11/08/30 16:09:52.72 tUy1+OvS
>>955
>>953です。
ありがとうございます。
悪く言うばかりのつもりはありません。
>>946の後半に書いてる通り、これから入院になってもいいように
常に準備するよう旦那とも話しました。
何かあってからじゃ遅い、ということはもう心に刻みこんでます。
当時は否定してるというより混乱したというか。
今までの医師との対応との違いにえ?え?状態だったんです。
24時間付き添い入院絶対でした。
荷物を取りに行くことすら許されませんでした。
最初は帰りたいというより、一時帰宅か自分だけでも荷物を取りに1時間くらい
帰宅させてくれないかと頼んで全拒否されたのです。
自分が切迫早産”気味”の入院時も「はい、今から入院。荷物取り?何言ってんの?」状態だったので
そもそもこの総合病院自体がそういう体制なのかなと思います。
ちなみに切迫早産”気味”なので、出血もなく子宮口が何センチか開いたわけでもないそうです。
その時同室だった人達や地元の人達に
「この病院は貧乏だから入院費で稼いでる」とか言われ
仲良くなった看護師さんに「うちの病院お金ないから機材も古くて嫌になる」と愚痴られ
出産時の担当医師に「私の技術はこの病院の機材施設じゃ1/10も発揮されない」と自慢?され
自分の中でここの総合病院に元々不信感を抱いてしまっていたのも悪かったと思います。