里帰りしない人(里も来ない人)10at BABY
里帰りしない人(里も来ない人)10 - 暇つぶし2ch2:1
10/05/16 16:15:54 t5TiaTJu
落ちてたみたいなので、とりあえず立てたお
関連スレ・お役立ちスレ、過去スレ、誰かお願い

3:名無しの心子知らず
10/05/16 17:03:17 uAW8Kx1l
私の周りだけかもしれないけど、里帰りしないのが普通だと思ってた。
だいたいの人は、実母・姑が来てた。
私は、里帰り一切無し、母も姉妹も来なかった。
夫と2人で乗り切ったよ。もう6年も前の話だけどね。

4:名無しの心子知らず
10/05/16 21:34:33 AJKQhXk5
>>1乙!!!!

5:名無しの心子知らず
10/05/20 11:40:33 +47umNri
>>1乙!乙!乙!
スレ立て規制かかって自分は立てられなかったんで、マジで乙!

6:名無しの心子知らず
10/05/23 23:34:32 wpRqL+0a
前のスレだかで紹介されてたネットスーパーのエリア範囲外だった・・・。
ド田舎は辛い。

7:名無しの心子知らず
10/05/24 03:16:52 uhcFR9Ox
>>6
前スレ見てないからわかんないけど大手のは都市部だけだよね。
うちも田舎だけどコープ(生協)だけは配達してくれるらしいので
品質には疑問があるけど重いもの(牛乳とか調味料とか)は使う予定。

8:名無しの心子知らず
10/05/24 13:34:15 uvhb0Wcu
>>7
6です。
うちも生協はOKなので使ってます。でも結局欲しい商品は最長2週間待たなきゃいけないから、
前もって、そろそろ必要かな~って物しか買えないのがちょっと不便。
ネットで色々全国区のネットスーパーも調べてみたけど、どれが良いかわからないや。

9:名無しの心子知らず
10/05/26 20:27:53 SaZrG8gM
義親から散々帰った方がいいよ。産後独りでなんて無理だからと言われました。

でも何かしてくれるわけではないようです。

旦那も仕事で何も手伝えないから親&義親をもっと使いなよと言います。
少しでも弱音を吐くと「実家帰れ!!」と言います。

実母に産後少し手伝いを頼んではいるけれど、なんかあんまり来たくないみたい。

誰も頼れないし旦那にも弱音なんて吐けないけれど、一人でやるしかないですね。

10:名無しの心子知らず
10/05/26 22:57:00 juuoDkoy
>>9
辛いですね・・・。
うちの場合は両親鬼籍だし、旦那実家も遠いので緊急時すぐに頼れない状況です。
それでも旦那が協力的なので里に頼らずとも何とかなりそうですが、
念のため、ファミサポ、産褥シッター、家政婦紹介所をいざと言うときのために調べています。
あとは産後1ヶ月は台所に立たなくてもいいように、大量の冷凍食品をストックして、
真夏に出産予定なので、日当たり良好のクーラー直風の場所に室内用の物干し竿置いて、
極力、赤の洗濯物を干すのも体力を使わないようにするつもり。

お互い頑張りましょうね。

11:7
10/05/27 03:33:30 qKC1dpfi
>>9
義母さん来てくれないの?
里帰りしないってことは実家に帰れない事情もあるんだよね。
弱音は友達とか兄弟とかにグチったほうがいいかもしれない。
旦那の対応で余計にストレス溜まると中の子によくないし。

うちは実母が病気、実家&義実家が遠方で誰もきてもらえないorz
そして田舎なので産褥シッターもない。
旦那も残業ばっかで11時以降の帰宅がデフォ。
それでも旦那が子供好きで休日は上の子の面倒見てくれるから頑張るよ。
平日はまだまともにしゃべれないやんちゃ盛りの上の子の面倒を見れるかが心配。
家事は必要最低限しかしないつもり。すでにお風呂だけでもしんどいから。

>>10
うちと似てますね。
冷食は野菜中心の手作りのものとかをストックしといたほうがいいです。
市販のものは油が多いから産後に乳が詰まったら大変そう。
ファミサポは自治体によりけりですけど事前に顔合わせが必要だったりするので
登録して紹介された人に一度会っておくと安心ですよ。
産褥シッターはうらやましいですwww
食材の買い物は旦那と生協、洗濯物はタオル類は乾燥機で手抜きする予定。
最近は旦那が休みの日になると自家製冷食の作り溜め。
ほうれん草は安い日に買い溜めしてゆでて切って小分けにして冷凍とか。
でもお腹張ってしんどい日とかに使っちゃってどんどん減ってるw

里帰りする人との違いは最初の1ヶ月だから、その1ヶ月をどう乗り切るか…。
お互い無理せず手抜きでいきましょうね~。

12:10
10/05/27 08:54:25 VMm0jDiQ
>>11
残念なことに、調べてみるとファミサポも産褥シッターもうちの自治体にはありませんでした orz
ファミサポは事前に顔合わせの必要があるのを知っていたので、動ける産前のうちにと思っていたのに。
お金かかっても、いざと言うときは家政婦をお願いするしかないみたいですね。1時間2,3千とか痛い。

うちは冷食は市販のものというか、栄養とバランスを考えたお弁当を通販でまとめ買いする予定です。
旦那は料理は出来ないことはないけど、かなり塩分きつめ、油おおめの料理しか作れないので、
産後、パイが詰まること請け合い・・・w
ほうれん草を茹でるのと、おにぎりを握って冷凍小分けは旦那にも出来るので、
うちも今頑張ってストックしてるところです。

里に頼らない(頼れない)と色々お金かかることもあるけど、しょうがないですね。

13:名無しの心子知らず
10/05/27 18:54:39 qKC1dpfi
>>12
バランス弁当いいね!
さっそくググってくるよ。
うちの自治体はファミサポあるんだけど田舎すぎて頼める人が一人。
しかも結構ボーっとしたおばあちゃんなのでやんちゃな上の子預けるのは不安w
産褥シッターは民間が多いみたいだけど、これも都市部ばっかだよねorz
お金かかっても、子が元気でいることだけを目標にして他は手抜きするw
母親はスーパーマンじゃない普通の人間だし、家事も育児も嫁の仕事も…
なんて思わずにできることだけやったらいいよね。
親がストレス溜まると子に影響するらしいから、マターリいこうよ。

14:名無しの心子知らず
10/06/02 14:46:55 ITx95W6+
★関連スレ★
妊娠出産にまつわる姑との確執 その71
スレリンク(baby板)
【育児にまつわる義父母との確執37】
スレリンク(baby板)
◇◇チラシの裏 120枚目◇◇
スレリンク(baby板)
【それでも】夫に一言!!統合スレ23【父親?】
スレリンク(baby板)
出産後の面会(自宅でもウザー)6人目
スレリンク(baby板)
旦那が激務で実義両親も頼れない
スレリンク(baby板)

★お役立ちスレ
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド152【乳児】
スレリンク(baby板)
生協のよいところ・悪いところ Part7
スレリンク(baby板)
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?30
スレリンク(baby板)
【ホームフリージング】冷凍保存のコツ 保存8週目
スレリンク(cook板)


15:名無しの心子知らず
10/06/02 14:50:20 ITx95W6+
◆過去スレ◆
里帰りしない人(里も来ない人)9
スレリンク(baby板)
里帰りしない人(里も来ない人)8
スレリンク(baby板)
里帰り出産しない人(里も来ない人) 7
スレリンク(baby板)
里帰り出産しない人(里も来ない人) 6
スレリンク(baby板)
里帰り出産しない人 5
スレリンク(baby板)
里帰り出産しない人 4
スレリンク(baby板)
里帰り出産しない人 3
スレリンク(baby板)
里帰り出産しない人 2
スレリンク(baby板)
里帰り出産をしない人の裏事情(にくちゃんねる)
URLリンク(makimo.to)

16:名無しの心子知らず
10/06/02 14:52:10 ITx95W6+
◆食材・日用品宅配関係◆
イオンショップ
URLリンク(www.aeonshop.com)
イトーヨーカドーネットスーパー アイワイネット
URLリンク(www.iy-net.jp)  
西友ネットスーパー
URLリンク(www.the-seiyu.com)
生協HP(全国生協MAPあり)
URLリンク(www.co-op.or.jp)

◆宅配食材◆
ヨシケイ(夕食食材の宅配)
URLリンク(www.yoshikei-dvlp.co.jp)
タイヘイ(食材宅配・全国)
URLリンク(www.taiheig.co.jp)

セブンミール(7-11の食事宅配サービス・1都12県)
URLリンク(www.7meal.com)
すかいらーくルームサービス(すかいらーく・ガストの食事宅配サービス)
URLリンク(www.i-skylark.com)
出前館(デリバリーの総合リンク)
URLリンク(demae-can.com)

ニチレイフードダイレクト(冷凍弁当ほか食材の宅配・全国)
URLリンク(wellness.nichirei.co.jp)
なごみ庵 (無添加惣菜の宅配・全国)
URLリンク(www.ngm-an.com)
ディナーサービス (食材宅配・関東・東海・近畿・中国四国・九州地区)
URLリンク(www.dinnerservice.co.jp)
宅配クック123(高齢者専門宅配弁当FCチェーン)
URLリンク(www.x-vinn.com)


17:名無しの心子知らず
10/06/02 14:55:18 ITx95W6+
◆ベビー用品通販関係◆
楽天
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ベビーザらス
URLリンク(www.toysrus.co.jp)
アカチャンホンポ
URLリンク(www.akachan.jp)
コンビ株式会社
URLリンク(www.combi.co.jp)
ツカサキッズ
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ユニクロ
URLリンク(www.uniqlo.com)
ニッセン
URLリンク(www.nissen.co.jp)
ベルメゾン
URLリンク(www.bellemaison.jp)
無印良品
URLリンク(www.muji.net)

西松屋(楽天)   常設!赤ちゃんフェア(楽天)
ORANGE-BABY(楽天) ほほえみ工房(楽天)

O-BABY.net(ベビービョルンの公式販売サイト)
URLリンク(www.o-baby.net)
ケンコーコム(ベビー用品・薬など)
URLリンク(www.kenko.com)
amazon
URLリンク(www.amazon.co.jp)
年会費3,900円でお急ぎ便が何度でも無料

18:名無しの心子知らず
10/06/02 14:56:59 ITx95W6+
◆ファミサポ・ヘルパー・産褥シッターなど◆
あばねっと(最寄の地域の産褥シッターを探せるHP)
URLリンク(netcircus.com)
ファミリー・サポートセンター検索
URLリンク(www.jaaww.or.jp)
シルバー人材センター
URLリンク(www.zsjc.or.jp)
ダスキン(ハウスクリーニング・家事代行サービス)
URLリンク(www.duskin.jp)
ダスキン ホームインステッド
URLリンク(homeinstead.duskin.jp)
・365日、24時間対応 ・週末、盆、正月などの割増料金無し(時間別料金設定は有り)
・スタッフの往復交通費込み ・入会金、各種手数料無料 ・一回2時間から
i-子育てネット(放課後児童クラブの検索)
URLリンク(www.i-kosodate.net)
  
◆その他◆
桶谷式乳房管理研鑽会(母乳に関するQ&A)
URLリンク(oketani.smile.tc)
簡単に食べられて母乳によさそうな保存食
URLリンク(www.shizenmura.jp)
URLリンク(www.sokensha.jp)

横森里香「横森式おしゃれマタニティ産後編」
URLリンク(www.bunshun.co.jp)
里帰りしない出産の苦労や対策、買い溜め品情報など豊富です


19:名無しの心子知らず
10/06/02 14:59:38 ITx95W6+
【食事】
◆正産期に入ったら、作り置きの冷凍や食料品の備蓄推奨。
・ペットボトルの麦茶大量。
・各種レトルト食品(具沢山味噌汁、スープ、パスタソースなど)
・炊き込みご飯のおにぎりや焼きおにぎりなどお好みで自作・購入。
・普通米よりは無洗米。
・パックご飯は予備に。(意外と賞味期限が短いので注意)
・ご飯の友はお好みで。(ふりかけ、佃煮、納豆、鮭瓶詰めなど)
・ポン菓子やシリアル、乾き物などすぐに食べられるもの。
・保存食の冷凍などはフリージングスレへ。
※食事内容によっては母乳が詰まる(乳腺炎)ことがあるので注意!

・テンプレ以外に出前してくれる料理屋弁当屋チェック。一人前でもOKか否か確認。急な親戚来襲用に寿司屋も。
・枕元に魔法瓶系ポット、たんぽぽコーヒーや麦茶などの水分、軽食があると便利。

【おつきあい】
・出産祝いの御礼定型文の手紙セット。
 (封筒に差出人名を書き80円切手も貼っておく。子の名前決定済みなら文も印刷して封に宛名を書くだけの状態で)
・内祝い住所録とスタンバイ
 (5千円などよくある金額は住所書いて出すだけにする)
・携帯メール用に定型文保存。
 (出産報告や出産祝いの御礼。予想される個人へのバリエーションも保存し、状況をみて必要ならば編集する)
・出産後の面会 スレを読み、来客を旦那と調整。
 (訪問を勝手に約束されると掃除で死ねます。入院中短時間か1ヶ月健診以降を推奨)
・友人や近所の人に小用をお願いするときのお礼の品、一筆箋、ポチ袋。
・ビデオカメラのバッテリーと充電器とテープ等、デジカメの記憶媒体と電池、を枕元に。

【育児用品】
・抱っこ紐(ビョルンやスリングで家事 詳しくは抱っこ紐スレへ)
・使い捨てのおむつがえシート、ペットシーツ(100均にもある) 個人差があるので少量で様子見。

20:名無しの心子知らず
10/06/02 15:01:50 ITx95W6+
【育児不安】
・電話相談などのリスト(出産施設、保健センターや中毒110番、非常時のベビーシッター、母乳相談の助産師など)。
・育児書を読んでおく
・【新生児】♪♪0歳児の親専用スレッド【乳児】 とまとめサイトを読み事前学習。
・母乳育児スレッド を読む(母乳希望の人限定)。
・近所の小児科の評判をきく(ウィメンズパークの小児科探しなど)。
・2ch育児板全般w(産後の目を使いすぎを避け、事前学習推奨。過去ログはにくちゃんねるで (URLリンク(makimo.to)

【衛生など】
・ガウンやバスポンチョなど薄くてすぐ乾くものと髪用即乾タオルは便利。大判バスタオルは赤の肌掛けにも使える。
・クリーニングの宅配を頼む。


◆買い置きリスト
・生理用品大量。多い日用、軽い日用など足りなくなるより多めに準備。
・除菌ウェットティッシュ
・リステリンや歯磨きティッシュなど仮デンタルケア、歯科販売用キシリトール100%ガム
・各種洗剤、シャンプー、石鹸
・ドライシャンプー。赤と兼用が良い。防災用にも備蓄推奨。お風呂は無理な時でも気分がさっぱり。
・クイックルワイパーやウェーブ様等お手軽掃除用品
・ラップやゴミ袋などの日用品
・葛根湯(初期の風邪、肩こり、母乳張りにも)、冷えピタシートなど

21:名無しの心子知らず
10/06/02 15:03:22 ITx95W6+
【上の子の預け先】
・ファミリーサポートセンター(通称ファミサポ)
・シルバー人材センター
・民間ベビーシッター
・社会福祉業議会等々のボランティア
・乳児院、児童福祉施設のショートステイ
・電話帳で夜間保育学校や夜間介護士専門学校等のアルバイト課・就職課に電話、アルバイトを掲示板で斡旋してもらう
・産院は上の子も一緒に入院できるところを選ぶ。
・24時間ベビールームに急な陣痛でもあずかってもらえるようにお願いする。
・学童保育・児童館の一時利用。(検索はテンプレにもあるi-子育てネット参照)

自治体HPや、役所の福祉課、子育て支援関連の部署、公民館、児童館などで情報を集める。
ファミサポはさまざまな種類があるが、事前登録・事前申し込みが多い。
前もって何度か申し込んで子供を慣らすのが良い。

家事代行やシッター頼む場合、マニュアルを用意。
 物の位置(おもちゃを××へ片付け、調味料は××に)
 掃除の仕方(クイックルワイパー掃除機の順、掃除機のゴミは○○のゴミ箱へ)
 洗濯の仕方(子供服はこのハンガーへ干す、タオル類は乾燥機で) 等


22:名無しの心子知らず
10/06/02 15:05:25 ITx95W6+
597 :名無しの心子知らず :sage :2008/10/02(木) 21:32:37 ID:EBXKPk1X
★冷凍食品

☆自作するもの
炊き込みご飯のおにぎり、具なしおにぎり
炊き込みご飯の具、ひじき煮、きんぴらごぼう
みじん切り玉葱とひき肉を炒めた物(和洋中に使える)

☆購入するもの(買って冷凍するだけ・調理なし)
キノコミックス、刻みネギ、刻み油揚げ
ちくわやカニカマなど練り物
鮭の切り身やアジの開きなど焼くだけで食べられる魚類

☆購入するもの(市販品)
中華野菜ミックス、和風野菜ミックス、コーン、枝豆、かぼちゃ
コロッケや魚のフライなど旦那向け惣菜

★買い置き

☆賞味期限が長いもの
ロングライフ牛乳(2ヶ月)、充填豆腐(1ヶ月)、納豆(賞味期限過ぎても食べられる)
コモ等ロングライフパン(35~90日)、ケロッグ等シリアル(おおむね1年)
パックごはん(2ヶ月~)、

☆乾物
ひじき、高野豆腐、麩、とろろ昆布、海苔(おにぎり用に切っておく)、乾燥わかめ、

☆その他
カップスープ、お吸い物の素、お茶漬けの素、ふりかけ
各種レトルト類(中華系や洋食系などお好みで)、各種缶詰(同じくお好みで)

私が里帰りなし出産時に用意したものです。覚えてるのはこのくらい。参考になれば。

23:名無しの心子知らず
10/06/02 15:13:43 +iPJMOJy
>>14-22
テンプレ乙です!!!


24:名無しの心子知らず
10/06/02 22:06:17 Iu11TuTq
帝王切開だけど、里も無いし上の子いるしで5日で退院予定。
お腹は痛いが、痛み止めを飲めば案外動ける。
帰ってから大変だろうなぁ。


25:名無しの心子知らず
10/06/05 17:19:13 HcBv+JFK
今20wだけど、出産は上の子も入院できる助産院。
助産院で扱えない状況になったり、上の子が体調崩したら終わりだorz
神頼みしかない。

26:名無しの心子知らず
10/06/06 03:16:30 biI8CFYU
心配してどうしようもないなら神様に丸投げしちゃえ

27:名無しの心子知らず
10/06/07 11:32:26 NC/5aJJG
8月に出産予定。初産です。
ヨシケイ等の宅配弁当を頼もうと思ってるんですが、
カロリー的には普通メニューがいいのでしょうか?
授乳なんかで空腹時の間食も考えた場合、ローカロリーの
健康食メニューを頼んだ方がいいのでしょうか?
どっちでもいいような気もしますが気になって…

28:名無しの心子知らず
10/06/07 17:59:49 KoK7QfAj
母乳前提で考えるなら、健康食メニュー。
乳詰まりがないようなら普通メニュー。

母乳が出るかどうか、詰まるかどうかは出たとこ勝負。
予想は無理。
なので、初めは健康食で様子見がベター。

29:名無しの心子知らず
10/06/07 19:38:56 /K8S5R17
>>26
丸投げできるならしたーい。
総合病院になったら、車で1時間半。
取りあえず、できるかぎりの健康管理はがんばる!

30:名無しの心子知らず
10/06/08 08:56:57 wusG3ZUQ
都内。一歳児持ち。
二人目が欲しいけどすごく不安。頼れる人いない。
入院の一週間だけ乗り切れば何とかなるんだけどなぁ。
一人目の時は姑が退院後泊まり込みに来たけど手伝い0。すぐに帰っていただいた。
乾麺が大活躍でした。

31:名無しの心子知らず
10/06/08 10:16:32 Uc99c+9h
30wの妊婦です。
1人目の里帰りは実家で2ヶ月程お世話になった。今回は実父の再婚もあって実家に頼らず、義実家に頼る方向で妊娠。

が、ここに来て義母が義母姉と喧嘩し精神的に参って里帰りの世話どころじゃないと…
義母から聞いたわけじゃなく、旦那が義母に気を使っている。

旦那は自営業なので、早朝から夜中まで仕事。今でも一切育児に手を出さない状態。

1人でやっていけるな不安だけど頑張るわ。

32:名無しの心子知らず
10/06/08 14:55:56 gEdkixI6
自分語り乙
次はチラ裏に

33:名無しの心子知らず
10/06/08 14:56:10 rAoC4iDD
>>28 ありがとうございます。

34:名無しの心子知らず
10/06/12 06:09:05 WIs/5soJ
>>24
私もだよ!来週火曜日手術
お互い頑張ろうね!!

35:名無しの心子知らず
10/06/13 23:39:12 9WechJD3
帝王切開で里帰りしないで頑張った方いますか?

2人目妊娠中なんですが、母親と派手な喧嘩をしたため里帰りできなくなりそうです。
義母も高齢で病気、車で高速2時間の距離なので頼れず。

北海道の都会ではない所に住んでいるので、便利なサービス等があまりなく困っています。





36:名無しの心子知らず
10/06/14 16:56:47 dmHcovGc
>>35
喧嘩の理由にもよるけど仲直りして里帰りしたら?
意地を張り通すくらいの理由のある喧嘩なら腹くくるしかないけどさ。
過去ログみてみれば帝王切開の人もいるよ。

37:名無しの心子知らず
10/06/17 23:03:34 iojGOfUb
あと一ヶ月もすれば臨月かー。
冷凍ストックの準備をする前に冷凍庫の中を片付けねば・・・。

38:名無しの心子知らず
10/06/18 09:31:31 f4TCx26p
自分も冷凍庫片づけないとなー
炊き込みご飯大好きなので冷凍おにぎりいっぱい作るのが楽しみw

39:名無しの心子知らず
10/06/21 14:19:10 X2+D62la
只今産後2ヵ月。なんとか乗り切りました。
便利だったのは、「豚汁の具セット」「筑前煮の具セット」などの水煮になった野菜セット。
床上げ間近になって家事も少しずつ再開という頃に大量に作って何食か食べ続けました。
包丁を使わず短時間で作れるし、母乳にもよかったです。
退院後すぐは、実母がおかずを作ってクール宅急便で送ってくれました。
2~3日分を4回送ってもらいました。札幌~東京間でも、特別料金で一晩で届きます。
宅配弁当よりも、具材、味付け等に融通がききます。
頼める相手がいる方は、この方法もありかと思います。



40:名無しの心子知らず
10/06/23 23:49:50 fAWy284/
赤3ヶ月
母親が他界&毒父しかいないので里なし
義実家は遠方疎遠&全く頼りにならない人たちなので
旦那と乗り切ってきた

緊急帝切になって思ったより大変になってしまいましたが
生協宅配と自作大量豚汁、おにぎりでなんとかなった
おにぎりは一回に5合炊いて五目ちらしの素をいっぺんにドバドバ投入して
それを2~3日で食べていた
冷めてても暖かくても美味しかったです

ここから愚痴になってしまいます
まぁなんとか3ヶ月にはなったけど里なしはツライ
24時間赤と向き合うのが自分しかいないので
密室育児ってヤツを痛感してる真っ最中
ほんとに疲れます…
自分の場合は帰る実家は今後もなく
赤は産まれてもどちらからも祖父母なんて来やしないから
この3ヶ月ママパパしか知らない

昨日BCG受けた際に医師に笑顔に反応するのが鈍いと言われた
もっと笑ってあげてとの指導を受けたが
ずーーーっと一緒だとそこまで笑顔になれない

この先もパパママ以外に
心から成長喜んでくれて報告出来る相手がいないってのが
最近ひしひしと感じてきて涙でそうなときがある

吐き出し失礼しました


41:名無しの心子知らず
10/06/24 09:12:24 3zDD/NAP
>>40
考えようだよ。
私も両親他界で里なし、義実家・祖父母遠方で旦那と二人きりで乗り切るつもりだけど、
愚痴吐きスレや里帰りスレで実父母にストレス溜めてる人も結構いるみたい。
私の両親もかなりの毒だから、生きていたら相当なストレスになっていたかも。
だったら、外部から余計な干渉されない分、育児だけに専念出来る今の環境も悪くないよ。
里があろうがなかろうが、生まれてから最初の数ヶ月なんて睡眠不足や慣れない育児で産後鬱になる人も多いだろうし。
友達は里帰り1ヶ月して、戻ってきた後にノイローゼになってたよ。

42:名無しの心子知らず
10/06/24 10:07:18 wQWw0+st
>>40
自治体の児童館や支援センターは遠いのかな?
まだ赤ちゃんは他の子と遊ぶ月齢じゃないけど、3ヶ月のとき連れて行ったら
低月齢の子は少ないから、スタッフや1歳くらいの子がいるお母さんが
「あら~ちっちゃくてかわいい~!」とすごくかわいがってくれたよ。

笑い云々は、病院に行ったときあまり機嫌よくなかっただけかもしれないし、
笑おうとしてるけどまだ今はその段階じゃないだけかもしれないから、
自分のせいにしなくていいよ。

43:名無しの心子知らず
10/06/25 23:24:54 YDfTXijr
初カキコ。
実家が毒で、一人目も里帰りしたくなかったけど強制里帰りだった。(世間体的に良くないらしい)
里帰りなのに入院中が天国のようだったな。
退院後は子を抱えて階段駆け上がったり、汗だくでも親に子を見ててもらえないのでお風呂入れなかったり。。。
精神的にも限界で予定の1か月前にムリムリ帰ってきた。

今回ようやく里なしになれて本当にうれしい。
毎日が充実しすぎて日が経つのが早い。

妊娠中にしておいた方がいいこと、みたいなスレを読んでて気がついたんだけど、
お腹大きくなる前にしておいた方がいいみたい。
6か月目前で急にお腹がせり出してきて焦ってる。
7か月までには大きい買い物(ベッド・布団買い足し)やDIY(二重窓を作りたい)をやってしまわなければ。

里なしで唯一の不安↓
陣痛がいつくるか。
一人目が破水だったから余計怖い。
主人激務・職場は連絡不可・夜勤多し
主人のいない夜中だったらどうしよう?
普通に上の子(1歳半ごろ)抱えて運転していけそう?

44:名無しの心子知らず
10/06/26 00:14:20 AxtWyKlo
陣痛きてたら運転は辞めたほうがいいよ
運転に対する集中力が切れちゃうから
事故でも起こしたら取り返しつかないよ

破水でも大量破水ならば赤が感染症にかかる危険があるから
救急車呼んでもいいはず
チョロチョロ破水対策には
あらかじめバスタオルに産褥パッド、ペットシーツやレジャーシート用意しておく

あとは最寄のタクシー会社に事前に電話しておいて
陣痛や破水した場合、対応可否を聞いておくといい
どっかのスレでみたけど親切なタクシー会社なんかだと
妊婦で事前登録すればいざコールした際に優先的に配車してくれたり
破水でシートが汚れても弁済を免除してくれたりとかあるみたい

45:名無しの心子知らず
10/06/26 02:41:37 3R8Vm5qu
質問です。
産後のヘルパーさんなんですが、具体的に何を頼めばいいのでしょうか?
週にどのくらい一回何時間くらい来てもらうのがいいのでしょう?

初マタなので産後の様子がわからずなにをどのくらい頼めば良いのかなやんでいます。

46:名無しの心子知らず
10/06/26 16:55:06 OQfnVbSW
>>44
私も先に破水してしまった場合を不安に思ってたから
すごい勉強になったよ。ありがとう。
近所のタクシー会社に聞いてみよう。

47:43
10/06/26 22:19:22 VAc4mObc
>>44
ありがとうございます。
産院が徒歩15分程度のところだったので、自力で行く事ばかり考えてました。
近すぎなので救急車やタクシーは躊躇してましたが、迷惑にならないでしょうか?
それも直接聞いた方がいいですか?


48:名無しの心子知らず
10/06/26 22:58:28 WKzaaJvm
>>40
産後2ヶ月。
私は都内、北陸某県の実家(親は離婚してる)はどちらも見にきてないし
うちから車で一時間の義実家も姉家族も何の手伝いもないよ。
その代わり親戚やうちの両親からはお祝いをたくさん頂いたし(義実家と姉はなしw)
私や旦那の友達もたくさんきてくれた。
身内だからこそかもしれないけど、ウザい時あるから距離保ってた方が私は楽。
育児はホント大変だけど、自分のペースで育てたいし
身内がいたらやいのやいの言われてすんごいストレスになるな。
でも区や市の赤ちゃんの集まりとか児童館は行った方がいいかも。
息が詰まるようなら、お住まいの自治体で預かり保育とかあるはずだし。
私も産後すぐは不安で密室育児状態だったけど
手伝いがないおかげで一人で色々こなせるようになってきたし、気楽だよ。

49:名無しの心子知らず
10/06/27 14:36:05 yGNf6vkH
>>45
自分のして欲しいことだよー。
食事の支度とか掃除、洗濯、赤ちゃんのお世話、お風呂とかね。
自治体によって助成金とか南海頼めるかとかは違うしね。
産後の体調にもよると思う。
週2~3回とかが多いのかな~。
市の相談とかないかな?

50:名無しの心子知らず
10/06/27 19:00:27 EQ8BpPfN
いいな~産褥ヘルパーが頼める自治体。
期待して問い合わせたのに、そんなものないよってあしらわれた。
ファミサポもないし、2人目は望めないな・・・。

51:名無しの心子知らず
10/06/27 20:06:42 UuPcj7TN
>>50
シルバー人材センターもない地域なのかな?
以前問いあわせたことがあって、結局うちでは頼まなかったんだけど
産後の家事支援も引き受けますと言ってたよ。

52:45
10/06/28 03:36:27 ZCyg1Dh0
>50

自治体には無いです。
民間のヘルパーさんかいま生協さんに依頼だしてるとこです。
私は一人目ですが、もし2人目のときは子連れ入院&民間の家庭保育室になるかと思います。
親いない友人は子供3人いますがヘルパーさんも使わずひとりで乗り切ってました。
わたしは体力自信無いのでヘルパーさんをさがしました

53:名無しの心子知らず
10/06/28 09:00:27 RAZ8wNqi
>>50
ただの愚痴ならチラ裏逝け

引越すとか、自治体にファミサポ作るよう申し入れしたら?
夕張市だったらファミサポ無理っていうのもわかるけど
何もしないで文句だけ言う人って、大抵後だしでgdgdなんだよな

54:名無しの心子知らず
10/06/28 09:17:31 w3+vn0Cv
>50
自治体に相談してみたらどうかな?
産褥ヘルパーないですか?ではなくて、
自分は○○町に住んでいる○ヶ月の妊婦で、
これこれこういう事情なのですが、産後の家事をしてくれる機関はないでしょうか?
という風に。
母子手帳交付された課の窓口に電話してみるとか。

私は地域のシルバー人材に電話したら料金高い&対応は上から目線で、
(さあ、できるかどうか会員さんに頼んでみないとわかりませんね~と言われた)
市役所に相談してみたら、地域の介護センターや育児サポートを紹介してくれたよ。


どちらも民間だけど、シルバーや全国展開の機関よりは料金が安いし、
HPに記載された業務から少し外れているけど(本来は介護や預かり保育専門)、
市役所の人を通したら引き受けてもらえると言われたよ。
必要になったら頼むつもり。

ファミサポある自治体、羨ましいよね。

55:50
10/06/28 12:25:40 xIKTqA/h
皆さんレスどうもです。
自治体には既に相談済み、と言うかたらい回しにあいました。
辛うじて出てきた答えが、産褥ヘルパーはないけど、新生児1ヶ月訪問はあるよ、と的外れな答え。
ファミサポは隣の市町村にはあるようですが、そちらには派遣出来ない、そもそも産褥ヘルパー的な仕事は対応外と言われ、
育児サポートや介護センターも産褥ヘルパーは対応外と断られました。
唯一頼みの綱のシルバー人材センターですが、>>54さんと同じく高料金のため、
これなら普通の家政婦さん雇うのと変わらない位の金額と言うこともあり、
これは私が万が一入院なんてことになった場合、旦那と子供の面倒を見てもらう
緊急用として考えています。

>>53
引っ越したいのはやまやまですが、私自身も妊娠後に家族が倒れ介護と医療費が必要な状況となり
経済的にも時間的にも余裕がありません。
後出しスミマセンです。
ただ、上記のように1ヶ月くらい奔走して、得た結果なので何もしてない訳では無いです。

56:名無しの心子知らず
10/06/28 12:44:19 NgZun9JQ
>>5

57:名無しの心子知らず
10/06/28 13:02:29 NgZun9JQ
↑すいませんん途中送信してしまったorQ
>>55と状況にてるかも
私は元々里帰り予定だったんだけど母が今年に入って他界
認知症の父の介護やら何やら問題がいっぱい出てきて
里帰りもできなくなったので慌てていろいろ調べたけど
>>55みたいな感じでにっちもさっちも。。。
引っ越したいけど戸建て買ったばかりでローンも沢山残ってるし
なにより父親のこともあるから、そう簡単には行かず
今回はまだひとり目の子供だから、このスレのテンプレ参考に
今のうちから夫婦で準備をはじめてるとこ
今は産後用の冷凍庫を買おうか買うまいか目下悩み中
元からある冷蔵庫だと冷凍庫狭くてそんなに備蓄できないんだよねー

58:名無しの心子知らず
10/06/29 02:02:48 Dosil7Pr
子連れ入院のコツってありますか?ちなみに上の子入院時2歳7ヶ月です

59:名無しの心子知らず
10/06/29 09:10:59 jQCUmVf3
>>58
前スレより。

88 :名無しの心子知らず[sage]:2009/03/17(火) 23:49:50 ID:4D6qfmYZ
もっていくオモチャ類は、折り紙、絵本、シールやセロハンテープとかオススメ。
もしDVDなんかが見られるなら、だいぶ楽なんだけどね。
上の子が好きなオヤツでアメとかキャラメルとか、ちょっとあげられるもの持って行くといいよ。
匂いのきつくないもの、食べかすなどで汚さないものって基準で。
食玩を一日ひとつ与えるとか飽きさせない工夫をするといいかも。

産後の体調が悪かった時、病院では新生児は看てくれても、上の子まではみてくれないはず。
そういう時にどうするかも考えておく必要もあるね。

60:名無しの心子知らず
10/06/29 18:19:58 9jtJkWSI
テンプレ読んで、無洗米大量に買った!
産後は旦那に沢山おにぎりを作ってもらおう。

61:名無しの心子知らず
10/06/29 22:50:50 I/X7Rhyf
二人目妊娠中
やけに腰が痛いと思ったら膀胱炎になってた。
主人出勤1時間前だったけど、休み取ってもらえてよかった。
一人じゃ病院行けなかったよ・・・
膀胱炎で改めて里なしなんだって実感した。

62:名無しの心子知らず
10/06/30 18:03:12 AhGCl2f8
>>61
里がないと、産前産後に自分が倒れてしまったり入院なんてことになったら
どうしようって心配になるよね。

私は身体が強くないので産後万が一、入院ってなったらどうなるのか
病院に相談してみたよ@総合病院
旦那は働いているし、里もないと言う事情から子供も預かってくれると聞いてホッとしたよ。
病棟は別になっちゃうみたいだけど。
乳腺炎とかでお母さんと赤ちゃんまとめて入院ってケースは結構あるみたい。

63:61
10/06/30 23:39:32 EVHvNj5u
>>62
産前産後って全く予想がつかないよね。。
病院で預かってくれるのは助かるw
一人目の時まさかの再入院だったけど、預かってもらえて本当に助かったよ。(一人目は里帰りだったけど親が毒の為)
やはり、新生児室にはいなくて様子見れなかったけど;
今回は別の病院だから私も相談してみよう。


64:名無しの心子知らず
10/07/02 08:03:21 WWP6p63Y
私は初産だから自宅安静といわれたら家で横になってたりできるけど、上のお子さん居る方は里無しだと大変だろうなと思います。
産後一ヶ月は赤ちゃんも外に出れないみたいですが、上のお子さんも一緒に家で過ごすことになるんでしょうか?

スミマセン。
ちょっと疑問に思ったものですから…

65:名無しの心子知らず
10/07/02 08:24:36 YpCBzvmL
>>64
産後一ヶ月、絶対外に出ちゃ駄目ってことは無いよ。
私は二人目の産後一週間で、二人目を抱っこ、年子の上の子をベビーカーで出生届出してきた。
でも、基本的には必要最低限以外は外に出なかったかな。
買い物も宅配で、外遊びも無かった。
夫が休みのときに一度か二度は上の子連れ出してくれた。
産後三週間くらいからは上の子に付き合って二人目も外に出ていた。
実はこの第二子の出産後は、姑が手伝いに来ていた。
今思えば、出生届出すときに付き添ってくれるとか、子どもどちらかだけでも面倒見てくれるとかが普通な気がしてきた。
他にも使えないなぁってことがたくさんあったけどスレ違いなので自粛。
まぁこのときに役立たずなのを再確認したから、三人目、四人目は里無しと決めたのだけれどね。
確かに、上の子の年齢にもよるけれど、第二子以降は第一子に比べると大変ではあるよね。
でも、どうにかなるものだし、どうにかしなきゃ。

66:名無しの心子知らず
10/07/05 14:01:18 yCcauHLG
どこへ行くにも車が必要な土地に住んでる方いますか?
旦那の転勤で引っ越してきたんだけど、病院はもちろん、役所へ行くのも母親学級へ行くのも車必須。
スーパーも車必須。
産褥入院やファミサポはなし。
だけど旦那が車通勤になったので、どこにも行けずほぼ毎日家にいる。
旦那が夜勤ありの激務なんで、このまま確実に密室育児だよ。
やっぱり転勤族は里帰りなのかなー。

67:名無しの心子知らず
10/07/05 15:48:22 BwCPiznS
>>66
ノシ
スーパーもコンビニも、どこへ行くのも車必須。
臨月入ってからの週1の検診ももちろん自分の運転。
ただ、産後1、2ヶ月は生協やネット、旦那をフル活用して自分は外に出ないつもり。
授乳で睡眠不足&産褥期で身体が戻ってないうちに運転するのは自殺行為だとも思うので。
うちも密室育児になるけど、むしろそれで良いと思ってる。元が出不精だし。
産後一ヶ月は義父母の訪問も全力拒否予定。テンプレの通り、インターフォンは電源OFFにする。

68:名無しの心子知らず
10/07/05 17:03:25 yCcauHLG
>>67
おぉ、なかーま。
臨月でも運転されてるんですね。
私は産後半年で恐らくまた転勤なので、車購入を許して貰えませんでした…。
なのでまだ病院探し中。
もうどうせ検診もタクシーで行くから、どこでも一緒かな。
やっぱりこうなったら割り切って、どこまでヒキで育児できるかですね。
ネットスーパー活用して、面倒な外部との接触遮断します。

69:名無しの心子知らず
10/07/05 17:30:01 1PEfSnF6
転勤があるのがわかっているなら、車持つのも躊躇しちゃうよ。
維持費もかかるから、必要なときだけタクシーの方が安上がりかもしれないよ。
最近のタクシーは子連れでも利用しやすいし。

>>67
臨月の運転、気をつけてね。

70:67
10/07/05 17:47:37 BwCPiznS
>>69
ありが㌧。
病院も車が無いと生活できない土地って言うのは分かってるから、
臨月での運転もまぁ仕方ないって感じだった。
と言うか周りそんな人ばっかだ。

さすがに陣痛ついたら、旦那呼ぶかタクシーだけど。
田舎なのでタクシー来るのも時間かかるし、旦那と連絡つかない場合、
病院着く前に出てきちゃわないか心配。

71:名無しの心子知らず
10/07/05 18:06:05 Cxhh27s6
臨月、毎日クルマ利用orQ
ダンナが、3人で出かけられるのはあと少しと言って、娘(でも小学生)と
自分を連れて夕方のドライブやら、遠出で午後遅くの仕事に連れて行く。
…気持ちは有難いけど、帰りはダンナが飲んでしまうので必然的に自分が運転。
四駆の座席の高さで足が痺れるようになったきたよwww
もう、今日で運転終わりにして~四駆は(普通車はまだいける)

72:名無しの心子知らず
10/07/05 18:43:26 HNJehg22
私ももうじき臨月だけれど運転してる。
妊婦さんようのシートベルト止めるやつこれ意味あったのかなと…

病院まではバス乗り継ぎ。

産後にヘルパーさん来てくれることになって良かった。
退院後2週間。週2回お願いした。
宅配やらなんやら…

ふと双方の両親健全でそろっているのに…
よその妊婦さんをねたんでしまいたくなったりもする。
あちらはあちらで大変なんだろうけど…
愚痴すみません。

73:名無しの心子知らず
10/07/06 17:30:20 jzbAtKvQ
>>72
両親が来て、上げ膳据え膳も
良いけれど、それはそれできっと疲れるよ~。
身内って言っても、嫁に行った今は家族は
旦那さんだと思うので。
妹が母に育児について色々口出しされていて、
苛々してた。お世話になってるから仕方無い、と
目をつぶる部分もあるみたいだけど。
旦那さんと協力して乗り切ってください。
いつの間にか、大変な時期は通り過ぎていると
思う。頑張らずに、71さんと旦那さんのペースで、
一つ一つやっていけばいいんじゃないかな・・・。
運転、気をつけてくださいね。元気な赤さんが
生まれますように。

74:名無しの心子知らず
10/07/06 19:32:03 HKJzJeZM
>>73
ありがとうございます。
旦那ももうすこし早く帰れたり家事やってもらえたら嬉しいんですけどね。

切迫で安静と言われても、ゆっくりできないからどんどん赤ちゃん下がってます。34週ですが子宮口開いちゃって、これ以上どうにもならないから多少早産覚悟してねと言われて落ち込んでしまい愚痴すみませんでした。

75:名無しの心子知らず
10/07/06 21:45:24 bZ5c+s5r
>>74
両親健在なのに頼れないってのは寂しいよ。
本来なら選択肢の一つになるはずなんだもの。
で、動いていようがいまいが、赤ちゃんは下がるときは下がる。
下がったからといっていつ生まれるかはわからない。
34週なら、早産でもきっと大丈夫!
病院は悪い方に言うことが多いものだよ。

76:名無しの心子知らず
10/07/07 11:59:52 GGYZ/YGV
うんうん。今の医療の技術なら大丈夫だと思うな。
勿論、無理しないに越したことはないが。
あまりナーバスにならないでね。

77:名無しの心子知らず
10/07/09 16:29:17 wzzx4yAm
私も養女で実家はないみたいなもんだし
旦那の方は再婚で大反対されていまも微妙な関係だから
里はなし。

でも上の子はもう小6だし下も1年生で
どの道里帰りなんて学校あるし無理だったな。
でも3人目も里なしでまた1から育児かと思うと
今から正直ちょっと気が重くなる。
上の子達の時も周りが里帰りしたり親が1カ月居てくれたりしてるの見て
うらやましいって何度も思ったよ。

でも、今度は子供たちも大きいし
私のほかにも母が二人居るような気持ちで乗り切るしかないなと思ってる。
旦那が育休取ろうかななんて言ってるけどなんだかいろいろ響くって噂だし
それは無理だろうなぁ。



78:名無しの心子知らず
10/07/09 21:21:51 dNW6QJLE
育休取ろうとして、辞めるハメになった男性社員を知っているので、
あまりお勧めできない・・・制度として機能しないならつくるなよと
思うけれどね。

上のお子さん達がちょっとの間でも見ていてくれるだろうし、
1対1よりは育児しやすいのかな?
里なしで3人も恵まれ、育てるなんてすごいです。
いいお母さんだなー

79:名無しの心子知らず
10/07/10 00:55:56 AxWkgGgh
ノシ

80:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 06:23:07 uoVTVn2r
うちも一番上が小5で、だいぶ使えるようになってきたよ。
下も小1なので、私が付きっきりじゃなくてもOKだし。
このスレって結構3人以上が多いように思う。
私も4人目だし。
育休といえば、うちは一応公務員なのに取れないなぁ。
公務員なら育休取れるんでしょ?なんてきくと、どこの公務員の話??と思っちゃうよ。
育休取っても収入減るんなら、なんだかなーって感じもするんだけどね。

81:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:36:59 LxYlmR+p
公務員じゃないけど旦那の会社は元公務員系。
奥様が里無しで入院中育児休暇取ったひとが翌月からは東京→青森転勤。
しかも着任2日前に言われたらしい…
産休2日はとるひと多いけど旦那の部署は取りづらい。

8月予定日だけど退院は一人かもしれない…

82:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:42:40 GtWerp9Y
>>40
もうみてないかもしれないですが、トン汁って入院前に作って冷凍したものですか?
具だけ冷凍しておいて食べるとき味噌汁で解凍、という感じでしょうか?
あと、冷凍する時って煮てから冷凍ですか?

くだらない質問してすみません;

83:名無しの心子知らず
10/07/17 10:49:01 MeGC4zLN
>>82
>>40じゃないけど多分豚汁は、大量に作って食べたって事だと思うよ。
ちなみに具は加熱して冷凍ねして熱湯で解凍、お味噌入れるだよ。
豚汁そのものを冷凍じゃないと思う。

84:名無しの心子知らず
10/07/17 18:07:24 1OWXicxB
うちも実家頼れないというか、実家が存在しない。
今日妊娠が判明して一番自分がびっくりしてる。
上の子は9歳。夫は三交代勤務で夜いない。
一人目の時は帝王切開だったけど、誰も頼れず何とか一人で乗り切ったけど。
二人目はきついよ。上の子の世話もあるし、何しろ年も三十路ど真ん中で体力なし。
皆さんはどうやってのりきっているのだろうか。
…不安だ。

85:名無しの心子知らず
10/07/17 18:26:27 0+3hE3UU
>84

上のお子さんは小学生だから学校に一人でいけるし入院中だけなんとかなれば頑張れるかと…

私の友人は年子で親は居るけど里無し。親が上の子供預かるのを拒否したから子連れ入院。
旦那の父親と同居だけど家事育児一切できないから、退院してからすぐ家事しないといけないし…
仕事が不定期で買い物すら頼めない。
というひともいる。
里はあっても頼らない、頼れないひとはいま結構居るみたい。サポートとか無しなひともいる。

私は体力自信ないし初産で心配だからヘルパーや宅配弁当やらを準備しているけれど…

赤ちゃんのお世話や体力回復が心配ならば産褥シッターやベビーシッターを頼んだらどうでしょう?


86:名無しの心子知らず
10/07/18 21:58:10 57Q9rkcD
予算に余裕があればね。あと、体ボロボロのときによくわからん他人に家に入られるのが
かえって横になりづらくて、気を使うってタイプもいると思う。
とりあえず、赤ちゃんはとにかく基本お乳とおむつだけだし、隙をみては寝ることが大事だと思う。
自分が回復することが大事。旦那外食はもちろん、手を抜きまくるのよ。
1週間ほど適当な食事しかできなくても、体力戻ってくれば色々出来るようになる。
少しの期間だから、やぶれかぶれでもなんとかなるよ。私がそうでした。母がいないので
めちゃくちゃ不安だったけど。心配しすぎないで。がんばれ!

87:82
10/07/18 23:08:17 hK7L22NH
>>83
味噌は最後なんですね!
ありがとうございます!!

経済的にも安価でとても良さそうなので、
私もおにぎり+トン汁やってみようと思います!

88:名無しの心子知らず
10/07/19 22:29:03 XQW8OQ+x
産後は体メチャクチャで当たり前。でも、鬱になりやすい時期だから、
こんなに何も出来ない…全部いいかげん…とか、くれぐれも落ち込まないでね。
くれぐれも、女の人生で一番ボロボロの時期なんだから(数週間だけど)、
生きてたらそれでよし!くらいにおおらかにたくましくかまえて下され。
私も母がいない。苦労したけど、応援してるよー

89:名無しの心子知らず
10/07/20 15:08:52 OyYCukpS
11月に予定帝王切開@3人目
今まで里帰りスレ覗いたり愚痴レスもしてたけど、
最近になって、旦那の意向で今回は里帰りしない方向になってきたので
こちらを覗いてみた。
なんか、勇気湧いてきた。
ありがとー!

旦那の意向というのが、
(両実家や外部サポート等含め)
頼らずともやっていけるんじゃないか?と
旦那自身があれやこれや頑張ろうとしている。
育休は取れないけれど、
有休使うなりして比較的融通効くからと。
旦那が頑張りすぎて潰れやしないか、私はそっちの方が心配になる。
しかし旦那曰く、上の子出産時、
私実家(車で小1時間)に通う方が体力的に辛かった、と。
里帰り期間は退院後の1週間だけだったし、
そう無理に連日覗きに来なくても…と思っていたがw

90:名無しの心子知らず
10/07/20 23:24:06 1TsgYZcj
>>89
旦那さんの協力が一番重要だと思うよ。
それに、実際に戦力になるかよりも気持ちが大事。
(あまりに戦力外なのは困るけど。)
帝王切開だと産後は辛いかもしれないけれど、予定は立てやすいのかな。
私も3人目からは里帰りしてないし、里に来てもらってもいない。
食事さえどうにかすれば、何とかなるものだよ。
無理しない程度にがんばってね。

91:名無しの心子知らず
10/07/20 23:50:48 /1X4HWZl
出産日にお客様状態で来て連泊予定で居座ろうとした義母にイラつきMAXで鬱になりそうになり
無理に帰って貰った。
もうすぐ1ヶ月検診。なんとか乗り切った感。
それもこれも、友達の力が大きかった。
ママ友が幼稚園や同じ習い事の送迎をしてくれて、
ヘロヘロ状態も見せられる友人が、遊びにきて食事を作ってくれたり買い出しも。
上の障害児も普通に接してくれるしで、里なんかよりずっと心地良かった。
まさに遠くの親戚より近くの他人。を実感しました。
人の善意に上手に甘えて見るのも一つの手かもしれない。

92:名無しの心子知らず
10/07/21 15:19:05 F9F3AqWQ
>>91
良いお友達と、お子さんに恵まれて何より。
先はまだ長いけど、一ヶ月検診迎えるなら、ちょっとは
落ち着いてこられたかな?

93:名無しの心子知らず
10/07/25 13:07:33 U+fJznC6
>>91
ほんと良い友達!
なかなかそこまでしてくれる人はいないよ。

94:名無しの心子知らず
10/07/27 23:00:43 MH4LOoSh
すみませんあげます
上の子が小学生でここのスレの方。
自分の入院中はどうしていましたか?
3人目が欲しいのですが、
自分の入院中一番上の子だけはどうにもならなくて…
二番目は、子連れ入院できるので(昼間は院内に託児あり)問題なし

小学校何日も休ませるわけにいかないし
やっぱり旦那さんの協力なしにはいかないですよね?
もうあきらめるしかないのか…

95:名無しの心子知らず
10/07/28 11:16:40 F2plriKq
>>94
自分の親の場合でよければ・・・
私が小学3年生の時弟が産まれましたが、
朝は一人で朝食を食べ学校へ
帰ってきたらバスで産院へ
父親が迎えに来るまで病室で遊んでいました。
夕飯は産院の近くのスーパーまでご飯を買いに行ったり、父と外食していました。

96:名無しの心子知らず
10/07/28 15:12:46 Sw6NaWrx
>>94
上の子が小学校に該当はしないけど過去スレでは、児童施設に預ける選択肢を
した人や事例が出ていたと思う。
子供だってきちんと話しをすればわかると思うよ。
旦那さんが、どの程度協力してくれるかでも泊まりなのかファミサポとかで
夜間預けなのかとか違うんじゃない?

97:名無しの心子知らず
10/07/28 15:47:30 zHTIBScu
私も里帰りしない、母の手伝い無しだった。
手作り冷凍ストックを大量にしておいたのに、病院に赤子を見に来た姑がうちに泊まったとき
夫と2人で冷凍ストックを食い散らかしてた。。。泣けた。

それから3年、姑は赤子に会わせていない。
産後一ヶ月は、夫を泣くまで酷使しまくった。

98:名無しの心子知らず
10/07/28 21:31:15 Qg0A8UhA
食い散らかしワロタw
いままでなんとか夫婦で頑張れたけど、
まさか子供が産院出て数日で入院するとは思わなかった。
病院の往復と付き添い看護で子宮出るかとオモタw

99:名無しの心子知らず
10/07/29 00:05:24 gzF/N882
25日に退院しました。
上が年少で今夏休み中。

退院翌日から普通に料理してる。
食材は旦那の休みに買い出しに行ってもらった。

食材さえ手配できればなんとかなるもんだね。
産後血圧が高めだから、疲れたら横になるようにはしてるけど。



100:名無しの心子知らず
10/07/29 10:44:51 FSzn4rwr
>>99
頑張り過ぎないようにね。暑いしバテると大変だよ。
今は気が張ってるかもしれないけど、手を抜けるところは抜いてがんばりすぎずに
がんばろう。

101:名無しの心子知らず
10/07/29 11:46:08 62teTa+1
産後、毒親を旦那が勝手に読んで一泊家にきた。
でも食材はネットスーパーで頼めるし
洗濯は洗濯乾燥機がある。
まじでいらなかった。
里に帰る、ていうのはありだけど自分ちにきてもらっても勝手が違うから
ゴミだしや家電の使用法をいちいち聞いてくるし
毒親でなくてもうざく感じるかもね。

反省点は冷凍ごはんやシリアルは多めに用意しておけばよかったなーということ。
赤が非常に寝ない子だったし母乳が出なかったのもあって
ずーっと横抱っこで授乳だった。
すぐ食べるものとして活躍したのはバナナでした。

102:名無しの心子知らず
10/07/30 08:03:05 LLqGjXGx
>>101

うちの親も毒。
帰らないから買い物は宅配。
洗濯機は乾燥機つき。

生協のヘルパーさんに掃除洗濯を2週間お願いしてある。
現在38週。もうすぐ…

シリアルは思いつかなかった…。少しストックしとこうかな…

103:94
10/07/30 08:52:58 Mg3uIOQo
>95 >96
遅くなりましたが、レスありがとうございました
旦那も、朝は送り出せると言っていたし
産院までバス一本だから学校から帰ったら産院がいいかな。
と、思いました。
それまで何度か一緒に検診に通えば覚えるだろうし。
一週間限定で学童とか使えないかも調べてみよう。

二人目と三人目じゃ違うかもしれないけど
退院後はお金さえかければ何とかなると思うし
入院中の事さえどうにかして 3人目挑戦したいな

104:名無しの心子知らず
10/07/30 11:06:23 rybvBr/9
>>102
>>101です。
生協にヘルパーのサービスがあるのか~
今からでも頼みたいな。
追加の反省点は電動のオートスイングをレンタルしなかったこと。
抱いて揺らしてないと泣くから
ごはん食べるのも抱っこしたままだったし。

急がなくても必要だと思ったときでいいですけどね。
育児雑貨はアマゾンで翌朝便ですぐくるけど
手作りで冷凍食品を作るのはできないから今のうちにがんばってください。
半月後にはきっとペットボトルのお茶持ってグビグビ飲みつつ
赤さんの相手に奮闘されていることと思います。

105:名無しの心子知らず
10/07/31 02:52:31 9IdKjkeR
>>94さん

今まさに3人目を先月出産して
育児中の私です。

2人の世話と家事…で、連日の授乳寝不足問題
いろいろあって大変ですが。

赤ちゃんは最高に可愛い!

里帰りしないと、普通より確かに
尚更大変だと思うけど…頑張って。

106:名無しの心子知らず
10/08/06 08:45:34 GhFywdK2
ほしゅ

107:名無しの心子知らず
10/08/14 13:34:25 rDhwiZdN
もうすぐ出産だ…
産後は旦那に甘えまくって、家事は必要最低限にして、赤だけに集中するぞー

108:名無しの心子知らず
10/08/14 14:32:57 /ntovueY
第二子切迫早産35週すぎで自宅安静中。
上の子が3歳半、夏風邪ひいてここ一週間ほど一緒に自宅でカンヅメ状態。
里も何かあればとは言ってくれたが、離れているしあまり迷惑かけたくない。
旦那が何かあればすぐ戻るようにはしてくれるが、
それでも今すぐお産が進んでどうこうなったら、
タクシーで上の子連れて自力で病院に行かねばと覚悟。
でも病院では病室まで子ども連れていけないとか言うし、
家に置いてもいけないしでその間どうするか。こまった。
それより、陣痛の最中で冷静に立ち回れるもんかな。。。

109:名無しの心子知らず
10/08/16 23:56:47 gLAJXYWo
質問です。
もし、主人がいない間に陣痛~出産が来てしまったら、上の子どうしますか?
産み月に1歳5カ月になるんですが、お産中看護士さんが抱っこしてくれたりするんでしょうか?
ちなみに、主人に連絡できないようになってます。(携帯電源オフ、職場が広すぎて連絡不可能)

110:名無しの心子知らず
10/08/17 01:14:34 4k2vc+Sr
>>108-109
ちょっと考えが甘くない?いざとなったら看護婦さんがとか迷惑だよ。
ちゃんと準備しときましょ。>>21
私なら子連れ出産可能な産院を選ぶか、施設に入れる。
助産院や助産師呼んで自宅出産もありだけど、やはり緊急時は対応出来ないからおすすめしない。

111:名無しの心子知らず
10/08/17 01:26:48 4k2vc+Sr
あともしパパが出勤前で今日産まれそうだ!って予感がしたら休んでもらうのも有り。
私の場合、早朝におしるし→不規則な陣痛→昼過ぎいきなり2分間隔で意識を失いかけて夫じゃどうにもならず救急車…夕方出産。
夫がいなかったら死んでました。

書きながら思い出したんだけど、産院によっては計画分娩もあるから
パパの休みと産院の都合を合わせて産む日を決めるのも有りだと思う。
ただ促進剤が効かなかったら日にちがずれ込むけどね。
無事産まれますよう祈っています。

112:名無しの心子知らず
10/08/17 11:16:46 RfE/xTWV
里なしで4人目生んで3週間経ちました。
上の子たちが小学生だから、2人目(里あり)、3人目(里なし)のときよりも楽でした。
3人目と間が開いたことと高齢なこともあって産後1~2日は少し大変でしたが。
産後1週間で子ども4人連れて出生届出してきましたが、手続きに時間がかかって、これが一番大変だったことかもしれません。
混雑していたわけでもないのに、書類のチェックで1時間以上待たされました。
赤子はぐずり出すし(すぐ寝たけれど。)、初産の人なら精神的に疲れてしまうかも。
2人目のときも私が出生届を出してきたけれど、そのときはほとんど待つことは無かったと思いますが、10年近く前のことなので参考にもならない・・・。

我が家は上の子が小学生なので、預け先のことはほとんど気にしませんでしたが、里なし出産で一番の問題は、上の子ですね。
出産のときは上の子を産科で預かってくれるとか普及すれば良いのに、と思いますね。
みなさんも無事のご出産を!

113:民主党の正体でグーグル検索
10/08/18 14:25:20 3dyutg9Z

【コソ泥集団】  民主党・後藤英友衆院議員の妻 公費の無料航空券を何度も使用し地元に里帰り
スレリンク(newsplus板:101-200番)


公費の無料航空券を後藤議員の妻が使用
2010/08/18 11:20 
  民主党の後藤英友衆院議員の妻が本来議員本人しか使えない無料航空券で羽田―熊本間を複数回往復。

URLリンク(www.shizushin.com)



ちなみにコイツは公選法違反で出納責任者の有罪が確定したコソ泥でもある

民主党:後藤英友議員の進退協議 枝野幹事長「早期決着」
URLリンク(mainichi.jp)


114:名無しの心子知らず
10/08/18 16:39:23 QhMAzpIt
>>109
うちは、出産の時期だけ保育園に預けられるように手配してあるよ。
夫が出勤前に預けて、迎えに行く。という感じで…。
最大2ヶ月預けられるみたいだから、入院中と産後に利用させてもらうつもりです。

115:名無しの心子知らず
10/08/18 16:41:09 QhMAzpIt
×入院中と産後
○産前と入院中と産後

116:名無しの心子知らず
10/08/24 10:25:10 N//ATD68
うちも上の子を産前・産後(うちの地域は最大3か月)保育園に入れる予定です。
10月出産予定で一応9月~で申請したのだけど、田舎なのに定員オーバーで
9月度は入れず…orQ
来月選考には入れますように!!と祈りつつ、他のアテを探さなきゃ…な状態です。


117:名無しの心子知らず
10/08/27 21:24:31 dwZtDsFZ
案外、産後は家事できるもんなのかな。
2人目妊娠中だけど、1人目の時は里帰りして赤の世話だけしてれば良かったからなぁ。
久しぶりの赤の世話だし、どんだけ手がかかる子が分からないから今から緊張するー。


118:名無しの心子知らず
10/08/27 22:11:13 GOVpVEbJ
一人目も二人目も、案外家事できた
ダンナの弁当作れるくらい余裕があったよ

赤の睡眠リズムがすぐに出来上がって、割と手のかからない子だった
産後の肥立ちが良かった
母乳が余るほどに出る、乳腺炎知らずの鉄パイだった

っていうのがあるからだけど
産後の状況は出たとこ勝負だし、案ずるより産むが易しで気を楽にね

※誰もが楽に家事ができるわけではないので、参考程度までに

119:名無しの心子知らず
10/08/30 09:35:38 SMgGOqbe
>>118
参考までに出産時の年齢を教えてください

120:名無しの心子知らず
10/08/30 11:56:18 lEbcJJ/Q
>>117
118と正反対の例なので参考程度に…

29才初産。非常に手がかかる子で、生後2ヶ月くらいまで30分続けて寝たことがなく
1日中ずっと抱っこ。降ろすと泣いて、泣きすぎでパイ大量吐き。
家事は全くできず、何か食べないとパイが出ないからだっこしたまま
自家製冷凍食品や生協とかの宅配弁当食べてた。
夫は深夜帰宅だけど、毎日具沢山味噌汁だけ作ってくれて、それもだっこのまま食べてた。

という生活をしてたので、洗濯物干しただけで悪露大量出血で立ち上がれなくなったりして
ルンバ、食器洗い機、洗濯乾燥機がなかったら生きていけないレベルに大変だった。
市の産褥シッターも登録してたけど、多胎ナマポシングル優先で予約いっぱいで
結局1度も使えなかったわ。ファミサポは6ヶ月からだったし。

めったにないと思うけど、こういう人もいるから色々準備しておくに越したことはないとオモ。

121:名無しの心子知らず
10/09/02 23:20:05 RM+V2NnB
>>118さんみたいな状況だったら嬉しいけどこればっかりは産んでみないと分からない…
>>120さんくらいに大変かもしれない可能性も覚悟しとく

122:名無しの心子知らず
10/09/06 11:53:24 2O+6SOAr
産後って、案外家事もできるし、動けるんだけど、
だからって、無理しない方がいいよ!

一人目の時、家事ヘルプをお願いして、楽だったけど、
気を使うのが嫌で、二人目は自分で乗り切ることに。

年齢や体質のせいかもしれないけど、
産後落ち着いた頃から、あちこち体にガタがきて、ホントにたいへんでした。

ちなみに、一人目は28才、二人目は32才で出産、
一人目はずっと抱っこしてた手のかかるアトピッ子、二人目は全然手のかからない子でした。

123:名無しの心子知らず
10/09/10 07:02:37 87JP+xwG
2人目、上は3歳(未就園)。
産前産後に預かってくれる保育園はあるけど、お迎えどうしよう?
旦那は朝早いから無理っぽい。シルバーとかファミサポかな?

124:名無しの心子知らず
10/09/10 08:43:10 m74UhrH1
>>123
預けるならそれしかないと思う(少なくとも産み月は)
いい人に当たるといいね
自分もほぼ同じ状況+入れる園が微妙に遠いからお願いすると思う。登録してこないとな

125:名無しの心子知らず
10/09/10 23:04:26 6Jf9G768
二人目妊娠中だけど里帰りしない
一人目の時さんざん地獄見たんで
上の子(1歳)世話しながら一人で余裕だよw
幸い旦那も協力的だし
 
産後半月で髪一本落とすなと言われ毎日床磨き(真冬に雑巾で水絞りw)
家族分の夕食支度と洗い物といった家事全般私が担当にさせられ
肝心の赤の世話は実母。私の赤の世話はおっぱいと洗濯だけだった
ていうか家事忙しくて息つく暇なかったし…


126:名無しの心子知らず
10/09/11 01:47:24 9OSg7k5Q
トメよりひどい実母さんですなぁ

127:名無しの心子知らず
10/09/11 14:51:59 7upoHiJr
自分の親なら、そこまで言いなりにならなくても反論するなりすればいいのに。
里帰りスレってそういう愚痴の人多いよね。


128:名無しの心子知らず
10/09/11 22:15:14 uCgI+57J
>>125です
愚痴に返答ありがとうございます
反論したいけど、うちの母には父も全面味方となってました
二人に攻撃されるから反論する気力もなくなってました
里帰りする前まで「退院したら思いっきり寝かせてあげるから、まず体を休めること考えなさい」
と言われ、1ヶ月は体力を戻しつつ赤の世話しようと思ってました
でも思ってたのとは違ったんですよね
 
>自分の親なら、そこまで言いなりにならなくても反論するなりすればいいのに
できればやってますw
小さい頃から変な家庭なんですよね
 
ちょうど旦那の転勤もあり、引越しして心機一転です

129:名無しの心子知らず
10/09/11 22:38:09 NWHoWx0l
>>125
>里帰りする前まで「退院したら思いっきり寝かせてあげるから、まず体を休めること考えなさい」
と言われていたのに、
実際はこき使われた、に至るまでをkwsk

実家家族の食事の支度や掃除など、
やらざるをえなかった、
いや、人情的・自分の精神衛生的にむしろ自発的にやった私は、
今回はもう里帰りしない@30w3人目

130:名無しの心子知らず
10/09/12 01:18:32 4MVlm4Zi
おにぎりの冷凍って1個1個ラップ?
タッパーに並べてまとめて冷凍…じゃくっついて不便かな?
皆さんはどうされてますか?

131:名無しの心子知らず
10/09/12 01:57:01 en7jzZHP
ご飯茶碗にラップしいておいてから一膳分ご飯入れてラップ握り
一発で適量、洗い物も少なくてすみます
ビニール袋なり、ジップロックなりに入れて冷蔵OR冷凍
食べるときにあたためれば美味しくいただけます

自分は産後六ヶ月だけどいまだおにぎりは実践中
今日は混ぜ込みわかめと鮭フレークを同時に混ぜ込んだおにぎり作成
明日の朝ごはん&小腹対策フードとして楽しみに冷蔵庫へしまいました

132:名無しの心子知らず
10/09/12 17:06:56 4OWhLVMT
このスレ見て「里帰りしない!」と決めた。2人目妊娠中。

1人目の時は里帰りしたんだけど、共働きで朝から晩まで家に誰もいなかった…。だからご飯もふりかけご飯にマヨネーズかけたやつとか食べてたな~。

「今回は里帰りしないから」と実母に言ったら「えー、普通は実家に帰ってくるんだよ。産後無理すると後々大変だよ」とか言われて悩んだけど、里に帰っても「早く旦那の所に帰りたい」って思っちゃうし。今から気合い入れないと!

133:名無しの心子知らず
10/09/12 21:06:46 q6k3TSME
>>129 125です
経緯は、帝王切開だったのですがやはり傷の治りと痛みも残っていて
赤の世話が精一杯だったんですよね
自分の身なりなんか構ってる暇のない、産後1ヶ月といったところでしょうか
実家に戻り1日がすぎてすぐ
「廊下に落ちた髪くらい拾ってよね!お風呂場も髪いっぱい残ってる!」
と髪髪言われて…というのは実家にいたころから髪に関してうるさい家でだったので
廊下を歩くたびに見つけたら拾ってましたしコロコロも持ち歩いてた
お風呂場も最後に排水溝を見て、髪取って洗ってました
「まったく昔からガサツなのよね。もう人の親なんだから自分の周りくらい掃除しなさい!」
と言われて、こまめに髪を拾うくらいなら掃除機かけたほう早いとなり
「掃除機かけたら普通はその後拭くのよ」となり
「私(母)が赤の世話してるんだから家事くらいやってもバチあたらないでしょう」となり
一度は「里帰りする前のセリフは何だったの!?傷痛いし体休まってない」と反論するも
 
 
「皆同じことやってきてんの。皆通ってる道」と言われ終了ですねw笑うしかない

134:名無しの心子知らず
10/09/12 21:38:03 NFlwd94R
わかったから>>1を100回音読して寝ろ。

135:名無しの心子知らず
10/09/12 23:12:14 en7jzZHP
まぁでも129に聞かれて答えてるから
125だけが悪い訳でもないような…

みんな事情はそれぞれだよってことで。



136:名無しの心子知らず
10/09/13 10:40:34 i0Jguriz
>>1で愚痴スレすんな、とあるけど、
里帰りする?しない?で迷ってる人も多く覗いてると思うから、
多少のエピはこんなメリット・デメリットがあるよと判断材料になるのでは?

>>125
kwskありがとう。
出産時は実家に帰るもの・母(赤からみて祖母)が世話してあげるもの
という概念はあれど、
いざ娘が帰ってきたとなれば、
結婚後しばらく離れて暮らした事による「他人」みたいな感覚になって
存在が鬱陶しくなったんだろうね。
娘からしてみても、自宅の方が居心地良い・使い勝手がいい
とか思うのと似た感覚か。

>>132
似た境遇ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
母はパートかけもちで不在がち、家事は疎か、
父は自営業で3食自宅で、そして仕事以外は本当に全く何もしない人。
一体何のために里帰りしてるんだか、でした。

137:名無しの心子知らず
10/09/13 11:39:34 5jfHEan0
つか今どき、里帰りしたからって一日面倒見ていられる母親って少ないよね。
時代にそぐわない習慣だよ。

138:名無しの心子知らず
10/09/13 15:00:23 q+Jx5caY
若けりゃ働いてるし、そうでなければ親の介護、当人や夫が病気療養だったりね


139:名無しの心子知らず
10/09/13 19:23:25 8gtDAQU9
逆子が直らないから帝王切開するかも(経膣もできるらしく思案中)知れないんだけど、産後が不安すぎる…。
上の子(1歳9ヶ月)がいるんだけど、どれだけ退院後動けるのか想像もつかないよー。

140:名無しの心子知らず
10/09/13 19:28:57 v+AJp4Zs
全然関係無い件で開腹手術したんだけど、翌日には歩けるよ。
二週間経てば走れる。
一回出産されてるのなら、子宮の状態とか産後の辛さとかは
下から生むのをご存じだよね。同じくらいだと思う。
会陰は痛くないけど、膀胱の違和感はある(カテーテル入れるよね?)。
退院する頃には傷は全然痛みも無いと思うよ。

141:名無しの心子知らず
10/09/14 00:05:18 5bZvsD38
人それぞれでは

142:名無しの心子知らず
10/09/14 01:21:22 XnY0DsIu
帝王切開した私が来ましたよ、と。

やっぱり、どのくらい動けるかは人それぞれだよ。

>>139
自分の生活(食事・トイレ・風呂など)や赤の世話だけなら、
自分の動けるペースでマターリも可能だけど、
上の子の世話も(ましてや幼児)となると、難しいよね。

上の子は無理、と仮定して、
じゃあどうしよう?(一時保育なりファミサポなり)っていうのも
想定しておいた方が無難。
大丈夫(意外と動けた)だったんで、利用しませんでしたー
で終わっても、それはそれでいいジャマイカ。

143:名無しの心子知らず
10/09/14 02:30:30 dm2eO19u
自分も帝王切開、初産でしたが思った以上に回復遅くて困りました

2週間後なんて、それこそ旦那に娘見てもらってジャスコへ買出しにでたら
家の床をペタペタ歩くのと違って靴を履いて歩くという行為がしんどくて
傷にズキズキと響いてきました 
とりあえずファミサポとか選択肢でありなのでは?
幼児のエネルギーに付いて行けるかどうかはホント術後になってみなきゃわかんないよ



144:名無しの心子知らず
10/09/14 09:07:31 ZAv5YZA4
>>136 
まさにそんな感じでした
親も年取ってるからしかたないな~(`ω`)

145:名無しの心子知らず
10/09/14 21:44:28 qFJTfUqc
>>136
里帰りするかしないかで迷う人は、レスしないでロムってればいいんだよ。

そもそもここは帰りたくても帰れない、親に来てほしくても来てもらえない人が
出産時や産後を何とか乗り切るために情報交換するスレなんだから。

スレも10になるといろんな人が来るみたいだけど
役にも立たない愚痴や他人のエピが増えていくのは勘弁してほしい。
里帰りできる環境の人は帰った方がいいんだと思う。
そこで起こった確執やなんかは愚痴スレで語ってください。

146:名無しの心子知らず
10/09/14 22:39:02 so+yCgKw
>>145
まーまーそんなに喧々しないで、生温かくスルーすればいいだけ
 
帝王切開ほんと人それぞれ
私は過去に世界トップレベルの痛さと言われる手術を2回してるから
帝切は楽だったよw次の日には歩いて売店行った

147:名無しの心子知らず
10/09/15 02:06:14 SusXsLBy
初産・旦那協力的
自宅徒歩2分に大型スーパーあり
実家まで1時間かからない距離
実家両親働いていて日中は誰もいない
おそらく家事全般まかされることになる


里帰りしても意味ないよね?

148:名無しの心子知らず
10/09/15 02:08:11 MmiDa3jy
>>147
大型スーパーがネット宅配(ネットスーパー)もやってくれればなおよし

149:名無しの心子知らず
10/09/15 10:25:49 XHTGuflv
>>147
自分の家にいなさいw
日中ご両親が居ないんじゃ、ご実家に戻っても「勝手の分からない
家で赤子と一緒に家事をこなさなければならない状態」にしか
ならないような・・・。

150:147
10/09/15 11:03:51 SusXsLBy
レスありがとうございます。
ネット宅配は、一駅先にイトーヨーカドーがあるので大丈夫です。
「勝手の分からない家で赤子と一緒に家事をこなさなければならない状態」
↑まさにコレですよね。
予定通り、旦那と二人で頑張ります。

151:名無しの心子知らず
10/09/15 22:52:22 jYZFSZIa
2月に2人目出産予定です。
上の子の送迎、洗濯、料理は旦那がやります。
私が持病持ちで産後の体に何かあった場合
下の子の世話ができる自信がありません。
自信がなくても私が何とかするしかないのですが、
これだけはしといた方がいいよなど
アドバイスもらえると助かります。

152:名無しの心子知らず
10/09/15 23:54:21 gOpNzHOr
>>151
持病ありと言われてもどういう風に動けなくなるのかその書き方だとわからないし、二人目ならお世話の流れも分かってるよね
テンプレの作り置きを増やしたり、もしもの時にファミサポ等のサービスを利用できる状態にしておく以外アドバイスのしようがないんだけど…

153:名無しの心子知らず
10/09/16 14:27:04 e63uPUqo
>>151
下の子の世話って赤ちゃんってことだよね?
上の子のことならともかく新生児の世話が出来ないかもしれないって
里帰りないとかって問題じゃないと思う。
自信がないなら外注しかないだろうと思う。


154:名無しの心子知らず
10/09/21 17:35:46 yRlV+fI2
>>146
145じゃないけどそれには異論があるわ。
読む前に内容がわかるなら別だけど普通は読んでから
なんだ愚痴かと後味の悪い思いをするわけで。
スレの初期の頃を知らない人が増えたのだろうけど
初期には実家や義実家への愚痴のせいでいろいろもめたのよ。

というのもこのスレを本気で必要としている人の中には
『帰りたくても帰れない』 事情を抱えた人で
虐待経験や毒親とのトラウマ経験のある人が結構いるからだよ。

毒親スレなどをわざわざ見ないようにしてるのに
必要のために読んでるここでフラッシュバックを起こす人がいることも知ってくれ。

155:名無しの心子知らず
10/09/21 22:06:57 9mGw7JJo
実両親、義両親どっちも他界してる人だっています
頼れないどころか頼られて、育児と介護抱えてる人もいます

誰がどのくらい大変なのか比べてもしょうがない
みんな大変だから知恵を出しあって乗り切ろうっていうのがこのスレ

愚痴はチラ裏へ

◇◇チラシの裏 129枚目◇◇
スレリンク(baby板)

確執は確執系スレへ

【なんだかな】実母との関係【母と娘】9スレ目
スレリンク(ms板)
【毒母】決別した人・したい人2【毒父】in育児板
スレリンク(baby板)
【絶縁したい】実親が嫌い25【した】
スレリンク(ms板)
妊娠出産にまつわる姑との確執 その73
スレリンク(baby板)
【育児にまつわる義父母との確執38】
スレリンク(baby板)

里帰り出産は里帰りスレへ
スレリンク(baby板)

里帰りしない人はこのスレで、役に立つ情報交換を!

長文自治厨でスマソ

156:名無しの心子知らず
10/09/22 07:57:30 I235tgx4
>>155
同意

スレ使い分けで活用して、皆少しでも安心して産もう!

157:名無しの心子知らず
10/09/23 16:40:23 dnltrQ6R
あと、里帰りしないのも、最近ではわりとポピュラーになって、
その感覚で書き込む人も増えてきてて、そっちはそっちで
「帰れる里があるのに(ry」みたいな反感を買ったりもあるし。

旦那の有無や激務の度合いも、人によっては刺激しかねない。

>>155ありがとう。「2ちゃんはこのスレしか見ない」って人もいるんだと思う。

158:名無しの心子知らず
10/09/23 20:30:31 eoTRPLgq
「里帰りしない人」スレであって
「里帰りできない人」スレではない
から住み分けできる部分はしたらいいけど気を使い過ぎてなかなか書き込めないのもなんだかなぁと思った最近の流れ。

正当な理由、誰もが納得いく「それじゃ仕方ないね!」なんてあってもなくてもいいじゃん。


実母他界で里帰りしても仕方ないような実家(父と弟が暮らすタバコくさい家、キッチンは物置)なので選択肢にもないわたし。
安定期に入ったら引越すことになった。役所サービスもスーパーも全部調べ直しだー!入院とかにならないことを祈るばかり

159:名無しの心子知らず
10/09/23 20:56:30 IOzaK2ws
>>1も読まずに(または理解できずに)書き込む人多いね。

里帰りするかしないかやその理由垂れ流すのは別のところでやってくれ。

160:名無しの心子知らず
10/09/23 21:25:45 eoTRPLgq
持病があり産後の回復に時間がかかるだろうと予測されてます。旦那は普段から家事協力的で洗濯と掃除などはしてくれるけど料理だけは苦手らしくやろうともせず拒否。

母乳のつもりだけど、ミルクもあげられるようにしておいた方が安心なのですが
電気ポット(調乳保温機能つき)、ティファール、お湯も出るウォーターサーバー
のどれが一番いいか迷ってます。

大人用の食事(特に日中の自分の食事)も含めて便利な使い方や感想などあったら是非教えてください

161:名無しの心子知らず
10/09/23 22:11:53 PX7+okPk
>>160
産前に大量の炊き込みご飯おにぎり冷凍をオススメする。
料理は出来なくても帰りに惣菜買ってくるのと無洗米炊く事くらいは出来ないかな?
うちは料理できる旦那だったがさすがにそこまで時間がない事のほうが多かったので、ほぼ毎晩惣菜(翌日の朝食&昼食の分も)買ってきてもらってた。
完母でそれでも足りなかったから冷凍おにぎりをおやつ&夜食にしていたよ。おにぎりなかったら飢えてイライラしてたかも。
おにぎりとは別に「炊き込みご飯の具」や「豚汁の具」も作って冷凍しておくと便利。

ミルク用に・・・はアマゾンですぐ届くし入院中の経過で様子見てもいいかもね。



162:名無しの心子知らず
10/09/24 03:02:52 OjwPS55N
ネットで無洗米宅配おすすめ
出産してから無洗米の便利さに目覚めた  

それでチャチャっとお米たいて
寿司太郎みたいなちらし寿司の素入れておにぎりしてる
一応野菜だし五目とか十目だってあるし、一応お酢だからカラダには悪くないと思う
あとはインスタント味噌汁で野菜いっぱいみたいなの選んでつければ
立派な食事になる

163:名無しの心子知らず
10/09/24 06:51:20 e0GcyDam
>>160
茶碗一膳分やおにぎりにして大量に作ったよ(2週間でなくなったけどw)
あとはおかずの冷凍食品、ご飯のお供になるようなあんかけ丼のレトルトのやつとか納豆、ふりかけ、ミートボール。
1人の時はとりあえずお米食べてたらいいかなみたいな感じだった。
あとは旦那に野菜系の惣菜買ってきてもらったり作ってもらったり。
食洗機もなく洗い物ができない旦那だったから、紙皿や紙コップ、割り箸も大量に買っておいた。
ゆっくり座って食べられなかったからキッチンで立って早食いしてた。
お湯関係は、元々ティファールのポットは持ってて
混合だったからとりあえず最初はそれで良かったけど
あとからネットでコンビの調乳ポット買ったら楽になった。
完母ならいらないけどね。ティファールはミルク関係なしに今後色々使えると思うから、あるといいかも。
後々いるものが必ず出てくるから、携帯からだって横になりながらネットで買えるよ。
ネットがあってホントに良かった。

164:名無しの心子知らず
10/09/24 10:35:37 N5YK1PYH
>>161-163
ありがとう!ご飯系最強なんだね。

帰り遅いから惣菜買ってもらってもなーと思ってたから、翌日の自分のご飯という視点は抜けてた。ちかくに24時間スーパーがあるぽいから帰りに寄ってもらおう。
炊き込みご飯もいっぱい仕込む!

そうだね、母乳頑張って、くじけたらポチっとすればいいよね。入院中に傾向わかるだろうし。

なんか今炊き込みご飯おむすびとお味噌汁食べたくなって来たよ…




165:名無しの心子知らず
10/09/24 13:01:23 2muN3gBi
「自称料理好き」の旦那ほどめんどくさいものはない…。
時間はかかる、大量に作る、洗い物は一切しない、私が炊いたご飯は当たり前のように保温のまま
昨日退院で昨夜はやってくれたけど、きっと今日は飽きて全くやらないと思う。

ということで>>163の紙皿紙コップは参考になりました。買ってきてもらおう。

166:名無しの心子知らず
10/09/24 17:27:06 zBw+jRPd
>>164
私もティファールに一票。
ミルク以外にもお茶やお味噌汁(インスタント)等、欲しい分だけさっと沸いて
傍で見ていなくていいのが楽だよ~
おにぎり作製頑張ってね!

167:名無しの心子知らず
10/09/24 19:05:34 N5YK1PYH
>>166
そうだね自分のためにも便利だね。
ありがとう!頑張るよ~

168:名無しの心子知らず
10/09/24 19:42:50 Kd6KCVMs
もう〆たようだけど

調乳には、沸騰した湯だと栄養成分が壊れると聞く。
ティファールがオシャレだし場所取らないし電気代かからないし
調乳以外にも便利なんだろうとは思うが
赤さん大泣き中には、沸騰→70度程度に冷ます→それから調乳…の時間が惜しかった。
ティファールもそんなにびっくりするほど湯が沸くの早いわけじゃないし…

というわけで、一旦沸騰させた後70度程度に保温された湯がいつでも使える
電気保温ポット最強!だったよ。

169:名無しの心子知らず
10/09/24 20:08:29 u6Jl5CIx
朝一で毎日、一度沸騰させたお湯を冷まして冷蔵庫に保管して、
沸騰させたお湯と混ぜて70度くらいにする、という書き込みをどこかで読んだよ。
私はティファールでそうしようと思ってた。

170:名無しの心子知らず
10/09/24 20:45:07 5xTWxtPD
私は赤が小さく生まれて入院中混合→入院中にメ○ラの搾乳器レンタルして退院時に色々調乳道具買い込んで帰宅。
したが、自宅に戻ったとたん母乳がジャンジャン出て赤もグイグイ飲めるようになって三日後の検診で「体重増えすぎwミルクもうあげなくていいよー。」と言われた。
搾乳器なんて一ヶ月レンタルしたのに数回しか使ってなかった。

こういうケースもあるので、ミルクのことは入院&退院してからでも間に合うと思う。
搾乳器のレンタルも申し込んで三日で届いてたし、ミルク関連グッズも近所にお店がなければ尼ですぐ届くしね。
極端な話、乳さえ出ればあとは母ちゃんの栄養とオムツがあればおk。


171:名無しの心子知らず
10/09/24 21:17:22 Kd6KCVMs
>>169
なるほど。
しかし冷蔵庫保存ポットや混ぜる用の容器の除菌は?だの
70度の目安は?(適温ステッカーみたいなやつは見づらいしまどろっこしかった)だのと考えると
ただでさえダラの私にはやっぱりむりぽ

買うタイミングとしては>>161>>170に同意。


172:名無しの心子知らず
10/09/25 10:33:04 IGakqjuj
毎回やかんで沸かして(ごく少量なのであっという間)冷蔵庫の湯ざまし(一日ごとに交換)を足してそれでいけたよ。
最初は2時間おきに泣くので辛かったけど、片づけ苦手で家に物を増やしたくないタイプのダラなのでこれで良かった。
(混合→10カ月から完全ミルク)
除菌はミルトン。トレイに布巾をひいてその上で自然乾燥。

70度以上というのは最初は測ったけれど頻繁に作っていれば間違えず分かる様になる。
今二人目を妊娠中で、今度は少し大きめの保温ポット(500mlではすぐ冷めて無理だった)を買おうかと思っていますが。

こういうのは性格もあると思うので参考まで。



173:名無しの心子知らず
10/09/25 17:19:46 31Yue1fM
よくわからないんだけど、ミルク調乳で70度というのは
溶かす時に70度以上だと成分が壊れるからダメってことなんだよね?
とけさえすれば50度でも40度でもいいってわけではないの?
もちろん一度煮沸されてる前提で。
飲む時には肌温度くらいまでさげるんですよね?
それとも溶かす時には70度でなきゃいけないものなの?

174:名無しの心子知らず
10/09/25 18:58:06 H1Y+zaG3
あまり熱い湯では成分が壊れるし
逆に50や40度では粉末が溶けきらなかったりするから
だからこその適温が70度程度なんでしょう

ウチはたまたま家にあった電子保温ポット使ってたけど
手間いらず・慣れいらずで、ダンナにミルク作ってもらいやすくてよかった。

175:名無しの心子知らず
10/09/26 10:00:13 yVwmblxG
前は60℃以上推奨で、ポットもミルク用は殆どがその温度設定だったんだけど
今は衛生的な理由でWHOから通達があって、70℃以上推奨になったらしい。

産院では各部屋に据え置きポットがあったんだけど、
ミルクの設定温度(60℃)ではなく、90℃に設定したお湯で作ってたよ。
あと、産院でM永の栄養士さんから指導受けたけど
熱湯に近い温度で作っても栄養素的には問題ないみたいなことは言ってた。

176:名無しの心子知らず
10/09/26 13:23:45 UxwP4Py6
そうそう、煮え立ったのを火から降ろしたばかり、っていうんじゃなければOKだと産院で言われたよ。
季節にもよるけど最初はほんとに少量だから哺乳瓶をちょっと水につけたり振っていればすぐに冷めるし。




177:名無しの心子知らず
10/09/28 20:28:00 WWnprhep
一人目も大変だったが、二人目は想像もつかない。
帝王切開なんだけど、一人で入院して、退院する。
入院中も旦那含めだーれもお見舞いにはこない。
親は遠方なうえに来る気もないし。

産後に上の子お風呂にいれてほしいって旦那にたのんだら、えー無理だよー。じゃ、朝にシャワーいれるわ。って。。。
予定日12月なのに、冬に朝シャワーさせて幼稚園いかせたら、一発で風邪ひくよ。。。

がんばるしかないとわかってるけど、やっぱり切ない。
ここにいる人はみんな大変だし、しょうがないことだけど。
でも一度くらい誰かから心配されたり、優しくいたわってもらいたい気持ちになることもあるよね。

178:名無しの心子知らず
10/09/28 21:28:13 3srlC9Q1
区民サービスで週に3回、2時間ずつお願いするよ。
沐浴も出来ないって言われたけどw
でもじゅーぶん。
何か頼んだ方が良いんじゃない?

179:名無しの心子知らず
10/09/29 08:15:16 twdNEmhf
予定日がせまってきたので、せっせと保存食作り中
個人的にお勧めは、具もりだくさんのお好み焼きです。
肉・魚介・野菜たっぷりいれて1~2枚づつ冷凍すれば一月はもちますよ


180:名無しの心子知らず
10/09/29 10:48:42 lbMZWrwp
洗い物削減のために、紙コップ、割りばし、プラのスプーンは役だった。紙皿もあるといいよ。
上の子供が飲み物とかじゃんじゃんコップ出して飲みまくって、ちょっとのおやつでも「みんなの分」とお皿出しまくりで洗うの大変だったから、産後はだいぶ使用しました。
使い捨てを常備してからは私が病気で寝込んだ時とか今でも活躍してる。捨てるだけでいいからね。
災害の時にも助かるからおすすめ。

181:名無しの心子知らず
10/09/29 10:59:44 A8FR/0pb
>>177
家どこ?こちらは関東だけど。
近かったら手伝いたい。
私は同じ様な状況で二人目諦めたから、是非頑張ってもらいたい。

産後一人で乗り切るのは意外と平気なんだけど
誰もお見舞いに来ないっていう状況が結構堪えたなぁ。
産婦人科横の洗濯機で、一人で洗濯する惨めさとかね。

182:名無しの心子知らず
10/09/29 11:14:31 LbEaye9H
>>181
>産後一人で乗り切るのは意外と平気なんだけど
>誰もお見舞いに来ないっていう状況が結構堪えたなぁ。

それ、わかる。
体調がよければ家事なんかも意外とできる。
でも、ふとしたことにうっかり他人と比べちゃってむなしくなるんだよね。

183:名無しの心子知らず
10/09/29 16:49:07 pv3Fy2ua
私も誰もお見舞い来なかったし退院も新生児と二人だったから、とにかく荷物減らそうと頑張った。
パジャマとかタオルは全部病院のレンタル、シャンプーとかもトラベルサイズを使って退院の時に捨てた。
パンツは産後用のパンツ2枚以外はボロボロのマタニティパンツと100均のゆったりパンツにして使い捨て。
産後の肥立ちが悪くて立ち上がるのも辛かったから、洗濯しないですんで軽装で替えれたのは助かったよ。
帰りも写真撮る人すらいないから、適当な格好でよかったしw

184:名無しの心子知らず
10/09/29 17:01:33 XnZ6SyRd
えー。みんな入院中に洗濯とかする?
私、2回とも入院中は一度も洗濯しなかったよw

1回目は1週間同じパジャマを着たきり。
生まれてから一度も入院したことなかったから、パジャマの替えを持っていくという発想がなくてw
さすがに下着(キャミとショーツ)は1週間分持って行ったけど、ペラペラの安物を使い捨てにした。

2回目は薄手のTシャツとズボン1週間分持って行って、一度着た物は汚れもの袋に貯めた。
帰りは病院最寄りのコンビニから退院前に発送して、帰ってから家の洗濯乾燥機で
まとめ洗い&乾燥して終わり。

気楽にダラに行こうよw
多少汗くさくても死なないからさ

185:名無しの心子知らず
10/09/29 17:14:39 lnYFQAGk
177です。
帝王切開で二週間くらいの入院といわれてるので、さすがに二週間分洗濯なしはキツイかなー。
ここはみんな同じ感じだけど、現実に周りにいる人って、
入院だから子供は実家にあずけまーす。とか、
入院のときはお母さんがお見舞いきて、洗濯してくれるでしょ?
みたいな人ばかりで。。。
でも、なんかここに書いて、レスもらって憂鬱な気分から抜け出せました。
ありがとうございました。

186:名無しの心子知らず
10/09/29 18:21:59 A8FR/0pb
出産するときに病院に行った服が血まみれになったし
シャワーの時のタオルもやはり血まみれになったし
下着も何かと血まみれだったし。靴下臭いそうだし。
ガーゼ足りないし。洗濯必須でした。
パジャマはレンタルにしたんですけどね。
出産の時は産婦人科の医師以外にも新生児科の医師や助産師や看護師さんに
囲まれて独りぼっちじゃなかったんですが。
そんな出産でも出産翌日には自分で洗濯ですよ。あの惨めさったら無いわ。
ちょっと出産が突然だったから夫が来るまでカメラが無くて
出産当日の写真がなかったのが悔やまれるかな。
土偶みたいだったから別にいいけど。

187:名無しの心子知らず
10/09/29 18:54:18 /eiB3692
私は入院が5回目だからか(出産は初めて)、慣れてるのか、
なにが惨めなのか分からないや…。
自分でマイペースに洗濯出来るし、気使わなくていいから楽だと思うけどな。
どこかで書いたけど、洗剤の代わりにシャンプー薄めで洗濯するよ。
良い匂いになって気分いい。

188:名無しの心子知らず
10/09/29 20:17:36 A8FR/0pb
入院が初めてで古びた大きな総合病院で
初めての出産で色々バタバタして
なんとなくここで死ぬのかなとか思っちゃいました。
そうしたら他の部屋のお見舞い客の楽しそうな話し声が響いてきて
余計に惨めで。
まあ、産後にアイスやケーキを食べたりして気ままに過ごしましたが。
母乳でなかったです。

あと、産後自宅では夫が買ってきたコンビニ弁当を食べて暮らしました。
平気です。

189:名無しの心子知らず
10/09/30 07:55:27 FhyFPwx0
私は自宅出産だったから、産後翌日から自分で洗濯してたよw
他人がいないから惨めさとかは無かったけど。

190:名無しの心子知らず
10/09/30 09:19:07 qLP7RIX6
入院先でガンガン洗濯してましたw乾燥機も回しまくってたなぁ。
帝王切開でしたが部屋から洗濯室

191:名無しの心子知らず
10/09/30 09:27:08 qLP7RIX6
入院先でガンガン洗濯してましたw乾燥機も回しまくってたなぁ。
帝王切開でしたが部屋から洗濯室に行ったりいい気分転換になりました。なんか暇で売店にもよく行ったし。
退院後の食事も適当で一人でも全然困ることなかったです。米、乾麺と肉と野菜があれば全然平気だと思うけどなぁ。
このスレでかなり予習したくせにダラだから保存食ゼロで挑んだけど大丈夫だったよ。
ポットも今はほとんど調乳昨日付いてるとヤマダ電気が言ってた。
がんばって!

192:名無しの心子知らず
10/09/30 23:28:32 fVvcyemS
2人部屋で隣の奴の面会が頻繁なのがうざかった。
旦那は激務なんで産まれた日に10分面会しただけ。
退院して2週間だけどその時の事を思い出して、今でも
旦那に抱きついて泣いてしまうw

193:名無しの心子知らず
10/10/01 01:25:41 8Q593YpX
洗濯はつらかったな、そういえば。
帝王切開で傷の痛みをこらえつつ、ヨロヨロ洗濯室いったっけ
同室の人達は親やら子供やら義両親やらの見舞いでなごやかに談笑を横目に。



194:名無しの心子知らず
10/10/01 08:38:15 9QJlOKea
洗濯干すのはつらいかもしれないね。


195:名無しの心子知らず
10/10/03 01:20:15 znhONZMR
私もパジャマやタオルは病院レンタルで、靴下・キャミ・パンツは100均で使い捨てにしたよ。
その案自体、このスレで見た気がする。
体調良かったら洗濯しようと思ってたけど無理だった…。
授乳用ブラキャミだけは7枚持っていって退院後まとめて洗った。
退院後も体調悪くて、ブラキャミ以外全部乾燥機使える服しか着てなかった。洗濯乾燥機大活躍。

196:名無しの心子知らず
10/10/06 12:53:39 tJLM0vhZ
家事支援サービスを頼む予定なんですが
いまヘルパーさんへの指示書というか、マニュアルを作成しようと
思ってるのですがうまくいきません。

具体的に何を書けばいいのかな?
掃除道具のおいてある場所とか?
細かすぎて混乱してしまう。



197:名無しの心子知らず
10/10/06 14:12:57 D+1onVja
頼むのは一度きりか、継続か
それと、何を頼むのかも書いてくれなきゃアドバイスのしようがない


198:名無しの心子知らず
10/10/06 18:54:30 aYEa+5js
私もマニュアル作ろうと思ったけど、色々考えると混乱してやめた。
頼むのは買い物と料理作りメインで、余った時間があれば洗濯と掃除。
冷蔵庫に食材の定位置を書いた紙を貼っておいただけ・・・。
掃除道具や洗剤用品は一カ所にあるから、一回言えば分かると思うんだけど、
食材や乾物、調味料や道具は割と広範囲なんだよね~。
ストックは別場所だったりするし。

199:名無しの心子知らず
10/10/07 02:03:16 pNxc01nw
最近二人目が出来たと分かったばかりなんですが、出産時~入院が心配です。上の子は出産時1歳8ヵ月になります。

一人目も里帰りせずなんとか夫と乗り越えたので、産後の心配はないんだけど…

一応保育園に緊急預かりとかいうので月14日だけみてくれる制度を利用しようと思うのですが、残りの育児や家事を夫が出来るかどうか…

引き出しや扉を閉める事や、ハサミなど使った物を片付けるという基本的な事もちゃんと出来ず、頼りない夫なのに、出来てない自覚もなく(むしろ俺すげー。人より出来てる。と思ってる)、自分の思うようにいかないと子供にもあたるので心配なんです。
きっと初めての保育園生活&ママが居ない生活で娘もグズグズすると思うし…夫のミスをフォローする私が居ないから危険な物も手にして目が離せないと思うし…

とにかく不安で…

なるべく二人の負担を少なくするような、何かいいアドバイスありましたらよろしくお願いします。

200:名無しの心子知らず
10/10/07 11:09:35 L0tMhMQ7
>>199
今から旦那さんを特訓させるのがベストだと思う。
いざってときにも困っちゃうよ。

201:名無しの心子知らず
10/10/07 12:04:59 /uWk9uqF
>>199
家事は何とかなると思うけど(手抜きでも別にいいだろうし、シッター頼むとかもできる)
危険なもの放置が怖いね。
ママ友の子が先日、うっかり麺棒を放置してトイレ行って戻ってきたら
1歳の子がそれ耳に突っ込んで鼓膜破ったんだって。
床に置いてあったカバンを首にかけて(ポシェットの真似?)転んで
危うく首が絞まるところだったって話も聞いたことがある。

2歳前なら自分で椅子運んでキッチンの柵を突破したりできるし
ドアロックやコンロのロックも解除できるから
一瞬目を離しただけでとんでもないことするよ(これは自分の子)。

子連れ入院できる産院を必死で探しつつ、
(子連れ入院中、保育園へはファミサポ送迎か、病院内で自分でみる)
トラブルで子連れ不可の病院に搬送されることも考えて
きっちぎちに夫教育頑張るしかないだろうなあ。

202:名無しの心子知らず
10/10/07 13:27:06 pNxc01nw
199です。
ありがとうございます。
そうですよね…やっぱり夫の教育?躾?が必要ですよね。
上の子が産まれる前から言い続けてるのですが、ちゃんとやってる!と逆切れしてくる上、治らないんで困ってます。

病院はこの辺りだと総合病院か今行って居る個人病院でどちらとも子連れは厳しく…
これももう少し調べてみます。

綿棒の事故など私は聞いた事があり、旦那にも話すんですが全部他人ごと。想像力もないようで、自分に例えて気をつけたりする事ができないようです。

娘がその時点でどこまでの悪戯が出来るかもポイントになりそうですね。

まだ、産まれるまで何ヶ月もあるので、お二人のアドバイスを頭にやれる事、調べる事、もう少しやってみようと思います。ありがとうございました。

203:名無しの心子知らず
10/10/08 14:21:17 HYvwXkM7
>>202
旦那を大人だと思わずに教育していくんだー!
「どうしてわかんないの」じゃなく「ありがとー!でもこうしてくれたら
もっと助かる!」「あ、やってくれたんだー。ありがとー。ほんとたすかるー!」
人より出来てるって思う俺様はほめて育てれ!

204:名無しの心子知らず
10/10/08 16:29:34 y4I/FDxj
>>199=202

既にシンプルスッキリさんだったらスマソだけど、
家の中のモノの量を減らすのオヌヌメ。
私は子がハイハイするようになって
あちこち触られたくないという思いから
少ないモノで生活する事に目覚めたのだけど、

机や床の上に何も置かない状態を作る事で
使ったら使いっぱなし・放置されてれば一目瞭然。
所定の場所(を決める事も重要だけど)に戻す時も、
モノの絶対量が少なければ、
しまいやすいし、ここにしまうんだって事を覚えておきやすい。
使う時も、探さなくていいしラク。
旦那さんの片付けマンドクサ(ストレス)要因を少しでも減らしてあげてみて。

引き出しや扉を閉める事も、
(収納に関しては、だけど)いっその事引き出しや扉のない家具に
変えてみる、という手段もある。
(某有名ブログではADHD等で片付けられない人向けとして
カラボ+100均カゴが推奨されてる)

205:名無しの心子知らず
10/10/08 17:19:25 yc7y8tCn
カラーボックスと100均の籠を使ってたら、
インテリアに絶望して埃かぶって汚部屋になりそうだよ。
そこはちょっと投資して好きな家具を揃える方が、
何十年と綺麗でいられると思う。

206:名無しの心子知らず
10/10/08 18:53:56 kKsmu9NY
>>204
扉をロックできないオープン棚だと、1歳8ヶ月の上の子ちゃんが中身を出しまくるのでは…?
うちの子は1歳半前から椅子を自分で運んで、高いところ(大人の目の高さくらい)の棚の中身を
片っ端から落としてひっくり返して楽しんでたorz

モノを減らす+位置を決めるのが大事っていうのは、自分が片付け苦手だから超わかる。

207:名無しの心子知らず
10/10/09 02:22:06 j09sD4m/
みなさん、ありがとうございます!!色々な案を出していただき有り難いです。

旦那が閉めない扉と言うのがトイレや食器棚、押し入れ。しまわない引き出しも、食器棚やタンスなどなんです。
なので、カラーボックスに籠は多分取る時に引き出して半分程しまいそのままでしょう…
いつも10cm程あいていて子供が必死に中のものを取ろうとします。

うちは物は多いですが、しまう場所は決まっており、テーブルの上には何も置いてません。

基本的に旦那の物は旦那が自分で場所を決め、片付けてます。例えば危険度が高い耳掻きや爪きり。旦那のは旦那が管理してるのですが、使ったら使った場所…布団の上や机の上や床に置きっぱなしなんです。
使用済み含むティッシュやチャンネルも同様。

そこにそれしか置いてなくても、自分が踏んでも気がつかない人です。
そして俺はそこに置いてない、踏んでないと言い張る…

今日、基本的な事は治してくれないと私の負担が増えるから、手伝ってくれても手が回らなくて困るのよ。と言った所、治せないから子供をおろしてくれと言われました。
旦那は気をつけてはいるが治す気はあまりないそうです。
最終的には勝手に決めてくれとか明日答えを出すとか言って寝ましたが…

私はそんな事で子供をおろしたくないので、頑張るつもりです。
みなさんのアドバイスが使える場所があれば使っていきたいと思います。
誉めて育てるっていう意見は子供の教育と同じって事ですよね?
それで育つなら使ってみようと思います。

つわりがだいぶキツくなってきたので、お返事が遅くなるかもですが、もしまだアドバイスがあればどうぞよろしくお願いします。


208:名無しの心子知らず
10/10/09 03:37:26 uIZOXag5
>>207
書き込みからすると、旦那さんは注意欠陥持ちな気がする
小さな指摘で逆切れしてるし、よっぽど上手く誘導しないと改善は難しそう
それ以外はいい旦那さんなら徹底的に片付けのフォローをしつつ、出産時は可能なら里帰り、さもなくば子連れ入院しかないと思う
頑張ってね

209:名無しの心子知らず
10/10/09 09:35:21 44xtak5Q
>>207
各部屋にフックでビニール袋やウォールポケットを吊り下げて、
一次保管場所として危険な物や大事な郵便物等を収納してみたらどうでしょう
見てくれが悪いかもしれませんが、取りあえず入院中の間だけでも

210:名無しの心子知らず
10/10/09 15:27:34 ySo+s3s5
>>207
危険なものをしまう気はない=俺に任せるなら上の子の命(安全)は保証しない だよ?
おろせとまで言うほどやる気のない人が、褒めて伸びるとは思えない。

乳児院か夜間(24時間)保育園に預かってもらえるか相談して、
無理なら下の子を堕胎するか上の子を危険にさらすかどっちかでしょう。
そもそもこのスレ住人でそんな夫持ちで、下の子妊娠後についての話し合いもしてないまま
年子妊娠って信じられない。

211:名無しの心子知らず
10/10/09 17:17:47 qmmMwkZQ
基本的な育児の補佐はできるけど片付けができないのだけが問題で、旦那は変われなさそうなら上の子を隔離するしかない。

ベビーサークルをつかって完全に上の子スペースを作るのはどう?さすがにその中でハサミや耳かきを使う用事もないんじゃない?扉の開けっ放しも関係ないし。

産む産まないはまた違う問題。将来設計を含めて考えようよ。
あと、既にひとりいて、これからどんどんやんちゃするようになるほうが危険度は増すんだから、これはこれで長いスパンで問題をじっくり考えないといけなさそうだね

212:名無しの心子知らず
10/10/09 18:46:47 j09sD4m/
ありがとうございます。
注意欠陥障害を少しですが、調べてみました。会社でもケアレスミスばかりみたいで良く確認やお叱りの電話がかかってきています。可能性ありそうですが、本人が俺は出来てる、いちいち細かい周りが悪い的な考えなので自己解決は難しそうですね。

でも私の気持ちの置き場というか、接し方など分かった気がします。ありがとうございました。

こんなんで年子、本当いけない事でしたね…後悔もしています。言い方は悪いですが、一度に育児を終わらせた方がいいかもと思い二学年差にしました。
子供が可哀想でしたね…

子供のサークルは成る程です!
早速調べて置き場など考えてみようと思います。あと、子連れ入院の病院など家以外で預かっていただける所も引き続き探してみようと思います。

みなさん沢山のアドバイスありがとうございました!
まだ道は見えませんが、方法は沢山あるんだと思えました。頑張ります!

213:名無しの心子知らず
10/10/09 21:31:22 ySo+s3s5
ベビーベッドの柵(サークルと同じような高さ)なら、1歳半前後で突破できる子かなりいるよ。
うちの子は女の子で背も低い方だけど、1歳7ヶ月の時に
下を荷物起きにするタイプの高いベビーベッドの柵によじ登って中に入り、
出ようとして頭から転落しそうになったことがある。
2歳前後なんて、自分の背より高い位置でも余裕で登れるよ。

出産入院中を乗り切れたとしても、子ども2人のどちらかが入院した時
完全付き添い必須+他の兄弟連れ込み不可の病院はたくさんある。
お母さんが入院して子連れ不可ってこともあるし。
決して珍しいことじゃないけど、そういう時どうするの?
まあその時は夜は養護施設に預けるしかないんだろうけど、夫の帰宅が早かったら施設に拒否されることもあるよ。
いっそ旦那さんが注意欠陥障害で養育できないって診断書を出してもらえばいいのかな…
でも仕事できてるなら養育不能って診断は出ないだろうな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch