おけいこ バレエ Part38 at BABY
おけいこ バレエ Part38 - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
10/11/23 08:55:11 E2s1Tcz+
>>1

乙かれさまでした。


3:名無しの心子知らず
10/11/23 21:30:10 VLuo7K1j
前スレ終了です。一旦ageます。

4:名無しの心子知らず
10/11/23 23:42:39 NesM6LGO
前スレ>999へ
自分は996ではありませんが、都内では無いです。
都内からの生徒さんはあまり聞かないので遠いと思いますよ。
いい教室が見つかるといいですね。

5:名無しの心子知らず
10/11/24 07:04:53 NFTo4kf/
>>4

前スレ996です。
代わりの回答ありがとうございました。

都内から…あまりいないんですかね?
新幹線で来ている方もいると噂で聞いたので
(中学生以上のおねえさんだと思いますが)
都内からの方もけっこういるのかなー?なんて勝手に思ってました^_^;




6:名無しの心子知らず
10/11/24 15:09:18 J5MOz1+V
新幹線や飛行機で「都内」に出て来る、のは聞きますが、
都内の人が新幹線で行くところって、
なかなか思いつきません。
S玉などに、そうまでしても通わせたいと思わせる
お教室はありますが、新幹線止まりませんしね・・・。

7:名無しの心子知らず
10/11/24 16:32:29 r5PTwjPl
御教室でございますか?

8:名無しの心子知らず
10/11/24 21:03:38 XpWn5H2o
M本R子先生のところかな?

9:名無しの心子知らず
10/11/24 22:36:45 nDundePc
大宮は新幹線止まりますよ?そちらかな~と思いましたが。

10:名無しの心子知らず
10/11/25 00:29:27 KnQgeniD
>6です。
大変失礼しました。大宮駅、新幹線止まりますか・・・。
正解か不正解かは別にして、
わたしも、>>9さんが考えているお教室だったら、
都内から行く人がいてもおかしくはないな、と思いました。
教室名を答えても、結局、正解は教えてもらえないのですよね。

11:名無しの心子知らず
10/11/25 00:59:15 qXzvttbW
それにしても前スレ>978の教室の月謝5万ってすごいね

12:名無しの心子知らず
10/11/25 08:04:34 KhTdDZou
週5,6だとその半分くらいが相場なんだけどね。
そこまで払うということは当然本気組なわけでしょ?
ってことはコンクール声かけられたらさらに指導料かかり
発表会がある年には発表会代がかかり。その流れのお決まりの
バレエの為に中受と考え出したら・・毎月の支払い一体いくらになるんだか。











13:名無しの心子知らず
10/11/25 10:52:47 SL1iVdwf
でも、バレエしかやってなかったとしたら払えない額じゃないのでは。
塾いったり、バレエ以外のおけいこもやったりしてると5万なんてすぐだよ。
発表会費・パートナー費、先生の旅費・宿泊費なんか考えるとすごい費用になるけど、1回家族で海外旅行あきらめたら払える額だし。



14:名無しの心子知らず
10/11/25 21:43:42 SHJEhrgP
本格的にやってる習い事の額としてはやや高い、くらいだよね。
まして一人っ子なら全然かけすぎって感じでもない。
子供ふたりなら本腰いれてないような習い事でも全部で5万は軽く越える。

15:名無しの心子知らず
10/11/26 07:44:08 kSoVgkFU
兄妹弟っていう組み合わせだけど、

バレエの姉妹割引とかって裏山。
出演料も引いてもらえたり…

性別が違うと習い事も違うし、お下がりも無理だし、
送り迎えも倍。ましてや一人っ子ならバレエなんて余裕だね。

わが家は、海外旅行どころか、某ネズミーなリゾートもおあずけだよ。


16:名無しの心子知らず
10/11/26 23:39:04 aoO7WeiN
>>15
うちは兄妹で一緒のお教室だから兄妹割引の
恩恵には預かってるけどさすがにお下がりは無理だ
送迎もクラスが違うから倍だよ人それぞれだ。

17:名無しの心子知らず
10/11/27 14:12:17 xcRH3Kdv
姉妹だけど、きょうだい割引なんてないよ
クラス違うから送迎も別だし
お下がりは使えるけど、そればっかりだとかわいそうだし、きょうだいおそろいで買ったりすることも多いからいうほどお得感はないな
下がサイズアウトしても、予備があるから困らない程度
ただ、長時間のリハやお友達の発表会、公演の時は助かる
バレエやってないきょうだいが、都合がつかず一緒につれてこられてまる一日退屈そうにしてたりするのを見ると、ちょっと気の毒になる

>>15
そのかわり、男兄弟のおけいこのほうで兄弟割引があるんじゃないの?
バレエで割り引きあったとしても、もともとの設定金額が高いからバレエ人口少ないほうがフトコロ的には絶対楽だよ


18:名無しの心子知らず
10/11/27 16:50:07 AlBetooa
うちも姉妹割引なんてなかったわ。
上の子の回数が多かったのでお下がりできるほどタイツやシューズの
耐久性はなかったし。
確かに発表会のリハや本番のときは助かってた。
上の子が始めたときまだ下はおっぱい飲んでるような状態で、発表会の
とき預けられなくて大変だった。
おばあちゃんやベビーシッターさんにロビーで見ててもらって、おっぱい
あげに楽屋抜け出したり…。
おっぱいなくなっても、発表会じっと見てられない年齢のときは
おばあちゃんはほとんど上の子の出番見られなかったり。
早く一緒にバレエやってくれると楽だなーと思ってたので、3才から
すぐさま入れたけど、やっぱりクラスが違って送迎も2倍だったり、
続けてある曜日は下の子はお教室で待たせておいてかわいそうだったり、
大変だったよ。
今は下の子は辞めちゃって別の習い事してるんだけど、時間がほぼ上の子と
重なってて続けて送り迎えできるので、その方が楽。

19:名無しの心子知らず
10/11/28 00:18:30 gnHqYfoY
前スレ>978です。
娘のお教室には家族割引(姉妹割・兄弟割)は存在しません。
姉妹で習っているお宅は、
入会金も光熱費も、発表会費も全て「×2」だそうです。
うちは上に兄がいますが、
バレエは娘だけなので、高い・・・と感じるお月謝(週3回・2万5千円)も、
姉妹で習っているお宅に比べれば・・・と思っています。
蛇口をひねればお金が出てくるようなおうちでないと
継続は厳しいです・・・。

20:名無しの心子知らず
10/11/28 00:59:58 AelySIKC
相場なところだと、そんな無理しなくても毎日レッスンできるよ

21:名無しの心子知らず
10/11/28 01:11:24 bjbqcGIB
週3で2万5千円か~
娘の教室ならそれで毎日フリーで受講して月に2回バリエーションレッスン受けられる。
スタジオが2つだから、どちらかが空いている時間なら自由に自主練習に使わせてもらえるし。
こういうところは地方都市のいいところかな。
コンクールは遠征費が大変だけど。

22:名無しの心子知らず
10/11/28 08:35:58 AelySIKC
高い化粧品使ってるのね、ってかんじだなあ
兄弟にしわ寄せが来なければ別にいいと思う。

23:19
10/11/28 14:43:39 gnHqYfoY
>22さん、例えがお上手ですね。
今日から「高い化粧品」と思うようにします。
通える範囲で、娘のお教室と同等レベルのお教室が1つだけあるのですが、
当然ながら、近場の移籍というのは考えられませんし、
(発表会は娘のところは2年に1回なのですが、そちらは1年に1回なので、
お月謝はこちらの方が高くても、均してみたら同じくらい?と思っています。
噂では、向こうは個人レッスンと衣装負担が半端じゃない、と聞きますので)
あとのところは「情操教育」を目的としたお教室しかないので、
そういうところにも今更行けません・・・。
それから、兄への皺寄せは来ています。
お金をかけてもらっていないことに、
本人(兄)が気がついていないのが幸せです。

24:名無しの心子知らず
10/11/28 16:34:51 j8oZMKU9
「情操教育」を目的としたお教室

ってどういう感じのこと?

25:名無しの心子知らず
10/11/28 17:06:47 cjCEQQ6a
週3で2万5000円レベルの教室しかないって、どんな地域なんだろう?

26:19
10/11/28 19:58:34 gnHqYfoY
>19=>23(前スレ>978)です。

>25さん
前スレに書いたのですが、
娘のお教室は一番上のクラスになると、
週6で5万円なんです。(これが最終金額)
本格的なお教室ですが、他と比べても破格に感じ、
他所でも、これぐらいの値段設定のお教室はあるものですかね・・・
と書き込んでいました。
なので、週3で2万5千円(小学校低学年で)レベルの
お教室ばかりの地域では全くないです。
近所にあるお教室のHPを見ると、週3で1万5千円前後のようですね。
これを相場と見ると、やはり随分高いな・・・と感じるのです。
簡単に移籍できないのは、
>23で書き込んだ通りと、娘が先生を信頼しているからですね・・・。
私は専業主婦なので、働き始めるのが先か、
娘にバレエのセンスが無くて、在籍できない状況になるのが先か、です。

27:名無しの心子知らず
10/11/28 23:37:23 f40Yt6LC
28>> 本人(兄)が気がついていないのが幸せです。

まだ低学年なのかな? ウチは高学年の頃
自分のスポーツ系とは月謝のゼロがひとケタ違うことに
気がついたよ(笑) でも自分も好きなこと思う存分やらせて
もらってるから、シワ寄せなんて思うことはなかったみたいだけど。

28:名無しの心子知らず
10/11/29 00:44:27 4o82NbiL
うんうん。
しわ寄せっていうのは別に金額に感じるんじゃないと思う。
自分がやりたいことやらせてもらえてるなら
「お金かけてもらってない」という発想にはならないんじゃないかな。

29:名無しの心子知らず
10/11/29 01:09:44 jYSMyL0D
子供からしてみれば、お金じゃなくて、親の関心が重要だよね。

親が月謝が高いのを気にしまくってると、お金かけてる子に関心が行きがちだから、
兄弟間に、将来に禍根を残すことになるんだよね。
「こんなにお金かけて習わせてるんだから」という親の期待が嫌だった、
って人もけっこういるから、お金の話もほどほどに、だね。

30:名無しの心子知らず
10/11/29 10:00:53 VnlwDPSx
そうですね。
子どもも小さいうちは「使ってもらってる金額の差」なんてわからない。
ただ、「自分のために使ってくれてる時間の差」はわかる。

我が家の話ではないが、同じ教室でお姉ちゃんのバレエの送り迎えのせいで、
留守番させておけない年齢の弟達も往復車で連れて行っちゃう場合
せめてお姉ちゃんが乗ってない時だけは、彼等メインの会話に付き合って
あげるとか、お母さんが「時間面」で努力しているとのこと。
弟くん達は、自宅近所までスイミングスクールのバスが送迎してくれるとか。
(だから、ちょっと遠目だけどそのスイミングスクールを選んだとのこと)

まぁ、週末息子さんはサッカー、娘さんはバレエのコンクールレッスン
そしてお母様はどっちの手伝いもしなきゃならなくて....で、
やめさせられちゃった(というか他の教室に移籍していった)中学生もいるので
バレエをしないお子様もいるお母様は「金はかかっても手伝いの一切いらない」
お教室をお勧めします。

上の方(前のスレ)で、けっこうなお月謝のお教室のお話がでていましたが、
あれで親の手伝いが単純に日没後のお迎えだけ、発表会でもコンクールでも
観客でいるだけでよく、楽屋でも助教先生が一切やってくれる というなら
アリでしょうね。

31:30
10/11/29 10:19:18 VnlwDPSx
ちなみに、子どもが在籍するお教室は
近隣のお教室に比べてお月謝も発表会費も安く(それでいて豪華な舞台)
在籍人数が多いのですが、母親の教室への時間的労働的貢献が必要とされます。
特に、在籍期間の長さとは無関係に、コンクール組のお嬢さん達のお母様は
端から見る分には誇らしそうではあるけど、時間的やりくりも大変そうです。
ご家庭をかなり犠牲にしていらしゃるのでは....と思います。

本人が上手であって、家族が教室への貢献を厭わない、そういう子を育てて
外部の講習会にも出して、プロにしたいという先生のポリシーの現れでしょう。
「ただ本人が上手いだけ」ではだめで、「家族の応援が得られるか」が
ポイントであると、先生はご自身の経験から考えていらっしゃるのでしょうね。

32:名無しの心子知らず
10/11/29 14:54:47 gfEviHUT
ある程度のレベル以上のコンクール出るような子はどこもそうだよ。
お金もそうだけど、家がバレエ中心にまわってる。

お金より時間の方が子供の意識では大きいだろうけど、心底ほしいものや、やりたいことができたときに、引き合に出される可能性はあると思う。
どれだけお金使ったかとか、大きくなれば知恵もつくしね。
片方が使った分ぐらいは貯金しておくに越したことはない。
きょうだいで禍根を残すっていうのは、親にとったらいちばんつらいものね。

33:名無しの心子知らず
10/11/29 15:50:58 bJPVnej/
娘(小1)の教室に障害の重いご兄弟(お姉さん?)がいる子(小2)がいて、
よその発表会を見に行く時や、自分の教室の発表会のリハでも会場やスケジュールによっては一緒に連れて来たりしています。
車椅子というより大型ベビーカーみたいなのに乗ってます。
障害は心身ともに重いみたいだけどおとなしいお子さんで客席でも楽屋でも大声を出したりしないから
それはかまわないと思うしそのお姉さんと一緒に行くのは習っている妹さんの希望らしく
だから時にはあえて預けずに連れて来る時もあるそうなんだけど、
(お母様は出かける時は預ける方が楽なのに「いつも預けるのは嫌だ」とその妹さんが言うらしい)。
実際とてもお姉さんのことを大好きなようすでお母様も明るくしてらして
それは兄弟愛というのか姉妹愛というのか自分も主人も娘も一人っ子なうちにはわからない世界で
微笑ましいしそのお母様もそのことで誰にも迷惑をかけているわけでもないからいいと思うんだけど
ある人が言うには障害者が家族にいると児童手当ても普通より数倍多いし税金もかなり安くなるから
そのために障害の重い子供を施設に入れたりしないで家においておいて、
娘のバレエ代にしてるんじゃないかと言っているのを聞いた。
そういうことって本当にあるのでしょうか?
娘の同級生には下に生まれた子に軽いけど障害があって上の子のバレエにばかり時間をかけられないとやめさせた子がいるから。
なんだかとりとめないんだけど実は自分が今妊娠中で、もしも生まれた子に障害があったりしたら
バレエなんかさせている余裕がなくなるのかと思ったり
お金のことはともかくあのお嬢ちゃんやお母様のように一緒に連れて明るく出掛けたりできるのか とか
外に出すのも嫌で引きこもってしまうか施設にでも入れたくなりそうだし
発表会なんて絶対に連れて行く自信はないしそのために娘や自分のバレエが続けられないなんて絶対に嫌だと
そもそも育てていけるのかと特に障害の可能性を医者から言われたわけでもないのに考えてしまう。
すみません、自分も細々ながらずっとバレエをしていて
そのうち娘と一緒に発表会に出るのを楽しみにしていた時に予想外の妊娠で
嬉しいのと戸惑っているのと半々な時にそんな様子を見たり聞いたりしたもので。
マタニティーブルーですかね。


34:名無しの心子知らず
10/11/29 16:33:12 gfEviHUT
どっからどうみてもマタニティブルーです。
お金のために…なんて発言するような人となぜお友達なのか、明るい親子の様子を見ていながらそれを信じてしまえるなんて、かなり重症ですよ。
上の子にバレエやらせるために、いやいやいらない子供を引き取って育てるってどんな親だというんでしょう。
いくら2ちゃんが便所の落書きとはいえ、人として何かを見失ってます。
ここだって障害者のごきょうだいがいる親御さんがたくさんのぞいているとは考えなかったのですか?
はき出す場所を間違ってますよ。

35:名無しの心子知らず
10/11/29 16:36:32 gfEviHUT
追加
妊娠が嫌なら、旦那さんが非協力的でも、方法はありますよ。
ピルのむとか、卵管しばるとか。



36:名無しの心子知らず
10/11/29 17:47:41 YaY5a8nP
>>33
最低。
句読点がない長文も、見るからに病んでいる。

37:名無しの心子知らず
10/11/29 17:59:55 IPf81ntv
>>33
障害者手当てを当てにしてバレエしてるんじゃないか?なんてこと言う人、
他人がどんな生活をしていても、いろんなことにけちつけてるんじゃないですか?
それを鵜呑みにするあなたもあなたでしょう?
マタニティブルーなのかもしれないけど、一度深呼吸して、
他人の言うことなんか気にせず、また、他人様の生活も気にせずに、
自分と家族を大切にすることを考えたらどうでしょう?
最早、バレエとか全然関係ないし。

38:名無しの心子知らず
10/11/29 18:38:15 4BkAFX4e
>ある人が言うには障害者が家族にいると児童手当ても普通より数倍多いし税金もかなり安くなるから
>そのために障害の重い子供を施設に入れたりしないで家においておいて、
>娘のバレエ代にしてるんじゃないかと言っているのを聞いた。

きっと、こういう話題が好きな方が多いお教室なのね。
こういうお教室って、なんだか嫌です。
何でもかんでも、悪意とか打算に解釈する方が多そうだし、
根拠のない噂話だけが独り歩きしそうだし、
暇さえあれば、顔さえ合わせれば、人の事をあれこれ言う事が好きな人が多そう。

39:名無しの心子知らず
10/11/29 19:29:41 gfEviHUT
バレエばっかりで世間が狭いとこうなるのか…

結局その友達のいいたいことは
そのお母さんを貧乏人のくせにバレエならわせてる、って思ってるか、障害児がいるのにきょうだいにバレエ習わせて生意気な、って思ってるか、その両方かのどれかだよね
どっちにしても、その人を見下してるだけだけど、はっきりいってよけいなお世話

うむと決めたんなら、おなかの子を大事に思ってあげないと
自分をじゃまするならいらないみたいな発想
全部きいてますよ
小娘がだまされて孕まされたわけじゃあるまいし

40:名無しの心子知らず
10/11/30 10:02:06 eh2hO3LC
>>31 先生が親の貢献度みるって凄いね。
それぞれが自分の子供のことしか考えてない親がからむと
先生的には面倒なことのほうが多い気がするけど。
ウチの先生は選抜組の親なんて相手にしないな。
それより子供と徹底的に向き合う。
だから中途半端なヤル気の子はすぐ見抜かれちゃうので子供も必死。
そいういう子供を支えてる親は当然、バレエ中心の方ばかりが自然と残るし。
でたくても親のでるまくは全くありません。





41:名無しの心子知らず
10/11/30 10:28:04 1MYpePi/
先生に取り入るためにっていうより、雑用を親がする教室みたいだから、それをパスする家庭は続けていけないってことでは。
うちは、発表会でも親の出番は小さい子の親がつきそわなきゃいけない位で何にもないけど、バレエはとにかく拘束されるから、バレエっ子のスケジュールに振り回される形にはなるよ。
夜遅いとお迎えもあるし、休日のリハもあるし、遠征もあるし、ことある事にお金もかかる。
本人わりと上手でも、兄弟のほうにも手が必要だったり、そこまでしたくない・できない保護者だっているからね。
なにかあったときに常に親がぱっと動ける状態というのは、やっぱり大変なことだよ。
みんながみんな、専業主婦のひとりっこで旦那の帰りは深夜、ってわけじゃないから。

42:名無しの心子知らず
10/11/30 11:57:51 o05CyucM
あーわかる
先生に貢献をアピールするなんてスノッブな意味じゃなくて、
発表会はもちろんその他の舞台やコンクールまで出したい生徒であれば
それが出来る環境を与えられる親かどうかは問われるよね

ポワント履きだして同程度に上手で熱心な子がいたとしたら、
その後の差は家庭の価値観とか貢献度にも左右されるっていうか
不思議なもので…親の精神的・経済的支えがあるかどうかで、
踊ってる本人のキラキラ感も違ってきちゃう気がする

43:名無しの心子知らず
10/11/30 15:57:23 gzkwoSCq
親がほとんど関わらなくていいスクールがいいけど、
ちょっと田舎だと、オールインワンお任せバレエスクールって
なかなかないですよね。

お金の問題じゃなく、母親の労働力に頼りきっているところは厳しい。
警備員一人雇わないようなところだと、当日、大忙し。
暗い舞台裏で転んで、顔面から血を流すママも。
高齢出産組だと、老体に鞭打って動き回るのは厳しすぎる…
その後の整体通いの金額を考えると、↓のような妄想が…

当日のお手伝いを、代わりにやってくれる人を探す。
バレリーナの卵に10万…は安いだろうけど、
バレエ歴十数年の女子大生さんぐらいに、
日給5万ぐらいで…。後日お食事にご招待もプラス。なーーんて(汗)

まぁ、そんなママは、他のママから後ろ指さされ状態で
子も居辛くなるでしょうけど…。

44:名無しの心子知らず
10/11/30 17:42:04 1MYpePi/
うちはお手伝いなし、教室の関係者スタッフと、よその団からのお手伝いでまかなわれてるけど、日当5万も出てないと思うよ。
私がやってもいいぐらいだw
代理人たてて解決出来る人はあれこれいわれないよ。
バレエ経験あったほうが気働きがきくだろうとは思うけど、バレリーナである必要はないと思う。
だって親が出来る仕事なんだから。


45:名無しの心子知らず
10/11/30 20:18:08 fYzbvVSD
出産まで趣味バレエかじってて
私自身がバレエ大好き人間なので、
今は自分はレッスン一切できないけど
(レッスンの見学不可だし)
発表会の手伝いとか楽しくてしかたないよwww
普通にレッスンの送迎だけでも楽しいwww





46:名無しの心子知らず
10/11/30 21:22:15 B4L4/9I0
>>45
すばらしいママンのご登場ですわ。
さぞかし御身体もピチピチなのでせう。

でも、文章の後の、wwwは品がよろしくなくってよ。
お気をつけあそばせ。

47:名無しの心子知らず
10/11/30 21:29:04 fYzbvVSD
はーーーい
気をつけます~

あ、体はガタガタだけど、
バレエにかかわることに関しては好きだから頑張れる感じです~。



48:名無しの心子知らず
10/11/30 21:33:50 B4L4/9I0
>>47

素直で好感がもてますわ。
良いママンで、お子様もお幸せですわね。

49:名無しの心子知らず
10/11/30 22:24:24 1MYpePi/
そう?>ガタガタ
バレエのおかげで体力あるのか~って思ってたわ
柔軟性あるとけがしにくいし、体幹がしっかりしてるのって財産だな~ってみてて思う。
自分は一年一年まさに坂道を転げ落ちるように体力含め劣化してるよ(泣)


50:名無しの心子知らず
10/12/01 00:42:34 cX+M5WOj
>>45>>47です

趣味バレエでマッタリだったくせに
なかなか舞台(私の場合発表会ですが)に終止符を打つ決断ができなくて
ギリギリ20代出産だったんですよ(なので今はアラフォー)
妊娠出産以来ぜんぜん踊ってないので体も体力も、もう全然ですよ。

バレエって言うと親の手伝いが大変…等よく話が出るので、
中にはむしろそれが楽しくてしょうがない変わり者保護者もいますよ~
と言いたくてつい出てきてしまいました。

それでは失礼します。

51:名無しの心子知らず
10/12/01 01:15:09 gpc271Jd
私も時間の拘束はもちろん大変だけど、送り迎えは別に苦には感じないな。
むしろ帰り道でその日のレッスンの話し聞くのが楽しみです。
コンクールの付き添いも毎度、マネージャー感覚で楽しんでるし。
こんな時間が過ごせるのも一時で、いつかは親の出る幕は完全に
なくなるんだろうな~なんて思いながらやってます。



52:名無しの心子知らず
10/12/02 20:17:07 v9Rjh984
過疎り掛けているので、いったんアゲ

53:名無しの心子知らず
10/12/02 22:38:21 xHFDa/VQ
娘のお教室。
上手な生徒は一様に小柄が多い。
低学年クラスを見ても、
「伸びそうだな」と匂わせる、
真剣な生徒はやっぱり小柄・・・。
先生も「うちの子達は小粒なのよね」と仰っています。
高身長で、首も手足も長いのが望ましいのでしょうけど、
小柄な方が身体を扱いやすいのでしょかね。
器械体操も小さいですし、
(幼少からの筋肉の発達もあり、大きくなれないというのもあるのでしょうが)
新体操はバレエと同じく、一定の身長があるほうが望ましい。
オペラ座などは身長(遺伝含み)がないと
入学も出来ないようですので、諸外国に目を向けると
”小柄だから扱いやすいのね”とは言い切れませんが・・・。

みなさんのお教室はどうですか?

54:53
10/12/02 22:39:38 xHFDa/VQ
ちょっと紛らわしかったですね。
低学年で「伸びそうだな」と匂わせるのは、
「身長」ではなく「バレエ」です。

55:名無しの心子知らず
10/12/02 23:45:32 Oh4oivfq
>>53
うちの子が行ってるとこでは目立つほどの傾向はないけどどっちかと言えば背が高めな子が多いかな。
私の知ってる7年間では小柄と言う呼び方に当たる子が発表会の幕物で主役とったことはないです。


56:名無しの心子知らず
10/12/02 23:47:27 g2HI3dH9
うちは先生の方針でダイエットは好ましくないと指導されます。
背が伸びなくなるといけないからと、特に小学生のときは食べるものに
ついて何も言われません。
だからか、近隣のお教室に比べてみんな大きめ。
もちろん小柄でうまい子もいますが、大きくてもうまい子はたくさん
います。
先生が小柄なんで、小学生のうちにみんな先生を抜きさってる。

57:名無しの心子知らず
10/12/02 23:51:27 PYYB51Lw
どうなんでしょうね
たまたまじゃないですか?
うちの教室は、小柄で凄く上手なお子さんも何人かいますが、センターとる子は学年によって平均身長だったり、すらっと高身長だったり、小柄とは限らないですよ。
小柄な子たちは、お母様がみな小柄なので、単に遺伝かなという気がしてます。
小さいうちは、身長より知能(成熟度?)のほうがうまい下手に関係ありそうに思います。
小さくて軽い方が扱いやすいというのは物理的にはそうでしょうし、もしかしたら無意識のうちに「小さいのにうまい」フィルターも発動してるかもしれませんね。
でも、先生が「うちの子たちは…」っておっしゃってるってことは、業界をみまわしても、たまたま小柄な子があつまったわね~ってとらえてる感じがします。
体つきによって、得意な動きや表現というのもでてくるのでしょうが、それも個性なんでしょうね。

58:名無しの心子知らず
10/12/02 23:54:19 g2HI3dH9
ああ、うちも、小柄な子は「小柄なりの」役しかつかないかも…。
やっぱり背も含めたスタイルのよさはバレエでは重要だものね。
もちろん小さくても、頭も小さくて手足が細ければ全体のバランスは
よくなるのでそれでもいいと思いますが。
ただ大きいとパートナーを探すのに先生が苦労されてるみたいです。
発表会程度に来てくださるゲストで、160後半みたいな子がポアント
履いてつり合うというとかなり少ないようで。

59:名無しの心子知らず
10/12/02 23:54:19 i/yD6hvT
うちは小学生限定だとパッと見て上手そうに見える子は小さい
でも優遇されるのは背の高い子
中3くらいの子見ると、先生はやはり見る目あるのねーと思う

うちの子4年生は背は中くらい、先生からの扱いはまあまあ・・・
この2,3年でそろそろ立ち位置がはっきりしてきそうだわ

60:名無しの心子知らず
10/12/03 00:43:29 wKdDLuLO
男子はあまり背の高い子をみないなあ
身長あって身体能力高いと別のスポーツに行っちゃうのかな。

61:名無しの心子知らず
10/12/03 01:20:03 antTxRJQ
男性は少しでも背が高いほうがいいな。
でないと踊りは良くても、トウで立った女性のほうが高くなって
せっかくの王子が従者になっちゃう。


62:名無しの心子知らず
10/12/03 11:21:08 OwqD42fS
男の子の育つ教室ってやはり男性指導者のいるところでしょうかね。
うちにも一応いますが、入学前に大体辞めますね。
お母さんの趣味だったり、
お姉ちゃんがそこで習っているから自分も・・・だったり。
まず、男性更衣室っていうのがないですからね・・・。
バレエ教室の家に生まれた男の子は
環境が整っていると思いますが、
あとは継続が難しいですよね。


63:名無しの心子知らず
10/12/03 12:51:18 dU0nNq9R
息子は背が飛びぬけて高いけれど、
さすがに、姉と一緒にバレエっていうのは、その気もないみたいで、
身長を生かしてバスケットボールやってます。

バスケプロの、五十嵐圭(いがらしけい)選手は、
王子様みたいなお顔立ちだから、バスケよりも、ぜひバレエを
やってもらいたいところでしたけどねぇ。

64:名無しの心子知らず
10/12/03 13:21:36 q8H4W2yZ
男の子のバレエは本人がよっぽどバレエ好きじゃないと続かないですよね。
姉や妹が習っていて先生に勧められて入会しても、学校で冷やかされたり
とか、舞台で人前に立つのが好きじゃないとか・・そういう理由で辞めていく
ことが多いかなと思います。

男の子は貴重だから大事にされるのにね~
辞めていかれると先生も本当にがっかりされますね。




65:名無しの心子知らず
10/12/03 19:56:43 QylNMHFK
うちの子はおかげさまで「バレエやってるなんてかっこいいじゃん!」
と小学校でも今も言ってもらえるので続いてますがお友達は
学校で冷やかされて辞めてしまいました。
体型的にバレエという感じじゃなかったのも冷やかしの原因みたい。
よく舞台で一度拍手あびると辞められないっていうけどどうなんでしょう?

66:名無しの心子知らず
10/12/03 21:09:17 gGsQdoLr
バレエする前に、まずはイケメンかどうか、背が高くなりそうか。
少なくとも、その辺は要チェックポイントだなぁ。
その辺クリアならば、目の保養になるし、ぜひぜひバレエやって!
と思いますぅ。

バレエで人様に見てもらえる容姿かどうかというのは、
女子にも大事だとは思うけど、とにかく、不細工ボッテリ系男子が
タイツ姿で…っていうのは超引くから。



67:名無しの心子知らず
10/12/03 21:26:10 wKdDLuLO
>>65
本番には得体の知れない高揚感が漂っていて、何がなんだかよくわからないうちにアドレナリン出て興奮状態になる子は多いと思う。
それが忘れられないかどうかは、性格でしょうね。
自分がそこそこやれてるという自信があるかどうかも大きいんじゃないかな。
やっぱり自分が大好きじゃないと楽しくない気がするw
お立ち台(古いですねw)が好きかどうかみたいなところがあるんじゃないでしょうか。





68:名無しの心子知らず
10/12/03 23:01:29 3w5i/GoY
某バレエ団の教室@カルチャーセンターに所属している
小1女児ですが、運動神経・反射神経が共に絶望的で
1人だけ動きが違うorz
小1~3のクラスなので、まだかわいいで済んでますが
先生は若干迷惑そう…本人は上手になりたいという気持ちが薄く
でもレッスンの場にいるのが楽しい模様。
そろそろ潮時とやめさせるべきでしょうか。

69:名無しの心子知らず
10/12/04 00:18:18 qdEKsmuH
>>66
さ○○○氏の中学校時代はドラえもんのようだったらしいけどw

70:名無しの心子知らず
10/12/04 04:33:34 jvgvk+j1
王子ばっかりではないから、別にいいんじゃないの?
今の日本のトッププリマでもいわゆる美人さんばっかりじゃないし。

>>68
小1~3のクラスだと、客観性や自意識が生まれる年齢なので、かわいいでは済まなくなってる気はしますが…
でも、楽しむというのがカルチャーの目的だと思うので、ご本人がいやがってないなら無理にやめさせることはないと思います。
来年になれば新小1生がはいってくると思うので、その中でついていけずにひけめや苦痛を感じるようであれば、本人が何か言い出すのでは?
楽しくなければ、行きしぶったり、準備に時間がかかるようになったりするようになります。
時間割が変わるのを機にほかのおけいこに誘導してもいいと思いますが、始めさせちゃった以上、ご本人の意見が一番じゃないでしょうか?
本気教室というのもありますが、そうじゃなければ上手下手や容姿に関係なく、好きで続けている子はたくさんいますよ。
じゃまをして他の子に迷惑をかけてなきゃ、問題ないと思います。

71:名無しの心子知らず
10/12/04 11:28:02 1xh5kI1R
>>68
「運動神経、反射神経」の悪さにこだわってらっしゃるようですが、
むしろそれを鍛えるためにはバレエが最適だから、ここに通っているのだと
解釈すれば宜しいと思います。
「音楽に合わせて動くだけで楽しい」ならそれを奪わないであげてください。

もしや「自分の体でお手本通りの動きを(完璧には無理でも)再現する」以前に
「お手本をしっかり記憶できるかどうか」というハードルがあるのではないでしょうか。

お手本そのままの脳への画像記憶、お手本の動きを言葉に変換しての脳への記憶、
どちらでもお得意な方で。
中には、記憶なんかまるっきりしてないけど音楽が鳴りさえすれば脊髄反射で
お手本のように動ける(耳が記憶している)子もいるようですが。

72:名無しの心子知らず
10/12/04 11:31:13 l5e1dWjC
1~2年生で見切りをつけるのは早すぎるのでは。
精神的にも体力的にもまだ幼いから、本人が楽しいならいいと思います。

73:名無しの心子知らず
10/12/04 11:39:10 JeSoagFH
1,2年生は差がつき始める年齢なのは確か。
ついて行けてなさそうな姿は、
子ども本人より母親の方がやきもきしますよね。
でも、カルチャーなんですよね。
そこが一番の「お手ごろバレエ」なのだから、
場にいるだけで楽しくて、構わないのじゃないかな。
どんどん遅れれば、その内本人が辞めたくなる日が来ますよ。
その時まで決断は待てばいいと思う。
可能ならば、回数増やせばどうでしょう。
小さいうちのレッスン頻度は上達に覿面ですよ。

74:名無しの心子知らず
10/12/04 17:20:45 MnbznekE
有名バレエ団が、どうしてカルチャーで?と思うけど、
カルチャーって地元大手新聞社や、市からのバックアップがあるの。
発表会のチラシにも、○○新聞社後援。市や教育委員会などの後援と
掲げられますからね。

人気のあるカルチャーでは、そもそもある程度の知名度や地元貢献度が
ないと参入できない。枠を設けさせてもらえても、
先生が「どうせカルチャーだから」なんて態度で、子供たちに接して
いるならば、受講生が激減したり、悪い噂を立てられる。
そんなバレエ教室は、バックの団体の顔に泥を塗るようなもので、
排除を余儀なくされる。

どこも受講料は安めだけど、アンテナショップ的役割があるから、
そのアンテナショップが賑わっていなければ、大元もロクなもんじゃない。

カルチャーは他のバレエ教室の枠にすぐに移れるというのも魅力。
見込みのある子は、大元へ来るようにスカウトがあったりする。

よく見かけるのが、どうみても親がやらせたいだけで、子がヤル気が
ないのに、「教え方が悪い。先生が好きになれない」等の理由で、
全部のスクールをハシゴして、結局バレエを辞めるというパターン。
それもいいんじゃないかと。結局は、自分の子がバレエ向きじゃない。
と納得できて。
本気系だと、母親会でのお付き合いとか、いろんな面で移りづらい。
それでも、移籍する子は移籍する。わだかまりを残して。

小さい頃は、とにかくバレエを好きになる環境。そして、バレエ向きか
どうか判断できれば、何処でもいいと思うよ。
10歳前後で始めて、プロになる人も結構いるんだから。



75:名無しの心子知らず
10/12/04 22:45:36 jt1ysfL5
68です。皆様ありがとうございます。
カルチャー内ですが、受講料は平均的(若干高いと仰るお母さまも…)で
週1から受講可能なため
楽しみのおけいこ気分の子と割と本気家庭の子が混じっています。

音楽に合わせて動くだけで楽しい←まさにこれです。
来年は発表会があり、先生もカリカリしてくるので
皆について踊れるかあまりに目立ち過ぎやしないかと
気を揉むより一旦やめるか、別のタイプのお教室に移るかと考えています。
とりあえず先生にお伺いを立ててみます…。

娘本人はバレエが好きというのですが、単にかわいいレオタードを着て
レッスン後にお菓子交換をするのが好きなだけなのかもしれません。



76:名無しの心子知らず
10/12/05 01:31:25 INi3o4rK
皆さんのお教室、
どれぐらいレッスンが受けられるようにクラスがなっていますか?
娘のところは、月~日まで毎日クラスがあり、

・年中:週1回
・年長:週1回~週2回
・小1~2年:週1回~週3回
・小3~5年:週1回~週6回
・小6~高校生:週1回~週7回

まで出られるようにお月謝がなっています。
実際のところ、
小学生で週1回という生徒はいなく、
小4以上で週3回以下はおりません・・・。
先生は2名で(主宰ともう1人)スタジオは2つ。
凄くハードな仕事だなぁ、と日々思っているのですが、
これぐらいは一般的な感じでしょうか?

77:名無しの心子知らず
10/12/05 08:56:36 ioHHnH2u
>>76
すごいね。
娘のところはまったりだから、小学校低学年までは半数以上が週1だよ。
全てバラバラの場所で週4回教えている先生なので、最高で週4。

78:名無しの心子知らず
10/12/05 10:01:35 QmH4yaKU
生徒側じゃなくて先生側のハードさなら、普通じゃないですか?
両方のスタジオをフルで週7あけてるわけじゃないと思いますが…
子どもが学校にいってる午前中は教えはないし、高校生がレッスンから帰ってもお父さんはまだ仕事から帰ってきてなくても驚かないし。
学校の先生だって普通にハードだし、これより激務な仕事はごまんとありますよ。
働くってそういうことです。

79:名無しの心子知らず
10/12/06 03:26:00 nHTVy4v6
熊川さんやっぱりすごい
Kバレエで習わせたいわー

80:名無しの心子知らず
10/12/06 11:30:09 AP8IaIc8
>78さん
確かに、労働時間については仰る通りかも。
うちは成人対象の「主婦クラス」というのがないので、
全てのクラスが15時はじまり。
大体21時には終わるので、休憩なしだけど1日6時間勤務か。
でも、まだけっこう小さいお子さんがいらっしゃるんですよ。
同居じゃないし、ご主人も同職だし。
どうやているんでしょ。
あ、シッターさんかな、、、


81:名無しの心子知らず
10/12/06 15:02:22 lASJhtHz
??
共働きに偏見があるんですか?
両親が医者でも似たような状況ですよ。

82:80
10/12/06 15:23:25 AP8IaIc8
共働きに偏見なんて全くありませんよ。
「共働き家庭」、普通に多いと思っています。
非常識な発言をしたつもりはありません。
1行目に「??」なんて書かないでください。


83:名無しの心子知らず
10/12/06 16:01:29 lASJhtHz
詮索好きのおばさん根性にうんざりしただけです。
先生が子連れで来るなど、レッスンに支障がないなら、どうでもいいことです。

84:名無しの心子知らず
10/12/06 19:55:32 LHUNp+f9
>>80
そもそも、バレエのお教室は、「プロクラス」「主婦クラス」でも無い限り
午後3~4時始まりなのが普通じゃないでしょうか?
お教室の先生ご自身がその覚悟で先生をやっているんだから、一保護者が
詮索するのは僭越なのでは?

その過密スケジュールゆえに「生徒の指導がおざなりになってます」
ということであれば、気にするのも分かりますけど。

飲み屋さん系のお仕事なら、その時間から深夜まででしょうから、
それに類似する勤務時間でお仕事をしている家庭の子を預かる
保育園だって存在するのではないでしょうか?

85:名無しの心子知らず
10/12/07 08:25:46 ucYLtTu2
>>82
非常識って意味じゃなくて、何が言いたいのかよくわからないから
「??」って感じた人多いと思いますよ。

でも、個人的にはすごくかどうかわからないけどハードな仕事だと思います。
同じ6時間働くにしても、夕方~夜だと母の立場にある人にはかなり負担だし・・
発表会の準備も大変な仕事量だし、
娘の先生はすごく良心的なお月謝と発表会代設定なので、申し訳なく感じる位大変だなと思う。

86:名無しの心子知らず
10/12/07 12:05:12 YblpqWmh
>>80は、>>76>>78の書き込みに乗ったものだと思いました。
唐突に言い出したわけではないので意味も通じましたし、
共働きに偏見とも、詮索好きとも、
悪いようには受けとらなかったたけど。

87:名無しの心子知らず
10/12/07 12:48:53 E3VwQ2bx
まぁまぁ、行き違いは良くあることですよ。
思うような性悪さんは全然いないみたいだし、んん?
と思うことがあっても、スルーしましょう。

88:名無しの心子知らず
10/12/07 13:25:44 UYbsaToc
「『9時~5時』じゃない夜遅くまでかかる仕事に就いて、かつ幼な子を持つ母は、
祖父母の手助け無しにどうやってこなしてるのか?」という、素朴な疑問なんでしょ?

でも、結婚後も『9時~5時』ではあるけど残業ありの仕事してる(した経験のある)
兼業母の目からみると、>>80のような疑問を持つ人って、「世間知らずの天然ちゃん?」
「詮索好き?」と誤解され易いかもしれないね。

89:名無しの心子知らず
10/12/07 17:03:47 ucYLtTu2
>>86
いやいや、それはみんな当たり前にわかった上でレスしてるってばw
乗ったも何もご本人なのは読めばわかるんだから。
私も別に詮索好きとも偏見だなんて思わなかったしたぶん純粋に先生って大変だねって意味だとは思った。
ただ、話の流れが子供っぽいというか何が言いたいのかよくわからず、「??」と言われるのも仕方ない。

90:名無しの心子知らず
10/12/07 21:49:15 D9CAQL/B
先生って大変だね、って言う気持ちは分かるけど、小さい子はどうしてんのかしら?
親と同居でもないのにとか、旦那が同業でとか
ってさすがに詮索しすぎでしょ。
同じことを幼稚園や学校でやってたら間違いなくウザイ人だよ。

91:名無しの心子知らず
10/12/08 00:30:58 eqE2ddsK
もうこの話題いいよ

92:名無しの心子知らず
10/12/08 00:36:17 MnEOWtzz
質問させて下さい。
皆様のお子様のお教室は、一クラスどれくらいの生徒数で
されていますか?
今、3歳の娘を通わせたいと思っているお教室は、
幼稚園年少~年長のクラスが20人近く、
その上の小1~小3のクラスで30人以上になるようです。
(発表会のパンフレットで確認)
これは多すぎないのでしょうか。
私自身、子供の頃にバレエを習っていましたが。
小2~小6のクラスで10人くらいしかいなかったため、
丁寧に見て頂けたと思っています。
なので、30人も生徒がいて、ちゃんと見てもらえるのか不安です。
見学や体験レッスンに行けば分かるのでしょうが、
見学など行ってしまうと断れない性質のため、
ここで先輩方の意見を伺ってから…と思いまして。
ご意見よろしくお願いします。


93:名無しの心子知らず
10/12/08 01:03:13 iiWeGEi+
うちは小学生は1学年で30人くらいいたりする
(徐々に淘汰されていく)

先生の目が行き届かない分、
いつも数人(4,5人)の助手先生が補佐に入っているので、
特に問題はない気がします。




94:名無しの心子知らず
10/12/08 01:06:45 /mmXi5mA
>幼稚園年少~年長のクラスが20人近く、
>その上の小1~小3のクラスで30人以上

全員が毎回同じ曜日の同じ時間帯に、同じ教室の同じ部屋でレッスンを受けるのかしら?
支部教室がどこにあって、それぞれのクラスで週何回レッスンがあって、
そういうことも調べたほうがいいと思うわよ。
それはここで聞いても誰も答えられないから、電話でいいから教室に尋ねてみて。

95:名無しの心子知らず
10/12/08 01:38:04 hvoRJG4K
さっそくレスありがとうございます。

>>93
1学年30人!!すごいですね。
その学年だけのレッスンなのでしょうか。
広々としたスタジオなのでしょうね。
我が家が検討しているところは、50畳くらいのスタジオみたいです。
(ホームページに載っていた)
ちなみに先生は、主催の方と、講師の方2名でされているようです。

>>94
支部はなく、本部教室ひとつのみです。
スタジオも、ホームページで見た限り、1つのみのようです。
レッスンは、幼児は週2回開講で週1レッスン可なので、
半々くらいにばらけるかもしれません。
低学年クラスは、週3回開講で、週2回以上受講して下さいと
やはりホームページに書いてありました。
3分の2が出るとしても、20名以上…。
それでも多いなあと思ってしまいます。
おっしゃる通り、電話するなどして確認しないといけませんよね。
ごもっともです。
でも、もう少し他の先輩方のお話もお聞かせ頂ければ幸いです。

96:名無しの心子知らず
10/12/08 09:04:34 xlWJOq9S
>>92
いや、「小2~小6」を一緒のレッスン時間帯にしていたあなたの過去の教室に
多いに疑問をもちますが....。

お教室の広さは分かりました。鏡はどうですか?全員が鏡にうつりますか?
低学年なら20名くらいが一緒に受けて、先生2人(うち一人がサポート)いれば
問題ないと思います。
鏡をみながら自分の欠点を自覚して直して行ける、向上心のある生徒が
求められているのだと思います。

97:名無しの心子知らず
10/12/08 12:38:54 gNPdt6vj
>>95
うちの娘のクラスは今は9人です。
他のクラスでも最高確か11人だったと思う。

>>96さんが言ってるけど小2~小6が一緒のレッスンっておかしいことなんだ?
娘のクラスは小1~小5が一緒。
(別に年齢でクラスが決まってるわけでなく、最初年少~小2が一緒だったのがそのまま年齢があがった)
レッスン時間が基本1時間でポワント履ける小4以上の数名だけが+40分って感じで、先生はひとりで補佐なしです。

98:名無しの心子知らず
10/12/08 13:51:00 Y3+qcs8t
うちは、20人(先生二人)だけど、例年に比べて多いと思う。
自覚的に学べる生徒が求められてるのはそう感じるかな。
向上心のある子は他の子への注意をきいて気を付けてなおせるし、とくに不自由は感じてないです。

小2と小6が一緒がおかしいっていうか、小2と小6じゃ全然レベルが違うと思うんだけど…
体のできあがり具合も違うし、バーレッスンからしてやることが全然違ってくるので、やってやれなくはないけど、お互い効率悪そうだなとは思います。
先生も教えづらいと思うし。
でもそういうのは生徒数が一定数以上いて、先生の手が足りていて、スタジオを自由に使えるところじゃないと制限はかかると思います。


99:名無しの心子知らず
10/12/08 22:30:21 /o6m5F0U
わが子のクラスはフルで出たら25人ぐらいになるので、
10人ぐらいの支部に移りました。
どっちで受けても良いシステムなので助かっていますが
25人クラスの中では埋もれてしまって、細かく指導が受けれていないと感じたからです。
目立ってやる気がある子か、目立って出来てない子がたくさん指導していただけるようです。
子供も少人数のほうが楽しいと言っています。
入ったときには15人ぐらいで少なくてよかったのになぁー


100:名無しの心子知らず
10/12/09 00:18:20 B00P0ez4
年末に開催されるこどもバレエクリスマスに家族で招待されました。
チケット3枚送って頂いたのですが・・・お花やプレゼントは
チケット代とトントンくらいでお返しするのが相場でしょうか?

今までバレエ教室の無料の発表会くらいにしか行ったことがないので
相場感が分かりません。。。

101:92
10/12/09 01:14:17 wvlrLeSE
>>92です。
色々とアドバイスありがとうございました。
大人数でもちゃんとしたレッスンをしていただけるか、
少人数がいいか、結局はそのお教室のキャパしだいですね。
やっぱり見学に行こうとおもいます。
ありがとうございました。

102:名無しの心子知らず
10/12/09 08:23:26 G1uQ88+M
通っているスクールの料金体系はこんな感じです。
(週1…8000円、週2…10000円~~週4以上…13500円)

先生がいろんな支部を掛け持ちをしていると、毎日コマが
なかったり、他の習い事とバッティングして、回数増やし辛いです。

それで、通える曜日の支部と掛け持ちをしたいけど、料金割引はなく、
本部10000円+支部カルチャー6500円。合計16500円+入会金等

同じ金額払うなら、毎日コマがあって、さらに習熟度によってレベル
分けされている教室に変えたい気持ちもある。
でも、お友達や今までのお付き合いもありなかなか難しい…
他に兄弟がいるのに、金銭的にも時間的にも娘だけに費やすのも
どうかと思う。
本人にヤル気は十分あるけど、プロにさせたいわけでもないのに…
という気持ち。

週4で通っている上級生が、基礎がイマイチでポワントも
危なっかしい子がいるのを見ると、どうしてかなぁ?と思う。
親としたら、回数通わせたら上達は必至だと思ったところが、
上達しなかったらショックだな…。

週2で、さらに塾などで週1になりやすい上級生のほうが、
大変お上手だったりする。通いたくても時間的都合で通えず、
家でストレッチ等基礎をしっかりされているんだとと思います。
筋肉のつき方がいい感じです。

回数以前に、本人のヤル気。頭の良さ、バレエセンス、
運動神経、体型、色んな物が揃ってるのが大事なのかぁ。
と思う今日この頃。


103:名無しの心子知らず
10/12/09 08:51:46 G1uQ88+M
>>100

入場料がある場合は、もともと大きなバレエ団だったり、
有名なプロゲストを招いたり、豪華なセットだったりで
お金のかけ方が違うのかな。

出演者はチケット代を頂かないのが常識。チケットの割当される
枚数の金額は、出演費の一部として捉えていますが、
ゲストをいっぱい呼んだり、衣装が何着も出番がいっぱいだと、
出演費もかなりのもの。

私は、お花+プレゼント=チケット合計金額の1.5倍くらい。
にしていますが、皆さんはどうなのでしょうね。

ところで、発表会が無料だからといって、手ぶらで行く勇気はありません。
会場や規模が一緒なら、出演者が自腹で費用を出しているのですから。
花束かプレゼントかどちらかは必ず持参します。



104:名無しの心子知らず
10/12/09 10:09:18 KimFdhdd
>>102
良心的なお教室のように見えますが、週2も満足に通えない子が週4の子よりうまいというのはちょっと信じがたいですね。
家でのストレッチは大事ですが、それだけではどうしようもないですよ。
それまでばりばりやってたのに、この時期から入試修了あたりまで短期間一時的にお休みしてるのならわかりますが…
他の要因ももちろん無視できませんが、おけいこレベルでいうなら本人のやる気だけでは?
一生懸命取り組んでる子供をみれば、もとをとるとらないとかいう話じゃなくなると思います。
腰が重いのはわかりますが、腹をくくって、移籍するなり投資してあげてはどうでしょう。
お子さんと話し合って、回数増やすなら移籍、などお子さんにやる気を問うては?

>>100
チケット代のところ、線をひいてご招待、ってかくのが普通なんですが、それがないなら一応チケット代を申し出なきゃいけないかもしれないですね。
有料発表会ならチケット関係なくお花かお菓子でいいんじゃないでしょうか。
お花も3000円ぐらい出せば結構豪華にできますよ。
でも家族を招待ってことは母親に子供ふたりじゃなく、お父様も呼ばれてるってことですか?
大の大人がふたり行くなら、チケット相応ぐらいは出した方がいいかもしれないですね。


105:100
10/12/09 13:39:35 B00P0ez4
>103-104
経験談&アドバイス有難うございます。
なるほど、確かに出演する際の出費はかなりのものですよね。
チケット代の1.5倍程度・・・ということは、今回は@2500×3なので
1万5千円程度で用意すれば大丈夫ですね。

これまで招待されたことのある発表会には大体3千円程度の花束
(出演するお友達が複数の場合は2千円くらい)とお菓子などを
持参していたのですが、今回は頂いたチケット代だけで
7500円という金額だったので、悩んでいた次第です。

こどもバレエクリスマス、初めて招待されたのですが、
日本バレエ協会の定期公演だそうで、参加するスクールも
全国規模とか。
チケットも普通に当日券を販売しているので・・・

恥をかかずに済みました、どうも有り難うございました。

106:名無しの心子知らず
10/12/09 14:09:35 W4r5J17J
こどもバレエクリスマス、私も観に行きたいな。
バレエコンクールで上位の子も出るし♪


107:名無しの心子知らず
10/12/09 16:54:34 7Njovi7Z
差し上げた花束の金額よりも、出演者からのお返しプレゼントのほうが
どう見積もっても高いことがあったりして、恐縮すること多々あり。

花束って、お店によってすごくお値段以上に豪華に作ってくれる
ところがあるので、3000円なのに、5000円以上?って思われたりするかも。

105さんのご友人は、それなりのご家庭と思いますし、
出演者さんからのお礼が返ってくることを想定するのが無難かと
思いますね。チケット代に及ばないプレゼントをあげておいて、
さらに出演者からお返しを頂くことになれば、真っ青です。

それにしても、バレエってやはりお金が掛かりますネ


108:名無しの心子知らず
10/12/09 17:01:29 7Njovi7Z
追伸
7500円のチケット代なら、
1.5倍は、15000円ではありませんよ。2倍になってしまいます。
11250円かな?
個人的には、1万円程度で良いのでは?お花とプレゼントで。
お付き合いの程度によりますが。

109:名無しの心子知らず
10/12/09 18:11:25 KimFdhdd
でも、チケット送りつけておいて1万もプレゼントもらったら、お返
しどうしよう…
とつい考えてしまいました。
まあでもそういう社交が出来る余裕がないと続かない世界ですよね。
出演者からの同等以上のお返しは、へたくそなのにわざわざ子供の晴れ姿みにきてくれて来てくれてありがとう、の意味だと思いますよ。
(というか、そのつもりで私はやってます)

110:名無しの心子知らず
10/12/09 18:59:09 s6jv1Eg8
>>100
個人的には>>103さん>>104さんのレスに同意。
どんなに豪華な舞台でも、お友達相手ならば、自分の子が出演するというだけで
ご招待(料金二本線で消す+「ご招待」と書いた封筒に入れる)がマナーです。
料金むき出しで送りつけるだけでマナー違反。

その舞台が無料か有料かは、招待される側は考慮する必要はないと思います。
見に行く側が「見たいからチケット都合して」とお願いしないかぎり。

代金剥き出しで送りつける無作法者には「代金マイナス交通費」分の
花束でいいのではないでしょうか。

ちゃんとお土産(または後からの観覧御礼の品)が出たら
「あら、少しは常識ってものもあったのね」と、それからのおつきあいで
補って行けばいいかと。

111:名無しの心子知らず
10/12/09 19:23:30 raELoGS8
発表会に招待されて、花束とプレゼントを持ってくのは普通だけど、
出演者がさらに「お返し」するって普通なの?
そんな常識は、大人バレエの延々ヴァリエーション大会だけかと思ってた。
大人バレエでも、ジュニアが主力の教室の大人クラスは、そんな習慣ないし。

112:名無しの心子知らず
10/12/09 20:10:18 lXRZY1JH
子どもの発表会ですが、
観に来てくれたお友達に「お返し」はしていますね。
文房具やキャンディーやクッキーなど、
ちょっとしたものですが・・・。
「今日は来てくれてどうもありがとうネ」という意味で。
当日、渡せなかった場合は(母も本人も客席に出られず)
後日、学校で子どもがこっそり手渡し・・・という場合もあります!

113:名無しの心子知らず
10/12/09 21:03:52 NYRIaWTf
なんと「お返し」されない方もいらっしゃるんですね。

お客様は、本当はバレエなんて興味もない可能性が高いのに、
わざわざ交通費払ったり、時間を都合して来てもらうのに、
感謝の気持ちはないのでしょうか。
「素人の発表会」なのに、もらうもの貰って、拍手も頂き、
何もお礼しないなんて恐縮してしまいます。

ネットのバレエ用品ショップでも、お返しグッズを取り揃えて
いるところもあるぐらいですから。スタンダードですよ。「お返し」
気持ち程度の、500円~2000円程度が主流だと思うけど。


114:名無しの心子知らず
10/12/09 22:11:37 bJasHrDh
そもそも、「発表会」だったらチケット代の表示のあるなしにかかわらず
値段なんか気にせず見に来てくれるだけで結構。
ちょっとしたものでもお花やプレゼントがあれば子どもが喜ぶから
ありがたいけど、そういうものはどちらにしても子どもの物なので
親の財布にはまったく関係ないし。
バレエ団や協会なんかの公演の場合でも、チケットの確保を頼まれた
ようなとき以外はチケットノルマ分も含めての出演費じゃない?
そういうものを発表会がわりにしている教室や親御さんもいるし。

お返しも、「するべきですよ」と上から目線で言うほどのこともないけど
うちはしている。
普段から親も仲良くしていて、お互いバレエやピアノの発表会に招待
しあう仲ならお互いさまで花を送り合うだけだったりするけど、
呼ばれるあてのない方は(たいてい子どもの学校関係の子)、発表会後
ちょっとしたお菓子や文房具などをお返ししている。

115:名無しの心子知らず
10/12/09 22:39:32 xDDKWp5L
バレエに限らず、見に行く・聴きに行く時にはお花などを持参、
来ていただいた時には当日でも後日でも、必ずお返し…がスタンダードだと思っていました。

自分の子供時代、学生時代、社会人になってから、親になってから、いつでもです。
発表会・公演・演奏会・展覧会、
バレエ・演劇・ミュージカル等の舞台、ピアノ等楽器の習い事、
吹奏楽・オーケストラ・合唱等のコンサート、
書道・絵画等の個展や展覧会…
有料・無料、あまり関係ないように思います。


116:名無しの心子知らず
10/12/09 23:24:14 KimFdhdd
うちの教室や友人関係の複数のお教室でも出演者のお返しはデフォです。
しないところがあるんですね。
まあ、強要するようなことじゃないですが。
大人バレエって誰に見に来てもらうんだろう…って思ってましたが、友人を招待したりするんですね。



117:名無しの心子知らず
10/12/09 23:25:47 sQ2c6/PC
バレエ板の大人の発表会スレより

796 名前:踊る名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/25(木) 09:25:17
>>795
子どもの発表会に来てくれたお友だちに母親がお礼のお菓子を配るのならまだしも、
ふつうは無料の発表会、ド素人の発表会だったとしても「お返し」はしないもんですよ。
役者として舞台にたっても、音楽会でも、書の個展でも同じです。
なぜなら舞台にのったのであればどんなド素人でも「演奏、演技」を
お客様に披露することがすべてだから。
もしお返しが習慣になってるんだとしたら、そういう気遣いを強要する傾向が
強くなってきたごくごく最近の、一部の方達の間だけだと思います。
あと「花くれ」については、私の個人的な感想ですが
何もいらない、来てくれるだけでうれしいと言うと思います。

だそうですわよ。

118:名無しの心子知らず
10/12/09 23:47:23 bJasHrDh
昔、お友達の踊りの発表会に招待されたときは送迎とお弁当、お菓子
つきだったがなあ…。
親同伴で招待されたときは、母はお車代をいただいたと言ってた。

119:名無しの心子知らず
10/12/10 00:53:49 ZoCgGm8v
日舞はそれが普通だよ。

じゃあ、子供の発表会は親がお礼をすることはあっても、大人の方はしないってことかしら?



120:名無しの心子知らず
10/12/10 01:08:53 q/S+0juh
>>119
でしょう?
だからそこまでとは言わないまでも、「お越しいただいてありがとう」
の気持ちは表したって別に悪くないと思うけどなあ。
>>117にあるみたいに、したり顔で「ド素人の発表会でもお返しは
しないもん」と言われるとなんかwwとしたくなる。

121:名無しの心子知らず
10/12/10 02:27:13 F7+SzTIt
お返しって、いただいたプレゼントに対するお返しだよね?
それとも、見に来てくれたことに対するお返し?
大人でも子供でも、発表会に限らず、何かいただいたらお返しするよね?
それこそ、素人であって、プロがファンからプレゼントもらうんじゃないんだから。
大人バレエはそんなお返しもしないのが普通なの?
というか、そもそも「大人バレエ」の発表会って?
大人だけでする発表会?
それとも、子供もたくさん出る普通の発表会の中で、
大人の出演者のこと?

122:110
10/12/10 09:44:21 fxmv/I7U
>>121
「ご足労いただき、(観覧のために)貴重なお時間を頂戴したことに対する御礼」=「お返し」
プレゼントをいただかなくてもお土産をお渡ししています。
(花束をいただいた場合と金額で差はつけますが)

123:110追加
10/12/10 09:59:23 fxmv/I7U
ウチは子ども絡みです。


124:名無しの心子知らず
10/12/10 10:01:35 ZoCgGm8v
ご招待した方で手ぶらの方は今までいなかったので、普通におかえししてました。
手ぶらの方にお返ししたら、手ぶらできたことで肩身が狭くなりそうだけど、どうなんでしょうね。
その場で500円前後とかのお菓子ぐらいならアリかもしれませんが…
うちは当日親が来てくださった方にご挨拶する余裕はないので、お返しはすべて後日です。


125:名無しの心子知らず
10/12/10 10:10:32 lhOZFGIN
チケット話に便乗させてください。

友人(Aさん)から、Aさんの友人(Bさん)の出演する公演の有料チケットを無料でいただきました。
AさんとBさんはいろいろお互い様の部分もあって、AさんからBさんへのチケット代の支払いは
特に無いのだそう。
ちなみに 私自身はBさんとの面識は全くありません。

このような場合、お礼はどのようにしたら良いのでしょうか?
一応Aさんには、何かプレゼントをするようなら便乗させて欲しいとお願いしているのですが、
「いいのよ~、気にしないで」と言われています。
手ぶらで行くのも気が引けるのですが、知らない人からお花をもらっても仕方ないですかね。
ちなみにBさんは公演の主役級の役が付いているそうです。

126:名無しの心子知らず
10/12/10 10:40:42 fxmv/I7U
>>124
もしかして、会場は、徒歩県内ですか?
ウチの場合は、そうではないので、手ぶらでいらした方にも往復交通費+アルファの品です。


127:名無しの心子知らず
10/12/10 13:19:04 msSC1N9S
手ぶらな人は、ご招待された経験がなくて、プレゼントの習慣がなく、
次からは…と思っている人かもしれないので、責められませんけど、
中には↓のような親子もいてビックリしました。

Aちゃんの発表会に着くと、誘われていたらしいBちゃん親子
が駆け寄ってきて、B親子は何も持ってこなかったらしく、
「花束なんてもってきちゃったのー!?、前もって言ってくれたら
よかったのに!そのカードに、娘の名前も書いておいてぇ」
って、言わました。

最初から、B親子も誘われていたことなんて、こちらは知らないし、
もともと気持ち程度の花束だったから、2家族からのお花だとしたら、
倍の大きさじゃないとヘン!しかも、受付で、カード取って、
名前付け加えてなんて顰蹙だと思うし…

「それはちょっとできないので…」と断ったけど。
B子ちゃんママは、ケチ!って言う顔をしました。
こちらも心が狭かったと思うけど、なんかとても嫌な気持ちでした。

Aちゃんママは、後日「お返し(ハンドタオル)」をBちゃんにも
されていました。もちろんお花など入れてくれた子には、
プラスアルファ(お菓子)下さいました。
Aさんは、とても常識的だな。と思いました。

128:名無しの心子知らず
10/12/10 14:54:42 N0KufaVo
招待された経験がなくて手ぶら行ってしまっても、その場で気が付けば
発表会終わった後に、招待のお礼と舞台の感想を書いた手紙と一緒に
プレゼントを渡すのでもよいと思うんだけどね~。
そういう経験がなかっただけに、焦っちゃったんだろうかね。。

うちは以前同じ教室だったお友達の発表会に呼ばれて行けるとお返事
したら、「チケットいつどこで渡す?○○○円ね」って言われてなんだか
もやもやしてます。
こども同士のお約束で親は出てきてないのだけど、チケットの購入のお願い
なら親が出てくるべきじゃないのかなぁと。









129:名無しの心子知らず
10/12/10 17:21:57 Tr4E5V9R
初めてお友達の子の発表会に行くのですがここを見て花束等を
持っていくという事を知る事ができて本当に良かった。
恥ずかしながら今まで全く経験がなく常識がありませんでした…。

とても気になるのは渡すタイミングはいつなんでしょうか?
それとどの程度きちんとした格好で行くのでしょうか?


130:792
10/12/10 17:42:19 A6u+0fov
お花は最初に受付に預けて、後で本人に渡してもらう事が多いです。
発表会に出る子たちはみんなお化粧をして、綺麗な衣装を着ているので、
娘さんにもちょっとよそいきのワンピースとかを着せてあげるといいかな。

131:名無しの心子知らず
10/12/10 17:47:42 A6u+0fov
名前欄、失礼しました。

132:名無しの心子知らず
10/12/10 18:21:28 aVx853z/
ご意見お聞かせ下さい。

小2の娘が現在週2でレッスンに通っています。
この度、選抜クラスへの推薦を頂いたのですが、
それが通常レッスンの次のコマで、続けて受けると5時~9時です。
小2で4時間のレッスンってどうなんでしょうか?

通常のレッスンを他の曜日にして、週3回(2回通常+1回選抜)に
した方がいいのか悩んでいます。
親は連続で受けてもらうと送迎が楽になりますが、
週3の方が上達しそうな気がしています。
それとも低学年の週2と週3はそれほど変わりませんか?

133:名無しの心子知らず
10/12/10 18:47:53 ZoCgGm8v
一日に連続4時間ってすごいですね。
うちの場合は小2時をふりかえって、体力・気力的にまず無理だし、小2で9時までレッスンというのも主人が許可しない気がします。
今の時期からそれだけバレエに打ち込むつもりがあるなら、通常クラス自体をふやして週3~5にしてる人が多くないですか?
はいってみれば、皆さんがどうされてるかよくわかると思いますが、今までどういうパターンが多かったのか、先生にご相談されては?
どちらにしろ、頻回送迎はしょうがないと思いますよ。

134:名無しの心子知らず
10/12/10 18:49:55 mvWgBQob
私が子供の頃は
(プレゼントに対する「お返し」はしたけど)
見に来てくれた事に、お返しする習慣はなかったよ。
最近成立した習慣じゃない?
娘がバレエを習い始めて、「お返し」が当たり前になってて驚いた。

135:名無しの心子知らず
10/12/10 19:10:31 GG3eMHSe
>>129

127です。私は、1500円で素敵なのを作ってもらいましたよ。
相手は、小2の娘の友だちです。


1500円なのに、二家族連名の花束にするなんて、とても
失礼と思い、B親子さんには断りましたが(汗)
1500円程度で、喜んで素敵に作ってくれる所を見つけるまで
苦労しました。

会場に近すぎるショップでありがちなのは、
ただでも客が入るため、「今日は混んでるんだよねー」なんて、
高飛車な感じで高く見積ってくるし、最初から1500円なんて
受け入れてくれなかったりします。

良いお花を取り揃えていない所は、枯れそうな花を入れられたり。
(庶民派ショッピングモールの花屋にありがち)

129さんも、今後、芸術関係の発表会に招待されることがあると
想定されるならば、感じの良い良心的なフラワーショップさんを
開拓されておくのをお勧めします。


136:129
10/12/10 20:14:20 Tr4E5V9R
>>130さん>>127さん
ありがとうございました。恐らく今後もお友達の発表会などに
行く機会があると思います。
なので教えていただいたように良い花屋を探してみます。


137:名無しの心子知らず
10/12/10 20:45:15 2WK4raUe
発表会のお花話に便乗なのですが、
近く知り合いの娘さん2人の発表会があります。
発表会自体はとても楽しみで、チケットもなく無料です。

何かプレゼントを持って行きたいのですが、そこの教室では特に受付というのはなく、
お花やプレゼントは終了後に出演者がロビーにでてきてそこで渡すのだそうです。

夫は終わったらすぐ帰りたいというし、そういう場ではお友達や親戚の方も
来ていらっしゃるでしょうから、待っていてまで渡す、というのはちょっと
気が重いのです。私はお母様とは知り合いですが、娘さんたちとはあまり
面識がないので。

発表会前にお母様と会う機会があるのですが、その時に当日は最後まで
いられないので、と前もってプレゼントを渡すのは変でしょうか。

138:名無しの心子知らず
10/12/10 21:55:56 iq3eaVHh
発表会の花やプレゼントですが、
団附属は、身内からの花束禁止、手渡し禁止、受付渡し限定で、
花束やプレゼントが、あまり歓迎されない雰囲気の所が多いですね。
そういう所も、団員さんになると、花束ガンガン貰ってたりするけど・・・。

そういう所の発表会に出る方には、自宅に花を郵送してます。
事前に本人に手渡した事はないです。

139:名無しの心子知らず
10/12/10 22:32:17 aVx853z/
>>133
ありがとうございます。

選抜クラスは小2からOKなので、皆さん小2でも7時~9時のレッスンを
頑張っていらっしゃいます。
選抜クラスは、通常レッスンを最低週2回以上受けてる、バレエ歴が3年以上が条件ですので、
一番多いパターンは通常2回+選抜1回の週3回です。

もちろん、上の学年の方には、4時間という人も沢山いらっしゃいます
(でもそういう方は、他の通常レッスンも受けているので、実際週3~4回通っています)
選抜クラスは一種の憧れなので、辞退するつもりはありませんが、
やっぱり週3の方がバランスがいいのかもしれませんね。

140:名無しの心子知らず
10/12/11 08:25:52 kNlH2Vbi
>>137
終わったらすぐに帰りたい、っていうのは全幕ものじゃないということかしら?
小品なら、出番が終わったらすぐお化粧おとして(あるいは衣装を付けたまま)ロビーに出てこられると思いますよ。
前もって会う機会というのが当日じゃないなら、先渡しはちょっとイレギュラーな感じはしますね。
ロビー渡しのところなら、中・小規模でロビーでなんとかなる人数ということだと思うので、当日関係者を捜してプログラム前にでもお渡しできそうですが…
前日に自宅宅配はわりとあります。
いよいよ明日、って時にお花が届くと子供も高揚するし、よろこびますよ。





141:名無しの心子知らず
10/12/11 09:13:18 LYsDcQB/
>>137
親御さんの方と親しいなら、先に渡して「当日は慌ただしいでしょうから
ご挨拶は遠慮しておきます。これ娘さんにどうぞ」って言えるのでは?
それで当日使えるようなタオルとかファンシーグッズなどをあげるとか。
ちょっと事前にお花は変かもしれないから。

142:名無しの心子知らず
10/12/11 09:52:25 kNlH2Vbi
それもありかもね
キャンディブーケというのもあるよ。
ググれば出てきますが、キャンディなのでおいておけます。

143:名無しの心子知らず
10/12/11 11:32:45 LYsDcQB/
ああ、キャンディブーケやバルーンブーケ(お子さんの年齢によるが)
なら、当日はかさばって会場渡しが敬遠されがちだから、事前に家に
配送も変じゃないね。

144:名無しの心子知らず
10/12/11 11:41:16 Bpi0h9ih
>>138さん
>身内からの花束禁止、手渡し禁止、受付渡し限定。
花束やプレゼントが、あまり歓迎されない雰囲気の所が多いですね。
(団付属の場合)
と、ありますが、
手渡し禁止、受付限定は一般的だと思いますが、
身内からの花束禁止、という決まりを作っているところもあるんですね。
支部も集まり、参加人数も相当で、受付作業が膨大になるからでしょうか。
生徒が300人ぐらい在籍する大規模お教室の発表会の裏方作業って
それはそれは、大変でしょうね・・・。


145:名無しの心子知らず
10/12/11 13:24:50 fMHCL0uw
>>144
受付作業も大変だけど、楽屋が大変な事になるからでは?

146:名無しの心子知らず
10/12/11 18:41:48 kNlH2Vbi
それだけ大勢いたら、ホールのスタッフやとってもらえるので、運営もスマートだしかえって楽ですよ。
でも、楽屋は混雑するしあわただしいので、大荷物はじゃまになりますね。
もともと各自が持ち込む荷物もそこそこあるし。


147:名無しの心子知らず
10/12/11 19:09:25 y85YuXIX
団附属は、発表会の裏方はプロのスタッフですよ。
親は手伝いません。
送り迎えして、客席に座って鑑賞するだけ。
前の教室に比べたら、ほんとラクです。

148:144
10/12/11 19:31:12 Bpi0h9ih
娘のところは100名ほどの中規模バレエ教室で、
発表会は前日リハも当日も母娘で朝から缶詰で、
客席で鑑賞なんてしたことがありません。
きっとその分、支払う金額は増えるのでしょうが、
>送り迎えして、客席に座って鑑賞するだけ。
って、現実にやはりあるんですね~。
今のところ、娘の発表会に自分も大いに参加することは
そこまで苦痛ではないのですが、
年の近い「兄」の扱いに本当にいつも頭を悩ませます・・・。
小学生なので、リハーサルで1日7時間も留守番させられず、
夫も仕事、実家も遠いので、
息子のお友達の家に遊びに行かせてもらうこともありました。
娘のバレエのために、お友達にまで飛び火して
申し訳ない気持ちになります。
いっそのこと、息子も「生徒」にしてしまおうか!?
と思ったこともあるくらいです。
親のお手伝いがなければ、こういった悩みも無縁なんですよね。
それを思うと、羨ましくなります。

149:名無しの心子知らず
10/12/11 20:32:12 iEgkIsgZ
ご友人に息子さんの面倒を見ていてもらうにしても、
しょっちゅうだったら、内心は「託児所じゃないのよ!」
とご友人は思っているんだろうナ。なんて考えてしまうよね。

金銭的にも、時間的にも娘さんのほうにウエイトを置きすぎると、
息子さんのほうはヒネクレそうで。

150:144
10/12/11 20:49:17 Bpi0h9ih
>>149
いえいえ。
長時間拘束でお願いする場合は、
照明合わせの日と、前日リハです。
それも別々のお友達なので、
1回程度のお願いですが、
それでもやはりこちらの家庭の事情で悪いなと思ってしまいます。
(あとの発表会の練習は、わたしは家に一旦帰りますので)

金銭的には正直、娘のバレエにかなりかかっています。
息子よ、ごめんね。愛情は同じだよ。

151:名無しの心子知らず
10/12/11 22:47:03 ijnx4FJa
親の愛情を感じてれば、掛かったお金は関係ないよ。

姉は中学から私立で、私立の4大に進学したが、
私は長時間の電車通学が嫌だったから、中高は近所の公立で、短大に進んだ。
成人式の着物は、姉のを借りて済ませた。
親に負担をかけたくなかったからね。

152:名無しの心子知らず
10/12/11 23:28:35 4fx/kIdZ
151さん、素晴らしい方ですね。
親御さんもいいお嬢さんを持って幸せですね。

話はかわりますが、私の娘の教室では、生徒のきょうだい(男児)はリハ・本番共に
楽屋への立ち入り禁止なのにもかかわらず(普通はみんなそうですよね?)
ここ二、三年ほど堂々と楽屋周辺をうろつく高学年くらいの男の子がいて
ちょっと困っています。
何人か見かけましたが、それぞれ別のご家庭のお子さんのようです。
中にはニヤニヤしながら楽屋を覗き見している子もいて、注意されるといなくなるのですが
生徒数も多く誰が誰のきょうだいなのかも把握しきれず・・
やっぱり個々の常識の問題なんでしょうかね。

148さんのお話を読んで、ふと思い出したことを書きました。

153:名無しの心子知らず
10/12/12 10:27:30 WJbypgSp
>>152
個々の常識はもちろんですが、お教室の通達が不十分なのでしょう。
「楽屋フロアに入れるのは、生徒以外は出演者一人につき付き添い一人、
および、教室からお願いした人のみ」などしっかり文書で通達すべきです。

某マンガで花束もって楽屋に男子生徒が押し掛けるエピソードがありましたが
噴飯ものでしたわ。
まぁ、あの作品はコンクールの女子楽屋に、バレエとは無関係な男性保護者を
入れるような作品ですから、「参考になるわ~」とうっとりしてるお母様方、
噓てんこもりを真に受けないようお気をつけあそばせ。

154:名無しの心子知らず
10/12/12 11:32:00 VCzpJr4x
>>153
それ読んでみたいのでヒントください

155:名無しの心子知らず
10/12/12 14:40:46 cdvrUP5Q
>>152
昨日、発表会があって、同じようなことがありました。
バックステージはスタッフのみで諸事運営していたのですが、
コンサート終了直後に、おじいちゃん登場。
他の父兄の方々は客席及びロビーで、自分の子が出てくるのを待つことになっていたのですが、
このおじいちゃんだけは、他の人の静止も振り切って、
我が孫娘を迎えに控え室へ。
コンサート後のあわただしい雰囲気の中、みんなが着替えているのに(女子のみ)、
平気で「うちの子を迎えに来た。あ、あそこで着替えとる!」とずかずかと進入してきて、
開いた口がふさがりませんでした。
皆、今着替えているんですよ、とお引取り願いましたが・・・。


156:名無しの心子知らず
10/12/12 16:54:29 yueOz4ru
孫にいわせたのが一番きくかもね
おじいちゃん、お約束守らないとだめだよ!って。

157:名無しの心子知らず
10/12/12 18:31:02 30GSNj/k
真面目にやってない子の関係者ほど、
楽屋に入ってくる率が高いよね。

158:名無しの心子知らず
10/12/12 23:36:15 yueOz4ru
ちゃんとした子←ちゃんとした親←まともな祖父母
だよね、やっぱり…

159:名無しの心子知らず
10/12/13 00:10:28 KqdPfKyn
この間楽屋に侵入→娘の写真を撮りだす
ってパパがいて注意を受けたらしいんだけど
逆ギレしてたよ。

娘はたぶん幼稚園生なんだろうけど
中高生のお姉さんもいたのに!

160:名無しの心子知らず
10/12/13 08:20:38 mGUzNTE/
そういうのって、母親には報告してるの?
その場で父親なりじいさんなりに注意して追い払うだけでは、たぶん効果ないよね。


161:名無しの心子知らず
10/12/13 09:42:15 3Z9cqBN5
もうこういうことが起きると、先生お墨付きの誰か数人が
「怖いオバチャン」役を拝命して、
お揃いのスタッフTシャツかジャンパー着込んで

1)口頭でやんわりと注意 
2)きっちり注意 
3)ケータイで不埒ものの写真をとり、プリントアウト、お教室の掲示板に晒す。

この手段でいくしかないっすね。

162:名無しの心子知らず
10/12/13 11:37:53 uEZ3u9gU
写真を撮って掲示板でさらすっていいなあ。
前もってそれを告知しておくと予防策にもなるかも。

163:名無しの心子知らず
10/12/13 12:56:01 pz8xyoWK
撮られたら困るような格好をさせているほうも悪い。

164:名無しの心子知らず
10/12/13 13:53:33 uEZ3u9gU
着替えをする部屋…
しかもおそらくタイツにボディファンがデフォで衣装替えするのが目的の楽屋でそんなこと言われても…
プールの着替え用バスタオルであの広がったチュチュに着替えろとでも??

165:159
10/12/13 14:16:55 KqdPfKyn
ママも楽屋内にいたよ。
注意されたことに対して隅っこで文句言ってた。
「言い方ってものがあるじゃない?」って。

自分たちの行動がどれだけおかしいか、わからないんだろうけど
指摘されても反省する態度なしってねぇ。

166:名無しの心子知らず
10/12/13 17:03:18 3Z9cqBN5
>>165
なに、その最低ママ。
自分のエロ夫が最低限のマナーもわきまえてないのに
何が「言い方ってものが..」なんだか。

やっぱりマナー反省プリント必要じゃないの?そちらの教室。
先生はそういうことに関しては「皆様の良識で....」と逃げるタイプ?
本当は先生が「悪役でもいいから毅然としてる」のがいいんだけど。

常識ある大多数の保護者が、極一部のバカ保護者のせいで不快な
思いをするのは、お教室にとって良くないよ、なにより、生徒が一番可哀想。


167:名無しの心子知らず
10/12/13 17:30:59 mGUzNTE/
ちゃんと教室からの約束事としてプリントで告知すればいいだけの話。
はじめからそういうきまりだとわかっていれば、なぜいけないのか?っていう疑問にいちいち答える必要もない。
扉に、「女性用楽屋・男性立ち入り禁止」ってでかでかとはっておくとかね。
うちは、つきそいは保護者一名、楽屋に通じる廊下にホール付きのスタッフがいて立ち番、付き添い用パスがないと通れない。
ごたごたに便乗して外部からプロの窃盗犯がまぎれこんだり、犯罪防止の意味もあるらしいけど。

>>159
ママ逆ギレかあ~
親がちゃんとしてないと子供が困るわよ、といってやりたい。

168:名無しの心子知らず
10/12/13 21:00:12 3Z9cqBN5
>>167
>ちゃんと教室からの約束事としてプリントで告知すればいいだけの話。
>うちは、つきそいは保護者一名、楽屋に通じる廊下にホール付きのスタッフがいて立ち番、付き添い用パスがないと通れない。

あれ、もしかしたら同じ教室かな。「つきそいは保護者一名」「付き添い用パス」覚えあり。

169:名無しの心子知らず
10/12/14 01:11:19 kPJnBngI
ご意見下さい。

うちのお教室は駐車場がなく、車送迎の人は近くのスーパーなどに
停めさせてもらっています(帰りに買い物をするなど)
マナーを守れない人がいるようで、ある施設から苦情がきたことがあり、
母の会より注意喚起がありました。
それでも、直っていません。役員でも守っていない人がいます。
教室の品位が問われるので、やめてもらいたいです。

これって、先生にこっそり言ってよいものでしょうか?
(そんな教室はやめれば良い、以外でお願いします 笑)

170:名無しの心子知らず
10/12/14 08:53:12 t7XQAneu
なにも、あなたが泥をかぶる必要はないでしょう。

母の会 → 先生 で先生からプリント配布、ないしは掲示。
スーパーの駐車場利用を奨励する旨宣伝。
もしくはお教室側がなんらかの方法で駐車場と格安で契約するなど
対策をとる。

迷惑をかけた先から、お教室に直にナンバーを控えて伝えてもらい、
対象者に、先生(雇われ教師ではなく、経営している教師) から個別に注意。

171:名無しの心子知らず
10/12/14 12:32:41 bqmxk1hU
買い物するかわりにスーパーの駐車場利用って
そのスーパー公認なのかな。
普通は「お買い物中」の利用が原則。
娘のスタジオもすぐそばにスーパーがあるけど、
掲示板やプリントで止めるなとお知らせがある。
その代わりに駐車場は契約してあり、
もう1つのスタジオはコンビニがすぐそばで、
送迎時の短時間の停車は可と、先生とコンビニ経営者の間で話がついているらしい。
でもみんな気を使って買い物するけどね。

172:名無しの心子知らず
10/12/14 12:37:32 ulCnbO0I
駐車場トラブル、本当に困りものですね。
教室の品位が問われまくるところ、本当に多いようです。

駐車場が少ないのに、ママン達が教室前で立ち話して、
なかなか駐車場が開かない。ぶつけた、ぶつけられたで警察呼ぶママ。

バレエ教室は、駅前よりも、郊外でいいから(車に乗ってしまえば
多少の距離は気にならない)駐車場が確保されたところがいいな。
と思います。



173:名無しの心子知らず
10/12/14 13:43:30 SiAJw8xs
駐車場があっても出入りでモメルこともあるのよね。トホホ

子供が大きくなってレッスン回数が増える頃には自分で通ってくれる方がいいので、
駅の近くで人通りの多いところがいいわ。何かと便利だし。

174:名無しの心子知らず
10/12/14 14:49:17 +bfcABe4
うちもやっぱり一人で行ってくれる方が楽だと思って、駅に近いところに
して小学校のときは楽だった。
けど中学になってクラスの始まりが遅くなったら真っ暗なので結局
毎回送り迎えするようになって、今ちょっと大変。
7時から8時半とかなので…。

175:名無しの心子知らず
10/12/14 18:35:29 t7XQAneu
>>174
駅に近くて、午後7時始まりなら、「行き」は一人で大丈夫なのでは?
だいたいレッスン開始20分前にはお教室についてるよね。
そりゃあ今12月で暗いけど、中学受験の小学生だって一人で塾いく時間だよ。

「帰り」はさすがにお迎えにいってあげないとなきゃかわいそうだけど。

176:175訂正
10/12/14 18:37:48 t7XQAneu
中学受験の小学生だって → 高校受験の中学生なら

177:名無しの心子知らず
10/12/14 21:41:31 +gY3GLOm
みなさんのところって母の会の役員さんてどうやって決めていますか?

トップグループのお母様が順でやってたんだけど
一巡してしまって、そろそろ世代交代したいみたいなんだけど
なんかもめてるみたい。

原因は役員さんの負担を知らずにメリットばかりみて
(例えばイケメンゲストダンサーのお世話係とか)
ずるいという人がいるせい。

あなたがやれば!と言いたくなるけど
そういう人に限って気が利かなくてぜったいお世話係なんて任せられないタイプだったり・・・。

178:名無しの心子知らず
10/12/14 21:55:23 QidjSGCg
気が利かない人ほど、文句が多いんだよね。
できないから仕事はまかせられないし、
どういう仕事があるのかも気づかないから、自分だけのんびり写真撮ってたり。

低学年の子の髪飾り担当で、
全員のシニョンの上に髪飾りをのせただけで(本当はピンでも留めないといけない)、
「みんなの分、つけておきました」(私って気が利く~フフン)とやっちゃった人がいたよ。
付き添いのお母さんは、ピンで留まってないことに気づかず、
リハーサルの時にステージ上で髪飾りが落ちまくって、たいへんなことに。
代表のお母さんが急遽、髪飾りの止め方もプリント作って配っていたよ。

せめて他の人の仕事は増やさないで欲しい・・・。

179:名無しの心子知らず
10/12/15 00:23:43 rknFbLD1
>>169
苦情って、普通教室(先生)にいくよね?
なんで母の会から注意書きがいくの?
生徒(保護者含む)のしつけは教師の責任だよ。
母の会なんて、おせっかいな自治厨だと思われたら、何をどういっても無駄だよ。
最低限、母の会が雑用で文書つくってコピー・配布しても、先生の署名で出さないと。
教室が悪く思われるのがしのびない気持ちはわかるけど、強硬手段は先生にしかとれないし、切り札持ってる責任者が対処しないとどうしようもないよ。
ちなみに、品位というならスーパーに駐車もけっこう微妙。
200台ぐらい止まれる大型スーパーならいいけど、そうじゃないなら教室の生徒全体におすすめするような方法じゃない。
この時間、あそこの生徒の親が使うからいつも混雑するとか、それはそれで評判おとすよ。
駐車場がないなら極力電車か徒歩が基本。
交通の便がどうかなんて、わかりきったうえで教室選んでるはずなのにね。

180:名無しの心子知らず
10/12/15 08:40:49 l86EKHIQ
>>178
ちょっとそれは......その人ひとりのせいにするのはどうなんだろうね。
事前に説明会とか開かないの?
「気働き」は在籍5年以上の母になら期待してもいいけど、それ未満は無理。

>代表のお母さんが急遽、髪飾りの止め方もプリント作って配っていたよ。

「急遽?」「代表のお母さん?」
先生から、メイクのしかた、シニョンの位置、飾りの止め方、
生理がある年齢の子の下着対策、アトピー体質の子の体の塗り方その他記した
舞台用のプリントは事前に出てないの?

なんだか、ウチの子の通う教室が「すっごくまとも」を通り越して
「至れり尽くせり」なのが分かって、主宰先生の気配りに頭が下がるわ。
メイク講習会、シニョン講習会、面倒な飾りの止め方指導まで事前にやってくれる。
もちろん、先生が中心になってコンクール組の生徒のお母様達に係を頼むんだけど。

181:名無しの心子知らず
10/12/15 09:25:31 R8gYiOvr
話そらしてすまないが、
アトピー体質の子の体の塗り方・・
そんなのあるのか。細やかだなぁ~。
アトピー持ちなので詳しく教えてほしいです。

182:名無しの心子知らず
10/12/15 09:31:57 RO10qayX
お教室のとてもお上手な6年生なのですが、
アトピー体質のようです。(顔も身体もはっきりわかります)
発表会でご一緒しますが、
メイクもボディも皆と一緒のを使用されていますよ。
コンクールなどの頻度も多く、
「宜しくはないんだろうなぁ・・・」と思いますが、
塗らないわけには行きませんし、
致し方ないですよね。
バレエを辞める選択は当然ないのでしょうし・・・。
治療とバレエと平行されているのだろうと思います。

183:名無しの心子知らず
10/12/15 10:40:04 26T8jiKM
>>180
それはすごい。
至れり尽くせりでうらやましい限りですが、
そこに至るまでにきっと、たくさんいろんなことがあったんでしょうねw。

でも、それだけやってくれても、
できない人は結局、「話を聞く」ってことができないからな~。

184:名無しの心子知らず
10/12/15 11:20:26 rknFbLD1
低学年ってことははじめて発表会に出る人ばかりじゃないんだと思うけど…
つきそいの親は子供のサポートしなきゃいけないからついてるわけで、いったい何してたんだろう。
親同士でしゃべって子供みてなかったのかな。
リハにはいる前に誰も気づかないのが不思議なんだけど…。
だいたい、飾りって無造作にのっけるものじゃなくて子供の頭の微妙な形に沿うよう、微調整するもの。
靴下は破れてないか、衣装がちゃんとなってるか、髪がほつれてないか、メイクがちゃんとなってるか、チェックいれるのは子供付きの親の責任だし、ひとりがピンがささってないのに気づいたら、ピンで留めておいたほうがいいよ~って声かければ済む話。
経験者が核になって、声かけあってたら何も問題はないけどなあ。
普段見学はしないからそれほど親しいわけじゃないけど、それでも楽屋でわきあいあいしてるのはうちだけなのかな。

185:名無しの心子知らず
10/12/15 13:58:39 kLTyAFhs
169です。
前回の注意は、母の会の役員の人が、直接施設の人に言われたんだと
思います。その事は先生はご存じないのか、わかりません。

スーパーの駐車場に停めて良いというのも、先生からお話があったので、
私は停めていました。

ちなみに苦情も、今回気になるのも、駐車禁止のところに停めて
いるんです。
そこがお教室に近くて便利だからだと思うのですが、一人ではなく
何人もそうしていて、本当に嫌です。

先生に言うと、誰が言ったのか?と母たちが詮索するでしょうし、
躊躇してしまいます。
匿名で先生のポストに入れようかな・・・。

186:名無しの心子知らず
10/12/15 14:31:28 rknFbLD1
先生に言わずに、母の会で勝手に他の生徒に駐車のお知らせ配るって、それはそれでありえない気がするんだけど…
先生に言うぐらいならいっそ警察に直接通報したら?

先生に言うと、内部で誰が言ったとか言わないとか、誰それなら言いそうとか、噂のネタ提供するだけでろくなことにならないよ。
先生が簡単にスーパーにとめたら、っていうのもちゃんと話はついてるのか怪しい感じだけど…
今駐禁してる人たちが全員そのスーパーにとめることになっても大丈夫なの?
先生もちょっとルーズとかってことはないよね…

187:名無しの心子知らず
10/12/15 20:31:38 RO10qayX
わたしも、先生を通すのが(先生に言っていただくのが)一番良いと思います。
「誰が言った?」なんて詮索になるでしょうか?
(何より、”匿名の手紙”というのも、気持ちが悪いと思います)
普通に「迷惑を蒙っている所」が「代表者」に連絡したんだな、と解釈しますよ。!

似たようなところで、
娘のお教室は、スタジオ目の前で降ろすドライブスルー送迎であっても、
[レオタード姿はNG」となっています。
それでも、幼稚園クラスの親御さんで、
上半身レオタード、下半身はスカートの格好で降ろす方が出てきます。
上のクラスのお母さんから注意を受け、
「注意しておいて」と言われたことがあるのですが、
同学年・同じレベルのクラスのお母さんに、
直接注意をするというのは、言う方もやはり気が重い。
結局、先生にお願いして、先生から本人に
「ワンピース一枚で良いのですので、洋服を着させて降ろしてください」
と言っていただきました。
目撃者はたくさんいますので「誰が言った?」とはなりませんでしたし、
先生に注意していただくのが一番効果的で、一番揉めないと思います。

188:187
10/12/15 20:32:56 RO10qayX
念の為・・・。
夏のレッスンでの話です。

189:名無しの心子知らず
10/12/15 21:21:13 rknFbLD1
そのつもりがなくても、先生が元凶になることがあるから。
親しい人にぽろっと話したりってあるよ。
それよりは、警察に通報したほうが近所から通報がありまして~で身元をばらされにくい。
緑のおじさんが時々姿をみせてくれたら一発なんだけどね~。

190:名無しの心子知らず
10/12/15 21:40:33 iXOLEqLT
警察よんだら、これを機にスーパーが買い物以外での駐車を禁止にするかも。

しかも通報者は普通に公然と事情聴取されるわけだが。

誰がそこまで大事にしたか、自ら名乗り出るようなもの。

先生に「聞いた話ですが」と相談するのがいいのでは?

191:名無しの心子知らず
10/12/16 10:58:29 Z0U3qAOR
送迎にかかわるトラブルが、マジで止める切っ掛けになることがあるから、
スクール側もきちんと考えたほうがいい。

結局、子供の都合よりも、親の都合(送り迎え、気の合わないママがいる)
で辞めたり、教室変わったりする事情が見え隠れするんだなぁ。

バレエする時点で、ある程度の出費は覚悟の上。
良いママ友がいる、上級生が優しい。先生が人間的にも魅力的。
そういうことで結局は残る残らない。ってあるんだよねぇ。

192:名無しの心子知らず
10/12/18 09:35:39 c7CAnId/
ママ友とか上級生とか、幼児クラスのママかな?
小学校はいったら関係ないよ。
ママ友にふりまわされてたら子供がかわいそう。
送迎の都合は普通に大事な条件でしょ。
親同士や子供同士のトラブルは深刻さによるだろうけど、先生の人間的魅力でとどまれるのは軽い趣味の子だけ。
向上心のある子は上達する環境を選ぶよ。
その子のバレエの優先順位と、各条件のバランスで選んでると思うよ。

193:名無しの心子知らず
10/12/19 21:18:28 /0hNaKyI
バレエ今日やめちゃった。
小1で2年ちょっと続いてたけど、
先生の求める完成度に近づけない。
娘はただ楽しく踊りたいだけで、上手になりたいという気持ちは薄い。
来年発表会があるんで迷惑そうな先生の目に耐えられなかった。
団においては発表会とは先生の指導の成果を見るところなんだろうなぁ。
週1クラスだから~と思っていたのが甘かった。

情操メインのゆる~いお教室を探すことにする。
娘は体も硬いしバランスも良くないので、この際なんちゃってバレエでもいいや…。

194:名無しの心子知らず
10/12/19 21:48:33 U21Y6N8y
うちの教室、トウシューズへの敷居がいきなり下がった感がある。
今までは5年後半週3以上からだったのが、こんどは3年後半以上は全員履きます!
って…。
家の子はがんばって中学受験とか半分諦めて塾通わずやっと手に入れたのに
進学塾に行きながら適当に通ってる子も履くのかと思うともやっとする。
そういう子の親に限って「中学から受験で好きなバレエも週1なんて
可哀想ね」って言うと「でも家の子楽しく踊れれば良いみたいだし~」
って何故か余裕の表情。


195:名無しの心子知らず
10/12/19 23:00:56 U21Y6N8y
あ~なんか読み返したら酷いな。

夏からそうなって、まず週3、週2の4年生がトウでレッスンしだして…
昨日、その子もついに履けた!って話を聞いたらなんだか、今までの
娘の努力や諦めたものはなんだったんだろうって思ってしまった。
娘は純粋に喜んでいたのに。
進学もバレエもいいとこ取りかと思っていらいらしてた。
汚いなあ。
済みませんでした。

196:名無しの心子知らず
10/12/19 23:16:01 kWs/M6lN
>>195
あなたもお嬢さんもがっかりされるお気持ちよくわかります・・
うちは195さんのお教室と反対で、進級・トウ許可が2年遅くなりました。
いくらがんばっても全然進級できない・・
最近、娘のテンションも下がり気味です。
(私の方の教室は生徒が増えすぎて上のクラスも超満員状態。
 進級どころではないようです。)

197:名無しの心子知らず
10/12/20 00:48:34 LwqoW2VR
「トウシューズを履くこと」が目標で習ってるわけじゃないでしょう。
気持ちはわかるけど。
週7から週2でOKになったわけじゃなし、週3だったらやりくりすれば
塾だって諦めない方向でいけたかもしれないのに、その時点で塾より
バレエをとったのは他ならぬあなたがた親子なんだから。

うちも週2回で履けることになってるので、へえっと思うような
お子さんも履いてます。
でもやっぱりそれなり。
できる技術も違うし、発表会での配役が週5回の子とは全然別ですよ。
レッスンでも発表会でもお客さん扱い。
お客さん扱いの子の方は、楽しく踊れればいいと思ってるんだろうから
どっちもどっちですよ。
どっちが得とか損とかない。

198:名無しの心子知らず
10/12/20 10:03:47 IuZpK1Kj
>>194
まぁ、腹が立つ気持ちはわかるよ。
「トウシューズの許可がでる=今まで頑張ったご褒美」のイメージだものね。
そのご褒美を貰える規準が低くなった....まぁ、不況でお教室の経営難を
乗り切るための、生徒の引き止め策なんだろうね。

ただ、あなたのお嬢様の時の規準の方が、「健康を害することがない」
「結果として綺麗に無理なく立って、正しい軸を保って踊れる」
「無駄にポワントを消費しない」という点でメリットは大きかったと思う。

199:名無しの心子知らず
10/12/20 10:25:36 z4hduPpC
>>193
確かに先生の指導力があきらかになる場面ではあるけど、小1・週1の子がうまく踊れなくても不問だと思うけどなあ。
大所帯ならいろんな子がいるし、ある意味やる気なり素質なりがなければ見てすぐわかるよ。
よほどの本気教室じゃなければカルチャーのノリで楽しく習ってる子はいるものだけどなあ。
指導力というのは素質とやる気がある子をどこまで育て上げられるかが大事なのであって、団としても淘汰後にどれだけの人材を残せるかが大事だと思う。
ただ、発表会に向けてまわりの子がやる気になってるのであれば、ついてくるのもままならないのにやる気が見えない子が居づらいのは仕方がない。
正直、大して好きでもないのに親に無理矢理連れてこられたのかな?って思うもの。
発表の場があるなら一生懸命やる、それは上手下手じゃなくて、どこへいっても、なんのおけいこをしていてもごく普通のことだと思うよ。
楽しい=うまくなるのがうれしい、がつながる子が生き残っていくんだと思うよ。

200:名無しの心子知らず
10/12/20 12:45:03 pkJ7czvH
そうだね、バレエが大好きだけど、共働きで、遠くに実家がある
家庭なんて、毎日夕方送り迎えするなんて無理だし。
楽しくやっているだけで立派だよ。

ポワントだけど、
あちゃちゃな子に、先生がポワントを許してしまった時点でダメ。
「あの子が履けるなら私もでしょ」ということになってしまう。
年功序列で、危ない上級生がウジャウジャなのではねぇ。

客観的に一般的に見て、
小学校低学年で、バレエ週4週5って、「はぁ?」って感じだよ。
プロにさせるの?って。小2の子が、毎日通っているからって、
ポワントOKっていうのも、勘違いママを出す土壌になってると思われ。

バレエ協会が、ポワント認定テストを行ったらいいのに。
身体のチェック、引き上げ力、基礎力チェック。
年3回か4回ぐらい実施したら?お金も取れるんだし。

201:名無しの心子知らず
10/12/20 14:04:34 z4hduPpC
トウシューズはくため!と思ってバレエがんばってる子って多いのかな。
うちの子は、あこがれはあったんだろうけど、早く履きたい!!っていう気持ちはとくに伝わってこなかったなあ。
バレエシューズでも十分楽しかったようだし。
勉強(受験)とバレエと天秤にかける時期は誰しも経験するものだとは思うけど、早々にポアント許可が出ても出なくても結局同じことだと思うけどな。
ポアントであってもなくても、高学年になってがっつり練習出来る時期に何を選ぶかでどうしても差は開くよ。
ポアントは、ただの通過点だし、スタート地点に立ったというだけの話。
適切な時期にはいたほうがよけいな回り道をしなくて済むし、そこからどれだけおけいこできるかが大事なんだと思うけど…
ポアントってステイタスのイメージが強いのかな。

202:名無しの心子知らず
10/12/20 15:02:47 IuZpK1Kj
確かに「クラシックチュチュ」と「トウシューズ」はバレエの象徴かもしれない。

ウチの先生は、トウシューズの条件は厳しめだけど、衣装の方は
どんなオチビさんでも、2曲のうち1曲は「クラシックチュチュ」や
「クラシックチュチュをベースにした衣装」着せて発表会の舞台にあげる。
まぁ、オチビさんなら膝曲がってても、草○○代さんみたいにアラベスクで
上げた脚の膝の皿が真下向いても微笑ましいもんだ。
小3、4になると「その膝で短いチュチュ着て踊るの!?」とこわ~い声がとんでくる。

203:名無しの心子知らず
10/12/20 15:21:06 HiAzqsJR
プロローグステージミューナってご存知ですか?
子供がお教室で参加申込書をもらってきました。
コンクールではなく、誰でも気軽に参加できると書いてありますが、
レベルはバラバラ?

本当に気軽に参加できるとなると大変な人数になると思うのですが。
参加された方いますか?


204:名無しの心子知らず
10/12/20 15:47:27 ilhAO4Xq
ポワントなんかにあこがれなんて持たなくていいのにね。
なぜ先生は、まだダメな子にダメって言えないんだろう。
結局、どうでもいい。って思っているってことだよね。

教室によって、履かせる時期に差があるし、
一律で早く履かせる教室(利益主義、やめさせないための経営術)の子が、
「まだ履かせてもらえないの?」などと、履かせるの遅めの教室の子に
嫌味を言って喜んでいるのもあるし。
ゾウ足なのに、「ポワントまだなの?」と、見下したこと言う子の
気がしれないが。



205:名無しの心子知らず
10/12/20 18:08:16 z4hduPpC
子供もまじめに取り組んでる子は、ポアントまだなの?みたいなセリフにはびくともしないと思うよ。
骨盤傾けて足を高くあげるより、低くてもきちんとあげたほうが美しい、とか子供なりにけっこう見てるものだよ。
見極めがあってのポアントでも、みんながみんな上手でもないのはわかってるしね。
ただ、うちは4年でほぼ一斉ポアントなので、のんびりしてるというのはあるかもしれない。
五月雨式にポアント許可だと、仲間内である意味はっきりと分かる形で序列がついちゃうから、親も子もあおられてついラリってしまうのかもしれないね。
自分もその環境だと、あおられたかもしれないなあとは思うわ。

206:名無しの心子知らず
10/12/20 20:47:49 IuZpK1Kj
>>204
ゾウ足の意味がわからんが、もしかして足首太いって意味?
バレエの訓練すると、腱が発達してけっこうがっちりした足首になるよ。
脚&足を真横からみると、
バレエをやってない同年齢の細い子は、ふくらはぎから足首に至る手前でキュッとくびれてるけど
バレエっ子は体は同じように細くても、ふくらはぎの幅と足首は変わらずストーンとしてるない。

207:206訂正
10/12/20 20:50:11 IuZpK1Kj
ストーンとしてるない → ストーンとしていて、くびれてない

208:名無しの心子知らず
10/12/20 21:03:41 IuZpK1Kj
>>203
ググってみた。公式HPがあった、
NBAのプレコン、AJBUのシミュコンと同類のものだと思う。
もちろん、レベルはばらばら、コンクールの前哨戦として出る子もいれば
単に一人で踊りたいから出る子もいる。
先生がちゃんと指導してくれて、会場が近くて行くのがあんまり大変じゃなくて
お子さんにヴァリエーション踊らせてみたければ参加してみれば?
楽屋は大変な混雑になるけど。

団体の資金集めの意味合いと、子どもを一人で舞台の真ん中で踊らせてみたい親と
ヴァリエーションを踊りたい子の需要と供給の関係がうまく折り合ってる。
プレコンのまねごとをする団体増えたね。

209:名無しの心子知らず
10/12/21 09:30:34 3XcdO1kM
ポワントの話は、「~ちゃんは来年からね」とか、
先生の許可がすでに出てる子と同学年の子の母親が、
「~ちゃんが履くなら、うちも同学年なんだからうちもよね?」みたいに
ごり押しというか、勝手に学年一斉の流れに持っていこうとする母親を
毎年毎年、それなりに見かける。

ライバル意識は強いけど、レッスン回数も増やさない
これ以上の出費や時間を取られたくない、取れない親が多いような気がする。
年齢が上がれば上がるほど差がついてくるし、中学でやめる子が殆どだ。

辞めるのは、各家庭の勝手だけど
割り切ってるなら、異様にライバル心燃やして虚しくならないのかな~と
個人的には思う。
ターゲットにされる方は、不快な思いさせられるし凄く迷惑。



210:名無しの心子知らず
10/12/21 12:57:03 ovn7Atoo
お稽古系はお稽古系でいいよ。
素質や素養があっても、お稽古でとどまることのも、一つの勇気です。

成長期にはいろんな経験が大事だよ。バレエ馬鹿になるのもいいけど、
そういう子を羨ましいなんて思わないです。

本気系の子、ぜひコンクールで上位取ってください。
素質もばっちりで、すばらしいんでしょうねぇ。

お稽古系で楽しくやっている子に対して、
本気系ママが「ライバル心を燃やされちゃって大変!不快で迷惑」って、
思うのも勝手なことですが、うぬぼれだったりするし恥ずかしいですよ。
すごいこと思っていらっしゃる親御さんもいるのね。

そもそも目的が違うし。バレエで心の栄養とか、自分に向き合う時間を
持ちたいとか。そういう気持ちの親子もいるでしょう。


211:名無しの心子知らず
10/12/21 13:28:35 RY5DN3ZI
未就学児のバレエって、まじめにやれてますか?
集中力がないのは普通ですか?

212:名無しの心子知らず
10/12/21 13:33:44 4kpnzi0P
集中力は個人差があると思う。
3歳くらいの子でも、集中してバレエやれる子はとことんやれるし、
ダメな子は1,2年生でもダメ。


213:名無しの心子知らず
10/12/21 14:09:01 qm6UVEa4
おけいこバレエとひとくくりにしても、

・習うからには頑張る派
 →本気系へステップアップもあるよ派
 →受験や進学のタイミングでやめるよ派
 →他のスポーツ等のためにやってるよ派

・まったりだけど真面目にやる派
 →楽しいから無理しないで続けるよ派
 →才能あるから引き留められてるよ派

・別にてきとーでいいじゃん派
 →習い事のひとつがたまたまバレエ派
 →よくわかんないけど楽しいみたい派
 →練習好きじゃないけど発表会には出たい派

・親だけメラメラ派
 は怖いから省略w 

214:名無しの心子知らず
10/12/21 16:03:22 Vkk9XBUP
教室移っても、嫌がるどころか喜んで迎えてくれる先生が
最近は多いみたいだね。
「前の教室よりイイでしょー!」みたいな。

年功序列&親の貢献度=序列。
みたいな教室だとなかなか友達を呼び辛いよ。
引っ越してきて、近くのバレエ教室だから選んだ。
ぐらいの子しか編入してこない。



215:名無しの心子知らず
10/12/21 16:47:04 82vkvdzP
>>210
>>209さんはまったりおけいこをバカにしてるんじゃないと思うよ。
個人が許せる範囲で楽しく習うのは全然オッケーなんじゃないかな。
ただ、回数や練習量の差が歴然としてるのに、ポアントごり押ししてくる親に辟易してるんでしょ。
黙って待つか、直接先生に話を聞きに行けばいいだけのことなのに、隣であれこれもんもんとした焦りを垂れ流されたら、そりゃ誰だってうんざりすると思うよ。
あの文章でここまでメラメラできるあたりが、めんどくさい親関係のすべてを表してる気がするよ。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch