ヤマハっ子保護者会 part26at BABY
ヤマハっ子保護者会 part26 - 暇つぶし2ch935:名無しの心子知らず
11/11/30 19:49:34.45 oGWBrY0z
幼児科、ピアノがあるならそれでいいって言われたよ。

936:名無しの心子知らず
11/11/30 20:30:13.18 DysG5IRi
エレクトーン持ってる家のほうが少ないよ
ハズレの楽器店かもね・・・ガンガレ

937:名無しの心子知らず
11/12/01 06:20:28.40 XOBvmFaN
ピアノ持ってても「エレもどうですか?」って言う営業もいるけどね

938:名無しの心子知らず
11/12/01 06:24:45.97 ZHDPY1Br
チラシは毎回配られるけど、配るだけで特に何もいわれない。
ただ、オモチャキーボードを買うのはヤメレと先生はいつも言ってた。
幼児科は、ピアノ(電子ピアノ類でも可)、鍵盤幅が普通サイズのキーボード、古いエレクトーン、どれかがあればokだ。

939:名無しの心子知らず
11/12/01 10:13:58.07 h831g93Q
700 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 10:04:08.02 ID:aZghEd660
積み木は、テーブルの上に積んであるものは全てボンド接着済みでした。

また、愛子太ももには装具(バンド)を装着していたため
膝頭が離れる事は物理的に不可能になってました。
以上。


940:名無しの心子知らず
11/12/01 14:57:31.86 i8pV8RTW
育児掲示板ネタ。
3歳前の子が楽器店の都合でもう一年同じコースに。
当然月謝はタダだよね?

941:名無しの心子知らず
11/12/01 23:48:07.68 HQ0GAczU
実際にピアノもエレも持ってて両方頑張ってる子もいるけど、
稀なケースだよね。両方を充実させるのは無理だし、
ピアノのタッチに影響が出るのを嫌う講師もいるし。

フェア以外の個人に絞ったセールスの基準はよく分かんないけど、
住んでる土地やマンション(提出の個人情報)、父親の職業や母子の身なり等から
経済的に大丈夫そうって子は何かしらセールスを受けてるように感じる。
コソコソ案内されてたり電話もいってる様子。

うちは経済的に無理だと思われてる層なのでフェアの説明しかされないけどw
アビテックスの説明も蚊帳の外だった。

942:名無しの心子知らず
11/12/02 11:06:14.90 RrWA5C46
皆さんも色々とセールス受けてるんですね。
うちはまだ年中@今年からで、まずYUSシリーズを勧められましたw
もちろん、そんな余裕ないので
カシオのLK-111で練習させています・・・
練習が嫌いな子なので、いつまで持つのやら。



943:名無しの心子知らず
11/12/02 12:01:01.21 Qc17qPnM
>ピアノ持ってても「エレもどうですか?」

JEFやESに出るようなクラスの子は
両方持っている子も多いと聞いたことがあるけど、どうなんだろう?

確かに、ピアノの子で、2段鍵盤になかなか慣れられない子も居るけどね。
真ん中のドの位置が分からなくなって1オクターブずれちゃったり
上で弾いたり下で弾いたりする曲はちょっと苦手だったりする。

うちの子はまだジュニア1年目だからよく分からないんだけど
この先、ベースも使うようになったら・・・ピアノの人はどうやって練習するの?
アンサンブルでも、ベースパートはエレの子にしかやらせないとか?

944:名無しの心子知らず
11/12/02 12:38:40.62 A8KS1REZ
そういえば去年の発表会はグループで唯一エレの子がベースパートだったわ
うちはピアノ所有だけど幼児科のときはうちの子がベースパートだった。

誰がエレ持ってるって明確になったら先生も足鍵盤を使うアレンジをあてがうんだろうなとは思う。
今年はどうかな~

945:名無しの心子知らず
11/12/02 22:26:32.93 utPTggoX
5人グループで唯一のエレ専だったわが子、やはりESではベースパート…

…というか人数も少ないので必然的に両手+ベースで演奏になってました。
ピアノの子達は片手づつだったり。
P専でも自宅にSTAGEAがある子はフットスイッチでレジストチェンジをやってましたよ。


946:名無しの心子知らず
11/12/04 08:46:58.97 rJefSsOf
流れをぶったぎってすみませんが…
ジュニア一年目です。幼児科の時に、是非J専へ、と再々説得されましたが、娘が他にも習い事をしたいと言うので、ジュニア科へ来ました。
今の先生は優しすぎて、宿題ができてなくても、弾けなくてもいいよ~という感じで、クラスもだらだらムードです。
アンサンブルフェスも娘は毎日練習を頑張っていましたが、グループとしては全くまとまっていませんでした。
最も弾けてない子のお母さんが、うちは毎日よく練習しているけど、うちのクラスはレベル低いから~、落ちこぼればかりで上手な子はみんなよそのクラスに行ってしまって1人もいないから、と繰り返し言ってくるので悶々としてしまいます。
その子はレッスン中もレッスンに関係ないことをたびたび先生に話しかけて中断させたり、足をひっぱってます…
音楽を楽しめたら良いと思ってジュニア科に来ましたが、本当にこれで良かったのか悩んでます。
娘は、そんなクラスが楽チンで気に入ってるようですが…
チラ裏みたいですみません。

947:名無しの心子知らず
11/12/04 12:28:34.39 MQHl41wT
>>946
あなたが個人へ行くべきでしたね。

948:名無しの心子知らず
11/12/04 13:29:14.64 VfM19Ugl
>>946

お気の毒です。
うちもJ専を薦められましたが、ネットでその大変さを知って無理だと思い、最初は断りました。
でも、同じように先生が優しすぎて、練習しない子やレッスンの邪魔をする子が半ば野放しのだらだらグループだったので、
ジュニア科には絶対行く気はありませんでした。
PJに進むか、ヤマハをやめて個人の先生を探すべきか悩み、でもなかなか進路が決まらず。
結局、腹をくくってJ専に行くことを選択しました。
うちも週2回のヤマハ以外に2つ習い事をしています。
半年を過ぎましたが、親子ともに本当に忙しい毎日です。
それでも今の時点ではJ専に進んで良かったと思っています。


949:名無しの心子知らず
11/12/04 14:06:32.42 dSkw4tPk
>>946
難しいところだけど、親の目から見てのことと、本人のとっての良さとは違う場合もあるよね。
娘さんがその楽なクラスを気に入ってるのなら、もともと娘さんにとって音楽はその程度の存在だったということかも。
J専に行っていたら、もっと音楽を好きになっていたかもしれないし、逆に厳しくて嫌いになっていたかもしれない。
済んでしまったことはもう分からないし、後悔しても仕方ないと思うよ。
本当にこれで良かったのか、というのが悩みなら、今の娘さんの顔を見るのが一番の解決法だよ。
クラスがぬるすぎて月謝がもったいない、という悩みなら、また別の答えになるけどね。

950:名無しの心子知らず
11/12/04 14:10:42.73 rJefSsOf
946です。
J専を薦められた時に、他の習い事をしているようではだめ、ヤマハに専念してもらわないと!!と事務局に言われて、断念してしまいました。
ジュニア科は私も期待できないと思い、ヤマハの個人ピアノに行きたいと言うと、事務局と先生が、個人はソルフェージュもしないし全然上達しない、ずっと底辺にいるだけ。どうしてもJ専行かないと言うなら、絶対ジュニア科へ!!と言われ、ジュニア科に来たものの…
ヤマハの個人って、本当にそんなに悪いんでしょうか? 信じられませんが。
もうヤマハ以外の個人レッスンに行くしかないですかね。

951:名無しの心子知らず
11/12/04 14:16:59.30 rJefSsOf
>>949
おっしゃる通り、クラスがぬるすぎて月謝がもったいないと思ってます。
でも前半に書いて下さったように、娘が気に入ってるなら、そのままでいいのかもしれないですね。

952:名無しの心子知らず
11/12/04 15:50:35.69 Nw1TDiCi
便乗して、私も聞きたい。
今幼児科二年目で、来年からジュニアに行こうか個人にしようか
迷ってます。
教室に依るとは思うけど、ヤマハ個人ってそんなにヒドイの?

953:名無しの心子知らず
11/12/04 16:15:22.44 dSkw4tPk
ピアノかエレクトーンか不明だけど、ピアノの話と仮定して。
ヤマハに限らずだけど、個人レッスンは先生と本人によって全く異なる。
いい先生とめぐり会えるかどうか、本人にやる気があるかどうかが一番重要。
ヤマハの個人だから悪い、ということは別にないよ。
ただ、システムとして、ヤマハの個人レッスンに難点はあって、
1つめは、1レッスンが30分と、一般的な個人教室のレッスンより短め。
2つめは、一般的な個人教室より、月謝が高め。
だから、完全に個人と割り切るなら、ヤマハにこだわる必要はないとも言えます。

ヤマハの売りはグループレッスンだし、それを是としてシステムを作っているわけだから、
生徒にグループレッスンを勧めるのは当然といえば当然なんだけどね。
でも、底辺とまで言うのはどう考えても違うよね。
そんな「底辺」のレッスンをお金とって提供しているのもまたその楽器店なわけでしょ。矛盾してる。

954:名無しの心子知らず
11/12/05 07:57:50.83 lC3QqEsu
産休の代講で来た講師がとにかく香水臭い
始まるまでロビーで作り笑顔と匂いをふりまき
始まって中に入ってからもロビーの残り香がものすごい


955:名無しの心子知らず
11/12/05 09:09:31.46 itRbF8tw
【速報】 2012年米韓FTAスタート、いきなり韓国が巨額賠償と制裁を受けることが発覚! クソワロタww
スレリンク(news板)
米韓FTA 韓国が制裁受ける可能性
韓国関税庁が4日までに、与党の国会議員の要請で提出した資料で明らかになった。
米韓自由貿易協定(FTA)が発効すれば、原産地証明の管理が行き届いていない韓国が米国税関から制裁を受ける可能性が指摘されている。
韓国は米国税関の厳しさに対する認識が甘く、事前の準備なしに原産地証明書を発給すれば、制裁を受ける事例が多く発生するとした。
制裁については、関税や国税、手数料などすべてを合わせた額の4倍の罰金が課される。
また関税庁は米韓FTA発効で、(FTAを結んでいない)メキシコやカナダの肉類や野菜が
関税のない米国産と偽って入ってくる「迂回(うかい)輸入」の可能性も高まるとみて警戒している。
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch