里帰りしない人(里も来ない人)10at BABY
里帰りしない人(里も来ない人)10 - 暇つぶし2ch100:名無しの心子知らず
10/07/29 10:44:51 FSzn4rwr
>>99
頑張り過ぎないようにね。暑いしバテると大変だよ。
今は気が張ってるかもしれないけど、手を抜けるところは抜いてがんばりすぎずに
がんばろう。

101:名無しの心子知らず
10/07/29 11:46:08 62teTa+1
産後、毒親を旦那が勝手に読んで一泊家にきた。
でも食材はネットスーパーで頼めるし
洗濯は洗濯乾燥機がある。
まじでいらなかった。
里に帰る、ていうのはありだけど自分ちにきてもらっても勝手が違うから
ゴミだしや家電の使用法をいちいち聞いてくるし
毒親でなくてもうざく感じるかもね。

反省点は冷凍ごはんやシリアルは多めに用意しておけばよかったなーということ。
赤が非常に寝ない子だったし母乳が出なかったのもあって
ずーっと横抱っこで授乳だった。
すぐ食べるものとして活躍したのはバナナでした。

102:名無しの心子知らず
10/07/30 08:03:05 LLqGjXGx
>>101

うちの親も毒。
帰らないから買い物は宅配。
洗濯機は乾燥機つき。

生協のヘルパーさんに掃除洗濯を2週間お願いしてある。
現在38週。もうすぐ…

シリアルは思いつかなかった…。少しストックしとこうかな…

103:94
10/07/30 08:52:58 Mg3uIOQo
>95 >96
遅くなりましたが、レスありがとうございました
旦那も、朝は送り出せると言っていたし
産院までバス一本だから学校から帰ったら産院がいいかな。
と、思いました。
それまで何度か一緒に検診に通えば覚えるだろうし。
一週間限定で学童とか使えないかも調べてみよう。

二人目と三人目じゃ違うかもしれないけど
退院後はお金さえかければ何とかなると思うし
入院中の事さえどうにかして 3人目挑戦したいな

104:名無しの心子知らず
10/07/30 11:06:23 rybvBr/9
>>102
>>101です。
生協にヘルパーのサービスがあるのか~
今からでも頼みたいな。
追加の反省点は電動のオートスイングをレンタルしなかったこと。
抱いて揺らしてないと泣くから
ごはん食べるのも抱っこしたままだったし。

急がなくても必要だと思ったときでいいですけどね。
育児雑貨はアマゾンで翌朝便ですぐくるけど
手作りで冷凍食品を作るのはできないから今のうちにがんばってください。
半月後にはきっとペットボトルのお茶持ってグビグビ飲みつつ
赤さんの相手に奮闘されていることと思います。

105:名無しの心子知らず
10/07/31 02:52:31 9IdKjkeR
>>94さん

今まさに3人目を先月出産して
育児中の私です。

2人の世話と家事…で、連日の授乳寝不足問題
いろいろあって大変ですが。

赤ちゃんは最高に可愛い!

里帰りしないと、普通より確かに
尚更大変だと思うけど…頑張って。

106:名無しの心子知らず
10/08/06 08:45:34 GhFywdK2
ほしゅ

107:名無しの心子知らず
10/08/14 13:34:25 rDhwiZdN
もうすぐ出産だ…
産後は旦那に甘えまくって、家事は必要最低限にして、赤だけに集中するぞー

108:名無しの心子知らず
10/08/14 14:32:57 /ntovueY
第二子切迫早産35週すぎで自宅安静中。
上の子が3歳半、夏風邪ひいてここ一週間ほど一緒に自宅でカンヅメ状態。
里も何かあればとは言ってくれたが、離れているしあまり迷惑かけたくない。
旦那が何かあればすぐ戻るようにはしてくれるが、
それでも今すぐお産が進んでどうこうなったら、
タクシーで上の子連れて自力で病院に行かねばと覚悟。
でも病院では病室まで子ども連れていけないとか言うし、
家に置いてもいけないしでその間どうするか。こまった。
それより、陣痛の最中で冷静に立ち回れるもんかな。。。

109:名無しの心子知らず
10/08/16 23:56:47 gLAJXYWo
質問です。
もし、主人がいない間に陣痛~出産が来てしまったら、上の子どうしますか?
産み月に1歳5カ月になるんですが、お産中看護士さんが抱っこしてくれたりするんでしょうか?
ちなみに、主人に連絡できないようになってます。(携帯電源オフ、職場が広すぎて連絡不可能)

110:名無しの心子知らず
10/08/17 01:14:34 4k2vc+Sr
>>108-109
ちょっと考えが甘くない?いざとなったら看護婦さんがとか迷惑だよ。
ちゃんと準備しときましょ。>>21
私なら子連れ出産可能な産院を選ぶか、施設に入れる。
助産院や助産師呼んで自宅出産もありだけど、やはり緊急時は対応出来ないからおすすめしない。

111:名無しの心子知らず
10/08/17 01:26:48 4k2vc+Sr
あともしパパが出勤前で今日産まれそうだ!って予感がしたら休んでもらうのも有り。
私の場合、早朝におしるし→不規則な陣痛→昼過ぎいきなり2分間隔で意識を失いかけて夫じゃどうにもならず救急車…夕方出産。
夫がいなかったら死んでました。

書きながら思い出したんだけど、産院によっては計画分娩もあるから
パパの休みと産院の都合を合わせて産む日を決めるのも有りだと思う。
ただ促進剤が効かなかったら日にちがずれ込むけどね。
無事産まれますよう祈っています。

112:名無しの心子知らず
10/08/17 11:16:46 RfE/xTWV
里なしで4人目生んで3週間経ちました。
上の子たちが小学生だから、2人目(里あり)、3人目(里なし)のときよりも楽でした。
3人目と間が開いたことと高齢なこともあって産後1~2日は少し大変でしたが。
産後1週間で子ども4人連れて出生届出してきましたが、手続きに時間がかかって、これが一番大変だったことかもしれません。
混雑していたわけでもないのに、書類のチェックで1時間以上待たされました。
赤子はぐずり出すし(すぐ寝たけれど。)、初産の人なら精神的に疲れてしまうかも。
2人目のときも私が出生届を出してきたけれど、そのときはほとんど待つことは無かったと思いますが、10年近く前のことなので参考にもならない・・・。

我が家は上の子が小学生なので、預け先のことはほとんど気にしませんでしたが、里なし出産で一番の問題は、上の子ですね。
出産のときは上の子を産科で預かってくれるとか普及すれば良いのに、と思いますね。
みなさんも無事のご出産を!

113:民主党の正体でグーグル検索
10/08/18 14:25:20 3dyutg9Z

【コソ泥集団】  民主党・後藤英友衆院議員の妻 公費の無料航空券を何度も使用し地元に里帰り
スレリンク(newsplus板:101-200番)


公費の無料航空券を後藤議員の妻が使用
2010/08/18 11:20 
  民主党の後藤英友衆院議員の妻が本来議員本人しか使えない無料航空券で羽田―熊本間を複数回往復。

URLリンク(www.shizushin.com)



ちなみにコイツは公選法違反で出納責任者の有罪が確定したコソ泥でもある

民主党:後藤英友議員の進退協議 枝野幹事長「早期決着」
URLリンク(mainichi.jp)


114:名無しの心子知らず
10/08/18 16:39:23 QhMAzpIt
>>109
うちは、出産の時期だけ保育園に預けられるように手配してあるよ。
夫が出勤前に預けて、迎えに行く。という感じで…。
最大2ヶ月預けられるみたいだから、入院中と産後に利用させてもらうつもりです。

115:名無しの心子知らず
10/08/18 16:41:09 QhMAzpIt
×入院中と産後
○産前と入院中と産後

116:名無しの心子知らず
10/08/24 10:25:10 N//ATD68
うちも上の子を産前・産後(うちの地域は最大3か月)保育園に入れる予定です。
10月出産予定で一応9月~で申請したのだけど、田舎なのに定員オーバーで
9月度は入れず…orQ
来月選考には入れますように!!と祈りつつ、他のアテを探さなきゃ…な状態です。


117:名無しの心子知らず
10/08/27 21:24:31 dwZtDsFZ
案外、産後は家事できるもんなのかな。
2人目妊娠中だけど、1人目の時は里帰りして赤の世話だけしてれば良かったからなぁ。
久しぶりの赤の世話だし、どんだけ手がかかる子が分からないから今から緊張するー。


118:名無しの心子知らず
10/08/27 22:11:13 GOVpVEbJ
一人目も二人目も、案外家事できた
ダンナの弁当作れるくらい余裕があったよ

赤の睡眠リズムがすぐに出来上がって、割と手のかからない子だった
産後の肥立ちが良かった
母乳が余るほどに出る、乳腺炎知らずの鉄パイだった

っていうのがあるからだけど
産後の状況は出たとこ勝負だし、案ずるより産むが易しで気を楽にね

※誰もが楽に家事ができるわけではないので、参考程度までに

119:名無しの心子知らず
10/08/30 09:35:38 SMgGOqbe
>>118
参考までに出産時の年齢を教えてください

120:名無しの心子知らず
10/08/30 11:56:18 lEbcJJ/Q
>>117
118と正反対の例なので参考程度に…

29才初産。非常に手がかかる子で、生後2ヶ月くらいまで30分続けて寝たことがなく
1日中ずっと抱っこ。降ろすと泣いて、泣きすぎでパイ大量吐き。
家事は全くできず、何か食べないとパイが出ないからだっこしたまま
自家製冷凍食品や生協とかの宅配弁当食べてた。
夫は深夜帰宅だけど、毎日具沢山味噌汁だけ作ってくれて、それもだっこのまま食べてた。

という生活をしてたので、洗濯物干しただけで悪露大量出血で立ち上がれなくなったりして
ルンバ、食器洗い機、洗濯乾燥機がなかったら生きていけないレベルに大変だった。
市の産褥シッターも登録してたけど、多胎ナマポシングル優先で予約いっぱいで
結局1度も使えなかったわ。ファミサポは6ヶ月からだったし。

めったにないと思うけど、こういう人もいるから色々準備しておくに越したことはないとオモ。

121:名無しの心子知らず
10/09/02 23:20:05 RM+V2NnB
>>118さんみたいな状況だったら嬉しいけどこればっかりは産んでみないと分からない…
>>120さんくらいに大変かもしれない可能性も覚悟しとく

122:名無しの心子知らず
10/09/06 11:53:24 2O+6SOAr
産後って、案外家事もできるし、動けるんだけど、
だからって、無理しない方がいいよ!

一人目の時、家事ヘルプをお願いして、楽だったけど、
気を使うのが嫌で、二人目は自分で乗り切ることに。

年齢や体質のせいかもしれないけど、
産後落ち着いた頃から、あちこち体にガタがきて、ホントにたいへんでした。

ちなみに、一人目は28才、二人目は32才で出産、
一人目はずっと抱っこしてた手のかかるアトピッ子、二人目は全然手のかからない子でした。

123:名無しの心子知らず
10/09/10 07:02:37 87JP+xwG
2人目、上は3歳(未就園)。
産前産後に預かってくれる保育園はあるけど、お迎えどうしよう?
旦那は朝早いから無理っぽい。シルバーとかファミサポかな?

124:名無しの心子知らず
10/09/10 08:43:10 m74UhrH1
>>123
預けるならそれしかないと思う(少なくとも産み月は)
いい人に当たるといいね
自分もほぼ同じ状況+入れる園が微妙に遠いからお願いすると思う。登録してこないとな

125:名無しの心子知らず
10/09/10 23:04:26 6Jf9G768
二人目妊娠中だけど里帰りしない
一人目の時さんざん地獄見たんで
上の子(1歳)世話しながら一人で余裕だよw
幸い旦那も協力的だし
 
産後半月で髪一本落とすなと言われ毎日床磨き(真冬に雑巾で水絞りw)
家族分の夕食支度と洗い物といった家事全般私が担当にさせられ
肝心の赤の世話は実母。私の赤の世話はおっぱいと洗濯だけだった
ていうか家事忙しくて息つく暇なかったし…


126:名無しの心子知らず
10/09/11 01:47:24 9OSg7k5Q
トメよりひどい実母さんですなぁ

127:名無しの心子知らず
10/09/11 14:51:59 7upoHiJr
自分の親なら、そこまで言いなりにならなくても反論するなりすればいいのに。
里帰りスレってそういう愚痴の人多いよね。


128:名無しの心子知らず
10/09/11 22:15:14 uCgI+57J
>>125です
愚痴に返答ありがとうございます
反論したいけど、うちの母には父も全面味方となってました
二人に攻撃されるから反論する気力もなくなってました
里帰りする前まで「退院したら思いっきり寝かせてあげるから、まず体を休めること考えなさい」
と言われ、1ヶ月は体力を戻しつつ赤の世話しようと思ってました
でも思ってたのとは違ったんですよね
 
>自分の親なら、そこまで言いなりにならなくても反論するなりすればいいのに
できればやってますw
小さい頃から変な家庭なんですよね
 
ちょうど旦那の転勤もあり、引越しして心機一転です

129:名無しの心子知らず
10/09/11 22:38:09 NWHoWx0l
>>125
>里帰りする前まで「退院したら思いっきり寝かせてあげるから、まず体を休めること考えなさい」
と言われていたのに、
実際はこき使われた、に至るまでをkwsk

実家家族の食事の支度や掃除など、
やらざるをえなかった、
いや、人情的・自分の精神衛生的にむしろ自発的にやった私は、
今回はもう里帰りしない@30w3人目

130:名無しの心子知らず
10/09/12 01:18:32 4MVlm4Zi
おにぎりの冷凍って1個1個ラップ?
タッパーに並べてまとめて冷凍…じゃくっついて不便かな?
皆さんはどうされてますか?

131:名無しの心子知らず
10/09/12 01:57:01 en7jzZHP
ご飯茶碗にラップしいておいてから一膳分ご飯入れてラップ握り
一発で適量、洗い物も少なくてすみます
ビニール袋なり、ジップロックなりに入れて冷蔵OR冷凍
食べるときにあたためれば美味しくいただけます

自分は産後六ヶ月だけどいまだおにぎりは実践中
今日は混ぜ込みわかめと鮭フレークを同時に混ぜ込んだおにぎり作成
明日の朝ごはん&小腹対策フードとして楽しみに冷蔵庫へしまいました

132:名無しの心子知らず
10/09/12 17:06:56 4OWhLVMT
このスレ見て「里帰りしない!」と決めた。2人目妊娠中。

1人目の時は里帰りしたんだけど、共働きで朝から晩まで家に誰もいなかった…。だからご飯もふりかけご飯にマヨネーズかけたやつとか食べてたな~。

「今回は里帰りしないから」と実母に言ったら「えー、普通は実家に帰ってくるんだよ。産後無理すると後々大変だよ」とか言われて悩んだけど、里に帰っても「早く旦那の所に帰りたい」って思っちゃうし。今から気合い入れないと!

133:名無しの心子知らず
10/09/12 21:06:46 q6k3TSME
>>129 125です
経緯は、帝王切開だったのですがやはり傷の治りと痛みも残っていて
赤の世話が精一杯だったんですよね
自分の身なりなんか構ってる暇のない、産後1ヶ月といったところでしょうか
実家に戻り1日がすぎてすぐ
「廊下に落ちた髪くらい拾ってよね!お風呂場も髪いっぱい残ってる!」
と髪髪言われて…というのは実家にいたころから髪に関してうるさい家でだったので
廊下を歩くたびに見つけたら拾ってましたしコロコロも持ち歩いてた
お風呂場も最後に排水溝を見て、髪取って洗ってました
「まったく昔からガサツなのよね。もう人の親なんだから自分の周りくらい掃除しなさい!」
と言われて、こまめに髪を拾うくらいなら掃除機かけたほう早いとなり
「掃除機かけたら普通はその後拭くのよ」となり
「私(母)が赤の世話してるんだから家事くらいやってもバチあたらないでしょう」となり
一度は「里帰りする前のセリフは何だったの!?傷痛いし体休まってない」と反論するも
 
 
「皆同じことやってきてんの。皆通ってる道」と言われ終了ですねw笑うしかない

134:名無しの心子知らず
10/09/12 21:38:03 NFlwd94R
わかったから>>1を100回音読して寝ろ。

135:名無しの心子知らず
10/09/12 23:12:14 en7jzZHP
まぁでも129に聞かれて答えてるから
125だけが悪い訳でもないような…

みんな事情はそれぞれだよってことで。



136:名無しの心子知らず
10/09/13 10:40:34 i0Jguriz
>>1で愚痴スレすんな、とあるけど、
里帰りする?しない?で迷ってる人も多く覗いてると思うから、
多少のエピはこんなメリット・デメリットがあるよと判断材料になるのでは?

>>125
kwskありがとう。
出産時は実家に帰るもの・母(赤からみて祖母)が世話してあげるもの
という概念はあれど、
いざ娘が帰ってきたとなれば、
結婚後しばらく離れて暮らした事による「他人」みたいな感覚になって
存在が鬱陶しくなったんだろうね。
娘からしてみても、自宅の方が居心地良い・使い勝手がいい
とか思うのと似た感覚か。

>>132
似た境遇ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
母はパートかけもちで不在がち、家事は疎か、
父は自営業で3食自宅で、そして仕事以外は本当に全く何もしない人。
一体何のために里帰りしてるんだか、でした。

137:名無しの心子知らず
10/09/13 11:39:34 5jfHEan0
つか今どき、里帰りしたからって一日面倒見ていられる母親って少ないよね。
時代にそぐわない習慣だよ。

138:名無しの心子知らず
10/09/13 15:00:23 q+Jx5caY
若けりゃ働いてるし、そうでなければ親の介護、当人や夫が病気療養だったりね


139:名無しの心子知らず
10/09/13 19:23:25 8gtDAQU9
逆子が直らないから帝王切開するかも(経膣もできるらしく思案中)知れないんだけど、産後が不安すぎる…。
上の子(1歳9ヶ月)がいるんだけど、どれだけ退院後動けるのか想像もつかないよー。

140:名無しの心子知らず
10/09/13 19:28:57 v+AJp4Zs
全然関係無い件で開腹手術したんだけど、翌日には歩けるよ。
二週間経てば走れる。
一回出産されてるのなら、子宮の状態とか産後の辛さとかは
下から生むのをご存じだよね。同じくらいだと思う。
会陰は痛くないけど、膀胱の違和感はある(カテーテル入れるよね?)。
退院する頃には傷は全然痛みも無いと思うよ。

141:名無しの心子知らず
10/09/14 00:05:18 5bZvsD38
人それぞれでは

142:名無しの心子知らず
10/09/14 01:21:22 XnY0DsIu
帝王切開した私が来ましたよ、と。

やっぱり、どのくらい動けるかは人それぞれだよ。

>>139
自分の生活(食事・トイレ・風呂など)や赤の世話だけなら、
自分の動けるペースでマターリも可能だけど、
上の子の世話も(ましてや幼児)となると、難しいよね。

上の子は無理、と仮定して、
じゃあどうしよう?(一時保育なりファミサポなり)っていうのも
想定しておいた方が無難。
大丈夫(意外と動けた)だったんで、利用しませんでしたー
で終わっても、それはそれでいいジャマイカ。

143:名無しの心子知らず
10/09/14 02:30:30 dm2eO19u
自分も帝王切開、初産でしたが思った以上に回復遅くて困りました

2週間後なんて、それこそ旦那に娘見てもらってジャスコへ買出しにでたら
家の床をペタペタ歩くのと違って靴を履いて歩くという行為がしんどくて
傷にズキズキと響いてきました 
とりあえずファミサポとか選択肢でありなのでは?
幼児のエネルギーに付いて行けるかどうかはホント術後になってみなきゃわかんないよ



144:名無しの心子知らず
10/09/14 09:07:31 ZAv5YZA4
>>136 
まさにそんな感じでした
親も年取ってるからしかたないな~(`ω`)

145:名無しの心子知らず
10/09/14 21:44:28 qFJTfUqc
>>136
里帰りするかしないかで迷う人は、レスしないでロムってればいいんだよ。

そもそもここは帰りたくても帰れない、親に来てほしくても来てもらえない人が
出産時や産後を何とか乗り切るために情報交換するスレなんだから。

スレも10になるといろんな人が来るみたいだけど
役にも立たない愚痴や他人のエピが増えていくのは勘弁してほしい。
里帰りできる環境の人は帰った方がいいんだと思う。
そこで起こった確執やなんかは愚痴スレで語ってください。

146:名無しの心子知らず
10/09/14 22:39:02 so+yCgKw
>>145
まーまーそんなに喧々しないで、生温かくスルーすればいいだけ
 
帝王切開ほんと人それぞれ
私は過去に世界トップレベルの痛さと言われる手術を2回してるから
帝切は楽だったよw次の日には歩いて売店行った

147:名無しの心子知らず
10/09/15 02:06:14 SusXsLBy
初産・旦那協力的
自宅徒歩2分に大型スーパーあり
実家まで1時間かからない距離
実家両親働いていて日中は誰もいない
おそらく家事全般まかされることになる


里帰りしても意味ないよね?

148:名無しの心子知らず
10/09/15 02:08:11 MmiDa3jy
>>147
大型スーパーがネット宅配(ネットスーパー)もやってくれればなおよし

149:名無しの心子知らず
10/09/15 10:25:49 XHTGuflv
>>147
自分の家にいなさいw
日中ご両親が居ないんじゃ、ご実家に戻っても「勝手の分からない
家で赤子と一緒に家事をこなさなければならない状態」にしか
ならないような・・・。

150:147
10/09/15 11:03:51 SusXsLBy
レスありがとうございます。
ネット宅配は、一駅先にイトーヨーカドーがあるので大丈夫です。
「勝手の分からない家で赤子と一緒に家事をこなさなければならない状態」
↑まさにコレですよね。
予定通り、旦那と二人で頑張ります。

151:名無しの心子知らず
10/09/15 22:52:22 jYZFSZIa
2月に2人目出産予定です。
上の子の送迎、洗濯、料理は旦那がやります。
私が持病持ちで産後の体に何かあった場合
下の子の世話ができる自信がありません。
自信がなくても私が何とかするしかないのですが、
これだけはしといた方がいいよなど
アドバイスもらえると助かります。

152:名無しの心子知らず
10/09/15 23:54:21 gOpNzHOr
>>151
持病ありと言われてもどういう風に動けなくなるのかその書き方だとわからないし、二人目ならお世話の流れも分かってるよね
テンプレの作り置きを増やしたり、もしもの時にファミサポ等のサービスを利用できる状態にしておく以外アドバイスのしようがないんだけど…

153:名無しの心子知らず
10/09/16 14:27:04 e63uPUqo
>>151
下の子の世話って赤ちゃんってことだよね?
上の子のことならともかく新生児の世話が出来ないかもしれないって
里帰りないとかって問題じゃないと思う。
自信がないなら外注しかないだろうと思う。


154:名無しの心子知らず
10/09/21 17:35:46 yRlV+fI2
>>146
145じゃないけどそれには異論があるわ。
読む前に内容がわかるなら別だけど普通は読んでから
なんだ愚痴かと後味の悪い思いをするわけで。
スレの初期の頃を知らない人が増えたのだろうけど
初期には実家や義実家への愚痴のせいでいろいろもめたのよ。

というのもこのスレを本気で必要としている人の中には
『帰りたくても帰れない』 事情を抱えた人で
虐待経験や毒親とのトラウマ経験のある人が結構いるからだよ。

毒親スレなどをわざわざ見ないようにしてるのに
必要のために読んでるここでフラッシュバックを起こす人がいることも知ってくれ。

155:名無しの心子知らず
10/09/21 22:06:57 9mGw7JJo
実両親、義両親どっちも他界してる人だっています
頼れないどころか頼られて、育児と介護抱えてる人もいます

誰がどのくらい大変なのか比べてもしょうがない
みんな大変だから知恵を出しあって乗り切ろうっていうのがこのスレ

愚痴はチラ裏へ

◇◇チラシの裏 129枚目◇◇
スレリンク(baby板)

確執は確執系スレへ

【なんだかな】実母との関係【母と娘】9スレ目
スレリンク(ms板)
【毒母】決別した人・したい人2【毒父】in育児板
スレリンク(baby板)
【絶縁したい】実親が嫌い25【した】
スレリンク(ms板)
妊娠出産にまつわる姑との確執 その73
スレリンク(baby板)
【育児にまつわる義父母との確執38】
スレリンク(baby板)

里帰り出産は里帰りスレへ
スレリンク(baby板)

里帰りしない人はこのスレで、役に立つ情報交換を!

長文自治厨でスマソ

156:名無しの心子知らず
10/09/22 07:57:30 I235tgx4
>>155
同意

スレ使い分けで活用して、皆少しでも安心して産もう!

157:名無しの心子知らず
10/09/23 16:40:23 dnltrQ6R
あと、里帰りしないのも、最近ではわりとポピュラーになって、
その感覚で書き込む人も増えてきてて、そっちはそっちで
「帰れる里があるのに(ry」みたいな反感を買ったりもあるし。

旦那の有無や激務の度合いも、人によっては刺激しかねない。

>>155ありがとう。「2ちゃんはこのスレしか見ない」って人もいるんだと思う。

158:名無しの心子知らず
10/09/23 20:30:31 eoTRPLgq
「里帰りしない人」スレであって
「里帰りできない人」スレではない
から住み分けできる部分はしたらいいけど気を使い過ぎてなかなか書き込めないのもなんだかなぁと思った最近の流れ。

正当な理由、誰もが納得いく「それじゃ仕方ないね!」なんてあってもなくてもいいじゃん。


実母他界で里帰りしても仕方ないような実家(父と弟が暮らすタバコくさい家、キッチンは物置)なので選択肢にもないわたし。
安定期に入ったら引越すことになった。役所サービスもスーパーも全部調べ直しだー!入院とかにならないことを祈るばかり

159:名無しの心子知らず
10/09/23 20:56:30 IOzaK2ws
>>1も読まずに(または理解できずに)書き込む人多いね。

里帰りするかしないかやその理由垂れ流すのは別のところでやってくれ。

160:名無しの心子知らず
10/09/23 21:25:45 eoTRPLgq
持病があり産後の回復に時間がかかるだろうと予測されてます。旦那は普段から家事協力的で洗濯と掃除などはしてくれるけど料理だけは苦手らしくやろうともせず拒否。

母乳のつもりだけど、ミルクもあげられるようにしておいた方が安心なのですが
電気ポット(調乳保温機能つき)、ティファール、お湯も出るウォーターサーバー
のどれが一番いいか迷ってます。

大人用の食事(特に日中の自分の食事)も含めて便利な使い方や感想などあったら是非教えてください

161:名無しの心子知らず
10/09/23 22:11:53 PX7+okPk
>>160
産前に大量の炊き込みご飯おにぎり冷凍をオススメする。
料理は出来なくても帰りに惣菜買ってくるのと無洗米炊く事くらいは出来ないかな?
うちは料理できる旦那だったがさすがにそこまで時間がない事のほうが多かったので、ほぼ毎晩惣菜(翌日の朝食&昼食の分も)買ってきてもらってた。
完母でそれでも足りなかったから冷凍おにぎりをおやつ&夜食にしていたよ。おにぎりなかったら飢えてイライラしてたかも。
おにぎりとは別に「炊き込みご飯の具」や「豚汁の具」も作って冷凍しておくと便利。

ミルク用に・・・はアマゾンですぐ届くし入院中の経過で様子見てもいいかもね。



162:名無しの心子知らず
10/09/24 03:02:52 OjwPS55N
ネットで無洗米宅配おすすめ
出産してから無洗米の便利さに目覚めた  

それでチャチャっとお米たいて
寿司太郎みたいなちらし寿司の素入れておにぎりしてる
一応野菜だし五目とか十目だってあるし、一応お酢だからカラダには悪くないと思う
あとはインスタント味噌汁で野菜いっぱいみたいなの選んでつければ
立派な食事になる

163:名無しの心子知らず
10/09/24 06:51:20 e0GcyDam
>>160
茶碗一膳分やおにぎりにして大量に作ったよ(2週間でなくなったけどw)
あとはおかずの冷凍食品、ご飯のお供になるようなあんかけ丼のレトルトのやつとか納豆、ふりかけ、ミートボール。
1人の時はとりあえずお米食べてたらいいかなみたいな感じだった。
あとは旦那に野菜系の惣菜買ってきてもらったり作ってもらったり。
食洗機もなく洗い物ができない旦那だったから、紙皿や紙コップ、割り箸も大量に買っておいた。
ゆっくり座って食べられなかったからキッチンで立って早食いしてた。
お湯関係は、元々ティファールのポットは持ってて
混合だったからとりあえず最初はそれで良かったけど
あとからネットでコンビの調乳ポット買ったら楽になった。
完母ならいらないけどね。ティファールはミルク関係なしに今後色々使えると思うから、あるといいかも。
後々いるものが必ず出てくるから、携帯からだって横になりながらネットで買えるよ。
ネットがあってホントに良かった。

164:名無しの心子知らず
10/09/24 10:35:37 N5YK1PYH
>>161-163
ありがとう!ご飯系最強なんだね。

帰り遅いから惣菜買ってもらってもなーと思ってたから、翌日の自分のご飯という視点は抜けてた。ちかくに24時間スーパーがあるぽいから帰りに寄ってもらおう。
炊き込みご飯もいっぱい仕込む!

そうだね、母乳頑張って、くじけたらポチっとすればいいよね。入院中に傾向わかるだろうし。

なんか今炊き込みご飯おむすびとお味噌汁食べたくなって来たよ…




165:名無しの心子知らず
10/09/24 13:01:23 2muN3gBi
「自称料理好き」の旦那ほどめんどくさいものはない…。
時間はかかる、大量に作る、洗い物は一切しない、私が炊いたご飯は当たり前のように保温のまま
昨日退院で昨夜はやってくれたけど、きっと今日は飽きて全くやらないと思う。

ということで>>163の紙皿紙コップは参考になりました。買ってきてもらおう。

166:名無しの心子知らず
10/09/24 17:27:06 zBw+jRPd
>>164
私もティファールに一票。
ミルク以外にもお茶やお味噌汁(インスタント)等、欲しい分だけさっと沸いて
傍で見ていなくていいのが楽だよ~
おにぎり作製頑張ってね!

167:名無しの心子知らず
10/09/24 19:05:34 N5YK1PYH
>>166
そうだね自分のためにも便利だね。
ありがとう!頑張るよ~

168:名無しの心子知らず
10/09/24 19:42:50 Kd6KCVMs
もう〆たようだけど

調乳には、沸騰した湯だと栄養成分が壊れると聞く。
ティファールがオシャレだし場所取らないし電気代かからないし
調乳以外にも便利なんだろうとは思うが
赤さん大泣き中には、沸騰→70度程度に冷ます→それから調乳…の時間が惜しかった。
ティファールもそんなにびっくりするほど湯が沸くの早いわけじゃないし…

というわけで、一旦沸騰させた後70度程度に保温された湯がいつでも使える
電気保温ポット最強!だったよ。

169:名無しの心子知らず
10/09/24 20:08:29 u6Jl5CIx
朝一で毎日、一度沸騰させたお湯を冷まして冷蔵庫に保管して、
沸騰させたお湯と混ぜて70度くらいにする、という書き込みをどこかで読んだよ。
私はティファールでそうしようと思ってた。

170:名無しの心子知らず
10/09/24 20:45:07 5xTWxtPD
私は赤が小さく生まれて入院中混合→入院中にメ○ラの搾乳器レンタルして退院時に色々調乳道具買い込んで帰宅。
したが、自宅に戻ったとたん母乳がジャンジャン出て赤もグイグイ飲めるようになって三日後の検診で「体重増えすぎwミルクもうあげなくていいよー。」と言われた。
搾乳器なんて一ヶ月レンタルしたのに数回しか使ってなかった。

こういうケースもあるので、ミルクのことは入院&退院してからでも間に合うと思う。
搾乳器のレンタルも申し込んで三日で届いてたし、ミルク関連グッズも近所にお店がなければ尼ですぐ届くしね。
極端な話、乳さえ出ればあとは母ちゃんの栄養とオムツがあればおk。


171:名無しの心子知らず
10/09/24 21:17:22 Kd6KCVMs
>>169
なるほど。
しかし冷蔵庫保存ポットや混ぜる用の容器の除菌は?だの
70度の目安は?(適温ステッカーみたいなやつは見づらいしまどろっこしかった)だのと考えると
ただでさえダラの私にはやっぱりむりぽ

買うタイミングとしては>>161>>170に同意。


172:名無しの心子知らず
10/09/25 10:33:04 IGakqjuj
毎回やかんで沸かして(ごく少量なのであっという間)冷蔵庫の湯ざまし(一日ごとに交換)を足してそれでいけたよ。
最初は2時間おきに泣くので辛かったけど、片づけ苦手で家に物を増やしたくないタイプのダラなのでこれで良かった。
(混合→10カ月から完全ミルク)
除菌はミルトン。トレイに布巾をひいてその上で自然乾燥。

70度以上というのは最初は測ったけれど頻繁に作っていれば間違えず分かる様になる。
今二人目を妊娠中で、今度は少し大きめの保温ポット(500mlではすぐ冷めて無理だった)を買おうかと思っていますが。

こういうのは性格もあると思うので参考まで。



173:名無しの心子知らず
10/09/25 17:19:46 31Yue1fM
よくわからないんだけど、ミルク調乳で70度というのは
溶かす時に70度以上だと成分が壊れるからダメってことなんだよね?
とけさえすれば50度でも40度でもいいってわけではないの?
もちろん一度煮沸されてる前提で。
飲む時には肌温度くらいまでさげるんですよね?
それとも溶かす時には70度でなきゃいけないものなの?

174:名無しの心子知らず
10/09/25 18:58:06 H1Y+zaG3
あまり熱い湯では成分が壊れるし
逆に50や40度では粉末が溶けきらなかったりするから
だからこその適温が70度程度なんでしょう

ウチはたまたま家にあった電子保温ポット使ってたけど
手間いらず・慣れいらずで、ダンナにミルク作ってもらいやすくてよかった。

175:名無しの心子知らず
10/09/26 10:00:13 yVwmblxG
前は60℃以上推奨で、ポットもミルク用は殆どがその温度設定だったんだけど
今は衛生的な理由でWHOから通達があって、70℃以上推奨になったらしい。

産院では各部屋に据え置きポットがあったんだけど、
ミルクの設定温度(60℃)ではなく、90℃に設定したお湯で作ってたよ。
あと、産院でM永の栄養士さんから指導受けたけど
熱湯に近い温度で作っても栄養素的には問題ないみたいなことは言ってた。

176:名無しの心子知らず
10/09/26 13:23:45 UxwP4Py6
そうそう、煮え立ったのを火から降ろしたばかり、っていうんじゃなければOKだと産院で言われたよ。
季節にもよるけど最初はほんとに少量だから哺乳瓶をちょっと水につけたり振っていればすぐに冷めるし。




177:名無しの心子知らず
10/09/28 20:28:00 WWnprhep
一人目も大変だったが、二人目は想像もつかない。
帝王切開なんだけど、一人で入院して、退院する。
入院中も旦那含めだーれもお見舞いにはこない。
親は遠方なうえに来る気もないし。

産後に上の子お風呂にいれてほしいって旦那にたのんだら、えー無理だよー。じゃ、朝にシャワーいれるわ。って。。。
予定日12月なのに、冬に朝シャワーさせて幼稚園いかせたら、一発で風邪ひくよ。。。

がんばるしかないとわかってるけど、やっぱり切ない。
ここにいる人はみんな大変だし、しょうがないことだけど。
でも一度くらい誰かから心配されたり、優しくいたわってもらいたい気持ちになることもあるよね。

178:名無しの心子知らず
10/09/28 21:28:13 3srlC9Q1
区民サービスで週に3回、2時間ずつお願いするよ。
沐浴も出来ないって言われたけどw
でもじゅーぶん。
何か頼んだ方が良いんじゃない?

179:名無しの心子知らず
10/09/29 08:15:16 twdNEmhf
予定日がせまってきたので、せっせと保存食作り中
個人的にお勧めは、具もりだくさんのお好み焼きです。
肉・魚介・野菜たっぷりいれて1~2枚づつ冷凍すれば一月はもちますよ


180:名無しの心子知らず
10/09/29 10:48:42 lbMZWrwp
洗い物削減のために、紙コップ、割りばし、プラのスプーンは役だった。紙皿もあるといいよ。
上の子供が飲み物とかじゃんじゃんコップ出して飲みまくって、ちょっとのおやつでも「みんなの分」とお皿出しまくりで洗うの大変だったから、産後はだいぶ使用しました。
使い捨てを常備してからは私が病気で寝込んだ時とか今でも活躍してる。捨てるだけでいいからね。
災害の時にも助かるからおすすめ。

181:名無しの心子知らず
10/09/29 10:59:44 A8FR/0pb
>>177
家どこ?こちらは関東だけど。
近かったら手伝いたい。
私は同じ様な状況で二人目諦めたから、是非頑張ってもらいたい。

産後一人で乗り切るのは意外と平気なんだけど
誰もお見舞いに来ないっていう状況が結構堪えたなぁ。
産婦人科横の洗濯機で、一人で洗濯する惨めさとかね。

182:名無しの心子知らず
10/09/29 11:14:31 LbEaye9H
>>181
>産後一人で乗り切るのは意外と平気なんだけど
>誰もお見舞いに来ないっていう状況が結構堪えたなぁ。

それ、わかる。
体調がよければ家事なんかも意外とできる。
でも、ふとしたことにうっかり他人と比べちゃってむなしくなるんだよね。

183:名無しの心子知らず
10/09/29 16:49:07 pv3Fy2ua
私も誰もお見舞い来なかったし退院も新生児と二人だったから、とにかく荷物減らそうと頑張った。
パジャマとかタオルは全部病院のレンタル、シャンプーとかもトラベルサイズを使って退院の時に捨てた。
パンツは産後用のパンツ2枚以外はボロボロのマタニティパンツと100均のゆったりパンツにして使い捨て。
産後の肥立ちが悪くて立ち上がるのも辛かったから、洗濯しないですんで軽装で替えれたのは助かったよ。
帰りも写真撮る人すらいないから、適当な格好でよかったしw

184:名無しの心子知らず
10/09/29 17:01:33 XnZ6SyRd
えー。みんな入院中に洗濯とかする?
私、2回とも入院中は一度も洗濯しなかったよw

1回目は1週間同じパジャマを着たきり。
生まれてから一度も入院したことなかったから、パジャマの替えを持っていくという発想がなくてw
さすがに下着(キャミとショーツ)は1週間分持って行ったけど、ペラペラの安物を使い捨てにした。

2回目は薄手のTシャツとズボン1週間分持って行って、一度着た物は汚れもの袋に貯めた。
帰りは病院最寄りのコンビニから退院前に発送して、帰ってから家の洗濯乾燥機で
まとめ洗い&乾燥して終わり。

気楽にダラに行こうよw
多少汗くさくても死なないからさ

185:名無しの心子知らず
10/09/29 17:14:39 lnYFQAGk
177です。
帝王切開で二週間くらいの入院といわれてるので、さすがに二週間分洗濯なしはキツイかなー。
ここはみんな同じ感じだけど、現実に周りにいる人って、
入院だから子供は実家にあずけまーす。とか、
入院のときはお母さんがお見舞いきて、洗濯してくれるでしょ?
みたいな人ばかりで。。。
でも、なんかここに書いて、レスもらって憂鬱な気分から抜け出せました。
ありがとうございました。

186:名無しの心子知らず
10/09/29 18:21:59 A8FR/0pb
出産するときに病院に行った服が血まみれになったし
シャワーの時のタオルもやはり血まみれになったし
下着も何かと血まみれだったし。靴下臭いそうだし。
ガーゼ足りないし。洗濯必須でした。
パジャマはレンタルにしたんですけどね。
出産の時は産婦人科の医師以外にも新生児科の医師や助産師や看護師さんに
囲まれて独りぼっちじゃなかったんですが。
そんな出産でも出産翌日には自分で洗濯ですよ。あの惨めさったら無いわ。
ちょっと出産が突然だったから夫が来るまでカメラが無くて
出産当日の写真がなかったのが悔やまれるかな。
土偶みたいだったから別にいいけど。

187:名無しの心子知らず
10/09/29 18:54:18 /eiB3692
私は入院が5回目だからか(出産は初めて)、慣れてるのか、
なにが惨めなのか分からないや…。
自分でマイペースに洗濯出来るし、気使わなくていいから楽だと思うけどな。
どこかで書いたけど、洗剤の代わりにシャンプー薄めで洗濯するよ。
良い匂いになって気分いい。

188:名無しの心子知らず
10/09/29 20:17:36 A8FR/0pb
入院が初めてで古びた大きな総合病院で
初めての出産で色々バタバタして
なんとなくここで死ぬのかなとか思っちゃいました。
そうしたら他の部屋のお見舞い客の楽しそうな話し声が響いてきて
余計に惨めで。
まあ、産後にアイスやケーキを食べたりして気ままに過ごしましたが。
母乳でなかったです。

あと、産後自宅では夫が買ってきたコンビニ弁当を食べて暮らしました。
平気です。

189:名無しの心子知らず
10/09/30 07:55:27 FhyFPwx0
私は自宅出産だったから、産後翌日から自分で洗濯してたよw
他人がいないから惨めさとかは無かったけど。

190:名無しの心子知らず
10/09/30 09:19:07 qLP7RIX6
入院先でガンガン洗濯してましたw乾燥機も回しまくってたなぁ。
帝王切開でしたが部屋から洗濯室

191:名無しの心子知らず
10/09/30 09:27:08 qLP7RIX6
入院先でガンガン洗濯してましたw乾燥機も回しまくってたなぁ。
帝王切開でしたが部屋から洗濯室に行ったりいい気分転換になりました。なんか暇で売店にもよく行ったし。
退院後の食事も適当で一人でも全然困ることなかったです。米、乾麺と肉と野菜があれば全然平気だと思うけどなぁ。
このスレでかなり予習したくせにダラだから保存食ゼロで挑んだけど大丈夫だったよ。
ポットも今はほとんど調乳昨日付いてるとヤマダ電気が言ってた。
がんばって!

192:名無しの心子知らず
10/09/30 23:28:32 fVvcyemS
2人部屋で隣の奴の面会が頻繁なのがうざかった。
旦那は激務なんで産まれた日に10分面会しただけ。
退院して2週間だけどその時の事を思い出して、今でも
旦那に抱きついて泣いてしまうw

193:名無しの心子知らず
10/10/01 01:25:41 8Q593YpX
洗濯はつらかったな、そういえば。
帝王切開で傷の痛みをこらえつつ、ヨロヨロ洗濯室いったっけ
同室の人達は親やら子供やら義両親やらの見舞いでなごやかに談笑を横目に。



194:名無しの心子知らず
10/10/01 08:38:15 9QJlOKea
洗濯干すのはつらいかもしれないね。


195:名無しの心子知らず
10/10/03 01:20:15 znhONZMR
私もパジャマやタオルは病院レンタルで、靴下・キャミ・パンツは100均で使い捨てにしたよ。
その案自体、このスレで見た気がする。
体調良かったら洗濯しようと思ってたけど無理だった…。
授乳用ブラキャミだけは7枚持っていって退院後まとめて洗った。
退院後も体調悪くて、ブラキャミ以外全部乾燥機使える服しか着てなかった。洗濯乾燥機大活躍。

196:名無しの心子知らず
10/10/06 12:53:39 tJLM0vhZ
家事支援サービスを頼む予定なんですが
いまヘルパーさんへの指示書というか、マニュアルを作成しようと
思ってるのですがうまくいきません。

具体的に何を書けばいいのかな?
掃除道具のおいてある場所とか?
細かすぎて混乱してしまう。



197:名無しの心子知らず
10/10/06 14:12:57 D+1onVja
頼むのは一度きりか、継続か
それと、何を頼むのかも書いてくれなきゃアドバイスのしようがない


198:名無しの心子知らず
10/10/06 18:54:30 aYEa+5js
私もマニュアル作ろうと思ったけど、色々考えると混乱してやめた。
頼むのは買い物と料理作りメインで、余った時間があれば洗濯と掃除。
冷蔵庫に食材の定位置を書いた紙を貼っておいただけ・・・。
掃除道具や洗剤用品は一カ所にあるから、一回言えば分かると思うんだけど、
食材や乾物、調味料や道具は割と広範囲なんだよね~。
ストックは別場所だったりするし。

199:名無しの心子知らず
10/10/07 02:03:16 pNxc01nw
最近二人目が出来たと分かったばかりなんですが、出産時~入院が心配です。上の子は出産時1歳8ヵ月になります。

一人目も里帰りせずなんとか夫と乗り越えたので、産後の心配はないんだけど…

一応保育園に緊急預かりとかいうので月14日だけみてくれる制度を利用しようと思うのですが、残りの育児や家事を夫が出来るかどうか…

引き出しや扉を閉める事や、ハサミなど使った物を片付けるという基本的な事もちゃんと出来ず、頼りない夫なのに、出来てない自覚もなく(むしろ俺すげー。人より出来てる。と思ってる)、自分の思うようにいかないと子供にもあたるので心配なんです。
きっと初めての保育園生活&ママが居ない生活で娘もグズグズすると思うし…夫のミスをフォローする私が居ないから危険な物も手にして目が離せないと思うし…

とにかく不安で…

なるべく二人の負担を少なくするような、何かいいアドバイスありましたらよろしくお願いします。

200:名無しの心子知らず
10/10/07 11:09:35 L0tMhMQ7
>>199
今から旦那さんを特訓させるのがベストだと思う。
いざってときにも困っちゃうよ。

201:名無しの心子知らず
10/10/07 12:04:59 /uWk9uqF
>>199
家事は何とかなると思うけど(手抜きでも別にいいだろうし、シッター頼むとかもできる)
危険なもの放置が怖いね。
ママ友の子が先日、うっかり麺棒を放置してトイレ行って戻ってきたら
1歳の子がそれ耳に突っ込んで鼓膜破ったんだって。
床に置いてあったカバンを首にかけて(ポシェットの真似?)転んで
危うく首が絞まるところだったって話も聞いたことがある。

2歳前なら自分で椅子運んでキッチンの柵を突破したりできるし
ドアロックやコンロのロックも解除できるから
一瞬目を離しただけでとんでもないことするよ(これは自分の子)。

子連れ入院できる産院を必死で探しつつ、
(子連れ入院中、保育園へはファミサポ送迎か、病院内で自分でみる)
トラブルで子連れ不可の病院に搬送されることも考えて
きっちぎちに夫教育頑張るしかないだろうなあ。

202:名無しの心子知らず
10/10/07 13:27:06 pNxc01nw
199です。
ありがとうございます。
そうですよね…やっぱり夫の教育?躾?が必要ですよね。
上の子が産まれる前から言い続けてるのですが、ちゃんとやってる!と逆切れしてくる上、治らないんで困ってます。

病院はこの辺りだと総合病院か今行って居る個人病院でどちらとも子連れは厳しく…
これももう少し調べてみます。

綿棒の事故など私は聞いた事があり、旦那にも話すんですが全部他人ごと。想像力もないようで、自分に例えて気をつけたりする事ができないようです。

娘がその時点でどこまでの悪戯が出来るかもポイントになりそうですね。

まだ、産まれるまで何ヶ月もあるので、お二人のアドバイスを頭にやれる事、調べる事、もう少しやってみようと思います。ありがとうございました。

203:名無しの心子知らず
10/10/08 14:21:17 HYvwXkM7
>>202
旦那を大人だと思わずに教育していくんだー!
「どうしてわかんないの」じゃなく「ありがとー!でもこうしてくれたら
もっと助かる!」「あ、やってくれたんだー。ありがとー。ほんとたすかるー!」
人より出来てるって思う俺様はほめて育てれ!

204:名無しの心子知らず
10/10/08 16:29:34 y4I/FDxj
>>199=202

既にシンプルスッキリさんだったらスマソだけど、
家の中のモノの量を減らすのオヌヌメ。
私は子がハイハイするようになって
あちこち触られたくないという思いから
少ないモノで生活する事に目覚めたのだけど、

机や床の上に何も置かない状態を作る事で
使ったら使いっぱなし・放置されてれば一目瞭然。
所定の場所(を決める事も重要だけど)に戻す時も、
モノの絶対量が少なければ、
しまいやすいし、ここにしまうんだって事を覚えておきやすい。
使う時も、探さなくていいしラク。
旦那さんの片付けマンドクサ(ストレス)要因を少しでも減らしてあげてみて。

引き出しや扉を閉める事も、
(収納に関しては、だけど)いっその事引き出しや扉のない家具に
変えてみる、という手段もある。
(某有名ブログではADHD等で片付けられない人向けとして
カラボ+100均カゴが推奨されてる)

205:名無しの心子知らず
10/10/08 17:19:25 yc7y8tCn
カラーボックスと100均の籠を使ってたら、
インテリアに絶望して埃かぶって汚部屋になりそうだよ。
そこはちょっと投資して好きな家具を揃える方が、
何十年と綺麗でいられると思う。

206:名無しの心子知らず
10/10/08 18:53:56 kKsmu9NY
>>204
扉をロックできないオープン棚だと、1歳8ヶ月の上の子ちゃんが中身を出しまくるのでは…?
うちの子は1歳半前から椅子を自分で運んで、高いところ(大人の目の高さくらい)の棚の中身を
片っ端から落としてひっくり返して楽しんでたorz

モノを減らす+位置を決めるのが大事っていうのは、自分が片付け苦手だから超わかる。

207:名無しの心子知らず
10/10/09 02:22:06 j09sD4m/
みなさん、ありがとうございます!!色々な案を出していただき有り難いです。

旦那が閉めない扉と言うのがトイレや食器棚、押し入れ。しまわない引き出しも、食器棚やタンスなどなんです。
なので、カラーボックスに籠は多分取る時に引き出して半分程しまいそのままでしょう…
いつも10cm程あいていて子供が必死に中のものを取ろうとします。

うちは物は多いですが、しまう場所は決まっており、テーブルの上には何も置いてません。

基本的に旦那の物は旦那が自分で場所を決め、片付けてます。例えば危険度が高い耳掻きや爪きり。旦那のは旦那が管理してるのですが、使ったら使った場所…布団の上や机の上や床に置きっぱなしなんです。
使用済み含むティッシュやチャンネルも同様。

そこにそれしか置いてなくても、自分が踏んでも気がつかない人です。
そして俺はそこに置いてない、踏んでないと言い張る…

今日、基本的な事は治してくれないと私の負担が増えるから、手伝ってくれても手が回らなくて困るのよ。と言った所、治せないから子供をおろしてくれと言われました。
旦那は気をつけてはいるが治す気はあまりないそうです。
最終的には勝手に決めてくれとか明日答えを出すとか言って寝ましたが…

私はそんな事で子供をおろしたくないので、頑張るつもりです。
みなさんのアドバイスが使える場所があれば使っていきたいと思います。
誉めて育てるっていう意見は子供の教育と同じって事ですよね?
それで育つなら使ってみようと思います。

つわりがだいぶキツくなってきたので、お返事が遅くなるかもですが、もしまだアドバイスがあればどうぞよろしくお願いします。


208:名無しの心子知らず
10/10/09 03:37:26 uIZOXag5
>>207
書き込みからすると、旦那さんは注意欠陥持ちな気がする
小さな指摘で逆切れしてるし、よっぽど上手く誘導しないと改善は難しそう
それ以外はいい旦那さんなら徹底的に片付けのフォローをしつつ、出産時は可能なら里帰り、さもなくば子連れ入院しかないと思う
頑張ってね

209:名無しの心子知らず
10/10/09 09:35:21 44xtak5Q
>>207
各部屋にフックでビニール袋やウォールポケットを吊り下げて、
一次保管場所として危険な物や大事な郵便物等を収納してみたらどうでしょう
見てくれが悪いかもしれませんが、取りあえず入院中の間だけでも

210:名無しの心子知らず
10/10/09 15:27:34 ySo+s3s5
>>207
危険なものをしまう気はない=俺に任せるなら上の子の命(安全)は保証しない だよ?
おろせとまで言うほどやる気のない人が、褒めて伸びるとは思えない。

乳児院か夜間(24時間)保育園に預かってもらえるか相談して、
無理なら下の子を堕胎するか上の子を危険にさらすかどっちかでしょう。
そもそもこのスレ住人でそんな夫持ちで、下の子妊娠後についての話し合いもしてないまま
年子妊娠って信じられない。

211:名無しの心子知らず
10/10/09 17:17:47 qmmMwkZQ
基本的な育児の補佐はできるけど片付けができないのだけが問題で、旦那は変われなさそうなら上の子を隔離するしかない。

ベビーサークルをつかって完全に上の子スペースを作るのはどう?さすがにその中でハサミや耳かきを使う用事もないんじゃない?扉の開けっ放しも関係ないし。

産む産まないはまた違う問題。将来設計を含めて考えようよ。
あと、既にひとりいて、これからどんどんやんちゃするようになるほうが危険度は増すんだから、これはこれで長いスパンで問題をじっくり考えないといけなさそうだね

212:名無しの心子知らず
10/10/09 18:46:47 j09sD4m/
ありがとうございます。
注意欠陥障害を少しですが、調べてみました。会社でもケアレスミスばかりみたいで良く確認やお叱りの電話がかかってきています。可能性ありそうですが、本人が俺は出来てる、いちいち細かい周りが悪い的な考えなので自己解決は難しそうですね。

でも私の気持ちの置き場というか、接し方など分かった気がします。ありがとうございました。

こんなんで年子、本当いけない事でしたね…後悔もしています。言い方は悪いですが、一度に育児を終わらせた方がいいかもと思い二学年差にしました。
子供が可哀想でしたね…

子供のサークルは成る程です!
早速調べて置き場など考えてみようと思います。あと、子連れ入院の病院など家以外で預かっていただける所も引き続き探してみようと思います。

みなさん沢山のアドバイスありがとうございました!
まだ道は見えませんが、方法は沢山あるんだと思えました。頑張ります!

213:名無しの心子知らず
10/10/09 21:31:22 ySo+s3s5
ベビーベッドの柵(サークルと同じような高さ)なら、1歳半前後で突破できる子かなりいるよ。
うちの子は女の子で背も低い方だけど、1歳7ヶ月の時に
下を荷物起きにするタイプの高いベビーベッドの柵によじ登って中に入り、
出ようとして頭から転落しそうになったことがある。
2歳前後なんて、自分の背より高い位置でも余裕で登れるよ。

出産入院中を乗り切れたとしても、子ども2人のどちらかが入院した時
完全付き添い必須+他の兄弟連れ込み不可の病院はたくさんある。
お母さんが入院して子連れ不可ってこともあるし。
決して珍しいことじゃないけど、そういう時どうするの?
まあその時は夜は養護施設に預けるしかないんだろうけど、夫の帰宅が早かったら施設に拒否されることもあるよ。
いっそ旦那さんが注意欠陥障害で養育できないって診断書を出してもらえばいいのかな…
でも仕事できてるなら養育不能って診断は出ないだろうな。

214:名無しの心子知らず
10/10/12 14:13:06 ZR72kqv4
ちょっとヘルプ。
二人目出産なんだけど、上の子も連れて入院できる産婦人科を探しているんだけど
なんてワードで検索したら良いのかわからない。
いろいろ試してみたけど、そもそもそんな施設がうちの県にはないのかしら。

215:214
10/10/12 14:15:51 ZR72kqv4
ちなみに夫は単身赴任してますorz
いても激務で何も手伝いは期待できないんだけど・・・。
しかもファミサポは自宅に人が来てくれるんじゃなくって相手の家に行くことが決まり。
上は幼稚園に入れておきたいんだけど送り迎え難しいしなぁ。
やっぱシルバーかな。高いかな。

216:名無しの心子知らず
10/10/12 14:30:56 WKl/IxaQ
>>214
「子連れ 入院 産科」とか。
子連れ入院OKといっても緊急時(緊急帝切とか)には子供放置になるし、緊急搬送されるような状態になったら
有無を言わせず大きな病院に連れて行かれちゃうから、「子連れ入院して自分で見る」以外のプランも考えて
おかないといざという時困るよ。

自然分娩予定だと難しいかもしれないけど、誘発にして分娩予定日+1週間泊まりで預かってくれるファミサポさんを
探すのは難しいかな?
ファミサポ制度の無かった昔の話だけど、私の弟が体弱くてよく入院してたんだけど、1週間ぐらいの短期なら私と妹と
2人で近所の友達の家に泊まらせてもらって(生活費払った)、1カ月~3カ月みたいな長期の時は児童福祉施設に
放り込まれたこともある。(父が離島勤務で、両実家遠かったから。)

217:名無しの心子知らず
10/10/12 14:50:45 C0rymDMA
>>216の前半超同意。
子連れ入院できる病院でも、普通の病院に搬送されることは結構ある。

ファミサポ・シルバー人材はうちの自治体だと家までの送り迎えを頼むこともできるけど、
平日9-17時以外は使えない。
子どもが風邪引いてるとか、病気中は感染する危険があるから使えない。
私立幼稚園の延長保育使っても、9-17時までってところが多いし
病気の時は頼めないのも同じじゃないかな?

夜間の託児を頼みたいならやっぱりシッター…だとしても、子どもが病気だと使えないのは同じだし
そこを考えると、福祉施設にはいれるか相談するしかないのかな。

218:名無しの心子知らず
10/10/12 15:07:36 C0rymDMA
あ、あと、「自宅出産」ってのもあるかも。
横浜在住の漫画家の高野優が、旦那出張中で上の子がいて自宅で出産、
助産師さん(泊まりだか毎日通いだかは不明)に色々お世話してもらってた。
トラブルがあったら総合病院に回されると言うのは同じだけど、そういうのやってる助産院もあるらしいね。

219:名無しの心子知らず
10/10/12 16:34:31 otl2ls6D
私も離島の義母に上の子預けるの嫌で必死に親子入院ルートを探したよ。
助産院は親子入院可なとこ多いみたい、けどこれも健康妊婦前提でトラブルあれば提携してる病院に回される。
都会なら24時間保育の託児所という手もあるよね。

220:214
10/10/12 17:09:30 ZR72kqv4
それが、帝王切開なもので自宅っていう選択肢はないんだorz
ただ、経過が順調だし緊急搬送される可能性は限りなく0に近いだろうし、
そこまでの万万が一の緊急事態になったらお隣さんに助けを求める予定。
実家が近いの知ってるから、最初からは頼りにくいんだ。家庭の事情で里帰りできないだけで。
シルバーとかふんだんに使える金銭的余裕もないし泣きたい。
妊娠した時は実家も安定してて余裕で里帰りだと思ってたのに。

221:名無しの心子知らず
10/10/13 02:25:43 xdH6fZVG
>>220
帝王切開で子連れ入院って、相当限られるね。うちの自治体には1件もない。
泣きたいとか言ってる場合じゃない。産みたいなら本気で探さないとまずいよ。

旦那激務里無しスレの過去ログにこんなのあったよ。
あなたの状況で無認可保育園って部分を幼稚園+ファミサポに置き換えたりすると
大まかに計算できるかも。

お隣さんが助けてくれるんならそれでいいけど、子ども2人になってからもお隣さん頼りで大丈夫なの?
子どもって結構入院するし、付き添い必須とかになるともう一人をどうするって問題がまた出てくるよ。

施設だって出産入院ってだけじゃ預かってくれない。
生活保護じゃないなら金あるだろ、シッター使え!っていわれる可能性もある(これは自分の経験)から
役所に相談してみるのも手かも。


305 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2010/01/28(木) 16:33:22 ID:cSgVlW21
>>303

大まかに計算すると…
(価格は都内ラビットク●ブ参考。うちの周りは保育園もファミサポも一時保育も満員で無理)

◆9時~17時 無認可保育所 2000円×8+食費おやつ700円
◆7時(夫出勤)~8時半、17時半~午前1時(夫帰宅) シッター2500円×9+交通費実費で800円
◆食事作り・掃除 シルバー人材センター 900円×2時間分くらい?+食材代金+交通費実費で1000円

これだけで1日42800円+食費、1週間で7倍。
出産入院中だけでなく、産後や産前にトラブルで入院したら毎日これだけかかる。
ついでに子どもが入院して付き添いになったら毎日(ry

222:名無しの心子知らず
10/10/13 03:15:25 WM7fxdS6
>>220
お近くなら子供一緒に入院できる産院が2件あるから教えてあげられるんだけど・・・。
私も今年、2人目+帝王切開+子連れ入院しました
(産院に1日預けれる託児室あり、個室に泊まれるし食事も子供用にも作ってくれる病院でした)
1人目の時に手術の痛みなど全くなく余裕だったので出来るだろって思ってたけど、
めちゃくちゃ後産が痛くて子供の面倒なんかみれなかったよ。
結局、連休前で主人が休みだったのでなんとかした。
計画では、
朝夕にファミサポの方に幼稚園へ送り迎え
食事は朝夕は病院、昼は給食
お風呂は個室のシャワー
子供は個室の部屋でDVD三昧
の予定だったけど子供が病院に泊まるのを嫌がり、予定どおりにはいきませんでした。
役に立たない情報でごめんね。
でも、思い通り、計画どおりには行かない事もありますよ。


私が子供と一緒に入院できる産院を見つけれたのは、
子育てのサークルみたいなのに通って情報収集してました。
ちなみに市役所の子育て関係の部署にも問い合わせに行ったけど、
役所の方はほしい情報はまったく知りませんでしたよ。
サークルみたいなのに行ってるならそこで聞いてみたりとか、
支援センターみたいなのがあったら、そこのお世話されてる方に聞いてみたり
(結構お母さんと話をされてていろいろ知ってらっしゃいます)
ミクシィとかまちBBSで聞いてみたらどうでしょうか?
病院に問い合わせしてみるのもいいと思いますよ。
1週間ほど泊まりで預かってくれる乳児院とかがあれば
見学に行っといた方がいいですよ。
長文ごめんなさい。

223:名無しの心子知らず
10/10/13 07:03:50 Rbh6oAmx
予定帝王切開なら日付決まってるから児童福祉施設(乳児院?)に直接申し込めば、手術日は前後で何週間かみてくれるんじゃないかな?
うちの自治体は子育て支援センターの職員さんが出産中の保育先とか色々紹介してくれてたよ。
そういうとこに相談できないのかな?

224:220
10/10/13 07:45:07 v5WJ5Nlg
参考になりました。
やっぱりこの地域では子連れ入院できるところがないみたいで、高速で2時間走れば
かなり充実して親子入院できるところがあるのでそちらに行こうかとも思います。
あと帝王切開なので、年末年始の長期休暇と被るように出産してせめて入院中だけでも
旦那に見てもらえるように頑張ります。
児童福祉施設っていうのは考えたこともなかったです。ちょっと調べてみます!
ありがとうございました!!

225:名無しの心子知らず
10/10/16 11:05:15 B6Pccch8
>>224
がんばれ!
どんな状況でも、何かしらの方法があるものだよ。
寒くなるからお体お大事にね。

226:名無しの心子知らず
10/10/17 01:23:42 qgcUrghK
上の子がいるから産後1ヶ月外出できないのが困る
毎日おでかけしないと暴れる2歳児

陣中中も子連れで挑んだ人いますか?

227:名無しの心子知らず
10/10/17 10:51:54 AhPWNQ48
>>226
上の子にはDVDをかいまくって、
たまにシッターかファミサポの人に遊びにつれてってもらうとか。
人見知りするかなー

228:名無しの心子知らず
10/10/19 13:03:35 mT+6dJMc
皆さん産後の回復はどうですか?
産後二週間、検診で退院後初めての外出。調子こいて買い物、部屋の掃除と動き回っていたら減ってきてた悪露の量が一気に増えたorz

やっぱりひと月位は要安静なんですかねー。でも自分が動かないとやる人いないし…はぁ。

229:名無しの心子知らず
10/10/19 15:16:13 EKvy3KWy
過去の経験から言って、適度に動いた方が回復早いように思う。

230:名無しの心子知らず
10/10/19 17:37:09 TyMsMJaC
産後2ヶ月経った今も悪露が治まらない私が通りますよっと。
一ヶ月検診まで2回病院に行って、悪露掻き出し、収縮剤服用としてみたけど
一向に治まる気配が無い。
状態が悪化しなければ再受診する必要なしと言われたので、放置してるけど、
横になろうが動こうが治まらないので、こういう体質なんだろうな。

231:名無しの心子知らず
10/10/19 18:56:31 Hnkk00mW
>>230
参考に聞きたいんだけど、ご自分では体質以外に何か心当たりの原因はある?
元々私は子宮が悪いからそういう傾向有るかも、と懸念してるんだけど。
産後には鶏肉が良いらしいと聞いて、メニュー増やす予定。

232:名無しの心子知らず
10/10/20 00:08:26 hOgDz82R
>>231
私は産後1ヶ月で洗濯物干したら貧血で気を失った…
幸い夫がいるときだったけど、いない時だったらと思うと怖い。
悪露もすごい量で2ヶ月近く続いてたし。
乾燥機とかルンバとか生協とかネットスーパーとか、使えるもの全部使ってそれでもきつかった。
(産褥シッターやファミサポは産前に申し込みしてたのに、
いざ使おうとしたら母子家庭多胎生活保護優先って断られて1回も使えず)
ただ、うちはとにかく寝ない子泣く子で、睡眠は30分単位の細切れで
起きている間もずーーーーっと抱っこだったからだと思う。
疲れが取れないまま重労働続けてたわけだから、回復どころか悪化するよね。

233:名無しの心子知らず
10/10/20 17:33:39 AAnqns2z
産後にヨ○ケイを利用するつもりなんだけど、メニューブック見てたらどのコースが良いのか分からなくなってきた。
だって手抜きしまくりの今の方が品目も手間も少ないw
昨日から腰痛酷くてどんな体勢でも楽になれないんだけど
産後はきっともっとしんどいんだろうな。
出来合いのコースにしたい気持ちもあるけど、おっぱい詰まらないかな?と思うと
何を優先すべきなのかもう訳分からなくなってくる…。

234:230
10/10/20 18:45:53 fvHqW1Xe
>>231
強いて言うなら遺伝かなぁ?
母は既に他界してるのだけど、祖母の話だと母も産後悪露が中々治まらなかったとか。
けど、その祖母は悪露は1週間で治まったと言うから、やっぱり関係ないかも。

私自身は、妊娠前からこれと言った子宮のトラブルはなくて、
生理も毎月きっかり来てた。生理痛もひどすぎるってことは無かったし。
ただ、たまに出血が7日以上続くことはあったかな~位。

235:名無しの心子知らず
10/10/20 19:05:26 j2TRaL8j
>>234
毎日家事してるとか、元々すごい筋肉質とか逆に肥満とか、
そういうのも無し??
ごめんね、しつこくて。
2ヶ月止まらないってなんかすごいと思って。

236:名無しの心子知らず
10/10/20 21:58:09 fvHqW1Xe
>>235
全部当てはまらないよ。
ネットで検索するとダラダラと長引いてる人は結構いるみたい。
ちなみに2ヶ月間、鮮血ですごい量出てるとかじゃないから。
ナプキンにつくかつかないか位の茶オリで、それも出たり止まったりって感じ。

237:名無しの心子知らず
10/10/20 23:01:58 erWZ95Ny
>>236
生理が二週間以上止まらなかったことはある。自律神経の乱れというか、失調症だったみたい。
自律神経は睡眠リズムが崩れたりストレスで体質によってはわりと簡単に狂うから、子宮に原因がないのであれば無理しない様にして終わるの待つしかないだろうね。お大事にね。

238:名無しの心子知らず
10/10/21 05:26:33 SS5FJLeu
え、私も当てはまらないけど、悪露3ヵ月弱続いたよ。変なの?
産後1ヵ月は座るのも歩くのも痛かった。
それでも家事せざるを得なかったけどねorz

239:名無しの心子知らず
10/10/21 09:09:17 yyNjMKYZ
>>238
悪露3ヵ月すごいね!
子宮の収縮がうまくいってなかったのかしら。




240:名無しの心子知らず
10/10/21 09:57:52 G2ipef3u
>>236
ああ、茶オリか。
ちゃんとした?悪露かと思ってびっくりしてしまった。
茶オリなら普段でも調子悪いと出るし、2,3ヶ月ならあり得るかもね。
レスありがとう。

241:228
10/10/21 10:24:49 WoZRZ/93
>>228です
悪露、長引いてる方結構いらっしゃるんですね。自分はまだひと月も経ってないしそれ程心配することもないのかな。

でもまだ鮮血にドロッとしたものも出てくるし、早く茶オリに変わって欲しい…

経験談ありがとうございました。

242:236
10/10/21 11:23:25 r08Cs6uO
>>241
一時的に動いて出るのは良くあることだけど、大きな塊が出たら受診した方がいいよ。
私も最初の1ヶ月は鮮血でかなり量が多くて、結構な塊が出てた。
>>230にも書いた通り心配になって受診してみたら、
中にかなり残っちゃってて、掻き出されるハメに。
痛みのタイプは違うけど、正直出産の時よりも辛かったorz
私の場合、収縮や戻りは凄い良くて、入院中もすごいね~早いね~なんて言われてたんだけど、
子宮口も早くに閉じてしまって、出るもんも出なかったみたい。
その時は全て掻き出すことが出来なくて、1ヶ月検診時にまだ中に大量に残ってるようだったら
次は麻酔して取りましょうとか言われてgkbr。
結局、検診時にはまだ鮮血だったけど量は少なくなってたので、
自然に出ていくのに任せましょうってことになったけど。

ちなみに塊の大きさは、親指と人差し指をくっつけた輪っか(お金のサイン)より
一回り大きいほどだった。参考になれば。

243:名無しの心子知らず
10/10/21 14:40:19 rqA2Ve7g
人それぞれだね。
私なんか1か月でオロおさまってその半月後に生理再開したわ。
完母なのに。

244:名無しの心子知らず
10/10/21 17:05:55 G2ipef3u
それはそれで辛いね。
あの生理のお腹の痛みが復活するのかと思うと憂鬱だ~。

245:名無しの心子知らず
10/10/23 12:44:59 0868PenD
保守アゲ

246:名無しの心子知らず
10/10/24 12:56:19 /hARLc6U
旦那とケンカして、家を出たい時は子供連れて
どこに行かれてますか?

やっぱりビジネスホテルとかでしょうか?

247:名無しの心子知らず
10/10/24 12:57:45 rIxLaqjL
温泉だな

しかしスレ違い

248:名無しの心子知らず
10/10/26 22:12:14 tZYVxQYU
>>233
ウチはワ○ミタクショクの宅配弁当を利用しました。
配達エリアが少ないみたいだから233さんの地域で使えるか分かりませんが…。
もともと高齢者向けのお弁当だから、ヘルシーで美味しかったですよ。
2ヶ月食べ続けたらさすがに飽きましたが。
材料届けてもらって作るのは、私には合わないと思いました。

249:名無しの心子知らず
10/10/26 22:47:45 DV/NKnm3
1歳9ヶ月差(年子)で12月に出産予定。
旦那自営業で休めず。実母多忙で来れず。
近所に住んでる義母に上の子預ける計画を立ててたんだけど
持病が悪化して、頼ることが出来なくなった。
今から色々皆さんに教えてもらいたいと思います。
当分上の子を遊びに連れて行けないのが辛いな。豪雪地域だし。
やっぱり産後一ヶ月は保育園かな。。。

250:名無しの心子知らず
10/10/26 23:46:43 N+1l8H3J
>>246

まあ、無いとは思うけど
DVなら役所に行けば母子施設なり一時的な行き場を紹介してくれるよ。
ただ頭冷やすならビジホでよくね?
楽天トラベルで子連れOKなところ調べられるよ。

251:名無しの心子知らず
10/10/27 07:26:28 NIZHWt7X
>>249
近所の義母が病気だと、そのうちあなたが面倒見なくちゃいけなくなりそう。。


252:名無しの心子知らず
10/10/27 12:28:43 8enwYpTv
>>248
家はネットスーパーやヨ○ケイが来てくれない程の田舎なのだが、
老人が多いせいかワ○ミが来ているんだよねw
お願いしようかな。

253:248
10/10/27 14:54:30 K/R9nlck
>>252
産まれるまでまだ時間があるなら、お試しで1週間頼んでみても良いかも。
クーラーボックスに入れて玄関先に置いてくれるから、チャイム鳴らされて
受け渡しの手間もなく、便利でした。
11時半くらいに配達してくれたので、私の昼食と、夫婦の夕食で1日3食
おかずのコースを頼んで、ご飯だけ炊きました。
朝食は、納豆や、産前にストックしておいた冷凍おかずを食べました。
後は、母乳にするならお腹減るから、おやつは用意しておいた方が良いかも。
今子は1歳になりましたが、疲れているときや手抜きしたいとき、
ワ○ミ頼みたいなーと思ってしまう。
2人目のときも里なしなので、また頼むつもりです。

254:名無しの心子知らず
10/10/28 16:32:16 sd6miGvi
出産時上が一年生女子、下が三歳男子の予定。

入院中もいろいろ不安だけど、一週間だけは義実家になんとか
たのみこむ予定。旦那はあてにできないので。
家事は生協やファミサポにヘルプするつもりだけど、お風呂がな~。
予定日近づいてきたら娘に練習させるしかないのかな。


255:名無しの心子知らず
10/10/28 21:19:40 DZFxD3pC
>>253
勝手に置いて行ってくれるのも魅力的だな~
ますます頼みたくなってきた!

256:名無しの心子知らず
10/10/29 13:01:02 9Shl2xro
>>249
どこ住みですか?私は札幌市民なんだけど雪だとベビーカー使えないのが辛いですよね?

257:名無しの心子知らず
10/10/29 13:25:04 3j9/4V11
>>251 いづれはそうかもしれない…まだ義母50歳なんだけどね。
頼れるうちに生もうと思ったら、そうなってしまってorz

>>256 東北日本海側です。
普段からベビカ<車だからそこは大丈夫なんだけれど、
屋根つき駐車場のあるスーパーがなくて、雨や雪だと、
荷物+子供連れで車までダッシュだから辛い。
私も作りおきと生協で頑張ろう。

今日ひさしぶりに旦那も一緒に朝食たべた。(週の半分以上不在)
けど、食事スタイやおしぼり出す前に子をテーブルに座らせちゃって
ごはん素手で散らかして大変なことに。
別にだからって死ぬわけじゃないけど、スムーズな手順、ってあるよね。
入院中は毎日家に帰ってきてくれる約束だけど、
食事の用意その他、寝かしつけや歯磨きや保育園の準備とか、
全部教えなきゃいけないのか。。。大変だ。

258:名無しの心子知らず
10/10/30 12:51:38 fNHTfVfT
>>248,>>253
自分>>233ですがお礼が遅くなってすみません。
体験談すごく参考になりました。
もう39wなのでお試しはできませんが、ヨシ〇イがかなり便利そうなので産後に頼もうと思います。
ちなみにワ〇ミはうちの地域にはありませんでしたorQ
自作冷食と併用して頑張ります。

259:名無しの心子知らず
10/10/31 01:55:39 HREICxkY
子連れ入院、ここを見て色々シュミレーションしてるけど退院時がうまくできない
抱っこ好き2歳8カ月の子供と赤ちゃんを抱っこしておもちゃ類含んだ大量の荷物を持つとか出来るのだろうか?


260:名無しの心子知らず
10/10/31 02:36:56 Mp1RRszU
>>259
付き添いなしでそれはきついかと…
思い切って産院から家までタクシーか、荷物を宅配で送って最低限にするのが無難だと思う

261:名無しの心子知らず
10/11/01 09:55:26 m4ob6Am0
出産間近の食材の買い足しについて悩んでます。
現在2人目38w3d
週1で買い出しに行ってるんですが、途中で出産になってしまった場合どうしようか。
ちなみに上の子が抱っこなので主人が休みの日じゃないと買い出しに行けません。
主人は料理が出来ないので、残った材料で料理を作ることが出来ません。
明日買い出しの日ですが、主人でも作れそうなメニューってないでしょうか?
カレー、シチュー位しか思いつかず…
何かいいアイディアがありましたらよろしくお願いします。

262:名無しの心子知らず
10/11/01 10:08:59 wyGaEMlL
一体今までなにをやっていたのかと…。

本人に作れそうなものを聞いたら?
具材を足すだけでできるクックドゥ的なものや炊き込みご飯の素なら小学生でもできるんじゃないかと思いますが。

263:名無しの心子知らず
10/11/01 11:51:50 m4ob6Am0
>>262
クックドゥも考えましたが、出来上がる量が少なすぎるので考え物です。
作れるものは、カレー、シチュー、ハンバーグです。
ただ、それは私が入院中に食べてもらおうと思っていたのでそれ以外を考えてます。炊き込みご飯は上の子が食べられないです。
中華、炒めもの、揚げ物以外で…というと、煮物しかなくて。
里なしに決まってからずっと考えていましたが、上の子を考えるとなかなか考えつかず…
考えすぎでしょうかね。
長持ちしそうなものを大量に作って過ごし、様子見でホカ弁などに切り替えてみます。


264:名無しの心子知らず
10/11/01 12:53:45 +SVEI8VQ
>>263 上の子は1歳後半くらいですか? 
うちは旦那は料理できるけど炒め物ONLYなので、
出産後は絶対作らせたくない…すげー油使う人だから母乳に悪そう…
作るのは時間かかるし、子供の様子見ながら作るとなると尚更大変だろうから、
割り切って惣菜やお弁当買ってきてもらった方がストレスたまらないかも。
洗い物少なくてすむし。
私はこれからですがおひたしや切干大根やひじきの煮物を大量に作る予定。
あ、炊飯器で米炊くときに、魚のホイル蒸しや、ゆで卵&ゆで野菜を仕込んでもらっては?

265:名無しの心子知らず
10/11/01 14:54:58 Wm2LniCB
レトルトに卵を入れてチンして親子丼にするやつ、これに何度助けられたか。
料理出来ない旦那様にいきなりやらせると、レンジや流しが大変な事になるので
短期間ならホカ弁推奨。
今からの季節だったらコンビニおでんも結構使えますよ。


266:名無しの心子知らず
10/11/01 15:27:19 bNOEbYyh
>>261
カレー、シチューが出来るって事は野菜を切れるんだよね。
鍋用だしつゆ(トマト鍋とかちゃんことか色々出てるよね)を
色々買っておくのはどう?
冷凍野菜とかね。
白だしも便利だよ。

267:名無しの心子知らず
10/11/01 18:45:56 aQr/gUB1
メニューも決めて

268:名無しの心子知らず
10/11/01 18:49:22 aQr/gUB1
途中でした。
宅配してくれるサービスは?あとクックドゥが少ない?なら2つ使えばいいじゃん?
切って煮込んで混ぜるだけでもソースや味付けつゆ変えたら目先は変わるし。

269:名無しの心子知らず
10/11/01 19:14:52 m4ob6Am0
263です
>>264
そうなんです。
1歳4ヵ月でBFはもう食べてくれません…。
やはり無理に作ってもらうことは考えず、惣菜の方が安心ですね。
妊娠発覚時は臨月時何が食べれるかさっぱり想像がつきませんでしたが、
離乳食を終えても食べられるものって限られちゃうんですよね;;
入院中も含め、惣菜も頼ろうと思います。
ちょっと気持ちが楽になりました。

>>265
そんなに簡単に作れる親子丼ってあるんですね!
探してみます。
その心配もありました^^;
元栓とか毎回閉めるように言ってるんですが、結構忘れるんです。
早めに終わらせた大掃除も無駄になりそうで。

>>266
冷凍野菜は特売のとき大量購入しておいたので安心です。
主人に聞いてみたら、余裕で作れるとのことなので、退院後作ってもらおうと思います。

ここで聞いてみて良かったです。
主人が作れるメニューばかり考えてたので;;
みなさんありがとうございました。

270:名無しの心子知らず
10/11/01 19:25:18 m4ob6Am0
>>268
出前でしょうか?
ガストとピザーラとバーミヤンしかありませんが、ガストなら食べられそうですね。
以前から出前やってるお店を探していましたが引っ越してきて間もないため、
チラシに混じってるものしかわからないんです。
市役所でも聞いてみましたが、そういった情報はないみたいです。

我が家では主人がよく食べる人なので足りないんです。
あと息子が食べられないです;;

271:名無しの心子知らず
10/11/01 20:33:45 G4RLgDXS
>>270
宅配してくれるネットスーパーは無い地域かな?
頼めるならわりとすぐ届けてくれるので便利ですよ

272:名無しの心子知らず
10/11/01 21:38:08 m4ob6Am0
270です
>>271
よく利用しています。
利用してみると、結構便利ですよね。
生協より安いですし。
産後はかなりお世話になりそうです。

273:名無しの心子知らず
10/11/01 23:13:19 pcdQBeY8
>>272
あのさあ、最低限>>1のまとめサイトのテンプレ読んだ上で質問しようよ。
今まで何してたの?
宅配の弁当(冷凍とか)やネットスーパーなら書いてあるじゃん。

ここは2ちゃんだよ。いちいち全レスうざい。あと顔文字も。

274:名無しの心子知らず
10/11/02 00:58:53 1i+rAIxW
272です
>>273
ここを見てストック作ったり、ネットスーパー登録したり産後の準備は一通りしました。
ただ、入院間近の食事は皆さんはどう調整しているのかなと思って書き込みさせていただきました。
息子の食事も悩みの一つでしたし。
惣菜や弁当購入は子供が小さいので避けた方がいい(手作りの方がいい)のかとずっと思ってたので。
ここの方々に色々話が聞けて良かったです。
惣菜等に対しても考え方が変わったので。


275:名無しの心子知らず
10/11/02 08:01:46 O6ImRd03
昨夜夜の授乳中に腹痛になりトイレに行った。
が、腹痛がおさまらず吐き気がこみあげ、旦那にバケツを頼もうとして扉を開けたところで尻丸だしで倒れた。
うっすらと赤の泣き声が聞こえるが、体が動かない。(けいれんしてたらしい)
結局救急車で運ばれたが、落ちついたので帰ってきた。
赤と離れ離れにならなくてよかったよ。
皆さんもきをつけて。

276:名無しの心子知らず
10/11/02 10:52:23 uP48/fRc
気をつけてっていったい何をw

277:名無しの心子知らず
10/11/02 11:20:55 O6ImRd03
ごめん、運ばれた理由書いてなかった…
脱水気味になってたのと、過呼吸と腹痛の風邪が重なってた。
赤の世話に追われて水分とるの忘れてたのと、夜中授乳で風邪ひいたみたい。
皆も里頼れないならほんと体にはきをつけてね。

278:名無しの心子知らず
10/11/02 13:57:02 dZB6GhLb
>>275
胃腸風邪で同じ状態になって救急車乗ったことあるよ。
激しい下痢で失神するってのはよくあることみたい。

うちの場合、当時7ヶ月完母の子が泣いて泣いて泣きすぎて吐いて
それでも哺乳瓶を受け付けず脱水状態になってしまったので(←同じ病院の小児科医が脱水だと判断した)、
吐き気止めとか薬が何も飲めず塩分とか?だけの点滴しながら授乳せざるを得なかった。
その後もビオフェルミンだけもらって帰宅して、数日間吐いたり下しながら頻回授乳でホントきつかった。

誰かに預けるとかの予定がなくても、自分が体調崩して薬飲みたいときのために
哺乳瓶OKの子にしておけばよかったと心底後悔した。

279:名無しの心子知らず
10/11/02 18:51:18 mSqMtMKf
主語が抜けてて何が何やら

280:名無しの心子知らず
10/11/02 19:02:00 gGKKa4YP
>>277
水分はニリットルのペットボトルを片手で飲み、
もう片方の手に赤を抱き摂取しました。

脱水になるとお茶を飲んでも吐くので、粉末ポカリ常備したほうがいいですよ。

281:名無しの心子知らず
10/11/02 20:26:46 dZB6GhLb
>>275です。
>>279ごめん、書き直す。

私も胃腸風邪で>>275と同じく倒れて救急車乗ったことあるよ。
激しい下痢で失神するってのはよくあることみたい。

私の治療を待つ間、当時7ヶ月完母の子が泣いて泣いて泣きすぎて吐いて
それでも哺乳瓶を受け付けず脱水状態になってしまった。(←同じ病院の小児科医が脱水だと判断した)

なので、私は吐き気止めとか薬が何も飲めず塩分とか?だけの点滴しながら赤に授乳せざるを得なかった。
その後も私はビオフェルミンだけもらって帰宅して、
数日間自分が吐いたり下しながら頻回授乳することになってホントきつかった。

誰かに預けるとかの予定がなくても、自分が体調崩して薬飲みたいときのために
哺乳瓶OKの子にしておけばよかったと心底後悔した。


言いたかったのは最後2行だけですすみませんorz

282:名無しの心子知らず
10/11/02 20:28:17 dZB6GhLb
しかもレス番間違いとかorz
>>281は文章壊滅状態の>>278です。ああもう今日はだめすぎる。

283:名無しの心子知らず
10/11/03 03:42:01 Kk5/QbZN
大部分は自分語り

284:名無しの心子知らず
10/11/03 17:54:13 rQDCksyI
自分語りというか経験談は聞きたいよ。
産前は産後の生活とか何に困るかとか想像つきにくいから。

285:名無しの心子知らず
10/11/05 18:26:21 RTs4dVtc
保存用炊きこみゴハンを作成しては、
つまみ食いしてしまう。

286:名無しの心子知らず
10/11/05 18:38:17 sQwzuHGk
>>282
参考になりました。
ほ乳瓶OKにしよっと。
まだ生まれてないけど。

>>285
かわいい。

287:名無しの心子知らず
10/11/05 20:07:10 eVg/fdVB
かわいいというか…凄く大変なんですってば…自分の食事の支度なんてほんとできないって。
私は産後子宮や膀胱が下がり何年も大変でしたし完治しません。
お産の後なるべく休まないと、こんなひどい体になりますよ、皆様無理なさらず…

288:名無しの心子知らず
10/11/05 20:15:28 X2VX4u9B
帝王切開で7日入院。
退院した翌日に子のへそのおがとれ、
荷物持って子ども抱いて病院へいった。
母乳があまり出なかったので魔法瓶とミルクのビンも持ち、
慣れない抱っこをするのはひとりじゃ大変で。
おなかいたかった~



289:名無しの心子知らず
10/11/06 16:44:28 LHVTDVlS
>>288
へそのおって自然にとれるのは放置でいいんだよね?
なぜ病院に連れて行く事態になったのでしょう?
まだ生まれてないせいかよくわからないので教えていただけませんか?

290:名無しの心子知らず
10/11/06 19:45:45 KbqDqwyy
288じゃないけど。
他の病院はしらないけど、へその緒消毒薬をもらって、自分でケアしたよ。
わたしは病院で、オムツ替えをしてる時に取れたけどね。
よっぽど、膿んでなければ、一ヶ月検診で見てもらえばいいよ。

291:名無しの心子知らず
10/11/07 17:56:33 NgRI3ztc
すごく参考になってるのでageときます。

今月末に2人目を里帰りなしで予定帝王切開で出産予定。なにがなんでも手術予定日まではお腹に居てもらわないと。36週入ったら、炊き込みご飯大量生産頑張りまーす 。

292:名無しの心子知らず
10/11/07 20:22:04 F5Hj+0b3
私は無洗米に頼りまくったなー
無洗米様様だ
今の無洗米って美味しいんだよね
産後しばらく経ち現在も無洗米

293:名無しの心子知らず
10/11/08 00:14:26 J/sgQF2Q
久しぶりに来てみた。
里なしで高齢初産、産後すぐより2ヶ月目のほうが厳しかった。
そこまできてやっと産後ヘルパーを頼んだのだけど、産前から登録しておけば良かったと後悔しきり。
ちゃんとこのスレでアドバイスとして書いてあったのに。
新生児抱えて新たに登録したり、初めてきたヘルパーさんにやり方の説明したりはキツい。

以下ヘルパーさんに効率よく家事してもらうためにしたこと。
うちの洗濯物の畳み方を図解で説明したものを渡したら、
ここまでする人は初めてだけど有り難いと言われた。
他にもトイレ掃除の道具の場所と仕方(トイレクイッ●ルで拭いてシャ●トで掃除、とか)、
赤ちゃんの服の洗濯洗剤の指定とかも。
あとはやってもらいたいことの一覧を優先順で。
時間内にこのリストのできるところまでお願いします、という形にした。
毎回同じ人が来るとは限らないので、なるべく口頭で説明しなくて済むように。
これは自分もヘルパーさんもお互い便利だった。

うちは食事の支度は頼まなかったけど、週1で2時間きてもらうだけでかなりラクになった。
何より夫以外の人と会話ができるのがありがたかった。
赤ちゃん可愛いねって言って貰えるだけで気持ちが救われた。
体力的にもだけど精神的にもキツかったので、密室育児になりがちな一人目里なしで、
かつ利用環境がある方は、そういう意味でもヘルパーの利用をお勧めする。

長くなったけどもう一つ。
自治体の新生児訪問、3ヶ月くらいにやっと来た。
思わず「もっと早い時期にきてほしかった」と言ってしまった。
産後の自分の体調についても相談できるし、なかなか来ないようなら自分から連絡してきてもらうといいかも。

294:名無しの心子知らず
10/11/08 00:28:52 7T0RaxDp
産後ヘルパー利用できる地域だけど、他人が家に入ってくることがストレスに
なりそうで利用できなかった。
産後は変に神経質になりすぎてたかも。

295:名無しの心子知らず
10/11/08 00:59:39 J/sgQF2Q
それもあって産後2ヶ月たって心身ボロボロになるまでヘルパー利用をためらってたんだよね。
産前に登録だけでもして、心構えしておくんだった。
一度利用しておけばもっと良かった。
産前は体調も悪くなかったから油断しすぎたというか。
実際利用してみたら、育児経験者だけのことはあった。
無駄なことは言わずテキパキ家事して赤ちゃんを誉めて帰ってくれたよ。

296:名無しの心子知らず
10/11/08 11:12:42 eYmdnzCg
>>295
>>無駄なことは言わず

それ大事だね。
実務だけやってしゃべらないひとなら来て欲しかった。


297:名無しの心子知らず
10/11/08 14:46:16 XYFli2OG
無洗米使ってみたいけど、うちは義実家から米が来るのでワザワザ買う必要がない…
ので、旦那が米洗えるように教育中。
でも、旦那の方が肌がデリケートで、すでに手がカサカサ…ちょっとの間だけ我慢してね。

298:名無しの心子知らず
10/11/08 17:40:25 J/sgQF2Q
テンプレにないみたいだけど、常備薬として解熱鎮痛剤もあったほうがいい。
成分がアセトアミノフェンのなら授乳中も飲める。
商品名だとタイレノールがメジャー。
疲れから熱が出たり頭痛がしたり、歯が痛くなったりしても、なかなか受診できないので。

299:名無しの心子知らず
10/11/08 19:40:16 ZgeNPRsq
現在産後2週間
こってりしたものや濃いものは受け付けなくなった
食の好みが妊娠中より激しくなった
ご飯と味噌汁、または薄いスープ、蒸した野菜が最高
あとめっちゃ喉が渇くけど、ココアとかコーンスープとかは飲めない(いらない)
白湯とか水とか薄いハーブティばかり
でもバニラアイスとかホワイトチョコとかが、少し食べたくなるかな
体重制限も頑張ってたけど、退院してから1日1kg痩せてく(もう元に戻った)
ビョルンあればどこにでも行ける
行けるから危険なんだと思う
無理と思わず出来ちゃう
退院日から家事してる
完母だと1時間×3~4回くらいしか寝る時間が無くて、ついつい面倒臭くて起きていてしまう

300:名無しの心子知らず
10/11/08 20:27:36 NWQSVibb
>>299
まったく同じ状態で産後1ヵ月半の時にぶっ倒れたよ。大人しく寝ときなさい。
産後3週間目の時にコアリズムしようかと思うくらい元気だった。
無理してる自覚なんて無かったけど、突然糸がプツンと切れたようにぶっ倒れた。
今は産後ハイで何でも出来るような気がしてるんだろうけど、無理してでも
休んだほうが良いよ。その内夜泣きとかで寝たくても寝れなくなるから。
子も1ヶ月過ぎてないのにビョルンでお散歩は疲れると思うから控えめにね。

301:名無しの心子知らず
10/11/08 20:48:15 TKTiH315
>>297
どうにもダメそうだったら泡立て器使うといいよ

302:名無しの心子知らず
10/11/08 21:57:26 XYFli2OG
>>301

レスありがとう。
泡立て器!それなら旦那でもできそう。最近は洗い物もしてくれて、みるみる可哀想な手に…ちょっとでもマシそうなので提案してみます


303:名無しの心子知らず
10/11/08 22:05:17 zxWM9+4r
医療用の薄い手袋はいかが?
ホームセンターとか作業服ショップなんかで売ってるよ。
農作業やる時に使ってた。

304:名無しの心子知らず
10/11/08 23:20:37 7kf7VwVg
昔と違って最近は精米技術が発達したから、力入れてゴシゴシお米を研ぐ必要はないよ。
指先で軽くザッザッザッとお米を5~10回かき混ぜて水を変える×3セットでオーケー。
掌でギュッギュッと押したり、泡立て器使うと、お米が砕けて炊き上がりがベチャッとするから気をつけてね。
BY米どころの東北人

305:名無しの心子知らず
10/11/08 23:40:55 dBQUubq4
家庭科の教科書にも
3回くらい洗うと書いてあるらしいよ。(甥っ子から注意された)

あまり洗いすぎると旨味がなくなるんだってさ。

306:名無しの心子知らず
10/11/09 01:47:39 XxuE5fB5
泡立て器もアリだし、ネイルアートしている人用の米とぎグッズ(シャンプーブラシ+取っ手みたいな物)も米が飛び散りにくくていいらしいよ。
銀行の窓口担当者が愛用してるとか。お金ってかなり汚いので半日働くと手が真っ黒になるらしくて。

307:名無しの心子知らず
10/11/09 09:36:35 NpYtyjvB
>>303-306

皆さんレスありがと~
私のしょうもないレスにためになること沢山で感謝です。

旦那といろいろやってみる!せっかく協力的になってくれてるのに「手が痛いから無理」と言われる日が来るのかなと思ってたので
私も心配してるのよ~って伝わったらいいな
頑張ります!

308:名無しの心子知らず
10/11/09 11:21:29 ZgS+gUh0
>>300
ありがとう。全然ハイじゃない。辛くて泣いてたりする。
じゃ寝ればいいのに、1時間で起きなきゃいけない、とか思うと寝られなくて。
自分がなんかおかしいんだよねw
ビョルンは散歩じゃなくて医者通いです…。毎日医者通い。しんどいよー。
レス有難う。どうにか頑張ります…。

309:名無しの心子知らず
10/11/09 17:48:23 GgEungLj
2歳半位の子供と子連れ入院したかたは昼間どうしましたか?


310:名無しの心子知らず
10/11/10 01:16:18 NxVbNdJ8
やばい。
昨日は旦那の誕生日だったので、肉やケーキをモリモリ食べてしまった。
詰まったことない&何食べても張らないパイだからと油断してた。
たら~っと谷間を母乳が垂れる感覚で目覚めると、両乳がカチコチで乳が溢れてる。
慌てて片方は赤に、もう片方は搾乳器でぎゅんぎゅん吸ってもらい、
今はふにゃふにゃになったけど…。

これ今夜一晩は続くんだろうか。自分アホス。

311:名無しの心子知らず
10/11/10 03:41:16 NxVbNdJ8
誤爆しましたorz

312:名無しの心子知らず
10/11/10 17:11:08 pAqzHFvH
>>308
気持ち良く分かるよ。私は産後ハイ+産後欝が併発したような状況になった。
「里帰りしないから自分が頑張らなくちゃ!」と踏ん張りすぎてない?
体重減ってるって事は、それだけ体力も消費してるって事だから無理しないで
眠れなくても良いから赤さんと横になって、夕食は惣菜とかおかゆで栄養補給してね。
赤さんと毎日病院は大変だろうけど、無理してでもグータラを心がけて頑張てね。

313:名無しの心子知らず
10/11/10 21:07:25 voNlmDrh
>>308
寝ればいいのに寝られないってわかるわー。
私もすきま時間で寝られないほうで、
産後1ヶ月半のときに心電図とったら過労でおかしくなってた。

2ちゃんと新生児訪問にやってきた助産師さんのおかげでなんとか生きてます。
頑張るなって言っても頑張るのは性格だからしゃーない。
話を聞いてもらえる場所・人をキープしてね。

314:名無しの心子知らず
10/11/13 07:09:28 QlcEM/BS
来月一人目出産予定の者です
家事は一通りできる旦那で、

・冬場はヒマな業種なので退院後一週間は休みが取れる
・その後数ヶ月は早出して帰りを6時に繰り上げてくれる予定

なのですが、ファミサポ等外部サービスなどは必要でしょうか?
手伝いにきてくれる人がいないと大変だよ!と友人に言われ、
楽天的に考えすぎていたかなと今更不安になってきました。
甘かったでしょうか?

315:名無しの心子知らず
10/11/13 08:51:15 CXbIlsxP
御主人が風邪ひいたり、腰を痛めたりして育児が手伝えなくなった時にどうするか打ち合わせておくといいと思うけど。
もちろん自分もしかり

316:名無しの心子知らず
10/11/13 14:03:53 tNIpUTBu
>>314
旦那さんだって早出で疲れたりすると思うよ。
手伝いに来てくれる人がいないと大変かどうかは>>314が産後どのような
体調になるかでも変わる。
大変になった時に考えるのはそれこそ本当に大変だよ。
受けられるサービスは受けといた方がいいと思う。
それに「今日はコレをやってもらえるから他の事が出来る」って思えたりするし。


317:名無しの心子知らず
10/11/13 14:52:33 whO0KJ+A
>>309 どうって?
母子同室で新生児と2歳児の世話両方してたけど…
もう少し具体的に質問してくれたほうが答えやすいかも。

えらそうでごめんね。

318:名無しの心子知らず
10/11/13 18:24:53 I/x6ll4A
>>314
早帰りしてくれる旦那さんを待ち望んで「やった帰って来た!あれもこれも!」
になるようだとヤバイ。旦那は早帰りする為に会社でいつもより頑張ってるから疲れてると思う。
だから旦那さんの顔を早く見られて安心程度にしてサポートは受けておかないと
ホントに無理で残業になった旦那さんを責めてしまいかねん。


319:314
10/11/13 18:37:10 QlcEM/BS
>>315>>316

なるほど、旦那一人に頼りきりは確かに無謀ですね…
大変さの予想がつかないのは旦那にも言えることですもんね。
インフルの予防接種はしてもらったけど、絶対かからないわけじゃないし。
負担を分散できるように、色々検討してみようと思います。
ありがとうございました!

320:314
10/11/13 18:48:53 QlcEM/BS
>>318
すみませんリロってなかったorz

ご飯の作り置きから買い物掃除洗濯まで何もかもやってもらうつもりでいました…
あっちも今はつい調子いいこと言ってしまうのかもしれません。
買い物して帰宅して家事、あっという間に夜中になりますね。
甘かったです。

>ホントに無理で残業になった旦那さんを責めてしまいかねん。
ああ、それはかわいそうですねー
思いやりを忘れないように、支え合ってがんばろうと思います。

321:名無しの心子知らず
10/11/13 19:56:06 BUZVVc5X
>318
>314じゃないけど、うちも夫が(黙って)無理をするほうなので
心しておこう。。。

322:名無しの心子知らず
10/11/13 20:21:57 I/x6ll4A
>>ご飯の作り置きから買い物掃除洗濯まで何もかもやってもらうつもりでいました

これは普段から超マメな旦那さんじゃない限りムリだw
うちの旦那は結構マメだったのが裏目に出て、しゃかりきになって結果ものすごい風邪ひいて
一週間寝込んでその間地獄だった、まじで悲惨だったし心も荒れた。体力温存って大切だよ。
ほんと自分の認識不足で頼りすぎだったと思うので、>>314さんが今のうちに対策してくれて安心しました。

323:名無しの心子知らず
10/11/14 16:39:51 V9hIBDrR
病気になった時の備えとして、今のところ↓を考えています。
 ベビー体温計、ベビー用イオン飲料、保冷剤、マスク、病院リスト
 ビニール袋、ビニール手袋、塩素系洗剤(掃除にも洗濯にも)
他に何か必要な物・便利な物があったら教えてください。


324:名無しの心子知らず
10/11/14 16:53:57 sr436nWn
旦那はご飯の用意買い物掃除洗濯してくれてる。
ご飯を作るのだけ産褥シッターさん。
でも意外と赤ちゃんの面倒系もお願いしてしまう。
おっぱい飲ませてるときにあれ取ってこれ取ってとか、
もう疲れたあやして・・・とか、沐浴とか。
一人で面倒見るっていうのも、割と無理だよw

325:名無しの心子知らず
10/11/14 20:25:42 SxCECo4R
>>324
無理でもやるしかなかったからやったよ。
上の子の時も下の子の時も。
旦那に頼んだのは生協で賄いきれなかった物の買い物だけかな。
出来るか出来ないかで言うとほぼできる。
ただお勧めしない。

326:名無しの心子知らず
10/11/14 21:27:56 VFN3j1cm
>>323
保冷剤って、冷えピタ・熱さまシートの意味?
氷嚢という意味?

冷えピタはベビーに使用禁止なので、くれぐれも注意。
大人用に考えているならいいけど。

他に追加するなら、葛根湯、タイレノール(>>298)、のどあめ。

冬に出産を控える方(特に雪が降る地域)は、防災用品もお忘れなく。
地震や停電があっても生きていられる最低限の準備を。

327:名無しの心子知らず
10/11/14 22:15:30 V9hIBDrR
>>326
レスありがとう。
保冷剤は、赤ちゃん用の柔らかい氷嚢みたいなの買いました。
お薬と防災用品もチェックしておきます。

328:名無しの心子知らず
10/11/15 19:15:50 +gI5UV3W
産後のシッターさんの登録だけすませた。
依頼するかどうかはわからないが、
少し安心した。

329:名無しの心子知らず
10/11/16 11:49:37 AJEFWPWU
みんな頑張って!
安産だと良いね!!!その後が楽だから。

洗濯は洗濯機がやってくれるし
ベッドにしたら布団の上げ下ろしは必要ないし
洗い物はお弁当生活だから捨てておしまい
でも、掃除だけは・・・。
冬はホコリっぽいから気になるよね。
それでもじっと暮らしていれば週に1~2回のお掃除で事足りるかと。
夫の手伝いはご飯を運んでくる事くらいかな。

何とかなる!と言うか何とかするのよね。母は強いのよ!

赤ちゃんの良いにおいが懐かしくなってきたわ。

330:名無しの心子知らず
10/11/16 21:50:12 dWwFgy20
>>324-325
そんなに大変なんだ
このスレを頼りに乗り切ろうと思ってたけど
あと一カ月で産まれてくるけど
心が折れそう…

>>329
少し励まされました。ありがとう

331:名無しの心子知らず
10/11/17 06:39:09 T0EG5zlJ
今やらなくていいこと、は、徹底して割り切ってやらないのが乗りきるコツだったな
赤ちゃんいない部屋は掃除しない、食器は使い捨て、弁当歓迎…

やろうと思えば多分できたんだろうけど、常に余力をかなり残して行動したのが良かったと思う
(普段の生活と比べて、ね
やっぱり赤子のことでいっぱいいっぱいになっちゃうから)

332:名無しの心子知らず
10/11/17 10:24:29 vnDnW+r8
うん、うん。
余力があったと思っても、一晩の夜泣きでボロボロになったりするもんね。
このダメージからすぐに回復するためにも、無理しないほうがいい。

333:名無しの心子知らず
10/11/17 13:25:53 I/OiY5qn
産褥シッターさんお願いしてるんだけど、今日、
「産後3週間経ったら、普通は床上げって言って、普通に家事をするものなのよ」と言われた。(3週目です)
こういうこと言われるからみんな一ヶ月で切り上げるんだろうな~。
私としてはあと一ヶ月くらいは頼みたかったんだけど、ストレス感じる方がいやなのでもうやめようと思う。
人の家でご飯作るって大変なことだし、本当に有り難いんだけどね・・・。
なんとかなるかと思ったんだけど、やっぱりヨシケイとか宅配の方が気が楽だね。

334:名無しの心子知らず
10/11/17 16:47:54 bEPxiH4B
炊き込みご飯作ったぞ~@37w

昨日、旦那が山菜おこわを大量にもらってきたから、これも小分けして冷凍しとこ。

あとは日用雑貨の買いだめと子を預ける準備だ。

土日は掃除するぞ~っと気合いだけは充分なりww



335:名無しの心子知らず
10/11/17 18:07:45 I/OiY5qn
おにぎり色々種類を作ったけど、何故か濃いものや脂が受け付けなくなってしまって、
ゆかりのおにぎりがダントツで一番美味しく感じた。(他は白ゴマ、おかか、稲荷寿司、ちらし寿司、炊き込みご飯、イカめし)
スープ系の冷凍に、ジップロックの袋と容器の2種類を使用したんだけど、
袋は解凍が面倒すぎた。多少コスト掛かっても容器でチンが助かる。
あとは魚の照り焼きや蒲焼きや蒸したものが、おかずでは一番良かったな。
薬局系の買い置きは、近所に22時くらいまでやってる薬局が有って、仕事帰りの旦那に頼めるなら、あまり必要無い。
でも薬局より西松屋の方が色んな物が安いから、絶対大量に使う物は買っておく方が良いか。
意外と大量に使う物が子供用麺棒。冬だからかな。あとバスタオル。子供用柔軟剤。
困ったのは郵便局や銀行の振り込み、記帳。ネットでできるようにしておくのが良いと思う。
あと支払いを今後もう全てカードにする決心をして準備して大助かりだった。

336:名無しの心子知らず
10/11/20 19:30:03 eaedzDa8
産後5日目、退院2日目

思っていたより体が動かない。
洗濯物干しただけでも、腰痛に襲われベッドから起きれず…。
入院荷物を片付けただけで産後の痛みが蘇ってくる。
産後1ヵ月までは安静にと言われたけど、どこまでなら動いて大丈夫なのかな?
体調が戻り次第動いていいのか、産後1ヵ月まで子供たちの世話だけなのか。
安静にしすぎかな。


337:名無しの心子知らず
10/11/21 08:45:24 O+5afWtS
個人差があるだろうけど、私は産後2週間でかなり楽になったけど、
それまでは同じような状況だった。
無理すると長引くよ。
子供の世話してるなら安静にしすぎってことは無いと思う。
お疲れ様。

338:名無しの心子知らず
10/11/21 11:16:30 SZ72LlYp
実家に里帰りしたいけど、実家には重いうつ病で毎日号泣している
精神不安定の年の離れた妹がいて帰れない。
私は一人っ子期間が長く顔立ちも自分より可愛い妹が生まれてきたことがとても気に入らなくて
しかも成長するにつれ頭も顔も性格も良かったので邪険に扱ってしまい、ずっと折り合いが悪かった。(妹の受験とか進路とか邪魔してた)
本当に悪かったと最近になって思い始めた。
妹からみたらかなり大人に見えただろう自分があんな行動しててどんなに
辛かっただろうなと思う。
母も妹が信じられない位にウツ病が進み精神が不安定だから、
家ではお世話出来ないって心底申し訳なさそうにしていた。
また長子優先主義でずっと姉である私の事ばかり優遇
してたのが私の妹苛めを増長させてしまいウツの原因の一つに
なってしまったと母は反省してた。
因果応報みたいのがあって、今度は妹から私の子へ嫌がらせみたいのが
発生するのかな。
なんとか自分たちだけでやっていけるのか不安。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch