●●●喘息の子の育児3●●●at BABY
●●●喘息の子の育児3●●● - 暇つぶし2ch957:つづき
11/08/30 16:10:07.83 tUy1+OvS
あれから子供は発作もなく、毎日元気にしてます。
元気過ぎて心配と疲れでグチャグチャですw
自宅用ネブライザーも購入して、かかりつけ医に薬を処方していただきました。
「ネブライザーして2~3時間しても症状に変化がなければ入院を考えようね」と言われていますが
正直、入院時の医師の対応から、その2~3時間様子見っていうのも逆に怖くなってます…。
もう一つの小児科にもまた相談しに行ってみようかな、と思うのですが
そこはなかなか検査しない・なかなか薬を処方しないところなので
もう何が一番いいのか…混乱と恐怖とイライラと不眠で頭がおかしくなりそうです。
でも頭空っぽにして育児なんてしてられないし、仕事もミスしてられないので
今はとにかく発作に繋がらないように努力し
もしもの時は入院や完全看護出来るよう常に準備をし
夫婦それぞれの会社にもそうなることがあると了承を得ておきました。
頑張ります。

958:名無しの心子知らず
11/08/30 22:39:14.66 7V7wu4vX
>>956
どこの病院でも即時入院となったらそんなもんじゃ?
結局、一時帰宅させて、その間に何かあっても責任は取れない。
訴訟されたらお終い。
だったらそれを避けるのが普通というより「最善」、と考えられない?

私も切迫早産気味の時に、即時入院になったよ。個人病院だったけど。
子供の喘息の時にも、別のそっちは大学病院だったけど、同じく。

もし病院に車で行くのなら、車に「緊急時セット」を積んでおくといいかも。
子供がびっしょ濡れになったときにも対応出来ますw

959:名無しの心子知らず
11/08/31 09:29:21.38 hrqLyBdn
はあ~夏が終わる。
うちの子は春秋が一番発作おこりやすい。
初入院が10月だったから、もうブルーぎみ。
ここ数年、10月は嫌な事が続いてるからなおさらだ。
幼稚園も行事多いし、そろそろ気合いれておかなきゃ…
今年で卒園だし、ちゃんと参加できて写真もいっぱいとれるといいなあ。

960:名無しの心子知らず
11/09/05 20:19:09.55 t1CHJ7v1
どうしても季節の変わり目とか明け方とか喘息の出易いタイミングがあるからねぇ・・・

961:名無しの心子知らず
11/09/22 09:03:02.51 jDkXE/UU
台風でみなさんのお子さんは無事ですか?
うちは朝から変な咳してるから休ませた。
咳を聞くたびにドキッとする。
子供って来るときは30分で急変するから恐ろしいよ。

962:名無しの心子知らず
11/09/22 09:55:01.19 I1mGbiYR
台風前から駄目だわ・・・
うちも春と秋、季節の変わり目。
吸ステしても薬飲んでも咳出っ放し。
体育祭の練習とかもあるから、余計に疲れてて出るんだよねぇorz

963:名無しの心子知らず
11/09/23 19:18:50.71 kr9hKO46
しっかり台風で出てしまった。
軽い風邪のはずだった。
いつ治まるのか。

964:名無しの心子知らず
11/10/03 00:37:53.46 pu7iW/yn
親のいるスレなので…
私は喘息持ちですぐゼーゼーするのを、弱いなあとか気持ちが駄目だからだって精神論で説教されて育ちました。
実際に喘息持ちでない親には気持ちがわからないんだろうけど
人格形成に影を落とすのでご注意を…。
カーペット敷きのばあちゃん家で発作起こすのにも文句言われたなあ。

965:名無しの心子知らず
11/10/03 03:28:13.92 w4ZViRP1
何年前の話し?

966:名無しの心子知らず
11/10/03 13:36:03.08 oen/OlL9
今も昔も普通そんな人いないwwwww
964の親がくずなだけ。

967:名無しの心子知らず
11/10/03 19:07:32.01 ruvD+wfa
>>964
昔はそういうバカ親いたみたいね、実際。
でも今は聞いた事ないし、このスレ覗いてる人はおそらく
喘息治療にきちんと取り組んでる人ばかりだろうし、
ここでそんな事言っても意味ないよ。

968:名無しの心子知らず
11/10/04 00:52:20.17 lYchX5hl
まあ、運動を強要する親はいるよ

969:名無しの心子知らず
11/10/04 09:17:05.03 N4n7MDKB
あーこの季節は本当に嫌。
昨日発作が起きて医者に行ったら
喘息症状のお子さんで溢れ返ってた。
みんな辛いよね、頑張って乗り越えるしかない。
空気清浄機+こまめに掃除+温かい飲み物+予防薬+小発作ネブライザー
これでも発作起きちゃうんだもんなぁ。
子供が辛い姿を見てるのが辛い。

970:名無しの心子知らず
11/10/04 10:00:27.44 yD9jr0ER
>>968
でも運動って悩ましいよね。
昔の根性論は論外だけど、先生はある程度がんばらせろという。
けど子供は運動すると胸が苦しいという。
前は元気なときは毎日公園で運動させてたので、鍛えられていい感じだったんだけど
震災以来忙しくて行けなかったらすっかり引きこもり大好きな子供になってしまった。
サッカーやってるんだけど辛いと言われるようにorz
こういうときどうすればいいのかな。
とりあえず暖かい日は公園に連れ出そうと思ってるけど。

971:名無しの心子知らず
11/10/06 06:19:06.55 s7HQLKiI
>>970
難しいね
確かに運動によって体力がつくとプラスになるけど
逆に運動で喘息悪化のパターンもあるし

昔話だけど学校の球技は、好きで友達に負けるのが嫌だったから
喘息出て親が止めてもやった
でも水泳は、喘息が少しでもサボりに使った

結局、その運動が好きだったら息苦しくてもやると思うよ

972:名無しの心子知らず
11/10/06 09:56:43.13 DZB8kKht
水泳がいいってよく聞くから
子供が4歳になったらさせようかと旦那が言うんだけど
あまり効果はないのかな?

973:名無しの心子知らず
11/10/06 12:20:33.45 7ZfdlgCD
>>972
普段はシングレアとキュバール、風邪から喘息ってタイプで
そんなに重度ではないから参考にはならないかもしれないけど…

うちは3歳になった4月から始めて
梅雨明けの7月くらいから今まで薬ナシで過ごせてるよ。
その間に2回くらい風邪ひいたけど発作は出なかった。
ただ大きくなって発作が出にくくなったのか
スイミングのおかげかはわからないけども。

974:名無しの心子知らず
11/10/06 13:56:01.45 DZB8kKht
>>973
そっかぁ、少しは効果あるかもなのね。
仕事してると幼児のスイミングにつき合うのが無理で
ずっと悩んでたけど、ちょっと本腰入れて考えてみるわ。
ありがとう。


975:名無しの心子知らず
11/10/06 20:00:34.91 XdTMbMJT
スイミングの消毒で発作が起きる子がいるよね

976:名無しの心子知らず
11/10/06 21:42:59.77 X3l9iY8m
>>974
うちは今3歳半で去年からスイミングやってるけど、
通い始めたら劇的に体が丈夫になってきて、
発作も全然でなくなってきた。
うちも共働きだけど、土曜日行ってる。土日も
.>>974さんは仕事かも、だけど。


977:名無しの心子知らず
11/10/07 10:14:52.56 RZcrqeif
>>976
マジか!
うちの地域のスイミング、平日スケジュールで困ってるんだけど
土日なら少し遠出でも行けるから探してみる。
ありがとう!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch