11/11/25 13:55:54.80 To0Fg+2p
サルベージ
530:名無しの心子知らず
11/11/25 14:04:20.17 Oa50aUww
一つ質問なんだけど、現在初産で妊娠糖尿病なんだけど
これってもし次に妊娠した時もなっちゃうの?
二人目の時はならないってことなんかあるのかな?
531:名無しの心子知らず
11/11/25 14:20:50.72 To0Fg+2p
殆どの人は二人目以降もなるんじゃないかな
いずれ2型を発症する人が殆どで、元々そういう体質だから
妊娠中に血糖値が高くなっちゃう訳だからさ
532:名無しの心子知らず
11/11/25 20:42:35.58 tVcg3Boc
1年前に妊娠糖尿病になり、出産直後に血糖値は正常に。
そして、今週健康診断の結果が来たけど、血糖値は問題なし!でした。
妊娠前より10キロ痩せたけど、2人目も発症しちゃうかな?
毎食前のインスリン注射、本当にきつかった・・・。
ちなみに、パスタは血糖値があがらないで良いですよ。
533:名無しの心子知らず
11/11/26 10:45:54.58 CMHvF/6j
昨日の検診てへこみにへこんだ1日だった。
今日もまだ引きずってるし……。
血糖値の管理頑張るから赤ちゃん死なないでおくれ…( ノД`)
534:名無しの心子知らず
11/11/26 17:49:01.73 zeoGL2Pc
>>533の赤ちゃんガンガレ!!
昼2時間後で久々130が出てしまった。
最近は120以上出てなかったのにorQ
血圧も130出てキツイなぁ。
535:名無しの心子知らず
11/11/28 09:50:00.16 0lQq2MpS
病院で知り合った妊婦さん、妊娠中にトキソプラズマに感染しちゃったそうで
きっちり6時間ごとに薬を飲んで赤ちゃんに影響しないようにしているらしい
「大変な病気もあるもんだね、でも赤ちゃんの為に頑張るんだよね
偉いママだよね」と、旦那に言ったら
「お前だって一日何度も針刺して大変な病気だろw頑張ってて偉いよ」と
労われてしまった
普段、行動は優しいけど口は悪い旦那だからそんな事言われてビックリして
「わ、私は普段から針差してるから!(1型なので妊娠前からインスリンです)
べ、別にそれくらい何でもないわよ!」とツンデレのツン時テンプレみたいな
返しになっちゃったよ
でも嬉しくて後からこっそり泣いてしまった
これからも頑張れるよ、ありがとう
536:名無しの心子知らず
11/11/28 12:02:53.85 9luoyjr6
優しい旦那さんで裏山
針が怖くてメソメソしてる私に
「結局刺さなきゃならないんだからさっさと刺した方がいいだろ、モタモタすんな」
って言い放ったバカとは大違いすぎる
537:名無しの心子知らず
11/11/28 17:17:07.71 nTbCfgaI
旦那さんが注射怖いかどうかなのかも。
うちも血糖値測定にインスリンに一日なんども刺してるのをほめたたえてくれたw
出産については何も言わなかった…
538:名無しの心子知らず
11/11/28 22:10:16.73 4ks6jUj4
私はしみじみと「たくましいですなぁ~」とお爺さんみたいに言われたwww
539:名無しの心子知らず
11/11/29 21:05:28.92 L/ZoM0+J
インシュリン打ってる方、何単位打ってますか?
私は朝6 昼4 夜4 です。
じわじわ増えてゆく……
540:名無しの心子知らず
11/11/30 01:01:26.66 sV2AxafH
超速効型33-19-25
中間型28
ですよ、フヒヒ
541:名無しの心子知らず
11/12/01 17:06:26.75 ICXE8fc5
今日血液検査の結果が出て、血糖値111だったけど
別にいいでしょうって言われた。
でも帰ってきてすごーく不安になってきて・・
ヘモグロビンalcは検査なかったので値はわからないけど。
前に基準値80~140ってかきこみあったけど用紙には70~109。
超音波で赤ちゃんは順調っていわれたけどなんかもやもやする。
542:名無しの心子知らず
11/12/01 19:47:12.16 mpq7LdLO
>>539
20w 2型合併妊娠で妊娠前は飲み薬、今はインスリンで
2-2-2→2-3-4→0-3-4だよ。これから週数が進んだら増えるのかなあ。
てか、人の単位数って参考になるのかいな??w
>>541
重箱の隅でスマンがヘモグロビンエー「ワン」シーだよん。
111ってーのは随時血糖?空腹時?
543:名無しの心子知らず
11/12/01 20:02:10.82 LgOUqwSP
38w4時間50分で3100gの赤産んできた
妊娠中は血糖測定のみで120以下コントロール目標だったよ
経過も良くジョンソンワンタッチウルトラビューいらなくなったので1マン7センエン分セット需要あればあげます!
ってみんな持ってるかorz
544:名無しの心子知らず
11/12/01 20:28:17.57 ZwfYx+aC
>>542
よくわからないですが、そのときはつわりで診察直前まで
グミを口にいれてました。
でも糖分脂肪ゼロのやつ。
いま猛烈にぐるぐるしてます・・
そういえば6wくらいのとき、レジで気分悪くなったのって
低血糖をおこしたんじゃないか、とかいろいろ考えてしまう。
545:名無しの心子知らず
11/12/01 20:37:48.07 JfglRoW6
>>542
539です。
周りに妊娠糖尿病の人が全くいないんでちょっと興味があっただけです。
週が進むにつれてコントロールがしにくくなるから頑張って下さい!
546:名無しの心子知らず
11/12/03 15:44:14.22 gIQfW45O
現在29w
50g糖負荷検査で1時間後200、でひっかかり、
75g糖負荷検査で空腹時90、1時間後190、2時間後170。
昨日から検査入院してて、6分食、7回血糖値測定で、
空腹時はだいたい80~90、食後2時間が115~123の間。
食後2時間の値がギリギリ惜しい感じでアウト、今日の夕食前から
インシュリン投与することになった。
まあ、まだ29wで、これから血糖値が上がってもということなんだけど、
ギリギリセーフの数値の回のほうが多かったので、なんとか食事制限だけでいけないかなと思っていたんだけど甘かった。
やはり、糖負荷検査の数字が高かったからなのかな。だよねえ
お腹の子になにかあるよりは、注射でもなんでもするけど、普通はこのくらいの数値だとインシュリン適応になるのかな
身内にも糖尿病はおらず、自分も糖やヘモグロビン値でひっかかったことは妊娠前はなかったので、微妙にショックだ
がんばって管理せねば
547:名無しの心子知らず
11/12/03 21:38:18.79 Q9W8MPIE
>>544
糖尿病の治療をしてないのに低血糖にならないと思うよ。
多分それはただ気分が悪くなっただけじゃないかな。
低血糖だったら糖分取らないと治まらないよ。
血糖値は当然だけど食後高くなるので、その111が食後2時間なのか、
空腹時なのかで違ってくるよ。
食後なら問題ないけど空腹時ならギリギリってぐらい。
食事に気をつければ大丈夫だからガンバレ。
そうそう、次の火曜日20:00~テレ朝のたけしの番組で糖尿病についてやるよー。
548:名無しの心子知らず
11/12/03 21:43:50.72 kOPPS5FZ
治療してなくても低血糖になる人はいるし
血糖値を上げるホルモンの働きで糖分を取らなくても
上がる事もあるよ
適当イクナイ
549:名無しの心子知らず
11/12/03 22:23:38.94 a2Fpqdzg
産後に経過観察で治療はしてなかったけど、低血糖なったよ
反発性低血糖って言われた
甘い物など血糖値が急激に上がるものを食べる→インスリンが過剰に分泌される→低血糖になる
繰り返すうちにインスリン分泌しなくなると言われた…
2人目妊娠中で5wで糖尿病内科を受診して現在21w
まだまだ先は長いなぁ~