10/10/29 11:46:55 Qje0hHBs
>>456て 一人っ子はクラスで1人だけだったのかな?
3年連続役員はちょっとひどいと思うけど、
提案するなら、標的は小学校で役員やってる複数子の親じゃなくて、逃げてるひとりっこ親の方が弁解の余地がなかったかも。
うちは子3人で、一子一役が決まり。
で、毎年小学校クラス役員2人、小学校地区役員2人、育成会役員3人、
数年に一度(地区で廻ってる)母の会役員1人、本部役員3人、PTA役員4人
上の子が中学校になればこれに中学クラス役員、地区役員が加わり
役員になれば、最初の集会で、会長副会長書記のくじ引きがあり、
会長くじを引いたら自動的に市のなんとか役員になってしまう。
子供が幼稚園の時は下に乳幼児が居るから免除してもらったけど
小学校に入って以来毎年毎年必ずなにか役やってる、たまには二つ引き受ける。
456の人も、幼稚園だけ見たら不公平極まりないけど全体を見たら二人子の親もそう楽はしてないと思うよ。