里帰りしない人(里も来ない人)10at BABY
里帰りしない人(里も来ない人)10 - 暇つぶし2ch213:名無しの心子知らず
10/10/09 21:31:22 ySo+s3s5
ベビーベッドの柵(サークルと同じような高さ)なら、1歳半前後で突破できる子かなりいるよ。
うちの子は女の子で背も低い方だけど、1歳7ヶ月の時に
下を荷物起きにするタイプの高いベビーベッドの柵によじ登って中に入り、
出ようとして頭から転落しそうになったことがある。
2歳前後なんて、自分の背より高い位置でも余裕で登れるよ。

出産入院中を乗り切れたとしても、子ども2人のどちらかが入院した時
完全付き添い必須+他の兄弟連れ込み不可の病院はたくさんある。
お母さんが入院して子連れ不可ってこともあるし。
決して珍しいことじゃないけど、そういう時どうするの?
まあその時は夜は養護施設に預けるしかないんだろうけど、夫の帰宅が早かったら施設に拒否されることもあるよ。
いっそ旦那さんが注意欠陥障害で養育できないって診断書を出してもらえばいいのかな…
でも仕事できてるなら養育不能って診断は出ないだろうな。

214:名無しの心子知らず
10/10/12 14:13:06 ZR72kqv4
ちょっとヘルプ。
二人目出産なんだけど、上の子も連れて入院できる産婦人科を探しているんだけど
なんてワードで検索したら良いのかわからない。
いろいろ試してみたけど、そもそもそんな施設がうちの県にはないのかしら。

215:214
10/10/12 14:15:51 ZR72kqv4
ちなみに夫は単身赴任してますorz
いても激務で何も手伝いは期待できないんだけど・・・。
しかもファミサポは自宅に人が来てくれるんじゃなくって相手の家に行くことが決まり。
上は幼稚園に入れておきたいんだけど送り迎え難しいしなぁ。
やっぱシルバーかな。高いかな。

216:名無しの心子知らず
10/10/12 14:30:56 WKl/IxaQ
>>214
「子連れ 入院 産科」とか。
子連れ入院OKといっても緊急時(緊急帝切とか)には子供放置になるし、緊急搬送されるような状態になったら
有無を言わせず大きな病院に連れて行かれちゃうから、「子連れ入院して自分で見る」以外のプランも考えて
おかないといざという時困るよ。

自然分娩予定だと難しいかもしれないけど、誘発にして分娩予定日+1週間泊まりで預かってくれるファミサポさんを
探すのは難しいかな?
ファミサポ制度の無かった昔の話だけど、私の弟が体弱くてよく入院してたんだけど、1週間ぐらいの短期なら私と妹と
2人で近所の友達の家に泊まらせてもらって(生活費払った)、1カ月~3カ月みたいな長期の時は児童福祉施設に
放り込まれたこともある。(父が離島勤務で、両実家遠かったから。)

217:名無しの心子知らず
10/10/12 14:50:45 C0rymDMA
>>216の前半超同意。
子連れ入院できる病院でも、普通の病院に搬送されることは結構ある。

ファミサポ・シルバー人材はうちの自治体だと家までの送り迎えを頼むこともできるけど、
平日9-17時以外は使えない。
子どもが風邪引いてるとか、病気中は感染する危険があるから使えない。
私立幼稚園の延長保育使っても、9-17時までってところが多いし
病気の時は頼めないのも同じじゃないかな?

夜間の託児を頼みたいならやっぱりシッター…だとしても、子どもが病気だと使えないのは同じだし
そこを考えると、福祉施設にはいれるか相談するしかないのかな。

218:名無しの心子知らず
10/10/12 15:07:36 C0rymDMA
あ、あと、「自宅出産」ってのもあるかも。
横浜在住の漫画家の高野優が、旦那出張中で上の子がいて自宅で出産、
助産師さん(泊まりだか毎日通いだかは不明)に色々お世話してもらってた。
トラブルがあったら総合病院に回されると言うのは同じだけど、そういうのやってる助産院もあるらしいね。

219:名無しの心子知らず
10/10/12 16:34:31 otl2ls6D
私も離島の義母に上の子預けるの嫌で必死に親子入院ルートを探したよ。
助産院は親子入院可なとこ多いみたい、けどこれも健康妊婦前提でトラブルあれば提携してる病院に回される。
都会なら24時間保育の託児所という手もあるよね。

220:214
10/10/12 17:09:30 ZR72kqv4
それが、帝王切開なもので自宅っていう選択肢はないんだorz
ただ、経過が順調だし緊急搬送される可能性は限りなく0に近いだろうし、
そこまでの万万が一の緊急事態になったらお隣さんに助けを求める予定。
実家が近いの知ってるから、最初からは頼りにくいんだ。家庭の事情で里帰りできないだけで。
シルバーとかふんだんに使える金銭的余裕もないし泣きたい。
妊娠した時は実家も安定してて余裕で里帰りだと思ってたのに。

221:名無しの心子知らず
10/10/13 02:25:43 xdH6fZVG
>>220
帝王切開で子連れ入院って、相当限られるね。うちの自治体には1件もない。
泣きたいとか言ってる場合じゃない。産みたいなら本気で探さないとまずいよ。

旦那激務里無しスレの過去ログにこんなのあったよ。
あなたの状況で無認可保育園って部分を幼稚園+ファミサポに置き換えたりすると
大まかに計算できるかも。

お隣さんが助けてくれるんならそれでいいけど、子ども2人になってからもお隣さん頼りで大丈夫なの?
子どもって結構入院するし、付き添い必須とかになるともう一人をどうするって問題がまた出てくるよ。

施設だって出産入院ってだけじゃ預かってくれない。
生活保護じゃないなら金あるだろ、シッター使え!っていわれる可能性もある(これは自分の経験)から
役所に相談してみるのも手かも。


305 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2010/01/28(木) 16:33:22 ID:cSgVlW21
>>303

大まかに計算すると…
(価格は都内ラビットク●ブ参考。うちの周りは保育園もファミサポも一時保育も満員で無理)

◆9時~17時 無認可保育所 2000円×8+食費おやつ700円
◆7時(夫出勤)~8時半、17時半~午前1時(夫帰宅) シッター2500円×9+交通費実費で800円
◆食事作り・掃除 シルバー人材センター 900円×2時間分くらい?+食材代金+交通費実費で1000円

これだけで1日42800円+食費、1週間で7倍。
出産入院中だけでなく、産後や産前にトラブルで入院したら毎日これだけかかる。
ついでに子どもが入院して付き添いになったら毎日(ry

222:名無しの心子知らず
10/10/13 03:15:25 WM7fxdS6
>>220
お近くなら子供一緒に入院できる産院が2件あるから教えてあげられるんだけど・・・。
私も今年、2人目+帝王切開+子連れ入院しました
(産院に1日預けれる託児室あり、個室に泊まれるし食事も子供用にも作ってくれる病院でした)
1人目の時に手術の痛みなど全くなく余裕だったので出来るだろって思ってたけど、
めちゃくちゃ後産が痛くて子供の面倒なんかみれなかったよ。
結局、連休前で主人が休みだったのでなんとかした。
計画では、
朝夕にファミサポの方に幼稚園へ送り迎え
食事は朝夕は病院、昼は給食
お風呂は個室のシャワー
子供は個室の部屋でDVD三昧
の予定だったけど子供が病院に泊まるのを嫌がり、予定どおりにはいきませんでした。
役に立たない情報でごめんね。
でも、思い通り、計画どおりには行かない事もありますよ。


私が子供と一緒に入院できる産院を見つけれたのは、
子育てのサークルみたいなのに通って情報収集してました。
ちなみに市役所の子育て関係の部署にも問い合わせに行ったけど、
役所の方はほしい情報はまったく知りませんでしたよ。
サークルみたいなのに行ってるならそこで聞いてみたりとか、
支援センターみたいなのがあったら、そこのお世話されてる方に聞いてみたり
(結構お母さんと話をされてていろいろ知ってらっしゃいます)
ミクシィとかまちBBSで聞いてみたらどうでしょうか?
病院に問い合わせしてみるのもいいと思いますよ。
1週間ほど泊まりで預かってくれる乳児院とかがあれば
見学に行っといた方がいいですよ。
長文ごめんなさい。

223:名無しの心子知らず
10/10/13 07:03:50 Rbh6oAmx
予定帝王切開なら日付決まってるから児童福祉施設(乳児院?)に直接申し込めば、手術日は前後で何週間かみてくれるんじゃないかな?
うちの自治体は子育て支援センターの職員さんが出産中の保育先とか色々紹介してくれてたよ。
そういうとこに相談できないのかな?

224:220
10/10/13 07:45:07 v5WJ5Nlg
参考になりました。
やっぱりこの地域では子連れ入院できるところがないみたいで、高速で2時間走れば
かなり充実して親子入院できるところがあるのでそちらに行こうかとも思います。
あと帝王切開なので、年末年始の長期休暇と被るように出産してせめて入院中だけでも
旦那に見てもらえるように頑張ります。
児童福祉施設っていうのは考えたこともなかったです。ちょっと調べてみます!
ありがとうございました!!

225:名無しの心子知らず
10/10/16 11:05:15 B6Pccch8
>>224
がんばれ!
どんな状況でも、何かしらの方法があるものだよ。
寒くなるからお体お大事にね。

226:名無しの心子知らず
10/10/17 01:23:42 qgcUrghK
上の子がいるから産後1ヶ月外出できないのが困る
毎日おでかけしないと暴れる2歳児

陣中中も子連れで挑んだ人いますか?

227:名無しの心子知らず
10/10/17 10:51:54 AhPWNQ48
>>226
上の子にはDVDをかいまくって、
たまにシッターかファミサポの人に遊びにつれてってもらうとか。
人見知りするかなー

228:名無しの心子知らず
10/10/19 13:03:35 mT+6dJMc
皆さん産後の回復はどうですか?
産後二週間、検診で退院後初めての外出。調子こいて買い物、部屋の掃除と動き回っていたら減ってきてた悪露の量が一気に増えたorz

やっぱりひと月位は要安静なんですかねー。でも自分が動かないとやる人いないし…はぁ。

229:名無しの心子知らず
10/10/19 15:16:13 EKvy3KWy
過去の経験から言って、適度に動いた方が回復早いように思う。

230:名無しの心子知らず
10/10/19 17:37:09 TyMsMJaC
産後2ヶ月経った今も悪露が治まらない私が通りますよっと。
一ヶ月検診まで2回病院に行って、悪露掻き出し、収縮剤服用としてみたけど
一向に治まる気配が無い。
状態が悪化しなければ再受診する必要なしと言われたので、放置してるけど、
横になろうが動こうが治まらないので、こういう体質なんだろうな。

231:名無しの心子知らず
10/10/19 18:56:31 Hnkk00mW
>>230
参考に聞きたいんだけど、ご自分では体質以外に何か心当たりの原因はある?
元々私は子宮が悪いからそういう傾向有るかも、と懸念してるんだけど。
産後には鶏肉が良いらしいと聞いて、メニュー増やす予定。

232:名無しの心子知らず
10/10/20 00:08:26 hOgDz82R
>>231
私は産後1ヶ月で洗濯物干したら貧血で気を失った…
幸い夫がいるときだったけど、いない時だったらと思うと怖い。
悪露もすごい量で2ヶ月近く続いてたし。
乾燥機とかルンバとか生協とかネットスーパーとか、使えるもの全部使ってそれでもきつかった。
(産褥シッターやファミサポは産前に申し込みしてたのに、
いざ使おうとしたら母子家庭多胎生活保護優先って断られて1回も使えず)
ただ、うちはとにかく寝ない子泣く子で、睡眠は30分単位の細切れで
起きている間もずーーーーっと抱っこだったからだと思う。
疲れが取れないまま重労働続けてたわけだから、回復どころか悪化するよね。

233:名無しの心子知らず
10/10/20 17:33:39 AAnqns2z
産後にヨ○ケイを利用するつもりなんだけど、メニューブック見てたらどのコースが良いのか分からなくなってきた。
だって手抜きしまくりの今の方が品目も手間も少ないw
昨日から腰痛酷くてどんな体勢でも楽になれないんだけど
産後はきっともっとしんどいんだろうな。
出来合いのコースにしたい気持ちもあるけど、おっぱい詰まらないかな?と思うと
何を優先すべきなのかもう訳分からなくなってくる…。

234:230
10/10/20 18:45:53 fvHqW1Xe
>>231
強いて言うなら遺伝かなぁ?
母は既に他界してるのだけど、祖母の話だと母も産後悪露が中々治まらなかったとか。
けど、その祖母は悪露は1週間で治まったと言うから、やっぱり関係ないかも。

私自身は、妊娠前からこれと言った子宮のトラブルはなくて、
生理も毎月きっかり来てた。生理痛もひどすぎるってことは無かったし。
ただ、たまに出血が7日以上続くことはあったかな~位。

235:名無しの心子知らず
10/10/20 19:05:26 j2TRaL8j
>>234
毎日家事してるとか、元々すごい筋肉質とか逆に肥満とか、
そういうのも無し??
ごめんね、しつこくて。
2ヶ月止まらないってなんかすごいと思って。

236:名無しの心子知らず
10/10/20 21:58:09 fvHqW1Xe
>>235
全部当てはまらないよ。
ネットで検索するとダラダラと長引いてる人は結構いるみたい。
ちなみに2ヶ月間、鮮血ですごい量出てるとかじゃないから。
ナプキンにつくかつかないか位の茶オリで、それも出たり止まったりって感じ。

237:名無しの心子知らず
10/10/20 23:01:58 erWZ95Ny
>>236
生理が二週間以上止まらなかったことはある。自律神経の乱れというか、失調症だったみたい。
自律神経は睡眠リズムが崩れたりストレスで体質によってはわりと簡単に狂うから、子宮に原因がないのであれば無理しない様にして終わるの待つしかないだろうね。お大事にね。

238:名無しの心子知らず
10/10/21 05:26:33 SS5FJLeu
え、私も当てはまらないけど、悪露3ヵ月弱続いたよ。変なの?
産後1ヵ月は座るのも歩くのも痛かった。
それでも家事せざるを得なかったけどねorz

239:名無しの心子知らず
10/10/21 09:09:17 yyNjMKYZ
>>238
悪露3ヵ月すごいね!
子宮の収縮がうまくいってなかったのかしら。




240:名無しの心子知らず
10/10/21 09:57:52 G2ipef3u
>>236
ああ、茶オリか。
ちゃんとした?悪露かと思ってびっくりしてしまった。
茶オリなら普段でも調子悪いと出るし、2,3ヶ月ならあり得るかもね。
レスありがとう。

241:228
10/10/21 10:24:49 WoZRZ/93
>>228です
悪露、長引いてる方結構いらっしゃるんですね。自分はまだひと月も経ってないしそれ程心配することもないのかな。

でもまだ鮮血にドロッとしたものも出てくるし、早く茶オリに変わって欲しい…

経験談ありがとうございました。

242:236
10/10/21 11:23:25 r08Cs6uO
>>241
一時的に動いて出るのは良くあることだけど、大きな塊が出たら受診した方がいいよ。
私も最初の1ヶ月は鮮血でかなり量が多くて、結構な塊が出てた。
>>230にも書いた通り心配になって受診してみたら、
中にかなり残っちゃってて、掻き出されるハメに。
痛みのタイプは違うけど、正直出産の時よりも辛かったorz
私の場合、収縮や戻りは凄い良くて、入院中もすごいね~早いね~なんて言われてたんだけど、
子宮口も早くに閉じてしまって、出るもんも出なかったみたい。
その時は全て掻き出すことが出来なくて、1ヶ月検診時にまだ中に大量に残ってるようだったら
次は麻酔して取りましょうとか言われてgkbr。
結局、検診時にはまだ鮮血だったけど量は少なくなってたので、
自然に出ていくのに任せましょうってことになったけど。

ちなみに塊の大きさは、親指と人差し指をくっつけた輪っか(お金のサイン)より
一回り大きいほどだった。参考になれば。

243:名無しの心子知らず
10/10/21 14:40:19 rqA2Ve7g
人それぞれだね。
私なんか1か月でオロおさまってその半月後に生理再開したわ。
完母なのに。

244:名無しの心子知らず
10/10/21 17:05:55 G2ipef3u
それはそれで辛いね。
あの生理のお腹の痛みが復活するのかと思うと憂鬱だ~。

245:名無しの心子知らず
10/10/23 12:44:59 0868PenD
保守アゲ

246:名無しの心子知らず
10/10/24 12:56:19 /hARLc6U
旦那とケンカして、家を出たい時は子供連れて
どこに行かれてますか?

やっぱりビジネスホテルとかでしょうか?

247:名無しの心子知らず
10/10/24 12:57:45 rIxLaqjL
温泉だな

しかしスレ違い

248:名無しの心子知らず
10/10/26 22:12:14 tZYVxQYU
>>233
ウチはワ○ミタクショクの宅配弁当を利用しました。
配達エリアが少ないみたいだから233さんの地域で使えるか分かりませんが…。
もともと高齢者向けのお弁当だから、ヘルシーで美味しかったですよ。
2ヶ月食べ続けたらさすがに飽きましたが。
材料届けてもらって作るのは、私には合わないと思いました。

249:名無しの心子知らず
10/10/26 22:47:45 DV/NKnm3
1歳9ヶ月差(年子)で12月に出産予定。
旦那自営業で休めず。実母多忙で来れず。
近所に住んでる義母に上の子預ける計画を立ててたんだけど
持病が悪化して、頼ることが出来なくなった。
今から色々皆さんに教えてもらいたいと思います。
当分上の子を遊びに連れて行けないのが辛いな。豪雪地域だし。
やっぱり産後一ヶ月は保育園かな。。。

250:名無しの心子知らず
10/10/26 23:46:43 N+1l8H3J
>>246

まあ、無いとは思うけど
DVなら役所に行けば母子施設なり一時的な行き場を紹介してくれるよ。
ただ頭冷やすならビジホでよくね?
楽天トラベルで子連れOKなところ調べられるよ。

251:名無しの心子知らず
10/10/27 07:26:28 NIZHWt7X
>>249
近所の義母が病気だと、そのうちあなたが面倒見なくちゃいけなくなりそう。。


252:名無しの心子知らず
10/10/27 12:28:43 8enwYpTv
>>248
家はネットスーパーやヨ○ケイが来てくれない程の田舎なのだが、
老人が多いせいかワ○ミが来ているんだよねw
お願いしようかな。

253:248
10/10/27 14:54:30 K/R9nlck
>>252
産まれるまでまだ時間があるなら、お試しで1週間頼んでみても良いかも。
クーラーボックスに入れて玄関先に置いてくれるから、チャイム鳴らされて
受け渡しの手間もなく、便利でした。
11時半くらいに配達してくれたので、私の昼食と、夫婦の夕食で1日3食
おかずのコースを頼んで、ご飯だけ炊きました。
朝食は、納豆や、産前にストックしておいた冷凍おかずを食べました。
後は、母乳にするならお腹減るから、おやつは用意しておいた方が良いかも。
今子は1歳になりましたが、疲れているときや手抜きしたいとき、
ワ○ミ頼みたいなーと思ってしまう。
2人目のときも里なしなので、また頼むつもりです。

254:名無しの心子知らず
10/10/28 16:32:16 sd6miGvi
出産時上が一年生女子、下が三歳男子の予定。

入院中もいろいろ不安だけど、一週間だけは義実家になんとか
たのみこむ予定。旦那はあてにできないので。
家事は生協やファミサポにヘルプするつもりだけど、お風呂がな~。
予定日近づいてきたら娘に練習させるしかないのかな。


255:名無しの心子知らず
10/10/28 21:19:40 DZFxD3pC
>>253
勝手に置いて行ってくれるのも魅力的だな~
ますます頼みたくなってきた!

256:名無しの心子知らず
10/10/29 13:01:02 9Shl2xro
>>249
どこ住みですか?私は札幌市民なんだけど雪だとベビーカー使えないのが辛いですよね?

257:名無しの心子知らず
10/10/29 13:25:04 3j9/4V11
>>251 いづれはそうかもしれない…まだ義母50歳なんだけどね。
頼れるうちに生もうと思ったら、そうなってしまってorz

>>256 東北日本海側です。
普段からベビカ<車だからそこは大丈夫なんだけれど、
屋根つき駐車場のあるスーパーがなくて、雨や雪だと、
荷物+子供連れで車までダッシュだから辛い。
私も作りおきと生協で頑張ろう。

今日ひさしぶりに旦那も一緒に朝食たべた。(週の半分以上不在)
けど、食事スタイやおしぼり出す前に子をテーブルに座らせちゃって
ごはん素手で散らかして大変なことに。
別にだからって死ぬわけじゃないけど、スムーズな手順、ってあるよね。
入院中は毎日家に帰ってきてくれる約束だけど、
食事の用意その他、寝かしつけや歯磨きや保育園の準備とか、
全部教えなきゃいけないのか。。。大変だ。

258:名無しの心子知らず
10/10/30 12:51:38 fNHTfVfT
>>248,>>253
自分>>233ですがお礼が遅くなってすみません。
体験談すごく参考になりました。
もう39wなのでお試しはできませんが、ヨシ〇イがかなり便利そうなので産後に頼もうと思います。
ちなみにワ〇ミはうちの地域にはありませんでしたorQ
自作冷食と併用して頑張ります。

259:名無しの心子知らず
10/10/31 01:55:39 HREICxkY
子連れ入院、ここを見て色々シュミレーションしてるけど退院時がうまくできない
抱っこ好き2歳8カ月の子供と赤ちゃんを抱っこしておもちゃ類含んだ大量の荷物を持つとか出来るのだろうか?


260:名無しの心子知らず
10/10/31 02:36:56 Mp1RRszU
>>259
付き添いなしでそれはきついかと…
思い切って産院から家までタクシーか、荷物を宅配で送って最低限にするのが無難だと思う

261:名無しの心子知らず
10/11/01 09:55:26 m4ob6Am0
出産間近の食材の買い足しについて悩んでます。
現在2人目38w3d
週1で買い出しに行ってるんですが、途中で出産になってしまった場合どうしようか。
ちなみに上の子が抱っこなので主人が休みの日じゃないと買い出しに行けません。
主人は料理が出来ないので、残った材料で料理を作ることが出来ません。
明日買い出しの日ですが、主人でも作れそうなメニューってないでしょうか?
カレー、シチュー位しか思いつかず…
何かいいアイディアがありましたらよろしくお願いします。

262:名無しの心子知らず
10/11/01 10:08:59 wyGaEMlL
一体今までなにをやっていたのかと…。

本人に作れそうなものを聞いたら?
具材を足すだけでできるクックドゥ的なものや炊き込みご飯の素なら小学生でもできるんじゃないかと思いますが。

263:名無しの心子知らず
10/11/01 11:51:50 m4ob6Am0
>>262
クックドゥも考えましたが、出来上がる量が少なすぎるので考え物です。
作れるものは、カレー、シチュー、ハンバーグです。
ただ、それは私が入院中に食べてもらおうと思っていたのでそれ以外を考えてます。炊き込みご飯は上の子が食べられないです。
中華、炒めもの、揚げ物以外で…というと、煮物しかなくて。
里なしに決まってからずっと考えていましたが、上の子を考えるとなかなか考えつかず…
考えすぎでしょうかね。
長持ちしそうなものを大量に作って過ごし、様子見でホカ弁などに切り替えてみます。


264:名無しの心子知らず
10/11/01 12:53:45 +SVEI8VQ
>>263 上の子は1歳後半くらいですか? 
うちは旦那は料理できるけど炒め物ONLYなので、
出産後は絶対作らせたくない…すげー油使う人だから母乳に悪そう…
作るのは時間かかるし、子供の様子見ながら作るとなると尚更大変だろうから、
割り切って惣菜やお弁当買ってきてもらった方がストレスたまらないかも。
洗い物少なくてすむし。
私はこれからですがおひたしや切干大根やひじきの煮物を大量に作る予定。
あ、炊飯器で米炊くときに、魚のホイル蒸しや、ゆで卵&ゆで野菜を仕込んでもらっては?

265:名無しの心子知らず
10/11/01 14:54:58 Wm2LniCB
レトルトに卵を入れてチンして親子丼にするやつ、これに何度助けられたか。
料理出来ない旦那様にいきなりやらせると、レンジや流しが大変な事になるので
短期間ならホカ弁推奨。
今からの季節だったらコンビニおでんも結構使えますよ。


266:名無しの心子知らず
10/11/01 15:27:19 bNOEbYyh
>>261
カレー、シチューが出来るって事は野菜を切れるんだよね。
鍋用だしつゆ(トマト鍋とかちゃんことか色々出てるよね)を
色々買っておくのはどう?
冷凍野菜とかね。
白だしも便利だよ。

267:名無しの心子知らず
10/11/01 18:45:56 aQr/gUB1
メニューも決めて

268:名無しの心子知らず
10/11/01 18:49:22 aQr/gUB1
途中でした。
宅配してくれるサービスは?あとクックドゥが少ない?なら2つ使えばいいじゃん?
切って煮込んで混ぜるだけでもソースや味付けつゆ変えたら目先は変わるし。

269:名無しの心子知らず
10/11/01 19:14:52 m4ob6Am0
263です
>>264
そうなんです。
1歳4ヵ月でBFはもう食べてくれません…。
やはり無理に作ってもらうことは考えず、惣菜の方が安心ですね。
妊娠発覚時は臨月時何が食べれるかさっぱり想像がつきませんでしたが、
離乳食を終えても食べられるものって限られちゃうんですよね;;
入院中も含め、惣菜も頼ろうと思います。
ちょっと気持ちが楽になりました。

>>265
そんなに簡単に作れる親子丼ってあるんですね!
探してみます。
その心配もありました^^;
元栓とか毎回閉めるように言ってるんですが、結構忘れるんです。
早めに終わらせた大掃除も無駄になりそうで。

>>266
冷凍野菜は特売のとき大量購入しておいたので安心です。
主人に聞いてみたら、余裕で作れるとのことなので、退院後作ってもらおうと思います。

ここで聞いてみて良かったです。
主人が作れるメニューばかり考えてたので;;
みなさんありがとうございました。

270:名無しの心子知らず
10/11/01 19:25:18 m4ob6Am0
>>268
出前でしょうか?
ガストとピザーラとバーミヤンしかありませんが、ガストなら食べられそうですね。
以前から出前やってるお店を探していましたが引っ越してきて間もないため、
チラシに混じってるものしかわからないんです。
市役所でも聞いてみましたが、そういった情報はないみたいです。

我が家では主人がよく食べる人なので足りないんです。
あと息子が食べられないです;;

271:名無しの心子知らず
10/11/01 20:33:45 G4RLgDXS
>>270
宅配してくれるネットスーパーは無い地域かな?
頼めるならわりとすぐ届けてくれるので便利ですよ

272:名無しの心子知らず
10/11/01 21:38:08 m4ob6Am0
270です
>>271
よく利用しています。
利用してみると、結構便利ですよね。
生協より安いですし。
産後はかなりお世話になりそうです。

273:名無しの心子知らず
10/11/01 23:13:19 pcdQBeY8
>>272
あのさあ、最低限>>1のまとめサイトのテンプレ読んだ上で質問しようよ。
今まで何してたの?
宅配の弁当(冷凍とか)やネットスーパーなら書いてあるじゃん。

ここは2ちゃんだよ。いちいち全レスうざい。あと顔文字も。

274:名無しの心子知らず
10/11/02 00:58:53 1i+rAIxW
272です
>>273
ここを見てストック作ったり、ネットスーパー登録したり産後の準備は一通りしました。
ただ、入院間近の食事は皆さんはどう調整しているのかなと思って書き込みさせていただきました。
息子の食事も悩みの一つでしたし。
惣菜や弁当購入は子供が小さいので避けた方がいい(手作りの方がいい)のかとずっと思ってたので。
ここの方々に色々話が聞けて良かったです。
惣菜等に対しても考え方が変わったので。


275:名無しの心子知らず
10/11/02 08:01:46 O6ImRd03
昨夜夜の授乳中に腹痛になりトイレに行った。
が、腹痛がおさまらず吐き気がこみあげ、旦那にバケツを頼もうとして扉を開けたところで尻丸だしで倒れた。
うっすらと赤の泣き声が聞こえるが、体が動かない。(けいれんしてたらしい)
結局救急車で運ばれたが、落ちついたので帰ってきた。
赤と離れ離れにならなくてよかったよ。
皆さんもきをつけて。

276:名無しの心子知らず
10/11/02 10:52:23 uP48/fRc
気をつけてっていったい何をw

277:名無しの心子知らず
10/11/02 11:20:55 O6ImRd03
ごめん、運ばれた理由書いてなかった…
脱水気味になってたのと、過呼吸と腹痛の風邪が重なってた。
赤の世話に追われて水分とるの忘れてたのと、夜中授乳で風邪ひいたみたい。
皆も里頼れないならほんと体にはきをつけてね。

278:名無しの心子知らず
10/11/02 13:57:02 dZB6GhLb
>>275
胃腸風邪で同じ状態になって救急車乗ったことあるよ。
激しい下痢で失神するってのはよくあることみたい。

うちの場合、当時7ヶ月完母の子が泣いて泣いて泣きすぎて吐いて
それでも哺乳瓶を受け付けず脱水状態になってしまったので(←同じ病院の小児科医が脱水だと判断した)、
吐き気止めとか薬が何も飲めず塩分とか?だけの点滴しながら授乳せざるを得なかった。
その後もビオフェルミンだけもらって帰宅して、数日間吐いたり下しながら頻回授乳でホントきつかった。

誰かに預けるとかの予定がなくても、自分が体調崩して薬飲みたいときのために
哺乳瓶OKの子にしておけばよかったと心底後悔した。

279:名無しの心子知らず
10/11/02 18:51:18 mSqMtMKf
主語が抜けてて何が何やら

280:名無しの心子知らず
10/11/02 19:02:00 gGKKa4YP
>>277
水分はニリットルのペットボトルを片手で飲み、
もう片方の手に赤を抱き摂取しました。

脱水になるとお茶を飲んでも吐くので、粉末ポカリ常備したほうがいいですよ。

281:名無しの心子知らず
10/11/02 20:26:46 dZB6GhLb
>>275です。
>>279ごめん、書き直す。

私も胃腸風邪で>>275と同じく倒れて救急車乗ったことあるよ。
激しい下痢で失神するってのはよくあることみたい。

私の治療を待つ間、当時7ヶ月完母の子が泣いて泣いて泣きすぎて吐いて
それでも哺乳瓶を受け付けず脱水状態になってしまった。(←同じ病院の小児科医が脱水だと判断した)

なので、私は吐き気止めとか薬が何も飲めず塩分とか?だけの点滴しながら赤に授乳せざるを得なかった。
その後も私はビオフェルミンだけもらって帰宅して、
数日間自分が吐いたり下しながら頻回授乳することになってホントきつかった。

誰かに預けるとかの予定がなくても、自分が体調崩して薬飲みたいときのために
哺乳瓶OKの子にしておけばよかったと心底後悔した。


言いたかったのは最後2行だけですすみませんorz

282:名無しの心子知らず
10/11/02 20:28:17 dZB6GhLb
しかもレス番間違いとかorz
>>281は文章壊滅状態の>>278です。ああもう今日はだめすぎる。

283:名無しの心子知らず
10/11/03 03:42:01 Kk5/QbZN
大部分は自分語り

284:名無しの心子知らず
10/11/03 17:54:13 rQDCksyI
自分語りというか経験談は聞きたいよ。
産前は産後の生活とか何に困るかとか想像つきにくいから。

285:名無しの心子知らず
10/11/05 18:26:21 RTs4dVtc
保存用炊きこみゴハンを作成しては、
つまみ食いしてしまう。

286:名無しの心子知らず
10/11/05 18:38:17 sQwzuHGk
>>282
参考になりました。
ほ乳瓶OKにしよっと。
まだ生まれてないけど。

>>285
かわいい。

287:名無しの心子知らず
10/11/05 20:07:10 eVg/fdVB
かわいいというか…凄く大変なんですってば…自分の食事の支度なんてほんとできないって。
私は産後子宮や膀胱が下がり何年も大変でしたし完治しません。
お産の後なるべく休まないと、こんなひどい体になりますよ、皆様無理なさらず…

288:名無しの心子知らず
10/11/05 20:15:28 X2VX4u9B
帝王切開で7日入院。
退院した翌日に子のへそのおがとれ、
荷物持って子ども抱いて病院へいった。
母乳があまり出なかったので魔法瓶とミルクのビンも持ち、
慣れない抱っこをするのはひとりじゃ大変で。
おなかいたかった~



289:名無しの心子知らず
10/11/06 16:44:28 LHVTDVlS
>>288
へそのおって自然にとれるのは放置でいいんだよね?
なぜ病院に連れて行く事態になったのでしょう?
まだ生まれてないせいかよくわからないので教えていただけませんか?

290:名無しの心子知らず
10/11/06 19:45:45 KbqDqwyy
288じゃないけど。
他の病院はしらないけど、へその緒消毒薬をもらって、自分でケアしたよ。
わたしは病院で、オムツ替えをしてる時に取れたけどね。
よっぽど、膿んでなければ、一ヶ月検診で見てもらえばいいよ。

291:名無しの心子知らず
10/11/07 17:56:33 NgRI3ztc
すごく参考になってるのでageときます。

今月末に2人目を里帰りなしで予定帝王切開で出産予定。なにがなんでも手術予定日まではお腹に居てもらわないと。36週入ったら、炊き込みご飯大量生産頑張りまーす 。

292:名無しの心子知らず
10/11/07 20:22:04 F5Hj+0b3
私は無洗米に頼りまくったなー
無洗米様様だ
今の無洗米って美味しいんだよね
産後しばらく経ち現在も無洗米

293:名無しの心子知らず
10/11/08 00:14:26 J/sgQF2Q
久しぶりに来てみた。
里なしで高齢初産、産後すぐより2ヶ月目のほうが厳しかった。
そこまできてやっと産後ヘルパーを頼んだのだけど、産前から登録しておけば良かったと後悔しきり。
ちゃんとこのスレでアドバイスとして書いてあったのに。
新生児抱えて新たに登録したり、初めてきたヘルパーさんにやり方の説明したりはキツい。

以下ヘルパーさんに効率よく家事してもらうためにしたこと。
うちの洗濯物の畳み方を図解で説明したものを渡したら、
ここまでする人は初めてだけど有り難いと言われた。
他にもトイレ掃除の道具の場所と仕方(トイレクイッ●ルで拭いてシャ●トで掃除、とか)、
赤ちゃんの服の洗濯洗剤の指定とかも。
あとはやってもらいたいことの一覧を優先順で。
時間内にこのリストのできるところまでお願いします、という形にした。
毎回同じ人が来るとは限らないので、なるべく口頭で説明しなくて済むように。
これは自分もヘルパーさんもお互い便利だった。

うちは食事の支度は頼まなかったけど、週1で2時間きてもらうだけでかなりラクになった。
何より夫以外の人と会話ができるのがありがたかった。
赤ちゃん可愛いねって言って貰えるだけで気持ちが救われた。
体力的にもだけど精神的にもキツかったので、密室育児になりがちな一人目里なしで、
かつ利用環境がある方は、そういう意味でもヘルパーの利用をお勧めする。

長くなったけどもう一つ。
自治体の新生児訪問、3ヶ月くらいにやっと来た。
思わず「もっと早い時期にきてほしかった」と言ってしまった。
産後の自分の体調についても相談できるし、なかなか来ないようなら自分から連絡してきてもらうといいかも。

294:名無しの心子知らず
10/11/08 00:28:52 7T0RaxDp
産後ヘルパー利用できる地域だけど、他人が家に入ってくることがストレスに
なりそうで利用できなかった。
産後は変に神経質になりすぎてたかも。

295:名無しの心子知らず
10/11/08 00:59:39 J/sgQF2Q
それもあって産後2ヶ月たって心身ボロボロになるまでヘルパー利用をためらってたんだよね。
産前に登録だけでもして、心構えしておくんだった。
一度利用しておけばもっと良かった。
産前は体調も悪くなかったから油断しすぎたというか。
実際利用してみたら、育児経験者だけのことはあった。
無駄なことは言わずテキパキ家事して赤ちゃんを誉めて帰ってくれたよ。

296:名無しの心子知らず
10/11/08 11:12:42 eYmdnzCg
>>295
>>無駄なことは言わず

それ大事だね。
実務だけやってしゃべらないひとなら来て欲しかった。


297:名無しの心子知らず
10/11/08 14:46:16 XYFli2OG
無洗米使ってみたいけど、うちは義実家から米が来るのでワザワザ買う必要がない…
ので、旦那が米洗えるように教育中。
でも、旦那の方が肌がデリケートで、すでに手がカサカサ…ちょっとの間だけ我慢してね。

298:名無しの心子知らず
10/11/08 17:40:25 J/sgQF2Q
テンプレにないみたいだけど、常備薬として解熱鎮痛剤もあったほうがいい。
成分がアセトアミノフェンのなら授乳中も飲める。
商品名だとタイレノールがメジャー。
疲れから熱が出たり頭痛がしたり、歯が痛くなったりしても、なかなか受診できないので。

299:名無しの心子知らず
10/11/08 19:40:16 ZgeNPRsq
現在産後2週間
こってりしたものや濃いものは受け付けなくなった
食の好みが妊娠中より激しくなった
ご飯と味噌汁、または薄いスープ、蒸した野菜が最高
あとめっちゃ喉が渇くけど、ココアとかコーンスープとかは飲めない(いらない)
白湯とか水とか薄いハーブティばかり
でもバニラアイスとかホワイトチョコとかが、少し食べたくなるかな
体重制限も頑張ってたけど、退院してから1日1kg痩せてく(もう元に戻った)
ビョルンあればどこにでも行ける
行けるから危険なんだと思う
無理と思わず出来ちゃう
退院日から家事してる
完母だと1時間×3~4回くらいしか寝る時間が無くて、ついつい面倒臭くて起きていてしまう

300:名無しの心子知らず
10/11/08 20:27:36 NWQSVibb
>>299
まったく同じ状態で産後1ヵ月半の時にぶっ倒れたよ。大人しく寝ときなさい。
産後3週間目の時にコアリズムしようかと思うくらい元気だった。
無理してる自覚なんて無かったけど、突然糸がプツンと切れたようにぶっ倒れた。
今は産後ハイで何でも出来るような気がしてるんだろうけど、無理してでも
休んだほうが良いよ。その内夜泣きとかで寝たくても寝れなくなるから。
子も1ヶ月過ぎてないのにビョルンでお散歩は疲れると思うから控えめにね。

301:名無しの心子知らず
10/11/08 20:48:15 TKTiH315
>>297
どうにもダメそうだったら泡立て器使うといいよ

302:名無しの心子知らず
10/11/08 21:57:26 XYFli2OG
>>301

レスありがとう。
泡立て器!それなら旦那でもできそう。最近は洗い物もしてくれて、みるみる可哀想な手に…ちょっとでもマシそうなので提案してみます


303:名無しの心子知らず
10/11/08 22:05:17 zxWM9+4r
医療用の薄い手袋はいかが?
ホームセンターとか作業服ショップなんかで売ってるよ。
農作業やる時に使ってた。

304:名無しの心子知らず
10/11/08 23:20:37 7kf7VwVg
昔と違って最近は精米技術が発達したから、力入れてゴシゴシお米を研ぐ必要はないよ。
指先で軽くザッザッザッとお米を5~10回かき混ぜて水を変える×3セットでオーケー。
掌でギュッギュッと押したり、泡立て器使うと、お米が砕けて炊き上がりがベチャッとするから気をつけてね。
BY米どころの東北人

305:名無しの心子知らず
10/11/08 23:40:55 dBQUubq4
家庭科の教科書にも
3回くらい洗うと書いてあるらしいよ。(甥っ子から注意された)

あまり洗いすぎると旨味がなくなるんだってさ。

306:名無しの心子知らず
10/11/09 01:47:39 XxuE5fB5
泡立て器もアリだし、ネイルアートしている人用の米とぎグッズ(シャンプーブラシ+取っ手みたいな物)も米が飛び散りにくくていいらしいよ。
銀行の窓口担当者が愛用してるとか。お金ってかなり汚いので半日働くと手が真っ黒になるらしくて。

307:名無しの心子知らず
10/11/09 09:36:35 NpYtyjvB
>>303-306

皆さんレスありがと~
私のしょうもないレスにためになること沢山で感謝です。

旦那といろいろやってみる!せっかく協力的になってくれてるのに「手が痛いから無理」と言われる日が来るのかなと思ってたので
私も心配してるのよ~って伝わったらいいな
頑張ります!

308:名無しの心子知らず
10/11/09 11:21:29 ZgS+gUh0
>>300
ありがとう。全然ハイじゃない。辛くて泣いてたりする。
じゃ寝ればいいのに、1時間で起きなきゃいけない、とか思うと寝られなくて。
自分がなんかおかしいんだよねw
ビョルンは散歩じゃなくて医者通いです…。毎日医者通い。しんどいよー。
レス有難う。どうにか頑張ります…。

309:名無しの心子知らず
10/11/09 17:48:23 GgEungLj
2歳半位の子供と子連れ入院したかたは昼間どうしましたか?


310:名無しの心子知らず
10/11/10 01:16:18 NxVbNdJ8
やばい。
昨日は旦那の誕生日だったので、肉やケーキをモリモリ食べてしまった。
詰まったことない&何食べても張らないパイだからと油断してた。
たら~っと谷間を母乳が垂れる感覚で目覚めると、両乳がカチコチで乳が溢れてる。
慌てて片方は赤に、もう片方は搾乳器でぎゅんぎゅん吸ってもらい、
今はふにゃふにゃになったけど…。

これ今夜一晩は続くんだろうか。自分アホス。

311:名無しの心子知らず
10/11/10 03:41:16 NxVbNdJ8
誤爆しましたorz

312:名無しの心子知らず
10/11/10 17:11:08 pAqzHFvH
>>308
気持ち良く分かるよ。私は産後ハイ+産後欝が併発したような状況になった。
「里帰りしないから自分が頑張らなくちゃ!」と踏ん張りすぎてない?
体重減ってるって事は、それだけ体力も消費してるって事だから無理しないで
眠れなくても良いから赤さんと横になって、夕食は惣菜とかおかゆで栄養補給してね。
赤さんと毎日病院は大変だろうけど、無理してでもグータラを心がけて頑張てね。

313:名無しの心子知らず
10/11/10 21:07:25 voNlmDrh
>>308
寝ればいいのに寝られないってわかるわー。
私もすきま時間で寝られないほうで、
産後1ヶ月半のときに心電図とったら過労でおかしくなってた。

2ちゃんと新生児訪問にやってきた助産師さんのおかげでなんとか生きてます。
頑張るなって言っても頑張るのは性格だからしゃーない。
話を聞いてもらえる場所・人をキープしてね。

314:名無しの心子知らず
10/11/13 07:09:28 QlcEM/BS
来月一人目出産予定の者です
家事は一通りできる旦那で、

・冬場はヒマな業種なので退院後一週間は休みが取れる
・その後数ヶ月は早出して帰りを6時に繰り上げてくれる予定

なのですが、ファミサポ等外部サービスなどは必要でしょうか?
手伝いにきてくれる人がいないと大変だよ!と友人に言われ、
楽天的に考えすぎていたかなと今更不安になってきました。
甘かったでしょうか?

315:名無しの心子知らず
10/11/13 08:51:15 CXbIlsxP
御主人が風邪ひいたり、腰を痛めたりして育児が手伝えなくなった時にどうするか打ち合わせておくといいと思うけど。
もちろん自分もしかり

316:名無しの心子知らず
10/11/13 14:03:53 tNIpUTBu
>>314
旦那さんだって早出で疲れたりすると思うよ。
手伝いに来てくれる人がいないと大変かどうかは>>314が産後どのような
体調になるかでも変わる。
大変になった時に考えるのはそれこそ本当に大変だよ。
受けられるサービスは受けといた方がいいと思う。
それに「今日はコレをやってもらえるから他の事が出来る」って思えたりするし。


317:名無しの心子知らず
10/11/13 14:52:33 whO0KJ+A
>>309 どうって?
母子同室で新生児と2歳児の世話両方してたけど…
もう少し具体的に質問してくれたほうが答えやすいかも。

えらそうでごめんね。

318:名無しの心子知らず
10/11/13 18:24:53 I/x6ll4A
>>314
早帰りしてくれる旦那さんを待ち望んで「やった帰って来た!あれもこれも!」
になるようだとヤバイ。旦那は早帰りする為に会社でいつもより頑張ってるから疲れてると思う。
だから旦那さんの顔を早く見られて安心程度にしてサポートは受けておかないと
ホントに無理で残業になった旦那さんを責めてしまいかねん。


319:314
10/11/13 18:37:10 QlcEM/BS
>>315>>316

なるほど、旦那一人に頼りきりは確かに無謀ですね…
大変さの予想がつかないのは旦那にも言えることですもんね。
インフルの予防接種はしてもらったけど、絶対かからないわけじゃないし。
負担を分散できるように、色々検討してみようと思います。
ありがとうございました!

320:314
10/11/13 18:48:53 QlcEM/BS
>>318
すみませんリロってなかったorz

ご飯の作り置きから買い物掃除洗濯まで何もかもやってもらうつもりでいました…
あっちも今はつい調子いいこと言ってしまうのかもしれません。
買い物して帰宅して家事、あっという間に夜中になりますね。
甘かったです。

>ホントに無理で残業になった旦那さんを責めてしまいかねん。
ああ、それはかわいそうですねー
思いやりを忘れないように、支え合ってがんばろうと思います。

321:名無しの心子知らず
10/11/13 19:56:06 BUZVVc5X
>318
>314じゃないけど、うちも夫が(黙って)無理をするほうなので
心しておこう。。。

322:名無しの心子知らず
10/11/13 20:21:57 I/x6ll4A
>>ご飯の作り置きから買い物掃除洗濯まで何もかもやってもらうつもりでいました

これは普段から超マメな旦那さんじゃない限りムリだw
うちの旦那は結構マメだったのが裏目に出て、しゃかりきになって結果ものすごい風邪ひいて
一週間寝込んでその間地獄だった、まじで悲惨だったし心も荒れた。体力温存って大切だよ。
ほんと自分の認識不足で頼りすぎだったと思うので、>>314さんが今のうちに対策してくれて安心しました。

323:名無しの心子知らず
10/11/14 16:39:51 V9hIBDrR
病気になった時の備えとして、今のところ↓を考えています。
 ベビー体温計、ベビー用イオン飲料、保冷剤、マスク、病院リスト
 ビニール袋、ビニール手袋、塩素系洗剤(掃除にも洗濯にも)
他に何か必要な物・便利な物があったら教えてください。


324:名無しの心子知らず
10/11/14 16:53:57 sr436nWn
旦那はご飯の用意買い物掃除洗濯してくれてる。
ご飯を作るのだけ産褥シッターさん。
でも意外と赤ちゃんの面倒系もお願いしてしまう。
おっぱい飲ませてるときにあれ取ってこれ取ってとか、
もう疲れたあやして・・・とか、沐浴とか。
一人で面倒見るっていうのも、割と無理だよw

325:名無しの心子知らず
10/11/14 20:25:42 SxCECo4R
>>324
無理でもやるしかなかったからやったよ。
上の子の時も下の子の時も。
旦那に頼んだのは生協で賄いきれなかった物の買い物だけかな。
出来るか出来ないかで言うとほぼできる。
ただお勧めしない。

326:名無しの心子知らず
10/11/14 21:27:56 VFN3j1cm
>>323
保冷剤って、冷えピタ・熱さまシートの意味?
氷嚢という意味?

冷えピタはベビーに使用禁止なので、くれぐれも注意。
大人用に考えているならいいけど。

他に追加するなら、葛根湯、タイレノール(>>298)、のどあめ。

冬に出産を控える方(特に雪が降る地域)は、防災用品もお忘れなく。
地震や停電があっても生きていられる最低限の準備を。

327:名無しの心子知らず
10/11/14 22:15:30 V9hIBDrR
>>326
レスありがとう。
保冷剤は、赤ちゃん用の柔らかい氷嚢みたいなの買いました。
お薬と防災用品もチェックしておきます。

328:名無しの心子知らず
10/11/15 19:15:50 +gI5UV3W
産後のシッターさんの登録だけすませた。
依頼するかどうかはわからないが、
少し安心した。

329:名無しの心子知らず
10/11/16 11:49:37 AJEFWPWU
みんな頑張って!
安産だと良いね!!!その後が楽だから。

洗濯は洗濯機がやってくれるし
ベッドにしたら布団の上げ下ろしは必要ないし
洗い物はお弁当生活だから捨てておしまい
でも、掃除だけは・・・。
冬はホコリっぽいから気になるよね。
それでもじっと暮らしていれば週に1~2回のお掃除で事足りるかと。
夫の手伝いはご飯を運んでくる事くらいかな。

何とかなる!と言うか何とかするのよね。母は強いのよ!

赤ちゃんの良いにおいが懐かしくなってきたわ。

330:名無しの心子知らず
10/11/16 21:50:12 dWwFgy20
>>324-325
そんなに大変なんだ
このスレを頼りに乗り切ろうと思ってたけど
あと一カ月で産まれてくるけど
心が折れそう…

>>329
少し励まされました。ありがとう

331:名無しの心子知らず
10/11/17 06:39:09 T0EG5zlJ
今やらなくていいこと、は、徹底して割り切ってやらないのが乗りきるコツだったな
赤ちゃんいない部屋は掃除しない、食器は使い捨て、弁当歓迎…

やろうと思えば多分できたんだろうけど、常に余力をかなり残して行動したのが良かったと思う
(普段の生活と比べて、ね
やっぱり赤子のことでいっぱいいっぱいになっちゃうから)

332:名無しの心子知らず
10/11/17 10:24:29 vnDnW+r8
うん、うん。
余力があったと思っても、一晩の夜泣きでボロボロになったりするもんね。
このダメージからすぐに回復するためにも、無理しないほうがいい。

333:名無しの心子知らず
10/11/17 13:25:53 I/OiY5qn
産褥シッターさんお願いしてるんだけど、今日、
「産後3週間経ったら、普通は床上げって言って、普通に家事をするものなのよ」と言われた。(3週目です)
こういうこと言われるからみんな一ヶ月で切り上げるんだろうな~。
私としてはあと一ヶ月くらいは頼みたかったんだけど、ストレス感じる方がいやなのでもうやめようと思う。
人の家でご飯作るって大変なことだし、本当に有り難いんだけどね・・・。
なんとかなるかと思ったんだけど、やっぱりヨシケイとか宅配の方が気が楽だね。

334:名無しの心子知らず
10/11/17 16:47:54 bEPxiH4B
炊き込みご飯作ったぞ~@37w

昨日、旦那が山菜おこわを大量にもらってきたから、これも小分けして冷凍しとこ。

あとは日用雑貨の買いだめと子を預ける準備だ。

土日は掃除するぞ~っと気合いだけは充分なりww



335:名無しの心子知らず
10/11/17 18:07:45 I/OiY5qn
おにぎり色々種類を作ったけど、何故か濃いものや脂が受け付けなくなってしまって、
ゆかりのおにぎりがダントツで一番美味しく感じた。(他は白ゴマ、おかか、稲荷寿司、ちらし寿司、炊き込みご飯、イカめし)
スープ系の冷凍に、ジップロックの袋と容器の2種類を使用したんだけど、
袋は解凍が面倒すぎた。多少コスト掛かっても容器でチンが助かる。
あとは魚の照り焼きや蒲焼きや蒸したものが、おかずでは一番良かったな。
薬局系の買い置きは、近所に22時くらいまでやってる薬局が有って、仕事帰りの旦那に頼めるなら、あまり必要無い。
でも薬局より西松屋の方が色んな物が安いから、絶対大量に使う物は買っておく方が良いか。
意外と大量に使う物が子供用麺棒。冬だからかな。あとバスタオル。子供用柔軟剤。
困ったのは郵便局や銀行の振り込み、記帳。ネットでできるようにしておくのが良いと思う。
あと支払いを今後もう全てカードにする決心をして準備して大助かりだった。

336:名無しの心子知らず
10/11/20 19:30:03 eaedzDa8
産後5日目、退院2日目

思っていたより体が動かない。
洗濯物干しただけでも、腰痛に襲われベッドから起きれず…。
入院荷物を片付けただけで産後の痛みが蘇ってくる。
産後1ヵ月までは安静にと言われたけど、どこまでなら動いて大丈夫なのかな?
体調が戻り次第動いていいのか、産後1ヵ月まで子供たちの世話だけなのか。
安静にしすぎかな。


337:名無しの心子知らず
10/11/21 08:45:24 O+5afWtS
個人差があるだろうけど、私は産後2週間でかなり楽になったけど、
それまでは同じような状況だった。
無理すると長引くよ。
子供の世話してるなら安静にしすぎってことは無いと思う。
お疲れ様。

338:名無しの心子知らず
10/11/21 11:16:30 SZ72LlYp
実家に里帰りしたいけど、実家には重いうつ病で毎日号泣している
精神不安定の年の離れた妹がいて帰れない。
私は一人っ子期間が長く顔立ちも自分より可愛い妹が生まれてきたことがとても気に入らなくて
しかも成長するにつれ頭も顔も性格も良かったので邪険に扱ってしまい、ずっと折り合いが悪かった。(妹の受験とか進路とか邪魔してた)
本当に悪かったと最近になって思い始めた。
妹からみたらかなり大人に見えただろう自分があんな行動しててどんなに
辛かっただろうなと思う。
母も妹が信じられない位にウツ病が進み精神が不安定だから、
家ではお世話出来ないって心底申し訳なさそうにしていた。
また長子優先主義でずっと姉である私の事ばかり優遇
してたのが私の妹苛めを増長させてしまいウツの原因の一つに
なってしまったと母は反省してた。
因果応報みたいのがあって、今度は妹から私の子へ嫌がらせみたいのが
発生するのかな。
なんとか自分たちだけでやっていけるのか不安。

339:名無しの心子知らず
10/11/21 12:08:29 0VXTbgoc
>>338
ひどい話だね…
子供の頃は仕方ないとしても、自分が高校生くらいになったら普通は行動振り返ってやり直すよ
それもないままに「最近になって悪いと思い始めた」って…
どうせ自分が里帰りできないから不安っていう自分の都合からなんでしょ?その反省とやらも
としか思えない
しかも妹が自分の子供に嫌がらせするかもとかいう発想がすごい性格悪くて気持ち悪い

340:名無しの心子知らず
10/11/21 12:17:25 YvJvcFNW
うつに偏見あるんだな

341:名無しの心子知らず
10/11/21 12:26:02 k/vjjhl1
スレ違い

342:名無しの心子知らず
10/11/21 16:43:08 hAG0jeV2
>>338
あなたが妹さんの立場だったら子供に仕返しするんだろうな
こわい女だよ

343:名無しの心子知らず
10/11/21 17:27:32 B14BUDP9
>>338の反省してなさにびっくりだ…

そんなに可愛い気だての良い妹なら、お姉ちゃんの子供をいじめたりなんぞするもんか
子供の叫び声で具合が悪くなっても何かしようとするだろうよ
程度によっては受け付けないかもしれないけど。


344:名無しの心子知らず
10/11/21 18:26:55 yCpQJx2C
>>337
1人目が里帰りだったから、どこまで休まなければならないのか加減がよくわからなくて…
2週間ですか…。
確かに長引かせたくはないですね;
2、3週間は大人しくしようと思います。
ありがとうございました。

345:名無しの心子知らず
10/11/21 19:08:56 g0X3Xlxr
>>338
本当に反省してるなら、とりあえず妹さんに伝えてみたら?
ただし自分が里帰りできるようにとか、
子供に危害が及ばないようにってことは考えない。
まず妹さんを傷つけてしまったことだけを心底詫びる。

でもこの場合は好転しないほうがいいのかもと思ったり。
実家に帰れるようになったら、子供に危害を加えるから!とかで
また妹さんをいじめかねない気がするんだよねえ。
現状についてはどこからどう見ても自業自得なので、
腹をくくって自分たちだけでやっていく覚悟をしたほうがいいと思われ。

346:名無しの心子知らず
10/11/21 19:15:46 M9zI1AsM
親による兄弟間の差別スレを見た後で来たから、里帰りスレだって一瞬わからなかった

せめて妹さんの心をこれ以上乱さないように実家に帰らず産みなよ

347:338
10/11/21 21:06:53 OKFU/YIq
レスを下さった方ありがとうございます。
妹には謝罪の気持ちは伝えていますが、しばらく距離を置きたいと
言われてます。(最後に話した時に妹はとても悩んでいたのですが、私が面と向かって「●●ちゃんは
人生の貧乏くじを引いてるのかもね」と言ってしまったのが、我慢の限界を超えてしまった
ようで、とても怒られました。あんなに怒った妹は初めて見ました)
母が言うには妹は頑張り屋で優しい子なので私が家に帰れば、自分がつらくても
世話をするだろうけど、精神バランスが本当に悪化しているのでごめんねと言われました。
便利な都内に住んでるので自分で何とかしてみようと思います。
今までの自分が本当に恥ずかしいです。


348:名無しの心子知らず
10/11/21 21:17:51 vadbzffk
ど こ が 謝 罪

349:名無しの心子知らず
10/11/21 21:28:41 +8zPK99c
>>1
※実家や義実家との確執や愚痴を書き込むのは【禁止】です。
里帰りしない理由は物理的・心理的に人によって様々です。
自分語りや愚痴吐きがしたいなら該当スレへドゾー。

350:名無しの心子知らず
10/11/21 22:03:19 qZHj1nG4
顔も頭も良くて頑張り屋で優しい妹が子供に危害ってイミフ。
私も独身時代に一時期鬱で通院してた時、姉家族(姉の子供は当時3歳)と暮らしてたけど
子供と接することで気持ちが和らいだけどな。
>>338みたいなお姉ちゃんじゃなくて良かった~。

本題に戻り、帰れる実家、頼れる人がいるなら絶対助けてもらった方がいい。
中には里はあるけど帰らない人いると思う。

里はないに等しいから、義実家にくれば?と義母たちに言われていたのに断った自分。
今頃、2ヶ月でも3ヶ月でもお世話になれば良かったと後悔している。
物凄く。
やれないことはないけど、やっぱり夫婦だけは大変だった。
里帰りしない方、ホント頑張って!

351:名無しの心子知らず
10/11/22 10:19:32 U7dDk787
あれ?
ここって「帰れるなら帰った方がいい」ではなくて
「帰らないでどう乗り切るか」というスレじゃなかったっけ?

352:名無しの心子知らず
10/11/22 14:27:36 i1BOxrNc
悩んで欝になるような人が、恨んでたって子供に仕返しなんかしないよね。
妊婦さんにひどい事言いたくないけど、>>338は、子供が生まれてどう育てるのか
じっくり考えないとダメなんじゃないかな。
自分がした事が返ってくるのは妹さんが何かをするとかではないよ。
自分の子供がそうなったらとか考えなよ。

353:名無しの心子知らず
10/11/22 14:55:07 9zHcTIJl
うん
「帰りたくても帰れない」、「里がない」、「里が毒過ぎて帰らない方がまだマシ」
な人達が、里に頼らず自分達だけでいかに乗りきるか情報交換する場であって、
頼れる人がいるなら頼った方が良いなんてアドバイスはこのスレでは意味ないよ


354:名無しの子子知らず
10/11/22 18:53:37 ZiClyRZ2
34週初産

旦那は仕事で当てにならないし、始めは1人でできるか不安だったけど
実親の毒っぷりとか義親への気を遣って疲れることを考えたら
食べるものさえ用意しておけば、赤と2人で過ごすのは悪くないと思ってきた。
楽観しすぎてるのかもしれないけど、妊娠週数が進むにつれて
どうにかなる気がしてきてる。
ためしに使ってみたネットスーパー、時間通りに来てくれるし便利だね。

とりあえずできることだけ頑張ろう。
できないことはできないや。
布オムツ信者の友達なんかいらんw

355:名無しの心子知らず
10/11/22 19:18:10 o1tnKAK8
布おむつ最初の1週間だけやったw
新生児のは臭いも無いし汚く感じないし、退院してしばらくは大人しいから、思ったほど大変では無かった。
でも義母に紙おむつ大量に貰って使い始めたら、もう戻れなくなったw
馬鹿馬鹿しくて。

356:名無しの心子知らず
10/11/22 19:25:37 cI6ngRzF
>>354
うんうん。出来る事しかせず、食べ物さえどうにかなれば後の事はどうにでもなるよ。
私も旦那は仕事で当てにならず義実家は遠方、実家は毒気味。
最初の二週間が慣れなくて辛かったけど、落ち着いてみればこの環境はマイペースで育児出来て悪くない。

357:名無しの心子知らず
10/11/22 21:55:00 wPhhFS/9
>>354
産後3ヶ月経ったけど、それで何とかなるよ。
ちなみに自分は悪露が3ヶ月近く続き、原因不明の腹痛&体調不良で
病院通いまでしてたけど、これは無理しすぎって言うより、元々持病餅で貧弱だから。
赤を抱っこ紐に入れて通院してます。

里はないし、義実家は遠方&気を使うことを考えたら、
日中、誰にも気兼ねせず赤と一緒に寝る&ゴロゴロの
ストレスフリーな生活は大変気楽で良かった。

ただ、うちは旦那が協力的なのもあったので、
旦那が激務で本当に一人で何とかしないといけない人は、
自分が緊急入院なんて事態も想定して、24時間託児やファミサポ、シッターの下調べは必要不可欠だと思います。

358:名無しの心子知らず
10/11/23 11:22:12 eTD5i84u
旦那激務上の子あり(保育園)で1ヶ月たちました。
最初の2週間は保育園の送迎+家事の一部をヘルパーさんに依頼。
生協も活用しました。
「絶対里帰りするか誰かに来てもらわなきゃだめだよー!」という友達の言葉に
不安になって泣いた日もありましたが(そうできるなら最初からそうしてるわ)
案ずるより生むがやすし。

ただ、やはりヘルパーさんの助けは大きかった。
実際頼むかどうかは別として、いざというとき頼めるっていう
精神的な助けが大きいです。
何らかのサポート手段を確保しておくことをおすすめします。

自分のペースでできる子育て、ほんとにいいものです。
もちろん寝不足等身体的にハードなことはありますが、
跡でできることは今やらない、の精神でやればなんとかなると思います。

359:名無しの心子知らず
10/11/23 18:08:51 o+bO5CN3
初産 産後2週間

一昨日から発熱(38℃越え)で、かなり辛い
風邪ではなく疲れと寝不足からきてると思うけど
寒気と熱から来る火照りが1日に何度かやってくるよ
退院前に痛み止めの処方受けておけば良かった・・・・
(入院中にも発熱したときに「処方しておく?」と聞かれたのに・・・)

朝6時~夜11時まで基本的に一人
どうして、産後ヘルパーとかサポートが無い地域なんだよ


360:名無しの心子知らず
10/11/23 21:06:03 XWLip+4a
乳腺炎ってことない?

361:名無しの心子知らず
10/11/23 21:32:15 dwHJF0sR
初産3週目
旦那は出張+最終で帰ってくる生活。
自分のシャワーは旦那が朝出かける前か子が寝てる時に済ませる。
それも魔の3週目なのでもうここ何日か入れてない。
微妙な臭いが気になって惨めに思えてジワジワ精神に来る。

食事はこれまた旦那が出かける前に24時間スーパーへ走って、
朝はオールブランとヨーグルト、
昼と夜はネットでまとめ買いしたサトウのご飯と、
具だくさん煮物or味噌汁、もずく、玉子豆腐、漬物、梅干、納豆。これが毎日。

日用品もネットで買うし旦那のご飯作らなくて済む分は楽だけど、
何が一番辛いって夜に誰とも会話できないことだな。
昼はまだマシなんだけど夜に会話できない新生児と二人きりでどうしようもなくなる。
今まで見なかったテレビだけが心の支えだ。
一ヵ月過ぎれば外に出られるようになるしそれだけが楽しみ。


362:名無しの心子知らず
10/11/23 22:05:39 KRFQfxFm
一人目と二人目両方里帰りしなかったけど
一人目は産後の体調が良かったから想像以上に楽に過ごす事が出来た。
とにかく睡眠は取らないと何してもだめよ。
空気清浄機と加湿器フル活動していた。

二人目は、上の子が一時保育から風邪と結膜炎もらってきて、
かわいそうに生後一ヶ月ジャスト位でで両方掛かってしまった。
みんな時間差で寝込んで悲惨だったけど、病院だけ事前に事情話して
結膜炎で隔離してもらうのが大変だったけどなんとかなった。

>>361
話し相手が欲しい気持ちわかるよ~。
普段話さないのに、実家の母に色々話を聞いてもらったよ。(誰と話していいのかわからなくてw)

>>359
病院近いなら、朝いちで電話で事情話して、タクシーで赤ちゃんと一緒に病院いくのはきついだろうか。
授乳中でも飲める薬あるって医師に言われたよ。お大事にね。

363:名無しの心子知らず
10/11/23 22:54:51 Hqy7dHon
二人目二週間目。

里無しで頑張ってたけど
旦那が一週間留守で、二歳半の長男の赤ちゃん返りが酷いから
仕方なく夜だけ、里を呼んだら・・・来ないw
酎ハイ飲んで運転出来ないってw
今日からなんだが、余計なストレス。

とりあえず息子は、冷凍食品で乗り切る。
私は、白米のみでいいや…
近くにお弁当屋あるけど、配達してないしな。

旦那が帰宅する一週間後が想像出来ない。
妊娠中に増えた10kgが落ちそうだw

364:名無しの心子知らず
10/11/24 00:02:16 Qu9QEtxn
ええっあと一週間、白米のみ!? 精神的に絶対辛くなるよ!
家族ダメでも友達とかに頼み込んで食材届けてもらおうよ!


365:名無しの心子知らず
10/11/24 07:25:38 0OaRaNeE
>>363
ヨーカードーのネットスーパー頼める地域?
15時までの注文ならその日のうちに届けてくれるし、惣菜や弁当もあるし
歌詞パンもあるし、
使ってみれ!

366:名無しの心子知らず
10/11/24 07:29:01 67ucic2Q
セブンイレブンの宅配弁当とかは?

367:名無しの心子知らず
10/11/24 07:31:16 0OaRaNeE
>>347
338はどんな子育てするんだろう…
なんかこわい。

368:名無しの心子知らず
10/11/24 12:41:07 Z+tlwJmN
一年前にここ見てました。
お産は帝王切開。
体調ボロボロで7日で退院。
寝ない子がうまれて2時間睡眠。
もちろん昼寝のヒマなんてなし。
旦那は夜中にならないと帰ってこない。
母乳も全然出ない。睡眠不足とストレスとまりまくり。
毎日泣いて泣いての生活だった。

↑出産前には旦那の仕事しか予想しておらずえらい目にあった。
対策はなんでも大袈裟にしておくのをすすめたいです。

369:名無しの心子知らず
10/11/24 17:05:27 Owgtf1lZ
母乳が出なくて少しだけ泣き暮らしたけど
すぐにミルクに切り替えたら時間連続睡眠してくれるようになった。
だから色々出来た私は勝ち組かなっていい気になってたのですが
産後の体型がもどらなかった。。。
体が動くから、動かせるからといって無理しないで
出来るだけサボった方が良いと思いますよ。
「今」しなくて良いなら休むべきです。
薬だってアセトアミノフェンなど使える薬もあるので利用する勇気も必要かと。
私が辛かったのは、出産で地主になったのですが治療のために病院に行くのに
新生児連れだったことです。
でも、こればかりはどうにもなりませんでしたね。

370:名無しの心子知らず
10/11/24 17:53:10 h9CuahL3
>>362

359です
遅くなりましたが、レスありがとうございます
明日の朝まで下がらなかったら病院に行きます
というのも、昨日の夕方から寝ない我が子・・・・
おっぱい、抱っこ、オムツの繰り返しで深夜2時を迎え
昼間は熱と寝不足とおっぱいと抱っこと・・・・

とりあえず、風呂に入れなければ
お尻が赤くなっていてかわいそうだ

371:名無しの心子知らず
10/11/26 14:19:01 ZSdtDWfV
上の子1歳で、二人目ができました
上の子の時は1週間だけ母が来てくれましたが今回里なしです
食洗機ってかなり便利ですか?
主人の実家で10年来くらいのものを使っているのですが、
主人によるとどうせ予洗いとかするし、洗浄も時間かかる、
タッパ等の油物が落ちないし無駄とあまり乗り気ではありません
今でも1日中気が付いたら台所にたって洗い物している感じなので
すごく楽になるなら説得したいのですが
上の子の時を思い出すと最初の1ヶ月はさすがに
ずっと台所立ってられないと思います
使い捨てで紙皿等を使うほうが楽ですか?

372:名無しの心子知らず
10/11/26 14:57:07 xNPj0QmT
食洗機の良い点
・汚れ物が見えないので台所がスッキリ(食器を下げたら食洗機にイン)
・乾燥までできて衛生的。グラスぴかぴか。
・洗いづらいもの(おろし金とか、包丁とか)もキレイになる
・手荒れが激減
・洗いものにかかる時間の節約

悪い点
・油汚れ等の予洗いは必要(紙でぬぐう程度)
・食器の正しいセットの仕方に慣れるまで面倒
・タッパとか鍋は結局手洗い
・容量が合ってないと使いづらい(食器が一度に入らないとか)
・専用洗剤が高い
・終わるまで時間がかかる(1~2時間)

実家で使ってるビルトインの大きい食洗機は、
毎食後に鍋まで入れてフル回転してて、かなり便利だった。
うちで使ってるのは手持ちの食器のサイズと合わなくてイライラ。

373:372
10/11/26 15:00:29 xNPj0QmT
続き。

手間もそうだけど、精神的に洗い物から開放されるのが大きなメリットだと思う。
コスト差とか考えないなら、あるにこしたことはないです。

374:名無しの心子知らず
10/11/26 17:04:58 gxdhh/fv
食洗機も洗濯物の乾燥機も持ってないけど、きっと便利だろうねぇ

妊娠を機に買ったのは圧力鍋だけ…
でも地味に役立ってる

375:名無しの心子知らず
10/11/26 17:13:01 2nvDg3Wh
うちも圧力鍋買った。超すごいよね。びっくりした。作り置きに役立ったよ。

376:名無しの心子知らず
10/11/26 17:19:52 B+uugYPT
圧力鍋はどう活用されているのですか?煮物を大量に作るとかでしょうか?

377:名無しの心子知らず
10/11/26 17:34:55 uDtAZpVM
圧力鍋は離乳食作りに便利
あっという間に野菜が柔らかくなる
これとバータイプのミキサーあれば、離乳食は週1で作って
あとは大量冷凍保存

上のお子さんが離乳期で、てんてこまいな人は検討してみては

378:名無しの心子知らず
10/11/26 17:42:59 vFfQkksl
大人の料理作りにも便利だしね。
大量に作るというより、時間短縮。

379:376
10/11/26 17:52:52 B+uugYPT
なるほど!時間短縮に良さそうですね。バータイプのミキサーを買いに行くついでに下見してきます。
レスありがとうございました。

380:名無しの心子知らず
10/11/26 18:35:23 /7x6UZM9
私の場合、洗濯乾燥機とネットスーパーが親友だった。

バータイプのミキサーはマルチクイックを買った。
いままで野菜を手動でつぶしていた時間はなんだったの!?とおもったので
離乳食をはじめるまえに購入をおすすめしたい。

381:名無しの心子知らず
10/11/26 18:38:49 gxdhh/fv
>>379
調理時間短縮って本当重宝する
産前は好きに料理に時間使えたけど、産後は使える時間が限られてる
今日は牛肉の煮込みを加圧時間込み・20分で作ったウマー
(もっとも産後二ヶ月近く育児にてんてこまいで料理自体ほとんど出来なかったけど…
多少なりとも落ち着いて料理できるようになったのは二ヶ月過ぎてから)

382:名無しの心子知らず
10/11/27 00:26:29 e5BSBWzC
>>375
食洗機は、薦められて買ったけど、いいもんだわ。
悪い所全然無いし。

>悪い点
>・油汚れ等の予洗いは必要(紙でぬぐう程度)
殆ど要らないけど・・・

>・食器の正しいセットの仕方に慣れるまで面倒
最初だけ

>・タッパとか鍋は結局手洗い
>・容量が合ってないと使いづらい(食器が一度に入らないとか)
小さい奴をケチって買うと駄目だから、なるべく大きいの。

>・専用洗剤が高い
寧ろ手洗い洗剤の減りより断然コストはかからない。

>・終わるまで時間がかかる(1~2時間)
別にその間に他の事できるから気にしない。

383:名無しの心子知らず
10/11/27 01:58:02 gUOrCTku
私も食器洗い機は超おすすめ。
他の人のレスにもあるけど、サイズは大きいの選ぶと鍋やフライパンも入れられるよ。
ミキサーの部品とかも洗ってる。
プラスチックも洗える機種(うちはナショナル)とかあるよ。
唯一落ちにくいのはグラタンとか卵のこびりつきだけど、軽く水につけておけば(洗ったりはしない)OK。

うちの子は新生児期から1歳頃まで1日中だっこしてないと泣く子だったから、
だっこやおんぶして皿洗いしなくて良いってのが本当に助かった。
悪いところは…ビルトインじゃないと場所をとるってことくらいしか思いつかない。

乾燥機も同じく必需品。
今まで洗濯機についてる中途半端な乾燥機能使ってたけど、
ガス乾燥機かって本当に良かった。
特に風邪とか胃腸炎で子どもが何度も吐きまくった時、タオルとかシーツとかガンガン乾かせて便利だった。

384:名無しの心子知らず
10/11/27 03:30:59 JafNtqtH
いいなあ、うちは食器洗い機も乾燥機つきの洗濯機も欲しいんだけど
旦那が導入を阻む。
激務スレの住人だから家事なにひとつしてくれないくせに。
みなさんの旦那さんは、なんにも言わなかった?どう説得しましたか

385:名無しの心子知らず
10/11/27 03:44:51 Xdcu2stm
うちは旦那が食器洗い機欲しがってるけど
私が流してる

だって食器洗いは旦那の担当なんだもん
狭い社宅だからスペースもないし転勤も控えてるし
だからそこまで欲しいとは思わない

洗濯機の乾燥機能はたまに役立つ
一応外に干すんだけど最後になんか湿っぽいとかで
10~30分ほど乾燥かけるとすっきり乾く
子供産まれてから洗濯物は本当に増えた

386:名無しの心子知らず
10/11/27 04:12:40 gUOrCTku
>>384
うちも旦那激務スレ住人で、出張も多い。
30組以上いた母親学級で旦那同伴じゃなかったのはうち含めて3組で
産褥シッターのチラシを配る時、「里帰りしない、里の助け全くない人」が手を上げたら私ともう一人だけで
その一人は旦那さんが産後2週間有給とれる&普段も毎日定時で帰れる人だった。

…ってことを、妊娠中の不安さと相まって泣きながら旦那に話したら
里帰り無しと言ってもほとんどの人は誰かしらの助けを受けていること、
うちの状況は本当に珍しいんだということを理解してくれて
食器洗い機と乾燥機と掃除ロボ(ルンバは高いからso-zi)買ってくれたよ。

産後も子どもが一日中ほとんど寝ないで泣き叫んでたから母体が全然回復しなくて、
普通なら回復してるはずの産後3週目に洗濯物干しただけで悪露大増量で倒れてしまうような状態だったから
便利家電が揃ってなかったら家事なんて何もできなかったと思う。

もちろんあまり手がかからず生まれた時から良く寝る子もいるし、産後の回復が早い人もいるけど
相当大変な事態にも対応できるように色々揃えておくのも大事だと思う。
自分が倒れた時にフォローしてくれる人が居ないなら尚更。

387:371
10/11/27 09:21:07 Of+SYYcZ
こんなに情報頂けて助かりました。
やっぱりあったらいいなと思うので
今日このスレ見せて交渉してみます。

388:名無しの心子知らず
10/11/27 10:32:19 sbesUpyi
うちは設置型の食洗機で、普段は乾燥のみで使ってるけど便利だよ
どうにもしんどい時は軽く洗ってから食洗コースする
スティックブレンダーは何より洗うのが楽
本当に楽
フープロで洗うのうんざりした人ならわかってくれるだろうw

389:名無しの心子知らず
10/11/27 14:32:37 DVMwjjM6
バータイプのミキサーは耐熱温度100℃のものがオヌヌメ
火からおろしたての状態でも鍋に突っ込んでガーって出来るからね
安物は耐熱温度低いのでいちいち冷ましてからじゃないと使えないのがかなりメンド

390:名無しの心子知らず
10/11/27 14:33:31 qey6URpd
食洗機ほしくなって価格コムみてみた。
三人家族だとどれぐらいの大きさの買えばいいの?


391:名無しの心子知らず
10/11/27 14:54:03 tAfIOz+Q
おすすめの食器洗い乾燥機・食器洗い機29
スレリンク(bakery板)

392:名無しの心子知らず
10/11/27 21:57:11 R6/ulPTj
>>390
設置できるスペースを計って、そこに置ける最大容量のものを。

393:名無しの心子知らず
10/11/29 22:17:20 IkHbcxo/
上1歳半で現在37w

義母が近くに住んでるけど、体が丈夫じゃないので
体調いいときだけ手伝いに来てもらう予定。
が…今日アパートに娘と義母を残し、自分は買い物に出かけたら
義母が連れてきた犬がオシッコしてたorz
その犬は、家で留守番させても、
拗ねてオシッコしたり暴れたり物破壊したりする犬で
しょうがないから義母はいつも連れてあるいてるんだが…
今まで大丈夫だったから、てっきり大丈夫かと。
やっぱり来てもらうのやめようかな。。。
来てもらっても こなくても 産後の自分がとても心配。

394:名無しの心子知らず
10/11/29 23:02:18 uZM3A8PS
>>393
スレチだけど、自分で制御出来ない犬のいる環境で新生児育てるの?
生まれてくる赤ちゃんも心配だけど、上の子も狙われたら抵抗できないんじゃない?
至急ファミサポや産褥シッターを検討して、上の子は産後数ヶ月だけでも保育園行かせた方が色々安心だと思うんだけど…

395:名無しの心子知らず
10/11/30 12:28:17 z8fK5xvi
>>393
それはひどい。
環境が変わったり、子供がいたりすると犬も興奮するから、危険だよ。
義母さんに犬を連れて来ないように言うか(直接言いにくいなら旦那さんから)
義母さんには頼まない方向で考えた方が良いと思う。

396:名無しの心子知らず
10/11/30 22:31:18 acUMO/ed
>>394 >>395 レスありがとう。
元々はちゃんと躾けられてたらしいけど、上の子生まれてから
可愛がられる対象が自分→赤になったせいか、かまって欲しいが為に
悪さをするようになっちゃったらしい。
今まで危険なことはなかったけど、衛生的にも不安だし、
二人目生まれたら、さらに酷くなるかもしれないなあ。。。
赤にはベビーベッド用意してるし、上の子はその犬のこと大好きだけど、
来て汚されると余計な仕事増えるから、やっぱり置いてきてもらうか
義母にこないでいてもらおうと思います。
犬飼ったことないんで参考になりました。ありがとう。

育児サポはこれから顔合わせ。保育園は行かせたいけど…
風邪やインフルもらってくるほうが心配で悩んでますorz

397:名無しの心子知らず
10/12/01 02:37:50 o5eyjJw+
自分は旦那もあてにならないから
一人で二人育児してる・・・
上のときは本当に何もかも自分でしてたから
欝になったけど何とか職場復帰して改善。
二子めは、色々調べて市でやってるヘルパーサン
とファミサポを使って負担軽減。
自分の親超近隣住みなんだけどDQNだから
関わりたくなかった。でも頼るしかなくて上の時は
関わっちゃ、負のオーラを貰って来て情緒不安定に。
二子めも妊娠中まで交流があったけどストレスで切迫
しそうになり、絶縁。(自分の中では)
お金で解決できるもんなら上の時からすれば良かった。
実際実家の方が今より断然多くお金あげてたし。

他人に預けるのは心配だったけど
案ずるより産むがやすし!!

398:名無しの心子知らず
10/12/01 07:48:10 Vq4tbllB
>>397大変だったね。お疲れ様。

>実際実家の方が今より断然多くお金あげてたし。
これうちもそう。
実家より自宅の方が断然ストレス溜まらないしね。

私も一人目は実家(と言っても産後一週間だけ)、二人目は産褥シッターさんに来てもらって何とか乗り切った。

二人目は自分も育児スキル上がってるから、思っていたより大変じゃなかったなぁ。


399:名無しの心子知らず
10/12/01 10:59:50 JuYU7tYk
ストレスで睡眠不足になったり精神科行きになったりするよりは
他人にお金で動いてもらうほうがいいよね。

私は2人目考え中なのですが、シッターを使ってもいいことを
夫に確約とってからにする。
ひとり目のときは
「他人に自分の子を触らせたくない、何をされるかわからない」
と拒否された。

400:名無しの心子知らず
10/12/01 13:00:57 o5eyjJw+
>>398
ありがとう。
しかもうちのDQN親
うちに来ては子供連れ去ろうとするし
相手してくれるのは有難いんだけど
目の届かない所に連れて行かれるのは
親として不安になる。信用してないとかじゃなくて
産後の母性本能なのか不安になる。
そんなことも理解してくれなかった・・・
新生児の前で怒鳴るは罵倒するわ他人の悪口言うわで本当
病んだ。
でも今のシッターサン掃除はしてくれるは子供の面倒みてくれるは
愚痴聞いてくれるはで本当良い人に会えた事に感謝。
親に預けてたとき買い物ついでにお土産買うにしても
同じ量買っていったりしたけど大した感謝なし。
シッターサンは醤油1本でもすごい感謝されるし
本当に心が穏やかになれる。
「不要になったらいつでも切っていいからね」て、シッターサンに
言われたけど子供が成長しても相手の体が大丈夫なうちは
ずっとお願いしたい。


401:名無しの心子知らず
10/12/02 12:44:47 U1FFfdA+
意外と穏やかな産後を送ってます。
上1歳、下17日目。

買い物はネットスーパー、夕飯は毎日宅配弁当だから何もやることがない。
主人は出勤時間も帰宅時間もバラバラだけど、洗いものや洗濯物干しなど立ち仕事頼んじゃってる。
布団干しも夜勤明けでも快く引き受けてくれる。(もちろん主人の布団は残す)
私は上の子の世話と赤の沐浴だけだ。
妊娠中はつわりを理解してくれず、産後も何頼むにしてもグチグチ言われるのかなと思ってたら、
予想以上に動いてくれて本当に感謝してる。
何が主人をここまで変えたんだろう。
出産立ち会いの時、叫んで暴れたのが効いたのかな?

402:名無しの心子知らず
10/12/02 16:30:23 DnZrbZLJ
>>401
>叫んで暴れた

陣痛スレにその詳細をkwsk

403:名無しの子子知らず
10/12/09 19:04:11 Ql1ZgRoe
赤12日目

破水して一ヶ月以上早く産まれてしまい
産後の準備が全然出来ないまま出産。
退院して3日くらいは1人で赤の世話は慣れないし、
掃除したり赤の部屋準備したり、疲れて気持ち悪くなってしまった。

今日やっとネットやれるだけの余裕ができたけど
準備は早くしておけばよかったと後悔。。。

もっと栄養のあるものが食べたいよー。



404:名無しの心子知らず
10/12/12 10:31:17 SLJkizSr
>>403
大丈夫?出前とかケータリングとか頼めない?
お金より体調だよ!

405:名無しの心子知らず
10/12/13 01:17:12 /wxWvcVQ
義両親は遠方&病弱、実両親は毒父&激務母&汚家で里無し
旦那はダラだけど一人暮らし経験ありで穏やかな人なので
なんとか旦那に最低限指示を出す形で一人目乗り切ったよ

出産前にとにかく片付けを徹底しておいて、
赤のスペースを絶対確保
掃除は文字通り身の回りとトイレのみ
旦那の手抜き掃除でも大人だけのエリアは我慢&放置
あとは宅配、ヨシケイ、買い置きで生き延びた
ヨシケイや宅配食材を多めに用意して次の日の朝と昼はそれを食べた
旦那が早く帰れた日は作ってもらった

生活自体は体調の戻りも悪くなかったし何とかなったけど
知人すらいないエリアでの出来事だったので密室育児なのがきつかった
置くと泣く、乳の出が悪いのにミルク哺乳瓶拒否…
身近で赤ん坊見たことも無かったから泣かれるとそれだけで辛かった
沐浴も最初は泣いてたから虐待と思われるんじゃないかとか
夜中に泣き止まない赤抱いて自分も泣いてたな
腱鞘炎にもなったし

でもビョルンとスリング使うようになって手も楽になり
3ヶ月くらいで添え乳するようになったら格段に落ち着いた
やっぱり横になっていられるのは大違いだと思ったな
あと体育座りの体勢で膝くっつけて太ももの上に赤乗せて手を休めた
これだと熱くないものなら食事も出来るし良かったよ

406:名無しの心子知らず
10/12/13 01:20:15 /wxWvcVQ
そんな上の子も4歳になる
そろそろ次が生まれるんだけどまた里なし

一人のときより準備が大変&不安だよ…
幼稚園とか上の子の物(クーピーとか小さいおもちゃなど危ないもの)とか

出産当日&下の子が動けるようになってからが不安だけど
ここ見てると里なし二人目以降の人もたくさんいて心強い
まだ少し時間あるし下準備頑張る

407:名無しの心子知らず
10/12/13 13:02:33 EUdqtTL+
1人目を産んだ病院が、家族入院出来るとの事だったので、
思い切って2人目を作った。
一応24h体制の民間の託児所にも申し込みをして、
病院から旦那に送り迎えしてもらおうかと思ってる。
出産は初夏なので準備期間はあるが、
本当に上手くいくのか不安だ…。

408:名無しの心子知らず
10/12/22 16:14:49 rwqBhqfi
あげ

409:名無しの心子知らず
10/12/22 20:29:50 RLsmgh2+
>>407
家族入院ていうのは上の子と一緒に寝られるってことですか?
日中も寝るときも一緒にいられないんですか?

病院から旦那に送り迎えしてもらう、ていうのは
上の子が託児所で日中過ごす、ていうこと?

410:407
10/12/24 16:47:09 14eJHbmM
>>409
言葉足らずで申し訳なかったです。

家族入院は、その名の通り家族で入院出来ます。
簡易ベッドを用意してもらえて、夜は旦那も子どもも一緒に寝られるみたい。

食事は追加料金を出せば、家族の分も用意してくれる。
ちょっと値は張るけど、特別室に入院するつもりなので、
部屋にお風呂もついています。
普通の個室だと、お風呂が無いので止むを得ず…。
(共同風呂だと旦那が使用不可)
旦那は産院と職場が近いので、基本的には産院から出社してもらう。

上の子に関しては、日中も一緒に病室で過ごせるんだけど、
産後はそんなに私もすぐ動けないし、下の子が母子同室になるんで、
上の子が退屈したら可哀想かな…と思って託児所を考えてます。
いざという時の保険代わり、の意味も含めて申し込んでおくつもり。

あとはとにかく、切迫入院などのトラブル無く過ごせるかどうかにかかっている…。
なんか長々とすみません。

411:名無しの子子知らず
10/12/24 18:07:44 64bfw/bg
この前自分の入院したとこも、個室は上の子も泊まってる人いたよ。
大変なときは赤はベビー室に預けられるし
上の子も赤ちゃん楽しみにしてるような子で
一生懸命お姉ちゃんやろうとしているような子だったから
廊下とかで見てても微笑ましかった。

ただ個室予約の出来ない病院なので
個室が空いてなくて、泊まる予定だったのに泊まれなくて
「おかーさんと一緒にいられるって言ってたのにぃーーー(泣)」
と泣き喚いてる子もいたので、
個室が確実に確保できるような病院じゃないと厳しいのかも。

二人目のときはこの前入院した病院だと
確実に上の子が泊まれないから無理だなぁ。。。。

412:名無しの心子知らず
10/12/25 02:17:50 V2S753Cx
>>411
上の子も寂しがるから…って感じの理由なら良いけど
ここみたいに預け先に困って…って切実な理由だと
予約なりで確実に押さえられないんじゃ意味が無いねぇ…
なんというか凄く良いアイデアだけど中途半端感があると言うか
まぁお産自体日程を確実に決められるものじゃないから
経営側としても難しいのかな

413:名無しの心子知らず
10/12/26 14:06:55 jO1eVObj
この間3人目産んだ病院で上の子2人と泊まった特別室は、
病院側の作った意図が「ラブラブの新婚さんで旦那が泊まる」
だったので、ツインベッドだった。

ベッドをつなげて3人で寝たけど、最近は意図に反して
そういう使い方する人が多いって、医師が言ってた。
自身も子ども4人の先生だったので、嬉しい誤算、と言ってたけど。

414:名無しの心子知らず
10/12/30 17:42:41 Q6kyt/pO
ほしゅついでに

さー正月終わったら臨月突入するし自家製冷凍食品の生産開始すっか。
その前に冷凍庫の空きスペース作らなきゃな。

415:名無しの心子知らず
11/01/01 20:23:17 wNA+T1I7
年末に出産して現在は退院して自宅にいます。退院してなんだかんだと家事をこなしています。 
旦那と二人で頑張って行こうと思いましたが 
正直、メンタル面でかなりしんどい 
毒親とは顔合わせたくないし・・元々、人に甘えたり出来ない性格で、今日は旦那にぶち切れて当たってしまった。唯一の私の理解者で頼りになる人なのに・・ 
その後、ひとりで泣いてしまいました。産後うつなのでしょうか。 



416:名無しの心子知らず
11/01/01 21:38:05 EqkumEoy
>>415
出産おめ。
産後うつは人それぞれの期間と症状があるみたい。
新生児訪問を役所に申し込んだほうがいいよー
産後まもない母親のケアも含まれてるから。
訪問する助産師さんにもあっさり系・親身系いろいろいるけど。

うちは実母がアルツハイマーなので、
赤との関わらせ方について保健センターの保健師と精神保健福祉士?にも相談いった。


417:名無しの心子知らず
11/01/01 22:27:03 wNA+T1I7
>>416さん 温かいコメントありがとうございます  
とりあえず、家庭訪問を先日していただいて話を聞いてくれてスッキリはしたのですが、あまり解決策は無くて・・  
赤ちゃんはホント可愛くて仕方ないのですが 
これは時間が解決してくれるのでしょうか 
もう少し自分が自由に動けるようになれば変わるのかなと思っているのですが

418:名無しの心子知らず
11/01/01 22:37:24 M8NeHeed
産後10日まではホルモンが急激に変動するから
欝になりやすいらしいよ。
あまり深刻なら、産んだ病院に相談してみては?
自分は一人目の時、産後病院に睡眠薬もらいに行ったら
血圧が高くて涙が止まらず、
先生に悩み事ないか真剣に聞かれた。
産後の心身の悩みに我慢は厳禁らしい。

自治体にヘルパーとかあったらいいのにね。
ほっておいても子は育つ。
まだ先は長いから、頑張りすぎず気楽にいきましょう!

そういう自分もやっと産後10日。
同じく旦那に当たりまくって
お互いに距離ができてしまった。。
産後はどうしてもイライラしてしまうよね。

419:名無しの心子知らず
11/01/02 05:37:25 MmtNEtKw
いま子どもが1歳3ヶ月。
私の場合、自分が何もかもやらなきゃいけない緊張感で
産後数ヶ月は子どもをかわいいとおもう余裕なかった。
小さい生き物をなんとか死なさないように体調ばっか気にして
授乳・おしっこ・うんちの回数や体重の伸びをせっせと育児日記に書いてたら
最初の数ヶ月は終わっていった。
人の子どもを預かっているみたいな感覚。
いまは毎日100回くらいかわいいかわいい言ってるけど。


420:名無しの心子知らず
11/01/02 10:07:52 9oCIv/Rm
>人の子供を預かってる感覚
わかるわ~
私も今まさにそう。2ヶ月児。
旦那に八つ当たりしまくってる。
お腹空いた・・・

421:名無しの心子知らず
11/01/03 17:58:51 CuT6DSPa
まだ産まれるのに2ヶ月あるけど、切迫早産で自宅安静になった。
予行練習になるなぁと思って旦那の動きを見ていたけど…。
まさに>>1の夫の言う「協力」とは、「手伝い」「補助」のレベルを越えないことがある。だ
洗濯するするって15時に始める。イライラしてきて早く洗濯してよ!というと
「休みなんだから俺だってゆっくりしたい!!」と。これにますますイライラする。
掃除機だってもう1週間以上されてない。
ご飯も作ってくれたのは最初の3日だけ…。指示されないと何もできない。
1回見るに見かねて夕飯作ったらもう癖にしちゃって。唯一自分でお弁当作っていってる感じ。
安静なだけだから、申し訳なくってあんまり強く言えないけど…けっこう酷いような気がする。
産まれてからが本当に心配になってきた。。。

422:名無しの心子知らず
11/01/03 19:46:33 eNLvfl8j
>>421
うちはかなり協力的な旦那だと思ってるけど、そのレベルだよ。
多分あなたが変わるしかない。
15時に洗濯しても、週に1回の掃除でもOKじゃない。
旦那さんだって休みたい、それも当然だしさ。
ご飯の時間も、ご飯の内容も、そりゃ酷いもんさ。
私が3日分の雑煮の用意をしておいた(ダシと野菜を切っておいた)ら、
それ全部使って残飯が出来てたよ。泣いたよ。(旦那が自分で捨てた)
いきなり完璧に出来るわけないし、いつまでも完璧に出来ないかもしれない。
慣れるしかない。慣れるんだ。それでいいと、いつか思えるよ。

423:名無しの心子知らず
11/01/03 22:06:14 CuT6DSPa
>>422
レス、ありがとうございます。
そうですよね…。やってもらっているので言っちゃいけないのはわかっているんです。
仕事も家事もこなしてもらうのは難しいですよね。

もっと感謝をするようにします…。

424:名無しの心子知らず
11/01/03 22:26:13 eNLvfl8j
偉そうに書いたけど、今日だからこの心境になっただけで…。
実はこの5日間、旦那へのイライラと八つ当たりが酷かったです。
旦那にはさすがにしんどいと言われたので反省して、夕方から寝るまでの6時間、
完全に一人の時間を過ごして貰ってます。
>>422は自分に言い聞かせてます。
>>423さんごめん(汗

425:名無しの心子知らず
11/01/03 23:27:16 oizlfbJg
>>423
旦那からしたら、あなたに子どもを無事にうんでもらうというか
子どもにお腹の中で育ってもらうという側面もあるんだから
どんだけ安静にしても気にしない。
安静にしてるのも仕事のうち。

早産になったら旦那も困るんだし。
早産になったらどういうリスクがあるかネットの情報読ませてびびらせて
旦那をいっぱい働かせてください。

426:421
11/01/04 22:05:52 auSDDsEt
>>424
すごく気持ちがわかります。
感情が押さえきれなくなったりするので、私も八つ当たりしちゃうときあります。
私はもう、自分が自分が!!で相手の気持ちを汲んであげられていないところに気づけたので
ありがたかったです。本当に。
>>425
妊婦の辛さや早産の話し、母乳の話しも地道にしっかり聞かせていきます。




427:名無しの心子知らず
11/01/06 14:37:34 nPW+cOFq
産後1ヶ月経ちました。里帰りしないでやってきてますが、そろそろ夫が
手作りのご飯を食べたいと言ってきました。

家事は全部私がしており、夫は買い物の手伝いと上の子との遊び、
赤ちゃんのオムツ替えやミルクを補助的にしてくれてます。

もう立ち仕事はできており、食事も味噌汁や鍋物や温野菜を茹でるなど
簡単なことはしているんですが、産前のようにきちんと作るとなると
台所仕事に大きく時間がとられ、今以上に休む時間がなくなってしまう
のでまだお惣菜や簡単なものに頼りたい気持ちです。

里帰りしていない皆様の食生活はどんなかんじでしょうか。



428:名無しの心子知らず
11/01/06 14:51:26 9FvxgR61
区のヘルパーさん頼んでたから、食事は手作りのもの食べてたよ。
でも味付けとかが全然好みに合わなくて・・・。
1ヶ月で少しずつ自分で作りました。
でも今2ヶ月だけど、やっぱり作れないときもあるし、産前みたいなメニューは無理。
子が寝てる午前中に作ってしまいます。
野菜は買ったら全部切っておく。(次の日の午前中とかに)←これだけで全然違う
とにかく簡単なメニューを本やネットで拾って、それを作る感じ。
買い物と料理をする日を交互にしたり、買い物はネットスーパーに任せたりしてます。
買い物して料理して、は無理だ。
今日は圧力鍋で、みじんタマネギと人参とウインナ、豆缶詰、トマト缶詰で、豆のトマト煮。20分で出来る。

429:名無しの心子知らず
11/01/06 14:53:40 TWsTzL3m
>>427

ヨシケイ使った。調理は旦那にしてもらった。
あとラッキーなことに義理兄夫婦が近所にいたから、義理兄嫁に頼った。
もし義理兄嫁が引き受けてくれなかったらヘルパー頼むつもりだった。
時々ガストの宅配や弁当屋の宅配も頼んだ。
とにかく、外注ばかりだったよ。体がしんどいなら無理しないように。
旦那には以前のようにはまだ動けないことを納得してもらわないとダメだよ。

430:名無しの子子知らず
11/01/06 15:07:12 fzAHbla2
>>427

うちは生後6週になるけど、できあいの物がほとんどだよ。
旦那が食べることに興味がないのもあって
妊娠出産前も大したものを作ってなかったというのもある。
自分が食べたい煮物や野菜スープとかはよく自分で作ってるけど
あとは本当にテキトーに。もらった松前漬けとかちりめん山椒とか。
朝は納豆と目玉焼きとか卵かけご飯と野菜ジュースとか。
昼は小腹が空いたらチョコチョコ食べる。
夜は旦那が帰ってきてから旦那が作るか惣菜を買ってきてもらって食べてる。
あと自分も旦那も、作るときはとにかく大量に作って冷凍したりして何日も食べれるようにしてる。

自分は普段から顔色悪いのもあるし、仮病使ってもばれなくて
軽いめまいくらいでフラフラ倒れてみたりしてたら
旦那は子供の面倒みるし、ご飯も自分で作ってくれるようになったよ。
とりあえず普段より頑張ろうとして、わざとフラフラ歩いてうずくまってしまうとか
旦那に「無理言って悪かった」と思わせるのが一番手っ取り早くない?

旦那の親が、産後は嫁に水触らせるなときつく言われてたらしくて、
とても協力的だからどうにか乗り越えてるかも。
無理したら急に悪露が増えて本当に具合悪くなっちゃったから、
体が休みたいと感じるなら無理しちゃだめだよ。



431:430
11/01/06 15:10:46 fzAHbla2
訂正

× 旦那の親が、産後は嫁に水触らせるなときつく言われてたらしくて
○ 旦那が旦那の親に、産後は嫁に水触らせるなときつく言われてたらしくて

432:名無しの心子知らず
11/01/06 15:36:40 oXFubfkV
>>427
夫が食べたい「手作りのご飯」ってどんなもの?
味噌汁・鍋物・野菜茹でる、をやってるなら、それ+焼き魚、とか+炒め物、
くらいじゃ駄目なの?味噌汁作る片手間で20分くらいでできる料理は
たくさんあると思うけど、それだと手抜きと言うようなご主人なのかしら。
手料理が食べたいと言うなら、洗濯や掃除を夫にやってもらって、そこで浮いた
時間で料理をするしかないかもね~
私はむしろ、赤ちゃんとずーっとべったりが苦痛(常時抱っこを求める赤で腕がくたくた)
だったので、子供は夫に抱っこしててもらって、気分転換に料理してた。

433:名無しの心子知らず
11/01/06 16:00:09 b8mVEY4w
産褥シッターもファミサポもない田舎住まいです。
新生児の頃はセブンイレブンのお弁当宅配で乗り切って
掃除はダスキンのお掃除サービスをお願いしました(これが出費きつかった)

生協も使ってたけど、料理する労力はないんで
出来合いのものばかり頼んで洗い物はできるだけ出さない
旦那が23時頃帰宅の為、赤のお風呂入れは深夜。
その後洗濯機回してもらったりしてました。

なんだかんだで今ようやく6ヶ月。
授乳回数も3回になって、夜もたくさん寝るのでやっと落ち着いてきたよー


434:名無しの心子知らず
11/01/06 17:21:14 Pb5Llnpe
>>427
うちも生後1ヶ月になったところだけど、料理はその程度しかしてません。
ていうか、もともとその程度だ…一汁二菜あればOKかとw

435:名無しの心子知らず
11/01/06 18:32:48 ujUAnO4i
>>427
私もそんな感じで1ヵ月過ぎたところ。
味噌汁、ご飯、何かおかず一品作ったらあとは買った漬物、買った惣菜ですませてる。
出産前仕事してたのもあっていつもこんな程度だったけど…。

436:名無しの心子知らず
11/01/06 23:12:14 uyuh3pi0
>>427
まだ1カ月なのにね 惣菜でいいじゃんね
夫激務、育てにくい子だったせいか落ち着いたのなんて6ヶ月くらいだったよ
夫に言われた時は「子供見ててくれたら作れるよ」って言ってた
そうじゃなければ無理


437:427
11/01/07 09:27:18 Cz8+a+99
たくさんのレスありがとうございます。
とても参考になりました。

夫にもう食事作りくらいできるだろ、と言われ
世間一般の里帰りしてない人達はどうしているのか気になりました。

母乳だと授乳だけでも時間がかかるし、上の子は私が遊んであげないと
ひねくれてしまうし、まだ家事に時間はかけられません。
みんな食事はまだ簡単だと知り、ほっとしました。

夫は言い方悪いけどちょっとうるさめの人で、おかずは2品つくらないと
いけないし、カレーなど簡単な料理は手抜き認定です。
魚は嫌いで食べません。

もっと書きたいことはありますが、赤ちゃんと上の子を交互にみてる
ため、なかなかPCにむかえずすいません。

あと1,2週間はお惣菜にしようと思います!

438:名無しの心子知らず
11/01/07 10:11:29 BswNIUyU
>>437
なんかめんどくさそうな旦那さんだね。
好き嫌いも多そうだし、カレー作って手抜き認定とか…お前が作れと言ってしまうわ。
上の子を抱えて2品作るなんて無理だわ。
産後1ヶ月なんてまだまだ本調子じゃないよ。
旦那さん分かってくれるといいね。


439:名無しの心子知らず
11/01/07 10:41:10 4nxoTQqa
>>437
ありえんわ、なんじゃその旦那。
料理してほしかったらお前が休みとって家にいるか
年収あげてシッター雇えと。

440:名無しの心子知らず
11/01/07 11:55:29 TITyuWtu
でも結局妻側のハンデなんだよね。
実母が病気・死別以外で里帰りとか手伝いも来ないってやっぱり毒が多いし。
そういう家庭出身だとやっぱり夫とか義両親もあんまりいい気しないんだろうね。


441:名無しの心子知らず
11/01/07 13:22:11 fmEUjbA/
でも上の子がいるなら里帰りしないのは珍しくないよね。
独身・新婚の頃とは違うんだから、旦那さんにもっと自覚して貰わないと。
この先何十年も思いっきり料理してあげる期間があるんだから、
この一年は我慢してって言うしかないよ。
申し訳ないけど旦那のご飯より、子供の世話優先なんだしね。当然だけどさ。

442:名無しの心子知らず
11/01/07 15:32:14 tTPScY8J
悲しいかな里帰り出来るような家じゃないから
旦那さんが強いのかなと思ってしまった

443:名無しの心子知らず
11/01/07 16:29:22 m5KsJD5b
>>440>>442
すごくよくわかる。
これだけ家族制度が希薄になったといわれる現代でも、後ろ盾がないってのはすごいハンデだ。
頼れる実家がある人には、実感できないしよくわからない感覚なんだろうな。

444:名無しの心子知らず
11/01/11 17:00:39 6mxHsIy2
なんかものすごくストレス溜まりそうだ
>>437 あんまり無理しなさんなー
自分で作らないのに、嫁のご飯に文句をつけるなど・・・
近くに居たら旦那叱ってやりたいw
乳飲み子だけでもしんどいのに、上のお子さんも居るんだもんね。


445:名無しの心子知らず
11/01/11 17:57:47 fLCGv2im
手抜き認定するほど簡単だと本気で思ってる相手なら、それこそ本人にやらせりゃいいよw

446:名無しの心子知らず
11/01/12 09:15:34 iBGGaRdd
やってみればわかるよねw
カレーだって簡単っちゃ簡単だけど、野菜刻んだり、肉炒めたりすれば
時間はそこそことられるし、身体も疲れるさ。

うちなんか昨日は大量のとん汁を作成して、
旦那に刺身かってこさせてあとは納豆や漬物だよ。
とん汁ひとつも手抜き認定されそうだけど、
何気に1時間くらいかかったわ…。

447:名無しの心子知らず
11/01/12 10:02:33 OOwRL3dr
自炊経験のない男は育メンwになりづらいね
献立作り、食材購入、皮むきや下ごしらえ、調理、後片付け
一連の作業が毎日毎食違うから、頭も体力も使う
そこに栄養バランスや費用、好み、残り食材や保存食の在庫もからんでくるし

食事に限らず、家事全般を甘く見てる男が多いと思う
老後に妻の介護することになって妻の偉大さ家事の大切さを知る男も多い
妻の出産は家事を覚えるチャンス、とでも思わないと


448:名無しの心子知らず
11/01/12 11:20:50 10akWTdz
みなさんって結婚してから全部家事をひとりでされてきたんですか?
うちは共働きだし、収入も仕事のハードさもお互い同じくらいだったから
家事は全部分業制にしてました。
このスレ読んでて本当にびっくりしました。
飯が手抜きなんて言うような男性っているんですね。
自分で作ればいいのに。
まさかご飯もひとりで作れないような男性なんですかね?


449:名無しの心子知らず
11/01/12 11:44:52 6zHYz7eu
専業主婦の人もいるだろうし、共働きでも家事はほとんど自分って人もいるでしょう。
問題なのは旦那が家事しないことじゃなく、家事しない癖に偉そうに文句を言うこと。
しないならしないなりに態度ってもんがあるよね。惣菜レトルトでも、部屋が掃除されてなくても
洗濯物が溜まっていても文句言わない、とかさ。
言えば手伝う、やってくれる旦那さんは尚良し、欲を言えば言わずとも
自主的にやってくれる旦那さんがベストだけど、悲しいかなそんな男性は少ない。

親なんて自分達より先に老いて逝くのだから、里のあるなしに関わらず、
旦那がどの程度奥さんを労わってくれるのかってのは最重要だと思う。
家事もしないで産後間もない奥さんに文句つける旦那ってのは、この先
奥さんが病気して寝込んでいても同じように文句を言うのだろう。
今妊娠中でここのスレ参考にしてるって人はマジで旦那の教育頑張ってください。

450:名無しの心子知らず
11/01/12 14:01:09 oaO7ONWK
男とか女とかの問題じゃないよね。
人間として自分で自分の面倒見るくらいのことは出来ないと、何があるか分からないのだし。
子供の教育にも関わってくるので、親がそれぞれ自立出来ているというのは本当に大事。

451:名無しの心子知らず
11/01/12 18:03:40 BIlwR+Pi
>>449
テンプレにしたいくらい良い事言った

452:427
11/01/13 13:37:42 J1o/P3Qj
レスありがとうございます。

結局上の子を週3日保育園に預ける日だけ料理を頑張ることに
なりました。
昨日は味付け肉をただ焼いたのと、イカ大根と、長芋刻んだものとお味噌汁。
どれもただ焼くか煮るだけのメニューだけど今の自分には精一杯。
食事作りって汗を流すタイプの労働じゃないから、頑張っても見た目には
伝わらないところがくやしいです。

夫の教育は重要ですよね。
助産師さんが言ってましたが、立会い出産にすると出産がどれだけ
苦しいか理解してもらえるので、産後労わってくれるとか。
うちは前回も今回も立会いしなかったので、なるほどと思いました。

本当は実家の両親が里帰りをすすめてくれてたんだけど、上の子がすぐに
退屈するだろうし、産後2週間NICUに通うことになったので
見送りました。実家が自宅の近所だったらきっと喜んで里帰りしてたと
思います。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch