●●●喘息の子の育児3●●●at BABY
●●●喘息の子の育児3●●● - 暇つぶし2ch549:名無しの心子知らず
10/06/08 22:31:58 Zq3FZlQe
久々の発作@4歳
体全体で息をしていて苦しそうだけど寝れてるなら大丈夫なんだろうか。
9月に入院を経験して以来ずっとオノンを飲んでて、軽い発作は何回かあったけど
ここまでの発作はなかった。
夕方に病院で吸入してもらったけど、一回じゃ駄目だ。やっぱり吸入器が欲しい。
たとえ今後使わなかったとしてもこんな不安になるよりはずっといいや。

550:名無しの心子知らず
10/06/08 23:51:01 1tJHahgE
>>548
そうですよね。今の病院は今回の件でもう信用できなくなっています。
以前、別の普通の小児科に行っていて、長引く咳に抗生剤を処方され続け、
今の病院が喘息と診断して喘息治療を始めてくれたので
ある意味、とても信頼していたのですが・・・
間欠型からいっきに中等症持続型まで悪化することってあるんですね。
咳なんて、風邪をひかなければ一切しなかったのに。

スポイトをお使いなんですね。
ずっと交換せず使っているのかな?
煮沸消毒ができる器具なら安心ですよね。


551:名無しの心子知らず
10/06/09 01:37:00 4hxTuQn3
>>547
うーん…先生によって方針はかなり違うね…。

ベネトリンは気管支拡張剤。
気管支拡張剤は基本的に喘鳴がある時のみ使用する様に言われてる。
(実際自分も軽度の喘息持ちなんだけど、発作が出ているときでも、使用すると少し胸がドキドキ
したり、血の気が引く感じがして、負担を感じるから、出てない時には使わない。)
使用量や頻度によっては、低カリウム血症、不整脈が出るなど体に負担が掛かることもあるらしい。
同じ効果のあるメプチンだと吸入液ユニットがあって、うちはこの0.3mlを4滴まで、残ったのは
捨てて!と指導されている。こっちの方が清潔だし安全・安心じゃないかな…
URLリンク(www.qlife.jp)

パルミコートは軽度の自分でも処方してもらってる(吸入器を使わなくてもいいタイプだけど)。
発作治療薬じゃなくて、管理薬なんだよね。出そうな時期にある程度継続して使うことで、炎症が
押さえられ実際の発作が出にくくなる。だから、気管支拡張剤を使う頻度が減る。
妊娠中も相談して使っていた。発作が出て実際に苦しくなるより、発作の出ない様に炎症を出ない
様にこの薬を使って管理した方がいいって(これは別の先生の判断だったけど、やはり予防優先)。

うちの先生の方針としては、パルミコート>>(キプレス)>>>>>メプチン
キプレスは飲み薬の発作予防薬だけど、こっちよりもパルミコートを本当は優先したいみたい。
面倒だから、普段はキプレスのみ、出そうな時期のみ+パルミコート、喘鳴が聞こえる時に更に
+メプチン。(パルミコートを使ってしまった日の場合はインタール+メプチン。)
うちはこんな感じです。テオドールの飲み薬もあるけど、優先順位はもっと下。

552:名無しの心子知らず
10/06/09 11:09:05 qguSAIfa
>>551
ものすごく解りやすいレスありがとうございます。

吸入液ユニットがあるメプチンいいですね。これなら本当に安全で、清潔。
ベネトリンは小瓶に入っていて、どちらかというと病院向きのような気がします。
気管支拡張剤ってむやみに使いたくないですものね。

うちの場合、喘鳴がないのに寝入りばなに咳込むんです。(最近で、時々ですが)
風邪以外は、軽い咳込みで、その咳込みも発作と見なすことを最近知りました。
聴診器を購入して音をきいているのですが、風邪の大きな発作時の時以外はきれいな音なのです。
この寝入りばなの咳込みを無くしたいのですが、やはりパルミコートで炎症を
取っていくしかないですよね。管理薬として第一選択薬になるのはすごく解ります。
ベネトリンをずっと使い続けていることのには不安があるなぁ・・・
551さんの先生の方針にはとても納得してうなずけます。
昨年までは、風邪をひいた時のみキプレスを処方されていましたが(二週間)
今は、キプレス+インタール+ベネトリン+パルミコート+ホクナリンテープと
いきなりオンパレードの薬漬けで動揺しています。

>出そうな時期にある程度継続して使うこと

参考までに551さんはどのくらい継続されていますか?

553:名無しの心子知らず
10/06/09 11:27:09 4hxTuQn3
>>552
あ、寝入りばなに咳き込むの、うちの上の子も前に1週間以上なってた。
あんまり咳き込むので下の子のパルミコート+メプチンを自己責任で使ったら落ち着いたから、翌日
改めて病院に掛かってパルミコート(上の子は吸えたので、タービュヘイラー)を出してもらったら、
びっくりするくらい早く落ち着きました。咳き込んでいたのは1週間以上、薬を出してもらってから、
落ち着いたのは2~3日で。風邪?と様子見してたけど、もっと早く掛かってあげればよかったかも。

出そうな時期にある程度継続して使うのは、様子を見つつ、なのですが…
気圧の変動とかも見つつ、怪しいなー、という時期に2日~1週間単位で考えながら。
本当に出やすい時期は毎日した方がいい、というのが主治医の見解みたいで、4週間分出してもらう
こともありました。
私個人は、梅雨と台風の時期に出やすく、そこでカビもある様なところに行くとてきめんに出るので
(実家が特に出やすい…)、そういう時期には行く前から帰って来るまで前後に2~3日プラスして
使ったりしてます。

554:名無しの心子知らず
10/06/09 11:39:41 4hxTuQn3
あ、ちなみに自己責任とはいえ、「下の子」のものだから「上の子」に使えたってことを書いておく。
「上の子」のものを「下の子」に使うのは、薬剤の量の面から絶対に危険。

555:名無しの心子知らず
10/06/09 11:54:12 qguSAIfa
>>553
なるほど~
重ね重ねありがとうございます。
喘息の薬をうまく使い、いかにコントロールできるかが重要なんですよね。
もっと早くに薬で調整してあげたかったなぁ。
でも、悪化してしまったなら仕方ない。これ以上悪くならないように頑張ります。

556:名無しの心子知らず
10/06/09 12:39:02 aHIDvopy
>>550
スポイトはベネトリンが処方される(5日分)毎に貰うので交換してます。

うちは
ベネトリン+インタール、ホクナリンテープ→咳き込みがある時(喘息・風邪ともに)
パルミコート→ひどい咳き込みがある時(喘息・風邪ともに)
テオドール→喘息の咳き込みがある時

キプレスも数ヶ月前までは咳き込みがある時だけだったけど、
喘息の咳き込みが2,3週間続いたから予防薬として毎日の処方になりました。

パルミコートは予防薬と説明はされるけど、処方されるのはいつも喘息でも風邪でも
ひどい時。
咳を予防するというより小・中・大発作になるのを予防するってことかなぁ?
インタール+ベネトリンは喘息の場合だけかと思ったら、うちの先生は風邪の
咳でも吸入してって言われました。
ほんと先生によって違いますね。

キプレスを飲んだからは喘息の発作は全く無くなった(飲む前は月に一回は
小発作)けど、風邪の咳はひどい・・・。
最近はひどい風邪の咳と喘息の違いがわかんなくなってきた。
喘鳴と思ったら違う音の時がある・・・。

557:名無しの心子知らず
10/06/09 14:04:38 qguSAIfa
>>556
そうですか・・・ 本当に色々ですね。
一見似たような処方だけど、症状別の処方に多少の違いがあるみたいですね。
喘息も個々で症状が違うからなのでしょうけど。

確かに風邪の咳と喘息の咳とわからないですよね。
とにかく咳は気管に傷をつけるから大敵なんですよね。

>パルミコート→ひどい咳き込みがある時(喘息・風邪ともに)

これは、ベネトリン+インタール、ホクナリンテープに、パルミコートを追加するという
ことですよね。うちの処方と似ているかもしれません。

個人的には(素人考えですが)、軽い喘息のうちからパルミコートなどを使って
悪化を防ぐ方が良いような気がするんですよね。

なるべく薬を使わないようにするというより、喘息を悪化させないで
早くに薬から開放される方が根本的な治療になると思うんです。
うちはかなり悪化してから吸入器を買うよう勧められたのですが、
もっと早くに購入して、発作時には気管支拡張剤を使ったりインタールやパルミコートを
使ったりしていれば、こんなに悪化しなかったと思うんです・・・
私が先生への伝え方が悪かったため症状の様子が伝わらなかったのかも。反省です・・・

558:名無しの心子知らず
10/06/09 18:41:38 4hxTuQn3
基本的に、吸入器は入院後に勧められることが多い気がするよ。
うちはいきなり入院からはじまったからなぁ…

559:556
10/06/09 19:35:24 aHIDvopy
うちも入院した後に購入したよ。
それまでは病院が貸してくれてたけど、冬場は誰でも使うから
あまり長く借りるのも気が引けるので、こちらから購入しようかと
思ってる旨を先生に伝えたよ。
そしたら、病院経由だと少し割引があるから購入してあげますよって。
オムロンのメッシュ式の小さいヤツなんだけど、ネットよりも2000円安く買えた。

560:名無しの心子知らず
10/06/10 07:42:42 mAoIAHjl
558です。
うちはジェット式ネブライザーのみで勧められた。パルミコートを使うの前提だから。
で、カタログ+割引販売書みたいのを渡されて、好きなの選んで注文して、って。
2万でお釣りが来ました。

561:名無しの心子知らず
10/06/10 11:28:17 KNPnVG6w
軽い喘息児@4歳で、オノンを飲んでいます。
ホクナリンのテープは毎晩貼ったほうがいいのでしょうか?
ずっと使い続けても大丈夫なんでしょうか?副作用のところ見ると。

562:名無しの心子知らず
10/06/11 13:22:08 tDlVe03g
もうすぐ一歳の息子です。
先月の頭に入院し、ステロイドや酸素、吸引、吸入と一般的な措置をし、今月頭に退院してきました。
その際、オノンは二ヶ月は続けてと医者からいわれて毎日飲んでいますよ。
ホグナリンテープは処方されませんでした。

昨日から急にゼーゼーヒューヒューの発作が出てしまった。
オノン飲んでも効かず…
救急に行くべきか悩み中です。

喘息の発作が起きたのも先月がはじめてです。
部屋にもアレルゲンになる様なものは処分し毎日部屋を清潔にしているつもりなのですが…
昨日の急な低気圧の性なのか…@都内です

563:名無しの心子知らず
10/06/11 13:50:34 jHodFxff
>>562
ぐずぐずしてしんどそうだったり、咳が酷い、息を吸い込むのもしんどそうなら
早めに病院に行った方がいいよ。


564:名無しの心子知らず
10/06/11 14:21:55 tDlVe03g
>>563
レス有難うございます。
ミルクも離乳食も食べていて咳は出ていません。
機嫌も普通で陥没呼吸もありません。
ただ、ゼーゼーヒューヒューが出てしまっているのでオノンしか貰っていないので土日を挟む為早めに受診させた方がいいのか迷い中でした。
病院がかなり遠いのもあるので、ヤバそうだなと思ったら早めに病院に連れていこうと思います。
何せ、喘息という症状がどういうものなのかいまいち判らないもので
周りにも喘息の人が居ないのもあって。



565:名無しの心子知らず
10/06/11 15:37:40 9P5VMc/U
今日中に病院に掛かって。
喘鳴が出ている段階で、発作だから。「もうヤバい!」と考えた方がいいよ。

喘鳴が出ないギリギリ程度の軽い発作でも、長時間続くとグッタリする(自らの体験)。
喘鳴が出ている段階で一晩越すと、下手すると立ち上がれないくらい消耗するだけじゃなく
本当にマズいことになるかもしれないから(子供の場合は特に進みが早い)、入院経験がある
のなら、尚のこと即刻受診!

オノンは予防薬。発作が起きてしまったら病院に掛かるしかないんだよ。
ホクナリンテープがあったとしても、それは受診要件だよ。

566:名無しの心子知らず
10/06/11 22:06:07 qPXlPYQp
昨日今日と久しぶりの発作…と思ってたら熱出てきた 風邪からくる発作だったのか…日曜から雨の予報だし季節の変わり目は嫌いだ

567:名無しの心子知らず
10/06/11 22:11:41 9P5VMc/U
肺炎に気をつけて、お大事に…

うちは熱が数日下がらなかった時、肺炎を起こしかけてた…orz

568:名無しの心子知らず
10/06/12 20:50:00 6ZgsQGe4
今、全国で肺炎が流行っているみたいですね。
友達3人の子が肺炎で入院してます。

569:名無しの心子知らず
10/06/13 07:16:43 aInUoh3w
名前忘れちゃったんだけど肺炎の予防接種ってどうなんでしょう?
昨日病院で張り紙みて元気になったらやろうと思ったんですが…
皆さんはやりますか?

570:名無しの心子知らず
10/06/15 10:00:49 VGFx7Okd
>>569
肺炎球菌のことですよね?
うちはやりました。
一回かかって気管支炎になって怖さを知っているので。
今、地元で流行っているのはマイコプラズマですけどね。

571:名無しの心子知らず
10/06/27 23:34:29 /Qde+V7e
アレルギー体質の三歳娘、寒冷じんましん持ち。
家が築47年で壁からカビが浮き出ている
雨の日は壁から水が染みだす
下水管からGが這い出るくらいあちこちで下水との隙間が多い
それほど田舎じゃないのに冬は室内氷点下で娘は毎日じんましん


喘息予備軍だろうなぁ~……。
ただでさえ色々アレルギー持ちなのにリーチかかってる気がして不安。
旦那は超ケチで建て替えに腰が重い。娘の寒冷じんましんが悪化して最近ようやく住宅展とか行きだした。
旦那は日頃から非協力的なのにその上、娘が喘息になったら旦那を激しく恨みそうで自分が怖い。

572:名無しの心子知らず
10/06/28 10:02:35 2b4TqxL5
>>571
私もアレルギー体質でカビだらけの家で育ったよ。
喘息、結膜炎、鼻炎、アトピー持ち。
できれば、今すぐにでもカビをどうにかしてあげて欲しい
小、中学生の頃、授業中に鼻水かんだり、すすったりの音で嫌な思いしたし
喘息でマラソン大会休んだら、さぼった!とみんなから言われたり
アトピーでぼりぼり掻いて、ふけみたいなの出て気持ち悪いと言われたり。
ホント辛い思いをするから・・・
でも、高校卒業して家を出てからはかなり良くなった。
おかげで臭いと雰囲気(?)でカビはすぐわかるようになった。かなり精度の高いカビ探知機になれた

573:名無しの心子知らず
10/06/28 19:28:57 8ytP3NWr
>>571
うちの息子、重い喘息の発作起こして入院、さらに肺炎も引き起こして1ヶ月半入院してたけど、
病院からの請求が一ヶ月だけで100万円越したよ。
最も、今住んでる所は子供の医療費がかからないから、付き添いの私の食費位(でも8万近く)で済んだけど、
入院中上の子供の面倒を見てもらうのに親戚や友人頼りまくって、
遠方から来て貰った人もいたので、交通費やお礼もバカにならなかったよ。
付き添いだったので、その時間パートでもしたらどんだけ…って位、時間も費やしたし。

そんな環境だと、普通に元気な大人も体壊すんじゃないかと思うので、
ケチな旦那さんにこの話をして、すぐにでも建替えに動いて欲しい。
お金ケチった結果、健康を害したら何にもならないよ。
家はずっといる場所だから、娘さんが健康的に暮らせる環境にはしてあげて欲しいな。

574:名無しの心子知らず
10/06/30 22:58:26 xruXKwjS
>>571
アレルギー対策をした家に住もうよ

575:名無しの心子知らず
10/07/01 06:19:54 5G79ByfF
早いうちに対策と取ってあげなよ
自分だったらそんな家に住みたくないでしょう
3歳だから物を言わないんだよ
土地売って余所に引っ越すぐらいの事も考えてよ
何かあってからじゃ遅いよ

576:名無しの心子知らず
10/07/03 01:49:46 6jLivFvo
旦那を激しく恨みそうで怖いとか言って
自分はもう何もする気ないんだ~

発症してからも
発作時に同じ対応しそうで怖いよこの人…

577:名無しの心子知らず
10/07/03 06:41:29 vHLjMB/y
流れを読まずにすみません。
子供が一昨日から聴診器で聞かなくてもギューギュー言ってるけど肩で呼吸まではいってないのですがテープを貼ってステロイドを飲んで夜中に何度も吸入しましたが胸の音がよくなりません
でも起きてるときは元気そうですが休日受診するべきでしょうか?


578:名無しの心子知らず
10/07/03 14:24:38 V0OTIn06
ゼーゼーが聞こえる時点で病院に行ってあげて
吸入ですぐに良くなる場合もあるんだし

579:名無しの心子知らず
10/07/04 00:07:46 UBVxk7SL
>>578
ありがとうございます
吸入で胸の音は改善されずでしたがサチュレーションが96あったので入院にならず帰ってきました

580:名無しの心子知らず
10/07/04 06:29:54 boYl+576
5月に初めて喘息と診断された2歳6カ月男児がいます。
今まで家族に喘息といわれた人がいなくて
ネットや小児科の先生などから色々と聞いて勉強中です。
このスレを読んでみましたが処方される薬って
先生によって色々なんですね・・・。
今通院している小児科は特にアレルギー専門の先生ではありません。
現在はオノン朝晩・キュバール朝晩吸入・ゼーゼーしたらベラチン
という感じで薬をもらっています。


581:名無しの心子知らず
10/07/04 11:56:17 UBVxk7SL
>>580

色々なんですね
うちも親戚にいない二才半ですが毎晩シングレアを飲んでパルミコート0.5を朝晩吸入で発作が出たらインタールとベネトリンです

582:名無しの心子知らず
10/07/04 13:49:26 LdLoBjsE
>>581
うちと処方、全く同じだwそれに月齢も近い(2歳5ヶ月)
喘息はいないが、夫がアトピー持ちだから素因はあるけど。
その後お子さんの様子、どうですか?



583:名無しの心子知らず
10/07/04 19:54:24 UBVxk7SL
>>582
ありがとうございます。
おかげさまで寝てるとき以外は喘鳴はなくなってます
また夜が怖いです

まったく一緒なんですね
結構発作起こしたらひどいですか?
うちもアトピーでアレルギーで起こす喘息ではないらしくRSの後から喘息みたいな感じになったようです
この間まではパルミコート0.25だったのですがこの間の重責発作で0.5にかわりました
早くお薬から抜け出したいですね

584:名無しの心子知らず
10/07/05 09:04:14 OcF9CJOO
3歳7ヶ月、小発作のみ何度か起こしている息子持ちです。
(毎日の服用は朝晩のオノンのみ)
昨夜本人が「ぜーぜーしてる!」と突然言い出したので
胸に耳を当てて聞いてみたところ、確かにちょっと喘鳴らしき音が聞こえました。
でも全然咳はしていない…。(苦しそうでもない)
とりあえず様子見でそのまま寝させたのですが、
朝になってみたらけろっと忘れているようで確認しても、もう音はしていませんでした。

今までは小発作といえども、咳がひどくなって、喘鳴がし始めて…ということしかなかったのですが
咳が出なくても喘鳴がなることっていうのは、よくあることなのでしょうか。
ご意見伺えたら嬉しいです。


585:名無しの心子知らず
10/07/05 09:45:14 ebQo7vvv
>584
うちの子は、咳がなくて喘鳴だけっていうことはよくあった@3歳5ヶ月。
咳が出るのは、痰が絡みだしてからのことが多い。
その当時は、うちもオノンのみの処方だった。
小発作くらいだとめちゃくちゃ元気で、診察室でも「元気だね」って笑われていた。
でも吸入しようねって感じで。

吸入ステロイド始めてからは、喘鳴がほとんど出なくなったよ。
風邪をひどくこじらせちゃったときくらい。





586:582
10/07/05 09:53:04 v90gbpUE
>>583
RSの後から喘息っぽいてのも同じw
うちはハウスダストやダニなどには反応せず、風邪や天気に左右
され発作が起こる事が多いです。
最近は調子良く、4月に中発作、その後月一程度で風邪から
小発作、という感じです。吸入は4月の発作後から始めました。
早く強くなって薬やめられるようになりたいですね。


587:584
10/07/05 22:06:10 OcF9CJOO
>>585
レスありがとうございます!
やっぱりそういうこともあるんですね。
うちも、発作でも普通に元気なのですが、
咳き込むのでそれがつらそう、という感じなことが多いです。
咳をせずに喘鳴だけっていうのが初めてだったので…。
これはなに?と思ってしまって…。
様子を見て、また鳴るようならかかりつけに行こうと思います。
ありがとうございました。

588:名無しの心子知らず
10/07/07 23:55:55 VrbIkGFI
>>586
四月の中発作と風邪を引いたらゼロゼロも同じw
うちのは大発作でしたが°・(ノД`)・°・
今は元気にしてますがサチュレーションが下がって酸素がいるので今日から入院になりました
今日の夕方の雨が降った時は少し呼吸が苦しそうでした
>>586さんのお子さまも風邪ひかないように気をつけてくださいね

589:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 04:06:13 xUYh+MU0
ステロイド吸ってると背が伸びないってきいてショック

590:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:18:30 GC1Auwdr
>>589
実証はされていないよね。
我が子はクラスで一番背が高いしグングン成長している。

吸っていなくても伸びない子は伸びない。

591:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:23:20 I4iOSz+Z
>>589f
URLリンク(erj.ersjournals.com)

↑ここに詳しく書いてある。全部英語
更に詳しくは、↑のreference 44 & 45にある。
44, 45全文読むには登録必要みたい。
時間あったら読んでみて。

592:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:05:07 uluwtC+g
>>589
わが家のお医者さんシリーズ21
よくわかるぜん息
一灯舎
って本に、
「一部のお子さんは、高容量の吸入ステロイド薬で治療すると成長が少し遅れる可能性がありますが、興味深いことに、おとなになれば成長の遅れは必ず取り戻せます」

って書いてあるよ


593:名無しの心子知らず
10/07/11 05:59:37 mMqTBdNy
>>589
そうなの?
うちのも背は一番高いよ?
かれこれ2年近くフルタイド使ってるけど。

594:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 23:17:19 BH7DCf2N
どうせ低身長は、遺伝だからね


595:名無しの心子知らず
10/07/16 18:54:23 1yD8/VkJ
ヘルパンギーナになってしまった3歳息子。
のどに水泡がたくさんあり、非常に痛がっているけど
いつも通り吸引しても大丈夫なのでしょうかね?

596:名無しの心子知らず
10/07/16 20:54:33 RQ7PiYQK
吸引しないで、吸入してあげてください…

っつーのはあれだけど、お大事に。

597:名無しの心子知らず
10/08/09 21:04:28 C+li7Jt6
子供と私、同時に咳き込み始まった~。
台風なんか大嫌いだ。

598:名無しの心子知らず
10/08/10 17:02:30 XnCnOKUc
そろそろ台風が増える季節だね・・・

599:名無しの心子知らず
10/08/13 13:00:04 +GJNtnvp
喘息発作の我が子を三日間看病した
ホメオパシー母親のブログ

URLリンク(ameblo.jp)

>口もきけなくなり、意識朦朧としてきたら、もうかなり重度なので
>救急車を呼ぼう。

>でも、そうなると、ステロイドを使うことになるわけで、
>それだけは絶対に避けたかった。

600:名無しの心子知らず
10/08/14 02:04:36 F1AKy2A8
ステロイドも 正 し く 使えば、そこまで怖くない気が。
毒にも薬にもなるのが薬だから、正しく使えなかったら問題が出て当然だとは思うけど。

そもそも、エッセンシャルオイルだって正しく使わなかったら、発作を誘発するものだってあるのに、
その辺はスルーなのか…といろんな意味で頭を抱えてしまう。

601:名無しの心子知らず
10/08/15 01:51:54 vMaolT6h
5歳娘(アトピー、時々結膜炎、毎日鼻血、風邪の時は「胸の音が悪い。喘息持ちですか?」と毎回聞かれる)の
アレ検査をお願いしたら、ダニ6、カビ2でした。
主治医は掃除頑張ってねとのこと。
薬は処方されませんでした。

これくらいの数値でもぜんそくを発症する事ってあるのでしょうか?




602:名無しの心子知らず
10/08/15 09:36:12 x74L2OyR
>>599
子どもが可哀想過ぎる
「死にそう」とか言ってるのに
確実に効果があるステロイドを使わないなんて
医療ネグレクトじゃないの?

アトピーの時に、とか言ってるけど
塗り薬のステロイドとはぜんぜん違うんだって
吸入ステロイドは、副作用はそんなにないんだよ

目の前で死にそう、と苦しんでるわが子を前に
なにが「ステロイドは使いたくない」だよ!

603:名無しの心子知らず
10/08/15 10:12:33 xzU0yCi1
自分が喘息持ちだからよく分かるんだけど、
発作の時って、か細い息しか出来なくって苦しくて
喉、胸かきむしって、うわー!!ってのた打ち回りたくなる。
でもそれやっちゃうとさらに苦しくなるのわかってるから、
一生懸命楽になるポーズ探して、翌朝、病院が開く時間までじっと耐え忍ぶ。
使える薬あるなら使ってやれよ!!って人の子供のことながらむかつくわ。

604:名無しの心子知らず
10/08/15 14:20:13 KEBWTr0n
>>601
ないとは言えない、と思う。
一度発作が出たらしばらく出やすくなるから、出ないで済むといいね…

とりあえず、お掃除頑張って、台風シーズンと梅雨シーズンは気をつけて。

605:名無しの心子知らず
10/08/15 14:32:10 x74L2OyR
ホメオパシーとか自然派育児とか好きな人って
自分の主義主張>>>>子供の体調なのが
本当にむかつく。
自分の主義主張は、自分の健康管理にだけ使えよ。
子供には、先進の医療技術を十分に利用させてやってくれ。
子供は、選択する能力がないんだからさ。

606:名無しの心子知らず
10/08/15 17:56:42 PMvAEP2Y
>>602
実際にホメオで警察動いたケースがある。

死亡事件になると当然だけど
いくつかのブログによると、腎臓疾患の子の母親がホメオ体験掲示板に書き込んでて
それ読んだ外部の医者が書いてある通りだとすぐにでも命に関わるって
管轄の愛媛県警に通報して自分のブログで情報拡散した。

県警で身元割り出して事情聴取して、
母親が大袈裟に書き過ぎました、ちゃんと医者に従いますって事で指導で終わったみたいだけど

607:名無しの心子知らず
10/08/15 21:01:45 osTeScR8
>>601
うちの子が発症した時はダニ4ハウスダスト4だったよ。
私は検査してもアレルギー反応出ないけど喘息。
普通の診察で喘鳴を指摘されてるなら、気を付けた方がいいと思う。

608:名無しの心子知らず
10/08/16 21:45:11 xfLbTCvB
4歳の誕生日少し前に初めて発作を起こした息子。
今までも風邪引くとコンコンゼロゼロ言ってたけど
「気管支が弱いんだね」「成長に応じて…」と喘息の診断はされなかった。
とりあえず発作から数日は吸入、ステロイド薬内服、継続してオノン・メプチン・ムコダイン。
幸いその後は発作もなく状態もよし。
ああよかった、と思ったら一月後まさかまさかの私が喘息初発作orz
受診したとき、子供の薬について話したら(小児と成人の違いもあるだろうけど)
いろいろ小児科とは違ったことを言われて??
親子とも喘息になって間もないんで、
治療法とか考え方とかいろいろなんだな、と思った。勉強しないとなあ…

609:名無しの心子知らず
10/08/16 21:52:01 xfLbTCvB
連すま
>>603
私も人生初発作だったけど、死ぬかと思った。
息が吸えない、吸っても吸っても「酸素」が足りない感じ。
咳は酷くて肺が破れそう。
横になれず、ソファでうずくまって一晩明かした…
子供もこんな思いしてたんだ、と泣けてきた。
もともと疑似科学みたいの大嫌いだったけど
最近のホメ問題でそのブログみたいなのがゴロゴロ出てきて
本当に腹が立つ。

610:名無しの心子知らず
10/08/16 22:58:44 isswr+yC
>>609
そこまでの発作が起きたんだったら、パルミコートタービュヘイラーで予防、
発作がちょっと来た時にはメプチンクリックへラー等で気管支拡張、で対策
した方が楽かと。

手持ちの薬がなくて、一晩明かした時に、翌朝歩けなくなっていたことも
あるから…幸い旦那におぶってもらって病院に行けたけど、点滴コース。
出来るなら予防対策薬をもらっておいた方がいい。

611:名無しの心子知らず
10/08/16 23:34:46 xfLbTCvB
>>610
スレ違いの親の話にありがとう。
今の薬が終わってまた診察する時に聞いてみる。
上の子もいるし、夫不在の時親子で発作…なんてなったらシャレにならないしorz

612:名無しの心子知らず
10/08/17 00:07:25 ETD7mHND
ステロイド、というと怖がって使えない人も多いみたいだけど、発作が起きる方が
身体への負担は大きいからね…
うちも夫不在のときもあるからシャレにならない気持ち、本当にわかります。

妊娠中も発作が出そうな時期に医師と相談して使ってて、子供も元気に育ってますよ。
喘息体質は遺伝したけどorz

613:名無しの心子知らず
10/08/18 21:53:26 6uQ9bGb2
ステロイド怖い怖いって、吸入ステロイド 副作用でぐぐって見たことあるのかなあ、みんな
驚くほど副作用が少ないわりに、効果が極めて高いんだけど

614:名無しの心子知らず
10/08/19 00:25:24 m8G1wj6U
アトピーだけがステロイドに呪われてる

615:名無しの心子知らず
10/08/23 09:44:24 VKBlmCQ/
夫がアトピーでステロイドの怖さは知ってたから、子の喘息で
ステロイド吸入始めるって時は、かなり抵抗あった。でも
吸入ステロイドの効果の大きさと副作用の少なさ知ったら
理解できたよ。アトピーとはまた別だよね。

>>599のホメオ母、発作が気道を過敏にして余計発作を
起こしやすくする悪循環も知らないんだろうか。
見ると結構な頻度で発作起こしてる。
「薬を使っても、一時的だけで根本的な解決にはならない。」
ってさ、ホメオパシーだけじゃ根本的な解決どころか
十分悪化させてるよ。こんな女に生まれた子がかわいそう。
子で実験するな。

616:名無しの心子知らず
10/08/23 21:59:33 prDsODiG
喘息を「根本的に解決」するのは吸入ステロイドなのにねw

喘息の治療についてまったく勉強していないんだろうな
「こわだり」育児ママはww

喘息に限らず、>>615さんの言ってるとおり
「子で実験するな」と思うことがたくさんあるよ
私は、子どもに選択の能力がない以上
子育てはできるだけニュートラル、というか、その時代に主流のものを
選択すべきだと思う
極端な教育で実験して、自分の子どもにリスクを負わせたくない

617:名無しの心子知らず
10/08/26 21:34:31 LGAFmVhL
みなさん、喘息の重症度はどのくらいですか?
重症の子はいるでしょうか?

5歳の息子ですが、
3歳のときに心停止するほど大きな発作。
その後も心停止まではいきませんが、挿管レベルの発作が数回で入退院を繰り返しています。
(というより、入院生活が長いです)

他にも挿管を経験されたお子さんいらっしゃいますか?
みなさん、どのような治療をされているか是非教えてください。

あと、学校への就学のことも気になっています。
どのような学校に就学しているか。(病弱特支、院内学級、特別支援学級、通常の学級)
どのような配慮をしてもらってるか、教えてください。


618:名無しの心子知らず
10/08/30 13:36:05 vYlu2ail
>>617
娘は軽症なので、ちょっと、スレチかも知れませんが、
旦那が昔ひどい喘息持ちで、死にかけた事があります。
治療の事はよくわかりませんが、学校については、未だに親を恨むと言っています。
両親はよかれと思って、病弱の子が通う田舎の養護学校(寮)へ一年入れたらしいのですが、
そこは、病弱の子だけではなく、ヤンキーの子も多かったらしく、それはそれは辛い思いをしたそうです…。
二年目からは(泣いて、)地元の学校に戻ったらしいのですが、普通の中学へ通った方が全然楽だったし、
友達もいるし、寮はプライベートないし!との事。
なので、学校選びは評判を調べて慎重にした方がいいでしょうね。
自分の子の経験ではないのに、偉そうにすみません。
旦那も、昔に比べたら、今は、症状が軽くなったようですし、
>>617のお子さんも成長と共に、軽くなると良いですね。

619:名無しの心子知らず
10/09/06 04:51:26 AZXxR+Qq
はじめまして。この前はじめて子供が発作をおこして慌ている母親です。みなさんも同じでしょうか?寝るときに頭や背中の位置を、かなり高くしたら苦しさが軽減するみたいですが頭の位置を通常の位置にすると苦しがります。

620:名無しの心子知らず
10/09/06 09:18:20 JsZZknqo
>>619
小児喘息だった旦那曰く、おんぶが一番楽だそうだよ。
大きくなるときついけどね…

621:名無しの心子知らず
10/09/06 09:37:22 wt7Urjl4
うちはリクライニング出来るベッドではないので
(二段ベッドに敷布団しいている)
敷布団の上半分の下にタオルやら毛布やら置いて
斜めに角度をつけてあげるよ。
あと、抱き枕も楽になるみたい。

622:名無しの心子知らず
10/09/06 09:37:32 hvDJKnel
>>619
毎日そういう状態で苦しがるんだったら、自宅でもネブライザーで発作管理を考えてあげた方が
いいかもしれない…先生に相談してみた?

623:名無しの心子知らず
10/09/06 10:12:05 MNdWn3lu
私の場合なんですが、発作中はだるま浮きのポーズ?が一番楽になる。
正座して丸まって頭をベッドに押し付ける感じです。
そして、苦しいからとパニックを起こすと余計に苦しくなるので、
なるべく落ち着いて、呼吸に集中する。

台風前とかは、発作予防的に上向いて寝ると苦しくなりやすいので、横向き寝が基本。
枕は高くして寝てます。
これは気休め程度なもんですけどね。

624:名無しの心子知らず
10/09/06 11:29:48 FMkjWac8
>>619
旦那(喘息もち)のアドバイスで、大き目のリクライニングできる座椅子に寝かせてます。
本当は、リクライニングベッドがあるといいのですが。
寝ているうちに座椅子から、ずり落ちて、また苦しくなった場合には、
私が座椅子に座って、抱っこしながら寝たり…。

625:名無しの心子知らず
10/09/07 00:33:43 2VGej9wN
>>619です。
皆様、お返事ありがとうございました。1人1人に、お返事が書けなくてすみません。とても参考になりました。ありがとうございました。これからも、よろしくお願いします。

626:名無しの心子知らず
10/09/07 00:54:07 2VGej9wN
度々すみません。
どうして寝るときに頭や背中の位置を高くすると苦しさが軽減するのでしょうか?
無知で、すみません。

627:名無しの心子知らず
10/09/07 10:58:44 Bajrs3tE
>>626
喘息って、気管支が狭くなってるから苦しいんだよ。

628:名無しの心子知らず
10/09/07 12:36:24 a4o1t63S
>>623
私もそれだー だるま浮きのポーズが一番楽チン
ついでに暖かいスープをゆっくり飲むと少し楽になる



629:名無しの心子知らず
10/09/08 08:56:55 IWgvlneU
>>627 お返事ありがとうございました。
今は毎日、頭と背中を高くして寝かせています。
枕だけにして寝かせると発作がおきそうな気がして

630:名無しの心子知らず
10/09/11 03:57:46 EYwAAifw
喘息を検査をしてわかるものなんでしょうか?

631:名無しの心子知らず
10/09/12 18:12:23 dElst6ZR
アレルゲンから推測は出来るかと。

632:名無しの心子知らず
10/09/12 21:06:37 Yv01EPMU
アレルゲンってどの程度避けてます?
うちの子はハウスダストとダニがアレルゲン。
家は掃除すればある程度コントロールできるけど、
例えば他所の家が汚かったら行かせますか?
(汚い程度としては、明らかに汚くて子供が反応するレベル。)

633:名無しの心子知らず
10/09/13 01:24:12 4IKGaSSD
アレルギーテストをしてみます。
アレルギーがなくても喘息がある場合もあるんですか?

634:名無しの心子知らず
10/09/13 04:25:52 4IKGaSSD
胸が苦しい心臓がドキドキして気持ち悪くて少しだけ息苦しいと息子が言います。呼吸はできているように見えますが、これも発作の一種でしょうか?
頭、背中を高くして時間がたてば、おさまるようなので吸入器は使っていませんが、どうなんでしょうか?
薬のせいではないですよね。不安です。

635:名無しの心子知らず
10/09/13 07:47:34 WD6Geaca
そういうのは先生に聞いた方がいいんじゃないの?

636:名無しの心子知らず
10/09/13 08:52:00 4IKGaSSD
>>635先生に聞いてみます。もしかしたら同じような方がいらっしゃるかなと思ってしまいました。すみませんでした。

637:名無しの心子知らず
10/09/13 09:38:56 +9NExh3u
>>633
私はアレルギー無いけど喘息だよ。
大事なのは症状があるか無いかでしょ。
気になるならリアルで相談しなよ。

638:名無しの心子知らず
10/09/14 14:12:57 AJO+CFry
<<637 どうゆうときに喘息になりますか?
逆にアレルギーがあって喘息にならない人もいますか?

639:名無しの心子知らず
10/09/14 16:53:17 F/ftQ1Mi
そんな・・・アレルギーなんていろいろあるじゃん。
喘息やアレルギーについてちょっとは調べてから来なよ。

640:名無しの心子知らず
10/09/15 23:14:41 vAXY1hj+
>>639 はい…

641:名無しの心子知らず
10/09/23 21:32:34 heigDk8Z
4歳男児
数か月調子がよくてオノンだけで済んでたけど
激しい気温差に台風接近でやばげ…
明日病院行くけどなんとか今夜は大丈夫でありますように。
そして自分も喘息もち…ヤバいorz


642:名無しの心子知らず
10/09/23 23:46:10 LyNyVSsF
この時期はパルミコートでの事前予防がかなり発作を左右すると思う。
自分もそうなんだけど。
お大事にー。

643:名無しの心子知らず
10/09/24 13:04:33 0PiDxCos
喘息、ダニアレ6・カビアレ2持ちなんだけど、
布団を替えたら良くなったよって方いますか?

今は畳に布団敷いて寝てます。ちょっと古めです。

644:名無しの心子知らず
10/09/24 13:23:31 naes9hnZ
>>643

私も同じような体質ですけど、
この間、畳のある家からフローリングのみの家に越したら、それだけで体調が良くなりました

昔ながらの布団はもともと使っていないので、布団については言えませんが、畳はやはり良くないです
フローリングでも、目地をきちんと掃除しなくちゃダメですけどね



645:名無しの心子知らず
10/09/24 13:29:31 0XLk/Maz
吸入器があるとちょっと調子が悪い時でも予防できるし、不安も激減。
買ってもほとんど使わないだろうと思ってたのに、予想以上に役立ってる。
ただ、使わないからと安い大きめの物を買ってしまったので、片づけが面倒くさい…

646:643
10/09/24 19:41:35 0PiDxCos
>>644
えー!そうなんですか!!
アトピーもあるので、そろそろ頑張ってダニ対策しようかな…。
賃貸マンションで、1室だけ畳なんです。
畳を取り去る事は難しいですが、目地の掃除と布団の新調をしてみようと思います。

ちなみにダニゼロックスみたいなダニが入らないよ系と、
洗える布団ではどちらがおすすめなんでしょうか?
カバーは高密度のものにする予定です。

647:名無しの心子知らず
10/09/24 20:59:35 naes9hnZ
>>646

私は洗える布団を使っています
もともと神経質なので、なんでもアライグマな傾向がありまして、、、
入らない系を使ったことがないので参考にならないですね、ごめんなさい
少しでも症状が改善されることを願ってます



648:名無しの心子知らず
10/09/24 23:21:47 0D86FD3B
うちはダニゼロックを使ってるよ
こころなしか発作が減ったような気がするw
洗える布団を買っても、めったに洗わないことが目に見えていたので
ダラの私にはぴったりでした

649:名無しの心子知らず
10/09/24 23:27:23 WFnXdQON
うちは洗えるのにした。
くしゃみもへったし、きっと効果はあるはず(はず・・・)。
つーか、古い布団を捨てたのが一番良かった気がする。
たけしの番組でも、古い寝具で喘息になるとやってたわ。

650:643
10/09/25 03:00:00 dZImjdOh
>>647
アライグマww
私もそうなのですが、大物となると…どうかなと思いまして。
お気遣いありがとう。

>>648
それは良かったですね!
ダニゼロックスやでも高い。それだけに良い物なんだろうけど。

>>649
へー。
私も見たかった!たぶん家庭の医学ですよね。
番組サイト見てきます。
うちは6年ものの羊毛布団+羽毛布団です。
おねしょや鼻血がわんさか染み付いてます…。

651:名無しの心子知らず
10/09/25 13:14:30 BTDVpH3M
発作が出た時、熱がでる方いますか?

子が、一昨日から小発作がでてるんですが、今朝から熱が37.2~37.8。毎回こんな感じです。

652:名無しの心子知らず
10/09/28 18:29:45 7QGDu1nW
パリ社のエモーションってどこで安く買えますか?
医師に購入を勧められています。

653:名無しの心子知らず
10/09/28 18:51:40 Qu+2CBox
医師の紹介が一番安かった。特に大学病院みたいな大きいところだったから?かもしれないけど。
パンフ自体はパリボーイジュニアとかももらったけど、結局安かった別の物にしちゃった。
特に後悔はないです。

654:名無しの心子知らず
10/09/28 19:49:19 Gi0kuJrw
喘息で過去4回入院 Orz
今、急な気温の変化で熱がでてている2歳児。
こころなしかゼーゼーしてるような・・・。

今までフルタイドも試したけどあまりよくなかったのでパルミコートをはじめました。
家に吸入器があるだけで心が安心する。
今日はべネトリンも使います。
インタールもあるけど使い方がわからんちん。

655:名無しの心子知らず
10/09/28 19:50:17 flQ8XZCV
>>652
エモーションはどちらにしても高いぞ
「パリ エモーション 円」で検索しても1割引き程度
ヤフオクでも2割程度しか割引がない
オムロンにしとけ

656:名無しの心子知らず
10/09/28 19:59:28 Qu+2CBox
>>654
ベネトリンは拡張剤だよね? パルミコートに投入して使って、それでもまだ使う必要がある時に
インタールで希釈するみたいな形に使ったりもするかと。
薬についてわからないことは、先生にガンガン聞いた方がいいよ。
使い方間違えると毒になるかもしれないのが薬なんだから。

>>654
オムロンとだけ書くと、微妙な気が…一部薬は使えない方式の物もあるし。
「ジェット式 ネブライザー」で検索した方がいい気がしないでもない。

…にしても、値段が自分の買った時より下がってる。海外物だったから円高差益か…

657:名無しの心子知らず
10/09/28 21:53:22 OG0niKsp
食物、環境系共にアレルギーの2歳。
現在はアトピーなのですが、喘息に移行の可能性を危惧しています。
得ておいたほうがいい知識や、おすすめのサイトがあれば教えてください。
本を読んだり自分でググる努力は勿論していますが、
実際に喘息のお子さんがいる方からのアドバイスを聞きたいのでお願いします。

658:名無しの心子知らず
10/10/02 00:17:50 ExYZJf0j
ここ3日ほど、就寝してからの咳き込みがひどいです。(4歳児)
喘息を最近発症した私も、同じくここ3日咳き込んでいます。

3ヶ月前に喘息専門医に転院したら、今までの2年間の治療を全否定されてしまい
「今は一切薬はいらない。でも寒くなりだしたら、パルミコートを吸引させなさい」とだけ言われました。
それまでは、キプレスやインタール、ベネトリンを使っていました。

寒くなるのと同時に咳き込みだしたので、パルミコートを吸引させているけれど変わらず。
あまりにも咳き込んでかわいそうなので、さきほどベネトリンを使いましたがあまり効果はなくて。
その専門医は予約がいっぱいで、次の診察は11月なのです。
どうしたらいいんだろう・・・
なんでパルミコートもベネトリンも効かないのかな。
キプレスはもうやる必要がないと言われたけど、本当に必要ないのだろうか・・・
間欠型の喘息なのに、パルミコートがメインとは・・・

659:名無しの心子知らず
10/10/02 14:27:00 s59ZBRxr
>>658
その先生の治療方針に対してはなんともいえないが、
結構ちまちま変動する子供の病気で、
予約がいっぱいな病院に通うのは無理だと思う。
普通の小児科で治す人も沢山いるし、もといた病院に相談してみては?

660:名無しの心子知らず
10/10/02 20:26:18 UEx+STsM
喘息日記をつけるともう少しちゃんと判断をしてもらえると思うけど、そういうことを
もうしていたらごめん。

で、パルミコートは出てしまった発作には効果は薄め。
ベネトリンを持っているなら、「あまりに咳き込む」前に使った方が効果が出ると思う。
早めに使うと、親子お互いに楽だよ。

661:名無しの心子知らず
10/10/02 21:18:58 ExYZJf0j
>>659
レスありがとうございます。
元の小児科はアレルギー科があり、2年半ぐらいお世話になりましたが
症状がどんどん悪化していったので、喘息を専門に研究している先生に
診てもらったのです。
その先生はテレビにも出るほど有名らしく、呼吸音をきくだけで
どの薬が必要かわかるのです。
ただ診てほしい時に診てもらえないのは致命的ですよね・・・
元の病院の治療について全否定されたので、喘息のことで
再度診てもらうことに躊躇してしまっています・・・
(元の病院の治療はガイドラインに沿った一般的な治療法だと思います。)

>>660
レスありがとうございます。
転院先の専門医は、持参した喘息日記と呼吸音と問診で判断しました。
とにかく悪化してからステロイドを使うのはNGらしく
軽いうちにステロイドを使うことがよいらしいです。
元の先生は、発作がなくても寝る前にベネトリンを毎日吸入するよう指導されましたが
専門医は、普段はベネトリンはあまり使うなと。
とにかく予防が重要だから、発作をステロイドでコントロールするべき、と。
確かに、パルミコートを使うようになってから発作が3ヶ月近くなくなりました。
(悪化したのでパルミコートを元の病院で処方されました)

いつもベネトリンは寝る30分前に使って、効果が出るころにちょうど発作が出たのに
効かなかったので、今度は寝て咳き込みが少し始まったころに使ってみたのです。
いつも寝てから30分~1時間ぐらいに咳き込みが始まると判っているのに
ベネトリンでコントロールできないのはくやしいです。

662:名無しの心子知らず
10/10/03 11:27:21 PEz4igWP
>>661
専門医が言ってる事は一般的に普通だと思う。
今は発作が出ないように吸ステでコントロールするっていうのが主流だし。
ベネトリンは「出てしまった発作に短期間有効」なので、
発作が全く出ていない時にも使用するのは意味がないと思う。

その子によって合う薬合わない薬があるので
パルミコートでコントロール出来ないようになってきたのなら
吸ステの種類を変えてもらうのも手だと思う。
(パルミコート→フルタイドエアーとか)
URLリンク(www6.ocn.ne.jp)
URLリンク(www6.ocn.ne.jp)
URLリンク(www6.ocn.ne.jp)

キプレスの必要の有無は医者の判断なので分からないけど
コントロールの意味では、ホクナリンテープとかは出してもらえないのかな?

でも、今は季節の変わり目とか運動会とかで疲れやすいので、
コントロール出来ていて普段出なくなった子も、出たりしちゃうんだよね。

それと、3ヶ月出なかったということは、その時点で
間欠型の喘息とは言えないような気がするけど・・・。

663:名無しの心子知らず
10/10/07 22:08:31 HeRKCBXR
>>662

的を得たアドバイスをありがとうございます。
教えてURLのサイトは、このスレで知って見ていました。
元のアレルギー科の小児科医は、吸ステは重症の時のみと
言っていたので、不信に思い専門医に転院しました。
ただ、ステロイドも合う合わないがあるのですね。

662さんのレスを見る前に、専門医のところに診察に行きました。
専門医は来月まで診てもらえないので、専門医と一緒に喘息を研究している
弟子みたいな先生に診てもらいました。

前回(3ヶ月前)の血液検査の結果が出ていて、それを見て
喘息ではないですね、とのこと。胸の音も全く問題ないとのこと。
喘息ではなければ、この夜の咳き込みはなんだろう、風邪時の夜中の
窒息しそうなぐらいの発作はなんなのだろう・・・
喘息でなければ、なぜ喘息用の薬を使っているのだろう・・・

結局、パルミコートを続けることと、夜中の発作のためにホクナリンテープを
もらいました。
それでも、寝付いてからの激しい咳き込みが今でも続いています。2回は吐きます。
薬剤師にホクナリンテープは、夜寝る前に貼ってくださいと言われました。
さっき調べてみたら、血中濃度が一番高くなるのは8~12時間後とのこと。
それだったら、発作が起きる時間からさかのぼって貼った方がよかったのに。

664:名無しの心子知らず
10/10/07 22:31:17 HeRKCBXR
>>662
連レスすみません。

>それと、3ヶ月出なかったということは、その時点で
>間欠型の喘息とは言えないような気がするけど・・・。

3ヶ月出なければ、喘息とは言わないということでしょうか?
過去の例なのですが、毎月風邪をひいた場合は、
毎月、吐くほどの発作があります。
うちの子の場合、発作のきっかけはいつも風邪でした。
ただ、今年始めに気管支炎を患ってからは、疲れた時、気温が下がった時、台風が来ている時、など
誘因が増えた気がします。
パルミコートをしだしてから、かなり誘因は減りましたが・・・

665:名無しの心子知らず
10/10/08 10:44:27 OuiFIub+
>>663
夜中の咳き込み辛いですね。
しかも病名もはっきり診断されないとモヤモヤがいっそう強くならないですか?
家の5才児も喘息ではないと言われていますが風邪を引いたときに咳が強く3週間は直りませんでした。

血液検査の結果はアレルギーはなかったということですか?
うちは喘息ではないと言われながらもフルタイドが効いて酷い咳き込みはしなくなりました。
血液検査はホコリ・ダニ・花粉などすべてプラスです。
それでも咳は酷いですが喘鳴はめったに起こりません。だから喘息ではないという診断です。
たしかにそうなんでしょうが咳が酷いのも喘息にならないのでしょうか?

吸ステ出てしまった咳には効果がない気がします。
あくまで予防薬で普段やることによって風邪を引いたときにも咳が軽くなるという感じがします。
やり始めたときに効果はありませんでしたが次の悪くなったときに酷い咳き込みがなくなり
直りが早くなりました。

でももうパルミコートを何ヶ月か吸っているんですよね?

全然アドバイスになっていなくてごめんなさい。
同じ喘息ではないと言われているのが気になったので。
合う薬が出てくるといいですね。


666:名無しの心子知らず
10/10/08 23:27:20 THCwVIex
喘息か否か、気道過敏性検査すればはっきりすると思う。
なかなか、実施している病院も少ないけど。
でも、咳喘息ってのもあるから・・。喘息って難しい。

667:名無しの心子知らず
10/10/12 01:17:26 7O5FpDxB
>>665

レスありがとうございます。
うちの子と似たような感じですね。本当にこの状況は辛いですよね。

うちの場合も、血液検査の結果は、ダニ・ホコリなどがレベル2と3でした。
でも非特異的IgEという数値が低かったので、喘息ではないということでした。
また、普段喘鳴もなく夜中だけの咳込みだけでは喘息と言わないとも言われました。
そして、ベネトリンが効かないのがいい証拠だとも言われました。
私は非アトピー性型では?と思い、難治性な喘息かと思っていたのですが否定されました。

先日、専門医の弟子にそう言われて、「では、この窒息しそうなほどの夜間の咳込みは
なんなんでしょうか!喘息でなければなんという病名なんですか!」と
食ってかかってしまって・・・
そしたら、その先生も「だから私も不思議なんです。これは喘息ではないと言い切れる。
でも症状はある。だから手探りで合う薬を探していくしかないんです」とのことでした。
今回は、IPDドライシロップという薬と、インタールカプセルを処方されました。

パルミコートは、今年の6月に気管支が過敏になっていたので初めて処方されて(別の医者からですが)
1ヶ月吸入させていたら、とても効果があり咳がなくなり3ヶ月間ひとつも咳が出なくなりました。
今回も吸入しはじめて、二週間近くになります。

ホクナリンテープの貼るタイミングを6時間ずらしたところ、少し咳込みが治まってきたように感じます。
でもこれは、パルミコートが効いてきたせいなのか、新しい薬が効いてきたのか、
ホクナリンテープが効いているのか、全くわかりません。
健康時でこの咳込みですから、インフルエンザなんかにかかったら想像を超えるほど酷くなりそうで怖いです。

668:名無しの心子知らず
10/10/12 01:27:35 7O5FpDxB
>>666

レスありがとうございます。
気道過敏性検査というのがあるのですね。
4歳の子供でもできるのでしょうか?
できる病院を調べてみます。
「気管支が敏感な体質」=喘息、と私は認識していて
うちの子も当てはまると思うのですが、喘息を専門医に喘息ではないと言われてしまって・・・
正直、今となっては喘息でも喘息でなくてもどちらでもいいような気がします。
ただ、症状をなくしてあげたい!という思いだけです。
症状をコントロールできる薬に早く出会いたいものです。

669:名無しの心子知らず
10/10/12 18:40:10 nBZwjx9C
皆さん、どのくらいのペースで

670:名無しの心子知らず
10/10/12 18:57:23 nBZwjx9C
四歳・血液検査は必要ないと言われアレルゲン不明。
今年6月に初めて風邪だと思い病院へ行くと喘息だと診断されました。

それ以降、風邪をひいてもゼロゼロいいませんし胸の音も良いようです。アトピーもありません。
それで6月から、月4~2日は通院でツロブテロールテープ、キプレス、フルタイド吸入用をひたすら処方されます。

皆さん、どのくらいのペースで通院されてますか?

671:名無しの心子知らず
10/10/14 05:10:14 N0GIyE+J
10ヶ月の乳児です。先月ゼーセーが薬を飲んでも止まらず一週間入院になりました。その間機嫌もよくサチュレーション?も良く細気管支炎という事で治療も終わり退院したのですが昨日から風邪で鼻水、咳、ゼーセーでまた入院になりました。

672:名無しの心子知らず
10/10/14 05:20:15 N0GIyE+J
続き。気管支炎と言われましたが今後一回またゼーセーが会ったら喘息ですと言われました。子供は未熟児で産まれ、毎月検診、検査を受けてますが発達、発育、体に異常なしと言われてますが、やはり早産が原因ですよね。

673:名無しの心子知らず
10/10/14 05:24:24 N0GIyE+J
続き。医師にも言われまして自分の責任に子供に申し訳なく辛くてぐちゃぐちゃです。上の子もまた入院でとても心配してるし私がまたいないので寂しいと泣いてます。風邪をひくたび入院になるのか、これから集団生活入れるのか外にも出さない方がいいのかノイローゼになりそうです。

674:名無しの心子知らず
10/10/14 07:49:48 +q/k9Mqd
健康と食事
スレリンク(baby板)l50
毒の過食です
  死亡数(男)    1955年  1975年  1995年
  肝がん       4877     6677   22773

675:名無しの心子知らず
10/10/14 08:36:39 TBS5OoaR
>>670
うちは今8歳なのですが、3歳で大きな発作が起きてから
3年ほど大学病院へ月1通っていました
というのも基本的な薬を一ヶ月分出してくれたからです。
ゼイゼイ言い出したときは地元の病院でと使い分けていました(もちろん飲んでいる薬は説明

今は体力もついたせいか、随分落ち着いて毎日の薬は飲んでおらず定期的な通院もせずにいます。
季節の変わり目に体調を崩しやすいので
早め早めに地元のかかりつけ医に見ていただいてます。

でも、どうして血液検査しないんでしょう?
アレルギー(ダニやハウスダスト)が原因なら
それに対処することで違ってくる気もするのですが・・先生の考え方によるのでしょうか。

それとは別にも何かアレルギーがないか気になるところですし
うちは下の子が喘息で、上の子は出なかったのですが
気になったのでお願いして血液検査してもらいましたよ。
ダニやハウスダストは平気でしたが、スギとヒノキがすごい数値ででてました(涙


この時期は体調崩しやすいですよね
毎年同じ頃に病院へ駆け込んでいます
軽い咳ですが速攻病院へ行ってきました。皆さんお大事にです・・・


676:名無しの心子知らず
10/10/14 14:21:05 xJd8oLwf
>>663
参考になるかどうかわからないけど、うちの6歳の場合。

3歳くらいから風邪をひくと咳と鼻水が長引いて、
よく寝入りばなに激しく咳き込み、吐くこともしょっちゅうでした。
でも喘鳴はほとんど出なくて、気管支が過敏なんでしょうって言われて、
オノンとホクナリンテープが処方されてた。
IgEの数値は高め、ダニやカビはクラス3くらいだったかな。
テープがわりと効くタイプではあったけど、寝入りばなの咳き込みは、
多少マシにはなったものの続いて、夜はいつも気が気じゃなかったです。
うちには他に喘息児がいるのですが、この子とは症状が明らかに違いました。

5歳のとき耳鼻科を受診したら、アドエアを処方されました。
これが思いのほか良く効いて、1本使い切った頃にはあまり咳が出なくなってました。
今6歳ですが、この秋急に寒くなったときに咳の前兆があって、
2~3日アドエアを使いましたが、その後は問題なく過ごしています。
大きくなって体力がついてきたからかもしれないし、この冬を越してみないとまだわかりませんが、
今までは、殆ど1年中咳き込んでいる子だったので、ほっとしてます。

663のお子さんも、症状が早く治まりますように。




677:名無しの心子知らず
10/10/21 11:05:39 wPOrxHf+
インフル予防接種1回目してきたよー

3年生、だいぶん軽くなってるけど冬場は恐い
去年の騒ぎは泣きそうだった
まあうちの子は注射してもインフルかかるんだけどね!orz
軽く済んでるから注射のおかげってことにしてるよ!

678:名無しの心子知らず
10/10/21 12:15:54 wCnXgCK4
>>677
喘息が落ち着いたので、今のうちに…と家の子も行ってきた!
自分もついでにしてきたけど、最近の注射って針が細くなったのかな?
全然痛みを感じなかった。
子供もケロっとしてたし。

679:名無しの心子知らず
10/10/24 00:58:51 Uy9RK56W
喘息の元凶、爆音バイクの畜生野郎をやっつけるなら、自民じゃ無理
というより、自民の松浪健太などが逆に擁護するありさま。
喘息の引金こそストレス。バイクの騒音、排ガスで殺される。

また、騒音⇒夜泣き⇒イライラ⇒虐待致死⇒逮捕
世間を騒がせている事件も大元がバイクの騒音かも。
静かに落ち着いて子育てするという、当たり前のことを実現するために
どうか日曜の選挙に参加して下さい。
反国民の自民の復活を阻止出来るのは、みなさん方だけなのです。

北海道5区で補欠選挙
該当区域
札幌市厚別区、江別市、 千歳市、恵庭市、北広島市、石狩市、石狩振興局管内

680:名無しの心子知らず
10/10/25 08:41:33 RmTMu2pu
初めての発作から喘息の薬を3ヶ月で薬をやめるように言われました。
早すぎませんか?
心配です。

681:名無しの心子知らず
10/10/25 10:52:27 l54a+Pn4
>>680
去年参加した喘息の勉強会では、コントローラー(吸ステとかロイコトリエン受容体拮抗薬とか)
の処方の目安は3ヶ月毎って言ってた。
3ヶ月発作が出なければ、コントローラーを強いものから弱いものへ、
または多量から少量へ減らして様子をみるって。
不安があるのなら、主治医に相談するのが一番だと思うよ。

682:名無しの心子知らず
10/10/25 11:35:15 gZQfXm8H
>>680
個人個人で病状は違うから
一般的に○○ヶ月・・・とは、断言できないと思うけど?

ちなみに我が子は最初に言われたのが3年間。
普通に発作有だから、(でも、以前に比べると症状は劇的に良くなった)
3年は間違いなくオーバーすると思うよ。

683:名無しの心子知らず
10/10/25 12:30:11 RmTMu2pu
主治医に相談してみます。咳も気になるので

684:名無しの心子知らず
10/10/25 15:40:17 XkCfH7ZW
レスもらったんだからお礼くらい言ったらいいのに・・・

685:名無しの心子知らず
10/10/25 18:59:26 RmTMu2pu
>>681>>682
お返事ありがとうございました。

686:名無しの心子知らず
10/10/26 05:26:27 /IIgXRTp
スコットランドの受動喫煙防止法で、小児喘息の入院が減少。
URLリンク(aspara.asahi.com)

687:名無しの心子知らず
10/10/26 17:31:06 Sk5gZTiY
先日5歳の子どもが喘息であると診断されました。
検査でハウスダストがありましたが、カーペットを撤去するかどうかで悩んでいます。
カーペットはダニの住処という事でアウトと言われましたが、空気中の埃を抑えるのには適しているとも言われました。

フローリングだけでなにも敷かないと、お尻がいたいといって座椅子やクッションを持ち出してきます。
それだとカーペットを敷いても同じ気がします。
しかし今はダニに反応しないとはいえ、今後は気になるところです。
まめな洗濯を心がけて、カーペットは継続すべきか・・・。

688:名無しの心子知らず
10/10/26 18:27:00 Cu5ql87K
うちも悩んでる。
ダニがスコア6なんだけど、ラグ敷いてる。カーペット洗濯出来る?

以下欲しいもの。
ヘパフィルター付きの掃除機
ダスキンモップ
空気清浄機
加湿器
エアコンクリーニング
ベッド×4
布団&カバー×4
ダニロボ


689:名無しの心子知らず
10/10/26 20:28:10 nAdZpcQr
うちは元々フローリングで何も敷いてなかったんだけど、
リビングに羽毛のソファが置いてあって、
ハウスダストとダニアレルギー持ちに羽毛はよくないって聞いて、処分を検討中。
いまはとりあえずマメに掃除機かけて、ダニ避けスプレーしてる。
ダニ避け、今色々種類があるから、ドラッグストアとかで探してみるといいかも。
ソファとかカーペットの下に敷くタイプのダニよけもあったよ。

690:名無しの心子知らず
10/10/26 20:40:17 ejExAshN
カーペットもラグもクッションも、
毎日干すか掃除機掛けるか洗うか出来るなら置いてても大丈夫だと思う。
カーペットは書いてる通り、埃が舞うのを防ぐので駄目!絶対!なわけではないので、
掃除さえマメにしてれば大丈夫だよ。

691:名無しの心子知らず
10/10/26 23:41:58 N+1l8H3J
コルクマットやウレタンマット敷くとお尻痛くないよ。

692:名無しの心子知らず
10/10/27 14:09:39 2HOw+mWo
台風が来るね~

693:名無しの心子知らず
10/10/27 14:33:04 mj3LmKgF
そう言えば昨日久しぶりに咳こんでたな…
急激な寒さのせいかもしれないけど。

694:名無しの心子知らず
10/10/27 23:30:22 7Ra0QH3X
喘息の治療(毎日服用する)は、いつから始めるんでしょうか。
発作が出てから?
発作がなくても初めて喘息と言われたら即、血液検査して
アレルギーがあれば=喘息という事でお薬を飲み続けるんでしょうか。
風邪から気管支炎、それが2回続いて、喘息と言われて
何からやっていいのか迷ってます。

695:名無しの心子知らず
10/10/28 00:27:16 f0aYKJ6k
いつから始めるかも、何からやるのかも
医師に指示に従えばいいことだと思うんだけど・・・
ともかく、アレルギー=喘息とか、喘息の診断=毎日薬とか
そんな杓子定規なものじゃないよ。

696:名無しの心子知らず
10/10/28 01:01:31 WT3453u/
>>694
とりあえず、喘息専門の病院で検査してみては?
喘息って診断出たら、すぐ治療開始でお薬が出るのかと思ってたよ
私とうちの子がそうだったから…病院によって違うんだね

今月から調子悪い2才半。
今日も夕方から発作が出て、病院で吸入したけれど、帰ってきてからも辛そうだった
まだうまく吸えてないんだろうか…
テープ貼って、痰止め飲んで、メプチンして、キュバールしてやっと落ち着いて寝たよ
思えば私も病院での吸入は気休めな程度しか効かなくて、またすぐ苦しくなってたなぁ
皆さんは病院の機械の吸入は効果がありますか?


697:名無しの心子知らず
10/10/28 08:20:41 7Ob7SUlB
>>694
風邪からの咳がひどくなって喘息と診断される子は、小さい頃は結構多いよ。
その全員が血液検査をしたり薬を飲み続けたりするわけじゃない。
喘息って言うのはその時の症状に対して使う言葉でもあるから、それが治まれば
特に治療しない子もいるよ。
医師の方針もあると思うから、心配ならかかりつけに相談したり
喘息の治療に力を入れてるところに行ってみたら?


698:名無しの心子知らず
10/10/28 16:39:46 x0DsPElY
>>696
うちも今月から調子悪いよ。この季節はダメだなぁ。

かかりつけの吸入は効くみたいだけど、救急病院の吸入は
まったく効かず、家に帰ったら再び発作寸前だった事が
以前あった。主治医によると、吸入の処方次第で
全然効きは違う、と。主治医は加減が上手なのかな。

今週末は喘息には厳しそうな天気。うちの地域は
日曜のyahoo天気予報が「暴風雨」。初めて見た。

699:名無しの心子知らず
10/10/28 19:00:41 WT3453u/
>>698
教えてくれてありがとう、薬の調合の問題なんですね
昨日はかかりつけではない病院に行ったのだけど、
確かに、かかりつけの場合とだいぶ吸入後の具合が違うなぁ
吸入後落ち着く→上手に吸えた、吸入後振り返す→発作でうまく吸えなかった
…だと思ってました

主治医に相談して、機械の吸入器買おうかな


700:名無しの心子知らず
10/10/28 19:08:18 WT3453u/
>>699訂正です
薬の調合×
薬の処方○


701:名無しの心子知らず
10/10/28 23:19:44 llXm+Z5D
694です。695 696 697 さんありがとうございました。
喘息ですね、身内に居ますか?とかかりつけで言われてテンパってしまい
かかりつけ医にも何も聞けずに茫然として帰ってきてしまいました。すみません。
自分で調べたら子供の喘息=アレルギー体質と出てきて
アレルギーなら夫婦して花粉症だし祖母も・・と心当たりがあったので
すぐ血液検査に大きな病院へ行くべきなのか
家の布物をそれ用の物にしたりするのが先かとか、色々焦ってしまいました。
この秋は鼻水→熱→咳・・→熱→咳→熱→咳という感じでしたし、検査した方が良さそうですね。
明日通院日なのでかかりつけ医にもう一度聞いてみます。
インフルのワクチンをいつ打てるのかも心配になってきました。

702:名無しの心子知らず
10/10/30 23:51:44 b6dgBKXH
>>698 吸入の薬は何を使っているか確認しました?
何度か行ったことがある救急は「吸入します」というだけで、
何の薬をいれたかをこちらから聞かないと言わない。

初めて行ったとき確認していなくて、
その後、日中にかかりつけに行った際「薬は何を?」と聞かれた時
「えっと吸入を」と言ったら「何の薬をいれたかゃんと確認するように」と
言われた。

703:名無しの心子知らず
10/10/31 00:56:31 0jsmSAgz
田舎なので近所に病院が少ないのが困る…

704:名無しの心子知らず
10/10/31 01:23:41 0jsmSAgz
呼吸困難ダニアレ6で喘息と言われず喘息の薬を何ヵ月も飲み最後の診察で言われたのが3週間薬をだしますから2週間飲んで下さい、調子がよければ薬をやめて悪くなれば病院に来て残りの薬を飲んでと言われた。

705:名無しの心子知らず
10/10/31 02:11:30 p5OjvjrF
>>702
>>698です
恥ずかしながら今まで、吸入の中身の薬を確認した事がありませんでした
かかりつけから聞かれた事はなかったけど、
聞かれなくても把握しておく事は大事な事なのに…為になります、ありがとう

>>703
わかる、私も田舎だ。
喘息のかかりつけの病院が隣の市で一時間かかる…


706:名無しの心子知らず
10/10/31 02:18:22 p5OjvjrF
ごめんなさい
>>698じゃないです、>>699ですorz
寝不足で疲れてるのかな
ちょっと吸入のコードに巻かれて逝ってくる

707:名無しの心子知らず
10/10/31 06:30:41 hb4myfuX
とうとう二歳息子も喘息と診断うけた。自宅で吸入する事になって
病院で色々見せて貰ったんだけど、最近の吸入機の小ささにビックリした。
どうやら病院で親子共に風邪を貰ったようだorz
喘息もちだと、風邪引くのも怖いよなぁ。

旦那と義実家の喘息に対する間違った知識や偏見にいらつく。

708:名無しの心子知らず
10/10/31 21:47:53 mIJLiTgT
>>705 ドンマイ。うちの子は救急ではボスミンを1,2回吸入してもらったことがある。
喉頭炎にも年に1回くらいなるのでその時もボスミンだったな。

>>707 そうそう。医者に行くの怖いんだよね。親子ともにマスクするけど
子供はすぐ取っちゃうし。せめてご主人には理解して貰えるようになるといいね。
夜中の咳とか救急とか今後ご主人の支えも必要になるし。

709:名無しの心子知らず
10/11/01 03:36:26 VwljEE0l
咳か止まらずすごく苦しそう
胸の音もゴーゴー言ってるしとりあえずメプチン吸入したけどよくなりますように

710:名無しの心子知らず
10/11/01 04:59:16 u8Eq1JS1
やっぱり粉ミルク派なのかな。

711:名無しの心子知らず
10/11/01 05:05:00 in1F6uyq
朝方、呼吸困難で病院に電話をしたら幸い先生がでてくれたが、診察券番号がわからないと…と言われました。こっちは子供が呼吸困難て言っているのに!

712:名無しの心子知らず
10/11/01 05:10:21 in1F6uyq
続きです。酷い酷すぎる…涙です。
結局、診察をしてもらって子供は無事ですけど。

713:名無しの心子知らず
10/11/01 07:17:38 w+YTBahM
気持ちはわかるけど、呼吸器系にトラブル持ってる子なら
診察券保険証系はまとめておいたほうが今後はいいと思うよ

714:名無しの心子知らず
10/11/01 14:03:40 XL9CpnO/
呼吸器系にトラブルなくても
保険証や診察券は、いつ何があっても困らないように
まとめておくのが普通じゃないだろうか・・・
子供や旦那にも分かるように保管場所を決めて。

>>ID:in1F6uyq
それは逆切れってもんだよ。
カルテなどの問題もあるしね。

715:名無しの心子知らず
10/11/01 14:05:33 in1F6uyq
>>713これからは、まとめて置くようにします。
アドバイスありがとうございました。

716:名無しの心子知らず
10/11/01 14:11:11 in1F6uyq
>>714 これからは、まとめておきたいと思います。
そこの小児科の先生は子供が少しでも騒ぐと嫌な顔をするし普段から嫌だけど子供の生死にかかわることだから我慢ですね。

717:名無しの心子知らず
10/11/01 16:39:36 hiX8ekrX
それを我慢することと今回のこととまた別問題だけどね

718:名無しの心子知らず
10/11/01 18:54:33 in1F6uyq
診察券番号がわからないと…と言う言い方が面倒くさそうにイライラした言い方で言う
私が悪いので仕方ないと今では思っていますが、普段から苦手な先生なので、遠方で病院探してみようかな、近くに病院がなくて困る

719:名無しの心子知らず
10/11/01 18:56:12 SoqFcUxe
>>711
気持ちは分かるけど
医者は貴方の子供の専属じゃ無いんでしょ?


お母さんがそんな状態じゃ子供も余計不安になっちゃうよ



720:名無しの心子知らず
10/11/01 19:08:39 M1R6Ubs5
うーん…普通診察券を見ながら電話しない? しないかな…
私はするけど。

721:名無しの心子知らず
10/11/01 19:33:26 4/nT2ZY6
携帯に電話番号入れてて、直接かけたのかも。
慌てて、診察券見ずに電話しちゃうことはあると思うよ。
普段から先生が苦手だから、余計にそんなふうに感じたのかもね。
自分も先生が怖くて苦手で、病院変えたことあるからちょっとわかる気もする。

でも、>>7719さんの
>お母さんがそんな状態じゃ子供も余計不安になっちゃうよ
が、すべてだと思うなあ。
そういう時だからこそ、お母さんが落ち着いてあげないと。
自戒も込めて、そう思うよ。えらそうにごめんね。

722:721
10/11/01 19:34:07 4/nT2ZY6
ごめん、アンカが変だった。
>>719さん、ね。

723:名無しの心子知らず
10/11/01 20:26:27 3m65QVVQ
>>721
朝方って言ってるし、今度からまとめておくようにするって言っている以上
そのフォローは意味不明すぎる

724:名無しの心子知らず
10/11/01 21:02:21 8MAHXZk9
今の時期は、発作おきやすいから、ちょっとヤバイかなって思ったときは、
枕元に子供の着替えから、保険証財布必要なもの全部入れたカバンを用意して
自分は、普段着で寝る。
無駄になる分にはOKだし、必要なときにはすぐ行動に移せるのでオススメ。

725:名無しの心子知らず
10/11/01 22:28:28 B+61vj/Y
>>711 呼吸困難に陥ったお子さんはもう大丈夫かい?
子供もだけど、家族、特にお母さんも精神的肉体的にまいってくるよね。
秋~冬と大変な季節だけど乗り切ろう

726:名無しの心子知らず
10/11/01 22:52:46 M1R6Ubs5
怖い思いをしたことがある人は、ジェット式吸入器があるとだいぶ楽になると思う。
早め早めに薬で対処出来ると、そこまで酷くなることは少ない気がする。

727:名無しの心子知らず
10/11/02 07:18:57 kNS2naDb
うちも吸入器を買ってから本当に楽になった。今は病院に行くのは薬をもらいに行く時だけ。
前は咳が出始めると不安でしょうがなかったけど、今は早めに吸入でなんとかなってる。
まさかこんなに重宝するとは思ってなくて、値段で選んで大きいのを買ってしまったのが悔やまれる。

728:名無しの心子知らず
10/11/02 08:23:14 qjcWOTmf
>>711です。
>>724 ありがとうございます。そのようにしたいと思います。
>>725 ありがとうございます。子供は今は大丈夫です。
感情的になってレスしてしまって、すみませんでした。

729:名無しの心子知らず
10/11/02 08:39:02 qjcWOTmf
ジェット式吸入機を相談してみたいと思います。

730:名無しの心子知らず
10/11/03 15:19:21 cMvT1AX+
4歳の娘の事で相談です。
最近調子が悪くキュバールという吸入を昨日から始めました。
ですが、吸うということが出来ません。良い教え方はありますか?
ストローと一緒だよと説明しても無理でした。

デュオペーサーという補助器を使用しています。
マスク付きも渡されどちらを使用してもいいそうですが、
なるべくマスクなしを勧められました。

731:名無しの心子知らず
10/11/03 15:47:15 FX8bMmW1
息を「吸う」事よりも、「はく」事を意識させてみてはどうかな?
キュバールをデュオペーサーにセットして、子供さんの口と鼻にしっかりあてて
子供さんが深く「はぁ~」って息をはいたら、すかさずシュッ!
息をはくと、必ず吸うから、そのまま親と一緒に「はぁ~」を繰り返す
うちも上手く吸えてるか心配だから「はぁ~」を10回位繰り返してるよ
デュオペーサーの口の後ろの弁がペコペコしてたら、吸えてるんじゃないかな

私も、他に良い方法があれば聞きたいなぁ

732:名無しの心子知らず
10/11/03 15:49:01 FX8bMmW1
>>731>>730宛てです

733:名無しの心子知らず
10/11/03 16:06:03 cMvT1AX+
>>731
吸う事ばかり意識してました。
今日の夜試してみます。
ありがとうございます。

734:名無しの心子知らず
10/11/04 21:01:00 xHNVfGyF
パルミコートタービュヘイラーの練習用笛みたいのが便利なんだけど、もらえる
可能性は低いので。

子供用のプープー鳴らすラッパみたいのでも吸ったときと吐く時両方音が出て
出る音が違うのとかもあった様な印象があるけど、そういうのでもいいかも。

735:名無しの心子知らず
10/11/04 23:22:23 aT5H4Nsg
>>>734
ラッパみたいなので遊びながら
コツを覚えていくのもいいですね。
早速探してみます。

ありがとうございました。

736:名無しの心子知らず
10/11/06 22:20:47 zNkgGa7j
小児喘息と診断されたのが3歳。
体力がついてくる頃(入学頃)には落ち着いてくるでしょう。
と言われ、実際そうだった。
自宅吸入も卒業、キプレスもテープも卒業して
ちょっと安心してたら、先日(約1年半ぶり)発作がおきた・・・。
(現在小4、9歳)
転勤したてで土地勘もなく夜間救急でみてくれる病院探しに焦った。
病院はわかったけど、たどりつけるか不安で。
また薬再開でちょっとへこんだ。。


737:名無しの心子知らず
10/11/07 03:17:18 CDryDcem
感じが悪い医師は実際にいる

738:名無しの心子知らず
10/11/07 22:44:56 rFiyminh
>>736 へこむよね。わかる。
土地勘ないところだと不安だよね。
タクシーでも道がよく説明出来なかったり、運転手さんもよく分かっていなかったりすると特に。


739:名無しの心子知らず
10/11/07 23:20:41 SUdaQ0fk
>>738 レスありがとう。
旦那激務でないし、息子は咳のしすぎで2回吐き、
会話もままならない状態で「母さん背中叩いて」と
背中をたたいてやりながら
嘔吐物の処理もそこそこに寝ている下の子2人を起こし
ナビを頼りになんとかたどりつけました。
休日に診てくれる病院は探していたのですが
夜間は診てくれないとは知らず焦りました。
土地勘ないとホント不安です。

これからまた相性の良い病院(医師)探しです。
長い目でみていたつもりだけど、
発作はいつおきるか
(今回は引越しで環境の変化のせいかもしれないけど)
わかりませんね…。

740:名無しの心子知らず
10/11/07 23:22:26 SUdaQ0fk
×激務でないし
訂正→激務でいない

orz

741:名無しの心子知らず
10/11/08 20:02:53 iQy3ZPHZ
みなさん定期検診行かれていますか?
定期検診来るように言われないので不安です。
薬が終わったからなのか

742:名無しの心子知らず
10/11/11 00:05:32 Y8CiQB+f
喘息の診断て医師によってまちまちなんでしょうか?
夜間に激しい咳で息苦しそうだったので、翌朝かかりつけ医が休診日の為近所の小児科を受診したところ「喘息ですね」と言われ薬を処方されました。
今年転勤で引っ越したのですが、前の病院でも「喘息の傾向がある」と言われていました。
でも翌日かかりつけにて受診した所「喘息ではない。風邪です」と言われました。
風邪をひくと咳が長引くタイプで、夜間は痰がからんでいるような息をしています。
喘息なのか、そうでないのかが曖昧でよく分かりません。喘息だったら予防治療が必要と聞き、不安です。
明確な診断をするのは難しいのでしょうか?

743:名無しの心子知らず
10/11/11 00:33:23 FnLkPoiT
>>742
大まかに言えば
息をしている音がヒューヒューしてたら気管支炎とか喘息。
息してもヒューヒューしてなければ風邪。
まぁ、ヒューヒューしてなくても、胸の音でも判断しなくちゃならんけど。
ちなみにうちは聴診器を持ってる。

喘息の子だって、普通に「ただの風邪」もひくからね。
胸の音がキレイだったのかもね。

744:名無しの心子知らず
10/11/11 10:52:32 Y8CiQB+f
>>743
レスありがとうございます。
ヒューヒューの音は聴診器でないと分からないものなんですか?
普通に分かるものだと思ってました。もう少し勉強してみます。
喘息の傾向はあると思って、何かあったら早め早めに受診したいと思います。
ありがとうございました。

745:名無しの心子知らず
10/11/11 15:06:57 r9WC/IrH
>>744
一回の発作で診断を下す先生と、何回も起きないと診断しない先生もいるよ。
早め早めといっても子供は急変しやすいから、普段から薬を
処方してもらったほうがいいんじゃないかな。
休日にかかった病院にまた行って、相談してみたら?
大晦日に発作とか起きたら大変だし。

746:名無しの心子知らず
10/11/11 23:27:13 Tb2GVWgm
ああああーーー黄砂かーーーorz
もうほんとヤダあの国。

息子よ、明日は早く家に帰っておくれよ・・・

747:名無しの心子知らず
10/11/12 00:32:16 IO0ZL8CE
基本、入院まで行かないとなかなか喘息と断言しない気がしないでもない。

748:名無しの心子知らず
10/11/12 09:16:57 1H3g//UJ
喘息と言われたところで、予防治療するとは限らないしね。
かかりつけがその都度症状が出たら治療って感じで、だんだん喘息のサイクルが狭くなってきたなと
思ってたら総合病院に入院するほど酷くなり、そこの先生は喘息の治療に力を入れてて
今は予防治療してる。

749:名無しの心子知らず
10/11/12 09:56:10 giUaghV4
>>743
背中に耳を当てて聞いてみると判るよ。
ひどいときは、横にいるだけで判ることもあった。
ヒューヒューだったり、ピーピーだったり、音はさまざまに聞こえた。
ぐぐると、いろんな人が詳しく書いてるのが見つかると思う。
あと、喉や胸が呼吸の度にペコペコしているかも見てって、かかりつけが言ってた(陥没呼吸)。

私も子が喘息になるまで、喘息=ひどい咳だと思ってた‥‥


750:名無しの心子知らず
10/11/12 09:57:54 giUaghV4
あ、上記は>>744宛です

751:名無しの心子知らず
10/11/12 15:39:36 yRGozLBQ
喘鳴についてぐぐったんですけどよくわかりません。。。ごめんなさい。

週の頭から鼻水を出しているので今週は毎日、耳鼻科受診していました。
咳も出ていたので火曜日に小児科も受診。胸の音に問題はないので鼻水がらみの咳でしょう、とのことでした。
そして今日も耳鼻科受診してきてまだ鼻水がたまってると言われました。
吸ってもらって帰宅し、昼寝しているのですがギューという音が隣にいると聞こえます。
胸に耳を当てると特に聞こえません。
鼻から音がしているような感じです。
昼寝中は咳もなく寝ています。
これも喘鳴なのでしょうか?
喘息と診断されたときは喘鳴があると言われましたが聴診器で聞いてわかるもので
隣にいて聞こえるようなものではありませんでした。
耳鼻科でも小児科でも聞いてみますがお医者さんよりもわかりやすいので
皆さんの意見を聞いてみたく質問してしまいました。

また、耳鼻科ではこの子は絶対喘息じゃない、鼻が弱いだけと言われています。
小児科では鼻も呼吸器の一部なんだから喘息に関係しているのは当たり前!喘息です!と言われます。

ごめんなさい、落ち着かなくて変な文章で…



752:名無しの心子知らず
10/11/14 23:41:56 oYYSD6KF
「喘息と診断されて漫然と喘息の対処をされてる中に
実は急性鼻副鼻腔炎の小児が多い。
朝晩に湿った咳が出る、
横になるとひどくなる場合は疑ってみて」
という記事が日経メディカルに載ってるから
興味ある人は見てみて。
(貼れなくてごめん)

もう3週間近く咳が治まらない息子(4)を耳鼻科に連れて行ったらビンゴorz

黄砂+風邪→副鼻腔炎らしく
抗生物質と点鼻薬で久々に咳が治まった。

近所に「喘息も含めて診てくれる耳鼻科」が見つかったから
そこをかかりつけに変更するか迷うわ…。

753:名無しの心子知らず
10/11/15 08:21:48 Rwaqj3N0
>>751
たとえば、このサイトとか。他のページも参考になると思います。
URLリンク(happyfu-fu.com)

胸より背中に耳を当てて、お子さんに深呼吸してもらうとわかりやすいかも。
吸うときではなく、はくときの音を聞いてみてください。

隣にいて聞こえたときは、かなりひどい発作だったと思います。
ピーピーという笛のような音が、呼吸の度にしていました。
慌てて病院に行ったら、SPO2がたしか90くらいだったような。
そこではじめて、喘息ですね、と診断されました。
その夜は呼吸が苦しいのか殆ど寝付いてくれず、修羅場でした。

鼻水が喉に落ちると、痰が絡むので咳がよくでますよね。
鼻水がでているのならば、
752さんのおっしゃるように、まずは、鼻の治療をされてみるのもいいかも。


754:名無しの心子知らず
10/11/17 03:36:55 2dESDxMG
俺も喘息たまになるけど、なる時は大抵便秘の時だった。
いつも発作がでるのは夜中、
おそらく夜中に寝相が悪い時とかに腹が冷やされて便秘から喘息になってたんだとおもう。
夜中に喘息がでる人は浣腸とかしてみたらどうかな?
ちと調べてたのだけど、やはり便秘になると便を出そうとして、小腸あたりから喘息の原因にもなる物質が分泌されるみたい。
便秘を直すと、発作の頻度がいる人は結構いるとおもう。

詳しくはここに載ってるから参考にしてみてください。
少しでも喘息で苦しむ人を助けたいです。
URLリンク(4zensoku.com)
このことに気が付いている医者も患者もまだ少ないとおもいます。

755:名無しの心子知らず
10/11/18 08:00:06 UgMEj0cO
ホクナリン貼って寝るの忘れた
五時くらいから胸がヒューヒューギューギュー言ってる

756:名無しの心子知らず
10/11/30 16:26:53 SKxc+9ow
二歳で喘息と診断されて毎日薬をのんでいる子供がいます。
現在四歳で食事量も増え幼稚園もほとんど休まず呼び出されることもない状態です。
去年までは吸入したりたまに点滴もありました。のどもと過ぎれば・・かもしれませんが
早く薬やめられればなぁと思ってて。先生は小学校になるころには薬も減らせるでしょう
とは言いますがやめられないんかなと思うとなんかもやもやで。同じぐらいの症状のかた
とかでお悩みの方いつまで薬とか続けられましたか?先生もお金儲けでもあるからもしよ
くなってもなかなかやめさせてもらえんかったりと思ったりして(笑)お世話になってるのに考えすぎ
ですが。。
でも小学校にあがるころにはセカンドオピニオンしてみようかと思ったり。
してみた方いたらどんなだったか聞いてみたいです。



757:名無しの心子知らず
10/11/30 17:11:56 yv4xec7/
普段シングレアとパルミコートを吸入している4歳の娘。
先日、テオドールを追加で処方されました。
勉強したつもりでも、やっぱり副作用が怖いし、あまり飲ませたくない薬。

758:名無しの心子知らず
10/12/13 11:33:34 dcYIuj9U
>>753みて今日耳鼻科行ってきた@7歳
見事に左側真っ白のチクノウだったよ。
今まで色んな喘息の薬や吸入してきたけど咳治ったらいいなー・・・・

ありがとう>>531

759:名無しの心子知らず
10/12/13 23:13:30 hPNxeSvu
>>756
息子も2歳で診断受けました。
同じように体力がついてくる小学生に上がる頃には落ち着いて来るでしょう
と言われてました。
現在9歳ですが、薬減りましたよ。
シングレアとテープだけになりました。

心配な気持ちはわかるけど、先の事を考えすぎてモヤモヤするより
現在のお子さんの様子をしっかりみてあげて下さい。
(偉そうにすみません)
今の医師の診断に不安があるなら違う医師に診てもらうのも
いいと思いますよ。
長い付き合いになるから医師を信頼できないと
不安になっちゃいますもんね。
それが子にも伝染しちゃうとよくないと思う。


760:名無しの心子知らず
11/01/19 22:44:56 xniPQJIz
息子風邪引いた。発作おきませんように

761:名無しの心子知らず
11/01/20 07:47:04 lAHlAzcz
体質と食事
スレリンク(baby板)l50
  死亡数(男)    1975年  1995年
  肝がん        6677   22773

762:名無しの心子知らず
11/02/05 00:06:18 kKMn0Qu/
ミクロガード一揃え買って数ヶ月。
高いから迷ってだけど
買ってよかったよ~。

あと寝室が畳だったから
防ダニシートの上に樹脂製クッションフロアみたいの敷いたのもよかったみたい。

ミクロガードは喘息診断後即買えばよかった。
最近あらじーぽっとの人に会ったけど
「まずは寝具対策を」とおっしゃってました。

763:名無しの心子知らず
11/02/05 20:38:32 TLPTvOhK
布団は全部洗えるのにしたけど、シーツは前のままだ。
やっぱ買うかな。
樹脂製クッションフロアってどんなのですか?

764:名無しの心子知らず
11/02/10 17:41:46 3s/4gstd
一年ぶりの発作@5才
薬を秋口に全部やめてずっと調子よかったのに・・。


765:名無しの心子知らず
11/02/13 22:18:11 VCRc5V0E
心配ですよね。もうお子さんは良くなりましたか?
親子ともども切ないですよね。

うちは昨年は良かったけど、今年は調子悪い。
4月から幼稚園なので心配。

我が家の寝具は布団・布団カバー・シーツ全てウォッシャブル・日本製です。

766:名無しの心子知らず
11/02/16 21:49:36 FvYi6oZR
喘息もちの五歳です。普段の喘息はヒューヒュー言いますが


たまに
ママ息苦しいよ
と言いますが、耳を背中に当てて、娘に大きく息をスーハ~させても音はなくて綺麗かなと思いますが

本人は苦しい苦しいと言います
音がない喘息はありますか?

それとも息苦しいのは他の原因でしょうか?

767:名無しの心子知らず
11/02/18 21:37:39 A/z/ydsT
うちの子の場合、夜、音がしないので気にせずにいたけれど
本人が苦しい苦しいというので明け方救急につれていったら大発作でした。
念のため、病院に連れていった方がいいのでは?

768:名無しの心子知らず
11/02/19 17:14:25 z5Fa6WdB
>>766
苦しいって本人が言ってるなら連れて行ってあげて

769:名無しの心子知らず
11/02/19 18:21:04 iE+kxVvO
ありがとうございます。背中に耳あてて 呼吸が綺麗で喘鳴が聞こえない場合も発作のときもありえますか?

770:名無しの心子知らず
11/02/19 22:44:08.17 e/RmY+3g
苦しいって言ってるとき、一定間隔の咳とかもなかった?

771:名無しの心子知らず
11/02/19 22:48:11.78 iE+kxVvO
咳がないんですよね…喘息の発作は聞いてもヒューっていうのでその時は病院で吸入してもらいますが、

最近毎日寝る前に息苦しいというようになりまして…
静かなのに発作なのか違うのかわからなくて、静かな喘息はあるのかなと悩んでいます。

772:名無しの心子知らず
11/02/20 00:05:14.61 Ca1nWNP/
パルミコートとかは使ってる?
5歳ならタービュへイラーも使えると思うから、一定期間使ってみたら楽に
なりそうな気もするんだけど。

一度そういう発作が出ている時に病院に行ってみて。
結局、血中酸素濃度が落ちてると発作だからね。

私も軽めのを持っているから体感したんだけど、ちょっと苦しいなー、って
程度でも、我慢したりしてるとあっという間に体力が落ちて辛くなるんだよ。
かなり酷い状態で一晩越したら、翌朝自力で歩けなくなったこともある。
本当に命にかかわることになったら遅いから、おかしいと思った時には一度
『その状態のとき』に病院で見てもらうことが大切だと思う。

773:名無しの心子知らず
11/02/20 01:26:00.80 XJxQrxMT
子供が苦しいと言っているのに病院に連れて行こうとしない神経がわからない
ここできくより主治医でしょ

774:名無しの心子知らず
11/02/20 16:22:38.56 Hob4lm/X
酸素飽和度低下していませんか?
私は、95%きってくるとちょっと息苦しい、もう少し93か92%になると苦しくなるよ。
音がしなくても発作はあるので、自己申告があったら早めに病院行ったほうがいいと思う。

775:名無しの心子知らず
11/02/20 17:11:07.50 CwPYp8zq
ありがとうございます。もう少し恐れ入りますが詳しく教えてください
日中は苦しいとは言わないんでし

必ず寝る前です。
上記載のかた
≫酸素飽和度低下は病院に行ったらわかりますか?

音がない喘息もあるのですね?あまり静かだから心臓とか他の疾患かまよいます

776:名無しの心子知らず
11/02/21 16:55:49.66 pMOtRNSZ
>>775
酸素飽和度は病院行ったらわかりますよ。
自宅でも、オキシメーター買えばわかりますが、吸入器と違って、あったら便利だろうけど、
なくても困らない、そして、地味に高いです。

ちなみに私も、子供も発作がおきても胸の音はきれいです。
必ずしも、音が出るとは限らないと思いますよ。

毎日、お子さんが苦しいと言うのであれば、きちんと病院にいって今の状態、今後の治療方針など
きちんと相談したほうがいいですよ。
ほうっておいて直るものでもないし、この状態が続くと体力消耗しますから。


777:名無しの心子知らず
11/02/21 20:37:20.08 xEHd9CkW
> 音がない喘息もあるのですね?あまり静かだから心臓とか他の疾患かまよいます

ってさ…
薬処方されているのに怖がってちゃんと飲まないケースかな、と思ってたけど、それ以前の
問題だったみたいね…

疾患を判断するのは医者だよ?
『発作が出ている時に』病院に連れて行って。翌朝行っても判断は全然違う。
『そのとき』の状態を見てもらわないと意味がないから。

778:名無しの心子知らず
11/02/23 11:13:04.24 zHEoCaeT
ちゃんと連れて行ったかなー。心配。

779:名無しの心子知らず
11/02/23 23:25:48.95 3DsVDaLq
いつ発作が出やすい?季節や時間を教えて頂きよろしいですか?うちは冬で寝る前です

780:shick-life
11/02/24 00:02:49.66 jXh6imf4
空気清浄機や、医療もですが室内環境が灯台元暮らしな事も
最近の、建築業界のコストは色々な所に認識の違いがある様です。

原因は個人差もあり、正しい現状を知る事からだと思います。
参考にしてください。
URLリンク(ameblo.jp)

781:名無しの心子知らず
11/02/26 10:20:19.91 cEB7Xsv0
急に毎日寝る前にでるようになりました。何が原因でしょうか?
あとシングレア飲んでる方いらっしゃいましたらお願いします。
飲ませたら異常行動起こしました。急いで押さえましたが副作用にあるみたいで心配です


782:名無しの心子知らず
11/02/26 10:57:35.98 ZWvvSWp+
>>781
病院行った?
ぜひ連れていってあげて。
夜型の咳だったら、マイコプラズマ肺炎やら
ただの喘息だけの症状じゃないかもしれないから。
たしかに黄砂や気温差とかもろもろ春先はつらいよ。

783:名無しの心子知らず
11/02/26 12:55:54.83 tlAbWhue
吸入やめたい

以前勝手に中断してしまったせいで悪化させ入院
本当にごめん我が子よ
私のせいで

でも一生薬づけなのかな
かあちゃん凹むよ、、、

重症喘息児には薬以外に頼るべき道はないの?!

784:名無しの心子知らず
11/02/26 15:23:37.24 +veNnDvW
我が子はいくつなのかにもよるかと。

ある程度吸う力があるなら、体調の比較的いい時期はタービュへイラーに出来るかも
しれないから、主治医に相談してみたら?

785:名無しの心子知らず
11/02/26 17:21:45.17 tlAbWhue
ありがとうございます

三歳男児です

タービュヘイラーって
ここでよく出てきてるけど、吸入器の名前かと思っていた・・・orz!!

次行ったら相談してみようと思います

今まで風邪ひかせないように気を付けたり食べ物とかにも気を遣ってきたけど幼稚園入ったら完全自分管理ができなくなるからやっぱり予防しかないのかな、、

786:名無しの心子知らず
11/02/26 17:28:49.68 YNgaSYTD
>774初めて気管支喘息起こして、慌てて病院に行った時、60%台位しか無かった。
相当苦しかったんだろうな…申し訳ない。

787:名無しの心子知らず
11/02/26 22:37:58.60 +veNnDvW
>>785
徐々に体力が付くにつれ、出にくくなることも多いみたいだよ。

788:sick house tokyo
11/02/26 23:25:21.94 IUPsV5DW
失礼します。
体質など色々ありますが、一つとして住居の空気環境を認識して、数値を確認しては如何でしょうか。
本来は、個人差がかなりあるはずなんです。

科学部室は、原因物質を全て取り上げてしまうと、製造業が成り立たない背景もあり
国が決めている基準は、ある程度の最大公約数でありその基準物質以外の
物質に反応がある人にとっては判断出来る基準のデータが無いですよね。

各メーカーも基準を満たしているの一点張りですし。
でも、においも気になるし、部屋にいると夜が寝れない、頭が痛い、喘息の誘発
など・・・・・

URLリンク(ameblo.jp)

789:名無しの心子知らず
11/03/02 09:33:47.85 x4LZ+NIR
毎日出ます、同じ方いらっしゃいますか?最低限気を付けること教えて下さい
また皆さんどんなケアや薬を使用してますか?

790:名無しの心子知らず
11/03/02 09:44:53.25 9jmuQXRD
>>789
毎日出ます、てワロタ うんこかい。
咳が出るのか発作が出るのか分からないよ。

791:名無しの心子知らず
11/03/02 14:52:32.37 qmSxjd5v
>>789
ネブライザー(吸入器)と薬は常に常備しておく
これだけで、夜間に救急にかかることが少なくなるし
子どもへの負担が減る
ネブライザー使っても駄目なら救急病院しかないけど

うちは風邪の鼻水からの誘因で喘息になること多いので
鼻水出たらすぐに医者にGO、してる
早め早めの抗生物質
でも発作起こさないと貰えない時があって辛い

792:名無しの心子知らず
11/03/03 11:21:47.11 2AGa5e37
自分が喘息持ち。父から遺伝。
母は健康で、子供の頃から発作が出ると、病弱な気持ちが分かってもらえず、
「なんでこんなに体弱いんだろ」と言われてたよ。
自分は欠陥なのかなと傷ついたりもした。
夫も喘息持ちだから、子供にも遺伝する可能性大。
3歳の今まだ発症してないけど、もし喘息が出ても優しく対応してあげたい。
自分は常にシムビコートっていう吸入薬を携行してます。

793:名無しの心子知らず
11/03/03 23:27:04.93 ugxvpca7
現在9歳の子供が4歳の時に一度気管支喘息の疑いで入院し、
その後退院してから現在に至るまで月1の通院と毎日のオノン服用、吸入薬を
医者に言われるまま続けています。
しかし退院後一度も発作が出ることもなく、
体力もついたのか風邪をひいても咳が長引くこともなくなりました。

私の素人考えでは、もういい加減通院はしなくてもいいのではないか
という思いが正直あるのですが、
逆に、ずっと予防をしたからこそ今まで喘息が出なかった可能性もあるので
通院せざるを得ない状況です。


主治医にはいつまで予防が必要なのか質問したのですが、
いつも適当にはぐらかされてばかりで、今の状態を明確にする検査もなく、
一向に薬が減らされません。

このような状態で予防を続けるって一般的なのですか?
同じような方いらっしゃいますか?




794:名無しの心子知らず
11/03/03 23:39:37.90 AeuYjewJ
>>793
うちは止めちゃいましたw

今は発作が出たときだけ医者に行ってます。
その時だけは抗生剤とキプレス飲んでますが
喘息が止んだら通院しません。
今は発作が起きても2ヶ月に1回ぐらいです。

もう喘息が少なくなってきたなら
お母さんの判断でいいと思いますよ。
で、もしも薬なしで喘息の回数が増えたのなら
その時はまたオノンを飲んだらいいんじゃないでしょうか?

795:名無しの心子知らず
11/03/04 00:51:53.61 i11EpZ9f
>>793

5年も発作がないのに減らさないのもすごいね。
うちは2回目の入院から4カ月目だけど次の通院までに発作がなかったら
朝の吸入はやめることになってる。夜のパルミコート吸入とオノンは継続。
これはこれで早すぎじゃないかと不安。


796:名無しの心子知らず
11/03/04 00:56:15.71 Pod4X9+8
>794
ありがとうございます。
私も本当はそういう形にしたいです。
あまりにも年数が長いので。

ちなみに794さんの主治医の先生は親の方針も理解して治療をされる方ですか?

私の場合、主治医の方針を無視する形になるので、
その後風邪や他の病気にかかった時などに行きづらくなるのではないかという
不安もあって、なかなか踏み切れなくて・・・。
思い切って病院を変えてしまえばいいのかもしれないですが。


797:名無しの心子知らず
11/03/04 01:02:09.79 Pod4X9+8
>795
ありがとうございます。
やっぱり先生によって方針はいろいろなのですね。
吸入も毎日はかなり大変ですよね。

798:名無しの心子知らず
11/03/04 07:44:32.29 za1HZiQh
>>794
2ヶ月に1回発作が出ているの?
それなのに薬をやめたんですか?

うちの主治医だったら激怒だ・・・

799:名無しの心子知らず
11/03/04 09:38:15.30 k8ckQG5K
でも吸うタイプや、張るタイプも心臓の副作用
心臓によくないよね。皆はソコのところどうですか?

800:名無しの心子知らず
11/03/04 09:46:15.57 8l5zJMR6
私は散剤(薬名分からないです)で手が震えるなどの副作用が出ます。
マスカラ塗りにくいな~程度なんですけど、動悸がすることも。
大きな発作のときにだけ飲む薬なんですけど、それだけが辛い。
張るタイプは効果が感じられなくて止めてもらいました。

801:名無しの心子知らず
11/03/04 09:48:41.21 1d4y1pv9
>>794
2ヶ月に一回も発作出てるのに母親の判断で薬をやめるって...
小児喘息の内に治しきれず成人喘息に移行しちゃう典型的な
パターンじゃないかな。年齢が高くなるほど治りにくくなり、
16歳以降になると大人になっても発作繰り返すようになる。
お子さんの為に、予防治療はしてあげて下さい。

802:名無しの心子知らず
11/03/04 10:15:13.66 5nwOqHoq
うちは入院した後、最初はしばらくオノンだけだったけど、たまに吸入が必要なレベルの
発作が起きるので吸入器を購入。
でも吸入は毎日じゃなくてちょっと喘息が出そうかな?って時だけ。
入院してから1年半経過。
鼻水が出てくると咳→だんだんひどくなって喘息にってパターンが多いです。
>>793の場合は発作が出ていない事、年齢的な事も考えると大丈夫なんじゃないかな
と思うけど、医者の指示がある以上素人判断でやめるのも難しいよね。
一度そろそろ吸入を止めて見てもいいでしょうか?って具体的に聞いてみたら?

803:名無しの心子知らず
11/03/04 13:13:00.11 cBhMrTAl
>>794
皆さんに言われているので分かってくださっていればと思いますが・・・

>今は発作が出たときだけ医者に行ってます。
>その時だけは抗生剤とキプレス飲んでますが
>喘息が止んだら通院しません。

その対処は大変危険です。
いつか命にかかわるような大発作を起こしかねません。
キプレスも気管支拡張剤も効かなくなりますよ?
自己判断で通院や投薬を始めたり止めたりという事は絶対にやめてあげてください。
目に見えないレベルでも気道の炎症が起こりやすい体なのですから。

私は学生時代、発作が無いからと投薬や通院を自己判断でやめたため、
成人式直前に重症発作を起こして数ヶ月入院したことがあります。
意識が戻るまで数日かかりましたし、一歩遅ければ死んでいました。
だからこそ脅かします。 お子さんのためにもキチンと治療してあげて下さい。

804:名無しの心子知らず
11/03/04 13:16:12.39 k8ckQG5K
吸入器はおいくらしましたか?

805:名無しの心子知らず
11/03/04 14:45:04.02 0ZIxfzbR
>>803

>>794です
たぶん発作のレベルが違うんじゃないかとみなさんのレスを見て思いました。
うちの子の発作というのは、呼吸困難の救急レベルではなく
ヒューヒューゴホゴホ程度で自宅で吸入すればかなり楽になって寝られる程度です。
風邪による咳喘息が主で、いきなり通常の状態から呼吸困難とかにはなったことはありません。

お医者様も3歳の頃は、キプレスずっと飲んでと言ってましたので、飲んでいましたが
最近では一応出しておくからね、程度です。
お医者様もずっと通って飲み続けてくださいとは言いません。
なので風邪が治まれば咳も出ないので薬を飲みきったらおしまいです。

みなさんのレスを見て、全然「発作」のレベルが違うなと思いました。
うちは呼吸困難になるほどの喘息ではありません。
確かに自己判断で薬を止めるのは良くないかもしれませんね。
お医者様と相談すればいいのではないでしょうか。

>>804
ネブライザーはネットでオムロンのものを2万程度のものを買いました。
これを手に入れてから本当に楽になりました。
うちは注射を打ちにいかなければならないほど、ひどくはならないので、
自宅用吸入器で十分です。

806:名無しの心子知らず
11/03/04 15:14:24.02 i11EpZ9f
>>805

うちもアレルギ起因性のものではなく、同じく風邪から喘息につながるタイプ。
うちの子が2度目に入院した時は別に呼吸困難など起こしてなかったよ。
あなたの言うヒューヒューゴホゴホ程度だったし、いつものように走り回ってたくらい。
それでも入院措置が取られる場合もあるの。
急激に悪化することもあるし、そうなったらあなたはどうするの?

喘息は発作を起こさない状態を長く維持することが大切なんだよ。
そのための予防薬。
2か月に一度発作起こしてるのに自己判断で薬を飲ませてないなんて
ネグレクトと言ってもいいレベル。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch