■東北・関東の農水産物・飲料・食品を拒否する会■at BABY
■東北・関東の農水産物・飲料・食品を拒否する会■ - 暇つぶし2ch450:名無しの心子知らず
11/05/30 12:15:25.73 SnY5idmB
ははは。
昨日は、福島産のカリフラワーと徳島産のカリフラワーが混ぜて売られていた。
見分けがつかず、買わなかった。

451: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/30 13:28:32.07 pJ41cWeJ
あんまり大きな声じゃ言えないけど関東に人には関東東北産は安全だから食べよう!って煽ってるけど
うちじゃ一切食べてないw
食べる人がいなくなるとうちにも回ってくるのが怖いw

452:名無しの心子知らず
11/05/30 14:42:00.43 B1QZZ0KG
>>451
親族がそういう仕事してるから全然驚かないよ。
問い合わせには「安全です。茨城の野菜食べましょう。」って言ってる癖に、
家ではお取り寄せ水&野菜。

453:名無しの心子知らず
11/05/30 23:36:57.86 dxGdmLQp
>>449
昆布もワカメも収穫期というのがあってな。

454:名無しの心子知らず
11/05/31 00:56:41.63 DFLjN1Lr
赤ちゃんのいる人、気をつけてね。

992 :名無電力14001:2011/05/30(月) 14:31:08.47
和光堂の赤ちゃん向けおやつ。
山形工場。
材料も全てはお答えできませんとの返事。
データ管理のためとご丁寧に名前聞かれたけど管理の必要はありません。
もう買いませんから。



455:名無しの心子知らず
11/05/31 09:40:11.96 eKKn4gFP
和光堂の工場は栃木と静岡だけだと思ってた

456:名無しの心子知らず
11/05/31 14:15:57.19 gbNNYO+3
EUが輸入規制をする都県/基準超の放射性物質が検出された都県

【東北】
宮城
山形
福島
岩手
【関東】
東京
千葉
埼玉
茨城
栃木
群馬
神奈川
【中部】
山梨
長野
新潟

457:名無しの心子知らず
11/05/31 14:32:21.95 Vgl6DCqE
各国の水の基準(ベクレル/kg)
0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 日本の3月16日までの基準値(水)
36 日本の福島・茨城・千葉の母親の母乳から検出 ←New!!
WHOの大人の基準 飲料水、飲料 1ベクレル/1kg
赤ちゃんが飲む日本人の母乳 36.3ベクレル/1kg
36倍の汚染と言う事は体内には多量の放射線物質が有ると言う事です。
授乳婦は室内に居る事が多いので、食事による内部被曝が考えられます。
        / 放射能の恐ろしいのは20年後に甲状腺、内臓、膀胱、白血病等の癌に成る事です
  | ___/____  |                      ______
  | |    /        | |      / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /_,,    ,,_  \
  | |   /           | |     /_____  ヽ    / (@)ヅ=ヾ(@));;;;;  \
  | |   /           | |     | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / /〆"●⌒ヾ;;;;;\    ヽ
  | ||  /          | |     | @ | @ |─ |___/   |三(__|___)三、   |
  | | 'l,/  __     | |     |` - c ヾー' ;;;;; 6 l    |.  |  |  | ノ::ヾ  |   |
  |  ̄ ̄ ̄o o o ̄ ̄ ̄___|     ヽ ィエエエエ》ヾ,,,-′   |  Y ̄Y ̄Y ̄Yノノ   |   l
   ̄ ̄l二二二二二l ̄ ̄       ヽ ___ /ヽ    ヽ と ̄^ ̄^ ̄^"シ   / /
                       / |/\/ l ^ヽ    \ """"""     / /
                       | |      |  |     l━(t)━━┥



458: 忍法帖【Lv=2,xxxPT】
11/05/31 17:27:43.18 h5/1Gy4T
>>454
材料一つ一つに安全宣言できるようなメーカーが出てきたらみんな飛びつくように買うだろうに
現状では関東、東北はあまりにも怖い
東海地方の商品でいろんな細かいことを聞いてみると、近場からあれこれ調達してることが意外とあったからね
関東のメーカーは周辺に調達先がいくらでもあるからうちは無理だな
商品を一個一個確認する時間がないときは、確率的に西日本を選択するしかない状況

459:名無しの心子知らず
11/05/31 18:26:04.62 GjvA6h4N
>>449
わかめはもう新物が出回ってるのかな、ちょっとわからないけれど、
昆布はまだ大丈夫みたいだよ。今ならまだ年内賞味期限の昆布が売ら
れてるし、あと1ヶ月くらいは大丈夫かなと思ってできるだけ古いの
を少しずつ買ってる。

460:名無しの心子知らず
11/05/31 20:31:01.32 cDF9IYLz
>>459
生昆布は収穫した物を湯がいて即販売するが
出汁昆布は収穫して干し上げた後7~10ヶ月冷暗所で「熟成」して
ようやく製品になる

461:名無しの心子知らず
11/05/31 20:38:13.06 mIzXPrmJ
>>457
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ソース出せゴルァ!!
  .|::::(ノ 中濃 ||)
  .|::::i |..ソ ー ス||
  .\i `-----'/
     ̄U"U ̄

462:名無しの心子知らず
11/05/31 22:09:29.81 GjvA6h4N
>>460
おお!そんなに時間がかかるんだ。それなら出汁昆布はまだしばらく大丈夫
だね。こういう情報は本当に助かるー、ありがとう。


463:名無しの心子知らず
11/06/01 17:13:32.90 kDyWvnDx
泣いても喚いても30年間は汚染は終わらないんだから
我慢するしかないんだよ
関東に住んでる人間が関東産を食わずに生きるなんて到底無理なんだから
子供が癌になったら運が悪かったと諦めるしかあるめぇ

464:名無しの心子知らず
11/06/02 10:17:57.44 1RsgNu4+
>>463
終戦直後に広島・長崎に入った進駐軍の調査団も
放射性物質の汚染レベルの高さに「30年間は草も生えません」と評価したが
梅雨と台風のせいで3年後にはほぼ腐検出に近い値になりましたとさ

代わりに瀬戸内海が汚染されたが当時は何も問題にされず
広島は数年後から始まった牡蠣の養殖で日本一になったりした
ちなみに瀬戸内海の泥からはいまだに原爆由来のプルトニウム等が検出される

465:名無しの心子知らず
11/06/02 11:01:47.31 3slnK6iD
>>463
>>464
わかったからおっさん
早くじゃがいもの選別作業に戻るんだ!

466:名無しの心子知らず
11/06/02 11:09:24.54 vWcXTPSW
>>464

 それは不思議に感じてた。
 原爆による残留放射性物質の量なんてどう考えても福島第一原発から漏
れ出している放射性物質の量とはけた違いに多いはずだが広島や長崎の爆
心地は普通に観光できる。
 長崎に投下された原爆ではプルトニウムが大量にフォールアウト (放射
性降下) しているはずだが観光に行って宿泊してレストランで食事をして
も別に体に異常は無い。(プルトニウム 239 のアルファ崩壊による半減
期は 2 万 4000年)

 さすがに福島第一原発の敷地内に丸腰で入ると言うのはリスクが高いか
もしれないが何十キロも離れた地域で微量に検出できる放射性物質を過剰
な反応でヒステリーを起こすのはちょっとやり過ぎのような気がする。

 報道にも問題があると思う。
 過剰に不安を煽ると視聴率が上がり、雑誌や新聞も売れるのだろう。



467:名無しの心子知らず
11/06/02 19:37:09.46 l0H8gstB
>>466 東電福島の方が桁違いに多い事はすでに報道されていますよ

468:名無しの心子知らず
11/06/02 20:30:12.16 vWcXTPSW

>>467

それで?
福島第一原発から被曝していったい何人死んだんだ?


469:名無しの心子知らず
11/06/03 02:05:00.16 IM/R6PTT
>>468
馬鹿だなぁ。今生きている人はこれから死ぬんじゃないか。
だから晩発性障害というんだろう。

それに、福一周りの「つなみや地震で死んだ」と言われている人たちだって
「ご遺体に高濃度放射性物質がついていて今も回収できない」ってついこの間まで
言ってたじゃないか。

火葬じゃなくて土葬にしたのだって、全てではないが単純に放射性物質を拡散したくないからだよ。

汚染水にたった15センチ踏み込んだ兄ちゃん達だって今は人の形にはもどれない下半身だ。


470:名無しの心子知らず
11/06/03 02:06:51.52 9HGC93XZ
なんとしても、「たいしたことない」ことにしたいんだね
必死だね

471:名無しの心子知らず
11/06/03 04:02:00.07 R4rIpUiz
>>768 1日中煙草を吸い続けたら直ちに癌になると思ってるの?

472:名無しの心子知らず
11/06/03 04:03:56.06 R4rIpUiz
>>471 安価違った
>>468

473:名無しの心子知らず
11/06/03 08:19:01.77 xWqQ/KW5
>>469
汚染水につかった人のその後が知りたいので、ソースください。

474:名無しの心子知らず
11/06/03 08:34:19.36 ImBY0ZEG
>>469
>火葬じゃなくて土葬にしたのだって、全てではないが単純に放射性物質を拡散したくないからだよ。

土葬にしてるのは火葬が追いつかない岩手県~宮城県北部なんだが
宮城県中部の南三陸町では土葬を容認する人が居なくて町が苦慮してるぐらいだ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

475:名無しの心子知らず
11/06/03 09:52:46.93 ZagPF82+
>>469
>>471

 それで?

 福島第一原発から被曝していったい何人に白血球減少、出血、脱毛など
の症状が出ているんだ?

 福島第一原発から被曝していったい何人死んだんだ?



476:名無しの心子知らず
11/06/03 18:47:47.19 UhnhX4T/
>>475
おっさん わかったから早くじゃがいもの選別作業に戻るんだ

477:名無しの心子知らず
11/06/03 19:01:08.00 ZagPF82+
>>476
誤魔化さずに早く >>475 に答えろよ



478:名無しの心子知らず
11/06/03 21:38:21.84 9HGC93XZ
福島第一原発で作業員5人死亡と米ABCニュース!
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)


「やっぱりメルトダウンしていたようです。テヘッ」
こんなアホ政府や東電の言うことなど、とうてい信用できない。
隠蔽が得意ですからね


479:名無しの心子知らず
11/06/03 21:42:19.59 9HGC93XZ
あなたは放射能なんてへっちゃらみたいだから
原発作業員になればいいのに
なり手がいなくて困ってるんでしょ?

480:名無しの心子知らず
11/06/03 22:09:38.70 ZagPF82+
>>478

 福島第一原子力発電所事故による3名の死亡は普通にテレビや新聞で報
道されている。


3月30日 東京電力社員 2名死亡 死因は津波によるもの
5月14日 東電協力企業の男性作業員 1名死亡 死因は心筋梗塞


いずれにしても的外れな答えだ。

>>475
>  福島第一原発から被曝していったい何人死んだんだ?
              =======


481:名無しの心子知らず
11/06/03 23:37:08.42 YSVm4oQo
>>475
(1)今回の事故は「白血球減少、出血、脱毛など」のような急性症状が出るような
大量被曝者はたぶんほとんどいないし、出るとしても原発作業員くらい。
(2)出たとしてもまだ2ヶ月しか経っていないのに集中的に影響が出るわけではない。
(広島の平和公園に像がある禎子さんは原爆被爆後9年めに白血病を発症した)
(3)一般市民にとっての問題は食物による慢性少量の内部被曝。
もちろん2ヶ月ぽっちで影響の出ることはない。今後数十年にわたって観察しなければ
影響の有無はわからない。
(4)でも数十年待ってから食物を食べる・食べないの判断をするのでは遅すぎるし、
なにより当事者には無意味。
(5)だとすれば、個々人の判断で数字をみて決めるしかない。その判断を否定する根拠はどこにもないのだから。

482:名無しの心子知らず
11/06/03 23:40:45.60 YSVm4oQo
というわけで475は外部被曝と内部被曝の区別ができるようになったらまたおいで。
あんたは安全厨を名乗る資格すらないただの無知だわ。

483:名無しの心子知らず
11/06/03 23:54:24.81 weNIBxSg
まだ3か月経ってないのに安全安全と言ってる奴が居るってことが怖い

484:名無しの心子知らず
11/06/04 00:21:34.91 +7XLkwMU
>>483
2ちゃんで必死な安全厨

農家のおっさん
原子力関係者


485:名無しの心子知らず
11/06/04 01:03:23.37 6DSPGS0Z
>>473
TV見てなかった? 病院移送してたじゃんか。探してみて。

>>474
それは、事実誤認だった。サーセン



486:名無しの心子知らず
11/06/04 01:03:43.01 uyplgy0O
>>481
 (1) 原発の周囲は一般人の立ち入りが禁じている。

 (2) そもそも原発の周囲は一般人の立ち入りが禁じているので心配無用
   だ。

 (3) 数十年というのは10年か20年?それとも30年?
   3大疾病とされている癌、心臓病、脳卒中で最も大きな割合を占め
   る癌はおよそ30%なので日本人の3人に1人は癌で死んでいる。
   「数十年」などという長期のスパンであれば因果関係さえ怪しいも
   のだ。

 (4) 食べ続けけても危険なほど放射能汚染されているわけではないが厳
   しく基準値を定めて超えたものは出荷を規制しているので問題無い。

 (5) 個人で過剰反応するのは勝手だが一般の人にまで不安を煽るのであ
   れば生産者への風評被害が増えるだけだ。


487:名無しの心子知らず
11/06/04 01:07:03.10 uyplgy0O
>>483
 広島や長崎に投下された原爆の爆心地より放射線量が多いと主張してい
るのに3カ月経っても誰も被曝の症状が出ていない。


488:名無しの心子知らず
11/06/04 01:12:18.45 uyplgy0O
>>482
 広島や長崎に投下された原爆の爆心地は農作物や井戸などの飲料水まで
汚染されているはずでその放射線量を超えていると主張する福島第一原発
事故で誰にも被曝の症状が出ていないのは明らかに矛盾している。


489:名無しの心子知らず
11/06/04 01:31:41.16 6DSPGS0Z
>>486
一つだけ言っておく。

>3大疾病とされている癌、心臓病、脳卒中で

10歳にもならないような子どもがバタバタ死ぬのが問題なんだよ。
私やキミみたいなおっさんが死のうがどうでもいいの。

キミはインターネットwをするくらいの知恵があるのだから、チェルノブイリの事故についてもっと調べなさい。

そして、間もなくIAEAから「福島はレベル8」という発表があるのをよく目を見開いてみなさい。

ちなみに、「間もなく」の定義は「ただちに」よりずっと早くて近い。
安全厨のテンプレはもはやこのスレには必要ない。

490:名無しの心子知らず
11/06/04 01:51:33.05 pb4IyHdT
いい人だね。その通り。ガンになるにしても、多発性のタチの悪いのが多い。
白血病など、いい治療法がない、苦しんで苦しんで死ぬ病気ばかりになるんだよ。
「福島はもう人が住めない」と医師が言ってた。
責任取りたくない民主党政府が、人体被曝モルモットで福島を見殺しにしているだけ。
世界中がデータ欲しがってる究極の人体実験をね。

491:名無しの心子知らず
11/06/04 03:02:55.34 2L9hkHcG
チェルノブイリで甲状腺癌の治療をされてた医師で現松本市市長の菅谷先生の記者会見の内容を調べて読んでみてくださいね

492:名無しの心子知らず
11/06/04 08:03:34.22 T1vvUClh
>ID:uyplgy0O
>>486
>(1)-(2)
だから、敷地内云々というのは「外部被曝」の話。このスレは「内部被曝」の話。
それすら区別できない人に安全厨されても、東電さんも迷惑だろうよ。

>(3)
489に書いてあるとおりで、「こどもが」影響を受けることが問題。
いま子供の30年間といま成人の30年間が、数字上同じでも総合的に見ても同じだと思うか?思わないだろ。

>(4)厳しく基準値を定めて超えたもの~
そもそもその基準値が問題なんでしょうが。
(re:4-a)内部被曝における閾値は科学的にわかっていない。
(re:4-b)分かっていない以上、「食べ続けけても危険なほど放射能汚染されているわけではない」というのは科学的に無根拠。
もちろん逆に「これくらい食べれば危険である」ということもできない。
(re:4-c)とすれば、個々人の判断で数字をみて決めるしかないし、その個々人の判断を否定する根拠もない。

>(5)一般の人にまで不安を煽るのであれば生産者への風評被害が増えるだけだ。
そのとおり。でもスレタイ読んでごらんよ。
ここははじめから放射性物質の内部被曝回避をしようとしている人の集まるスレであって、
他スレにでかけていってプロパガンダなどしていないし、一般の人に呼びかけをしているわけでもない。
スレ内での話は「個人で過剰反応するのは私達の勝手」ですよ。

493:名無しの心子知らず
11/06/04 08:14:06.15 T1vvUClh
>>487
> 広島や長崎に投下された原爆の爆心地より放射線量が多いと主張して
(>487-a)「福島原発がトータルで保有していた放射性物質は線量ベースでは広島原爆よりも多い」というだけであって、
それが爆発でほぼ100%ダイレクトに広島市街全体に飛散したヒロシマと、
多くが海に放流されたフクシマとでは、「陸上にいる人への外部被曝」量ではそりゃ後者の方が小さいさ。
(>487-b)でも問題は内部被曝。
(>487-c)481で指摘したとおり、「まだたったの3ヶ月」だ。
原爆ですら9年経ってから外部被曝の症状が出ることも全く珍しくない。
数十年スパンでみないと影響は評価できないが、実地の生活者はそれを待てない(以下>>483の(3-5)を参照)

494:名無しの心子知らず
11/06/04 08:28:07.56 T1vvUClh
>>488
(>488-a)広島の場合は、最も汚染されていた時期(つまり投下直後)の水を飲んだ人は
イコール一次被爆者であり、外部被曝による健康被害の方が大きかったはず。
つまり内部被曝による影響をヒロシマから類推することはできない。
(>488-b)個々の土地ベースでいえば、多くの農地は原爆後の広島市内よりも降下量は少ないはず。
だから農地への影響でいえば「フクシマ事故はヒロシマの放射線量を超えていると主張する」のは間違い。
(>488-c)しかし広島市という中国地方最大の都市の市街地、つまり「まったくの非農地」のみで起きたことと
福島~北関東という「東日本有数の農畜地帯」で起きたことの違いはかなり重要。
つまり、農畜産物への影響はヒロシマよりも明らかに大きい。
(>488-d)まだ3ヶ月もたっていないのだから、内部被曝による症状が「誰にも被曝の症状が出ていない」ことはむしろ当然。
数十年スパンでみないと影響は評価できない。

495:名無しの心子知らず
11/06/04 09:55:00.56 RXIfW8oX
>>494
戦中の広島が全くの非農地というのは想像だけで書いてるだろ
実際は低層ビルが数ブロックの範囲に有っただけで
路面電車の線路脇にもに畑が有る写真が進駐軍によって記録されてる

496:名無しの心子知らず
11/06/04 09:58:28.51 RXIfW8oX
それと原爆投下時の一時放射線を浴びなくとも投下後の黒い雨を農作業中に浴びたり
汚染された水を飲んだり煮炊きに使った事による原爆症患者が
原爆による「被爆」認定の範囲から除外され救済されずに苦しんでるんだよ
多くの患者は8月が終わらないうちに体調不良を訴え
それが終戦直後の「ピカの毒」という都市伝説を生むことになった

497:名無しの心子知らず
11/06/04 10:19:20.07 T1vvUClh
>>495
戦中は広島に限らず全国的に空き地で家庭農園めいたことをした人は多かったろうけれど、
それと北関東の広大な農耕地を比べてどうするのさ。全国的な影響が全く違うでしょう。
つうか戦時中には国会議事堂でも芋を育ててたわけだが、それも「農地」とは呼ばないでしょ。

>>496
確かに「黒い雨」は定義上は二次被爆にあたるけど、でもそれは
フクシマ事故においてこのスレで心配している「食品による内部被曝」の話とは全く違うよね。

ちなみに「黒い雨」が広範囲に降ったのは、気候条件や広島の地理的条件によるでしょう。
(広島に比べ長崎での「黒い雨」の降雨地域は非常に狭かったとされている)。
アメリカも原爆後の降雨については実験中は想定していなかった。そりゃ砂漠で雨は降らないわな。
なので雨の有無だけで生まれる条件についてはなんら比較になりません。

フクシマ事故で大事なのは「食物の内部被曝について」これ一点につきます。

498:名無しの心子知らず
11/06/04 10:22:21.05 T1vvUClh
つーかそんな枝葉末節じゃなく、492-494の大筋はどうなんよ。
せっかく番号ふってあげたんだから。

499:名無しの心子知らず
11/06/04 12:36:08.22 uyplgy0O

 それで?

 福島第一原発から被曝していったい何人に白血球減少、出血、脱毛など
の症状が出ているんだ?

 福島第一原発から被曝していったい何人死んだんだ?



500:名無しの心子知らず
11/06/04 12:45:56.71 T1vvUClh
>>499
>>492-494で回答済み。

501:名無しの心子知らず
11/06/04 12:59:36.79 uyplgy0O
>>500
回答になっていない。


502:名無しの心子知らず
11/06/04 13:06:11.26 T1vvUClh
>ID:uyplgy0O
>>499
(1)今回の事故は「白血球減少、出血、脱毛など」のような急性症状が出るような
大量被曝者はたぶんほとんどいないし、出るとしても原発作業員くらい。
(2)出たとしてもまだ2ヶ月しか経っていないのに集中的に影響が出るわけではない。
(広島の平和公園に像がある禎子さんは原爆被爆後9年めに白血病を発症した)
(3)一般市民にとっての問題は食物による慢性少量の内部被曝。
もちろん2ヶ月ぽっちで影響の出ることはない。今後数十年にわたって観察しなければ
影響の有無はわからない。
(4)でも数十年待ってから食物を食べる・食べないの判断をするのでは遅すぎるし、
なにより当事者には無意味。
(5)だとすれば、個々人の判断で数字をみて決めるしかない。その判断を否定する根拠はどこにもないのだから。

503:名無しの心子知らず
11/06/04 13:11:55.65 T1vvUClh
>ID:uyplgy0O
>>481のコピペですまんね。
君のいう「急性症状」はまず出ないよ、今回は。
JCOみたいに作業員の被曝は今後あり得るかもしれないけど。

しかしいま懸念されているのは君の心配する
・ヒロシマ型の一次被爆
・二次被曝のうちでも「第五福竜丸型」「黒い雨型」
のものではなく、
・チェルノブイリ型の「食物による内部被曝」なんだよ。

君の懸念はわずか3ヶ月以内だが生じていない。よかったね。
でも君が想定していない「食物による内部被曝」が今後数十年にわたり心配だし、
このスレはそれを心配するスレだ。

要は、君はスレ違いってこと。

504:名無しの心子知らず
11/06/04 17:35:35.16 EsmE+o3j
菅首相の浜岡停止・発送電分離・自然エネルギー推進の打ち出しが、
電力会社と金まみれの自民党や東京電力擁護の与謝野氏・電力総連を敵に回した結果が
昨日の不信任騒ぎだと。
本当によく報じた。さすが東京新聞。

今は、管直人を応援するしかない。管首相を支持する。

505:名無しの心子知らず
11/06/04 18:01:10.17 e/Y+n4pF
政府・官僚組織が子供より農家を守ろうとしてるのが許せない

506:名無しの心子知らず
11/06/04 19:16:57.81 biImm/Aw
バカ者ね?秋に風向き変われば日本全国総汚染だよ。
安全な食品なんて存在しない。
お前ら、子供守るふりした自己愛の塊。そもそも、放射線と放射性物質、放射能区別できないバカ親はどうしょうもないな。

507:名無しの心子知らず
11/06/04 19:17:36.31 biImm/Aw
ここに、バカがいるぜー。

508:名無しの心子知らず
11/06/05 09:03:49.85 4lvJbfxj
管直人って誰?

カンチョクトのこと?ww

509:名無しの心子知らず
11/06/05 09:27:01.91 mmgVxB7x
506,507は自作自演?
昨日から変な書き込み増えたなぁ。

510:名無しの心子知らず
11/06/05 09:30:08.67 TRduFL6p
>>502-503

 それで?

 あたかも広島や長崎の原爆より放射線量が多いとする福島第一原発から
被曝していったい何人に白血球減少、出血、脱毛など の症状が出ている
んだ?

 福島第一原発から被曝していったい何人死んだんだ?



511:名無しの心子知らず
11/06/05 10:37:06.12 TRduFL6p
 広島や長崎に投下された原爆の爆心地より放射線量が多いと主張してい
るのに3カ月経っても誰も被曝の症状が出ていないのはなぜなんだ?



512:名無しの心子知らず
11/06/05 11:03:36.13 IgPiKbC4
葉物と卵が食べたくて、昨日山形のツルムラサキと岩手産卵を買ってしまったけど
いまになって迷いが出てきた。

このスレでは福島、茨城を避ける人は多いと思いますが
どこならおkですか?

私は宮城、福島と関東はほとんど避けていて
長野、新潟、静岡は微妙、それ以西は買っていますが
東北地域をどうとらえるか悩み中。
北海道、青森は買ってしまっているけど、それ以外はどうだろう。

513:名無しの心子知らず
11/06/05 11:31:07.85 TRduFL6p
>>512

 福島、茨城、宮城、岩手などに対する根拠の無い辛辣な風評被害で生活
を脅かされている農家の方々を支援する意味でも東北の食材を積極的に購
入してくださるよう切にお願い致します。



514:名無しの心子知らず
11/06/05 11:53:26.19 bVTr9hBj
>>510-511
>>503に書いたじゃないか。読めないのか?もう一度コピペするけど。

君のいう「急性症状」はまず出ないよ、今回は。
JCOみたいに作業員の被曝は今後あり得るかもしれないけど。

しかしいま懸念されているのは君の心配する
・ヒロシマ型の一次被爆
・二次被曝のうちでも「第五福竜丸型」「黒い雨型」
のものではなく、
・チェルノブイリ型の「食物による内部被曝」なんだよ。

君の懸念はわずか3ヶ月以内だが生じていない。よかったね。
でも君が想定していない「食物による内部被曝」が今後数十年にわたり心配だし、
このスレはそれを心配するスレだ。

要は、君はスレ違いってこと。

515:名無しの心子知らず
11/06/05 11:56:07.25 bVTr9hBj
>>513
「根拠の無い辛辣な風評被害」であることを証明するために、
全ての野菜の放射性物質の放射性物質濃度を示しなさい。
少なくとも君のところの農協のデータだけでも示してよ。

値が有害か無害かを決めるのは生産者でも政府でもない。消費者が決めることです。

516:名無しの心子知らず
11/06/05 11:58:03.19 bVTr9hBj
すまんね
× 全ての野菜の放射性物質の放射性物質濃度を示しなさい。
○ 全ての野菜の放射性物質濃度を示しなさい。

517:名無しの心子知らず
11/06/05 12:05:18.27 bVTr9hBj
>>510
>あたかも広島や長崎の原爆より放射線量が多いとする福島第一原発から被曝して

少なくとも自分はそう思わないよ。
「福島原発の持つ放射性物質の総量が広島原爆より多い」が、
「土壌に降下した放射性物質の総量は恐らく広島より少ない」というのが正解。

>いったい何人に白血球減少、出血、脱毛など の症状が出ているんだ?
>福島第一原発から被曝していったい何人死んだんだ?

ヒロシマのときのような急性症状は今回はたぶん出ないよ。
ただしチェルノブイリと同じ、少量慢性被曝による数十年単位での影響を避けるために、
みな行動しているだけ。

>>511
> 広島や長崎に投下された原爆の爆心地より放射線量が多いと主張しているのに

少なくとも自分はそう思わないよ。
「福島原発の持つ放射性物質の総量が広島原爆より多い」が、
「土壌に降下した放射性物質の総量は恐らく広島より少ない」。

>3カ月経っても誰も被曝の症状が出ていないのはなぜなんだ?

ヒロシマのときのような急性症状は今回はたぶん出ないよ。
ただしチェルノブイリと同じ、少量慢性被曝による数十年単位での影響を避けるために、
みな行動しているだけ。


518:名無しの心子知らず
11/06/05 12:10:03.27 TRduFL6p

>>515-516

農畜水産物の出荷制限の指示及び解除について
URLリンク(www.maff.go.jp)

 食品衛生法に基づき出荷制限されているものは決して市場に流通しない。

 東北産という理由だけでまるで健康を害するほど放射能汚染されている
かのように悪評を広めようとするのであればそちらの方がその根拠を提示
するべきです。(もちろんあるわけないが…)

 東北の生産者に迷惑になるだけなので情弱の消費者は海外に移住すれば
それで解決するので一般消費者に誤解を与えるような悪評は広めないで頂
きたい。




519:名無しの心子知らず
11/06/05 12:16:04.97 PuybQf0v
個人的に買ってるのは名古屋以西か青森以北だな…東京在住。

520:名無しの心子知らず
11/06/05 13:59:16.44 bVTr9hBj
>>515
値が有害か無害かを決めるのは生産者でも政府でもない。消費者が決めることです。
国と生産者はただ値を出せばよろしい。

良いか悪いかは個々人が考えればいいこと。
自分も悪評なんて広めていないし、このスレの住人だって多くは「個人的にこうしている」というのを
書いているにすぎない。
まさかそこまで取り締まろうとでもいうのかね?おおこわい。

521:名無しの心子知らず
11/06/05 14:05:19.26 TdU0XTYm
御用学者がなぜ長生きしてるか知ってる?

危険には近寄らないから

522:名無しの心子知らず
11/06/05 15:31:46.70 TRduFL6p
>>519
福島、茨城、宮城、岩手なども買えよボケ!


523:名無しの心子知らず
11/06/05 16:29:23.22 bVTr9hBj
>>522
519じゃないけど。
具体的に放射性物質がいくつだったか晒してくれたら考えてもいいけど。
場合によっては言い値で買ってあげる。

524:名無しの心子知らず
11/06/05 18:59:22.94 TRduFL6p
>>523
 何度も同じことの繰り返しになるが食品衛生法に基づき出荷制限されて
いるものは決して市場に流通しない。

 農畜水産物の出荷制限の指示及び解除について
 URLリンク(www.maff.go.jp)

 食品中の放射性物質の検査結果(厚生労働省報道発表資料)
 URLリンク(www.maff.go.jp)


525:名無しの心子知らず
11/06/05 20:55:54.77 tu4k9Rv1
>>524
「値出さないの?じゃあ引き続き東北+千葉のものは買いません」で済む話。少なくとも自分はそれで済ませちゃうわ。
すまんねえ。

526:名無しの心子知らず
11/06/05 21:16:17.40 qWWJmOb8
>>512
山脈と風向きが味方してる秋田と青森と北海道は買ってる。

527:名無しの心子知らず
11/06/05 22:17:00.82 6FJH/Q8y
でもさあ、ハワイやヨーロッパでまで福島由来の数値がはねあがってる中、
山脈とかってどれくらい効果あるんだろうね。
ドカーンのとき、偏西風にのってカリフォルニアでプルトニウム出たらしいし。


528:名無しの心子知らず
11/06/05 22:18:05.23 TRduFL6p
>>525
 何度も同じことの繰り返しになるが食品衛生法に基づき出荷制限されて
いるものは決して市場に流通しない。

 農畜水産物の出荷制限の指示及び解除について
 URLリンク(www.maff.go.jp)

 食品中の放射性物質の検査結果(厚生労働省報道発表資料)
 URLリンク(www.maff.go.jp)



529:名無しの心子知らず
11/06/05 22:22:00.22 TRduFL6p
>>527
> 偏西風にのってカリフォルニアでプルトニウム出たらしいし。

ソースは?


530:名無しの心子知らず
11/06/05 22:30:31.53 tu4k9Rv1
>>528
うんうんわかったから。自分は買わないけどね。
値が原因じゃないよ。ただのボイコットだから気にしないで。

531:名無しの心子知らず
11/06/05 22:48:25.69 TRduFL6p
>>530
 何度も同じことの繰り返しになるが食品衛生法に基づき出荷制限されて
いるものは決して市場に流通しない。

 農畜水産物の出荷制限の指示及び解除について
 URLリンク(www.maff.go.jp)

 食品中の放射性物質の検査結果(厚生労働省報道発表資料)
 URLリンク(www.maff.go.jp)



532:名無しの心子知らず
11/06/05 22:54:04.19 TRduFL6p


 被災地の生産者の傷口に塩を塗るような根拠の無い悪評を広める行為は
やめましょう。

 被災地の農作物を積極的に購入して復興を支え、日本を元気にしよう!




533:名無しの心子知らず
11/06/05 22:58:11.91 qWWJmOb8
>>527
山脈越えるなら、そのまま上空のジェット気流に乗っかってしまうから
そのまま素通り。
山脈の反対側は危険度が少ないと思う。
そして今までの風向きでは南や太平洋へ向かってるので、その辺からも。
偏西風が吹いてカリフォルニアに降ったってのが本当なら、それこそ風向きが
味方してる証拠じゃないの?

534:名無しの心子知らず
11/06/05 23:00:35.67 TRduFL6p


 出荷制限されている農作物は食品衛生法に基づき決して市場に流通しま
せん。

 原発事故を利用して農作物に対する根拠の無い悪評を広めて日本の市場
を混乱させる反日活動がネット上でも盛んに行われています。

 間違った情報などに惑わされずに良識を持って正しい判断をして積極的
に被災地の農作物を購入しましょう。

 人々の良識ある判断が日本を元気にします。



535:名無しの心子知らず
11/06/05 23:05:28.52 qn3K3zLK
ID:TRduFL6pみたいなのが朝から晩まで必死で赤くして
>福島、茨城、宮城、岩手なども買えよボケ!
なんて連呼してるからイメージ悪いわぁ
絶対買いたくなくなるわぁ

536:名無しの心子知らず
11/06/05 23:08:07.52 TRduFL6p
>>535
 何度も同じことの繰り返しになるが食品衛生法に基づき出荷制限されて
いるものは決して市場に流通しない。

 農畜水産物の出荷制限の指示及び解除について
 URLリンク(www.maff.go.jp)

 食品中の放射性物質の検査結果(厚生労働省報道発表資料)
 URLリンク(www.maff.go.jp)



537:名無しの心子知らず
11/06/06 00:56:36.75 YtXc2wk0
>>536
ここまでしつこいとJAを騙った工作員かと思ってしまう。
が、0Bq/kgでないものは、1円でも買わない。
子どものために。

全国の、老人介護施設とかに売りに行きなよ。

538:名無しの心子知らず
11/06/06 02:57:30.25 /xZTGlxp
>>537
 放射性物質というのはわずかながらだが天然の土壌にも存在しており、
放射線は宇宙から降り注いでいる。

 セシウム134であろうがセシウム137であろうが過去に行われた核
実験によって世界中に浮遊しており避けようがありません。
 地球で生活している以上は放射線量が0Bq/kgというのはありえな
いということです。
 0とされているデータは測定器の限界によって検出できないだけです。

 日本人の3人に1人は癌で亡くなります。
 それほど放射性物質を拒絶するのであれば癌を患ったときには放射線治
療を拒否してください。


539:名無しの心子知らず
11/06/06 08:11:05.68 c0Up3V+7
>>537
>0Bq/kgでないものは、1円でも買わない。
元々世界はそんなにクリーンじゃない
マグロなどの大型魚や鯨では過去の核実験等の影響で
60年代以降は恒常的にキロ当たり数~数十ベクレルの核実験由来放射性物質を含むが
海産物の基準値は 暫定基準が引き上げられる以前から500Bq/Kg なのでフツーに流通している

また、ニュージーランドやオーストラリアは南太平洋の核実験場から近かったのと
オーストラリア国内にウラン鉱石採掘場が存在するので
特に70~80年代は肉や酪農製品の放射性物質が問題になっていたが
基準値以下なので日本は普通に輸入していた
この時の風評被害のせいでニュージーランドは「原発ゼロ宣言」をしている

540:名無しの心子知らず
11/06/06 08:17:33.86 c0Up3V+7
>>538
>0とされているデータは測定器の限界によって検出できないだけです。

それもちょっと違う
例えばカリウムは1万分の1の割合で放射性同位体を含んでいるため
カリウムの多い生のジャガイモだと80Bq/kgの放射性カリウムを検出するが
それは「自然放射線源」として計算から除外される
(イモを揚げて水分の飛んだポテトチップだと400Bq/kgになる)
コレを知らないアホな市民団体が食品検査を行って「放射線処理の残留放射能」と騒ぎ
世間から笑いモノになったことがある

541:名無しの心子知らず
11/06/06 13:36:48.43 RIQShPAl
近所の少し高級なスーパーで先週まで高知県や島根県の牛乳が売っていたのに、週明けの今日牛乳買いに行ったらそれらが無くなり福島県産牛乳に変わっていた。

頑張ろう東北ってスローガンと共に…


なぜ急にシフトチェンジしたんだろう


542:名無しの心子知らず
11/06/06 22:03:54.44 lVD6RD2Z
福島市内の雑草から100万ベクレルを超える高い放射能…福島県、高放射能データ公表せず

原発から約50キロ離れた福島市内の雑草から、1キログラム当たり100万ベクレルを超える高い放射能が検出されていた
スレリンク(newsplus板:-100番)


5年後10年後、福島の子供どころか、福島に近い関東・東北の子供は小児癌やら白血病やらで大変だろうね



543:名無しの心子知らず
11/06/06 22:38:41.57 /xZTGlxp
>>541
福島県産牛乳を根拠の無い風評被害から救おうという良識が店にあるから


544:名無しの心子知らず
11/06/06 22:40:57.73 /xZTGlxp
>>542

何で?


545:名無しの心子知らず
11/06/06 23:06:17.50 U9k8WG4P
出荷制限されててもイオンで売ってたやん
もう信じてない
それに選択の余地があるんだから
わざわざ選ばない

546:名無しの心子知らず
11/06/06 23:35:01.47 /xZTGlxp
>>545
 ほら、やっぱりこういう誤解する人がいる。困ったものだ。

 イオンで販売された「サンチュ」は出荷規制では無く千葉県が自主的に
出荷自粛を要請していたものだ。

 食品衛生法による出荷規制とは根本的に異なる。



547:名無しの心子知らず
11/06/06 23:53:15.84 U9k8WG4P
>>546
どっちにしても困ります
「自粛要請」なのだから、どうするかは農家さんの自由なのはわかりますが
買う方も自由です

別に悪意を持っているわけではないよ
私だって支援できるものならしたい
農家の方々にとっては、降って湧いた不幸なんだから本当に気の毒だと思う
だけど私も家族を守りたい
何を買うのか選べるのだから、自粛要請が出ているのに無理矢理出荷しているような物は買えない
ごめんなさい

548:名無しの心子知らず
11/06/07 00:18:10.32 0rSJvZKP
消費者は消費者のスタンスを崩さなければいいのさ。
今まで通り、「自分が食べたいと思った食べ物を食べる」、それだけのことでいいんだよ。
お金出すのはこっちなんだから。

549:名無しの心子知らず
11/06/07 00:20:06.65 0rSJvZKP
JA関係者かなにか知らないけど粘着が一人いるようだけど、
まず「いま消費者に食べてもらえるにはどうすればいいか」を考えなよ。

「国が言ってるから安全です」の一点張りは間違いなく有効ではない(仮にCs汚染が0でもね)
でどうすればいいと思う?ない知恵絞って考えなよ。

550:名無しの心子知らず
11/06/07 00:20:25.34 uV8E8Ozj
>>547
> 買う方も自由です

おまえに「買うな」なんて一言もいっていない。


「消費者の不安を煽るような根拠の無い悪評を広めて生産者を苦しめるな」
ということだ。

 地震によって壊滅的な被害を受けているにもかかわらずもう一度ゼロか
らやり直そうとしている生産者たちのことを考えろ。
 何の問題も無い農作物に対して根拠の無い悪評を広めるなんて生産者に
とって迷惑行為でしかない。

 苦しんでいる生産者を支援するどころか2次被害、3次被害によって地
獄に突き落すような行為は人間として最低だと言うことだ。


551:名無しの心子知らず
11/06/07 01:02:21.17 sXqBOjm8
根拠はあるでしょ

暫定規定値なんて安全かすら怪しいもんだし

出荷停止なのにこっそり出荷した農家だってあったし

風評被害って便利な言葉だよね

552:名無しの心子知らず
11/06/07 01:08:46.45 kxs/6rKh
>>550
買うななんて言うはずないですよね
意味がわかりません
口汚く「おまえ」呼ばわりされる筋合いもありません

悪評は広めていません
黙々と1人で実行しています



553:名無しの心子知らず
11/06/07 01:13:00.13 kxs/6rKh
連投すみません

でもここで生産者と消費者が罵り合えばあうほど
メシウマな人がいるはずです
やめた方がいいと思います

また、口汚い言葉を使えば使うほど
逆効果という事を覚えておいていただけたらと思います

554:名無しの心子知らず
11/06/07 01:18:43.00 uV8E8Ozj
>>552
スレにサンザン根拠の無い悪評を書いておきながらよく言うよ。


555:名無しの心子知らず
11/06/07 01:21:17.25 kxs/6rKh
>>554
「根拠のない悪評」を「サンザン」書いていません
自主規制を間違えた事は謝ります
(しかし規制しろと言っているのに出荷した事に対する怒りは感じています)
そしてもう書きこみません


556:名無しの心子知らず
11/06/07 02:46:45.36 mXr2vPTj
千葉のじーさん達が「生活に困るから」子ども達も食べるほうれん草を生協に黙って出荷して流通したよね・。

結果的に、じーさん達はたった数万円のために、自分らの年金の稼ぎ頭に毒を食わせたわけですわ。

「牛がかわいそうだから」「せっかく育てたのに野菜が」「やることないから、船出したい」

結局は、一次産業の生産者は人間よりも自分と自然が大事なんだよね。
他人なんてどうでもいい。ただの「大地自然教」に献金するための金づるとしか思ってないんだよ。

いやいや、今は福島の原発をまず止めないと。
食べ物なんて安全な西日本や外国で調達すればいいんだよ。
やることなくって困る人は、原発に行って働いてください。

557:名無しの心子知らず
11/06/07 08:25:50.55 JNi76fVm
>>556
自分と自然が大事は違うと思うな
自分と金が大事なんでしょ
「牛がかわいそう」ならなんで食肉に出すのw
「せっかく育てたのに野菜が」に続くのは「金にならないなんて」
今までの労力を原発に無駄にされて無念ってなら解るよ
自然災害ならこいつらおとなし潰してわぁわぁ泣いてたろうよ
放射能汚染って目に見えないから認めたくないだけ

558:名無しの心子知らず
11/06/07 09:40:06.35 uV8E8Ozj
>>556
> 千葉のじーさん達が「生活に困るから」子ども達も食べるほうれん草を
> 生協に黙って出荷して流通したよね・。

何のことなのか良くわからないので詳しく教えてください。


> いやいや、今は福島の原発をまず止めないと。
福島は第一も第二も停止中です。

東日本大震災後の福島第一・第二原子力発電所の状況
URLリンク(www.tepco.co.jp)



559:名無しの心子知らず
11/06/07 09:46:05.69 Lu1USXev
>>558
言葉遊びや揚げ足取りはやめようね。
みんなイラついてんだからさ、国語の授業なら学校でやりなよ。

560:名無しの心子知らず
11/06/07 10:05:54.74 sXqBOjm8
4月のニュースより

千葉県は26日、同県香取市の農家10戸が、出荷自粛と出荷停止の期間中に同市産のホウレンソウ7885束を県内の市場に出荷していた、と発表した。県は出荷した理由を確認するとともに、市場からの流通経路を調べている。


561:名無しの心子知らず
11/06/07 10:10:06.70 sXqBOjm8
県によると、香取市の農家10戸は出荷自粛期間の前から出荷停止が解除された後までホウレンソウを出荷しており、1日~22日の間の出荷数は計7885束だった。
JAを介さず、独自に同県匝瑳(そうさ)市の八日市場青果地方卸売市場に出荷していた。
県の調査に、農家は「出荷を制限されているのは知っていた」と話しているという。
ソース↓
(www.asahi.com/national/update/0426/TKY201104260549.html

562:名無しの心子知らず
11/06/07 11:44:36.56 6NCk4air
>>561
知っててやる農家がいるから信用なくすんだよね。安全かどうかわからない
と思っているもの(「安全じゃない」とは書かないよ。私が安全かどうかわ
からないと個人的に思ってるだけ。)を子どもに食べさせたくない。
風評風評騒ぐんなら、絶対に安全ですっていう根拠を明らかにして売れば良
いじゃない。



563:名無しの心子知らず
11/06/07 22:24:41.13 uV8E8Ozj
>>562

 何度も同じことの繰り返しになるが食品衛生法に基づき出荷制限されて
いるものは決して市場に流通しない。

 農畜水産物の出荷制限の指示及び解除について
 URLリンク(www.maff.go.jp)

 食品中の放射性物質の検査結果(厚生労働省報道発表資料)
 URLリンク(www.maff.go.jp)


564:名無しの心子知らず
11/06/08 01:56:06.45 D37/zwT9
全数検査し何ベクレルか表示していれば、引き上げ前の基準値以下のものを買う。
できないなら産地などの情報から汚染が少ないと思われるものを買う。

565:名無しの心子知らず
11/06/08 02:52:28.98 sRuQvT8B
>>564
 シンチレーション検出器で1つ買う毎にヨウ素131 セシウム137
を計測するだけでも7,350円余計にかかりますがそれでも買いますか?
 しかも最短で3日間を要する。

 URLリンク(www.shokukanken.com)


 複数の食材を使用した加工食品であればもうキリが無いということ。



 何度も同じことの繰り返しになるが食品衛生法に基づき出荷制限されて
いるものは決して市場に流通しない。

 農畜水産物の出荷制限の指示及び解除について
 URLリンク(www.maff.go.jp)

 食品中の放射性物質の検査結果(厚生労働省報道発表資料)
 URLリンク(www.maff.go.jp)





566:名無しの心子知らず
11/06/08 09:08:25.24 pXwCm9Iw
何度同じことを繰り返されても、私は安全と思えないものは買わない。
別に煽ってないよ。買う買わない、食べる食べないは個人の自由だしね。


567:名無しの心子知らず
11/06/08 09:21:50.38 sRuQvT8B
>>566
「買うな」とは言っていない。
根拠の無い悪評を広めるなと言っている。

 >>556 のような書き込みに対して>>558 で詳細を求めると>>560 のよう
に「出荷自粛」に反した内容が出てくる。
 >>556 だけでは「出荷規制」の農作物が市場に出回っているかのように
誤解される可能性があるということ。

 このスレには他にも悪意の内容が多く無関係の生産者に対する迷惑行為
でしかない。


568:名無しの心子知らず
11/06/08 10:05:35.24 Csn6dg3d
>>566
そのとおり

569:名無しの心子知らず
11/06/08 10:33:30.33 AL0tsjZk
絶対に国の基準以上のものは出回らないってレス。
全く説得力がないよ。

○平常より高い基準値だから、普段は流通しない量の放射性物質を含んだ食品は食べたくない。
○全数検査していない以上、基準値を超えた野菜が混入する可能性は0じゃないから食べたくない。
○上記二点から、さらに基準値を超えた野菜が混入された場合、ただでさえ緩い基準値さえ超えてしまうから食べたくない。

「産地偽装や違法出荷が絶対ない」というアンタの前提にたっても、暫定基準値が緩い以上、制度としても鉄壁ではない。
高い検査費用により、全数調査は無理なのは当たり前。
だから全数調査できないなら、暫定基準値を撤廃しろってこと。

それなら、サンプル調査で十分。
平常時の基準値を超えた野菜が混入する可能性はあっても、さすがに暫定基準値は超えないだろうと推測して、私は食べる。

570:名無しの心子知らず
11/06/08 10:34:13.03 URoSJzLU
残念ながら「出荷規制」されているものも出てしまっているのが実情。

「イオンとJA、出荷制限カリフラワーを販売」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

そもそもの基準値が大人にはともかく、放射線への感受性の高いとされる子どもには
リスクの高すぎるものなので個人的には容認できていない。

571:名無しの心子知らず
11/06/08 10:39:45.51 AL0tsjZk
>>570

イオンで野菜は買えないね。

572:名無しの心子知らず
11/06/08 10:50:19.10 yA6zrOsV
>>565
ぜんぜんだめじゃん

573:名無しの心子知らず
11/06/08 10:58:47.57 Csn6dg3d
>>571
野菜に限らず、イオンで『生鮮食料品』は絶対に買わない。


574:名無しの心子知らず
11/06/08 11:10:24.20 YorBLl7H
基準値だってあやしいものだ。
基準値以内だからって汚染されてる事には変わらない。
そんなもの誰が好き好んで食べたいと思う?
まして子供達なんかの口になんか絶対に入れさせたくないよ。
こう思うのが普通じゃない?

放射能汚染は目に見えないから東北、関東の食材は買わない

575:名無しの心子知らず
11/06/08 11:24:15.17 pXwCm9Iw
>>567
 >566
 「買うな」とは言っていない。
 根拠の無い悪評を広めるなと言っている。

「買うなとは言っていない」ということは、暗に買えと言いたいのかな。
きちんとソースを出してくれている人もいるでしょ。それって根拠のな
い悪評なのかな?なぜそのソースには触れないのかな?



576:名無しの心子知らず
11/06/08 12:31:50.02 AL0tsjZk
>>575

「買うな」って日本語オカシくない?

「「買え」とは言わないが、悪評を広めるな。」なら分かるんだけどね。
まあ、言い返せないから、コピペしかできなくなってるんだろうけど。

ま、こちらは粛々と危険野菜は避けていきましょう。

577:名無しの心子知らず
11/06/08 12:41:04.54 /wZYPQoj
>>576
産地偽装対策はどうされてますか?
特に野菜、見た目も味も同じですよね。

578:名無しの心子知らず
11/06/08 12:44:11.76 RQQaeu78
ホットスポット化してる葛飾区住み。
子供の水筒に入れるお茶はどうしよう。
今までは伊藤園の天然ミネラル麦茶を使ってましたが、問い合わせたら
高知県の海洋深層水を使用して工場は群馬だそうです。
高知県の発表では、まだ汚染はされてないそうですが、海洋深層水って実際はどうなんだろう…。
他のペットボトルも基本的に関東で売られてる物は、関東の水道水で関東工場ですよね?



579:名無しの心子知らず
11/06/08 13:22:30.68 nByvM/d7
>>578
>他のペットボトルも基本的に関東で売られてる物は、関東の水道水で関東工場ですよね?
ごめん話にならない
産地表示や工場番号を確かめてから書き込んで

例えば大量に在庫がダブついてるハングル語ボトルは韓国製だし
関東に工場が無いサンガリア
産地依存の「六甲のおいしい水」を
どうやって関東で作れと

580:名無しの心子知らず
11/06/08 13:28:48.54 AL0tsjZk
>>577

陳列中に箱を開けて出した瞬間に買い物かごへ。
いろんな産地を混ぜて売るので要注意。
あとは産地のビニールにパッケージされたもの。
あとで、産地のホームページで箱やセロファンの印刷デザインを確認してる。(←できたら)


最近は生協にも入った。これは主に肉魚を買う。スーパーは各店舗の包装だから、心配で。
ちなみにパルではない。(規模がでかいと不安で)

ここまでして騙されたら、悔しいが仕方ない、と割り切りも必要よ。

人によって「ここまで」のラインは違うけどね。

581:名無しの心子知らず
11/06/08 16:12:11.15 pXwCm9Iw
>>577
>>580
うちも、産地の印刷された(シールを貼ってるとかじゃなく直接印刷)袋
入りのものを選ぶようにしてる。
あとはやっぱりネットで西や南の方のショップで注文。生協もかれこれ10
年以上続けてるんだけど、うちはパルなんだよねぇ…パルでは野菜は殆ど
注文してない。宮崎産のカラーピーマンとか九州の玉ねぎやじゃが芋くら
いかな…

ホント、割り切りも必要だね。


582:名無しの心子知らず
11/06/08 20:37:07.71 Y9yAO8td
東京都大田区の下水処理施設内の空気、避難区域レベルの高放射線量…東京都、「誤解招く」と隠蔽
スレリンク(newsplus板)l50


東京都が隠蔽工作をしてたようです

危険な情報を隠蔽するのは犯罪ですよね・・・責任者を刑事告発すべき


583:名無しの心子知らず
11/06/08 21:11:00.55 HBtfiw38
事故前製造の麦茶パック80袋は買いだめしたからそれ飲ませながら
じっと自衛するしかないな

584:名無しの心子知らず
11/06/08 22:10:54.38 /kjGxToN
青森のリンゴもだめかな?

585:名無しの心子知らず
11/06/08 22:21:00.42 egW8Pp4n
武田先生は米に関して「岩手、秋田、新潟、長野、山梨、愛知より
外側は大丈夫です」って書いてたよ。それを信じるなら青森は大丈夫
って事じゃないかと思う。

586:名無しの心子知らず
11/06/08 22:23:32.03 /kjGxToN
>>585
よかった、青森のリンゴが駄目ならどこのを食べればいいんだって思ってたんだ。
ありがとう!

587:名無しの心子知らず
11/06/08 23:35:41.08 sRuQvT8B
>>585
去年の秋に収穫された米が汚染される訳が無い。

588:名無しの心子知らず
11/06/08 23:58:12.34 egW8Pp4n
当然今年の収穫からの話じゃ。ボケ。

589:名無しの心子知らず
11/06/09 00:24:37.16 /Q6Oh+W/
>>585
愛知だめなのか…

590:名無しの心子知らず
11/06/09 00:34:35.55 sSF0yw4B
>>589
URLリンク(takedanet.com) 見てみて。武田センセは
新潟と秋田のお米は大丈夫と書いてるから、ここを含めた外側という
意味かと。

591:名無しの心子知らず
11/06/09 01:49:51.88 lvT6sP1a
>>588
今年の秋に収穫される予定の米が今流通している訳が無い。



592:名無しの心子知らず
11/06/09 01:51:24.46 lvT6sP1a
>>584
大丈夫です。
東北を元気づけるためにも積極的に購入してください。


593:名無しの心子知らず
11/06/09 01:52:41.09 lvT6sP1a
>>583
事故の後でも暫定規制値を超えた農作物は市場に流通しません。


594:名無しの心子知らず
11/06/09 07:34:24.42 3drTyzCh
>>593
そうだろうね、それは信じてるよ。
だけど全品検査じゃないんだよね。

595:名無しの心子知らず
11/06/09 08:10:03.70 +7IgJvgx
>>585
デマ流すんじゃネエヨ!


秋田と新潟のお米・・・どちら?
今のお米は大丈夫ですが、今年の収穫分のお米はできるだけ原発から遠い生産地を選びましょう。
岩手、秋田、新潟、長野、山梨、愛知より外側は大丈夫です.
秋田と新潟は米所ですが、両方とも安心です.

596:名無しの心子知らず
11/06/09 08:37:08.54 /Q6Oh+W/
>>595
同じ内容やん

597:名無しの心子知らず
11/06/09 08:46:24.94 eyOvFOhO
>>596
>岩手、秋田、新潟、長野、山梨、愛知より外側は大丈夫です.
上の文章について>>585の書き方では「そこまでアウト」とも読めるので問題
こういう曖昧な引用が悪質なデマの種になる
実際には>>595の引用したとおり「そこから安全」と言う線引きなのだから


598:名無しの心子知らず
11/06/09 08:49:30.79 IURa/+oU
>>595
岩手、秋田、新潟、長野、山梨、愛知以降は大丈夫って事だよね?
武田先生は理系だから時々わかりにくい文を書く。

599:名無しの心子知らず
11/06/09 09:15:53.35 +7IgJvgx
>585は意図的に

>秋田と新潟は米所ですが、両方とも安心です.

の部分を抜いてる。
悪質な引用方法だよ。

600:名無しの心子知らず
11/06/09 09:19:56.16 +7IgJvgx
元々、りんごは放射性物質を吸収しづらいと言うことと、チェルノの時に
安価で大量に収穫出来るので使用されたから、今回の>585のように
米と一緒にするのがおかしい。
青森どころか、それより近い所のりんごでもチェルノの例で行くなら大丈夫と
言うことになるよ。

601:名無しの心子知らず
11/06/09 09:57:18.32 sSF0yw4B
もういいよ。青森のリンゴは大丈夫って話でしょ。悪質だなんだの、チェルノ
だの関係ねぇ。

602:名無しの心子知らず
11/06/09 10:21:49.81 lvT6sP1a
>>594
 全品検査を実施すると言うことは農作物を生産・販売するビジネスとし
て非現実的だということを理解しましょう。

 シンチレーション検出器で1つ買う毎にヨウ素131 セシウム137
を計測するだけでも7,350円余計にかかりますがそれでも買いますか?

 URLリンク(www.shokukanken.com)



603:594
11/06/09 10:46:04.65 3drTyzCh
>>602
買いませんよ。だから現状として、北関東と東北の南寄りの野菜は買わないんですよ。

604:名無しの心子知らず
11/06/09 11:14:37.97 FGjWMNEm
>>602
ID:lvT6sP1a

こちらをよくお読みください。
URLリンク(takedanet.com)

「1) 暫定基準値以下だから「被曝する」というのは言いがかりだ、
 2) 政府が1年100ミリまで大丈夫と言っている。
 二つともウソなのです。」



605:名無しの心子知らず
11/06/09 11:50:58.04 ZXHmFOpe
>>585
こういうのがデマの発信源なのね。

606:名無しの心子知らず
11/06/09 16:57:57.84 uEsoCMFV
山形のサクランボ大丈夫?

607:名無しの心子知らず
11/06/09 17:00:25.16 uEsoCMFV
ストロンチウムなんか、今頃、ちょっとだけ土壌から検出と言っている程度の検査体制。
もう、食べちゃいました。


608:名無しの心子知らず
11/06/09 17:20:36.74 qogNsfam
>>606
山形でセシウム68万ベクレル検出 側溝汚泥から、基準値がないことで苦慮
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


雨で洗い流された地表のセシウムは側溝に行くって事かな?

東北怖い
EUが輸入規制してる理由が分かる

日本もEUのように山形食品の出荷規制をしないと・・・

609:名無しの心子知らず
11/06/09 18:16:56.07 lvT6sP1a
>>604
 こちらをよくお読みください。

 消費者庁 食品と放射能Q&A
 URLリンク(www.caa.go.jp)

 情報を正しく理解しないでヒステリックに騒ぎ立て、他の人の不安を煽
るのはやめましょう。


610:名無しの心子知らず
11/06/09 18:40:58.67 sSF0yw4B
消費者庁なんて今さら信用できるわけないじゃんw。私は武田先生の方を
信じるわ。

611:名無しの心子知らず
11/06/09 19:36:05.03 lvT6sP1a
>>610
 省庁の長は内閣で構成され民主主義の原理原則のもとで日本国憲法に従
って国民による附託受けています
 省庁による公表データが虚偽であるかのように公に流布するのは国家に
対する背信行為です。

 日本から出て行って下さい。



612:名無しの心子知らず
11/06/09 19:45:32.96 iVcK9TGf
>>611
でも政府は重大な情報を後出しで、「実は…」ってことばかりじゃん。
信用したくてもできないのが実情。

613:名無しの心子知らず
11/06/09 20:27:13.12 lvT6sP1a
>>612
 日本から出て行って下さい。



614:名無しの心子知らず
11/06/09 20:34:47.64 3drTyzCh
なんでいきなり出ていけになっちゃうの?
冷静な反論をお願いしますわ

615:名無しの心子知らず
11/06/09 20:37:13.48 iVcK9TGf
日本から出て行け

などと、あなたに言われる筋合いはない!!!

616:名無しの心子知らず
11/06/09 20:42:16.17 cpWY1VJo
591 :名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 01:49:51.88 ID:lvT6sP1a
>>588
今年の秋に収穫される予定の米が今流通している訳が無い。

592 :名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 01:51:24.46 ID:lvT6sP1a
>>584
大丈夫です。
東北を元気づけるためにも積極的に購入してください。

593 :名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 01:52:41.09 ID:lvT6sP1a
>>583
事故の後でも暫定規制値を超えた農作物は市場に流通しません。


617:名無しの心子知らず
11/06/09 20:43:21.04 eyOvFOhO
なんだ荒らしか

618:名無しの心子知らず
11/06/09 20:43:25.71 cpWY1VJo
602 :名無しの心子知らず:2011/06/09(木) 10:21:49.81 ID:lvT6sP1a
>>594
 全品検査を実施すると言うことは農作物を生産・販売するビジネスとし
て非現実的だということを理解しましょう。

 シンチレーション検出器で1つ買う毎にヨウ素131 セシウム137
を計測するだけでも7,350円余計にかかりますがそれでも買いますか?

 URLリンク(www.shokukanken.com)



…んで、極めつけは日本から出て行って下さいか。

619:名無しの心子知らず
11/06/09 20:44:49.07 cpWY1VJo
「同じことの繰り返し」ってやつを書き込んでる人かしらん。


620:名無しの心子知らず
11/06/09 20:48:37.38 lvT6sP1a
>>614
>>611


621:名無しの心子知らず
11/06/09 20:49:01.28 oRbxR0pj
一日中しつこく居るやつね
膿家に飼われてるニートなんじゃないの

622:名無しの心子知らず
11/06/09 20:56:18.70 PYkmW6ma
同じ市内でもセシウム降下量が100倍以上違う。
一ヶ所だけで測定してなぜその市内の品が全て基準値内と言えるのか。

623:名無しの心子知らず
11/06/09 21:29:46.16 iVcK9TGf
自分のやってることが逆効果だって
まったくわかってないみたいだね、この人

624:名無しの心子知らず
11/06/09 22:55:39.33 lvT6sP1a

>>622

× 基準値
○ 規制値

 食品安全委員会が定めた規制値というのは国際放射線防護委員会(ICRP)
が定めた「対策が常に必要とされる上限線量」より厳しく定めています。
 言いかえれば同じ地域で生産された農作物に誤差が生じても危険な値に
なるまでには充分な余裕があるということです。

 日本の行政機関が定めた規制値や計測方法を根底から否定するのであれ
ば国外に移住してください。

 猜疑心の塊で心労が絶えない常に被害妄想から逃れられない人は国外に
移住して日本の農作物を絶ち切れば農作物に対する一切の不安は無くなる
はずです。

 「2ちゃんねる」などの不特定多数から閲覧される掲示版に個人の勝手
な思い込みでヒステリックな書き込みをしても何も解決はしません。
 全く知識の無い人々に対して間違った情報を広めて、それがさらなる風
評被害をもたらすだけです。
 風評被害が広まり東北の農作物が暴落して、挙句の果てに市場から締め
出されてしまえば「大切な家族」、「家」、「仕事」を失い絶望の淵から
這い上がろうと今も努力している東北の被災者の復興を妨げる結果となり
ます。

 これ以上、東北の人たちを傷つけないでください。

 被害妄想から逃れられない人は国外に移住してください。
 そして農作物に対する根拠の無い悪評を広めるのをやめてください。


625:名無しの心子知らず
11/06/09 23:28:14.04 bqPZjKaq
>>624
長文書き込む暇があるなら自分とこの作物測定してよ。

626:名無しの心子知らず
11/06/10 00:04:10.06 aIPlSBV+
勝手に言わせてればいいよ。お国の言うことが信頼できないなら国外退去って、
どこのジョンイルだよ。ばかばかしい。

私は家族を守るために、信頼できる情報を収集して納得行くものを買うだけだから。

627:名無しの心子知らず
11/06/10 00:29:10.96 j2D3lhPw
>>624
重大な誤解をしているようだからマジレスすると、
・ICRPの「対策が常に必要とされる上限線量」は50mSv/yrなんだけど、
しかもその名の通り、「この線量を超えると対策どころじゃないから逃げろ」の値ということ。
「これ以下では対策が正当化されない線量」というのもあり、これは5mSv/yr。
つまり、10倍もの差があるこのグレイゾーンを避けることは科学的に全く間違っていない。

・さらにこのICRP算定は、より感受性が高いはずの小児・胎児を分けていない。
ここは育児板であって、子供のことを考えた結果成人よりも厳しい基準をとるのは
むしろ科学的に当然といえる。

・食物の基準は分けられるべき。科学的にいえば「子供妊婦用野菜」といったカテゴリーを作るべきだし
それがなされない以上、親としては全ての野菜に対して「子供妊婦の基準」で買うしかない。

628:名無しの心子知らず
11/06/10 00:29:18.19 93vpkQq/
>>626
「基準値」と「規制値」の区別さえできない程度であれば海外に移住した方がよい。


629:名無しの心子知らず
11/06/10 00:32:22.77 93vpkQq/
>>627
 別に誤解していない。

 このスレで「基準値」と「規制値」の区別さえできないのにデタラメを
並べて東北の農産物を危険であるかのように騒ぐ方が問題です。


630:名無しの心子知らず
11/06/10 00:38:42.67 93vpkQq/
>>627
× 基準
○ 規制

 そんな必要はありません。
 規制値が2つあっても消費者は低い方の規制値を探し続け、混乱をまね
くだけなのでナンセンスです。
 危険な値に到達するまでには充分な余裕があるということは既に説明し
たとおりです。


631:名無しの心子知らず
11/06/10 08:49:38.19 Y+SL5Tob
ん?初めは「暫定基準値」と言われていたよね?途中から「暫定規制値」と
言うようになったのでは?○とか×とか、そういう話ではないでしょう?

ここへの書き込みが全く信用に足らないデマ・間違いであるとでも言いたげ
な指摘(ま、要は揚げ足取り?)をしているように感じるんですが…(あく
までもそう感じるということで、別に煽ってないですよ。)



632:名無しの心子知らず
11/06/10 12:33:51.07 urjnn5mD
886 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/06/09(木) 22:51:34.79 ID:rSBrrXWv
>>877
わかるよ、その気持ち。
皆、放射能という脅威にいつのまにか慣れているんだよね。
「はだしのゲン」というマンガを思い出して欲しい。
知らない人は、今すぐ読んで欲しい。
放射能の撒き散らされた広島の地で人々が下痢して髪の毛が抜けて死んでいく。
放射能の恐ろしさは、広島、長崎に行った者なら分かるはず。
あれは終生続くものだ。
つまり、いくら微量とは言え取りたくないのが本音だろ。
ウンチがちょこっとくっ付いたケーキは害が無いが、気分的に食いたくないだろ?
それと同じ。
嫌がるのが、正常な反応だ。
それに微量なりとDNAを破壊する訳だから、一歩、病気への距離を縮めるのは確実だ。
いつのまにか国全体が放射能に慣れさせようとしているが、
慣れて許容できる人と、できない人とにはっきり別れる。
禁煙と喫煙と同じだ。

633:名無しの心子知らず
11/06/10 13:08:03.59 j2D3lhPw
マジレスすると、小児科学会ですら「指標値」という表現を用いて
あえて基準値と規制値を分けずに議論しているんだけどね。
そもそもどっちを採用しようが、実際には「食べるか食べないか」でしかないんだから。

え、自分?すまんねセシウム入り野菜は食べないよ。九州から絶賛通販中。

634:名無しの心子知らず
11/06/10 13:13:31.98 93vpkQq/
>>632
> それに微量なりとDNAを破壊する訳だから

 微量でもDNAを破壊するという科学的な根拠は?


 自然放射線で年間1 mSv (ミリシーベルト)、CT検査すれば1回に
付き7 mSv の線量を浴びますが全ての人がDNAを破壊するのでしょう
か?

 癌の放射線治療はDNAを破壊するだけなのでしょうか?


635:名無しの心子知らず
11/06/10 13:28:33.92 j2D3lhPw
>>630
> 規制値が2つあっても消費者は低い方の規制値を探し続け、混乱をまね
くだけなのでナンセンスです。
> 危険な値に到達するまでには充分な余裕があるということは既に説明し
たとおりです。

そもそもさ、農家はいままで(事故以前)、そういう説明責任果たしてきたの?
農薬散布であったり、はたまた「曲がっていないキュウリ」に代表されるような
見た目重視の話であったり。
虫食いでも野菜は変わらないはずなのに消費者が嫌がるからと余計な農薬を散布してきた
(ちなみに自家消費用には必要以上の農薬をかけないけど)。
形の悪い野菜だって同様。

どちらも「ちゃんと食べられる野菜」であったはず。もちろん行政も出荷制限などしていなかった。
それなのに生産者として、なぜ説明しなかったんだい?

説明責任を果たさず消費者との信頼関係を築かなかったのが諸悪の根源なのに、
今になって「生産者が食えるといってるものは食え」は通用しないよね。

636:名無しの心子知らず
11/06/10 13:35:16.91 Y+SL5Tob
そういえば農家さんって、出荷する野菜や果物と、自分達が食べる野菜や果物と
分けてるって聞いたことあるけど、どうなんだろうね?聞いた話だと、自分達の
分は農薬とか使わないって。もちろん、ホントかウソかはわからない。そんなこ
と絶対にしてないと信じたい。

でも、もしそんなことが普通なのだとしたら…

作って売っているみなさんは、それを自分のお子さん達お孫さん達に食べさせて
いるのでしょうか?安全・安心、買ってくれと言うのなら、もちろん食べさせて
いるんですよね?


637:名無しの心子知らず
11/06/10 13:44:48.94 aIPlSBV+
素朴な疑問なんだけど、ID:93vpkQq/ は何者?ここにいる人たちに
「日本から出ていけ」と言うけど、何の権利があって出ていけなんて
傲慢な事を口にするんだろう。日本に住むのも海外脱出するのも個人の
自由。だれかに強制されるものでは絶対にない。

日本でこんなに大きな原発事故があったのは初めてでしょ。だから、
安全か危険かなんて本当は誰にもわからない。数年~数十年経ったときに
初めて真実がわかる。

将来子供が病気になったら嫌だから、私は何を言われても武田センセが言っていた
安全な地域以外の食べ物は買わないよ。私の子供を守れるのは私だけだから。
そして、祖国である日本にだって住み続けるさ。

638:名無しの心子知らず
11/06/10 13:57:24.25 SXeVdMUC
>>636
リアル農家の実家は自家消費分のツカ菜(小松菜に近い地方野菜)には
最低限の農薬しか使わない
虫に食われて穴が開いても味はそう変わるわけじゃないから
農薬って結構高いし散布機材も大半はJAからレンタルで
商品作物でも下手すると採算が合わなくなるからね
ただ、米はほぼ同じ量の農薬使ってる
自分の田んぼが害虫の繁殖場所になると周りにまで迷惑かかるから

それと数年前からエダマメを作らなくなった
残留農薬の規制が厳しくなって
農薬ではなくカンレイシャでカバーして栽培するしかなくなったので
人手が足らずニラやネギに切り替えた

639:名無しの心子知らず
11/06/10 16:04:55.84 urjnn5mD
964 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/06/10(金) 11:18:52.25 ID:tqkf9SP1
皆、勘違いしていないか?
皆が慎重派になったらどうなる?

食料の入手が困難になるだろ。

慎重なのは自分だけで、ほかは無関心。
これが最もベストな状態だろ。

ささ、食料は安全だとアピールしよう。
癌になる奴はなるべくしてなる。

640:名無しの心子知らず
11/06/10 16:53:31.49 897VbXGb
茶の放射性物質検出 静岡県が企業のホームページでの公表を控えるように制止 
スレリンク(newsplus板)l50

隠蔽犯は死刑でいいと思うの

641:名無しの心子知らず
11/06/10 17:58:29.02 93vpkQq/

>>637

 そもそも「安全な地域以外の食べ物は買わない」なんて無理です。
 だって >>640 のように隠匿されたらどうしようも無いし産地偽装し
ていない証拠も無い。

 海外に移住した方がいいよ。


642:名無しの心子知らず
11/06/10 18:10:20.03 j2D3lhPw
>>636
>農家さんって、出荷する野菜や果物と、自分達が食べる野菜や果物と
>分けてるって聞いたことあるけど

事実です。

643:名無しの心子知らず
11/06/10 18:17:54.20 897VbXGb
>>637
相手にしないほうがいい
情報の透明性と、食の安全を守ろうとしてる人に対し
「日本から出て行け」って言ってるのはゴキブリ朝鮮人・糞虫中国人

産地偽装とか隠蔽とか平気でやるような人種って朝鮮人や中国人でしょ
不衛生な食品を受け入れるようなゴキブリ朝鮮人・中国人こそ海外に移住すべきおもう

中国人が毎年数万人単位で田舎の農家に大量に入り込んでるからね
日本の農家なんてもう純粋な日本人は少ないよ


644:名無しの心子知らず
11/06/10 18:28:32.74 MS5a2d+W
中国人農夫も農薬野菜「こんなもの自分では食えるか!」といいつつ輸出してるね
数年前、TVニュースで出てた。同じ感性なんじゃないの?>北関東~東北農家

菅もふくめて、朝鮮人中国人はなんも考えなくて気楽でいいね…

645:名無しの心子知らず
11/06/10 18:39:24.60 QEdELGsl
>>643-644
>日本の農家なんてもう純粋な日本人は少ないよ
だとすると、西日本の野菜も食べない方がいいのかな。もちろん中国製の食べ物も駄目だよね…。

わーん!もう食べるものが無いよー!!!

646:名無しの心子知らず
11/06/10 18:42:18.20 GqQG0+rx
>>645
もちついて。
西日本の野菜は大丈夫な気が。
八百屋さんから宅配してもらえばなおさら安心。
わざわざ危ない所から取り寄せて、偽装するメリットがないから。

647:名無しの心子知らず
11/06/10 18:54:51.15 njN72X/g
主人の知り合いで、地方で農家やってる人がいるんだけど
嫁不足だから、花嫁斡旋してくれる怪しげな話にまんまとひっかかったよ。
結婚するまではとてもマジメな働き者だった中国人女性は
入籍した途端豹変。
金をせびっては本国の親にせっせと仕送りしてるそうだ。


648:名無しの心子知らず
11/06/10 22:59:11.02 MS5a2d+W
それ、定型。中国人妻の。
滋賀じゃ、近所の幼稚園の子(自分の子の同級生)を二人、送迎中に刺殺したじゃん。
たしか、あれも外国人だからノイローゼで無罪だっけ?

649:名無しの心子知らず
11/06/11 01:36:21.97 qJPmVkcW
 「安全なものしか市場に出さない」と言っているのに
疑い出したらほんと何も食べれなくなるぞ。


650:名無しの心子知らず
11/06/11 02:51:02.40 MPDQ8GzC
高濃度汚染も風評にしとけばいいじゃないか 通販で売ってしまえ

URLリンク(www.i-fukushima.jp)
JA福島です ただちに健康に影響はありません・・・? 風評です

URLリンク(www.onoya-ouchi.com)
中古住宅をおすすめします 飯館村は激安

URLリンク(www.sanrikutoretate.com)
三陸魚貝類の通販

復興応援しよう







651:名無しの心子知らず
11/06/11 08:36:38.51 5kFpXz/v
がんと食事
スレリンク(baby板)l50

652:名無しの心子知らず
11/06/11 12:06:17.37 qJPmVkcW


>>646

 関西の業者は原発事故による風評被害によって品質には何の問題も無い
のに価格が暴落した農作物を大量に買い付けているよ。
 「いいものが激安で仕入れできる」これを価格にシビアな関西の業者が
見逃すわけがない。
 加工食品にすればJAS法や食品衛生法で定められた産地の表示等は不
要になるので通常の価格で販売できて利益率が高くなるという仕組みだ。
 合法でしかも産地を表記していないので産地偽装でも何でもない。

 もちろん暫定規制値を超える農作物はそもそも出荷されないのでこうい
った流通経路に乗ることは無いのは言うまでも無い。

 何も信用できないのであれば何も買えないし海外に移住する他ありませ
んよ。



653:名無しの心子知らず
11/06/11 13:43:28.71 KThQVCYf
一関と藤沢の牧草からセシウム、暫定許容値を超える /岩手
URLリンク(mainichi.jp)


岩手も可也放射性物質が降ってたんだね

654:名無しの心子知らず
11/06/11 14:35:19.40 AshI4qzn
>>652
加工食品は昔っから「何が入っているかわからない」んだから、避ける人は避けてた。
コンビニ弁当しかり、大手仕出ししかり。
育児板でははじめっから避けている人も多いと思う。

こういうとき、自分の食べ物を自分で作れる人が勝ち組。
白洲次郎が終戦を見越して農業を始めたのを思い出せばいい。
それをいまの状況に移し替えるならば、
「自分で信頼できない産地の作物や加工食品は避ける」ことじゃないかな。

もしかすると今回の事故で一番内部被曝を受けるのは(福島の外部被曝を除けば)
関東圏のワープアの人達かもしれないね。
料理を作る腕もなく作ってくれる人もいない、外食頼りっきりの人達。

655:名無しの心子知らず
11/06/11 15:56:46.35 Scn8YVz1
武田先生のブログを私も信じてます。


656:名無しの心子知らず
11/06/11 16:15:25.39 ZAyE+acb
関西で給食じゃなくて弁当持たせたらイジメられるよね
持たせている人いる?
いたら何県か教えて

657:名無しの心子知らず
11/06/11 16:36:47.73 EDNYg+0S
関西の方で野菜・肉の産地以外で気をつけている事って何かありますか?加工品(特にパンや缶詰やウィンナー)飲料品(ジュースやお茶)はどぉされていますか?
やはり製造番号を気にして購入されていますか?住まいは関西ですが内部被曝は全国どこにいても確率があるので気になります…

658:名無しの心子知らず
11/06/11 17:56:43.06 d4PrZzFj
「自然エネルギーへ懇談会 肝いり政策実現 執念燃やす管氏」6月11日 朝日新聞

 菅直人首相は12日、首相官邸で太陽光や風力など自然エネルギーの普及について
著名人5人との懇談会を開く。
早期退陣を求めて与野党が動いているが、肝いりの政策実現に意欲を燃やしている。
 参加予定者は、太陽光発電の拡大を首相に進言しているソフトバンク社長の孫正義氏や、
元サッカー日本代表監督の岡田武史氏ら。
ミュージシャンの坂本龍一氏からもビデオメッセージが寄せられる。
参加者は「日頃から自然エネルギーの普及に関心の高い方々」(首相官邸報道室)という。
懇談会は12日午後2時~同3時半で、インターネットでも同時中継される。


659:名無しの心子知らず
11/06/11 18:02:35.93 d4PrZzFj
「原発事故調 骨抜き構想 経済省が提示、首相が拒否」6月11日 朝日新聞
東京電力福島第一原発の事故調査・検証委員会(事故調)について、
政府の国家戦略室が経済産業省の影響下に置く構想を菅直人首相に提示していたことがわかった。
首相の辞任表明後に提示したもので、首相は原発を推進してきた同省が
事故調の「骨抜き」を画策したとみて拒否した。
同戦略室は民主党政権下で新設された組織で各府省の職員が出向し、
内閣官房に置いているが、エネルギー政策については経産省の影響力が強い。
 今回の動きは、経産省が事故調の調査結果に影響力を行使しようと巻き返しを図った形で、
今後、新政権が事故調の中立性をどう担保するかが問われそうだ。
 菅内閣は5月24日の閣議で事故調の設置を決定。
事故調は内閣官房に置いて独立性と中立性を確保し、
東電の監督官庁である経産省から離れた形で検証させるようにした。
 だが国家戦略室は今月6日、「革新的エネルギー・環境戦略について」と題し、
同室が事務局となる新成長戦略実現会議の分科会「エネルギー・環境会議」の指揮下に
事故調や原子力委員会を位置づける―との構想を記した文書を首相に提出した。
 構想では、同会議の副議長に海江田万里経産相、メンバーに直嶋正行元経産相、
近藤洋介前経産政務官らを起用し、経産省から出向した幹部職員が事務局を仕切るとした。
事故調を経産省下には直接置かないものの、同省の意向が強く反映される仕組みだった。
 首相は枝野幸男官房長官、仙谷由人官房副長官らと翌朝協議し、
「事故調が経産省の影響下に入ることは許されない」として提案を拒むことを確認。
7日の新成長戦略実現会議の配布資料から事故調に関連する文言をすべて削除し、
同日設置した「エネルギー・環境会議」のメンバーから直嶋、近藤両氏を外した。
 さらに、自民党政権時代の原子力政策を検証し、原子力安全・保安院の経産省からの
分離を議論する「原子力行政・規制等のあり方に関する検討委員会」の新設決定を明記。
検討委の議論に、東電に賠償責任を負わせるための「東電に関する経営・財務調査委員会」
(委員長・下河辺和彦弁護士)の資産査定や財務内容の点検結果を反映させることも盛り込み、 経産省を牽制(けんせい)した。

660:名無しの心子知らず
11/06/11 22:43:21.05 Bn8z8VN1
ここにいる膿家関係者以外の方、教えて。
コピペはもういいから。
愛知→広島とセシウムがでてるじゃない?
そして、ウメはセシウムを吸いやすい…

ということは今年は和歌山のウメもアウトかな?
子どもが梅干し大好きで毎年漬けてるんだけど…。

結局群馬とか栃木とか買うことになるのなら、今、鹿児島とか和歌山とか安全?そうなところのを買って
自分で漬けた方がいいかなと思っちゃうし、でも、2,3年は漬けるのやめた方がいいかな?
とも思ってます。

みなさんどうしてる?

661:名無しの心子知らず
11/06/12 02:48:50.17 K6v//7zs
今年は我が家は和歌山も無い
数値に納得できたら漬けたら?

というか選択肢質問に全部入ってるw悩みは同じだよねぇ
1粒を半分にして大事に過去に漬けたの食べます、2倍持つよ

662:名無しの心子知らず
11/06/12 20:57:20.07 Elq7Li9q
そんなに梅食べたいか?w

663:名無しの心子知らず
11/06/13 00:13:00.59 QV1HBhmS
>>657
北陸と中国と九州と関西と四国地方は、もとから放射線量が高い地域なので、
そのあたりの物も摂取しないようにしたほうがいいよ。
今の東日本の大部分の地域より、西日本の方がもとから高いんだから。

664:名無しの心子知らず
11/06/13 08:10:55.32 BpyHx2Ct
>>657
ソーセージやハンバーグのようなひき肉は一番危険なので
ハンバーグは自作、ソーセージは使わない
(チェルノブイリの時もオランダの商社が産地偽装を行ったが
内部告発がなければ検査もされなかった)

665:名無しの心子知らず
11/06/13 08:50:48.59 1fqsewcl
西は地下の石の中にある 東は地表に積もっている。
空気と一緒に吸うのも食べるのも内部被爆は東。

666:名無しの心子知らず
11/06/13 19:11:21.38 pZik9Ig8
静岡のセシウム茶葉はどこで処分してるんだろうか?
放射性廃棄物になるから心配

667:名無しの心子知らず
11/06/13 19:26:31.14 T+cSyiAz
うちの子供に食べさせよう。早く死んでほしい。

668:名無しの心子知らず
11/06/13 19:51:36.32 6PHX8vUg
熊本なんだけど、近所のスーパーで肥後和牛100グラム880円の
コーナーに埼玉産国産牛のパック、100グラム780円に2割引シールが
貼ってあるのが混じってた。2割引のシールが最初に目が入ったので
思わず手に取ってしまったけど、ややこしいことしないで欲しい。

大体、熊本で埼玉の牛の需要なんてあるのだろうか。なんで仕入れ
たんだ?売れ残って総菜とかに化けてでてくるのかな?



669:名無しの心子知らず
11/06/13 20:52:15.78 n5gKTzIm
>>666
一番茶はもう使われてるよね。

670:名無しの心子知らず
11/06/13 21:51:18.06 cTYlcQtG
>>666
そこらへんの茶畑で燃やしてたら畑の作物も汚染されそうだよね
静岡の農産物は避けたほうが無難だな

671:名無しの心子知らず
11/06/13 22:55:50.62 GVn+hN1m
>>668
熊本方面のものを東に輸送
空になったトラックに東のものを詰めて輸送
こういうこと

672:名無しの心子知らず
11/06/13 23:24:23.49 6PHX8vUg
>>671
そうして全国にシャッフルされていくのか。おそろしい。
熊本から関東って輸送費も馬鹿にならないと思うけど、関東で
熊本とか九州のもの見かけますか?
今まで生鮮食品は関東産のものはあまり九州では見かけなかったもので、
今回、埼玉産というのに驚きました。これからも徐々に入ってくるのかな。

673:名無しの心子知らず
11/06/14 09:17:14.94 QKaYIY2R
>>672
スーパーの青果部に勤めてた経験から言えば
熊本や長崎の新タマネギや新ジャガは関東でも毎年定番で売ってる
ピーマンやスイカも5~6月ぐらいは九州産が多い
多分、普段意識してないだけで多くの九州産農産物が
関東に出回ってると思うぞ

674:名無しの心子知らず
11/06/14 10:11:07.88 H/YHzook
そして盛夏は特別なものを除いて、関東には関東産の野菜のみになっていくんだよね…。
毎年、そうなんだよ…。

675:名無しの心子知らず
11/06/14 19:15:41.68 wADNm00+
愛知のお茶、放射性物質暫定規制値下回る  最高値は新城市で360ベクレル/キロ
スレリンク(newsplus板:-100番)


愛知はギリギリセーフなので

360ベクレル茶が市場に出てきます


676:名無しの心子知らず
11/06/14 19:41:42.59 A0HKnPhj
荒茶でしょ?

677:名無しの心子知らず
11/06/14 20:04:31.95 QKaYIY2R
静岡県知事もキレてたが
茶は水分を抜くから数値が5倍ぐらいになるんだよな

678:名無しの心子知らず
11/06/14 20:34:54.26 act7mn50
愛知県のお茶(荒茶)の検査結果が出たね。
1キログラムあたりの放射性セシウムは、東から順に、
田原市は放射性セシウム検出されず、新城市が360ベクレル、豊橋市が53.5ベクレル、
西尾市が4.5ベクレル、豊田市が3.1ベクレル。
同じ県内でも汚染状況はバラつきがあるね。
風向きと地形と天候によるんだろうな。
都内と同じだね。

679:名無しの心子知らず
11/06/14 20:48:10.34 hwAi6w5Q
これまでの日本では370Bq/kgでヨーロッパの紅茶も差し止めてたんだけどね。
360ならギリギリセーフか

680:名無しの心子知らず
11/06/14 20:55:07.57 act7mn50
うん。
でも、チェルノブイリ後に日本が決めた370ベクレルって、もともと高めの設定だよな。
暫定基準値の500ベクレルはもっと高いけど。
すまんが新城市のお茶は飲む気がしない。


681:名無しの心子知らず
11/06/14 21:05:13.36 87hn63yb
>>661
ええ~和歌山も梅だめかな~。もう漬けちゃったよ。梅シロップ&梅酒だけど。
最終判断は自分なんだけど。
どうするかな~。


682:名無しの心子知らず
11/06/14 22:28:59.72 hwAi6w5Q
お茶はやばいね。
かなり抽出されるよ。
URLリンク(tsukuba2011.blog60.fc2.com)

683:名無しの心子知らず
11/06/15 14:48:06.07 GqvgzBbL
本山茶からセシウム 規制値超工場6カ所に /静岡
◇「健康に問題なし」--県強調
URLリンク(mainichi.jp)


そもそも静岡のお茶は放射性廃棄物なわけだが、どう処理するの?
普通に捨てるとゴミ処理場からセシウムが飛び散るんじゃない?

684:名無しの心子知らず
11/06/15 16:45:59.75 HW8DYDNR
ネットスーパーで熊本産の人参を注文したら代替品として埼玉産が届いた…
どうしよう

685:名無しの心子知らず
11/06/15 16:55:18.98 27qLQw78
>>684
どうもこうもなく返金には応じてもらえる。
頼んだのとは違うものが届けられたのだから。

686:名無しの心子知らず
11/06/15 19:19:36.66 UtvWpgeI
>>661
えっ!?和歌山に住んでるんですが、このへんも危ないんですか?

687:名無しの心子知らず
11/06/15 19:59:39.90 sPEUH1Pd
>>686
いいや、全く問題無し
文部科学省が今まで検出されてた数値は生活実態に合わないとか言い出して
地表近くで計ったら高い数値が出たって事だが
日本全体が元々世界平均の半分以下の低い数値だから
それが倍になったって全く大した数値じゃない
和歌山の数値
URLリンク(mextrad.blob.core.windows.net)

↓釣りスレが立ってるけど伸びてないし

山形、栃木、群馬、和歌山の大地がヤバい。今まで検出されてたレベルの2ば…
スレリンク(news板)


688:名無しの心子知らず
11/06/15 20:07:24.77 UtvWpgeI
>>686
すいません。ありがとうございます!内部被曝は日本にいる以上気をつけないといけないと思っていてるんですが、まさか和歌山の名前が出るなんてビックリして…安心しました。

689:名無しの心子知らず
11/06/15 21:15:59.69 +dtZhSq+
事故当初は空中を漂っていた放射線物質も、今はそのほとんどが地表に落ちているから、
地表に近いほど数値が高く出るようになったんだよね。
放射性物質が地表に落ちたから、空中の数値は下がって、その分、地表の数値は上がった。
福島の事故で汚染される前は、空中の数値も地表の数値もさほど差のない地域が
ほとんどだったんだろうけど。
和歌山の測定場所には、福島から飛んできた放射性物質がたくさん落下してたってことか。
まさか、もんじゅとかからじゃないよね?

まあでも、一ヶ所で量ってるんじゃ、その県の実態は分からない。
東京みたいに1県につき20ヶ所ぐらいで量ってほしい。
同じ県でも地形や風向きで汚染度が全然ちがうから。

690:名無しの心子知らず
11/06/16 01:37:22.37 9TGBOtDQ
民主党、東電の賠償を日本国民の税金で負担する法案を決定
スレリンク(news板)l50

691:名無しの心子知らず
11/06/16 13:47:55.24 PvQz+nZu
釧路沖のミンククジラ2頭から放射性セシウム検出
URLリンク(www.afpbb.com)


食物連鎖が進んでます


692:名無しの心子知らず
11/06/16 13:54:42.57 5nx4Kz/z
だから寿命の長い鯨は放射性物質や汚染物質の宝庫だと何度言ったら
ノルウェーが他国から「捕った鯨を捨ててる」と暴露された時も
ダイオキシンや有機水銀が検出されたせいだったわけで

693:名無しの心子知らず
11/06/16 20:40:27.06 GZ8VZHch
鯨は出るよね。
水銀の時点で食べてはいけないレベルだったと思うのだけど、これで完全に捕鯨終了。
なんつうかシーシェパード良かったねというか。

694:名無しの心子知らず
11/06/16 21:21:20.55 A2ozUclC
【6/16東京新聞こちら特報部②-1】 子に体調異変じわり 大量の鼻血、
下痢、倦怠感 「放射線と関係不明」 原発50キロ 福島・郡山は今
URLリンク(heiheihei.cocolog-nifty.com)

ガンダーセン氏の調査だと福島第一から7500kmのシアトルも被曝してるので、
距離的にとドイツの風予報的に日本中でプルト君もストロンチウムも降ってるよw

アーニー・ガンダーセン
東京の平均的な都民は4月中、毎日約10個の高放射能粒子を体内に取り込んでいた
シアトル住民も4月のあいだ毎日約5個の高放射能粒子を体内に取り込んでいた
福島県民は毎日約300~400個の高放射能粒子を体内に取り込んでいた

高放射能粒子セシウム、ストロンチウム、プルトニウム、ウラン、コバルト60など
URLリンク(ex-skf-jp.blogspot.com)

695:名無しの心子知らず
11/06/16 23:43:05.68 396FIjhv
今年の新米が出るまでは原発が爆発する前に収穫して屋内保管していたものなので
福島産のお米は安心して食べましょう。
米の収穫時期も知らずに騒ぐ人がいるので、一応。

更に言えば、今年は田植えしない農家が多いので原発事故後の米は
あまり市場に出る事がありません。

696:名無しの心子知らず
11/06/17 00:11:50.55 +mEvJrox
こないだ常磐線で北上したけど、茨城あたりはすっかり田植え済んでたぞ
もしかして茨城産なら新米も安心して食べましょうとか言っちゃう人?

697:名無しの心子知らず
11/06/17 12:01:43.42 IWVOZZtP
放射性セシウム蓄積 茨城・栃木北部も
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)


茨城と栃木も避難奨励区域に指定した方がいいと思う


698:名無しの心子知らず
11/06/17 12:38:08.83 8O/gWCwe
北陸関西の放射性物質は北チョンからだよ

699:名無しの心子知らず
11/06/17 12:47:01.13 4d1e9cr1
>>696
言っちゃわない人です。
今年の新米が出た後は全検査してるわけではないし
そもそもの基準値の安全性の問題もあるので
むしろ今出回っているH22産の福島米の方が安全だと考えています。


700:名無しの心子知らず
11/06/17 13:28:13.08 7JzxCPrL
米の収穫時期知らない人は日本人なのか…マジで不思議だ

701:名無しの心子知らず
11/06/17 14:15:11.04 dSL/TbUp
>>695
福島でも米の作付はしてるよ
津波被害と原発避難区域以外は例年通りじゃないのかな

702:名無しの心子知らず
11/06/17 18:01:35.00 N26t1WNP
米は「混ぜて売る」ことが容認されているからね。産地を表示しなくてもいい。
そして福島で着々と進む今年の田植え・・・

後は言わなくてもわかるな

703:名無しの心子知らず
11/06/17 18:42:46.85 wJ9D01tH
時、作っても大丈夫なのか、土壌調査はしたのかと問い合わせた婿に対する農協や市のコメントは
「土壌調査はしてない(ウチの地域)けど大丈夫です。制限が解除されたので作ってください。」 でした。
(その時点で土壌調査されていたのは、あの広いいわき市でたった4か所)
作って、汚染されていたらどうなるのか、その買い取りに関しては責任を持ってくれるのかという問い合わせに対する返事は
「わかりません。あくまで自己責任で」 でした。

作らなかったら補償はどうなるか?と聞くと、対象になりませんという返事
要するに、作んなかったら補償ナシな、だけど作っても俺たち知らねえからでした。
汚染されてないかもしれない、だけど汚染されてるかもしれない

そんな嫁に食わせたくない米を人様に売るわけにいかねぇっつーの
汚染されてる米が万が一流通ルートに乗っちゃったら、責任とれないです。
他人の健康を害するかも知れない米を売ったお金で生活する。
それは無理、無理っすわ
農家にだってプライドありますし、そんなもん出すくらいなら補償0のほうがマシじゃボケっ!
っつーことで今年は作付を断念
というか、廃業することにしました。

URLリンク(www.kameari-net.com)



704:名無しの心子知らず
11/06/17 18:49:22.80 AzG9OuN6
茨城→農産物出荷全国2位(TOPは北海道)
ふぐすま→同上3位
千葉→野菜生産量日本一

あきらめろ。もう逃げ場はねえんだ。

705:名無しの心子知らず
11/06/18 20:13:27.34 nMeShItf
群馬の校庭土壌でもセシウム=川場村の小学校など
URLリンク(www.jiji.com)


遠く離れた群馬でも土壌汚染が深刻だね

706:名無しの心子知らず
11/06/18 20:50:47.82 3P5x51no
千葉・茨城のスイカってどう思う?
ウリ科とはいえやはり怖い

707:名無しの心子知らず
11/06/18 23:30:38.75 LgQriMzE
問答無用でスルー

708:名無しの心子知らず
11/06/19 01:28:43.42 G9/a4Jea
427 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/18(土) 02:28:20.58 ID:W1Bw4uki0
茨城県民がマジレスすると
今年は生産調整やってない
例年なら面積の100%にキャベツを植えて豊作だったら2割潰す
不作で80%の収穫しかなければ全部出荷
それで価格を安定させるんだが、値段下がり過ぎて生産調整しても意味がないので全部出荷してる
普段なら関東圏で消費されんだけど、東京都民は高くても西の野菜を買うので
西からの野菜を運んできた帰りの便に茨城の野菜を積んで戻って行く
燃料代は東京都民が食べる西の野菜に含まれるので、荷台を空にしたくない安売り業者は買っていく





709:名無しの心子知らず
11/06/19 01:32:27.42 qgMBh4rD
そもそも西の野菜を見かけなくなったな
博多の青ネギ(空輸らしい)、九州のさつまいもとじゃがいもと玉ねぎ、
そして高知のナスぐらいだ
後はぜーんぶ関東or長野産@東京の某スーパー

710:名無しの心子知らず
11/06/19 07:21:14.52 ajfcFuXf
>>708
それで大阪のスーパーに茨城のキャベツがあるのか
なんか今まで見たことないのになと思ってた
一玉100~150円で安いからみんなどんどん買ってるけど

711:名無しの心子知らず
11/06/19 13:52:48.28 pwc0jm7v
:名無しさんにズームイン!:2011/06/19(日) 11:25:38.02 ID:671kji3n

参院復興特別委・森まさ子2011.06.17-1「SPEEDIの正確な予測を非公開」
URLリンク(www.youtube.com)

20110617参議院震災復興特別委員会 森まさこ(自民)1/2
URLリンク(www.youtube.com)


SPEEDI(放射能拡散予測)の情報は文科省および政府の私物だから国民に教える必要はないという、総理、および文科大臣答弁。


マスコミ各社はこの答弁を一切報じず。


712:名無しの心子知らず
11/06/19 17:48:57.36 VcZti1TG
関西人はアホだからピカ野菜でも絶対に買う層がいる
東京人は高い金払ってでも西日本産を買う層がいる
最終的には下町スーパーにピカ野菜が流れると予想している


713:名無しの心子知らず
11/06/19 20:53:59.31 Ghlo1zdh
>>712
スーパー玉出とか絶対茨城産まみれだと思う。下手したら福島産も混じってるんじゃないか。

714:名無しの心子知らず
11/06/19 21:03:10.19 N/HMXB63
>>672
そういやミニトマトあったな
先月まで夫が東京にいたけど
長崎の新タマと新ジャガもあるね

715:名無しの心子知らず
11/06/19 21:41:40.73 FWoG/iBu
>>713
茨城産や福島産に何か問題でもあるのか?


716:名無しの心子知らず
11/06/19 21:44:33.23 FWoG/iBu
>>712
 関東出身で関西在住の人がいれば、関西出身で関東在住の人もいるのに
そういう考えは単なる偏見でしかない。


717:名無しの心子知らず
11/06/20 02:03:10.58 E/F+FAts
>>715
何も問題ないよ?
すごくうまい野菜があるとこじゃね?
うちは茨城と福島産の野菜を選んで毎日子供に食べさせてるよ
キャベツとか丸かじりでおいしいって


718:名無しの心子知らず
11/06/20 03:51:29.62 KnBfmdcM
>>717
そうですよね!
安心しました。


719:名無しの心子知らず
11/06/20 06:50:15.69 HZxfpFe7
選択の幅があるのは良いことだ

720:名無しの心子知らず
11/06/20 07:11:35.99 8C8Loj/n
東北・関東産の食品を盲目的に拒否する人たちは
全国に原発が何基あるのか知っているのか。
西日本に原発が何基あるのか知っているのか。
被災地近辺の測定値は信じないのに別地方の原発の測定値は信じるのか。
測定しているのは同じく国と自治体なのにね。変な人たち。

721:名無しの心子知らず
11/06/20 09:35:28.10 uL5fG+ek
>>717
>>720
東北・関東産野菜支持の方はどんどん積極的に購入してください。
どんどん食べてどんどん消費して、九州まで流れないようにしてください。

うちは、九州か中四国産のものしか買わないけどね。まあ、いまのところ
関東産の野菜は見かけないけど。@熊本


722:名無しの心子知らず
11/06/20 10:22:16.67 KnBfmdcM
>>721
加工食品で東北・関東産の野菜は普通に使われていますが何か?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch