里帰りしない人(里も来ない人)10at BABY
里帰りしない人(里も来ない人)10 - 暇つぶし2ch550:536
11/02/07 11:22:45 oVKf+SRn
>>538
遅くなってごめんなさい。まだ見てるかな?

都内で週5日、毎日2時間、買い物なし、お願いするのは夕食調理と上の子の
保育園へのお迎え(約20分)と、時間が余れば家事少々…という内容で
だいたい¥7,800/日(交通費¥900込み)でした。

家事は補助程度で良い、という条件は洗濯機・乾燥機・食洗機に頼りまくりな
予定なのと、夫が独身だったときから週1日掃除・洗濯・アイロンしに来てくれる人
がいたので出せました。

家事や買い物もフルにお願いするのであれば一日の拘束時間も長くなって、仕事が
多岐に渡る分、経験値が高い人が派遣されて来て時給が高めになるのではないかと
思います。538さんもいいところが見つかるますように!

551:名無しの心子知らず
11/02/07 13:52:16 XsU8NRQ3
>>550
有難うございます!538です。
都内でもそのぐらいの価格なのですね~ご飯の支度が
一番気にかかっていたので(旦那は料理出来ないので・・・)
夕飯調理含めてそのぐらいの価格で済むなら、なんとか
出せそうです。シッターさん(ヘルパーさん?)使う人は居ても
実際の費用がどんなもんか全然見当つかなかったので、助かりました。


552:名無しの心子知らず
11/02/07 15:02:15 aNlAlDJO
横からすいません。
家事だけで良ければ、自治体の産後ヘルパーさんもおすすめです。
1時間1000円・1日2時間まで・産後30時間くらいまで使えたかな(都内在住です)。
普段は高齢者メインの事業所からヘルパーさんたちが日替わりで来てくれて、
風呂掃除、洗濯干し(洗うのは旦那が時間合わせて予約してくれた)掃除機がけ、夕飯の支度など
毎回二時間十分すぎるほど働いてくれました。
食事も和食中心で作っておいてくれて、母乳の面でも助かってた。
買い出しはネットスーパーや旦那に頼んだり。
上の子(当時二歳)は地域のNGOがやってる託児サービスやファミサポに預かってもらったりしました。
これもやはり民間よりはずっと安くとてもよかった。いい方が多くて救われました。
ちなみに民間の産褥シッターも使ったけど、これは業者が悪かったのか
値段ばかり立派で本当に大はずれだった。
途中で打ち切り・あとでクレームつけたほど酷い。
事前にしっかり顔を合わせて打ち合わせしてくれるところをおすすめします。

お金は確かにかかるけど想像していたほどじゃないし(一人目の時毒母に超ぼったくられたのでw)
その分何でも割り切ってお願いできるので私は却って気が楽でした。
何より重要なのは徹底した旦那教育かもしれない…

553:名無しの心子知らず
11/02/07 22:44:52 Kq/K/IcP
正産期よりちょっと早いけど、暇だから豚汁とかおにぎりの冷凍始めた。
しかしどの程度の量あれば良いのやら…。
初産だから産後自分の状態がどうなるのか全く分からず不安だ。
飛行機の距離の義実家は心配してたまに旦那をつついてくれてるようだけど、
肝心の旦那は「赤ちゃんのお世話大変だろうねー」位で割と楽観している( ´ _ ` )
小さい子供とか赤ちゃんが間近にいた事がなくて、育児もちゃんと出来るのか不安(´・ω・`)

554:名無しの心子知らず
11/02/08 16:43:11 bTY6F683
>>552
自治体のはシングルマザー優先、って聞いたことあるんですが
来てくれるなら有難いですね。
その自治体の産後サポ事業の利用者数とか登録状況によっても利用できるか
どうか変わってくるんだろうけれど・・・。
>毒母にぼったくられた
うん、それが耐え難いので嫌な思いしてお金払うなら、業者使いたい
と思ってしまいます。
参考になります。レス有難う~

555:名無しの心子知らず
11/02/15 23:56:30 j/bc4C9H
質問なのであげます。

2人目で里帰りされなかった方、上の子のお風呂はどうしてましたか?
10月出産予定なのですが、旦那は入院期間中くらいしか休めず、帰りはいつも遅いし、出張あり…。

子は10月の時点で2歳半 です。

556:名無しの心子知らず
11/02/16 00:32:17 YBN9l5tl
私も2人目を夏に出産予定ですが、上の子のお風呂は何か問題あるの?赤ちゃんはベビーベッドにでも寝かせておいて、上の子と2人で入浴するつもりで簡単に考えていたのだけど…まずいかな!?
上のレスにあったから、自治体の産後サポート調べてみました。2時間1500円で24回まで利用可能だそうで、本当にありがたい。今の時代って本当に恵まれてるなと思った。

557:名無しの心子知らず
11/02/16 08:03:25 6EHTjxwK
>>556ありがとう >>555です。説明不足ですみません。
1ヶ月検診までのお風呂のことです。
1人目のとき悪露がけっこうひどかったので。

558:名無しの心子知らず
11/02/16 09:27:47 EKyIvwua
  【風呂】乳幼児を洗う【入浴】 その3
スレリンク(baby板)

559:名無しの心子知らず
11/02/16 11:15:18 IHjFjd5U
>>555
経験者でないから悪いけど、1ヶ月の間ならどうにかなるのでは?
湯船に少ないお湯で上の子だけお風呂か、シャワーだけ
くらいしか選択肢ないと思うけど。
むしろ下の子がベビーバスじゃなくなったときのほうが頭が痛そうな。

560:名無しの心子知らず
11/02/16 12:45:03 Nwd95yMd
ベビーバスを使う間は、赤子が寝ているor機嫌が良いときにささっと入浴。
時間が無いときは上の子だけ洗って自分は別のときにする。
ベビーバス卒業したら、リクライニングするバスチェアが便利だよ。
洗い場が狭くなるけど溺れる心配はないから。

561:名無しの心子知らず
11/02/16 18:02:49 6EHTjxwK
>>555です。みなさんありがとう!お風呂スレも見てみます。

上で出てたヘルパーさん調べたら、うちの市はなかった…orz。心配事が次々出てくるけど頑張るしかないもんなあ。

562:名無しの心子知らず
11/02/16 20:45:07 YBN9l5tl
ホント心配事は尽きないけど、やるっきゃないよね。うちは産気づいたら上の子をどうするかが最大の心配事。主人は仕事を抜けられないし、実母が病院に到着するまで最短でも3時間はかかる。スピード出産じゃないことを願う。。

563:名無しの心子知らず
11/02/24 23:18:06.42 oFByWJ76
このスレ見て、3人目出産し、早半年。
いまだに買い物はネットスーパーメイン。
当方関西で、阪急キッチンエールを使っていますが、
今年の秋から首都圏に進出するそう。ご参考までに・・・。

うちは最初、昼食セブンミール、夕食ワタミ。
床上げして、そろそろ調理開始しようかな、という時期に
キッチンエールのお料理セット(簡単調理の材料セット)が便利だった。

手がかかるタイプの赤だったので、いまだにたいしたもの作れてない。
買い物は、生協の個人宅配、イオンネットスーパー、キッチンエールで
ローテーションしてます。

564:名無しの心子知らず
11/02/25 12:25:49.76 FmMBtQFV
>>563
駆使しておりますな。
3人目だと慣れていらっしゃるのかしら
本当赤さんの体質とかにもよるんだねー
無理せず子育てしてください

565:名無しの心子知らず
11/02/26 10:20:46.63 7CYuBJT7
>>563
頭も体も身の丈フル活用で尊敬します
私はダラなので、すべて外注で乗り切りました
お金かかったけど背に腹はかえられなかったw

566:名無しの心子知らず
11/02/27 04:40:39.02 WtcA87WV
生まれた子が寝る子・寝ない子かで産後の回復度が全く違う。

うちの子後者w もう産後ボロボロになりました。
産後すぐから一人で見ているので体を休めるスキがなく、
だましだましここまできたという感じ。

ネントレ本を産む前に数種類(あう・あわないがあるので)
読んでおけば良かった…と激しく思います。
生活リズムの事や、寝かしつけのコツみたいなのが
書いてあったりするので産まれたのが寝る子でも損はしませんよ~。

567:名無しの心子知らず
11/03/03 11:11:43.06 erIXaQK5
あげます

568:名無しの心子知らず
11/03/04 20:57:47.54 amE0lWVA
テンプレに風邪をひいた時に効くものとかってありませんでしたっけ?
いままさに頼る人がいないまま風邪をひいてしまい
ふたりの子をみてるのですごくキツくて
頭痛いし熱もあがるし体ふらふらするしどうしよう


569:名無しの心子知らず
11/03/04 21:31:26.38 9Ee3QBCz
>>568
既女板の妊娠〇週~スレにあったはずだよ。
リンク貼れなくてごめん。お大事に!

570:名無しの心子知らず
11/03/04 21:55:06.91 hVk5CGJp
>>568
今テンプレ見たら、葛根湯(自分の風邪初期)って書いてあった。
でも、もう熱あるなら解熱剤飲んだほうが楽かも。
母乳育児スレのテンプレには、タイレノールなどのアセトアミノフェン系なら
比較的安全とある。

母乳育児スレッド その72
スレリンク(baby板)

>>569さんのレスにあったスレもリンク貼っておきます。もう見てたらごめん。
∞∞ 妊娠【後期】22週目からの奥様130∞∞
スレリンク(ms板)

個人的にはビタミンCの大量摂取がおすすめ。お大事に。

571:名無しの心子知らず
11/03/04 22:33:48.07 Vn9WVIA7
>>568
可能なら明日の午前診行った方がいいよ~!
お大事にね

572:名無しの心子知らず
11/03/05 09:31:47.53 ZFUY3dB4
来週帝王切開予定です。

皆さんは入院中、お子さんはどうしていますか?
うちは小学1年ですが、大学病院なので中学生以下の子供はお見舞いすら来られません。
だから学校から帰宅したら夜中に夫が帰宅するまでひとりになります。

鍵の練習はさせていて、かけ忘れなどはありません。
料理も簡単なものは作れます。
お風呂も沸かして入れます。
しかし、防犯など気になる面はあります。
お知恵をお貸しください!

573:名無しの心子知らず
11/03/05 09:59:55.35 e0cs8O+N
>>572
来週ってもうすぐだよね。
入院期間中、旦那に定時退社or早退してもらうのが無理なら
私ならシッターさん頼む。
自分の入院前に一度来てもらって子供とも顔合わせしておけば少しは安心かなと。
小1で一週間帰宅から深夜まで1人は無理だと思う。
短期間だし、お金で安全を買えると思えば高くはないかなー。

574:名無しの心子知らず
11/03/05 10:24:19.72 Zmfzfvai
>>572
実家や義実家は一時的でも全く頼れないかな?
もし頼れない状況なら迷わずシッターさん手配かな。
早めに慣らしで何回か来てもらっておくといいと思う。

575:名無しの心子知らず
11/03/05 13:13:01.42 nHK8owgo
>>572
・入院期間は学校も休ませて実家か義実家に預ける
・市役所の相談窓口で相談し一時的に子供を公的な施設に預ける
・もしくは民間の24時間営業の託児所に学校終わりから父の帰宅まで預ける
・近所の友人の家に事情を話し学校終わりから父帰宅まで預かってもらう(もちろん節度と謝礼は必要)


576:名無しの心子知らず
11/03/05 17:18:30.17 gYc4uUAZ
>>573
同じく。シッターさん頼んだ方が・・・。
料理できる、って火を使わない調理かな?
火傷とか火事とか恐いよ~。このスレでも予め
見積もり取っている人とかいたよね。
事前に顔合わせ大事だね

577:名無しの心子知らず
11/03/05 18:54:55.40 ZFUY3dB4
>>573-576
ありがとうございます。
やはり無謀か。
親はすでに亡くなっているので実家は無理です。
義実家も同様。

市に問い合わせたら24時間保育施設は市内に存在しないそうです。
あとは発達相談で児童相談所とのつながりはあるから、最悪の場合、児童相談所にお願いしようかとも思います。
シッターさんも調べてみます。
ありがとうございました。

578:名無しの心子知らず
11/03/05 21:53:56.25 54IJcaPp
>>568です

レス下さった方ありがとうございました
スレを勘違いしていたようで…すみませんでした
リンクまで貼ってくださり、すごくありがたかったです。

昨晩は帰宅した旦那に飲み物を買ってきてもらい、ビタミンCが効くと
ありましたのでイチゴを大量に食べて葛根湯を飲んで寝ました。
夜中の授乳や夜泣きはキツかったですが、朝には熱が下がっていたので
病院には行かずにすみました。
スレ違いな質問に、本当にありがとうございました!

579:名無しの心子知らず
11/03/15 11:28:41.76 3UdO8NcS
30w
北陸の田舎在住、両親毒親プラス身体障害持ち、義両親は遠方です。
8wから入院していて先日やっと退院しました。出産まで自宅安静です。
夫は毎日夜10時帰宅、土日もほぼ仕事と出張で家にいません。
出産準備のうち、なんとか道具だけはネットで買いましたが、半年近く家にいなかったので、
家が荒れ果てています。
カビだらけのお風呂で、シャワーを浴びて、埃だらけ、足の踏み場も無い部屋で寝たきりです。
赤ちゃんが生活するための場所確保など、できる訳もなく、途方に暮れています。

ダスキンなどの家事代行も探しましたが、入院費用に100万近く掛かっており、とてもお金をかけられそうにありません。

産後は自治体に相談して、なんとか週1で産褥サポーターに来てもらえそうですが、
ずっと寝たきりで産後の体力が持つかどうか…
心配で毎日泣いてしまいます。

580:名無しの心子知らず
11/03/15 12:15:33.79 +FKt5I1t
>>579
差額室にでも入ってたのかな?
入ってなければ高額医療制度で保険者から戻ってくるよ。
生命保険に入ってればその申請も忘れずに。
体無理しないようにね。


581:名無しの心子知らず
11/03/15 15:47:22.63 Wsfldy5t
>>579
大変でしたね。つわりから切迫か何かでの入院だったのでしょうか?
友人などを頼れないとすると、やはりご主人に
少しずつ片付けてもらうのはどうでしょうか?
一気にではなく、毎日一時間とか決めて
今日はお風呂、次の日はリビングとか。

582:579
11/03/15 16:46:37.51 3UdO8NcS
いろいろ意見を頂きありがとうございます!!

>>580
そうです。入院の半分くらいは差額ベッドにいました。
保険の請求はしていて、戻ってくる額が分かっているのですが、
高額医療費のほうがどれくらい戻ってくるか分からなくて…。
入院費だけでなく、雑費も合わせて90万ってところです。
半分くらい戻ってくるとよいのですが…。

>>581
切迫流産→高位破水でした。破水がなかなか止まらなくて…。
夫は、洗濯・アイロンがけ・自分の弁当作りなどと
短い時間でできることはこちらが何も言わなくても進んでしてくれるのです。
でも一月に2日程の休日になると「頼むからやすませてほしい…」と。
その姿を見るに付け、本当に申し訳なくて出産準備や産後の事を切り出せません。
今は出費を覚悟で、家事代行サービスを相談するしかないかなと思っています。

583:名無しの心子知らず
11/03/15 18:59:51.90 +FKt5I1t
>>582
差額ベッドにいたなら、あんまり戻ってこないかなぁ。
保険診療外の差額ベッドや食事などを除いた自己負担が
月約8万円以上かかっていればあとから戻ってくるよ。
少しでも多く戻ってくるといいね。
お風呂のカビは泡ハイターしまくって放置しておくべし。
掃除はもううまれてもいい頃まで無理しないほうがいいんじゃない?
破水しちゃってるなら安静にしてなきゃいけないだろうから
掃除しなくても死なないくらいの気持ちで…。
それにしても旦那さまがそんな忙しいんじゃうまれてからも大変そう。
今からいろいろ相談できるところ探しておいたほうがいいよ。
がんばれー。

584:名無しの心子知らず
11/03/16 16:20:49.72 4APHAWFC
自治体の家事援助ヘルパーさん、三年前の産褥期にも頼んでとても助かったので今回も頼んだけどひどすぎる。
5~60代のおばちゃんヘルパー、まさかのタメ口、全く人の話も聞かず指示したこともやってくれない。
家事も、自分の倍主婦やってるだろう人にいいたかないけどあまりにもお粗末。
指摘すると言い訳三昧(もちろんタメ口)
事前に分かりやすく紙に書いて説明したのに、逆に仕事が増えてる。
さすがに事業所に電話したら、コーディネーターもこっちがクレーマーみたいな態度。
「もう市役所に報告してくれてかまいませんから!」と逆切れされた。
なんか本当に悲しくて、さっきから悪露がどっと増えて腹痛が収まらない。

そりゃうんと安価で使わせてくれるサービスだから、ある程度は目をつぶるよ。
でも手伝いに来る方がストレスってどうなんだよ。一応プロなのに。
もう明日からは断ろう。産後は精神的な疲労の方がずっと堪えるな。

585:名無しの心子知らず
11/03/16 17:17:41.51 kGl+Tf47
>>584
嫌な思いしたね。
これ以上ひどい思いをする人がないようにぜひ市役所に言ってあげて・・・
違うヘルパーさんを呼んでもらうように市役所経由でお願いとかできればいいけどね。
そこまで頼むのはアレな感じ?

586:名無しの心子知らず
11/03/16 17:41:00.72 2l0/rJMh
合う合わないってあるだろうから
変えてもらえるよう頼んだらどうだろう。

587:名無しの心子知らず
11/03/25 22:51:24.16 j3EoiGOr
初めての書き込みです。
今双子を妊娠中(3ヶ月)です。

自分には両親がおらず、兄弟も居ないので里帰り出産は出来ません。

旦那の実家は気を使うし姑ともあまり仲が良くないので帰りたくなく、
旦那と一緒に初めから子育てしようと思っています。

双子でも里帰りしなかった方、おられますか?
やはり里帰りしないと大変でしょうか・・・。

588:名無しの心子知らず
11/03/26 08:15:34.20 RRTmCSjt
>>587
現在双子新生児持ち。
里帰りしなくても、今は大丈夫。
1人を授乳させたら、もう1人がスヤスヤ寝ていても起こして飲ませてる。
もうすぐ2週間だけど、授乳間隔が同じだから楽。
首が座ったら左右同時飲みをさせようかなと思います。
さすがにまだ無理だけどね。

お互いに頑張ろ!

589:名無しの心子知らず
11/03/26 15:05:41.06 hl0u7HSJ
>>588

先輩ママの意見を聞けて嬉しいです!
凄く不安な毎日を過ごしています。

1人を授乳させたら、もう1人も授乳って方法は良いですね。

双子は起きる時間もバラバラだし寝る時間無くて本当に大変だよって
言われたのでゾーっとしてました。

気合入れて頑張っていこうと思います!
ありがとうございました。

590:名無しの心子知らず
11/03/27 01:09:08.55 5GZ99zzr
震災、すごかったですね。
本スレの住民で被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。

さて。
私も関東ですので災害の影響をわずかですが受けてる妊婦@10ヶ月です。
予定していた買いだめ作戦の実行は自粛、
冷凍備蓄作戦は最初の停電&計画停電で冷凍庫が不安なため、貯めた物を泣く泣く消費中、
産後の頼みの綱ネットスーパーはサービス停止中、
切り札の夫は震災以降夜勤
その上水道水まで飲めなくなったりと色々詰んでる毎日です。
(でも震災の直撃を受けた皆さんの辛さを思えば、と思う。
オムツ買いだめ画像とか見ると、浅ましくて。。。
産んでないから余裕がある、奇麗事と言われても、ここは我慢したい。)

実家はあいにく原発被害の直撃を受けて頼れず(もともと頼る気なかったけど)
南の義実家に疎開を薦められ心ゆらゆら揺れつつも一人でちゃり乗って準備して回ってます。

里に帰らない選択をした皆さん、今どうしてますか?
何準備してますか?
やっぱ帰ることにした、来てもらうことにしたって顛末でもいい、聞きたくて。
やっぱ一人で準備してるので仲間が欲しいのかもしれません。

私はとりあえず、二人分の食事をヨシケイの材料宅配(調理は夫)->高齢者用宅配弁当に切り替えました。
また、母乳の状況によってはアクアクララを追加予定です。

591:名無しの心子知らず
11/03/27 01:51:28.15 ri8fZTb5
>590
北関東在住の2人目臨月です。
私の場合は、帝王切開なので入院前日~2週間旦那に休みを取ってもらい、上の子の世話と簡単な家事をお願いする予定です。
食品関係は、ネットスーパーは来ない地域なのでハナから検討外、お惣菜やインスタントを利用しつつ臨機応変に。
ベビー用品は、オムツ以外は多少足りなくてもどーにでもなるので、その都度追加。
上の子の幼稚園(満3歳)があるので、退院後一週間でなんとか回復に努めて、送り迎えするしかないな…という感じです。

辛いのは最初の3ヶ月位だし、どうせ1年もしない内に記憶が風化しちゃうので、まあ死なない程度に頑張ろうかと。
ウチは旦那が子の世話を任せられる人なので、それが最大の救いです。

592:名無しの心子知らず
11/03/27 21:09:37.89 95abBSRk
アクアクララはミルク作るのに良さそうだね。温度設定が
しやすそうだ。このスレで持っている人居るかな?
関東圏なら一応体調崩した時の為にファミサポとか
産褥サポート登録しておいてもいいのでは?
生協のたすけあい会みたいなやつでもいいし。
震災で機能していないとかだったらごめん・・・。

育児書に「毎日掃除機かけなくてもいい、しんどけりゃー
二日にいっぺんでも、しっかりかけるのが大事」
って書いてあって、少し救われた。
まあ毎日ちゃんとやってやれるのが一番いいんだろうけど。
適度に手抜きも必要かと思うよ。


593:名無しの心子知らず
11/03/28 17:16:34.91 L90+mgL2
叩かれるの承知で書くが
掃除機なんてうちでは妊娠前から週2回程度だ。ちなみに共働き。
出産直後は週1回、夫が休みの日のみ。
産後1ヵ月半経って、ようやく週2回ペースに戻りつつある。

594:名無しの心子知らず
11/03/28 17:37:19.58 ThP2V3EN
うちも週1か週2、共働き。
普段はクイックルワイパーでささっと掃除してる。
でも一番上はすくすく育って、今では元気な6年生。

595:名無しの心子知らず
11/04/01 20:03:19.59 +rOE3O8T
作り置き自家製冷凍食品に、牛丼の具も良かったよ。
たまねぎ・しいたけ・ごぼうなんかも多目に入れて具沢山にするのが良い。
1回分ずつジップロックし、食べるときは軽く解凍→鍋であたため。

596:名無しの心子知らず
11/04/01 21:57:58.97 xtcHSsCz
産んだら宅配弁当利用しまくる予定だったけど、気持ち的に微妙になってきた
これからの外食産業で流通する食材って、確実に風評被害で安く買い叩かれる
産地の野菜ばかりになるよね…
元々宅配料込みで1食500円のとかどうやりくりしてるんだろうって思ってたけどさ



597:名無しの心子知らず
11/04/02 09:15:00.38 CswGfLsZ
私は、震災直後に東京脱出しなかった時点で、腹を決めたよ。
東京の水も飲むし、産地気にせず国産野菜も食べる。
今だって、「国産」としか表示してない野菜や魚は、
色々な汚染がすごい地域のものだし。今さら気にしてもね。

>>596
海外加工の野菜水煮を大量購入とかもあるらしい。
水煮だから、薬品いっぱい&栄養スカスカだって。
回転寿司は奇形の魚とか言うよね。

>>592
掃除機…私はかけてない(共働き)
毎日モップだよ。週末に旦那がかけてる。

598:名無しの心子知らず
11/04/19 12:02:15.54 2lMwYB9w
私は関東で暮らすと決めたからこそ気をつけようと思ったよ
日々の蓄積していく量は少ないほど良いわけだから
でも、ストレスになりすぎない範囲じゃないと続かないよね
宅配弁当は使わないけど、ヘルパーさんとか利用できるものはどんどんお願いするつもり
掃除はルンバに頑張ってもらう
それと手料理をいっぱい保存できるように600L超の大型冷蔵庫を買うことを決めた
魚介物への汚染もあるから、今のうちに乾物やだし類もまとめ買いした

599:名無しの心子知らず
11/04/20 22:57:10.09 K4PdlEUV
自衛するに越したことはないかと

可愛い奥様:2011/04/20(水) 21:35:29.44 ID:+psRv8wo0
これはチェルノブイリの資料だけど
URLリンク(www.rri.kyoto-u.ac.jp)
興味深いのは、クリーン地域と呼ばれた汚染の低い地域の方が、
むしろ母乳からの放射性物質が多いこと
これは「食べ物に対する安全性の意識が薄い」かららしい
今回、福島よりも茨城や千葉の方が検出されてるのもこのせいかしら


600:名無しの心子知らず
11/04/25 19:37:55.00 wL/kikt9
2人目、実家が東北なので里帰りしないと決めた。

役所や保健センターに産褥シッターなど色々問い合わせてみたら、対応はグダグダ、シッター?何それ状態。
自力で頑張るしかないな。

601:名無しの心子知らず
11/04/25 21:21:51.55 0RbQ6tl0
>>600
民間の産褥シッター、会社の福利厚生サービスを介すと
役所で紹介されるぐらい安くなるやつあるよ。
あとはファミサポか。でもシッターナニソレ状態だったら、
ファミサポも無い地域かな?
二人目なら育児は慣れているだろうし、上の子のご飯と
自分ご飯だけ確保すればあとは何とかなりそう・・・と
思うけど、自分の考えが甘いかな?


602:600
11/04/26 17:03:00.04 0wP9q7MD
>>601ありがとう。ファミサポはあるみたいだから登録はしておこうと思ってる。

家事はなんとかなりそうなんだけど、遊びたい盛りの2歳児の相手が大変で…。
近所のママ友数人に一時間とかだけでも預かってもらうよう根回しはしといた。



603:名無しの心子知らず
11/04/26 19:50:44.96 ssNQewFU
>601
近所のママ友さんに、ファミサポに登録してもらって、
多少でもお金を払ってお願いすれば、気兼ねが少なくていいかも。

私は、車で10分くらいのところに半日預かりもある幼児教室みたいなのがあったので、
送迎をお友達にお願いしてたよ。
お外遊びなんかも連れて行ってくれたので、子どもも喜んでよかったです。
(まだファミサポがなかったので、ママ友には謝礼を払ってお願いしてました。)

604:名無しの心子知らず
11/05/10 15:57:19.43 t4VzimBF
age

605:名無しの心子知らず
11/05/10 22:35:17.09 O9ao47xW
現在、2人目産んで1ヶ月ちょい。
帝王切開して一週間入院して、退院したその日から食事の支度開始。
退院したその足で、旦那とスーパーで買い出しもした。
次の週から上の子の幼稚園の送迎(徒歩)再開。
旦那が出産当日から2週間仕事休んだので、食材の宅配サービスやファミサポ等は利用せず。
洗濯は旦那が夜帰ってきてから洗濯→乾燥機セットまでやってくれ、掃除は上が幼稚園に行っている最中にパパッと掃除機かけて終了。

この1ヶ月、2人目産んだ後の回復の早さと、ウチの旦那が凄い事にビックリした。

606:名無しの心子知らず
11/05/11 12:44:22.85 bziBTAFo
>>605
凄いなあ、お若いのかな?

38歳で二人目妊娠中。上の子3歳。
田舎でファミサポもネットスーパーもない、夫は多忙。
幼稚園の延長とか使ってどうにか乗り切らないと。
産後、年末年始が絡んでくるんだけど、
夫は一番多忙な時期だから全くあてにできないや
とりあえず、セブンミールどんなもんか頼んでみたよ。送料無料だったから

607:名無しの心子知らず
11/05/11 15:04:01.41 W75dUEKe
回復早いよね。レス読んでて若いんだろうなぁと思った・・・。
退院当日にお買い物とか出来るんだね。すごいよ。
旦那さんも協力的な人で裏山。

608:名無しの心子知らず
11/05/11 16:49:56.71 XlkdsDen
>>607
三十路だが、上の子入院で旦那が見舞いに来れなくなったので
産後2日で病院近くのスーパーに買い物にいったよ@帝王切開

病院の売店の洗濯用洗剤だとどうしても生乾きのにおいがして不快だったので、
香りのキツイ柔軟剤を買いにいった。
まだ痛み止めの麻酔が背中に入ったままだったんだがww
元気すぎて母子同室を一日早められてしまった。

旦那は上の子の病院から出社してなんとか乗り切った。
入院後半は保育園に通わせるにはまだ不安だが、
入院しているのはおかしいくらい元気だったそうなので
社会的入院状態だったみたいだけど。
旦那は3食ご飯の用意をしてもらえるので助かったと言ってた。

個人的な実感だけど上の子を一時的に預かってもらえて
赤子が寝てくれる子なら何とかなると思う。

609:名無しの心子知らず
11/05/12 10:00:17.37 OshDfgNo
ここを読んでお惣菜やワタミタクショクを利用しようと思っていたけど、
関東圏の野菜を避けるようになったので手作り冷凍で乗り切るしかないなぁ。
初産ということもあり、産後の自分の状態がまったく想像できない。

610:名無しの心子知らず
11/05/12 12:11:17.19 Vfuz4JeZ
>>609
同じく初産なので、全く読めない。

私も実家(プチ毒)には帰らないつもりだったが、実父が倒れたので帰れない状態。
義母は認知症。

夫は全面的に頼れる神のような人なので、40過ぎだけど二人で十分載りきれると思ってたが、
どうやら転勤がある模様。
今の日本で2ヶ月前にお産を受けてくれるような地域であることを望むばかり。

611:名無しの心子知らず
11/05/12 17:25:22.03 CgiT4glm
>>609
色々計画狂うよね
ほんと東電やってくれたわー

612:名無しの心子知らず
11/05/12 19:21:52.37 6Wz+hHiS
子どもが1人目、旦那の寝室別にしていつでも手伝える体力を残してもらい、
買い物はネットスーパー。
これで1ヶ月、自宅で何も不自由なかった。
退院後1週間は体が痛かったけど、里帰りしても痛いのは変わらないだろうし。

613:名無しの心子知らず
11/05/20 23:25:42.55 WVIP/wLR
二人目妊娠中。
上の子2歳。
旦那は自営業なので仕事場に上の子を連れていくことも可能。家事育児には協力的。


産後、実母がうちに泊まり込みで手伝うと張り切っている。だけど少しやっかいな人で、昔からトラブルが絶えない。泊まり込みでなんかこられたら絶対に問題が起きること間違いなし。

それに、後々『あの時手伝ってやった』『私がいないとあんたは何もできない』などと言う。(一人目の時がそうだった)
でも上の子は実母大好きでいた方が上の子の為にはなる。

この状況なのですが実母に頼ろうかどうしようか悩む…


614:名無しの心子知らず
11/05/20 23:31:49.26 WVIP/wLR
↑補足ですが、私が一番心配なのは産後の上の子へのフォローです。
なかなか外へも連れ出してやれないだろうし、周りに親しいママ友もいない。
一時保育可能な所もない。


615:名無しの心子知らず
11/05/21 00:23:04.66 9hgcsqWC
完全にスレ違いだと思うが?
ここは頼る里がない人の集まりだ。

616:名無しの心子知らず
11/05/21 09:57:33.76 gGFxhgya
>>613
スレチだけど一言だけ、
そういう母親は産婦の望むこと(上の子フォロー)はやらずに違う方面にはりきって周りを振り回して自己満足して終了。

617:名無しの心子知らず
11/05/21 13:06:27.68 bO52g+Xj
来月2人目出産予定

ざっとスレ読んで、産後用に食料ちょっとずつ冷凍してるんだけど、
冷凍庫が足りないorz
もう10年以上使ってるぼろだから、でかいのに買い替えておけばよかったよ。

618:名無しの心子知らず
11/05/21 20:45:56.39 hfGfxH6F
>>613 保育園入れたら?

619:名無しの心子知らず
11/05/23 08:25:58.20 bRRXq9Ef
>>617
今から買い替えるのはどう?
産後だけじゃなく離乳食なんかが始まっても役立つんじゃないのかな
うちもこの夏に買い替える予定
家電の助けくらい借りたい

620:名無しの心子知らず
11/05/23 12:05:12.77 azXIttqD
面倒なので実母、義母とも産後の手伝いは断った。
とにかく入院中の面会を最低限にして極力睡眠をとり体力温存、
病院食をモリモリ食べて栄養補給に徹した。
退院当日に自分で赤抱っこして市役所に諸手続きに
いったりしてちょっとしんどかったけど、
それでも市に紹介されたヘルパーさんに大量の買い物と
簡単な食事の用意を週2で頼み、
掃除はルンバ、洗濯は乾燥機付き洗濯機を買って一ヶ月しのいだ。
人に気を遣うストレスよりも、ちょっとしんどくても
気楽さを選んだんだけど自分はそれでよかったと思う。



621:名無しの心子知らず
11/05/23 14:19:01.73 NlikmFZC
あーこれを読むと入院中の安静って大事だなと感じるなぁ
>人に気を遣うストレス
確かにw うちは毒母だから、頼んでも無いことまでやってのける
だろうと思って、手伝いはお断りだ!の方向で行こうと思っている。
正直後から「あたしが居てよかったでしょ」のドヤ顔押し付けは
勘弁願いたい・・・。

622:名無しの心子知らず
11/05/23 17:03:02.90 mcQskaAY
私の場合は「半月に一度、2時間」確保できれば何とかなるみたい。
買い物、洗濯、下ごしらえ、睡眠などなど。
月に2回2時間自分タイムがあったら、残りは昼夜余裕で頑張り続けられる。
眠るときは旦那、家事のときは友達かファミサポ(私の在宅中に家にいてもらって赤子の基本ケア)に2時間だけお願いした。
自分以外に大人がいて、赤ちゃんの抱っこぐらいなら任せられるって状況、ありがたいもんね。その2時間でありえないぐらい家事がはかどるし、ありえないぐらいよく眠れるw
要するに月に4時間だけの話と思えば里なんかいらん。
うちも毒母で紆余曲折あり…3人目臨月の現在は知らせてもいないw

家事のワザとか便利家電の情報じゃなくてごめん。

623:名無しの心子知らず
11/05/25 16:33:21.12 sMtp5M+1
617です。
>>619
今旦那を説得して、出産前に買い替える方向で検討中。
しかし旦那が妙に張り切りだして、600Lを買おうと言いだしてる。
500Lでいいんだけどな~、その差額で乾燥機買いたいよ。

食べ物なんて買って来るから、冷凍とか買いだめとかイラネって旦那に言われたけど、
おにぎりの冷凍あれば朝、昼に手軽に食べられて便利そうだけどなあ。

624:名無しの心子知らず
11/05/25 19:07:15.71 3qVcTP/o
ここでは冷凍おにぎりは常備の定番品だけど自分はあまり合わなかった。途中からやりだしたのは無洗米で炊飯器のメモリMAXまで炊いて保温で放置。多少冷めようが味が落ちようがふりかけがあれば平気、おかずもイラネ。なくなったら釜をさっと洗ってまた無洗米。
腹が減った、赤が寝たすきに解凍を待たず好きな量を食べられるのもレンジの音で起こさないのもよかった。

反省は炊く合数を予め測ってジップロックに詰めたのをたくさん用意しておけばよかったのと、好きな佃煮なり干物なり缶詰なりを買い置きしておけばよかったこと。

625:名無しの心子知らず
11/05/25 21:41:48.16 tEFUro5L
冷凍おにぎりって自分で握る手間が結構面倒だったな。
二人目はお茶碗型タッパにラップしいて詰めるか、
コンビニおにぎり買い込んで冷凍庫にぶちこんどくつもりw

626:名無しの心子知らず
11/05/27 01:42:58.05 kzgKdDeH
おにぎりの利点は「(赤を抱いたまま)片手で食べられる」「洗い物が出ない」ってことだよね。
冷凍おにぎり用意しておいたけど、猫舌猫手(?)なもんで、
結局チンしたのお茶碗に移して食べてたw

産後の肥立ちは貧血あり裂傷ありで決していいほうじゃなかったけど、
子が結構寝てくれた&旦那が指示すれば簡単なことはやってくれたので、
お惣菜とか炊き込みご飯の具(市販のがあまり好きじゃないから)なんかを冷凍した方が役に立ちそうだった。

旦那の「俺がやるから」は(普段の様子にもよるが)あまり期待しない方がいいと思う。
うちは1週間休み取って家事する気満々だったくせに、
出てきた朝食がトースト一枚だけとかだったorz

627:名無しの心子知らず
11/06/03 02:14:11.75 78AsgIM0
上がもうすぐ3歳で2人目妊娠中(36w)。
実家は毒+共働きだし、義実家はお舅さんとおばあちゃんしかいないし、で里帰りなし。
周り見てても同じような人もいるし、ファミサポとかも無理だけどなんとか頑張ろう。

テンプレ?の炊き込みご飯を冷凍おにぎりに、ってのは良い事聞いた。
一人目の時は最低限の家事なら余裕だったけど何があるかわからないし、色々冷凍保存しておこう。

628:名無しの心子知らず
11/06/04 14:13:52.70 kqs+OvhA
いま子供が1歳半で、今も悪阻がひどくて子供のご飯は週1回比較的ましな朝にまとめて作り、
冷凍してる。まだまだご飯と野菜のごった煮(トマト味クリーム味など3種)などさえあれば、
おいちおいちーと満足してくれてるからできること。
実際産後は2歳ちょっとになってて、この頃の子供が何を食べるのか想像つかず、
多少の冷凍で乗り切れるのか不安。自分は普段から冷凍おにぎりで満足できてる。
旦那は入院中だけなんとか休んでもらえるけど、その後の夜は遅いため、
買ってきてくれるとしてもコンビニ。
ちょっと調べただけだけど、うちのファミサポは料理をしてくれない?らしい。
イヤイヤ期とか想像すると、恐ろしい。

629:名無しの心子知らず
11/06/05 02:06:49.08 T6W4fwnT
27w 上がグレーゾーン4歳、実家毒で絶縁、義母遠方で持病持ちで手伝い不可
都内中心部だがワタミ等の宅食は全滅。旦那は早朝~深夜勤務で週休1日。
保育園幼稚園がかなり荒れている地域で多国籍なので、幼稚園は自力でバス通い。
遠方の義実家に上の子をお試し泊させたが、2泊以上は限界らしい。
そんなグレーゾーンの子をサポート等に何泊もさせられるのか不明。
旦那や自分はともかく、上の子の食事をどうすべきか...
夏休み中に出産だから、上の子を屋外に出すことも難しい。
節電中の暑い真夏に部屋で3人引きこもり、と考えるだに恐ろしい。

義母は掃除等一切出来ないのに 前回は近場に宿泊して半月通ってきて
私が動かされ、帝王切開の産後がかなり悪化。
手伝いがないよりも手間のかかる人が増える方が困るね。

630: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/05 05:22:37.61 UuXtweUv
>>629
宅食にこだわらずお弁当のデリバリーも視野に入れてみては。
都内でデリバリー全滅はなかなかないと思うよ。
つ 出前館

631:名無しの心子知らず
11/06/05 09:47:29.17 yM1Wbanm
ガストの冷凍メニューも都内ならいけるんじゃないかな

632:名無しの心子知らず
11/06/05 10:52:27.51 Fl9qX3qH
>>629
グレーの子がいるのに妊娠って・・・・・

633:名無しの心子知らず
11/06/05 17:36:05.57 T6W4fwnT
629です。
レスありがとう、調べてみて安心しました。
色々悩んだけど、グレーの子も4歳になって落ち着いてきたのでふみきりました。
そういう親子は子ども増やしちゃいけないって認識されるのかな。

634:名無しの心子知らず
11/06/05 17:41:35.33 j7qfwvzQ
煽りだから気にスンナ

635:名無しの心子知らず
11/06/05 21:54:21.87 LK1RdGXh
里帰りしない人結構いるね。うちも実母毒親だし、義母はソッカーだから自分で何とかする。
まあ実母には随分叩かれた、叩かれた。何か話すと「お母さんはナンタラカンタラ」て説教するし、間違った情報を得意気に教える。
旦那は全然使えないが、こちらが指示すれば動けるから手伝ってもらう。


636:名無しの心子知らず
11/06/05 22:54:47.85 Fl9qX3qH
>>633
うん、増やさないほうがいいと思う私は兄弟児。
今後もジジババの手伝いが無い=下の子への負担増だから。
考えただけでぞっとする。
もしグレーのまま成長したらどうするつもり?
ぜひ下の子は養子に出すことを検討して欲しい。

637:名無しの心子知らず
11/06/06 01:52:04.95 Fr04tEqr
633です。
>>636
ご心配ありがとう。里帰りから話がズレてきそうなので、これで終わりにしますね。

例えば、グレーぽい性質や個性などは根本的なものもあるだろうから
消え去りはしないと推測します。うちの例ですが、いい環境を複数得たおかげで
社会との協調性がよくなり、個性の範疇になりました。

人それぞれの症状や環境状況や成長改善等があって、親の責任感等も様々で
全てが一例に該当するわけではないと思います。
また、今回ジジババの肉体労働的な手伝いがなくても、今後一緒に想い出は
作っていけるでしょう。
親としても社会の一員としても、子ども達への愛情と責任を放棄するつもりは
ないのでごめんなさい、助言を忘れない様にして頑張りますね。

おかげでかあちゃんは乗り切る気力が湧いてきたよ、ここの人たちありがとう。

638:名無しの心子知らず
11/06/06 14:11:57.64 Irlssk8s
>>636
その家庭によっていろんな考えがあって決断した事だろうに、養子に出せとかはっきり言って気持ち悪い。グレーの子持ちだって、兄弟持ってて楽しくやってる家庭は沢山あるのに。

637さんはきっと素敵なお母さんなんだろうな。大変な事も沢山あるだろうけど、このまま子育て楽しみながら頑張って下さい。

639:名無しの心子知らず
11/06/06 14:47:59.26 1CMbpSwj
正直下が健常とは限らない訳で。特に発達系は遺伝がね・・・・

まあそれなら親がとにかく頑張れば良いだけだから大丈夫。
里が無くても乗り切れる気力があるようだしね。
がんばれー

640:名無しの心子知らず
11/06/06 14:49:22.16 DZkATzHX
>>637
なんか感動した。
ありがとう。

641:名無しの心子知らず
11/06/10 07:39:31.34 k29PN0U2
もうすぐ38wなので手作り冷凍食品を思索中。

旦那はものすごーーーく簡単な料理しか出来ないし、
(○○の素使用でチャーハンとか麻婆豆腐とかカレーとか…)
仕事の日ならじっくり夕食を作る時間もないと思われる。
サラダや副菜はスーパーの惣菜を買ってくる予定だけど、
上の子(3歳)が食べるかわからないし、出来ればあまりお金をかけたくない。

きんぴらとか冷凍していきたいんだけど、どうも解凍すると美味しくない…。
スカスカというかパサパサというか。
炊き込みご飯も冷凍してみたけどなんかパラパラ?ボロボロ?する。
冷凍のコツってありますか?解凍は様子見ながらレンジでチンしてます。

642:名無しの心子知らず
11/06/10 08:33:37.01 uFbrLvgg
>>641
冷凍よりも解凍じゃないかな。
私も38wで今手作り冷食に凝ってるんだけど、直接レンチンでも美味しいの白ご飯くらい。
キンピラ他野菜系惣菜・調理した肉は前日に冷蔵庫に移して解凍→軽くレンチンが一番いい。
おこわ・炊き込みご飯(オニギリじゃないもの)は冷蔵庫解凍後、レンジ蒸しコースor蒸し器。
で、ほぼ作りたての味になるよー。
前日から適当にいくつか冷凍庫→冷蔵庫に放りこんでおくっていうのが一番のコツかも。

643:名無しの心子知らず
11/06/10 11:16:31.82 k29PN0U2
>>642
ありがとうございます!
なぜか 冷ます→一気に冷凍→一気に解凍 と思い込んでました。
次は冷蔵庫で自然解凍させてみます。
早くコツを掴んで旦那に解凍方法まで教えておかなくてはw

冷凍・解凍のコツを検索しましたが、解凍について載ってるサイトはほとんどなくて困ってました。
あっても「冷凍のままお弁当に入れれば、お昼には(ry」系ばっかり…。

あと641の『思索中』は『試作中』の間違いですorz

644:名無しの心子知らず
11/06/10 11:16:32.86 HsOgdkCI
冷凍は餃子はどう?
レンチンで暖めてなんちゃって水餃子、本格的に茹でて水餃子。
もちろん焼いても良い。
うちは間際になったら餃子200個は作るつもり。

645:名無しの心子知らず
11/06/10 15:53:13.82 M0VT7h+B
>>641>>643
ご飯類は、「炊きたての湯気」も閉じ込める勢いでラップで握ってから
→冷ます→冷凍。だよ。
そうすると一気にレンチン解凍で美味しくいただけます。
うちはキンピラとかも熱いうちにジップロックでなるべく空気入れないようにして
冷めてから冷凍で一気解凍。


646:名無しの心子知らず
11/06/10 18:32:21.03 ckT1Y0Yy
>>644
餃子いいね。
うちは牛丼にしようかと思ってた。

647:名無しの心子知らず
11/06/10 21:18:38.48 BfS54+WN
冷凍するなら、トレハロースすすめとく。
解凍してもパサつかない、しっとりorもちもちになる。
どんな料理にも使えるし防腐効果もある。
宣伝っぽくなるからやめとくけど、ぐぐればトレハの利点がいっぱい出てくるよ。

648:名無しの心子知らず
11/06/11 14:47:05.95 n8pjUpzR
こちらでいつも勉強させてもらっています。
息子現在10か月。妊娠2カ月。出産時は息子一歳7カ月。

実親は今いる息子の顔すら一度も見に来ないような人。
もちろん手伝いなど視野にも入れたことはない。

前回は産後義実家にお世話になったけれど、食事もあまり作ってもらえなかったし洗濯なども自分でするように言われ疲れた…。
のくせ育児に口出しされてウンザリしたので今回は自宅で家族で頑張るつもり。

入院中の息子をどうするか今考え中。

助産院で陣痛からずっと一緒にっていうのが理想だけれど今回35歳になっているのと前回が遷延分娩でだったので出産できなくなったばあい総合病院なので非常に困る…
いまから保育園探しとお泊りまで見てくれる託児所を探すべきか考え中。

旦那は義実家に預ける気マンマン(自分がみたくないから)。
義実家も見る気マンマンらしいがとてもじゃないが預ける気にはなれない…。

以前3時間だけ見ててもらったらハイハイで移動しちゃうからと柱に紐でつないでおいて隣の家に麻雀に行ってしまうような人たちだから…

自分一人でどうにかしないといけないのだけれど、陣痛中だけは自分じゃどうにもできないし…。
保育園に行けて預けている時間内で産まれてくれたら一番良いのだけどこればかりはどうにもできないのかしら…。

649:名無しの心子知らず
11/06/11 20:24:47.63 9GV8KKQx
>>648
計画分娩という手はあるけど…

そもそもハイハイ児を三時間も見られないような人たちがなんで預かる気マンマン?旦那はそれを知ってて尚預ける気マンマン?1歳7ヶ月じゃ動き回るわうるさいわで今度は何されるかわからないよ。
24時間預かってくれる民間施設とかなくはないけどお金は大丈夫?というか預ける気の旦那は同意してくれるの?その辺りの話し合いをしておいたほうがいいと思うけど

650:名無しの心子知らず
11/06/11 23:12:43.85 bLpGLmbr
>>648
>以前3時間だけ見ててもらったらハイハイで移動しちゃうからと柱に紐で
>つないでおいて隣の家に麻雀に行ってしまうような人たちだから…

ハイハイ児を柱に繋いで留守にする義実家(保護者)って...通報されてもおかしくないし
旦那はその親元で育って知ってて預ける気マンマンで我が子の面倒みたくないって...
旦那も本当にクズだね。相当酷い人達に囲まれてると思うけど。
それは客観的にちゃんとわかってて二人目作ったのかな?
責めてるんじゃないよ、危機感は持ってるだろうかと思って。

それと、子どもの月齢が近いからゲスパーしてしまって申し訳ないけど
自分の欲望のまま中出しして妊娠させる旦那ではない?

648さんの実家が毒だから、それよりマシだと思って麻痺してるんじゃなかろうか?

手伝いがいなくて(幼児を柱に繋がれ、数時間水分や栄養を取ってない可能性あり)
旦那の理解もないと役所に相談して、24時間の保育所を紹介してもらった方がいいよ。
私が648さんと直接繋がりのある人間だったら、シェルターをすすめてしまいそう。

651:名無しの心子知らず
11/06/11 23:51:29.06 k+SPxx6H
出産時で頼れる所がない場合、児童養護施設で預かってもらえなかったっけ。
あとはファミリーサポートに一応登録するとか。
偽実家は絶対にありえない。孫を人間としてみてないよね。虐待だよ…。
旦那さんもどうにかならないのかな。
赤ちゃんが生まれてくるのに、上の子どもの面倒みたくないって甘すぎない?


652:名無しの心子知らず
11/06/12 02:51:21.90 b5xVvOco
最悪乳児院とかに預けられるとは思うけど、夫も偽実家もあって預けるってよほどだよね。受け入れてもらえるんだろうか?母子入院可能な病院でも出産時にみてるひとは必要だし困ったね

ていうか出産のときどうするか話し合いもせずに年子で妊娠って考えなさ過ぎ(偽実家でいいよねだったのかな?紐つなぎ事件は妊娠後?)

653:名無しの心子知らず
11/06/12 05:46:27.21 1IPBqUWG
私が住んでるとこだけど、施設みたいなのがあって、そこは確か1週間までは預かってくれる。
料金は一日1万位だった。

654:名無しの心子知らず
11/06/12 09:30:45.84 M7iZ3VFp
>>648
なんでそんな状況でもう1人作ったんだ……と今更言っても仕方ないけど…。
もう言われてるけど、児童福祉課とかに相談すれば養護施設とか教えてくれるはず。
自分の市町村になくても、都道府県内中探せば1個くらいあるんじゃないかな。
まだ妊娠2ヶ月なら子連れ入院できる所も探せるだろうし。

655:名無しの心子知らず
11/06/13 15:20:41.43 WstC9AYS
紐につないで外出 とか恐ろしすぎる・・・
そんなところに預ける気の旦那もよく理解できん。
しんじゃったり怪我したりするのと天秤にかけたら、高額でも
数日施設に預けた方が安心だよね。
こういうのって福祉課で相談乗ってくれないんだろうか?

656:名無しの心子知らず
11/06/14 15:07:28.11 6+/FHoGE
保護するつもりはないんだけど、
祖母は3人の子持ちで、長男(私の父)がとんでもなくやんちゃだったらしく、
三男をおんぶ、次男は庭で遊んでいて、長男は庭の木につないだ状態で
洗濯板で洗濯物をしていたと言っていた。
麻雀行っちゃうのとはちょっと違う状況だけど、「その辺につないでおく」という状態に
抵抗のない世代とかあるのだろうか。

657:名無しの心子知らず
11/06/14 15:15:34.05 6oB2ifdL
>>656
自分の子なら百歩譲って自己責任でって感じだが
「よその子」をねえ・・・

658:名無しの心子知らず
11/06/14 17:00:49.92 nAZIV+Am
>>656
目の届く範囲につなぐのと(それでも今じゃNGだろうけどw)
つないでパチンコとかw えーらい違いよね。
放置子スレだったかな、コインランドリーにつないでった親が
居て警察きてたよ。

659:名無しの心子知らず
11/06/15 12:17:57.63 1ZjAKyRD
>>656
それ、子供に綱つけて散歩させてるのと次元は一緒だよね
預かった子を麻雀がしたいから柱につなぐのとどこが一緒か逆に聞きたい
繋いでるとこ?w


660:名無しの心子知らず
11/06/15 15:49:28.92 sCmCezN6
柱につなぐ是非はこの際置いておいて、
預かった乳児を家に放置して出かける行為自体がもうNGかと・・・

661:名無しの心子知らず
11/06/19 23:11:42.26 oq4EqA1V
携帯から長文失礼します。

実家は毒親で車で2時間の距離。
義実家は車で5分だけど汚家の為に里帰り無しの予定です。
予定帝王切開でお正月休みに手術予定なので入院期間中、息子(その当時2歳8ヶ月)は旦那に見てもらえ、産後もお風呂は旦那に入れてもらえます。
ご飯はヨシケイとCO-OPを利用予定です。
産後の3ヶ月は保育園に週3回預かってもらい、土日は義両親に見てもらえます。
ファミサポ等のサービスは全くない地域です。
前回の帝王切開の後、1ヶ月はまともに動けなかったのですが1人で面倒を見るのは週2回なので何とかなるかな-と思ってますが、他に何か良いアイデアや助言があればお願いします。



662:名無しの心子知らず
11/06/20 19:40:56.24 3pp2VMhR
>>661
生協の会員同士の助け合いサービスみたいのなかったっけ?
うちの生協だけかな?ファミサポみたいに低時給でお手伝いしてくれるやつ。
あれば登録してみたらどうだろうか

663:名無しの心子知らず
11/06/21 13:36:20.97 vfWqGExl
>>662さん、
ありがとうございます。
早速調べたのですが私の地域は田舎なのでそのようなサービスは実施してないみたいでした…
子育てサポートがある地域が羨ましいです。
上の子の赤ちゃん返りが激しくなりフォローが心配です。


664:名無しの心子知らず
11/06/22 02:06:52.81 HRntCCR0
退院時、旦那さんが来れない場合、どうします?
荷物大量にありませんか?
行きは赤は腹の中におさまっているんでどうにかなりますが
帰りは両手で抱っこしないといけないので、荷物どうしようかと・・・

665:名無しの心子知らず
11/06/22 04:28:20.67 y2EnfHV7
>>664
私は、退院前日にほとんどの物を旦那に持って帰ってもらった。
ただ、念のためって荷物を入れてた旅行バッグは残していたら、
それが思いのほか邪魔だったよ。
それと病院に一人で帰るのでって話していたせいか、プレゼントとかも早めに貰った。


666:名無しの心子知らず
11/06/22 04:54:35.03 DWFTi+ow
そうそう、プレゼントが重かった。ミルクやおむつの試供品くらいだろうと思ったら赤白ワインセット(子のラベル付きオリジナル)とか選べるお洋服まであって驚いた。
宅急便にして送っちゃう手もあるよ。肩掛けできるバッグだけ残して。んで帰りはタクシー。

667:名無しの心子知らず
11/06/22 07:29:13.64 1Qv4oAnz
あそっか。退院時に夫がいない可能性考えてなかった
皆さんありがとうございます。

668:名無しの心子知らず
11/06/22 07:59:15.97 cAEhMOwm
事前に減らしたり宅配便がムリなら、
事情を話して受付の後ろにでも一時的に荷物置かせてもらえたり、
玄関までベビーベッド?(病室とかで使うキャスター付いたアレ)貸してくれたりしないかな。

受付まで荷物運ぶ→子を運ぶ→タクシー呼ぶ→荷物積み込む→子を抱っこして自分も乗る
とかどうだろう。貴重品だけは肌身離さず持つようにして。
ガッチガチに融通の利かない病院だとムリだろうけど…

669:名無しの心子知らず
11/06/22 10:33:51.57 TFcEzzkQ
>>666
凄く豪華な病院なんだね。
県立、市立病院だとお土産なんてなかったよ。
羨ましい!
>>664
タクシーのおっちゃんにお願いしたら病室までお迎えに来てくれたし、荷物も玄関まで運んでくれたよ。
あの時はほんと助かった-

670:名無しの心子知らず
11/07/01 10:53:35.56 Qtm6k18l
てすつ

671:名無しの心子知らず
11/07/03 15:29:07.59 tzY2xsAN
ここ見てヨシケイやワタミ使おうと思ってたけど
やっぱり食材が心配。
思い切って冷蔵庫を大型に買い替えて、
冷凍庫も買ってしまった。
落ち着いたら冷凍庫はヤフオクに出せばいいし。
やること極端かしら?

672:名無しの心子知らず
11/07/03 17:26:34.31 uWZK9YUZ
うん、極端

673:名無しの心子知らず
11/07/03 20:29:40.59 g4+/H+nR
私もワタミ使おうと思っていたけど、正直迷っている。
母乳も飲ませたいし、どうしたものか・・・。

674:名無しの心子知らず
11/07/03 20:44:00.75 tzY2xsAN
千葉の母親の母乳からも
セシウム出てるんじゃなかったっけ?
私も関東だから心配なのよ。

675:名無しの心子知らず
11/07/04 14:32:54.94 rJWkwNyT
一人目1歳半只今二人目妊娠中来年一月出産予定。

一人目の時は里無しでもここに書いてある冷凍ご飯や宅配スーパー等で凌げた。
今は一人目の時と同じところで検診を受けているけど、いざ陣痛が始まったら
こどもは陣痛室に入れない。子連れ入院ができるって聞いてたけど、できる部屋が限られているので
満室の場合はどこかに預けなければいけない。

同じ位の距離の場所に助産所をみつけた。
今日見学にいってきたけど、ここならこどもも立ち会い出産&子連れ入院可能だし、転院を考え中。
助産所の場合、会陰切開できないんだよね。裂けても縫わないって。

一人目の時みたいに赤ちゃんが寝たら一緒に寝る、とか、入院中でもできないんだよな。
仕方の無い事だけど、考えるだけで疲れる。

でも書いてたら、助産所しか私みたいな里無しには選択肢がない気がしてきた。
転院するか。





676:名無しの心子知らず
11/07/04 16:02:08.59 u8ese7sa
一人目はなんとかなるんだよね。
二人目はなんかしら手がないとキツい。

677:名無しの心子知らず
11/07/04 17:45:19.17 NJccrezV
一人目 里なし予定が子供が大きく産まれて恥骨痛めて全く歩けなくなった経緯あり。

今回も里なしのつもりだが、上の子の幼稚園を延長にしてとにかく迎えに行けますように。前回の様な恥骨痛めて歩けないとかになると完全アウト。
産後経過が順調に行くことだけを願ってる。少なくとも動けるからね。



678:名無しの心子知らず
11/07/05 10:37:46.17 bFb9GurX
実母との折り合いが悪いし、実家では妹が幅をきかせていて、
おまけに犬までいるので、里帰りしないことにした。

産後1週間は夫が休みをとってくれる予定だが、いまだに赤子に
関心がないというか、実感がわかない様子。
産後、本当に夫がアテになるか不安になったので、産褥入院も検討したいと
相談したところ、反対され「僕だって毎日赤ちゃんみたい、家事も手伝う」
と言われた。
手伝うじゃなくて、あなたが主体になって欲しいんですが・・・。

こんな状態で乗り切れるか不安だ。



679:名無しの心子知らず
11/07/05 11:01:57.03 MI3ByQ/a
すぐ上で言ってる人がいるけど、一人目なら何とでもなるから大丈夫だよ!
自分の食べ物だけ確保して、ママは赤ちゃんと一緒に休めばいいよ。
赤ちゃん周りだけ気をつけてれば掃除なんかしなくても死なないしw
旦那の食事の世話など知らん!

私は帝王切開だったけど一人で気楽に育児できて良かったよ~

680:名無しの心子知らず
11/07/05 11:14:40.17 KFyooYEc
私も1人目で、1人で気楽に育児できた
赤ちゃんの顔見て、ネットスーパー頼んで、昼寝して、お腹空いたら何か食べて、おっぱいあげて~、風呂入れて~、
ってやってたら旦那が帰ってくる生活。楽勝。

681:名無しの心子知らず
11/07/05 11:28:18.57 5068UHvy
>>677
毎日赤ちゃんみたいって言ってくれてるなら、関心はおおいにあるんじゃない?
産後一週間旦那様がお休みをとってくれるなんて素晴らしい!
お風呂洗いと掃除とちょっとのお買い物をしてもらえれば、炊事と赤ちゃんの世話くらいは自分でなんとかなるよ。

あんまりハードな家事はおすすめしないけど、産後は悪露(血)を出し切ってしまう為にも
上げ膳据え膳はよくありません、通常の家事くらいなら大丈夫なのでできる範囲でやってくださいって
一人目産んだ時に言われたよ。

想像しているより動けるはずだから大丈夫!

682:名無しの心子知らず
11/07/05 11:45:13.73 qRudxxkc
上げ膳据え膳はよくないのかー。
産後動いちゃうと更年期障害がひどくなるとか聞くし、どっちなんだろ


683:名無しの心子知らず
11/07/05 12:37:15.72 bFb9GurX
>>679->>681
おお!心強いお言葉ありがとうございます。
実は私も帝王切開になるかも・・と言われているので、
産後どの位動けるかも心配だったのでした。
案外大丈夫なのですね。

昼寝する余裕もあるのか~。
もっと前向きに考えてみます。
ありがとうございました。

684:名無しの心子知らず
11/07/05 12:44:30.86 KFyooYEc
>>683
でも、旦那さんにはものすごく大変らしいよ、って言っておこうw

685:名無しの心子知らず
11/07/05 12:51:56.98 5068UHvy
時代は変わって便利家電だらけになったしね。

掃除、洗濯、皿洗いも家電があるし蛇口をひねればお湯もでる。ベッドが主流になって布団を上げ下ろししなくなったり。
逆にいえば一昔前はそれら全てを人間(お母さん)がやっていたわけで、その時代はちょっと動き過ぎかもね。

産後一週間は本を読んだりネットをしたり、目を使う事は極力やめたよ。
理由は、おばあちゃんがやめろっていったからw

686:名無しの心子知らず
11/07/05 15:36:45.72 aQ9EM/LR
私の場合、産後三週間はちょっとでも無理をするとすぐに熱(38度以上)が出たよ
だから人によってはマジで産後ヤバいんだと思う
自分がやばい方のタイプだと想定して、旦那には色々と大げさに伝えたほうがいい
ネットスーパー使ってるだけで文句たれるウチの姑みたいなのもいるからさあ
物を実際見て今日は何にしようかしらって考えないと手抜きだとかなんとか
そういう義実家からの弾除けにも是非是非大げさに伝えておいてほしいところ

687:名無しの心子知らず
11/07/05 16:09:21.44 KFyooYEc
>>686
なにそれ最悪>>ネットスーパー使ってるだけで文句たれる姑
そういう人と関わっているから、消耗して体悪くするんだよ;
そもそも出産って命がけだしね

688:名無しの心子知らず
11/07/05 17:35:34.67 d/YpCAUM
二人目予定日間近、あてにしてた認可の一時保育が7月から延長とりやめになった。
夫がどれだけ頑張っても17時までの迎えには間に合わない。
仕方なく無認可に頼んでみたら延長は20時までだけど、慣れてないから早く迎えに来て欲しいとか、認可の倍近く料金とるくせになんとも頼りない。
お産の入院中五日程度の事なんだけどなー。確かにまだ二歳にもならない娘の精神的負担は大きいだろうけど、他にどうしろと言うんだ…

二人目以降里帰りできないと不便ですね。

689:名無しの心子知らず
11/07/05 17:44:12.82 5068UHvy
市とかでやってるファミサポはない?
うちのほうのファミサポは利用項目に
「保育所や幼稚園、小学校及び留守家庭児童保育室への送迎やその前や後の預かり」
と書いてあって一時間700円だった。
予定日間近じゃ本当困っちゃうね。


690:名無しの心子知らず
11/07/05 20:29:31.00 CgeSsA7s
>>688
困ったね・・・
5日程度なら旦那さんに頼めない?
休んでもらってもいいと思うけど事情があるのかな。

私も二人目臨月。
上の子は小3で大きいけど、入院中は旦那に休んでもらう。
まだ小さい子だと離れるだけでも不安だもんね。
せめて入院中は産後の体をゆっくり休めるのが一番なんだけど、そうはいかないよね。

691:688
11/07/06 23:29:19.80 vISP8Dqk
>>689ド田舎で、ファミサポやら出張家政婦の類いはいくら調べてもないんですよね。
高齢者派遣ならあるんですが、庭木の剪定や草むしり専門らしくてw

>>690結構な激務で、なかなか休めないんですよね。
でも昨日「もしかしたら夏休みが三日貰えるかも!」とルンルンで帰ってきました。
なので、うまい具合に連休前に産んで(予定日が17日なんで)、夏休みくっつけて六日はいけるんじゃないか!と思ってますが…
そんなにうまくいくものでもないし、計画分娩してもらえないか、次の検診で聞いてみるつもりです。

692:名無しの心子知らず
11/07/07 01:27:20.06 aBpdEbdJ
豚切りごめん。
うち犬がいてもちろん預ける人もみてくれる人もいないからペットホテルに預けたいんだけど
予定日が年末で年越しもするかもだから預かってくれる所探さないと…
旦那は犬アレルギーといって全く面倒見てくれないから不安でおいてけないし。


693:名無しの心子知らず
11/07/07 21:38:46.61 LyKTwEeO
>>692
なんでその状況(旦那が犬アレルギー)で犬飼ってるの?

694:名無しの心子知らず
11/07/07 22:25:41.18 NXI3XDF5
>>693
692だけど、私が独身の1人暮らしのときからいるからだよー
最初アレルギーだかってのは隠されてて旦那は実家で猫飼ってるから動物好きかと思ってたら違った。

695:名無しの心子知らず
11/07/08 02:10:32.27 u0vuew/f
年末よく預けてたよ。動物病院。
旅行行く人多いし普通の業務だよ。
小型だと一泊3千円くらい。

696:名無しの心子知らず
11/07/09 15:16:20.92 8THzLlIt
正月いちばん混んでる時期にいきなり連泊だとわんこもストレスきついから
早めに慣らし保育しといたほうがいいぞ

697:名無しの心子知らず
11/07/09 17:10:19.71 tqzq4DIN
>>695
>>696
教えてくれてありがとう!
慣らすために、ってのは考えてなかった…そうだよね。
はじめて離れて眠ることになるからワンコたちのストレスも考えて
最善策を考えるよ!

698:名無しの心子知らず
11/07/09 17:35:52.24 /0fvM2TM
初めて預けたとき(8日間)
迎えに行ったらすごく怒っててワンワン吠えられたわ。
置いていかれた、捨てられたと思うらしいね。
数時間~1泊とか慣らしてあげたほうが
ワンのためにはいいだろうね。

699:名無しの心子知らず
11/07/13 15:28:38.70 kQ7P/hgu
うちの犬も、いつも爪切りをお願いしてる犬も大好きなサロンに3泊預けたことがあるけど
預けたのも迎えに行ったのも夫だったためか、数日は夫のことを怒ってた
(撫でようとするとムキっ歯で拒否)
外でしか排泄しない犬なので、毎日の散歩もお願いしてたんだけど
どうも散歩タイムと●のタイミングがかみ合わなかったらしく、
サロンから家までの帰路に4、5回も●したらしくて、
結果的に犬にとってはさんざんな外泊になってしまったよ

700:名無しの心子知らず
11/07/13 16:25:33.44 iVfRUq9+
>>692
>>694
です。

みんな色々経験談教えてくれてありがたい!どうもありがとう!
旦那と話して病院近くに良さげなところがあったから、そこに預けようと思ってるよ。
慣らしで出産近くに連れてくつもり。
やっぱりいきなりだとわんこも怒るよね。
んで家ついたら見ず知らずのちっこい人間いたら余計だよな…
勉強になりました。本当にありがとう!

701:名無しの心子知らず
11/07/15 12:01:14.56 IS2yqHaX
37wになったんだけど、普段の買い物や検診に運転するのはもう危険かなぁ。
上の子もいるし徒歩だと正直大変でつい車で移動してしまう…
買い出しは何とかなるけど、病院だけは上連れて電車じゃ辛い。
旦那には入院中休んでもらうから頼めないし。

皆さんは運転してますか?

702:名無しの心子知らず
11/07/15 14:55:25.73 kvXxseOq
週に一度の検診も車で行ってたわ。
こればっかりは本人次第だから、危険を感じたらやめた方がいい。

703:名無しの心子知らず
11/07/15 15:50:50.24 Eilv6m3u
>>701
普段の状態より動きにくいから危ないっちゃ危ないよ
とっさにうまく体を動かせるか分からないし、急ブレーキとか怖い
という私は38wの時に原付で水道水の騒ぎで慌てて水買いに行った
原付って言っても愛車はジャイロで3輪ですがw

704:名無しの心子知らず
11/07/15 17:50:51.07 R94eLfzg
>>701
叩かれるというか本来やっちゃいけないっぽいけど、生まれる前日まで運転してました。
一人目の保育園送迎・買い物・検診。さすがに遠出は控えたけど
田舎の車社会でバスもろくに走ってないし、電車?ナニソレ(ryな感じだし
片道15分くらいまでなら仕方無しな感じで(保育園バスもない)。

陣痛が来た時も、旦那がいなければ自分で運転して病院行くかタクシー呼ぶかずっと迷ってた。
(これも本来タクシー呼ぶべきなんだろうけど、来るまでの時間差とか上の子とか考えたら…)
実際には旦那がいる時に来てくれたから助かった。

705:名無しの心子知らず
11/07/15 17:55:28.67 R94eLfzg
ちなみに39w3dで生まれた

706:名無しの心子知らず
11/07/15 18:12:20.60 genNSj2m
>>701
自分も買い物や検診には運転してたよ
片道20分くらい
田舎だから車がないとどこも行けないし普通だと思ってたけどダメなの?w
さすがに無理しないで体調が悪いときは乗らなかったけど

707:名無しの心子知らず
11/07/15 18:41:23.30 jmQeSW61
正産期は運転控える

陣痛時は絶対に運転しない!
陣痛時は絶対に運転しない!

大事なry

708:名無しの心子知らず
11/07/15 20:53:13.41 IS2yqHaX
>>701です
皆さんありがとうございました!
37wに入ったら控えた方がいいんですね…
私は38wで予定帝王切開で検診は来週で終わりなので、
体調が良かったら車で行こうと思ってましたが少しでも危なかったらタクシーで行こうと思います。

709:名無しの心子知らず
11/07/16 02:38:34.71 VRvT3tLM
二人目臨月、上の子2歳。
一人目も里なしだったけど、上がいると食事も外出も生活リズムも
大人の都合だけで動けないのが本当に大変だよね。
一人目の時はずっと引きこもってられたし、食事も家事もテキトーできたからなんとかなった。

その反面、何もかも力入れてた一人目の時と違って
新生児の世話に関しては手の抜きどころが分かるから
大変さは結局トントンかなと予想…甘いかな…。

一番心配な2歳児の食事は、しばらくニチレイの和食シリーズで乗り切るつもり。
ワタミなどと迷ったけど、子の食事時間が結構早いので
配達時間の決められたお弁当宅配じゃなくて
冷凍弁当ストックの方が時間の融通きいて助かるかな、との理由から。

子供用じゃないから味付けや添加物は気になるし、
関東だから汚染食材も気になるところだけど…
あれこれ気にしてたら多分母子共に破滅するので
産後一~二ヶ月は色々と割り切るしかないなと腹を括ったよ。

どうなるか分からないけど、何とかなるだろう!
頑張ろう!

710:名無しの心子知らず
11/07/16 08:22:16.51 LJLp2Mti
>>709
上のお子さんの事は、限られた期間だけだし割り切らないとやっていけなそう。
私も臨月で産まれるのが夏休み中だからラッキーと思って手抜きするつもりだよ。
外は暑いし引きこもって、旦那が休みの日に連れ出してもらう。

お互い元気な赤ちゃん産もうね!

711:名無しの心子知らず
11/07/16 18:37:16.43 aBRIHDjJ
大きな冷蔵庫に買い替えた里帰りなしの奥さまは、どれくらいの大きさのものにしました?
うちも里帰りしないし冷蔵庫がちょうど寿命なので大きめに買い替えようと思っています
この夏出産したら3人家族になる予定で、容量570Lか620Lか迷ってます
620じゃ流石に大きすぎかな?

712:名無しの心子知らず
11/07/17 09:10:58.45 8u2fm2lC
今2人目が生まれて4人家族。
うちのどれくらいだろう、と思って見てみたら400だったw
24時間営業のスーパーが近い(徒歩5分)のもあって、常に半分くらいしか入れてない。
ただ冷凍室はもっと広いのを買えばよかったなぁとちょっとだけ後悔してる。

713:名無しの心子知らず
11/07/17 10:18:32.52 dDFdjlRV
>>711
うちも冷蔵庫買おうと思ってる。
今のが独身時代から使ってる2ドアで、おそらく300弱。
マンションの冷蔵庫スペースが幅65でギリなので、
そこにおさまるサイズで冷凍庫の大きいものを購入予定。

冷凍しておいて、焼けば完成するレシピを今ネットで漁って、
片っ端から作ってみてる(←美味しいかどうか)
でも母乳栄養のことも考えてレシピ考えなきゃいけないよね。


714:名無しの心子知らず
11/07/17 11:55:21.18 1j0g+mWK
里帰りせず赤はもう2か月半。なんとかなるなる!!購入オススメは「セペ流せるナプキン」。
既出だったらスミマセン。新生児期は紙おむつゴミが想像以上にかさばります。せめて、自分の産褥パットだけでも
ゴミを減らせるのはいいよ。トイレにいくたんびに交換するものだから、普通のナプキンやパットだとすぐ山盛り。
退院後、ゴミ出しも自分でする気ならこれ重要。

715:名無しの心子知らず
11/07/17 12:47:17.40 Um9kqLMN
>>711
うちは96Lから620Lに変えたよ!w
夫婦でがんばるなら買い物もわりとまとめ買いが多いだろうし
大きい方が冷たい飲み物とか気にせず何種類も冷やせるよ!!
私は600以上でよかったって毎日感謝してる

716:名無しの心子知らず
11/07/17 13:11:53.72 qz+b7fRZ
>>711うちは120から470に変える予定だよ。東芝の真ん中野菜室。
470でも十分でかいと思ってたけど、>>715みて不安になってきた…
この間四人家族になったけど、470じゃ何年間も使っていくと小さくなるかな?


里帰りナシでもうすぐ退院。空気読んで三連休の前日に産まれた我が息子GJ!おかげで長女の一時保育が最短で済みそうだわ。

717:名無しの心子知らず
11/07/17 13:15:10.72 vp/hyUYJ
うち、600↑と昔使ってた400↑がある
400台のは今は酒蔵に使ってるんだけど、結論としては大きければ大きいほどいいと思う
容量に合わせて買い物するし、大きくても全然スペース余らないよ
で、買い物沢山出来るぶんだけ楽できるわけだからさ

718:名無しの心子知らず
11/07/17 14:02:31.49 Um9kqLMN
あ、あと、大きい冷蔵庫だと開けたときに庫内の温度も変わりにくいしね
見晴らしがいいから食材の管理も楽
赤さんの世話で忙しいときに冷蔵庫の中身の整頓なんて私には無理・・・

719:名無しの心子知らず
11/07/17 22:23:16.01 F+NlRQuf
>>711です、皆さんレスありがとう
管理が上手だったり近所にスーパーがあったりすれば小さいのでもいけるんですね
うちは夫婦だけの現状でも410Lパツパツです
趣味のお菓子作りの材料がかさばったり、要冷蔵の無添加の調味料があったり
なにより管理が苦手なんです
大きすぎると余計管理できなくなっちゃう危険もあるかなと思っていましたが、
見晴らし良く中身を把握するために620Lを検討してみることにします


720:名無しの心子知らず
11/07/18 10:23:24.97 MlIkW/eW
買うなら大きいほうがいいよね

721:名無しの心子知らず
11/07/18 10:48:57.61 2Y3Zjlp8
うん、買うお金と場所があるなら大きいほうが良いと思う。

自分712ですが、予算が足りなくて&貸家なので狭くて400しか買えなかっただけなんだw
2人目妊娠までは一人暮らし時代の200弱くらい(?)のやつを使ってたから十分大きく感じる
→まだまだ余裕 っていうのもあると思う。
ペットボトルの飲み物やアイスを買う習慣がないとはいえ、よく大丈夫だったな…。

もし大きすぎてゴチャゴチャになっちゃうなら、中の棚を1段外すとかしてみたらどうだろう?w

722:名無しの心子知らず
11/07/20 00:16:18.89 KzLlxEv4
わたしは520Lに買い替え+110Lの冷凍庫買った。
いま手作り冷凍食品頑張って作ってる。
放射能が心配な関東住まい。
出産したらいろんなスーパーまめに見に行く事もできないだろうし。

723:名無しの心子知らず
11/07/20 05:00:25.39 ZRec3Hkm
新婚時代買ったやつは470。私は600台が良かったのに
主人が2人なのに470でも大きいとブツブツ言うので
600は諦めて470にしたんだが、料理好きな事もあり470では物が入らない
鍋ごと冷蔵庫入れたり調理途中にボールごと入れたりするなら
大きい冷蔵庫600台の一択だったと毎回後悔してる。ちなみに買ったのは三菱の切れちゃう冷凍のやつ。

724:名無しの心子知らず
11/07/20 09:03:59.79 KzLlxEv4
料理する方の意見を聞くべきだよね…

725:名無しの心子知らず
11/07/20 09:32:29.65 Ae+kWMUX
里帰りなしでもうすぐ二ヶ月、このスレたくさん参考にしました、ありがとう!
スレに出てないっぽくて、ニッチな所で役に立った物
・何となく買ったビョルンのバウンサー
沐浴時にはかかせないアイテムすぎる
自分の入浴時はバウンサーに子を乗せて待たせて、子が上がる時はバウンサーにバスタオル敷いて
バウンサーに固定して身体ふき&綿棒等のメンテするとクシャミもないし、ラク
・宅急便受取とゴミ捨てにエプロン大活躍
ダラなんで授乳服のボタンが外れてたりノーブラだったりな時があるんで、
玄関にオサレ系厚手エプロン置いて、それ引っ被って対応するとラク
・小さい霧吹きスプレー
子のおしりにこびり付くウンチ、敏感部分とか擦りたくない場所のは霧吹きでシュッとやって、
乾いたティッシュをそっと押し付けて離すと指汚れないしラク
紙おむつはお尻に貼りつく時もあるので、そんな時もシュッとやってはがしてる
・肩こり解消グッズ
抱っこ要員がいないので、肩こり発症早すぎる
マグネループだのストレッチだのマッサージ器だのやりまくってる

726:名無しの心子知らず
11/07/20 18:46:25.61 OVE6Y4si
産褥ヘルパーサービス等を利用された方、どれくらいの期間・時間・頻度でお願いしましたか?
生協等のボランティア的なサービスだと、ご近所さんがいらっしゃる可能性もありますよね?
やはりプロの方の方が気兼ねせずに済むのかな。
あまり1日当たりの時間が長かったり毎日だったりすると、お互い気疲れしちゃうなんてこともありますか?
洗濯ものを洗ってもらうときは、自分の下着もお願いしましたか?
経験のある方、どんなに些細なことでも構いませんので教えてください。

727:名無しの心子知らず
11/07/20 21:47:13.63 b37MIHO7
地域による<近所の人かどうか
予算による<頻度、期間
制度による<時間
性格による<プロが良いか、気疲れ、下着


728:名無しの心子知らず
11/07/21 08:41:29.58 LwMUr4o9
>>726
個人によりけりなのはわかってると思うよ
体験談として聞きたいんだと思うけど

729:名無しの心子知らず
11/07/21 13:45:43.82 AuwCa2Ba
実義両親助けなし
免許なし
旦那激務
上の子1歳半
産院まで坂だらけ+陸橋

こんな状況で出産された方いますか?
@妊娠7ヶ月 予定日11月

730:名無しの心子知らず
11/07/21 17:10:25.47 HCENS49k
>>726
727で総括されてる通りなんだけど、
私は2ヶ月間、1日置き、2時間で洗濯物干し(下着含む)、
食事の作り置き、時間が余れば掃除をお願いしてた。

出産前に作業してもらいやすいように、家の中を整理整頓し、
どこを見られても恥ずかしくないようにしておいたのが、
産後のカオス時に本当に役立った。


731:名無しの心子知らず
11/07/21 19:42:20.98 jmfDETxw
出産準備で電動オートスウィング買おうか悩んでいます
使っているかたいらっしゃいますか?


732:名無しの心子知らず
11/07/21 19:52:23.34 LwMUr4o9
>>730
それは産後お手伝いしてくれるアテがないから必要かな?と思っているものなの?

個人的な考えだから参考になるかわからないけど、
産後のお手伝いがきてくれる人も、長くても~2、3ヶ月だと思う。
それくらいの期間の赤子なら結構寝ている時間も長いし、
生後2ヶ月くらいまでは揺らすのが怖くてスイング(私の持っているのは手動)を揺らす事はほとんどなかった
3ヶ月くらいから意味もなくよく泣くようになって、スイング様々だったな。
手動を使っていて、自動がよかったなと思った事はあまりなかったな(これは慣れの問題かな?)
二人目も考えているなら自動もいいかもね。
結構高いものだしじっくり考えて~

733:名無しの心子知らず
11/07/21 20:31:54.40 Gf5nG1eS
>>727
確かにそうですよね
最初に自分の条件を書いた方がレスをいただきやすかったですね
現時点では、プロの家政婦さんのサービスを9:00-17:00でお願いすることを検討しています
予算の余裕はないですが会社の補助を利用します
身体が丈夫じゃないのでこういうサービスは心強いのですが、少々長時間すぎるかな?
産後の肥立ちに左右される部分が大きそうで、予想がつかないですが…
>>728
言葉足らずを補っていただきありがとうございます
>>730
ありがとうございます
家の中の整理整頓!参考になります
妊娠して以来ずっとカオスなので頑張ります

734:名無しの心子知らず
11/07/25 00:54:18.07 WWx7WPae
姉がオートスイングをレンタルしてた
合わないようだったら期間を待たずに返せるようだった
結局あまり使わなかった様子
買っちゃうと場所や費用のこともあるしね

735:名無しの心子知らず
11/07/25 03:58:21.19 lCUYyaX5
>>729
全く同じ状況で5月出産したよ
疲労からか全身じんましん出たり
体調崩しやすくなって今地獄だけど
金に糸目をつけないことと
授乳中でも飲める滋養剤は必須

736:名無しの心子知らず
11/07/25 08:16:32.53 QuP46cpu
授乳中飲んじゃいけないのって、どんなの?カフェイン入りとか?

737:名無しの心子知らず
11/07/25 21:46:35.12 f1tR6sEv
お金かかってもいいから産褥入院したいけどなかなかないんだね。
利用者少ないんだろうか。

738:名無しの心子知らず
11/07/26 10:50:42.67 i2IjqwPH
>>735
授乳中も飲める滋養剤って何がありました?
出来れば商品名を教えていだだけると助かります!
選ぶポイントって何かな…カフェインフリーとか

739:名無しの心子知らず
11/07/26 16:59:45.94 lRbOIN8M
>>737
産褥入院検討中です。
市の助成があって半額になる。だいたい1泊1万~1.5万。
だけど、市の資料をググってたら、年に利用者が20人くらいだった。
産婦人科が少なくなってきて、分娩する患者だけで精一杯で受け入れられないのかも。
人気の産院ではやっぱり断られた。

740:名無しの心子知らず
11/07/27 18:24:20.06 8f9RknXp
下の子産んで二週間、全く手伝い皆無でしんどい思いしながらしばらく頑張ってみた。
もう無理。上の子のぐずりとか癇癪が酷くて精神的にやられてきた。
さっきも30分泣き通し。頭がおかしくなりそう。
とはいえお金持ちの家庭ではないからヘルパーだの何だのじゃんじゃん利用できる訳でもなく、私が頑張るしかない。
夫は「産褥期」が一体何なのかもよく分かってないし、ただ私が楽したいから我が儘を言ってると思ってる。

みなさんどうやって息抜きしてますか?
手のかかる二歳児と首の据わってない新生児連れて外出は困難なので、自宅でできるような息抜きがあったら教えて下さるとありがたいです。

741:名無しの心子知らず
11/07/27 18:39:37.65 5qSIYykl
>>739
おつかれさまです。
私も来年頭に同じ状況になるので(上が2歳に。)
参考になるレスありがとうございます。
まだ産まれていないのでこちらから何もアドバイスができないのが
心苦しい限りです。



742:名無しの心子知らず
11/07/27 20:31:17.28 amz0avZL
>>740
二人目なのに、ご主人は「産褥期」の勉強もせず「我が儘だ」とか言ってるの?
しかも一人目だけの時とは違うのに。一人目の時助けてもらわなかったの?

産後三週間水触るなと言われてる程、産褥期に休むのが後々どれだけ
大事になるか、ママ自身も理解してご主人に教えようとしてる?身体壊すよ。
二人小さいうちにママが身体壊したら結構大変だってこと、わかってる?
体力的には室内分しか消耗しないとはいえ、一日中三人で閉じこもってれば
どれだけ苦痛になるかなんて、普通に思い遣る家族なら容易に想像できるはずなのに。
産後で手のかかる2歳とずっとなんてとんでもない。ご主人が休みの日は
丸投げして、ママは赤ちゃんと別室で籠って休みくらいした方がいいよ。

うちだって余裕は全くないけど、パパが忙しいから
二人目は早めに安いファミサポで予約したよ。

>みなさんどうやって息抜きしてますか?
ある程度安定したらご主人に数時間丸投げして、美容院なり映画館なり
一人の時間を持たせてもらった方がいいのでは。
自宅でできる息抜きって...美味い物食べてとにかく身体休めて睡眠取ることが
大事だよ。


743:名無しの心子知らず
11/07/27 21:21:05.01 8f9RknXp
>>742一人目の時に私が無理し過ぎたのが良くなかったようで「一人目大丈夫だったんだから二人いても大丈夫よね?」みたいな空気になってます。
夫がいる日は上の子はほぼ丸投げです。夫はかなりの子煩悩なので、いれば子供関連の事なら何でもしますよ。ただ私の身体を気遣ったりしないだけで。

産褥期の事は、産院からもらったパンフをみせて説明しました。ただそのパンフに「寝たきりにならず無理のない程度に家事も手伝いましょう」なんて書いてあったので勘違いしたんでしょうね。
手伝いじゃなく主にやってんだけど。

とりあえず、もう少し落ち着いたら二人とも丸投げしてどこでどんな息抜きをするか妄想しながら頑張ります。

744:名無しの心子知らず
11/07/27 21:42:35.60 amz0avZL
じゃぁ「一人目大丈夫だったんだから二人いても大丈夫よね?」で丸投げして
早々に妄想を現実化できるよう祈ってます。
「二人共あなたに早く慣れた方がいいものね」「家庭支援センターや保健所の
育児相談で勉強してくるね!」「子どもの喜ぶイベントがないか聞いてくるね」
などと言って出ればもう問題ないよね。

>ただ私の身体を気遣ったりしないだけで。
「子育て講習会で産褥期にこんなことしてるって言ったら、看護士さんに
子どもが小さいうちにも身体を壊し易くなるって、本気で注意されちゃった」
「実際に私が動けなくなったり更年期障害が早く酷くなったりした場合
パパに二人のことをどうやって看てもらうか、念の為話し合おうよ」
「育児相談で、出産を機に男性の思いやり不足で離婚する夫婦の話が出たよ」
とかで上手くご主人を動かすことが出来るといいね。

745:名無しの心子知らず
11/07/27 22:22:57.52 9sTn+cLC
>>735です。
滋養剤はチョコラBB、アリナミンAとかです。

>>740
すごく分かる!すごく分かる
私も産褥期に一人で頑張りすぎて
一ヶ月検診直後にじんましん出た。
直前に夫に文句メール送ってたこともあって
全身世界地図になって寝込んでる私を見て以来
夫の協力も多少はマシになったw

息抜きは、批判覚悟で書くけど
授乳中や上がごねた時はテレビタイムにする…
見るのは、子ども番組やってなければ
録画したお笑い番組をちょっとずつ。
笑うことでストレス解消になるし、
私が笑うと上もつられて笑ってかわいい。
上の子の機嫌もわりと治る。
ただ付けっぱなしは興味が薄れるので30分以内。
二人目生まれるまではテレビまったく見てなかったけど
今は私と上の子の精神安定剤のようなものだ…
批判あるとは思うけど今はテレビないと無理、ほんと無理

746:名無しの心子知らず
11/07/27 22:55:15.25 cJ7KQGKh
テレビに子守させたらダメとか言うけど、一時期なら気にしないで見せようよ
鬱屈して物や人にあたったり、母ちゃん倒れたりするよりマシだもの

ダメだって言う人がいてもキニシナイ
そうこと言う人が代わりに子守してくれるならいいけどさ



747:名無しの心子知らず
11/07/28 00:43:11.47 s/q+/jIK
テレビ見せてること批判されるなら私は完全に親失格だわ…
うちは最早テレビなしでは何もできない@二人目臨月
テレビ見せなかったら延々と二歳児がママ!ママ~!!
家事もできないし、お腹痛くてもソファに座ることもできない。
録画アンパンマンリピートしまくりです。
二人目産後もがっつりお世話になる予定。

しかし二人目里なしは本当にお金かけなけりゃやっていけないなぁ。
上の子の一時保育、週二でも月三万。
産後一ヶ月は宅配弁当や宅配冷凍おかずで乗り越える予定だけど、
計算したら食費だけで軽く10万いくわ。
子供にはちゃんと弁当食べさせても、親は納豆ごはんとかにしないと破産する。

748:名無しの心子知らず
11/07/28 02:08:13.09 /r7iOAC1
>>747
>しかし二人目里なしは本当にお金かけなけりゃやっていけないなぁ。
同意。うちは年少なので園のお迎えや習い事同行を頼んで月6万
+延長保育2万+食費その他不明って予定。お弁当は問題だけど。

批判覚悟だけど、妊娠してから既に家族で
・焼き魚(刺身)とごはんとお新香かキュウリ1本とか
・パンとソーセージやチーズとサラダ
・最終手段はそうめんかおにぎりかコーンフレーク
・食後適当にヨーグルトとか果物とか出す
程度の食事が殆どだ...送迎で疲れて外食のパターンも増えたよ。
家計は破綻気味。

749:名無しの心子知らず
11/07/28 09:34:35.94 /2JhcmXo
>>748
批判はしないけど、野菜が足りないかも?
ポトフや野菜どっさりカレーとか豚汁とか、
とにかく鍋ひとつで野菜大量な料理はどうだろう

夏場はトマトや葉野菜が安いし、切るだけでサラダとして出したりできて楽だよね
ちなみにキュウリは世界一栄養価が低い野菜だ

ククパドのまとめサイトとか見ると、料理餅上がるからオススメだよ

750:名無しの心子知らず
11/07/28 12:21:51.20 BEowE6D4
参考になるかわからないけど
一人暮らしで料理もしたくないほど疲れてた時は、安い切り落とし肉と葉野菜(ほうれん草とか小松菜とか)を、フライパンで湯がいてポン酢とかゴマだれで食べてた。偽しゃぶしゃぶみたいな感じ
肉はコマとかあらかじめ切れてるもの。
野菜はキッチンばさみで切って入れる。
洗い物は器と箸、茶碗とフライパンのみ。

751:名無しの心子知らず
11/07/29 00:14:30.14 aQXrlqoN
ありがとう、748です。
子どもが酢の物野菜や冷製パスタが大好きなので、1日3回の食事の中で
帳尻合わせてます。今住んでいる都区内地域では、特定の産地物以外は
割高で種類もないため調達に困ります。ベランダ作物も夏場は育ちにくいし
年々暑くなっているせいで真夏って結構困りませんか?


752:名無しの心子知らず
11/07/29 17:48:03.13 MgIUABPu
>>748
夏場は買い物すら暑いから困る…
私は今26Wで最近立つのが面倒臭いんだけど、メニューはダラ奥が楽な料理を考えるスレとか参考にしてキッチンに椅子置いてそれに座りながらだらだら料理したり洗い物したりしてる
子供はその間アニメ見せてる
野菜足りないときはキャベツを一口大のザク切りにしてドレッシングorごま油&塩で食べてる
生野菜だから皿に盛ると結構ボリュームあるように見えるし子供も勝手にポリポリかじってるし楽w

753:名無しの心子知らず
11/07/29 19:31:47.68 MutaH5w7
私もあまり料理に手間をかけられなくて、スープカップに野菜と豆腐とわかめ、きのこをぎゅうぎゅうに詰めて
だしと味噌を入れて水を入れてレンチンして野菜摂ってる
あとは皿にもやしでもキャベツでも適当に野菜を敷いて小間切れ肉とか魚の切り身に鮭と塩コショウを振った物をのせて
ラップしてレンチン→ノンオイルドレッシングかけて食べたりとか…ともかく手間はかけない

754:名無しの心子知らず
11/07/30 12:06:13.23 68hYUGUH
今34wの初産です。
出産後の体の状態が全く想像出来ません。
産後は冷凍物+ホットケーキが好きなのでホットケーキミックスを大量に買っておいて焼いて食べようかな、と考えてますが、
キッチンに立つのも辛いでしょうか?

子供の性格や自身の年齢・体力によって変わるとは分かっていますが
1度でも出産した事のある方に「私はこうだった」など聞きたいです。

755:名無しの心子知らず
11/07/30 14:08:15.57 0e2eEbhn
>>754
31w妊婦だけど野菜肉魚もとったほうがよくない?
私はワタミかセブンミールで毎日おかずだけ届けてもらう予定(夕食)
でも一人の昼食に何食べようか悩む


756:名無しの心子知らず
11/07/30 14:51:54.99 4lIsRpES
>>754
里帰りしないスレ読んでみたら?

757:名無しの心子知らず
11/07/30 14:53:01.63 4lIsRpES
あっここだった!orQ

758:名無しの心子知らず
11/07/30 15:10:52.42 8YhCWAbV
生協の冷凍野菜は、「九州のほうれん草」「冷凍かぼちゃ、冷凍コーン(ともに北海道産)」とか
産地が分かるものがあるからよく利用してる
味噌汁に入れるだけで野菜が摂れる
野菜も切ってタッパー(正規品じゃなくてOK)に入れておくと気軽に使える
栄養価は下がっちゃうけど、面倒で食べないよりはましだから

759:名無しの心子知らず
11/07/30 15:37:36.01 5biRpT0S
>>754
ホットケーキは作ってないけど
ホットケーキ焼くくらいの調理なら、米研ぐのとかわらないから
退院数日位でできたかな。
生後数ヵ月の赤ちゃんなら小一時間はまとめて寝てるしむしろヒマだった。

ただ母乳なら異常に腹が減り、食べる量が倍にはなるから注意。

760:名無しの心子知らず
11/07/30 17:30:29.03 pMWKcwcY
無洗米って神だよね

761:名無しの心子知らず
11/07/30 23:53:26.46 MSdUHzkR
>>754
人によっては立ってる事自体が結構つらいかも。
混ぜたて焼きたてじゃなきゃ嫌!というのでなければ予め焼いて冷凍、チンするだけのものを用意しておくのはどうかな?一枚だけ食べたいくらいの小腹が空いたときにも良さそうだし、わたしもやろうかな。

762:名無しの心子知らず
11/07/31 01:54:29.86 LBLzuape
一人目は出産が冬だったので、おかゆとか雑煮とかが主食。
中華スープ入れたおかゆに買い置きの餃子入れてスタミナつけたり
ポットにだしパック入れて冷蔵庫放置して出汁を作っておいたり。
食べる面倒も省きたかったから、麺類やレトルトや肉まんも多かった気がする。
帝王で産後回復が遅かったものの、食べるのが自分だけならなんとかなるよね。
冬場は腐りにくかったのでよかったな。
でも夏場は食べ物も傷み易いし、冷凍庫の需要も多くて厳しそう。

盛夏の産後を過ごされた方、食事は夏仕様の物が多かったですか?
やはり新生児のために冷房を使うので、それほど気にされませんでしたか?
食の好みの問題だとは思うのですが。

大人は一定期間なら我慢や妥協も出来ますが、子どもはそうもいかず。
上の子どもが冷凍野菜やレトルトやこってり料理を食べず
こういう時はメニューも狭まるので、困ります。

763:名無しの心子知らず
11/07/31 07:53:02.52 3a21s0kq
>>762うちは毎日鍋だったよ。適当に煮てポン酢つけるだけw次の日ご飯と卵入れて雑炊。
旦那がこれが大好きで、毎日毎日毎日毎日これにしろってうるさかった。
私的にはたまには違うのが食べたかった…

764:名無しの心子知らず
11/07/31 09:15:58.55 1gBAp87P
真夏出産だったけど、非常食用に産前に冷凍おにぎりやヒジキ・切り干し大根・豚汁の具で冷凍庫をいっぱいにしといた。
基本的には主人が帰宅する際にズーパーで買ってきてくれたのを夜・翌朝・昼に食べるようにしていたけど完母のせいか全然足りずに冷凍非常食から何かチンしてプラスしてた。
あと何気に流水麺もよく食べた。
自分で茹でるのなんてたいしたことないけど、茹であがるタイミングで赤から呼び出しとかよくあって伸びきった麺を食べる羽目になってたので、さっと水通して納豆や山形のだしをぶっかけて食べられるのは便利だった。


次は秋出産なので毎日鍋だなー。
あと上の子用のおかずを大量に冷凍しとく。

765:名無しの心子知らず
11/08/01 07:54:14.47 +eA7U2rY
>>754
退院した当日と翌日は眠くて家事できませんでした。
その後は料理は普通に出来ましたよ。
人にもよるからな・・・
とりあえず冷凍ホットケーキも買っておくといいんじゃない?

766:名無しの心子知らず
11/08/01 08:09:30.78 5dIpyHIs
754です。
レスありがとうございました。
ホットケーキ、予定日近くなったら焼いて冷凍しておこうと思います。
不安だけど、がんばります

767:名無しの心子知らず
11/08/01 15:21:38.52 q3EKI9ot
ベビーベッドが決まらぬ
大人用のベッドと陸続きになるような添い寝タイプのベッド使ってるかたいますか?
ちょっと値がはるけど体力温存出来るなら買おうかと悩んでます

768:名無しの心子知らず
11/08/01 16:23:20.18 e0tl1nbO
うちは思い切り良く、夫婦のベッド捨てちゃったww
寝室をフローリングから和室に移動して、布団生活にする事にした。
落ちる心配も無いし、なんかサッパリした気分。
上の子がいるから、踏まれないようにリビング用ベビーベッドは買うけど、夜は4人で川の字になって寝る予定。

769:名無しの心子知らず
11/08/01 16:53:19.45 8Iy9VgD/
ホットケーキ冷凍いいね。

私は産褥入院を決めました。市から補助があり、クリーニング代とかいれると一日
13000円くらい。
家からの距離で決めたので、助産院になった。ゴージャスな病院より面倒は見てくれそう。
3食和食らしい。昔から煮物系の和食は苦手であまり食べないので、それだけが今から鬱。

770:名無しの心子知らず
11/08/01 19:39:53.80 9NaTMmZC
質問です

上の子四歳
9月中旬出産予定で
母は他界し毒父で旦那は単身赴任で頼れず里なしです

入院中は上の子も一緒に泊まり、産後の園への送迎は知人に頼めたので
あと不安なのは、私はともかく上の子の食事です
食材宅配にしようと思いましたが、ここで調理済みの宅配があるのを知り利用したいと考えてます
すでに利用されたことのある方はいますか?
バランスがよく、幼児が好んで食べてくれるメニュー希望なのですが、オススメの業者はありませんか?
ちなみに東海地方居住です
宅配地域等で違うとは思いますが、参考までに教えていただけると嬉しいです

771:名無しの心子知らず
11/08/02 00:00:45.48 2RRCvfdf
>>770
>幼児が好んで食べてくれるメニュー
結局、お子さんの好みによりませんか?
うちはお子様ランチにありがちなメニュー、ハンバーグなどは好まず
そもそも宅食のものは食べそうにないです。


772:名無しの心子知らず
11/08/02 03:35:18.34 5JheKGxB
スレ違いかもしれませんが質問させてください。
今妊娠中で実家が福島(郡山)にあり、双方の両親が里帰り出産にしなさいと言います。
でも10シーベルト以上観測されたのを知り怖くなり都内で産むか帰るか迷ってます。都内で産むなら親多分来れません。
初めての出産だからよくわからず…

773:名無しの心子知らず
11/08/02 04:23:03.79 uWoaiHV1
産褥入院、自治体から補助金出るところあるんだね…裏山。
予約した助産院は一日通常16000円。私は上の子三歳連れて行くから特別室で+10000円だわ。
上の子が絶対時間持て余すから、一時保育利用して、送り迎えのファミサポ頼んで…と、産後身体壊したくないから、金に糸目はつけないつもり。
経済に豊かでもないけど仕方ない。

774:名無しの心子知らず
11/08/02 06:39:22.11 CKa+YbcI
産褥入院って何日ぐらいするもんなの?
私も検討しようかしら

775:名無しの心子知らず
11/08/02 06:44:49.25 aaGP7hz8
>>772
都内で1人目なら里帰りしない人少なくないんじゃないかな。
私は町田の隣の神奈川県だけど里帰りしなかった。
ネットスーパー便利。

776:名無しの心子知らず
11/08/02 06:54:31.17 4glfy6Ob
>>772
ここは里帰りしない人のスレなので、里帰りしないと決めたら参考にしたらいいと思う。
それ以前の相談はスレ違い。

777:名無しの心子知らず
11/08/02 11:22:36.47 NcRR0snJ
もう冷凍ストック作るのも面倒で大量の肉野菜炒めを朝作って昼も食べるの繰り返しだ…
あとは夕食の残りで夜食を数回食べたりとか
毎日七食以上は食べてる、のに、どんどん痩せてゆく・・・
産後一ヶ月にして、もう妊娠前の体重からマイナス五キロだよ
ヘルプ無しの子育て、特に完母だと食料はいくらあっても足りないや
冷蔵庫買い替え検討中

778:名無しの心子知らず
11/08/02 11:22:59.39 8zJi4lCe
>>772
スレ違い。
ただそんなに不安なら帰らない方がいいと思う。

第一子、第二子ともに里帰りなしで産んだよ。
東京ならどうにでもなりそう。

779:名無しの心子知らず
11/08/02 16:53:19.28 vgM0NMB5
自分用のおすすめ息抜きグッズとかありますか?
密室育児で自分のストレスコントロールがうまくできるか不安になってきた

780:名無しの心子知らず
11/08/02 18:08:21.58 IGOATAc/
>>779
赤さんが寝たらWiiやってる。

781:名無しの心子知らず
11/08/02 18:40:42.39 5CCS/6Xi
>>771
レスありがとうございます
770です

そうですよね
すみません

味が辛い等、一般的に大人向けのメニューではなく、幼児向けのメニューを展開している業者はあるのかな?と思いまして

782:名無しの心子知らず
11/08/02 18:45:04.33 0Py5efAv
>>781
ベネッセの食材宅配とか

783:名無しの心子知らず
11/08/03 00:15:50.46 xfTpgP0I
>>781

すかいらーくグループ(ガスト、バーミヤンとか)は宅配してくれた気がする。

宅配利用した事ないからメニューは分からないけど、一回調べてみたらどうだろう?

784:名無しの心子知らず
11/08/03 00:38:14.56 Al0aAHc0
>>773-774
>>769です。
市の補助があるけど、元値は2.5万とかrだよ。ちょっと高杉だと思う。
クリーニング代、オムツ代は自腹だし。

日数については、病院によって受け入れ体制の問題もあると思うけど、
空いてれば好きなだけいられる感じだった。
人気の産院は補助対象医院だけど、受け入れ拒否された(ベッドがない)。
助産院の人の話だと、5~14日と様々な様です。

785:名無しの心子知らず
11/08/03 21:25:40.96 QdzqqfYx
退院2週目。
ふと気付いたんだけど、旦那の弁当作らなくてもいいよね?
疲れてきた。

786:名無しの心子知らず
11/08/03 23:29:37.41 TuuSVyPn
>>785
産後旦那はお弁当作らせてたの?
うちの旦那は「子の弁当作ったことないけど頑張る」と言って、自分より
家族のこと気遣ってくれるよ。
頑張りすぎないでね。

787:名無しの心子知らず
11/08/04 00:39:37.54 x4sGcd0+
37w、入院中に旦那(料理スキル0)が困らないように色々冷凍し始めたよ。
カレーに白米、炊き込みご飯、鶏そぼろ、照焼きチキン
チルド麺茹でるくらいはできるから、ラーメン用に焼豚も沢山作った。

退院後どの程度料理できるか未知の世界だから、もっと作って冷凍庫満タンにしなきゃ

788:名無しの心子知らず
11/08/04 02:35:55.58 A+WTER2e
>>786
産後ハイというか、普通に弁当作って家事もやってしまってた。
産後ハイ終了したので目が覚めたわ。
とことん休む。

789:名無しの心子知らず
11/08/04 14:23:12.96 YYNSoLxI
>>785
私が許可します!

790:名無しの心子知らず
11/08/05 15:16:36.39 vhfpzK0R
チョコラBB教えてくれた人さんくす。
これ肌荒れだけと思ってたけど疲労にきくね。
格段に起きていられる時間が増えたわ。

791:名無しの心子知らず
11/08/08 14:17:17.89 AXxL374t
35w
そろそろ冷凍準備し始めました。
豚汁の具を冷凍したいのだけど、油で炒めたあとの肉、野菜を冷凍でいいのかな?


792:名無しの心子知らず
11/08/08 15:48:42.29 ZEey9lL4
>>791
私は豚汁用に人参とあく抜きした牛蒡と炒めた豚肉と茹でた大根を冷凍したよ
人参牛蒡の下ごしらえのついでに、きんぴらと炊き込みご飯用の具も作った。



793:名無しの心子知らず
11/08/09 15:38:07.32 YCeFHe8I
>>792
素晴らしい・・・手際が良さそうだなぁ。791さんではないんだけど、
㌧汁用の具材、全て一緒に冷凍している?別々?
普段フリージングってしないので、わからん・・・。

794:名無しの心子知らず
11/08/09 17:10:58.54 0IICyZFS
>>793
炒めた豚肉
茹でた大根
生の人参とあく抜いた牛蒡
の三つに分けて冷凍したよ。

ついでついでで他にも、人参竹輪油揚げを切って切干し大根と煮る用に
人参牛蒡で豚肉の野菜巻き
炊き込みご飯の具を作るのに余ったしめじと焼鮭で炊き込みご飯も


もうちょいで冷凍庫が埋まりそうだからあと数品がんばろう。

795:名無しの心子知らず
11/08/09 17:24:47.18 zodwc2vU
みんな冷凍庫大きいね、羨ましい!
うちは、水煮してあるトン汁の具(袋入り、要冷蔵)を大量ストックだよ。
他に、たけのこ土佐煮とかれんこんきんぴらとか、
和風惣菜が袋入り要冷蔵で売ってるから、それらも大量ストック。
チンすらめんどい時は便利だよ。

796:名無しの心子知らず
11/08/09 17:37:18.94 HRJA/pth
この流れ、臨月で台所に立つのも苦しくなり
備蓄の保存食に手をつけちゃってる私涙目

近所の中華屋さんが千円から出前してくれるんだ…

797:名無しの心子知らず
11/08/09 22:13:43.71 KoQN1Y3D
>>796
こういう時の保存食だよ、いいじゃない。
出前でいいと思うよ。でも店の中華は油が半端じゃないものが殆どだから
メニューには気をつけてね(中華料理店勤務経験者より)

うちは野菜具材を冷凍しちゃうと上の子と旦那が食べないから(豚汁ダメだった)
そのまま食べられる生野菜を調達する予定。ご飯は白米とか、色々こだわりがあるようで。
冷凍庫は焼くだけ解凍するだけの魚が詰まってる。主にごはんを旦那に
仕込んでもらって、メインと野菜で乗り切る。新学期の弁当が困るわけだが...

だから粗食でも出前でもなんでも、なんとかなるよ。

798:名無しの心子知らず
11/08/09 22:17:53.05 YCeFHe8I
>>794
レス有難う。無駄が無いね~!㌧汁大好きだから頑張って
下拵えしておこう。アマノフーズのフリーズドライ味噌汁を
買う予定ではいるけれども、すぐ食べ尽くしちゃいそうだしなぁ。

>>795
とりあえず口に入れば、と思う時でもそういう和系のお惣菜だと
いいね。身体にも母乳にも。
転勤族で、引越しの度冷蔵庫でかいって引越し屋に文句言われてたけど、
今回ばかりは小さくなくてヨカタ・・と思う。冬ならまだしも、この時期の
ストックは冷蔵庫なしではきついわ

799:名無しの心子知らず
11/08/10 05:50:09.68 wEuYC2n8
>>792
791です。どうもありがとう。

フリージング楽しいけど、産後って母乳だとやたらお腹すくって聞くのであっという間に消費しちゃいそう

800:名無しの心子知らず
11/08/10 09:25:00.58 Q533jIb7
>>799
あっと言う間だよ~。山のようなストックが一週間でなくなって涙目だった。
私以外に旦那も食べちゃうからね。
でも今はネットがあるから私は産んで二ヶ月、まだ検診以外、一歩たりとも外に出てない。
ネットスーパーと出前が沢山可能な地域なら、里帰り無しでも全然大丈夫だなと思った。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch