11/02/06 00:35:19 B/UU1Jfw
>>97
(亀すいません。)
そうですよね。
先ずは店に、自分達の過失で商品を壊した件を謝罪するのが筋だと思います。
その上で弁償を申し出るのが通常じゃないですかね。
実際の弁償の有無は店側の対応に従うしかありません。
仮に保険が利く場合は弁償しなくて良いとしてくれるかもしれませんし、
そうでないならば支払わなければならないでしょう。
ただ、保険が利く場合でも、店にとってその商品の代替品が届くまでは、
店は商品を販売する機会を失うことになるんですよね。そこに気がつかない人って結構いますね。
>>117
他人に迷惑をかけたり、他人を利用して行うのはセコケチ。
そうじゃないのは節約だと思います。