【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ138【育児】 at BABY
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ138【育児】 - 暇つぶし2ch237:名無しの心子知らず
10/10/06 23:31:18 mTBVzYli
3歳児と6ヶ月の赤ちゃんがいる者です
主人や実母に子供を預けスーパーに行き、顔見知り程度のママ友と会うと「子供は置いてきたの?」とよく聞かれます
一人の人間ではなく、複数の人からです。
「置いてきた」と言うニュアンスでは子供だけで留守番させてるって意味に聞こえます
世間では幼児だけで留守番させて買い物行くのが当たり前なんですか?
それとも私が幼児を置いて買い物に来る非常識な人間に思われてるのでしょうか?
2ちゃんでは子供放置はDQNですが、世間ではたまにはありって感覚なのか教えてください

238:名無しの心子知らず
10/10/06 23:42:47 lbkjKD0S
>>237
「今日は暑いわね~」と同じ位の意味です。
こんにちはに続く挨拶会話として、子持ちの人が子どもを連れてないと「あら?どうしたの?」と
本当にどうしたのかは興味は無いけど、無難な会話として口から出てるだけです。

だから返事は「風邪引いて家で寝てるの」「旦那が見てるの」なんでもいいのです。
何が返ってきても「あら、良いわね」「まあ、お大事に」程度の中身が無い返事ですから。

239:名無しの心子知らず
10/10/06 23:50:16 4hS/Y6tf
>>237
普通に、置いてきた?=誰かとお留守番?って意味で、
子どもだけ置いてきたって意味じゃないと思う。
なので、子どもだけで留守番させるのが一般的かどうかは、
この言葉からは判断できないと思います。
実際、子どもだけ置いてくる人はあんまりいないでしょうけどね。

240:名無しの心子知らず
10/10/07 00:03:37 8T/NUo0U
>>238さん >>239さん
レスありがとうございます。
ちょっと被害妄想みたいなの入ってました。考えすぎだった様ですね
ありがとうございました

241:名無しの心子知らず
10/10/07 00:53:05 cz/REFHH
子どもを産んだ方の板なのでここで質問します。

当方、趣味で小説書いてます。
妊婦を登場させる予定なのですが、妊娠8~9週で流産して初めて妊娠に気付く、というのは有り得ないほど不自然でしょうか?
ネットで検索かけて出てきたのがもっと早くに気付いた、という体験談ばかりで、
大体何週くらいで気付くものなのか分かりません。

242:名無しの心子知らず
10/10/07 01:03:58 li7hhaiV
>>241
重度の生理不順で無頓着な女性だったら、ありえなくもないかも。


243:名無しの心子知らず
10/10/07 01:16:26 Z5JozaxJ
まぁ普通生理がくるのが妊娠したその日から考えたら、
2、3週間後あたりだっけ?

それをそんなに生理がこないのに心配しないっていうのはいくらなんでも微妙か
その時期に妊娠するようなやり方してたら普通は気になるわけだし

244:名無しの心子知らず
10/10/07 01:25:02 /i+drqp8
若くて妊娠に適当と仕事が忙しい人間と生理不順な太った人ならあり得るよ。

245:名無しの心子知らず
10/10/07 01:25:37 riSPaQ2S
かなり釣りくさい質問だけど、5ヵ月まで、人に出てきた腹を指摘されて、しかも初胎動で妊娠に気づいた私が通りますよw
いや~上が不妊治療で生んだから、まさか自然妊娠してるとは思わなかったわw

246:名無しの心子知らず
10/10/07 01:33:12 TL+p8j/m
>>241
私の場合は生理が来ないな~てのと、子作り開始してたので、できたかな?
と思い検査薬して陽性でて、病院行って妊娠確定。その時の診断で4週目だったよ。
つわりが8~9週くらいで始まったかも?私はね。

もし、生理不順であまり妊娠の可能性について考えてなかったとしたら
つわりで気付いて8~9週目だったかもしれないかな。つわりについては個人差かなりあるけどね。


247:名無しの心子知らず
10/10/07 01:43:50 aJvBrc4N
子供を虐待死させて捕まった親って、長くても数年で出てくるみたいだけど、
出所してその後はどうしてるの?
殺した子以外にも子供が居たら、
またこの親が育ててるの?
警察とか保護観察みたいな人がちゃんと監視してるの?
出所したらほったらかし?また子供を殺すかもしれないのに
監視もなく野放しだったらゾッとする。

こんな親って事件後どうしてるの?

248:名無しの心子知らず
10/10/07 01:54:57 li7hhaiV
>>247
詳しいわけじゃないけれど、親権剥奪されてなければ
親が育てるんじゃないでしょうか。
殺した子以外どころか、新しい子を設けることも可能なはずです。



249:名無しの心子知らず
10/10/07 06:36:32 lLmu5jVX
>新しい子を設けることも可能なはずです。
>新しい子を設けることも可能なはずです。
>新しい子を設けることも可能なはず
って、どんな人に対しても、子を設けること禁止の法律ないもんね。









250:名無しの心子知らず
10/10/07 09:25:34 H9bKjdJa
テロっていつ起きてもおかしくないけど、ここ最近特に注意が必要って注意喚起
してるけど、なんででしょうか。
なにか不穏な計画があるのをキャッチして注意促してるの?

251:名無しの心子知らず
10/10/07 09:26:56 7gNaWExu
>>250
板違い

252:219
10/10/07 10:33:56 gEq+F1Jp
あれから病院に行きオムツかぶれが酷くて入院になりました。
下痢もまだ酷いので心配です。
とりあえず頑張ります。

253:名無しの心子知らず
10/10/07 11:05:03 WUdyxOPU
入院の必要が・・・?
試さなかったのかな、サツマイモとカボチャ。
やわらかーくふかして食べさせるんだよ。
素人療法だけど、うちの子はこれで下痢を長引かせることはなくなった。
まさかと思うけどバターで焼いたりなんかしてないよね?

254:名無しの心子知らず
10/10/07 11:07:12 qZ9MMtc0
>>253
医師が必要ありと判断したから入院したんでしょうが。
さつまいもやカボチャを強制する言い方も良くない。

255:名無しの心子知らず
10/10/07 11:09:05 83bnOp/J
サツマイモとカボチャ試せ試せうぜーwwwwwwwwwww

256:名無しの心子知らず
10/10/07 11:17:39 bR+ZnYdq
>>253
繊維質を取りすぎると、逆に腸を刺激して下痢が続く子もいる。
素人判断のサツマイモとカボチャより医者の判断が正しいでしょ。

大体入院になってるんだから、サツマイモとカボチャでどうにかなる程度じゃないんだよ。

>>219
心配だと思うけど、早く良くなるといいね。

257:名無しの心子知らず
10/10/07 12:15:03 WUdyxOPU
まあ、我が子を守れるのは自分だけだから。
何が必要か不必要か、見極める目を養うことも大事だし、
経験に基づく情報に対して、素直に耳を傾けられない人は損だよね。

258:名無しの心子知らず
10/10/07 12:16:24 4YmZyKza
>>253
馬鹿じゃないの?
下痢の時に繊維質とか。
医者が必要だと認めたから入院したんでしょうが。
適当な事言いなさんな。

259:名無しの心子知らず
10/10/07 12:22:03 IZyZtsG9
>>257
なんという糞姑思考…

260:名無しの心子知らず
10/10/07 12:23:20 bR+ZnYdq
>>257
経験に基づく情報が全て正しいなら、育児板・家庭板にトメ関連のスレが乱立しないっつーの。


261:名無しの心子知らず
10/10/07 12:37:20 AoU3nYxu
>>257
何が必要で何が不必要か見極めたうえで
サツマイモやカボチャは不必要となったんでしょうよ。

実際に子供を見てもいない一主婦の意見より
実際に子供を診て経験も豊富な医者の意見の方が正しいと思うけどなw

262:名無しの心子知らず
10/10/07 13:00:28 qZ9MMtc0
>>257はお芋さんか。
お久しぶりね。

263:名無しの心子知らず
10/10/07 13:17:15 bEiKKDB3
砂糖玉とか、妄信しちゃう人ってこういう人だね…

264:名無しの心子知らず
10/10/07 13:33:50 pvkesOOP
長文で失礼します。
うちは年長息子持ち、一人っ子です。
同じマンションに息子と仲がいい同級生がいて、
その子の下には1歳の赤ちゃんがいます。
この同級生の家に息子を預けて私が遊びにいくのは
非常識でしょうか?時間帯は17時~21時頃です。

親同士の関係は子ども抜きで会うことはないけれど、
子ども絡みではまぁまぁ親しくお付き合いしています。
お互い一人っ子の時は親抜きで子どもを預けあうこともありました。
(ただし昼のみ)
下が産まれてからは家の行き来はほぼなくなり、
園の帰りに公園で遊ぶことが多くなりました。
下のお子さんが産まれた時、1ヶ月は外に出したくないとのことで
園のお迎えは私が行くことが良くありました。
(ただ毎日ではなく旦那さんの都合が悪い時だけで、
回数にすると10回程度です)

このような関係なんですが、今回私が趣味の演劇に行きたくて、
普段は旦那に早退してもらっていますが、今回は旦那の都合がつかず。
一時保育などの施設は近くにはありません。
何度か園のお迎えに行ったのだから1回位いいのでは?という気持ちと、
あちらは遊びで預けたわけじゃないし、完全にうちに頼っていたわけでもない
のに、私は遊びでっていうのはマズイかと思う気持ちで揺れています。
みなさんの意見を聞かせてもらえないでしょうか?

265:名無しの心子知らず
10/10/07 13:35:50 UuXCgkv4
>>264
1歳の子がいる家に9時まで年長児を預けるのは非常識。


266:名無しの心子知らず
10/10/07 13:38:46 MQaBN7Qn
>>264
おなじく、非常識だと思う。どうか思いとどまってくれ。

267:名無しの心子知らず
10/10/07 13:39:02 4YmZyKza
>>264
21時なんてありえない。一般的な家庭では
夕食~風呂で20時すぎには寝かしつけに入ると思うんだけど。
非常識すぎる。

268:名無しの心子知らず
10/10/07 13:42:02 bR+ZnYdq
>>264
非常識です。
その時間帯に預けるって事は、夕食・風呂その辺を頼むって事でしょ?
1歳児がいる母親に頼む内容じゃないよね。
しかも、親しくお付き合いっていうのもそれほどではないと思う。

劇場近くには保育施設ないの?

269:名無しの心子知らず
10/10/07 13:55:16 wMv8E4FO
そこまでして趣味に行きたいの?
よっぽど仲良くて子供がお泊りとかしたりする仲ならまだしも
そんな時間に預けるってことは夕飯ももちろん食べさせてもらうんだよね?
1歳児抱えてるのにそこまでやらすの?

270:名無しの心子知らず
10/10/07 14:08:54 pvkesOOP
やっぱり非常識ですよね。
お泊りは何度かあるけれど、夏休みとかで
今回のように平日はしたことありませんでした。

今回は出かけるのは諦めます。
これからもほど良い距離を保ってお付き合いしていこうと思います。
みなさんレスありがとうございました!

271:名無しの心子知らず
10/10/07 14:44:51 SGli2/Wl
誰にも手伝ってもらわずに乗り切った方々に質問です。
食事は買ってきたモノや、おにぎりとありますが、母乳止まったり減ったりしませんでしたか?

272:名無しの心子知らず
10/10/07 14:46:05 fOU7Oj+a
>>257
「経験に基づく情報」が大事だったら、自分の子(せいぜい多くても10人)
しか看病した事無い人より何千人何万人と子供を見て来た小児科医の言う事に
素直に耳を傾けなきゃね。

273:名無しの心子知らず
10/10/07 14:49:04 fOU7Oj+a
>>271
連投スマソ。
多少粗末な食事でもカーチャンは丈夫だよw
私も最初は薄揚げと菜っ葉を炊いたのとおにぎり、みたいな感じだったし。
混合から初めて、途中から完母でやれたよ。
お惣菜、冷凍食品、すぐに食べられるパンやお菓子、自分で作ったストック
を組み合わせて適度に楽しながらやった方がいいよ。

274:名無しの心子知らず
10/10/07 14:53:15 PWnZhCr/
>>271
このスレ参考になるよ。
里帰りしない人(里も来ない人)10
スレリンク(baby板)

ちなみに私もそういう状況で適当な食事だったけど、
母乳が減る事も、逆に詰まる事も無かったなあ。

275:名無しの心子知らず
10/10/07 15:11:39 /AUYGpoB
私も赤ちゃんが寝てる間五穀米おにぎりとトン汁を
作って食べていた。チンするだけ。
家族も同じ。ときどき肉ゆでてたべたり魚焼いて。
そしたら私の母、父、旦那、私のすべて便通がよくなり
血圧も正常。だいたい2ヶ月続けていたら
全員3キロ~5キロ体重が減り、冷え性が治り・・・。
母乳もよくでて一石3鳥。いや、もっと。よかった。
たぶん授乳には粗食がいいんだと思う。
あと、私にはただの煮え湯を飲んでいました。夜中あったまって
よかった。

276:名無しの心子知らず
10/10/07 15:20:47 sVwCmJQO
>>271
里無し、夫単身赴任で子供3人でしたが
適当な食事で乗り切りました
母乳が止まることは無かったよ
子供もちゃんと育ったし

277:名無しの心子知らず
10/10/07 15:31:36 kfuG5nkc
上の方でサツマイモとカボチャのことを書いた>>226です。
>>257とは別人です。
この人はおそらく確信犯の釣りだと思います。

>>219さん、お子さんもあなたも辛いでしょうが頑張ってください。
お子さん、入院で良くなるといいですね。

278:名無しの心子知らず
10/10/07 15:50:24 WqsTE4+e
>>271
里帰り、手伝いなしでしたがなんとか完母で乗り切りました
お米とみそ汁食べておけば大丈夫!
食べ物より、ストレスのほうが心配ですね
適度に楽することが大切ですよ
ネットスーパー、宅配、お弁当、旦那、何でも使って負担を減らしましょう。

279:名無しの心子知らず
10/10/07 15:54:00 /5kQ3bdG
>>270
ほぼ同じ状況で、私は友達の子を喜んで預かったよ。
私は一歳と三歳で、友達は三歳の子がいる。
どうしても行きたいコンサートに行けなくて、子供を同伴させるか
託児所に預けるかでものすごく悩んでいたから、自分から申し出て、
5時から22時まで1000円で預かった。
初めは5000円出すと言っていたが、そんなプロ級の託児は出来ないと
断って、夕食代と風呂代として、なんとか1000円におさめてもらった。

もし私が預からなくても、託児所に預けるつもりだったらしい。
とりあえず、その演劇会場の駅近くに託児所見つけたらいいんじゃないかな。

280:名無しの心子知らず
10/10/07 16:16:11 hZrdR5hK
>>271
朝は前日の残り物を適当に(食べられない日が多い)。
昼は前日の帰宅時に旦那が買っきてくれた、
コンビニのおにぎりかサンドイッチ。
夜は旦那が料理スキーなので、具だくさん味噌汁や煮物、肉や魚類。

たまには、甘い物も食べたし、ケンタッキーがどうしても食べたくて食べた(これは一回で懲りた)。

完母で順調でした。
抱っこ&低月齢は頻回授乳で、昼間はとにかく片手で食べられる物が良かった。
可能ならコンビニ物じゃなく、手作りのおにぎりがいいと思う。

281:名無しの心子知らず
10/10/07 16:32:29 AAMGCVDn
>>279
本人が行かないって言ってるんだからもういいでしょ

282:名無しの心子知らず
10/10/07 17:48:57 8XI4ymS6
>264
一時保育、近くにはないかもだけど、少し離れたところや、
観劇の会場に近いところにはない?
高くはつくけど、どうしても行きたいなら諦めず探してみては。
年長さんなら、初めての場所に数時間くらいのお預かり大丈夫だと思うよ。

自分も、当時年長と小学生の子をはじめての保育園に預けて趣味で出かけたことある。
(入会金みたいのとかもあったし、すごく高くつきはしたが。それくらい行きたかった)
子どもは初めての保育園が相当新鮮だったらしく、楽しんだ様子。
だいぶ経ってから、また保育園いきたい!とかも言ってたよ。

283:名無しの心子知らず
10/10/07 19:31:34 CoeQOQgu
くだらない上に人それぞれということはわかっていますが質問させてください。
1ヶ月半赤持ちです。ようやく赤がいる生活にも慣れてきて色々なスレを見てまわったのですが
どのスレを見ても完母なことがよいこと、みたいな風潮があるように思いました。
今私は夜中のみ混合で、旦那がやってくれるのでその間少し寝たり
寝なくても休めたり、旦那にも赤と触れ合ってもらえたりで混合なことに不満はないのですが
どうも混合スレなど見ていても完母になりたい方が多いように感じます。
完母だといざと言うとき誰かに預けたり出来ないし、母の体も精神もキツイのでは…と
完母であるメリットが分かりません。でも、目指してる方多いようで……??

誤解ないように言っておきますが、完母批判とかでは全くないです。
なんでみんな目指してるのかな?きついことのほうが多くない?という単純な疑問です。
くだらなくてすいません……どなたか教えていただけると嬉しいです。

284:名無しの心子知らず
10/10/07 19:41:49 lLmu5jVX
赤さんのパイ飲んでる顔、添い乳の楽さ、ほ乳瓶洗わなくて済む、
調乳時のギャン泣きをさせずに済む、免疫などの移行……くらいかな。
メリット盛りだくさんすぎだろ、完母。

ちなみに私は混合だけど、今からでも完母になれるならなりたいなぁと思う。
もう7ヶ月で何しても増えなかったからあきらめたけど。

285:名無しの心子知らず
10/10/07 19:42:29 lLmu5jVX
やべ、初めてID被った。
まじでこんな事あるんだ……

286:名無しの心子知らず
10/10/07 19:43:04 EbYNaUtZ
自分はいくつかスレまわったけど(混合スレは見たことないけど)
何が何でも完母にしたいでもきついつらい心が折れそうっつー完母に固執したレスが出る度に
混合でいいじゃない何が悪いのっつーレスが必ずついてるのしか見たことないな

287:名無しの心子知らず
10/10/07 19:45:26 K4wjAJTM
>>283
完母がいいかミルクがいいかなんで育てる親次第なんじゃないの?
私は完母で育てたけど、それは子供が哺乳瓶でミルクを飲めなかったし、味も嫌みたいで飲まなかったから。

私はミルクの方が凄いと思うよ。
毎回 哺乳瓶消毒して、ミルク作って、温度調整してって。面倒じゃん。
母乳なら乳出せばいいだけだよ。

昔の人が母乳がいいって言うのは昔のミルクは母乳に比べて栄養面とかが劣ってたからだと思うけど、今はそんな事無いだろうし。
てか完母vs完ミの話しは荒れそうだねw

288:名無しの心子知らず
10/10/07 19:50:20 8XI4ymS6
>283
一人目混合、二人目完母。
別に一人目で出来なかったから頑張ったとかじゃなくてたまたまそうなった。
混合>旦那に預けて出掛けられる、確かに便利。でも哺乳瓶持ち歩くのめんどくさ。
完母>たまたま旦那が超仕事忙しくて預けるどこじゃなかったww預けなかったな。
でも非常事態なら非常事態でそれなりになったはず。
哺乳瓶一式持ち歩かなくてよくて楽だったなー。
金もかかんないしw

赤ん坊が飢え死にしなきゃ別になんでもいいじゃん。
母乳が出るなら母乳だけのほうが楽だと思うけどね、私は。


289:名無しの心子知らず
10/10/07 19:52:07 1I3gHTY+
>>283
精神論的な部分を無視して考えるとして

粉ミルクは「母乳に近づけた成分」であるということが
ひとつの答えなんじゃないかなと思う
まず栄養的に、母乳が理想であるということでしょう

あとは
哺乳瓶や乳首の消毒や調乳が手間に感じる人も多いかも
冬の夜中とかだと特に
母乳なら乳出すだけで準備完了、しまうだけで片付け終了だし

それから母乳はタダだってのも大きいと思う

メリットデメリットはそれぞれあるし、個人個人で自分に合う方法を選べばいいと思うけどね

290:名無しの心子知らず
10/10/07 19:52:17 WqsTE4+e
うちは赤さんがミルク飲んでくれず(後から乳アレだとわかった)完母だったけど
メリットはミルク代がかからない、用意や処理に時間がかからない
添い乳で寝るとか、、くらいかなぁ
ミルク飲んでくれたら、、と思う事もしばしばあったし
ミルクでも母乳でもあまり大差ないと思うけどね

291:名無しの心子知らず
10/10/07 19:54:46 4YmZyKza
>>283
私は良いとこどりの混合だったけど、完母の方が楽だと思うから
母乳だけでいけるなら、そっちの方が良かったかな。
面倒くさがりだから、哺乳瓶洗浄、消毒、ミルク購入、お湯の用意、調乳の
全てが面倒くさかった!!
荷物も増えるし。
とにかく私にとっては、完母は楽するための手段だな。

292:名無しの心子知らず
10/10/07 19:57:52 qT9Xr6bK
でも牛の乳より人の乳が良いのは間違いない

293:名無しの心子知らず
10/10/07 20:02:12 5sFSqo6U
そらな。

294:名無しの心子知らず
10/10/07 21:35:56 li7hhaiV
完母でした。
とても大きかったメリットは「どんなに食べても太らないこと」でした。
確かに預けられない・病気の時に薬飲めない・断・卒乳時とか大変なことも多々あります。
私も信念があったわけではなく、初めての子が哺乳瓶全力拒否だったので
結果的にそうなったわけですが、最終的にはこれで良かったかなぁ思ったので
二番目も完母にしました。
完母・混合・完ミ、それぞれにメリット・デメリットがあると思うので
家庭の都合で、それぞれが何を重視するかで選んでいけばいいと思っています。



295:名無しの心子知らず
10/10/07 22:53:56 CoeQOQgu
>>283です。予想以上に反応頂けて驚いています。
荒れそうな話題だったのでしょうか、すみません。

深夜のミルク以外は母乳で、まだ外出もほとんどしていないので
哺乳瓶持ち歩くとか全然想像できてませんでした。それは確かに面倒だな、と思います。
あと>哺乳瓶洗浄、消毒、ミルク購入、お湯の用意、調乳
このへんを全部旦那がやってくれているからかもしれません。
面倒さ、だけで言うなら、自分であげる母乳>>>旦那がやってくれるミルク、なので…。
(ミルクの時間=乳首が痛いこともない、肩も腰も痛くない休憩時間、というイメージ)
(もちろんパイ飲んでる赤はすっごく可愛いのですが、体力面だけで言うならラク、という意味です)
母乳が出ていて、その上で自分だけがやるなら、確かにミルク作るの面倒ですね。
よく考えれば分かることだった…頭の悪い質問してしまってすみませんでした。
お答えいただいてありがとうございました!

296:名無しの心子知らず
10/10/07 23:05:01 ghvvo5Qp
>295
母乳で添い乳をマスターすると、寒い時期布団から出ないでいられるメリットもあったなぁ。

297:名無しの心子知らず
10/10/08 02:09:12 X5lMoBUh
>>295
旦那にミルクの用意全部させておいて
完母の何がそんなにいいのってよくぞのたまったな。

298:名無しの心子知らず
10/10/08 02:56:50 cbmx4ZfE
いいじゃん別にやってくれるなら

299:名無しの心子知らず
10/10/08 07:01:12 2e2lqRze
その肝心の旦那がやってくれる部分が一番面倒なんじゃん。
まるで上げ膳据え膳w

300:名無しの心子知らず
10/10/08 07:32:18 V48YxzuW
何かイラッとくる人だね

旦那さん暇なんだねうらやましい
うちは激務で常に疲れてるから、そんなんさせられんわ

301:名無しの心子知らず
10/10/08 07:34:38 09ITaY+M
私っていい旦那に恵まれて幸せ~って言いたかったのか
チラ裏に書けばいいのに

302:名無しの心子知らず
10/10/08 08:32:24 m1G0xRyY
この前こどもを遊ばせていたら足首から先を欠損している小さい子がいた。
こどもが『ママ~。この子、足ないよ』と私に教えようとしていたんだけど事故なのか産まれつきなのかわからないし、説明できないで考えている間に何度も足がないと言ってくるのでこどもを連れて移動した。
ああいう場合、なんて言ったらいいんだろう?
向こうのママさんも自分の子が見られないように隅っこに移動しちゃうし…

303:名無しの心子知らず
10/10/08 08:36:05 4JgTNwl6
そりゃ旦那がそこまで育児参加してくれるなら混合が一番楽で一番いいよね。
旦那がミルク上げれば父子のふれあいも出来るし。
母乳だと母子しか触れ合えないからそういう意味ではデメリットなんだろうね。
まあ、各家庭で育児のやり方があるし、混合でもミルクでも完母でもなんでもいいんじゃね。

304:名無しの心子知らず
10/10/08 08:56:05 Wdp26t6k
>302
「そうだね。」ってだけでいいんじゃない?
子どもにしてみれば「発見!」ってだけだよ。花や猫見つけたのと同じ感覚。
確認作業だから、納得いくまで延々と続けることもある。
その後で相手のお母さんに対して、「子供が不躾なを言いました。」って謝ればいいと思う。
きっかけになって話が出来るようになるかもしれないしね。
自分の子どもには、家に帰ったときにでもゆっくり話して聞かせればいいんじゃない?
「足がないと不便。小さくても人と違うことを言われたら、本人や周りの人が嫌な気持ちになることもある。」等々

移動したから「避けられたんだな。」って思われたんじゃないかな。
大体、子どもには悪意がないんだから、堂々としてりゃいいと思うよ。
逃げるんじゃなくて、子どもの言葉が足りないことを対応するのがいいんじゃないのかな。


305:名無しの心子知らず
10/10/08 09:42:34 s0GWijOO
>>302
そうなんだよね、子どもってみたままをいうんだよ。本当。
うちの兄の子年長で背が低いから『ご飯食べないならチビのまんまだよ』って
親によくいわれてたんだよね、そしたら障害のある背の低い同じ園のママに
『チビだねーご飯食べてないの?』といってしまったの。
そのお母さん泣き出しちゃって園長先生に
『○君にひどいこといわれて私はいいんだけど子どもが可哀想なのでもう
保育園にはいけない』って話したらしい。
謝りにいったんだけど取り付いてももらえなくて困ったらしい。
そのいわれたお母さんの気持ちもわかるし言ってしまった子の気持ちもわかる



306:名無しの心子知らず
10/10/08 10:36:24 rLtsL8z+
うちの6ヶ月男児の秋服を買いに行くんですが、何がどれくらい必要か教えてください。

下着と上着はあります。

307:名無しの心子知らず
10/10/08 10:38:50 q6+QHcL5
>>305
>『○君にひどいこといわれて私はいいんだけど子どもが可哀想なのでもう
>保育園にはいけない』って話したらしい。
腹が立つのは判るけど、この苦情の入れ方は嫌らしいと感じてしまった。
クレーム慣れしてる人のやり口だわ。

308:名無しの心子知らず
10/10/08 11:09:23 C9PKhxF/
>>305
悪気があって言った訳じゃないだろうし謝罪したのに取り合ってもらえなかったのは大変だったね。
まあ相手はそれだけショックだったのかもしれないけど。
でも言われた子本人が泣いたんじゃなくてお母さんが泣いたんでしょ?私はいいけど子供が可哀想だから~って言い方も子供を盾にして相手を責めてる感じでなんか嫌。
何言われても親が堂々としてないと、子供だって自分の障害の事気にするようになっちゃいそうだよ。
もっと大きくなったら悪意をもって色々言って来る子も出て来るだろうし、今からそんな調子だとこの先大変だと思う。


309:名無しの心子知らず
10/10/08 11:52:15 +1xhuP4b
言われた気持ちも確かに分かる。
子供に病気や障害があると、母親はまず自分を責めて辛い思いをするから、
その人も罪の無い一言で、誰かにに責められているかのようなスイッチが入ってしまったんだと思う。
自分の母も、私の妹が若いうちに病気で亡くなった直後は、そんな感じだった。

でも、世間的に見れば、そのお母さんはやっぱり単純におとなげないの一言。
わたしはいいけど、と言ってるけど、本人もそう思いこんでるだけで多分ウソ。
子供が見たままを言ってしまうのは仕方ない。
酷い言い方だったと思えば、大人として必要な対応をすればいいし、
そこまでの話でなければ、日常のこととして慌てず騒がずがベストじゃない?

310:名無しの心子知らず
10/10/08 12:04:13 fNIGiUtR
えっ、障害があって背が低いのは子どもなの?
>障害のある背の低い同じ園のママ
っていうから、ママのほうが障害があって背が低いのかと思った。
で「私はいいんだけど子どもが可哀想なので」っていうのは、
自分で自分を貶めてるのかと思ったよ。

311:308
10/10/08 13:15:20 C9PKhxF/
あれっ?よく読んだらそういう事なのかあ。
悪気のないであろう子供の一言に対する大の大人の反応に思えなかったから、子供の事を言ったんだと勝手に脳内変換してたw
うーん…でもそのお母さんはやっぱりちょっと大人気ない。
子供相手なんだからさ、自分の中でちょっとカチンとくる一言であってもさらっと流すくらいの余裕はなかったんだろうか。

312:305
10/10/08 13:35:15 s0GWijOO
そうです。お母さんに障害があって子どもにはおそらくない普通です。
もしかすると今普通でも大人になって背が低い子になる可能性は
ないとはいえないのでそのお母さんも泣き出しちゃったのかな、と
思います。
その病気のことも詳しくはわからないので。

でもほんっとに見たままをいってしまった感じで悪気はなかった様です。
その後も取り次いではもらえないままだったのでお手紙と菓子折りを
園長先生経由でしてもらったのですがやはりお返事はいただけません
でした。やっぱり体のこといわれたらショックだったんだろうなぁ。

兄夫婦は子に
『どんなことがあってもデブチビや体のことは人にいってはいけないよ』と
話したのですが、その子は
『えー!だって俺のことチビってみんないうじゃん俺はよくて他の人は
いっちゃいけないの?』と。。。
ううう~ん。。。かわいい子のことちびちゃん、とかいう人もいるし
なぁ、とか。考えさせられました。



313:名無しの心子知らず
10/10/08 13:46:46 Wk2eHSNN
やっぱりチビって蔑称にもなるから
子供に対してチビって言わない方がいいかもね。
「好き嫌いせず食べないと大きくなれないよ」って言うのはやりがちだけどなあ…
難しいね。



314:名無しの心子知らず
10/10/08 14:35:19 +YjWQDQH
色々参考になるなぁ。
我が家は3歳次男が、今後体のことについて言われるであろう立場。
今から子を守りつつ相手も傷つけない対応をシミュレーションしておこう。

315:名無しの心子知らず
10/10/08 15:07:33 8z/rgCXt
子どもに外で言って欲しくないことは親も口にしないのが鉄則だね
難しいしすごく疲れるけど
後で慌てて修正するのはもっと大変だから、一応気をつけてる
でも園で覚えてきたりするけどね…

否定的な声かけより
「○○しよう、○の方がいいよ」とかの肯定的な言い方の方が好ましい、というのは
そういう部分でもわかる気がする

316:名無しの心子知らず
10/10/08 15:07:45 ivi8HFVp
周りに健常者しかいない場合は、テレビに誰か出演しているのを見かけたら
「普通のこと」として説明するくらいしかないかもね。
自分はたまたま幼少期に母方の祖父がリハビリセンターに入ってて
いろんな人をみたから、部位が欠損したり特長的な部分があるのは
よくあることだと教えられたような気がする。

317:名無しの心子知らず
10/10/08 15:33:51 6N3MkR6m
ちょっとスレ違い?かも
ちがったら誘導願います。

明日、息子の運動会があります。
なのに息子がケホケホせきをしはじめました。
私ものどが痛いです。
部屋の中はなんとなく埃っぽいような気がします(特に寝る部屋)

そこで質問です。
今から多少埃を舞い上げようと体力使おうと拭き掃除をするのと、
今日は何もせず体を休めて温かいもの食べて早く寝るのとどっちがいいと思いますか?
ちなみに明日は5時起きです。
雨が降ったら(降水確率70パーセントの地域です…涙)明後日に延期です。

318:名無しの心子知らず
10/10/08 15:35:35 6N3MkR6m
あ、息子は年中です。
めったに熱を出さないタイプなので、いつも通りなら、
セキ→鼻水→治る のパターンだと思います。

319:名無しの心子知らず
10/10/08 15:39:20 NX6Gb4xg
>>317
寝るのに一票。
ホコリより病気と運動会が優先だ。割り切って早く休みなされ。

320:名無しの心子知らず
10/10/08 16:34:31 ApNQcO18
ん?埃が喉を悪化させないか心配なんでしょ?
気になるなら、さっと掃除機だけでもかけた方が
ゆっくり眠れるんじゃないかな。
で、温かいもの食べてすぐ寝たらいいと思う。
掃除機はもうかけてあって、それでも変に埃っぽく感じるんだったら
それは喉の状態が良くないせいだと割り切って寝る。
無理に拭き掃除して体力消耗させるのもなあ、と思う。

321:名無しの心子知らず
10/10/08 16:37:25 83L3Nd1U
>>317
私なら寝室だけ掃除機かけずに拭き掃除だけする。
適当に寝室ふくの5分掛かりません。その後栄養とって快適に寝る。
そして明日は雨を祈る。で、明後日万全の体調で臨む。
ほこりっぽいところでセキさせておくのはどうかと。

322:名無しの心子知らず
10/10/08 17:14:59 +1xhuP4b
明日の事が最優先を大前提として、
埃が気になるなら、その場しのぎの応急処置で部屋の湿度を上げる。

323:名無しの心子知らず
10/10/08 18:06:11 fNIGiUtR
>>322に同意。
埃が気になるのは部屋が埃っぽいからではなく、ノドが荒れてるからだよ。
ノドが痛いときは、空気中の埃がノドを刺激するでしょ。
掃除しても埃っぽさは変わらない、つかノドが痛むほど埃っぽいなら、目に見えて埃が舞ってるはずだよ。

部屋を加湿して、マスクして寝なされ。
予防的に葛根湯とドリンク剤飲んでおくのもオススメ。
(子どもには無理かもしれんが)

324:名無しの心子知らず
10/10/08 18:19:45 tHbKK0oH
新生児ってなんで大人のお風呂に入れたらいけないんですか?

325:名無しの心子知らず
10/10/08 18:36:19 K3xMshvT
>>324
別に入れちゃいけない訳じゃないよ。単にベビーバスを利用する人が多いだけ。
理由はやっぱり衛生面で気になるとか、さっと体と頭を洗うだけだからすぐ
終わる(大人はゆっくり入りたい)とか、いきなり大きな湯船に入れるのは
何となく怖い、とかそんなもんじゃない?

あなたが出産前の妊婦だったら、かかりつけの病院で看護師に聞いてみたら?

326:名無しの心子知らず
10/10/08 18:43:51 FzpojvBZ
お風呂でいきなりウンチしちゃったりするからね。


327:名無しの心子知らず
10/10/08 18:45:38 tHbKK0oH
>>325
ありがとうございます。検診のとき聞いてきます。

328:名無しの心子知らず
10/10/08 19:30:49 8z/rgCXt
>>324
衛生面もだけど
普通の湯船に赤ん坊を腕だけで支えて入れようとすると体勢的に相当きついよ

329:名無しの心子知らず
10/10/08 19:53:42 kdc4SX9g
>>324
〆た後でスマソ

私は助産師さんに、へその緒がついてる頃は、
そこからばい菌が入らないように沐浴を、という風に聞いた。
大人と同じお風呂はどうしても何らかの菌はいるものだからって。
へその緒が取れて、消毒もしないでよくなったら
ヘソから菌が入らなくなるから大丈夫だそうだ。

330:名無しの心子知らず
10/10/08 20:26:10 HXn6XXty
うちの主人ですが、私が息子@小4や娘@小1を叱っている時は何故か絶対に割って入らず「第三者」です。
後から息子に接するときも、「さっきお母さんが言ってた事わかるよね?」という、優しいのか甘いのかよくわからないフォローをします。
主人の見解では、「いや、俺自身親二人がかりで叱られ続けて本当に嫌な記憶しかなかったからさ。
自分がされて嫌だった事は子供にもしないだけだよ」と、ちょっと笑って言いました。
主人は少林寺拳法の心得が一応あるのですが、元来とても謙虚な人柄です。

主人の見解についてどう思われますか?
(稀にですが、未だに主人は彼の両親と見解が対立すると二人がかりで叱責される事があります)


331:名無しの心子知らず
10/10/08 20:48:39 wibV4ip/
>330
旦那さんがいったまんまの説、一般的によく聞きますよ。
しかも別に、あなた(叱った母親)を批判したり悪者にもせず、
あとから冷静にお子さんに確認してるし、いいお父さんじゃないでしょうか。
よく出来た旦那様でうらやましい限りです。

332:名無しの心子知らず
10/10/08 20:49:16 Qq7biqsF
>>330
二人がかりで怒って逃げ場が無い状況は、良くないと聞いた。
両親二人共に不信感(嫌悪感・絶望感)を持ってしまうし、
自分自身にも自信が持てなくなる・感情の逃げ場が無くなるんだとか。

片方が叱る→残りが後から両者をフォロー、というパターンが一番望ましい。
怒られている最中、怒られている相手に言われても聞く気にならなかった事も、
少し冷静になってから第三者に諭されると、素直に反省出来る場合が多い。

という事で、旦那さんの対応は理想的だと思います。

333:名無しの心子知らず
10/10/08 20:52:53 Wk2eHSNN
>>330
でもそれだとあなたが辛いよね。
「私怒る係、旦那なぐさめる係」ってやだよね。
逆にあなたが旦那さんに言ってもらう時を作ったらいいんじゃないかな?

334:330
10/10/08 21:00:48 HXn6XXty
ありがとうございます。

>>333
ある意味、主人が「真打ち」的存在なんですよ。
滅多に怒らないけど、いざとなると子供達は神妙になるという。
私が子供を叱っているときは、傍らで「うんうん」と頷いている事が多いです。


335:名無しの心子知らず
10/10/08 21:06:52 wibV4ip/
>334
いやそれもいいことだと思うよ。
「お父さんに叱ってもらう」が奥の手として有功なのはいいこと。

336:名無しの心子知らず
10/10/08 21:07:51 XkA5adAw
>>330
うちも同じだよ。
基本怒るのは私。その時は旦那が慰め役。
がっつり怒って貰う時は旦那。その時は私が慰める。
めったに怒らない人が怒ると怖いよね。

337:名無しの心子知らず
10/10/08 21:12:36 83L3Nd1U
>>334
どう考えても理想的。おかしいと思ってここにきたの?
母親は一番身近な分損な役回りもくるよ。

338:名無しの心子知らず
10/10/08 21:22:27 Vaa9ijdM
単に理想的といってほしかっただけじゃないのかな

339:名無しの心子知らず
10/10/08 22:48:00 QI0J3rq/
>>330
お母さんが叱って、パパが慰める。
それも母親の言ったことを否定するわけではなく、優しく諭す。
理想的です。

二人で怒ってはいけない。というのを勘違いして、父親が
「母さん、あんなに怒ることはないよな?気にするなよ?」という
叱った人間を否定する形でのフォローをするのは最低ですが、
貴方の御主人は、高得点だと思いますよ。

340:名無しの心子知らず
10/10/08 22:50:14 cXCSCMmJ
叱られた子供には逃げ場が必要だと思うよ。
二人から叱られたら子供も辛いって事くらいわかるよね。
うちは普段から旦那にそう言っているのに
私が叱ってると旦那が加担してきてかなりいらっとする。
フォロー役を忘れるとかアリエネー

341:名無しの心子知らず
10/10/08 23:20:42 RFhJ6/jS
飼い猫が検査の採血時もだえ苦しむ鳴き声を聞いて息子(小1)爆笑。ここでかなりショックと怒りを感じる。
会計待ちの間もおどける息子に切れて
帰りの車で息子の足を叩き、泣いた子に対しゲラゲラ笑うということを2回繰り返した後
「嫌な気持ちになることがわかったか?言葉が通じないからといって苦しんでいるものを前に笑うなんて最低、心に優しさが無い」と怒鳴った。
そして「猫はもう息子には触らせない」「お前の事は嫌いになったから夕飯も食わさない」と言った。
帰ってトイレで泣いていた息子に「何が悲しくて泣いているか」を説明させたが
「足を叩かれたこと」という返事に呆れてしまい、最後まで話を聞かなかった。
夕飯後(食べさせました)おやすみのキスを拒否して就寝させた。

342:名無しの心子知らず
10/10/08 23:24:04 RFhJ6/jS
すみません続き

自分の対応が全部間違えてるとは思うけど、どう対応するのが正解か?
苦しむ猫の声を聞いて笑うような子に育ってしまったが
どのように修正していけばいいか?
自分がすごく激しやすいと思うのだけど精神科へかかったほうがいい?
という相談です。宜しくお願いします

343:名無しの心子知らず
10/10/08 23:24:08 wibV4ip/
>341
これはなんという既知害親。

344:名無しの心子知らず
10/10/08 23:26:20 g8yaiCi9
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /


345:名無しの心子知らず
10/10/08 23:29:57 wibV4ip/
えーと。悪いところ。
「夕飯をやらない」といったのに結局やった。
やらなきゃよかったということでなく、
最初からするつもりのない罰を振りかざし、しかも「嫌いになったから」という嘘もついてる。
しかし、嫌いになったの部分の嘘が息子に通じているかどうか。

猫が苦しむ様を見て笑ったこと、おどけている間、怒鳴るのではなく、
悲しい表情でもしておけばよかったと思う。
母は(私は)苦しむ猫が心配、心が痛む、というジェスチャーで感情の見本を見せる。
そこで息子に理解出来ない理由で激高しても、感情の手本にならない。

大体が、最初から「猫可哀想、だからここは笑うとこじゃない」が理解しきれてない相手に、
「なんで泣いてるの?」「(母が言いたいことはよくわからないor言葉で説明が高等過ぎるので出来ない)……足叩かれたから(説明出来る理由をいった)」

息子に呆れる前に自分に呆れて一歩下がって冷静になってほしいものです。

346:名無しの心子知らず
10/10/09 00:08:02 ylhftKKG
息子が猫の苦しむ鳴き声を聞いて爆笑してたら…
私なら自分が泣くな。

何で怒られたのか理解できていないのでしょう。
きっと単純に鳴き声が面白かったのだろうし、声を聞いてただけなのだったら、
猫が何をされてどんな状態なのかを想像出来なかったんじゃないのかな?

優しさや思いやりに欠ける行為をした事に対して怒りをぶつけても、優しくはならないと思う。

347:名無しの心子知らず
10/10/09 00:17:27 ylhftKKG
連投スマソ。
猫を触らせない!嫌いになった!と叱ったとしても、
「猫を触りたいからこれからは笑わない」では困るし、
「母に嫌われたくないから優しくなる」では違うと思うんだよね。

348:名無しの心子知らず
10/10/09 00:45:15 S01/HAiR
>>345
ほんとにそのとおりだ。
と、冷静な今ではそう思える。
でもなかなかその場でその行動が取れないのが辛いところ・・・。

>>341
私も似たようなことをしたことがあるよ。
場面は全然違うけれど。
なんで、どうして伝わらないんだ!って思ってたけど、>>345を読んで納得した。
かあちゃん頑張るわ。

349:名無しの心子知らず
10/10/09 01:09:30 cxWH5tMf
>>341
息子さん、怖かったんじゃなかろうか?
猫が尋常じゃ無い声出して、その声自体は面白かったかも
知れないけど、母親の心配そうな顔とか雰囲気を感じて何となく
笑わせたいと思ったとか、あるいは自分の気持ちを高揚させないと
恐怖に負けてしまいそうだったとか。
猫の声自体は「キャ~!助けて~!」的な声で、子供にしてみたら
いつも聞いてる声と違ってて面白かったのかも知れない。
それで笑ったら何となく不味かったかな~?と言う雰囲気で、
おどけてみたりしたのかも。

350:名無しの心子知らず
10/10/09 01:18:43 MADs6WJM
怒る時や罰に「ご飯抜き」を使うのはよくないって聞いたことあるよ。
感受性強い子には「食べられないと死ぬ」と脳内変換して「死ね」と同等に聞こえるらしい。

351:名無しの心子知らず
10/10/09 01:43:13 4HkMXWYS
私自身、人見知りが激しく人付き合いが苦手です。
それに対し、娘(3歳)は人見知りせず知らない人に話し掛けたり、
知らない子にくっついて行ったり、よそのお母さんにも色々話し掛けたりするくらい社交的な子供です。

普通なら、子供が他の子と遊んでる間、そのお母さんと私が話をしたりすればいいんだろうけど、なかなかできません。
娘が他のお母さんに話し掛けたりするのがちょっと迷惑かな。とも思い、
(実際、娘があまりに普通に話しかけるので、
え?って顔するお母さんもいます。)
その時は、「あはは…すみません…」とか言って
娘をそのお母さんから離したりしてます。

他のお母さん方と世間話程度もできない性格なので、娘の社交的な性格にちょっと戸惑ったりもします。
明るく社交的なのは娘の良いところなのでいいのですが、
あまり人懐っこ過ぎるのも、ちょっと変な子?と思われたらと思って心配です。
私みたいに子供と性格が正反対な方っていますか?
私も社交的になるように努力はしますが、
今の時点で、娘が知らない人にも話し掛けたりするしてる状況で、
私はどういう態度をすればいいのでしょうか。

何だか変な文章ですみません。

352:名無しの心子知らず
10/10/09 02:55:13 MADs6WJM
>>351
ご質問の回答ではないのですが、他に性格的に気になるところはありませんか?
人見知りをしない子の中には自閉傾向ありな場合があるようです。
もちろん性格の可能性も大きいので、ご参考までに。



353:名無しの心子知らず
10/10/09 07:22:37 ZKMSfbOd
>>352
人見知りしないだけで自閉症ww
なんでこういう不安あおることするかねえ。
>>351
私も昔2ちゃんで長男が異常に人懐っこい落ち着きがない、私人見知りで苦痛とか愚痴ったら
ADHDだのなんの言われてgkbrった。で、園にはいって先生に相談したら、先生きょとーん。
元気なだけで話を聞くときはイスに座っていられるし、友達みんなに話しかけられる普通にいい子だった。
小学生の今では誰かれなく話しかけることはなくなったけど、知らない公園に連れて行って放っておくと
「知らん子とちょっとだけ友達になったわw」って言って戻ってきたりはする。
>>351の子が知らない子や知らないお母さんに話しかけまくったら、挨拶だけして
気になるようなら「すみません、この子知らない人に話しかけるのが好きで~」とか言い訳しとけばいい。
無理におしゃべりしなくてもいいし、話しかけられたら話せばいいよ。
やくざみたいな怖そうなおっさんにまで同じようなことするならもっと心配してもいいけど、
相手を選んで話しかけているなら「みんなおともだち」だと思っているだけだよ。

354:名無しの心子知らず
10/10/09 07:31:34 FS08h5Xm
>>341なんかこの人の文章にむかつくのは私だけでしょうか?
なんか高ビーな雰囲気が‥
足を叩いてわからせるって方法、友人でいたけど、訳は理解したけど、むかつくんだよね。
私の悪い所指摘してくれようとする気持ちはわかるけど、そのやり方むかつくんだよね。
私ならやっぱり「なんで笑うの?苦しんでてかわいそうだよ」って泣くと思うな。

355:名無しの心子知らず
10/10/09 08:55:15 +6Knk43u
いや、みんなイラっときてるんじゃないかな。
躾じゃなくて、威圧してるだけで。

356:名無しの心子知らず
10/10/09 10:17:35 nFvwLLkx
後追いって、いつぐらいからしなくなりますか
もう限界です

357:名無しの心子知らず
10/10/09 10:29:37 PWxpV7Pg
お子さんはおいくつ?

358:名無しの心子知らず
10/10/09 10:59:23 stkPNyo9
ちょっと質問させてください。

嫁が子供(2歳女と6ヶ月男)の声にやたら敏感。
風呂に入ってても泣き声が聞こえた気がして、とシャワーだけですぐ出てくる。
泣いても俺があやすから気にせずゆっくりしろと言っても、気になってダメなんだそうな。
家事や他の事で目を離してる時も、水道の音など何かの音がだんだん子供の声に聞こえてしまうらしい。
嫁は母親なら仕方ないって笑ってるけど、それって気が休まらないって事てすよね?
嫁が育児ノイローゼなんじゃないかと心配。
皆さんもそういい事があるんでしょうか?

359:名無しの心子知らず
10/10/09 11:02:49 KE8c4d9S
>>358
それは少しわかるなぁ

他でも育児ノイローゼっぽい精神不安定状態とかある?
なければそんなに心配いらないかなって思う

自分も子どもが泣いてるかってすっごい気になってた時期あったかも

360:358
10/10/09 11:14:30 stkPNyo9
>>359元々あまり精神的に強い方ではないので…
母性本能なのでしょうか?

361:名無しの心子知らず
10/10/09 11:17:02 cUcciW52
>358
育児ノイローゼ気味かもしれないけど、そういう仕様だからしょうがない。
奥さんが気になっちゃうことは気にさせておいて、
それ以外で協力出来ることで協力してあげればいいかと思います。
育児に直接関係ないようなことでも、ちょっとした気遣いの積み重ねで、
総合的に楽になる手助けが出来ればいいと思う。
魔の2歳児と乳児のコンボじゃ、気が休まらないのは仕様だし、
だから気が休まりたくない、(手を抜いて大事にいたったら絶対に嫌!あたいがんばる!!)
という時期なのかもしれません。
お子さんのよい部分をほめる時(かわいいなーとかそんなんでもなんでも)
お母さんのしつけがいいとか、愛情のかけかたがいいから、とかぽろっというだけでもうれしいかと…。

362:名無しの心子知らず
10/10/09 11:33:56 nFvwLLkx
>>357今ちょうど10ヶ月です
●もゆっくり出来ない

363:名無しの心子知らず
10/10/09 11:46:51 cUcciW52
>362
361のレスと矛盾するけどw
別に泣かせておいてもいいんだよ。
●なんだからしょうがないじゃないのさ。
泣かせてもいいんだ、と私も二人目育てるまで気付かなかったけどww

364:名無しの心子知らず
10/10/09 11:51:52 AGAn3Z10
>>339
最低ってことはない。
実際そんなの怒ることはないような
ささいなことでヒステリックに怒鳴り散らす
母親はそんざいするからな。

365:名無しの心子知らず
10/10/09 11:54:47 nwsglD8w
>>362
363の言うとおり、トイレの時なら泣かせておいてもいいし。
うちは3歳で後追い復活したんだけど、●中に「ねえおかあさん、ウンコしてるのー?
ねえ、ねえ、いっぱい出たー?」とトイレ前で大声で連呼。泣いてる方がマシだw
それ以外の時ならおんぶ最強だよ。

366:名無しの心子知らず
10/10/09 12:00:54 FRjnTv1w
>>362
離れようとするから追ってくる。
後追い期のトイレなんて、ドア開けっ放しか子供を中に入れてやってた。
●の時も、「くしゃいね~」なんて言いながらw
2歳になった今は、姿が見えないのに気が付くと探しに来るけど、
トイレのドアを5cmぐらい開けておくと、所在確認して安心してまた遊びに行く。

あと、家の中で傍を離れる時でも、気配だけは分かるようにしてあげると、少しは安心するみたいだった。
例えば、別の部屋に用事がある時は大声で歌を歌いながら移動とか、
必ず「○○してくるね」と宣言してから移動するとか。
絶賛後追い期の頃は必ず付いて来たけど、今はチラっとこっちを見るぐらいで終了。

ただ、うちは歩きが達者になった1歳2~3ヶ月ぐらいで後追いが半減した記憶があるけど、
後追いの頑固さは性格にもよるから、いつまでかかるかは誰にも分からない。

367:330=334
10/10/09 12:07:09 BpLn0a1L
皆様、ありがとうございました。

結婚してからこれまで、転居・転職・子供の教育などについて
主人は彼の両親と見解が食い違う事がしばしばありましたが、
決まって主人と義父(母)が議論→義母(父)がすかさず機械的に義父(母)を援護、
二人がかりで主人を強引に自分達の主張に従わせようとするんですよ。
主人は「いい気になるな。お前がここまで来れたのは親のおかげなんだぞ」
「何でお前はこれだけ言われても素直に聞かないんだ」と、ラッシュを掛けられます。
それでも私に対しては何でも遠慮なく相談する反面、いまや義父母を内心見下しているようなところも。

主人は何故かすぐに自分を責めたりする所が難点なのですが、
皆さんのおかげで主人も少し自信が持てると思います。ありがとうございます。



368:名無しの心子知らず
10/10/09 12:32:06 lCMRrWIg
デジャヴ。ラッシュラッシュ。

369:名無しの心子知らず
10/10/09 12:56:13 4HkMXWYS
>>352
自閉症ではないと思います。
娘は人見知りしない以外は至って普通です。
子供の発達に悩んでる人もたくさんいると思うので、そういう事は安易に言わない方がいいと思いますよ。
>>353
ありがとうございます。
これまで、他の子供やお母さん方に接する機会がほとんどなかったので、
他の子や他人が物珍しい?のかもしれません。
4月から幼稚園で、来週からはプレにも通うので
少しは落ち着いてくれたらと思ってます。
母子ともに社交的な性格なら悩むこともないと思うけど、
夫婦どちらにも似てないような性格なのでビックリしてるとこでした。

社交的なところが悪いと思ってるわけではないので、私も娘を見習って?w
少しは人見知りを治そうと思います。
ありがとうございました。

370:名無しの心子知らず
10/10/09 13:25:59 KE8c4d9S
でも、急に話しかけてくる子とか結構迷惑だったりするから
社交的で素晴らしいとばかりじゃなくて
他人との関わり方は少しずつ教えていったほうがいいと思うよ

親も、もうちょっとしつけてほしいと思う子が時々いるんだよね

371:名無しの心子知らず
10/10/09 14:00:38 FS08h5Xm
>>370同意。
相手しないといけないからちょっとうざい。
物怖じしない所は裏山なんだけど。


372:名無しの心子知らず
10/10/09 14:28:01 FS08h5Xm
連投スマソ
>>358幼児餅って子育て中の野生動物状態な精神なんだよね。
奥さんはちょっと過敏な人なのかもしれないけど、ちょっとした事でも気になる時期だとオモ
旦那さんはおおらかに構えて「いつも頑張っててお疲れ様」
って声かけでもあれば奥さんもストレスが軽減して子育てにも余裕が出てくると思うよ。
育児って誰もほめてくれないからねw
ただ、いつもシャイな旦那さんなら下手にねぎらったら後ろめたい事でも?って疑われるかもしれないからご注意。
夫婦仲を良好にっていうのが一番の薬かな。
がんばろ~って力出てくるもんね。

373:名無しの心子知らず
10/10/09 14:46:38 YK0JPbSV
>>358
あるあるスレに行ってごらんよ。「声が聴こえる気がする」って書いてる人
何人もいるよ。ちなみに救急病院の通り道に住んでいると
救急車来なくても音が聴こえる気がしたりする。

374:名無しの心子知らず
10/10/09 16:25:32 w/eEJaGX
>>358
夜寝てる時に子供が泣き出すとどんなに疲れていても
目が覚める。っていうか泣き出す前から目が覚める。
すぐヨコで寝てる旦那は全く反応なし。
子供が3歳くらいになったときに「うちの子全然夜泣きしなかったよな」
なんて言われて殺意覚えたことあるなあ。
過敏にはなってるのかもね。
でもそのくらいじゃないと子供になんかあった時に困るわ。

375:名無しの心子知らず
10/10/09 16:26:57 4HkMXWYS
>>370
>>371
そうですね。すみません。逆に私もよその子に話し掛けられたらウザいのでw
娘にも「知らない人にいきなり話し掛けたらダメだよ」と注意しようと思います。

376:名無しの心子知らず
10/10/09 16:41:45 Ata+JQXw
>>375
うちの子も話しかける子で困ってるんだけど
「急に話しかけたらびっくりするよ、はじめにこんにちはって言うんだよ」って言ってる
繰り返してたらだんだんできるようになってきたよ

377:名無しの心子知らず
10/10/09 18:25:37 ymGnIQdf
先輩ママたちに質問
階段の上につけるゲートが欲しいのですが
ネットや西松屋にあるのは突っ張り式
階段の幅が狭いのにゲート付けて更に狭い出入り口になると
自分が6ケ月の子供抱っこして上がり降りする時に
スッゴク怖いんですけど何か好い商品ご存じないですか?

378:名無しの心子知らず
10/10/09 18:29:05 +jlQM+wW
マルチイクナイ。

379:名無しの心子知らず
10/10/09 18:30:35 +vhsmbe7
>>377
アンケスレかこっちか一つにしないと。
どっちか〆てね。

380:名無しの心子知らず
10/10/09 19:08:33 MADs6WJM
>>369
軽率でした。すみません。
私がまさに悩んでいる立場だった時にそんな話を聞いて
結果的に違ったものの、参考になる話が多かったものでつい書いてしまいました。
お嬢さんの長所を悪いことみたいに言ってしまい申し訳ないです。

381:名無しの心子知らず
10/10/09 19:13:36 uEk1pHPt
1歳7ヶ月の女の子(友人の娘)が、お菓子袋を持って、食べたいとせがむ。
見せるだけで与えないと、この世の終わりかのような倒れ方で、うつ伏せに倒れ、泣き始める。

その後、エスカレートし、ひっくり返って仰向きで、泣き・・・

それを客観的に観て、可愛いと思う筈だった自分が、急に、その子をいじめ懲らしめたくなる衝動に駆られました・・・。


このような感覚を持ったことのある方、みえますか?


382:名無しの心子知らず
10/10/09 20:11:02 LdsWqUmO
>>381
友人の子でしょ?
煩く泣かれると、本心では、そう思う事もあるよ。
行動にはうつさないだけで。
それに、その友人に対しても、お菓子をあげるつもりないなら
見せなきゃ泣かないのに!と感じてない?
その親子に対してプチムカする気持ちは分かりますよw

383:名無しの心子知らず
10/10/09 20:33:09 B6ERTGHF
>>381マルチ

384:名無しの心子知らず
10/10/09 20:44:29 HrvzQy/o
近所の娘の友達(♀)とのこれからの付き合いに悩んでいます

そのこは4歳、うちの子は3歳です
その子は親の見ていないところでひどいことをするんです

自分が気に入らないことがあるとうちの子を叩いたりします
うちの子がしばらく我慢しているんですが押して抵抗するとそれで向こうが泣き始めて娘が悪くなりました
あまりの行動にあっけにとられてその子のお母さんに本当の事を言えませんでした・・・

それから私が何も言わなかったのが悪かったようでなんでも娘のせいにするようになったんです
自分でこけて頭をぶつけたんですが娘の近くに行って娘を指さし泣くんです
声を聞いてお母さんが来たので今度ははっきり言いました 「自分でこけたんでしょ?」と。
そしたら泣き止んで えへぇと笑いました

それ以外にも娘のおもちゃを隠して持って帰り自分の物にしようとしたり
硬い物で叩いたりといろいろあります

放置しているお母さんにもイライラしますが注意できない自分にもイライラします

これからどう付き合っていけばよいでしょうか・・・


385:名無しの心子知らず
10/10/09 21:00:37 LnC9vVcG
>>384
それ注意しなきゃ。
自分の子どもが痛い目にあってるのに助けてあげてほしい。
きつく言わなくても優しくやめてね。でも言わないよりましだと思うけど。

386:名無しの心子知らず
10/10/09 21:01:51 UZSoaSBT
>>384
はっきり注意しなきゃ、その子になめられたままだよ。
あとその子の親にもはっきり伝えたら?
それで駄目なら以後遊ばせないようにしたらいいよ。
あなたがきっぱりした態度取らないと、あなたの子が可哀想だよ。

387:名無しの心子知らず
10/10/09 21:06:18 +6Knk43u
普通に注意しようよ。叩くのなんて自分の子も他人の子も関係ないよ。
放置してるのはあなたも一緒だと思うけど。
1歳2歳のしゃべれない頃ならともかく、年少くらいの年齢なら
自分の子にも「嫌ならやめてって言おうね」とか言おうよ。
押すだけとはいえ、暴力ふるったという結果は一緒になっちゃうよ。

388:名無しの心子知らず
10/10/09 21:18:57 h0UgWROP
>>384
そこんちの人に雇われてメイドかなにかやってるの?
じゃなきゃそんなんと無理矢理付き合わなくていいじゃん
子供も自分も友達そいつだけじゃないでしょ?
もしそいつだけなら今からほかに作りなよ
なんで自分でわざわざ鎖つくって縛られてんのさ

389:名無しの心子知らず
10/10/09 21:51:43 HrvzQy/o
アドバイスありがとうございます
348です

揉まれて強くなって欲しいと見守っていた自分に腹が立ちます

注意はしていて叱ったこともあります
無視して逃げました
きつくは言えませんでした・・・

今距離を置いている状態なのですがこのままFOしようと思います

390:名無しの心子知らず
10/10/10 01:26:48 LdfNmjLK
>>374母親が子の泣き声に一声で目が覚めるのは母親の仕様。
父親に同じ事を求めるのは酷だよ。
殺気覚えるのは間違い。

391:名無しの心子知らず
10/10/10 10:35:30 SOaHkImZ
>>382 さん、ありがとうございました。
子供が、親のかばんからお菓子袋を持ってきて、親にせがむ。といった風でした。

言葉の意味が解からない世代にも、厳しくしつけを言葉以外でするって、以外に難しいですね・・・。
ただ、手を挙げればいい問題でもないでしょうし・・・。

392:名無しの心子知らず
10/10/10 14:38:25 bYwOWV4a
このあいだ、ベビーカーで電車移動したところ
降りた駅がエレベーター・エスカレーターなしの駅でした。
駅員さんも改札のところにしかいなくて、だっことベビーカーを担いで降りましたが
手すりも使えないので、すべったらどうしようと思うと怖かったです。
抱っこひもを忘れてしまって、そういう場合はみなさんならどうしますか?

393:名無しの心子知らず
10/10/10 14:47:04 iPpF8lED
>>392
・事前に調べておく
・常に抱っこ紐携帯

394:名無しの心子知らず
10/10/10 15:13:22 o+ZS4z4O
>>392
>みなさんならどうしますか?
怖いと思いつつ抱っことベビーカーを担いで降りるか、
諦めて一旦家に戻るか、勇気を出して周囲の人に手伝いを頼んでみるか、
このどれかしかなさそう。
自分だったら、同じく子をだっこしてベビーカー担いで、こわごわ階段降りるかな。

395:名無しの心子知らず
10/10/10 15:37:52 wJXeLP4X
>>392
どうしますか?って、アンケートのように問われても困りますが、
体験談なら…
私はベビーカーごと持ち上げて降りましたよ。

396:名無しの心子知らず
10/10/10 15:55:00 4uZnYuBw
>ベビーカーごと持ち上げて降りました
それ一番NGなんじゃ・・・

ついでに言っとくと
エスカレーターでも抱っこして降りないと危ないよ~

397:名無しの心子知らず
10/10/10 17:34:19 HSgex9Ac
つ おんぶっこバギー

398:名無しの心子知らず
10/10/10 18:06:46 SfEpdvGa
>>392
改札の駅員に相談すれば手伝ってくれるよ。
奥にいる人呼んでくれるかも知れないし。

399:名無しの心子知らず
10/10/10 18:22:21 2HJ+jgMY
>>398
階段を昇るか下りるかしないと改札にたどり着けないから困っちゃったんだよ。
相談しに行くのに、その場にベビーカー放置しなきゃならないじゃん。


400:名無しの心子知らず
10/10/10 18:37:45 3DFfcXj/
>>399
階段の下にしか駅員さんがいなくて、抱っこしてベビーカーかついで降りるのが無理なら、
それしかないよね>ベビーカー放置
邪魔にならないとこにベビーカー置いて、赤ちゃん抱いて階段降りて、
駅員さんにベビーカーを降ろしてもらうように頼むしかなくないか?

401:名無しの心子知らず
10/10/10 19:03:09 DgoVkk7Y
質問させてください。
現在45歳 妻42歳 性交渉はわりとあるほうで、いまでも週2回はあります。
子供は大学1年と高校3年です。
同僚の小さい子(2-3歳)を見ているうちに、自分も無性にまた子育てをしてみたくなり
ました。妻に子が欲しくなったと言うと、「産むのは私よ、この歳で恥ずかしい、子供達も
嫌がるとおもうし」といわれてしまいました。
うんと言わせるのは男の甲斐性かもしれませんが、いい口説き文句があればお願いします。

402:名無しの心子知らず
10/10/10 19:04:50 8gIEYrsd
>>400
今回のケースはそれがベストのような気がする。
過去に別スレでも書いたことがある話だけど、
自分は、Mサイズのスリングを、アイロンがけでキチキチに小さく畳んで袋に入れ、
常に鞄の底に入れておくようにしている。
今後、子供が歩けるようになってからも、寝ちゃった時とかすごく重宝するよ。

403:名無しの心子知らず
10/10/10 19:14:58 TIdQ0AY4
>401
今から新たなお子さんを、となると、お子さんが成人する時、あなたは65歳以上。
奥様も62歳以上。
私の母は67ですが、小学生になった私の子の面倒を見るのも体力的にきつい時があるようです。
また、経済的な問題もありますよね。
経済的なこと、体力的なこと、20年間、どのようにそれらをこなしていくのか、
具体的な計画を立てて説得されるしかないんじゃないでしょうか。

また、やっと終わりに近付いた子育てを、一からやり直すのも嫌なのかもしれません。
私事ですが、既に何度も経験してうんざりしている役員関係を、
また一からやり直すくらいならもう子どもいらない、とか私はよく思いますww

404:名無しの心子知らず
10/10/10 19:17:35 NIcCmPz+
>>401
高齢出産のリスクを考えた上でほしいの?精子も高齢だとリスク上がるよ。
まぁ夫側は最悪死ぬことはないからいいだろうけど。
子どもがいないからどうしてもほしいっていうなら分かるけど、
大きい子どもが二人いるのにそんなリスクが高いことしたいのか。
あと数年したら孫ができるかもしれないから、それを楽しみにしたほうがいいと思う。





405:名無しの心子知らず
10/10/10 19:19:15 rqE2I3mx
>>401
うちの姉が3人目を45歳で産んだけど、
妊娠中は中毒症やら高血圧やらで散々苦しんでた。
出産後も高血圧が残っちゃって、薬飲むために母乳育児を断念。
回復が思わしくなく、しばらくの間、買い物すら行けず寝たきり状態。
年齢的に子供追いかけるのも、若いお母さんの中に入るのも大変だってぼやいてる。

そりゃ奥さん、産むのは私よって言うよね。
401さんはフォローできるのかな。
だったらその旨を奥さんに話して、一緒にがんばろうと説得するしかないのでは。

406:名無しの心子知らず
10/10/10 19:22:39 4/0zzxz1
>>401
無理じいはよくないんじゃ…
忘れがちだけど、出産て命がけですよ。
経産婦とはいえ、高齢出産は色々リスクもありますし。
それに、奥様はお子さんふたりをずっと育ててこられて
やっと育児から解放され、また自分の人生をこれから楽しもう。
そんな時期ではないでしょうか。
女性にとって、子供のいる生活は幸せではありますが
半面様々な自由を奪われることでもあると思います。
赤ちゃんかわいい!だけで安易にほしがるのは
大人の男性として、夫としてどうでしょうか。
何かお考えがあってのことなら、熱意をもって説得にあたるしかありませんが
それでも奥様が納得されなければ、あきらめる他ないと思います。

407:名無しの心子知らず
10/10/10 19:55:47 AG62ax/a
>>401
数年すれば孫が生まれるだろうし、我慢しろよw


408:名無しの心子知らず
10/10/10 20:04:35 M7pDF9xe
>401
小さい子を育てて大きくしていかなきゃいけないんだけど、わかってる?
子はいつまでも2~3歳なわけないし、
とんびが鷹を産む、じゃないけど
やたら優秀な子が生まれて中高から海外行きたがったら行かせられる財力ある?

逆に、夫が高齢だと自閉やダウンの確立も上がるし、
心臓疾患その他諸々で一生病院の中でないと生きていけない子が生まれるかもしれない。
バカ高い医療費を払う財力があったとしても、気力体力を維持できる?

50近い夫婦が週に何回やってるかとかどうでもいいし。
子供がそんだけでかくて教育費の山真っ只中でそんなドリーマーってアリエナス。
真性のバカか、でなけりゃ釣りだ。

釣りでなければ保育園のボランティアでもやってみろバーカ。



409:名無しの心子知らず
10/10/10 20:10:21 DgoVkk7Y
>>401です。貴重な意見をありがとうございます。
>>407>>404
孫は孫で愉しみですが、できれば男の子がどうしても欲しいです。
>>403
経済的には、30代で蓄財に成功(偶然ですが)したおかげで少し余裕があります。
確かに学校の役員は専業主婦だったのでよく引き受けていました。そういう苦労も
あることもわかり聞いて良かったと思います。
>>405
私の一緒に頑張ろうという姿勢を伝えたいと思います。
>>406
無理強いではありませんが、高齢になるとリスクもある事はわかります。


410:名無しの心子知らず
10/10/10 20:14:20 DgoVkk7Y
>>408
随分失礼な人ですね?
子供の教育費は今十分なんですよ。後一人分位十分なので相談しているのであって
貧乏臭い話をしにきた訳ではないのですよ

411:名無しの心子知らず
10/10/10 20:19:36 PvBYE7E8
私が奥さんだったら離婚して子供の養育費貰うわ

412:名無しの心子知らず
10/10/10 20:27:21 NIcCmPz+
>>409
なんであと10年早く言わなかったんだ。
諦めるか奥さんと別れて若い嫁もらいなよ。
絶対男の子!なんて言われても産み分けも絶対じゃないから無理だし。
相談するなら女率高いここの板より気団に行ったら?もしかしたら気持ちの分かる人がいるかもしれないし、
ふるぼっこにされても女の意見より素直に聞けるんじゃないの?

私の父親も男の子が欲しかったけど、あいにく3姉妹。ずいぶんよその子をうらやましがっていたけど、
今は孫の男の子ばかりに囲まれて色々楽しそうだよ。


413:名無しの心子知らず
10/10/10 20:29:36 AG62ax/a
>>409
できれば男の子って女の子が生まれたらどーすんだw
男が生まれるまで頑張るつもりかwww
マジレスすると経済的に余裕があるなら老後にとっておいたほうがいいよー
余裕のない老夫婦ほど惨めな物はない。

414:名無しの心子知らず
10/10/10 20:31:51 JUGL3/Bi
若くても低血圧だったり血管が弱いと出産時の血圧上昇に
耐えられずに脳内出血する妊婦さんもいるので、
高齢になると健康な血管とは違うかもしれないということも
覚えておいてほしいですね。

415:409
10/10/10 20:46:24 DgoVkk7Y
>>409
で書こうか迷ったのですが、妻には冗談ぽく「そんなに子が欲しいなら他所でつくって」
と言われたこともあります。
2年越しで付き合ってる女性がいてその彼女が最近妊娠したのですが、産んでもらえる事は
できずに、彼女は堕胎を選びました。必死で止めたのですが、聞いてもらえず子を抱く事は
できませんでした。そんなこともあり、もし妻に産んでくれる気があればとおもい聞いてみた
次第です。
おさがわせしました。


416:名無しの心子知らず
10/10/10 20:46:37 bYwOWV4a
>>392です。
けっこう抱っこひもを忘れてしまので、たまたま駅にエレベーターがないと困っていました。
ベビーカーを置いて、子供を抱っこして階段を降り駅員さんに助けを求めることにします。
いつも入ってる抱っこひもはトンガなんですが、スリングも常備するようにしてみます。
どうしても重みが出てしまうので、バッグに入れるのを避けていました。
ありがとうございました。

>>402
寝ちゃったとき、スリングでどうやっているのですか?
新生児のころは、横抱っこでスリングでよかったのですが
体がある程度大きくなってからは、スリングに入りきらず横抱きできないのですが・・・。



417:名無しの心子知らず
10/10/10 20:50:28 7hTt0oT7
>>415
釣りだろww
釣りじゃないなら45にもなってきっもち悪ぃジジィだな
早くタヒね

418:名無しの心子知らず
10/10/10 20:52:37 rqE2I3mx
マジレスして損したわ。
もう来んな。

419:409
10/10/10 20:53:35 DgoVkk7Y
真面目に相談してるのに失礼な奴が多いなここ
>>417みたいな奴

45にもなれば外で付き合う女が一人くらいいるのですよ。

420:名無しの心子知らず
10/10/10 20:56:30 7hTt0oT7
きんもー☆

421:409
10/10/10 20:58:47 DgoVkk7Y
他所で孕ませるのがそんなにキモいか?
勢力旺盛な男子なら普通ですよ。

422:名無しの心子知らず
10/10/10 20:59:35 6b1oPuM9
ID:DgoVkk7Yはスルーしろ。アホらしい。

ID:DgoVkk7Yは>>412の言う通り別板行け。
胸糞悪い。

423:409
10/10/10 21:00:59 DgoVkk7Y
へへ 気団スレにきてみな。常連のコテだから

424:名無しの心子知らず
10/10/10 21:05:45 NIcCmPz+
コテを晒す勇気もないくせにw屑が。

425:名無しの心子知らず
10/10/10 21:06:46 JXzUIZn1
↓何も無かったかの様に次の方どうぞー

426:名無しの心子知らず
10/10/10 21:49:07 k82BY68k
夫婦共々そんな高齢だったら、奥さんの身体の不調も勿論心配だけど
子供に障害が出る確率はかなり高くなるのでは。
年齢別で染色体異常が出る確率を見てしまうと、
恐ろしくてそんな歳では子供を作ろうなんて勇気は無くなるなあ。

て、ネタなんだったらそんな可哀想な奥さんは居なかったんだ。良かった。

427:名無しの心子知らず
10/10/10 21:56:57 ca1gj8fI
娘のクラスメイト(小学二年)で挨拶を全くしない子供がいます。
家が近いので一緒に登校したいらしく、
インターホンを押して来ますが、
おはようと言っても挨拶も返さないし、インターホン越しにも名乗らず、対面時にすら、おはよう○○ちゃん!とか名指しでこちらが挨拶したり
朝はおはようございますっていうのよ。とか教えてもニヤニヤして無言。
人見知りとか大人しい暗い感じではなく、
授業参観等では発言したり、他人を半ば馬鹿にしたようなチャチャを入れたり文句を口にするので、
大人と話せない事情は無いと思います。
正直、腹立たしいのですが、どうするのが良いのでしょうか。
大人としてはインターホンや挨拶マナーを優しく諭して教えたつもりですが、
全く効果も無くて苛々します。
近所でも、ゴミのポイ捨て等で注意されてるらしいですが、
態度も改めず一言も発しないそうです。
娘とは普通に会話しながら登校するみたいですが親友と言う程では無くて、誘われるから一緒に登校と言う形です。
その児童の親は深夜迄働いているケバい感じの二十代で、
クラス会等も来ないので話した事はありません。
偏見ですが親に伝えた所で逆切れパターンかなと思いますが、
毎日の事ですから、モヤモヤしてしまって書かせて頂きました。

428:名無しの心子知らず
10/10/10 23:33:10 S8oqYX6z
うちならばその子が来る前に朝早く登校させます

429:名無しの心子知らず
10/10/11 00:32:32 btPHmfgi
>>416
レス遅くなってごめんなさい、>>402です。
スリングは普通に縦抱っこです。
首座り後の0歳児の大きさなら、スリングを伸ばせば首~頭ぐらいまではカバーできてました。
歩けるほど大きくなると、寝る時にはわりと身体にぴたっと寄りかかってくれることが多いです。
というより、歩けるぐらい大きくなって、外で寝られてしまうと、素抱っこ移動は地獄ですので。
1歳過ぎてからの抱っこは、本当はエルゴが一番楽で、自分も持っているのですが、
ご存知かと思いますが、エルゴは持ち歩きには圧倒的に不向きですので。

430:名無しの心子知らず
10/10/11 00:49:20 f/BBtvzX
挨拶しない子とは登校させません。
その子にも娘にも宣言すれば。
私ならそうする。


431:名無しの心子知らず
10/10/11 10:10:11 dGbFHO23
ここには親切な人は居ないらしい
使えない・・・・



432:名無しの心子知らず
10/10/11 10:30:22 whNXgD0V
>>429
私もスリング使ってたけど、2歳位までは携帯用のスリングは
重宝したよ(一応、4歳までは使用可能となってたけど)
60cn幅のテールが長いリングありは、体が大きくなっても使えるし
抱っこする人が違っても(父と母等)調節が出来るので長期間
使えた。
キチンと畳めば携帯用のエコバッグ位の大きさだったから、
カバンの底に入れて置けたし。
エルゴ、私も持ってたけど携帯はチョットだったので使い分けしてました。

433:名無しの心子知らず
10/10/11 10:36:01 evRbDFh4
こんにちは。
友人のお子さんが2歳半で、私の家の近所の幼稚園に通っています。
先日お会いした時、「ハロウィンパレードがある」という話を聞き、
「じゃあハロウィンまでに園にお菓子を届けるね!」と約束しましたが、
2歳半のお子さんに何をあげたらいいのかわからず困っています。
市販のチョコやクッキーで大丈夫ですか?
やはりベビーフードのラインで出ているおやつが無難でしょうか?

ちなみにアレルギーはないそうです。
親切な方、よろしくお願いいたします。

434:名無しの心子知らず
10/10/11 10:48:04 szG7OdCj
>>433
その家庭自体において子供にあげてるお菓子の方針もあるだろうし、
友人=お子さんの母親に「例えば市販のチョコとかクッキーとかでも、あげて大丈夫?」
とでも予め確認しておけば良いんでなかろうか。

435:名無しの心子知らず
10/10/11 11:01:29 evRbDFh4
>>434
ありがとうございます。
家庭の方針とかはアレルギーの有無を聞いた時に確認済みです。

で、知りたいのは
「2歳半て何食べるの?」「大人と同じようなもので大丈夫なの?」
ってことなんです。身近に子供がいないので、こんなことすらわからずに
申し訳ありません。
「プレゼントするね!」と言った手前、本人に何度も確認をするのは
押し付けがましいみたいで嫌なんです。

よろしくお願いいたします。

436:名無しの心子知らず
10/10/11 11:04:28 whNXgD0V
2歳半か~微妙な時期だね。
うちは3歳までチョコ・飴はあげてなかったから。
その頃の子は上に兄弟が居れば普通に食べてる子も居るし、
うちみたいにまだあげてないって子も居るし。
卵ボーロの小袋とかどうぶつクッキーみたいなのはどうだろ?

437:名無しの心子知らず
10/10/11 11:16:44 evRbDFh4
>>436
ありがとうございます。
ハロウィンのギフトということで、デパ地下でクッキーやらマカロンやら見て
1人で勝手に盛り上がっていましたが、
やはりお子さんにはお子さん向けに作られたお菓子の方がいいですよね。

小袋系をたくさん買って、可愛くラッピングして渡すことにします。

438:名無しの心子知らず
10/10/11 12:27:55 2lKPi3Eb
>>416です。

>>429,>>432
ありがとうございます。
エルゴはベビーカーなしでバスや雨の日の電車移動のときに使っていましたが
ほんとかさばりますよね。
ピースリングは3本もってるので、どのベビーカーの袋にも入れておくことにします。
買っておいて新生児期以外殆ど使わなくて(旦那はトンガ・エルゴ派)
もったいないと思っていたので、よかったです。



439:名無しの心子知らず
10/10/11 14:00:15 P1U+0WkF
>>437
無理に子供用のお菓子にこだわる必要は無いけれど、
可能なら、無添加とか自然素材とかのがいいかも。
デパ地下とかなら、そういう店やブランドのものもありそう。
チョコやクリームは解禁してない家もあるだろうから、
小袋ボーロやクッキー、個包装のマドレーヌあたりとか。
そういうのを可愛くラッピングするといいのでは。

440:名無しの心子知らず
10/10/11 14:50:57 kb4Mn5oF
知っているかもしれないけど、エルゴはたたみ方を工夫して
収納カバーを自作すると、意外と携帯しやすくなる。
私は外出時はベビーカーの下のネットにエルゴを入れて
荷物はリュックサックに入れてます。
グズったらエルゴに入れられるから、エルゴ好きな赤ちゃんなら外出時こそ便利だよ。

441:名無しの心子知らず
10/10/11 14:54:44 P1U+0WkF
お金に余裕があるなら、エルゴタイプでエルゴよりもっと
コンパクトになる抱っこ紐もある。ローズ&レベルとか。
知りたいなら抱っこ紐スレに行くと色々情報が得られると思う。

442:名無しの心子知らず
10/10/11 21:24:50 gNZOoZit
児童虐待の通報はどのくらいでしたほうが良いのでしょうか?
友人Aから友人B(そんなに親しくはない)が子供を虐待してると聞きました。
AとBが子供の躾などの話をしてたら、B本人が『自分は虐待してるかもしれない』と言われたそうです。
湯船に沈める&風呂桶が穴が開くくらい殴る&イライラして怒鳴る
↑て虐待かなと思いつつやっちゃうそうです。
Bから私が直接聞いたわけでも子供を怒ってる所を目撃したわけでもありません。
話を直接聞いたAは、Bは大袈裟に言ってるだけと言います。
かなり不確かな情報でも通報したほうが良いのでしょうか?

親切な方よろしくお願いします。

443:名無しの心子知らず
10/10/11 21:32:51 PAetfcZ0
友達の女の子が来週誕生日なんだけど、
生後半年の子供がいるから、何か育児に使えそうなものやったら喜ぶかなと思うんだが
その頃の母親ってどういうのが欲しいもんなの?

444:名無しの心子知らず
10/10/11 22:08:47 idb3W2wU
>>443
変に「母親」にこだわらず、同年代の女の子の間で人気がある物、流行っている物は?

育児グッズは必要に迫られて自分で買うから、要らないと思うよ。
いくら可愛くても使い勝手もあるし、月齢が1ヶ月違うだけで「使える時期」が微妙にずれたりするから。
私の場合は、子どもの服や育児グッズは買うのに躊躇なかったけど
時間も金銭的にも余裕がなくて、自分は後回しになってた時期だった。

445:名無しの心子知らず
10/10/11 22:30:20 IJ07QpMQ
>>443
育児グッズは本当に人それぞれなので、これがいい!というのは一概には言えない。


育児に絡めたいなら、育児専用グッズじゃなくて自分でも使えるものはどうかな?

オムツを入れられるような大きさのポーチとか
ちょっと寒い時に赤にかけるのに使えて、自分用にも使える膝掛けとか。


低月齢用のグッズだと短期間しか使わなかったりするしね。

446:名無しの心子知らず
10/10/11 22:36:10 URDz+Lsd
5歳息子がオチンチンを触っていてむいてしまいました。
今までむいてもちょこっとだけしかむけなかったのに、全部むけました。

赤く腫れて痛いようで、とりあえず、怪我のときにもらった(ゲンタシン軟膏)
と、ロコイド軟膏というものを塗りました。
痛みは落ち着いたようで先ほど眠りにつきました。

こういったケースでも明日病院に行ったほうがいいのでしょうか???
腫れが落ち着いていたらそのままでもいいのかなあ。。。

447:名無しの心子知らず
10/10/11 22:38:50 Wjue27HQ
初歩的な質問なんですが・・・
オンブで寝たら、どうやって下ろせば良いの?
下ろす時、どう頑張っても落として起こしちゃいます…

448:名無しの心子知らず
10/10/11 22:50:05 /A1N68+c
>>447
かなり腹筋使いつつおろしてたなぁ。
子供のお尻がつくようにまずおろして、肩紐をゆっくり後ろに流して
着地させてた。
おんぶ紐回収は無理だったので絡まったりしないようこまめに注意しつつ
寝かせた。

でもそれでもすぐ起きちゃうんだけどね。

449:名無しの心子知らず
10/10/11 22:53:31 uYNq3r77
>>447
クッションや毛布などの柔らかいところを用意。
座った状態からそこに向かって仰向けにゆっくり背筋を使って倒れていく。
赤が柔らかいところに到着したらそのまま自分の装備解除→赤の装備解除。

>>446
明日赤かったり痛がったりがなければ放置でいいんじゃない?気になるなら病院へ。
粘膜だからあまり強い薬使うのはよくないような気がする。

>>442
Aが通報したんじゃないかと疑われると思う。けど通報してほしい。
もしそれで揉めることになったら名乗りでていける勇気があれば、通報したほうがスッキリすると思う。
風呂桶どんだけぼろかったんだろう。ぼろかったと思いたい。


450:名無しの心子知らず
10/10/11 22:58:55 kb4Mn5oF
>>446
ゲンタシンは抗生剤。血が出るような傷でなければ不要
ロコイドはステロイドだよ。
うちのアトピー息子に塗ってる。
軽いステだから、そんな害にはならないと思うけど
私なら薬を洗い流して、清潔にして明日病院へ行く。

451:名無しの心子知らず
10/10/11 23:01:16 izYY/JF0
>>446
チンチンにロコイドは止めた方がいいよー
明日に病院行ったほうがいいと思う。

452:名無しの心子知らず
10/10/11 23:13:06 1i3UAMZe
子11ヵ月。爪を切らせてくれません。
今までは寝てる時に切っていたのですが、すぐに目を覚ますようになってしまいました。
起きてる時も一応やってみたけどダメでした…。
良い方法ご存知の方教えて下さい。

453:名無しの心子知らず
10/10/11 23:19:11 ObRZXUXb
>>447
バスタオルとか外側に巻いて、タオルとおぶ紐ごと外していくかんじ。
手足動くと起きちゃうのと、足の裏に何か触れると起きるから最初から足にふれさせといてその状態をキープ。
体から離したら素早くタオルでくるむ。

又は
1:横向きに(手足に気をつけて。ふかふかな布団の上などで。)寝そべる。この時赤ちゃんの背中には布団など。横向き斜めキープ。
2:紐を外す
3:素早く自分の向きを変え抱きしめる。
4:動かないようならソッと位置を整える。


実母が上手かった。
とにかく手足をバタバタさせないのがコツらしい。

454:名無しの心子知らず
10/10/11 23:31:49 M8w3dZeF
>>446
なんで自己判断で処方薬使っちゃうの…
他の人も書いてるけど、ロコイドは弱いクラスだけどステロイドだよ。
ゲンタシンは抗生物質の外用薬で、細菌による感染症の治療薬。
使ったからって死ぬわけじゃないけど、両方とも医者の判断と指導の元で使う薬。
炎症起こしてるなら、明日受診してください。

455:446
10/10/11 23:44:24 URDz+Lsd
沢山のレスありがとうございました。

安易に薬を塗ったことを反省しています;;
明日、受診することにします。





456:名無しの心子知らず
10/10/11 23:54:18 szG7OdCj
>>452
裏技として車によく乗る環境ならチャイルドシートで熟睡してる時に(車停車して起きないのを見計らって)
切るのも一手かと。

あと参考になるか分からんけど、うちの子の場合は完全に寝入って20~30分くらいの間が
一番起きる確率少なかった故、夜添い寝しながらそのタイミング測って切っていた。
そんな時でもマメ球でも天井照明つけるとすぐ起きるんで、その時の親の格好はといや
小型懐中電灯の先にボール紙巻いてセロハンテープでとめてピンポイントで照らせる様にしておき
+手元側はティッシュで巻きつけた上から口でくわえて固定。
そして腹這いで至近距離に近づき空いた両手で赤の爪切り行うという、傍からみたら怪しさ千万wな格好。
昼寝の時に切れればこんなアホな苦労せずに済んだのかもだけど、週6日保育園預けてたもんで
家で昼寝してくれる機会は週に1回でその度ごとの爪切りじゃ間に合わなかったんだよorz(週2回切っていた)
ついでに蛇足でおまじない程度の効果かも知れんけど、爪切りは切る前に自分の手に
握り込んで人肌程度に暖めていた。寒い時期とか、赤の指とあまり温度差あるのが
指先触れると起きちゃうかな~という気がして。

457:名無しの心子知らず
10/10/12 00:46:50 MICVhUL7
>>447です。
ありがとうございます。
オンブ紐じゃなくて、普通のオンブです。
2歳半前のクセにオンブ大好きでorQ

ベッドに落とすの可哀想で一度、
声掛けで、起こしてから寝かせてます。
臨月妊婦なんで無理な体制や
抱っこが無理なので…

458:名無しの心子知らず
10/10/12 00:49:59 Q0UcjVZq
>>457
臨月とか、書いてる情報が全部最初に必要だったと思うよ…

459:名無しの心子知らず
10/10/12 02:31:54 3vWMBOzP
>>457
おんぶのままソファーやイスに座って子供下ろして、抱きかかえて布団へ、とか?
イスから落ちないように気をつけながら。
身体、お大事に…

460:名無しの心子知らず
10/10/12 06:59:30 NK9KMMAz
>>446
閉めた後だけど、一応フォロー。
処方薬を自己判断で使うのがいけないのはもちろんだけど、
陰部にロコイドも、傷にゲンタシンもまず問題ないから安心して。
うちは皮膚科常連で、ある程度自己判断で塗るように複数の薬処方されているけど、
陰部でも弱いステはよく処方されるし、長期常用しなければ塗ってもまったく問題ないからね。

461:名無しの心子知らず
10/10/12 09:07:04 qOE6awaq
すみません教えて下さい。耳鼻咽喉科で喘息の子供って診察してもらえるんでしょうか?かかりつけの小児科が今日は休みなんです。

462:名無しの心子知らず
10/10/12 09:10:16 Q0UcjVZq
>>461
病院に問い合わせしてください。

463:名無しの心子知らず
10/10/12 09:13:03 twdkX4Mb
>>461
喘息の治療(吸入とか点滴とか)は診て貰えないと思うけど、耳鼻科範囲の疾患(鼻水とか中耳炎とか)なら診て貰えると思うよ。

464:名無しの心子知らず
10/10/12 09:26:37 wldx3kar
>461
アレルギー科も掲げてるようなら診てもらえるかもね。
直接、病院に電話したほうが早いよ。

465:名無しの心子知らず
10/10/12 09:53:35 uiZRLYw4
おねしょ対策について質問させてください。
起きている間は、たまに漏らすけど布のパンツで過ごせるようになった3歳男児です。

就寝直前にトイレに行かせても、朝にはパジャマに漏れるくらい尿をしていて
今はLサイズのおむつの上にBIGサイズおむつを履かせてしのいでいます。
本人が「夜もパンツ」とやる気まんまんなので(トイレトレ終了をおもちゃで釣っています)、
就寝時も布パンツにしたいのですが、おねしょ確実なので対策をどうしようかと。

今は布団を2枚敷いて、夫婦・子と3人で寝ています。布団は2枚ともに防水シーツ?を
(敷布団→防水シーツ→シーツでいいですよね?)つけるとして、周囲(フローリングに絨毯を
敷いています)部分はどうしようかと考えています。
寝相が悪く、朝には8割方絨毯のうえで寝ている状況なのですが、とりあえずビニールシートを
買ってきて絨毯の上に敷いてみようかと思うのですが、もっと良い方法ってありますか?

また、布パンツの上におむつを履かせたところで、トイレトレーニング的にみて意味がないでしょうか?
パンツの中にライナー的なものを敷く方がいいでしょうか。それともパンツ一丁がベストでしょうか。
よろしくお願いします。

466:名無しの心子知らず
10/10/12 10:01:26 twdkX4Mb
>>465
おねしょは膀胱の大きさと尿が溜められるかどうかの問題だから
どんなに対策したって身体の準備が整わないと無理だよ。
無理せずオムツを履かせてあげて下さい。

467:名無しの心子知らず
10/10/12 10:07:53 33GQPlg/
>>461
喘息は一般には呼吸器科の領域だと思う

468:名無しの心子知らず
10/10/12 10:11:09 lVqx9Tie
>>461
内科がいいと思う 呼吸器科があればもっといいけど

469:名無しの心子知らず
10/10/12 10:13:22 33GQPlg/
>>465
無理せずオムツにもう1票
おやすみパンツみたいな吸収力の高い紙おむつが売ってるよ
とれっぴーにも夜用がある

尿をためるホルモンが適切に出るまでは
おねしょは仕方ないとして、夜中にトイレに起こしたりはしないのが現在の主流だと思う
濡れたパンツで寝てたら風邪引くし
昼はともかく、夜は中途半端にオムツ外そうとするとおねしょが長引く原因にもなりかねないよ

470:名無しの心子知らず
10/10/12 10:15:08 oJTuyCKe
おねしょはトレーニングできないし、夜中に起こすのは逆効果。
小学校就学後も続いたら小児科医に相談することにして、
今は漏れないようなオムツ+寝る前に排尿する習慣づけ してください。

471:名無しの心子知らず
10/10/12 10:17:40 oJTuyCKe
>>468
内科は大人しか見ないところもあるので注意。
かかりつけの耳鼻科があるのなら、相談にのってくれるのでは。
自分風邪で吸入したけど、内容物にステロイドが入っていたので、
喘息の対応にもなると思う。

472:名無しの心子知らず
10/10/12 10:18:02 DVcWza52
普通の家で子供にこんなことさせますか?
よくあること?

URLリンク(www.youtube.com)

473:名無しの心子知らず
10/10/12 10:23:00 M1JCDtJF
>>465
無理せず夜用のおむつに一票
これから寒くなってくるとなかなか難しいよ

474:名無しの心子知らず
10/10/12 10:44:42 uiZRLYw4
>>465です。
みなさんレスありがとうございます。
無理せずおむつ…そうなのですか。わかりやすくありがとうございます。
子どもには、日中のお漏らしがゼロになったら約束のおもちゃを買うことにして
「夜の間はおむつしようね~」と言おうと思います。

問題は旦那だ。発達障害様子見で通園施設に通っていまして、
「この子は普通の子なのに」と常々言ったり、そのことでよく夫婦喧嘩をするのです。
それでトイレトレーニングも急かしてきて、子どもが夜おむつを履いてると
「え~おむつ履いてるの?」などと、本人に言うのです。
どう説得するか…はまた別問題なので、トイレトレーニングとかおねしょについて
書いてある育児本などを探して、その部分を読ませてみようかと思います。

夜用おむつ…そういえばDSとかでみたことありました!すっかり失念しててお恥ずかしい。
さっそく買ってきます。ありがとうございました!

475:名無しの心子知らず
10/10/12 10:58:36 XORKCLiR
>>465
夜用オムツおすすめ派が多いけど、本人がパンツで頑張ろうという気があるなら
やっぱりオムツにしようよっていうのは本人のやる気をそぐようで残念だ。
親も一緒に頑張る気があるならパンツでやってみたらいいんじゃないかな。

絨毯とか布団とか、しみると困るので
子供→古くなったバスタオルとか雑巾→防水シーツ→シーツ→布団→ビニールシート→絨毯。
絨毯に転がるなら絨毯の上にもタオルや防水シーツ。
とにかく汚れても良くて水分を吸収できるものを上に。

普通のパンツの上に布のトレパンを穿くのもいいよ。

これから寒くなっておねしょで寝冷えしては大変だから、寒くなる前までとか決めてやってみては?

476:名無しの心子知らず
10/10/12 11:17:09 4RHCWBbA
すみません、質問お願いいたします。

今度娘が中学に上がります。
そこで、近所の今まであまりご縁がなかったお宅(引っ越してきた際にこちらからご挨拶に伺ったきり、
すれ違う時に挨拶する程度)からお申し出いただき、制服、ジャージなど一式を頂きました。
思っていたよりも大量にあり、お礼はどうしたら良いものか悩んでおります。
何軒か回ってきたといういかにもおさがりといったものから、とても奇麗なものまでいろいろです。
元々一揃えは新品で買い、あとは来月にあると言う中学校でのリサイクルバザー(無償ですが点数制限あり)で
手に入れようと思っていましたが、それにはいかなくても十分に頂いてしまいました。
(量的には新品を買う必要もない程ですが、一揃えは予定通り購入予定です。)

ググったところ、お下がりは1割~2割程度の金券が望ましいとのこと、全部購入するとなると10万は下らない
感じですので、直接下さったお母様に商品券1万円、お嬢様に5000円の図書カードか文具券、
+ちょうど近々お取り寄せしていたものが届くので、そちらをお裾分け(3000円ぐらい)と考えているのですが
失礼ではないでしょうか?

また、ちらっと伺ったところでは、やはりご近所の別のお宅から今回譲って頂いたお宅へ回り、
最終的にうちにきたお下がりもあるようです。
この場合、別のご近所(こちらも引っ越し挨拶後は挨拶程度の仲です)にもお礼をした方が良いのでしょうか?

長くなってしまいましたが、どうかよろしくお願いいたします。

477:名無しの心子知らず
10/10/12 11:55:21 PUQeyZO3
私なら お下がりに金券や値段がはっきりわかるものもらっちゃったら
それ以降付き合いにくい。
親しくない人に自分から申し出たのなら
もらってくれてありがたいと思ってる程度だと思うから
せいぜい3-5000円くらいの菓子折りとかおすそわけと丁寧なお礼で十分と思う。

また近所の別のお宅には特に何もなくていいと思う。
出過ぎたことはしないほうが無難。

478:名無しの心子知らず
10/10/12 12:40:19 HQSuEnHv
「もともと持っていたお宅」へは、
「今回譲っていただいたお宅」から、すでにお礼がいっているのでは?
二重になっちゃわない?

479:名無しの心子知らず
10/10/12 12:57:37 m5pqrbMi
息子(6ヶ月)にサンタの手紙を贈ってあげようと思うのですが
文面に悩んでいます。
デパートの企画で、本文は規定の文ですが文頭と文末に少しだけ
好きな言葉を入れることができます。

文頭 ○○○(25文字以内)
本文 (手紙有難う~ サンタはね~)
文末 サンタクロースと▲▲▲(15文字以内)はおともだちなんじゃよ。

好きな文字を入れられるのが○と▲の部分だけです。
例えば○には、「大好きなゆうきくんへ」
文末▲には、「サンタクロースとゆうきくんのおとうさんはおともだちなんじゃよ。」
などですかね?
一応、文頭の上にちゃんと名前が入るのでわざわざ文頭に名前を入れる必要もないのですが。
もうちょっと面白い文面にならないでしょうか?
息子がサンタの存在を認識したときに読んであげたいので。

480:名無しの心子知らず
10/10/12 13:17:41 PJm8FWxc
>>479
「あなたが0歳の時にもらった手紙だよ」って読んであげるの?
だったら、
・▲▲▲くんにとってはじめてのクリスマスだね!
・はじめてのクリスマスを楽しんでるかい?
とか「はじめて」を強調しとくとか。どうかな。

481:名無しの心子知らず
10/10/12 13:35:06 NK9KMMAz
本文は定型なんだよね?
それじゃあその手紙(子供のサンタに対する手紙の返事)の本文は変だよね。
サンタの手紙は毎年やるの?
もし毎年やるなら、来年もやるかどうかわからないデパートの企画より、
ほかの探すか(いろんなところがやってます。結構高いけど)、
親が自作したほうがいいんじゃない?

水を差すようだけど、
個人的には、サンタがわからない赤にわざわざ手紙を用意して、
数年間保存しておいて、数年後に読むことの意義がわからない。
そういうのはサンタがわかるようになってからでいいと思うし、
初めてのクリスマスから毎年やるつもりなら、
かなりのドリーマーだなぁって思う。



482:481
10/10/12 13:41:15 NK9KMMAz

これだけではなんなので・・・
↓ここの手紙は年齢ごとに違う文面だよ。
URLリンク(www.santa-net.co.jp)

483:名無しの心子知らず
10/10/12 13:43:39 PJm8FWxc
言われてみれば確かに。
「お手紙ありがとう」のくだりは不自然だね。

484:名無しの心子知らず
10/10/12 14:22:47 Q0UcjVZq
>>476
元々不要になった衣類で、せっかくだから使ってもらおう!って思って差し上げたのに
1万円と5000円の金券なんてもらったら、恐縮しすぎて嫌になるw
やり過ぎだと思うよ。
ちょっとした菓子折りくらいでいいと思う。
別のお宅の人には何もしちゃいけない。
その人がよそに回したことをよく思わない人だったら困るよ。
要らん事はしないのが1番です。

485:476
10/10/12 14:55:11 4RHCWBbA
レスありがとうございます。

私も、幼稚園卒園の時に制服を譲ったことがあり、その時はお礼などなくても別に何とも思いませんでした。
ただ、今回頂いたのが大量だったこともあり、ググったら「一割程度の金券を…」という記事が目に入ったので、
すわ金券!と先走ってしまいました。
ここでお伺いしてよかったです。ありがとうございます。

今回譲って頂いたお宅には、5000円以内でお菓子を用意し、娘とお礼に伺うことにします。
また、その前に使っていた別のお宅には、何もしないようにします。

ありがとうございました。

486:名無しの心子知らず
10/10/12 16:47:21 m5pqrbMi
>>480
確かに初めてなので「初めての~」を強調しとくといいですね。
最初はそうします。

>>481
デパートの企画で文は定型なのでなぜこの内容かはわかりません。
無料だから応募しようかなと気軽に考えただけです。
まぁ親の自己満でしょうか。
サンタ宛の手紙サイト沢山あるんですね。
知りませんでした。


487:名無しの心子知らず
10/10/12 16:52:44 VxjFDSeq
クリスマスとかサンタなんて結局親のジコマンなんだから
ジコマンカード万歳じゃん

488:名無しの心子知らず
10/10/12 17:48:57 znDUl07I
埼玉で、店頭にて陶磁器の離乳食食器を販売しているお店をご存知の方いらっしゃいませんか?
思いつくところは全部あたってみたのですが、陶磁器はなかなか見つからなくて・・・
子供にとって陶磁器製のものは重いし向かないことは分かっていますが、しつけの一環として、
どうにかさがして買ってあげたいという思いです。
流れを無視してすみません。

489:名無しの心子知らず
10/10/12 18:05:14 liZhJeis
はぁ?割れたら危険なのに・・・
しつけの一環って、赤ちゃんにどんだけプレッシャー掛けるつもりだ?
自分が、両腕・両手指にギプスをはめられて重くて高価な食器を持たされて
うっかり落として割ったらネチネチ諭される・・・なんてのが
毎食繰り返されたら死にたくなるだろうに
落とさぬように教えるのは当たり前なんだけど
どうしたって落とすんだから、割れないものの方がいいよ
赤ん坊に陶器を持たせるって時点で、物を大事にできてない・・・

で、自分の好みで使わせたい、くらいならまだ分かるし
怪我させないように気をつけてあげてねって感じだけど
買って「あげたい」なんて恩着せがましく言えるような選択じゃないわな

陶器を使うとしても離乳食専用として売られているものである必要は特にないと思う
かわいい小皿とかでいいでしょ

490:名無しの心子知らず
10/10/12 18:08:33 ui5ehHpb
>>488
お子さんは何歳?
普通の(大人用)小鉢や小皿で良さそうに思うんだけど
離乳食専用品じゃないとダメなの?
取っ手があるとか、幼児でもすくいやすい形になってるとか
そういう物を求めてるのかな。
無印に「こども食器」って磁器のシリーズがあるけどこれじゃダメ?
種類少ないんだけどね。

491:名無しの心子知らず
10/10/12 18:17:43 Pg2syFtP
>>489
「親切な人が答えてくれるかもスレ」だから言葉はもう少し柔らかくお願いします。
内容は同意w
>>488
なぜ探してもなかなかないのか。って理由を考えてみてね。
子供のためっていうより、あなたのこだわりなのでは?

492:名無しの心子知らず
10/10/12 18:26:32 xMdykZF7
赤ちゃん向けの割れにくい陶器があるよ。
うちはこれを実母からもらって、3歳の今でも重宝してる。
普通の陶器より少し軽い。落としても割れない。
デパートにいけばあるよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch