【結婚式】子連れで冠婚葬祭8【法事】at BABY
【結婚式】子連れで冠婚葬祭8【法事】 - 暇つぶし2ch323:名無しの心子知らず
11/12/04 20:30:29.34 X/T9KXya
一歳児がいることも預け先が無いのも知ってて
夫婦で参列お願いしたの?
一歳児には318はどうしててもらうつもりだったんだろう。
一人で留守番しててもらえるとでも思ったの?
正直318がすごくお花畑に思える。

324:名無しの心子知らず
11/12/04 20:31:44.23 iyB4RUFi
私今一歳の息子いるけど、置いてくなんて無理だな~。だったら行かないし。

325:名無しの心子知らず
11/12/04 20:47:16.46 IpOGop+h
【GRINDR】iPhone向けカマアプリ11【jack'd】
スレリンク(gay板)

ホモ同士が物凄くケンカしてます
おかまのケンカは面白い…

326:名無しの心子知らず
11/12/04 22:13:58.81 dvsXxrpG
これは招待する方にも問題あるよ。
普通は、1歳児持ちの夫婦を二人とも招待するなら子供も含めるか、シッターとか用意する場合もあるよね。
そんなに心配なら、気まずくなるの覚悟で、奥さんだけの招待にするか、招待自体やめるかしかないんじゃないかな。

327:名無しの心子知らず
11/12/04 22:31:23.68 OIb0p/Ko
そうだね。うちは夫婦で知ってる職場の人から、親の知り合いも多い式なので、
お子さん無しで2人で来られないか、もしくは申し訳ないがどちらか出席して、と
最初から打診されたよ。
夫婦で相談して、旦那の同期だったが、花嫁側の招待だったので私が行くことにした。

今回は先に招待してしまったのだから「今さらだけど子どもは身内以外呼ばない
事にした申し訳ない」と謝って招待をやめさせて貰うしか無いと思う。

328:322
11/12/05 08:30:54.81 uyCZGdHX
子供のことに配慮しなかった私に原因ありました。リゾート地で親族中心、友人10人程度の予定なので、余計に友人の子供は微妙です…。やっぱり一人でこれないか聞くか、シッターさん用意しようか聞いてみます。子供は遠慮してと言われたら腹立ちますよね…

329:名無しの心子知らず
11/12/05 09:03:00.66 47Wfs3l9
>>328
一度夫婦で出欠の打診をしておきながらやっぱり1人で来て欲しい、って失礼だと思う。
シッターも頼んだ所で、友人に『子供も一緒に式に出たい!大人しいから大丈夫』とか言われたらどうするの?
あなたが諦めるか、友人ときまづくなる覚悟で子供はお断りしたい話をするしかないんじゃなのかな。

330:名無しの心子知らず
11/12/05 09:22:35.14 GYBCtQ2E
まー普通に常識的な夫婦なら2人でと言われた時点で子供歓迎ではないと気付くわな。
この夫婦なら1人だけの招待でも子供連れてきそうだけど。
>>318も非常識だけどその夫婦も相当だと思うよ。

子連れは他に来ないんだよね?
それなら親族以外は遠慮してるとはっきり言ったらいい。
気まずくなるって、もしヒビが入るような関係なら今の時点で既に入ってると思うよw

331:名無しの心子知らず
11/12/05 09:56:59.18 2EXwkGR3
>>328
リゾート地ってことは遠方?
もちろん日帰りできる距離だよね?


332:名無しの心子知らず
11/12/05 10:47:46.51 8XPtY/r+
>>328
子どもは遠慮して、とはっきり言ってもいいんじゃないかな。
その友人の子どもだけなんだよね?
親族の子どもも全員でないので遠慮してほしい、と言いにくいだろうけど
言った方がいいよ。

333:名無しの心子知らず
11/12/05 13:16:31.32 uyCZGdHX
車で二時間程の場所です。親戚の子供に一歳がいますがまだ出席確認はしてません。難しい状況だと伝えたので友人が察してくれると思ったのですが、ハッキリ先に遠慮してほしいと言わなかった自分が悪いですよね。。後悔してます。大丈夫!の勢いに押され一度は了承しましたが、

334:名無しの心子知らず
11/12/05 13:20:32.88 uyCZGdHX
やはり話し合いの結果、子供は遠慮してほしいと伝えてよいでしょうか。私の誘い方が悪かったです。一歳のお子様はやはり一般的に泣く騒ぐ時期ですか?また、友人の結婚式に子供連れていくのってあまりないことですか?あまり見ないので…

335:名無しの心子知らず
11/12/05 13:22:41.12 cVj7tZRR
>>333-334
親戚の方が交渉しやすいのなら、そっちの子供を欠席してもらうように話を付けてから、
友人夫婦の方に「子供は遠慮してね。親戚も欠席してもらったんだからね」と頑張れば?

336:名無しの心子知らず
11/12/05 13:31:33.62 KKJ2z/ZH
普通に「親戚以外の子どもには遠慮して貰ってる」で良いでしょ。
身内の子と友人の子は一緒にはくくれないんだから。
それでも「大丈夫」と言われたら「じゃあ今回はゴメンね」と言って、
正式な招待状は出さない。
いちおう>334のミスとしてお詫びの菓子折くらい送る。

337:名無しの心子知らず
11/12/05 13:32:22.49 sRMD9EtW
自分の式のときは小さい子連れは姉の子(八ヶ月)だけで、式も披露宴も気にならないくらい静かにしてた。
けどこれはこどもによると思う。

挙式の最中は自分は気付かなかったけど、気を使って義兄が抱っこで外に連れ出してくれていたみたい。

338:名無しの心子知らず
11/12/05 13:35:43.43 SpA74l0c
>>334
冠婚葬祭の常識って、けっこう人や地域によるよね。
察してもらうのが無理だったんだから、はっきり言うしかないと思う。
もちろん、当初は夫婦を招待したことを謝って、どうしても子供は参加させられないので一人で来てほしいと言わなきゃ。


339:名無しの心子知らず
11/12/05 14:04:05.01 ciYTXISm
>>333-334
出だしの招待の段階でちょっと揉め気味だし、このまま受け入れると本番でも何か起きそう
子供遠慮してね→無理なら今回はごめんなさいね、の方向で持ってった方がいい気はする

何にせよ判断するのは334自身だからね
全員が満足する魔法の言葉なんてないから、自分が一番良いと思った行動してみてね

340:名無しの心子知らず
11/12/05 14:13:59.00 8XPtY/r+
>>334
そうやって伝えていいと思うよ。
確かに最初の誘い方がまずかったし、その辺は御詫びが必要だけど。
船の上なんて普通の式場と違って子どもがぐずった場合に逃げ場が少ないしね。
子どもも初めての船上だったら大はしゃぎかもw

341:名無しの心子知らず
11/12/05 14:18:31.93 mmB25+0b
一歳で親族の結婚式参加したけど、うちの子はそれなりに静かでした。
式の間中は寝てたし。
ただ、お相手の甥御さん2歳が愚図って大変そうだったので、子どもによりますよね。
友達の式に子連れは正式招待でない限り非常識だと思います。
今後も価値観の違いとか出てきそうだから、これを機にお付き合いを考えても良いと思うよ。

342:名無しの心子知らず
11/12/05 14:20:31.33 SpA74l0c
ふと思ったが、海に落ちる恐れはないの?
万が一、何かの弾みで船から落ちたとき、責任なんてとれないよね。
それも含め、子供は遠慮してと言ってみたら。

343:名無しの心子知らず
11/12/05 14:25:10.95 a/YUlntV
>>334
1歳だと、話せない&食事も大変。
フォーマルな1歳児は可愛いけどそれだけ。
「あうあうあー!(抱っこしろ)」
「だあだぁだあ!(下におろして)」
みたいに奇声のみ。
フラフラしていて歩き回ることはないにしても、食べ方が汚い。

こどもの参列を断りたいなら、
預け先がないなら、別室にシッター用意しようか?と提案してみるのも手。
だけど、経費はあなた持ちになると思う。
とりあえず、結婚式(披露宴)は招待してもらって、初めて参列できるものだから、
こどもは招待できない旨を伝えるのが一番。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch