【のんびり】趣味のピアノ12【マッタリ】at BABY
【のんびり】趣味のピアノ12【マッタリ】 - 暇つぶし2ch929:名無しの心子知らず
11/04/09 11:03:15.07 TGMQ8otA
一年もダラダラやっていればちょっと本気出すだけで上達するのは当たり前では?

930:名無しの心子知らず
11/04/09 14:20:01.23 q8uG6eL2
その曲だけ弾けても・・・
でもマタリ中学生って発表会曲だけだよね。


931:名無しの心子知らず
11/04/10 00:38:34.76 I+LPrlQW
うちにはピアノを習っている子は居ないけど
お隣の大学生(多分)の娘さんは、幼稚園年中の頃から習っていて
かれこれ15年ぐらいになるかな?

幼い娘さんを連れて、お母さんが「これからピアノを習うので
もしご迷惑をかける事があったら、遠慮なく連絡してください」と
ご挨拶に来られたよ。

確かに、うちにも微かにピアノ音が響いてきたけど
別に非常識な時間でもなく、こっちもそれ程音に敏感なタイプで
無かったので問題なしだった。

でも15年間って凄いねぇ!
最初の頃は、ド・・ミソ・・・ド・・ミソ・・と、拙いものだったのに
いつの間にか、和音が入るようになって、少し曲ぽくなってきて
キラキラ星とか、エリーゼとかメヌエットとか
聞いた事のある曲になってきて
今じゃ幻想曲?みたいな難しそう~な曲が聞こえるw

そりゃそうだよね、通園バスに乗るのが嫌だと駄々捏ねていた
幼稚園児が綺麗な娘さんになったんだもんなぁ
としみじみしている隣のおばさんの私


932:名無しの心子知らず
11/04/10 12:48:33.13 e36AIZEV
なんか、ええ話やな。

933:名無しの心子知らず
11/04/10 15:14:50.79 885/VVA8
発表会の曲がメヌエットに決まったけど先生がなかなか楽譜を持ってきてくれないんだよね。
ちなみにヤマハの個人っぽいところ。
メロディだけならiTunesで落としたのを覚えて弾けるようになったからあとは左手なんだ。
楽譜が用意できないってどういうことだろう?

934:名無しの心子知らず
11/04/10 16:04:01.97 TNi2HhPm
>>933
先生が用意するのは確実なの?
ヤマハなら店で取り寄せてもらえそうだし、メヌエットならすぐ手に入りそうだけどね。
ルーズな先生なのかねぇ。

でも耳コピで練習始めちゃったら読譜の練習にならなくない?
指使いとか変な癖ついたりとかさ。

935:名無しの心子知らず
11/04/10 23:50:58.65 plO3XvOA
うちの隣のおねえさんも私たち夫婦が新婚で越してきたときは小学生・・
でもなんか上手だったけど、ふと気がついたら音大に行ってらっさる。
その間に我が家は子が生まれ、5歳からピアノを習わせて8ヶ月。お姉さんは
娘の憧れの人ですわ。これがまた素敵なお姉さんで
「〇ちゃんピアノ頑張ってるね」「毎日練習するのが大切なのよ」的な
有難いお言葉をたまたまであったときなんかに娘にかけてくださって、
娘ますます目がは~と。ほんと親からみてもあんな娘になってほすいい~です

936:名無しの心子知らず
11/04/12 08:15:34.86 KQenF4Db
まず親が言葉使いを上品にしなきゃね。

937:名無しの心子知らず
11/04/12 09:15:22.48 y6EBv88U


938:名無しの心子知らず
11/04/13 08:43:33.14 VHA9FlFJ
初めての発表会で「たんぽぽが飛んだ」って曲に決まった。
子どもも気に入って、さっそく「楽譜チョウダイ!」というので
(お、やる気なの?かあちゃんうれしい)と渡すと
タンポポとか、チョウチョとか、なぜかリュックサックまで
描き込み始めて、「ふう~できた~♪」
いや、ちがうだろ、と突っ込みたかったわ。こんなんで大丈夫かなorz


939:名無しの心子知らず
11/04/13 08:47:55.01 fKQX+Xza
うちも初めての発表会がタンポポ~だったよ。
可愛い曲だよね。
可愛い挿絵でモチベーションが上がるのならそれもいいかも?!
がんばって!

940:名無しの心子知らず
11/04/13 09:05:55.39 CTNiAqnO
イメージが膨らんでいいんじゃないかな。
好きなだけ描かせて楽しませてあげたら、弾く時も表現豊かに弾けるようになるかもしれないよ。

941:名無しの心子知らず
11/04/13 09:10:57.10 VHA9FlFJ
やさしいお言葉ありがとうございます。
きっと「むずかし~」って涙目になって親子でキリキリするに違いないから、
今のうちにたのし~い雰囲気に持って行きます。
発表会は8月なので、まったりまったり。挿絵?を見ながら心を
落ち着かせることにしますw

942:名無しの心子知らず
11/04/13 16:56:50.49 /uwzGl+8
そういう風にもっていく先生も多いから、自分でイメージつけて弾くの大切だよ。でも幼児に4ヶ月は長いね、その気持ち維持できるよう伸びのび親の気持ちも大事だよ。
一緒に踊ったり、服選んだりも楽しいかも

943:名無しの心子知らず
11/04/19 00:10:24.49 IL2/H8kR
習い始めて一年、二年生♀。
今まで違う教本を1、2としたのですが、先生に読譜を主にしたいと言われ、こどものバイエルを3から始めました。(先生は4と迷ったらしいのですが…)
ちなみにもう1つの教本はシニア1です。

この進度はまたりの方からみるとどの程度なのでしょうか?
周りに比較対象がいないので自分の子のレベルがさっぱりで…orz
(あ、でももちろん速くはない事は分かっております)

お恥ずかしながら私も娘と一緒にピアノ勉強中なので、純粋に進度が知りたいのですが…

944:名無しの心子知らず
11/04/19 00:46:56.58 Hqk3/AHX
シニアってピアノ弾けるよのシリーズの?
特別遅いわけでもないし早くもないし、普通なんじゃないかな?
うちは入学と同時にジュニアから始まって2年生の頃にシニア(大体同じだね)、3年生でブルグ。
4年に進級する少し前にブルグが終わってちょっと息切れ中。
バイエル後半は結構いい曲多いよ。

945:名無しの心子知らず
11/04/23 08:30:46.66 aD/Yfr1Y
シニア、うちの子は3-4歳で弾いてたけど。

でも、弾けるのレベルが違うんだろうな。
指がまだ小さくて、届かない箇所はレガートできなかったし、
規定の早さに達してなかったりしたし。


946:名無しの心子知らず
11/04/23 09:13:20.42 AdhwZpJJ
>>945
弾けるのレベルが違うんじゃなくて
始めた年齢が違うんです。
習い始めて一年で二年生って事は始めたのは入学の頃。
そういう子と3才位で始めた子との進度をくらべたってなんの参考にもならないでしょ。

947:名無しの心子知らず
11/04/23 11:45:33.38 Q2LBPQo9
小2男児。
いつも自分で練習して最後に1回ずつ聞かせてね~でやっていて、地味に進歩していた。
先週、家や学校の用事で仕上げを聞かずに放置したら、悲惨な状態になったので
今週はキチンと練習から付き合ったら、いつもの3週間分くらいの進行具合。
やっぱりマタリとは言え、ちゃんと手をかけてあげないとダメだね。反省しました。

948:名無しの心子知らず
11/04/23 13:49:33.34 aD/Yfr1Y
>>946
うちの子も3歳で始めさせて、1年くらいたった頃に、
シニア始めたから、
6歳で始めて、一年たった7歳でシニアした子とは進度は同じでしょってことを
言ってるんだけどw

なんで突っかかってくるのかわからんw

949:名無しの心子知らず
11/04/23 14:23:20.48 4s241eWw
3才の1年間と7才の1年間では体や手の成長も理解度も条件が全く違うし、同じマタリ組でも全然比較にならないとは思う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch