06/08 09:59:34.55 hIHIqgeJ
>>491
育児がらみという点で言うなら。
ホームベーカリーは赤を寝させている隣の部屋で使っているけど、別にそれで
起きたことはない。(選挙カーや廃品回収車、電話では起きる。)
ただ、機種によるとしか言えない。使い勝手や大きさは機種によってだいぶ違うのでカタログ
のがどんなやつかわからないからね。

アレルギー持ちの子がいるなら大活躍らしい。
うちの子はアレは無いが大手メーカーの食パンが嫌いなので週に3回は使ってる。

494:名無しの心子知らず
11/06/08 10:21:25.87 8+B3j/lA
>>491
うちも妊娠中からHB使ってますけど
新生児の時からずっとHBの音で起きちゃうってことはないですよ
ただ493さんの言うように置き場所やメーカーによって全然違うと思います
(うちはパナソニックでレンジ台の上に置いてます)

うちは毎朝パンなのでほぼ毎日使ってます
離乳食に市販のパンを使うのは抵抗があるなって人にも良いと思います

495:名無しの心子知らず
11/06/08 10:37:28.63 GZeSysBo
今、テレビで放送してる「顔のない女神」とかそんな名前のドラマのストーリーが
わかるページってないでしょうか?

ずっと録画してるんですが、第一話の十分くらいで、へんな汗が出てきて見てられませんでした。
いろいろ自分の境遇とか重ねたり不安になったりして、怖くてダメでした。
録画した分も見ないで消去ると思います。
でも、どんな内容のドラマなのか気になってしかたがありません。
ですので、ストーリーだけでもフォローしたいのです。

よろしくお願いします。

496:495
11/06/08 10:39:33.93 GZeSysBo
↑は、タイトルが微妙に違うかもしれません。
ママ友同士のイジメ?がテーマのドラマのことです。

497:名無しの心子知らず
11/06/08 11:24:51.57 kVQ2zSSl
いくら親切スレでも育児全く関係ないのは…

498:名無しの心子知らず
11/06/08 11:38:51.59 PaNibbsL
>>489
HBがオススメだなぁ。
理由はフライパンやアイロンといった道具は、実物が思っていたのと違ってガッカリする事あるから。
実際に手にとって選んだ方がいい。

HBは旦那さんがノリ気でないなら今後ほしくなっても買いにくそうだし
試しに使ってみるには絶好のチャンスだと思う。

あと余計なお世話を。フッ素は体に良くないから早めにフライパンを買い替えてあげてー

499:名無しの心子知らず
11/06/08 11:55:07.85 jN3bM3b/
>>495
火曜日の新聞のテレビ欄を見て、番組名でググりなされ。
いくらでも、レビューを書いたサイトが見つかるから。

500:491
11/06/08 13:08:29.53 tA+uRumT
回答くださってありがとうございます。
今カタログが手元にないので、帰宅したらホームベーカリーが置けるか、サイズとキッチンの空きスペース調べてみます。
フライパンは早急に買うようにします。

ありがとうございました。

501:名無しの心子知らず
11/06/08 14:57:54.47 ofjAm9hN
暑さ対策と日焼け対策の両立の仕方を教えてください…

汗っかきではないけど、子ができるまで夏はエアコンのあるところにしかいなかったため、
子連れの散歩や自転車の送り迎えがこれほど暑いとは想定外でした。
日焼けが気になるのに、手袋・羽織・ストールは暑すぎてすぐ脱いでしまいます。
かろうじて帽子はかぶっています。

みんなどうしてあの三点セットで平然としていられるのでしょうか。
もしくは、手袋なしで日焼け止めだけでどうにかされているのでしょうか。
夏を前にすでにめげそうです。

502: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/06/08 15:21:16.75 969zm8Uw
>>501
肌を出すより隠したほうが実は涼しい。
ストールは汗取りと通気を考えてガーゼのもの、手袋が暑い時は
物凄く薄手の綿の長袖とかはどう?

503:名無しの心子知らず
11/06/08 18:01:21.50 kSZQ+4d7
質問させてください。
個人差ありありなのは分かっているのですが…
皆さん産後何ヶ月で生理が戻りましたか?

娘、一人目でもうすぐ1歳、7ヶ月ごろから夜の1回しか母乳を飲まなくなり、
11ヶ月で卒乳しました。生理の再開はまだです。
卒乳して半年しても再開しなかったら婦人科へ、とネットにありましたが
早く二人目をつくりたいので、ちょっと気持ちが焦っています…。

504:名無しの心子知らず
11/06/08 18:22:26.81 ZdOaiz9t
>>503
アンケートスレの方がたくさんレスがもらえると思います。

【聞きたい】アンケート@育児板7【知りたい】
スレリンク(baby板)

505:名無しの心子知らず
11/06/08 23:13:35.45 jvLln55u
質問させてください。
もうすぐ一歳半になる男の子がいます。
産後初めて旅行をしようかと思うのですがおすすめはありますか?
国内でのんびりしたいな、と思っております。

506:名無しの心子知らず
11/06/08 23:51:07.77 yKeyctlw
>>505
夏の旅行?
1歳ちょうどで、カニで有名な海辺の温泉町に真夏に行ったら
人が少なくて子連れでも気楽だったし、どこでもすごく親切にしてもらえたよ

まだ小さくて、あちこち連れ回して楽しめる感じではなかったので
子供を疲れさせないように気をつけながら
親がリゾート気分でプチ贅沢して楽しむ方針にした

料理自慢の温泉旅館で露天風呂つきの部屋を奮発して
家族でのんびり眺めの良いお風呂、夕食も部屋で海の幸をのんびりと・・・
二泊したので、中日は遊覧船に乗りに行ってから
私と子は宿でお昼寝、夫は目の前の海水浴場でひと泳ぎ
当時、育児に疲れ切ってたけど今でも良い思い出だよ
普段は貧乏旅行専門だけどねー

507:名無しの心子知らず
11/06/09 01:17:27.52 sLisE+U+
国内でのんびりだったら沖縄が最高。
ただしレンタカーなど借りてはいけない。
プライベートビーチを持ってるホテルに連泊してのんびり。

508:名無しの心子知らず
11/06/09 11:33:07.82 z/p5Ic4u
新幹線の多目的室について。

うちには障害のある子がいます。新幹線に乗る時に障害者だと多目的室を借りられるので借りようかと思います。
赤ちゃん連れの人はおむつ替えや授乳に多目的室を使う人もいらっしゃるとの事。
ママさん達は「多目的室を使いたいのに誰かが占領している」「赤ちゃん連れなんだから使わせろ」等とイライラするのでしょうか?
それとも「障害者が使っているなら仕方ないね」と納得してくれるものなのでしょうか?
車掌さんに言えば乗務員室(?)を開けてくれるそうなのでそちらを使うのでしょうか?

509:名無しの心子知らず
11/06/09 11:38:15.80 /Q6Oh+W/
>>508
障害優先で、空いてたら授乳とか使っていいよて部屋だからそれで怒るなら常識はずれの人です

気にせず使ってください

510:508
11/06/09 14:39:12.16 z/p5Ic4u
そうですね、文句言う人がいたら常識はずれの人なのでしょうね。
こちらも「障害者だから優先しろ」という訳ではありませんが
気にせず使わせてもらおうと思います。ありがとうございました。

511:名無しの心子知らず
11/06/09 15:52:28.56 arrVgQYp
しょうもないことですが質問させてください。
娘の通う幼稚園がもうすぐプール開きなのですが、水着ではなくパンツでの参加になります。
トレパンと普通のパンツ(ショーツ?)、どちらで参加させようか悩んでます。
トレパンの方が厚みがあるから安全かな、とは思うのですが。

512:名無しの心子知らず
11/06/09 15:53:31.62 G3PznMsm
>>511
厚みがある分、水に濡れると重くなるのではないかと。
トレパンって吸収しやすいし

513:名無しの心子知らず
11/06/09 15:54:50.57 MyuiFf1B
>>511
トレパンは重くなって、ずり下がって脱げてしまうような…
普通の布パンが良いのでは。

514:名無しの心子知らず
11/06/09 16:15:18.47 /Msne1xK
果物(ぶどう、さくらんぼ)などのタネを、上手にぷっぷっして食べられるのって、
大体何歳くらいからなんでしょうか?
2歳の子供がいるのですが、まだ早かったようで・・・。
アメリカンチェリー大好きだったのに、上手に食べられるようにとタネごと出したら、
一発で大嫌いになってしまったようです。
あんなに喜んでいたのに、今ではタネを取ってあげても、イヤ!と拒否してしまいます。
皆様のお子さんは、いつくらいからタネを上手に取れるようになりましたか?
まだ早かったんでしょうか・・・。

515:名無しの心子知らず
11/06/09 16:27:08.91 /tVTf2cR
>>514
大体何歳かっていうのは個人差があると思う。
うちは私が甘やかしてたせいかもあるんだろうけど、
ぶどうの種が出せるようになったのは幼稚園入ってからだった。
年中の時だったかな。
そのずっと前に、義妹の子(同い年で月齢も近い)が1歳だか2歳には種出しながら食べてた。
うちの子は、種という食感の違う硬い物が入ってたら嫌がるタイプだったので、
種を出してから食べさせてたから甘やかしてるって言われたなー。
年齢が上がると共にできるようになると思うんで、食べやすいようにしてあげればいいんじゃないかな。
アメリカンチェリーは忘れた頃に再チャレンジで。

516:名無しの心子知らず
11/06/09 16:44:26.03 6nMZ4k+l
>>514
あげる前に、種が入ってるのを見せて出すように言っておいたんだよね?
全然知らずに今まで無かった種が入っていたら、驚いてしまうのは無理もないと思うので一応。
うちも3歳までは種ありであげなかったけど、説明して理解できる年齢になっていたので
スムーズにできるようになってた。
後はパパママが楽しげにやってみせるとか。
でもまだそれらの果物食べるときは、大人がそばにいるわけだし
別に種が出せないからって困ることは何もないので、様子見てもいいんじゃない?


517:名無しの心子知らず
11/06/09 17:03:29.88 +VZi93T6
>>511
何が安全なのかがよくわからない。
お漏らしするかもしれないって事?
でも幼稚園に通う子なら三歳以上なんだよね?
普通のパンツでいいんじゃない?
お漏らしの可能性があるなら、ここでは無く担任の先生に相談した方がいいんじゃないかなあ。

518:名無しの心子知らず
11/06/09 20:49:42.30 gXlbevPb
質問です。
3歳9ヶ月の息子が冬からヒーロー物にはまっています。
始めはゴーカイジャーだけだったのに、月齢があがるにつれ仮面ライダーの方が好きになってきたようです。

オーズはストーリーが難しくてほとんど理解できていないようなのになぜ?
(変身前のストーリー部分で「仮面ライダーまだ始まらないの?」とか言うほどです)
私には同じようなものに見えるのですが、オーズの魅力って何なのでしょう?

519:名無しの心子知らず
11/06/09 21:31:50.25 5X6mEWy8
基本的には子供の心をつかむように作られてるから
親が理解できなくてもいいんじゃないかな?
最近はママ世代も意識して若手イケメン俳優を使ったりもしてるみたいだけど。

あと少ししたら仮面ライダーも卒業して同じ時間帯?のポケモンとかに
興味が移っていくのかもしれないしね。

520: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/06/09 21:50:04.85 l3WIDcYQ
・変身する
・動きがカッコイイ
・敵を倒していく
・バイクに乗ってる
これだけで十分ワクワクするんだと思いますよ。
女の子がプリキュア見て、変身してキラキラふわふわな衣装でいいなぁ可愛いな!
ってなるのと同じかと。

521:名無しの心子知らず
11/06/09 22:59:10.63 quFABqQB
質問です。

子供が今朝敷物で滑って頭を打ちました。
今まで見たことがないほど泣きました。たんこぶはできてません。
よく笑うし、よく食べます。吐いたりもしません。
困るほど走りまわるし、ハサミを使ったりボール投げたりもしてます。

けど、歩く時ふらついてるような気がします。
もうすぐ3歳ですが、普段からよくこけます。
ふらついて見えるのは、頭を打ったから考えすぎなのかもしれません。
大丈夫ですよね??眠い時、歩きながらふらふらしたりしますよね・・?
今は眠ってますが朝が来るのが怖くて仕方ありません><


522:名無しの心子知らず
11/06/09 23:03:23.38 +VZi93T6
>>521
大丈夫ですよね?ってそんなことわかるヤツはおらんわ。
心配なら病院連れてけばいいのに。


523:514
11/06/09 23:10:10.64 /Msne1xK
>>515>>516
レスありがとうございました。
お二方のレスから、タネぷっぷっチャレンジするの、もう1年ほど先延ばしにしてみます。

実は私自身が甘やかされて育ったもので、小学校高学年くらいまで親がタネを取ってくれていたように思います。
その後、種有り果物を見ると「面倒くさい」というイメージが先行して、
自ら食べようとした記憶がほとんど無いです。
情けない話ですが、今でもスイカなどは種をぷっぷっしながら食べることが苦手です。
子供にそういう甘やかしはどうかな?と思って、2歳になったしそろそろ種を上手く取れるかな?とチャレンジしたのですが失敗に終わりました。
もちろん、「ほら、これタネよ、固いんだよ、美味しくないよ、ぺっしようね」等と
数個でデモをして、タネにも触らせて、さあやってみよう!パクッ→ガリッ→ぎゃ!、みたいな感じでした。
これはちょっと早かったかな・・とこちらに慌てて相談にきましたw
この調子では魚の骨なんてまだまだ夢の話ですね。


524:名無しの心子知らず
11/06/09 23:12:35.19 8LA2U3Dj
寝ずに見守ってたらいいと思うよ

525:ママ
11/06/10 01:30:04.59 kQyc/Dy6
お邪魔します

526:名無しの心子知らず
11/06/10 01:39:23.79 oBdsT4Re
どうぞ

527:名無しの心子知らず
11/06/10 09:26:35.71 OK4/FUlw
ママ友の件でご相談します。
久しぶりに会ったママの髪の根元が真っ白だったんです。
体調悪かったみたいで大変そうだったという話をきいてるうちに気になって
髪のことも聞いてしまったんです。でも後から悪かったかなあって気にしてます。
女の人に髪のことを本人も十分気にしてるだろうに言わなきゃ良かったなあ・・
誤りたいんですがきっかけがありません。
わざわざでも謝りの言葉を伝えたほうがいいですか?

528:名無しの心子知らず
11/06/10 09:31:50.57 Vnw7+ULo
蒸し返すようなことはわざわざ言わない方がいいんじゃないかな。
本人気にしてるのであればなおさら何度も話題にされたくないかと。

529:名無しの心子知らず
11/06/10 09:33:46.87 qc2bOBMk
あ、嫌いスレにいた人だ

530:名無しの心子知らず
11/06/10 09:40:42.14 jBPZo3W1
>>527
嫌いスレでボロクソに書いててワロタww
気持ち悪い中年にはもう会わなくていいと思うよ
蒸し返すのは完全に嫌がらせだからねw

531:名無しの心子知らず
11/06/10 10:33:38.03 bXQ5FOHG
嫌いな中年でもママ友て言えるんだ?
嫌いな人は友じゃない気がするんだけど。

お互い距離おけばいいんじゃないですかね。

532:名無しの心子知らず
11/06/10 11:18:16.42 ri8ZwJhF
どなたか親切な方、ご意見ください。

スレリンク(baby板:9-12番)

よろしくお願いします。

533:名無しの心子知らず
11/06/10 15:12:24.93 IDwnsUvz
>>532
向こうでレスきてるよ。

534:名無しの心子知らず
11/06/10 18:12:03.18 j8BMpHTU
子梨ですが、良いですか?
育児板へ・・・と言われて来ました。

おむつが9ヶ月で取れるってありえますか?
私の母が、私がその月齢で取れたというのですが早すぎませんか?ありえますか?
夜のおねしょや失敗も特になく、トイレに関してはすごく楽な子だったと言われました。

535:名無しの心子知らず
11/06/10 18:15:26.33 qc2bOBMk
>>534
EC(オムツなし育児)とかやってるとありそう。
トイレやおまる連れてけば排せつ出来て、オムツが汚れないって言う点では。

ただ、ふつうは「自分の意思でトイレに行き、自分で排せつできる」ことを
オムツが外れた、というんじゃないかと思う。

536:名無しの心子知らず
11/06/10 18:19:06.38 Ah8fW+kP
>>534
ありえないってことはないと思う
取れるというよりも「取ってしまう」ってやり方も多かったし
(余談だけど、私自身も10ヶ月にはおむつしてなかったらしい)

537:名無しの心子知らず
11/06/10 18:19:12.76 ICBULIbV
>>534
昔はね、「外れた」のではなくて「外した」んだよね。
垂れ流し状態でも。その都度、連れて行ってたんだと思うけど
今のオムツ外れの考え方とはちょっと違うと思う。
あと、過去の子育ての記憶って浄化されてるというか
良いことだけ記憶に残りがちだから「早かった!!」っていうのが強く残ってるだけかも。
実際は1歳9か月だったかもしれない。
9か月って有り得るかと言われれば、ないこともないけど
まずないな…って感じです。

538:名無しの心子知らず
11/06/10 18:43:29.62 1+EXbqFM
>>534
他の方が言ってるようにオムツが取れるっていうよりは
オムツの使用を止めたっていうだけじゃないですかね
おしっこ・ウンチのタイミングが分かりやすいお子さんで
そのタイミング毎に534さんのお母さんがトイレ(もしくはおまる)で排泄させてた
ってことだと思いますよ
排泄の間隔が規則的という意味で『楽な子』だったんですね

539:名無しの心子知らず
11/06/10 19:59:59.64 j8BMpHTU
みなさんありがとうございます。
色々と勘の良い子で、おむつが取れるのも言葉も読み書きも早かったみたいです。
言葉なんかも女の子の方が早いですよね。弟はいつまでもヨチヨチなイメージでかわいかったです。
もちろん、早いのが良いわけではないですし、
私の人生のピークは幼児期までだったと自他ともに認めるほどですがw
今と昔では概念も違いますし、きっと「外した」んでしょうね。
無理矢理外すのが良いわけではないみたいだし、個人差あって当然ですしね。
勉強になりました。ありがとうございました。

540:名無しの心子知らず
11/06/10 20:02:34.98 j8BMpHTU
あ、ちなみに三十路です。
30年前だから育児形態も相当変わっていますよね。

541:名無しの心子知らず
11/06/10 23:31:01.74 V9xk2OQM
お願いします。

私のこどもの誕生日プレゼントに、
コトメから浴衣か甚平を手作りしたいとメールがきました。
文面は上から目線で妙にカチンとしましたし、
なにより正直コトメが嫌いなので
断固お断りしたいです。
角が立つと後々困るので
何かいい断り方はないでしょうか?

母が準備したからと一度断りましたが、
先ほど「じゃあ他の作るね」と。

私は裁縫が苦手で「私が作るから」というのは使えないです。

長文すみません。
よろしくお願いします。

542:名無しの心子知らず
11/06/10 23:46:04.38 1HETqNp7
>>541
断って角がたつと困るというなら、ありがたく頂戴する→捨てる、またはタンスの肥やし、または雑巾、とかはどう?

543:名無しの心子知らず
11/06/10 23:48:26.85 oe7YdFEh
他のってなんだろう。

・お子さんへのプレゼントは手作りじゃなきゃダメなのか(和裁に限らず)
・浴衣や甚平を選んだ理由はなにかあるのか(それを着て偽実家近所のお祭に行こうね、とか)
・お子さんの年齢性別と興味のあるもの・好きなものは?
・コトメ→お子さんへのプレゼント、あなたの妥協点は
「市販品ならおk」「手作りでも物によってはおk」「市販手作りを問わず一切不可」のどれ?

この辺に答えて頂けると、「じゃあこういう言い方で○○にしてもらったら?」とアドバイスできるかも。


544:541
11/06/11 00:16:34.69 X3+UkubU
レスありがとうございます。

コトメは洋服系の仕事をしているので、
何か作りたいそうです。
メールも「なんでも作れる。今度採寸させて」でした。

こどもは女児で2歳になります。

手作り物をもらうと、不器用な母でごめんねと
子に対して後ろめたさを感じてしまう自分も嫌なのです。
ただの嫉妬なんですが…。

市販品なら何でもいいんです。
よくデパートに行くコトメなので
子供服売り場で何か選んでもらえるのが正直一番いいのですが
手作りを断っての流れだと露骨に言いにくいです。

後出し非常にすみません。

545:名無しの心子知らず
11/06/11 00:25:25.36 1v3MKKLy
「娘がどうしても○○の服が欲しいといってるので」といって、市販の服を買ってもらうのはどうかな。
○○はプリキュアでもなんでもいいんだけど、キャラ物プリントが全面にドーン!なやつ。
それなら自作しようがないかな、と。


「教育方針で親は買わないようにしているので、コトメさんに買っていただくわけにはいきませんか?」と
おもちゃをおねだりするとか…。
いろいろ聞いたのに、対したアドバイスじゃなくてごめんなさい。


546:名無しの心子知らず
11/06/11 00:30:47.58 R05RtwnY
うーん・・・
後ろめたさを感じるのは別にコトメのせいじゃないよ

本心では手作りイイ!と思ってるなら練習がてらどんどんやればいいのだし
そこまでしたくないならしたくないで、別に悪いことでも何でもない
コトメが裁縫できるのとは関係ないお話

まずそこどっしり構えないと話がおかしくなる

嫌いなコトメが縫ったものなんか着せたくねーよ!って思ってるんでしょ

547:名無しの心子知らず
11/06/11 00:34:44.77 R05RtwnY
途中で書き込みしてしまった

それも一個人の心情として何もおかしくないよ
私ができないのにコトメができるのは困る、というのは
いかがなもんかなと思っただけでね

548:541
11/06/11 00:43:19.84 X3+UkubU
レスありがとうございました。

自分の書き込みと皆さんのお返事で
随分気持ちの整理がつきました。

コトメが嫌い、結局そこに戻ってくるんですよね。

市販品を旦那経由でお願いするか、
だめなら手作り服もらって一切着せない、でいきます。

お時間割いていただいて
ありがとうございました。〆ます。

549:名無しの心子知らず
11/06/11 01:12:29.54 zAuD9cHL
>>548
えー待って待って
あのさ、今すぐにはそんな気持ちになれないだろうけど、利用するって
思えば気が軽くならないかなー?

我が子になにかしてくれる存在は一人でも多い方がいいし、
苦手で避けるとずっとそれが続くし、(←コレの解決が一番の目的)
宝塚女優バリの褒めちぎりとかで応戦して
どんどんくれるもののハードル上げて行くとか
作るもののハードル上げて行くとか、どうせ園グッズとか手段はいくらでも
あるし

ただ、一番のキーポイントは、センスなんだけど、働いてるくらいだから
大丈夫なんだよね?

すごくしんどい提案なんで、まぁひとつの参考としてくらいで・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch