●●●喘息の子の育児3●●●at BABY
●●●喘息の子の育児3●●● - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
09/02/18 01:17:49 ioREp4/t
2げとかな?

一応、あげておきますね。

書き込みがないみたいだから、書いてみた。

うちの子は、昨年5月、10月末~11月一杯が悪かったなぁ。

今年はまだ発作が起きてないけど、今週に入ってから、強い咳込みが始まった。
みなさんのお子さんはいかがですか?

3:名無しの心子知らず
09/02/21 23:01:11 O+uqz8h5
3歳。喘息と言われたことはないけど、今日は寝てからずっと咳き込みしている。息を吸うときにはかすかにヒューって音がするし、心配になってきた。

4:名無しの心子知らず
09/02/21 23:05:39 O+uqz8h5
ちなみに好酸球増加多性鼻炎といわれザジテンとオノンは数ヶ月毎日のんでいます。ただの風邪かも

5:名無しの心子知らず
09/02/22 00:34:32 3/+Y/vNt
ダニ、花粉がいけないといわれたので、
薄めの掛け布団なんかは丸洗いして乾燥したいんですが、
今もっているドラム式の洗濯乾燥機は布団一枚だけだと、
「偏りがあります」といって機械が止まります。
かといって偏りをなくすためにもう一枚なんて入りません。
布団メーカーが書いている「5kgの洗濯機で丸洗い可能」なんて
書いてある布団を買ったんですが、6kgまでいけはずのうちの
洗濯機は洗えないのです。
そこで買い換えたいのですが、
縦型の方が毛布なんかはきれいに洗えて、
ドラム式みたいに「偏り」ってことで止まらない
のでしょうか?
どなたかお勧めの洗濯乾燥機があれば教えてください。

6:名無しの心子知らず
09/03/01 20:44:00 Icw1o4JB
喘息起こす家はたいてい汚いよ。
ふとんの洗濯なんて考えてもいないよ。

7:名無しの心子知らず
09/03/01 21:14:31 JnLbcnpY
喘息じゃない子の家も汚かった。お菓子のくずやヨダレだらけ

8:名無しの心子知らず
09/03/02 02:06:51 3Bagx4DR
食物アレルギーがあると言えば、「清潔にしすぎ
」と言われ、喘息になったと言えば「掃除がたり
ない」と言われ。

どうするゃいいのさ。教えてくれ。

9:名無しの心子知らず
09/03/02 21:01:48 d4xQy0r7
毎日掃除しても毎日薬飲ませてても出る時には出るからあんまり気を張らない方がいいっすよ



10:名無しの心子知らず
09/03/05 04:08:14 KhzCB2QL
ここのお母さんに聞きたい

アレルギーの血液検査はしましたか?

検査しないで薬だけ出す医者はヤブだよ

11:名無しの心子知らず
09/03/05 16:33:08 HDQg0RA7
医者云々じゃなしに
親なら子供が何に対してアレルギーがあるのかハッキリしたいって思うでしょ…

12:名無しの心子知らず
09/03/05 19:33:50 sNRJYq/9
検査するから、いい医者とは限らない。

13:名無しの心子知らず
09/03/05 21:36:08 KhzCB2QL
検査しないでどうして喘息だと言える?
根拠はあるのか?

こどもの場合、喘息じゃないのに喘息とみなして
薬漬けにされてることがあるんだよ

喘息患者は長期で通ってくれるからね
…乱暴な言い方をすれば
医者からしたら定期積み立てみたいに思われてるかもよ?

14:名無しの心子知らず
09/03/05 21:40:48 lxdij4vW
>5
メーカーは忘れたけど、
縦型で10kg洗える洗濯機にしました。
布団の洗濯、好調です。

15:名無しの心子知らず
09/03/05 21:48:43 6Frap12K
洗濯機、ウチは縦型の8キロタイプだけど毛布や掛け布団も洗ってます
とは言え、親の仇みたいにギューギューつっこんでるので型崩れの可能性は多々あるけどw
排水~脱水の過程でエラーが出て止まる事もあるけど
ならしてスイッチ入れ直して再開でオケ。

ただ、喘息の原因にはカビもあるので、洗濯機のカビという問題も無くはないですが…

しかし8キロだと敷き布団は洗えないのでもっとデカイのが欲しいな~そうなると業務用になるんだろうかw


16:名無しの心子知らず
09/03/05 21:58:56 D89jhG2F
最近、気温差激しいせいか咳でまくりですorz
2歳の時に血液検査したのに、小学校あがる前にもう一度検査しましょうと言われたんだけど、子供って大きくなるにつれてアレルギー原因が変わるもんなのかなぁ?


17:名無しの心子知らず
09/03/05 22:07:00 y/pBaQHG
>>16
成長につれ、体が丈夫になってアレルギーが減ることがあるからじゃないかな?
増えることもあるかもしれないけど。

18:名無しの心子知らず
09/03/06 08:13:43 q2h+R8Sd

うちの場合だけど小学校上がったらあんまり発作は出なくなったんだけど
薬は毎日飲ませて下さいって医者に言われて飲ませてたんだけど咳だけが続いてなんかおかしいなって思って
従姉妹の看護婦とか友達の看護婦に聞いたら薬が合わなくなってきてるんじゃない?って言われて思い切って断薬したらピタッと咳しなくなった
薬に頼るなとは言わないけど、薬漬けってなんだかなと今になって思わされる出来事だったよ…


19:名無しの心子知らず
09/03/16 09:13:56 OmWTjQWN
うちは2歳でぜんそくと言われ、只今5歳。オノンをずっと飲み続けています。
最近、アレルギー反応が激しくなり、スーパーのフードコート(喫煙okのとこ)の前を通るだけで
せき込むようになってしまった。
以前は同じ部屋で主人がタバコを吸っても大丈夫だったのですが…。(もちろん今は止めてもらってます)
喫煙所がない店などに行くなど今後は注意していきますが、
せきがでるたびに発作に繋がらないよう咳止め等をすぐ飲ませるのも少しためらいます。
気休めに飴を舐めさしたりはしてますが、意味ない…よね??
やっぱ、悪くなってるのかな…

20:名無しの心子知らず
09/03/16 09:56:13 bKbT2pU9
ずっと同じ薬を飲むのもよくないのかな…?
オノンじゃなくてキプレスとか、他の薬に変えてみて様子を見ることは出来ないか
相談してみる、とか。

ちなみに薬は、調子が悪くない時には飲まなくていいんだよ。

21:19です
09/03/16 10:11:52 OmWTjQWN
>>20
そうですね。症状を説明して先生に相談してみます。

オノンは毎日飲むようにと言われ、咳が出たりしたときは、
去痰薬や鎮咳薬の合わせたものを飲んでいます。
今は飲んでいたら落ち着いているか、今後は止めたらどうかと、
様子を見ていくと言ってましたが…。

22:名無しの心子知らず
09/03/18 12:12:14 9nHXQ81V
息子@もうすぐ小2
インフルにかかり、リレンザが処方されたんだが、
リレンザの吸入が上手でなんだか妙に凹んでしまった・・・

まぁここ1年はフルタイドディスカス使ってるし、
その前にはお試しでディスクヘラー使ったこともあったからなぁ。

うまく吸えるのはいいことなんだけど、
吸入に対して抵抗もなく、妙に慣れている息子が
なぜかかわいそうに思えてしまった。

23:名無しの心子知らず
09/03/18 13:09:52 BmkxTzlY
えっ、そのくらいの年だったらもううまく吸えて普通じゃない?

うちは下が喘息だったけど、上もそのくらいの時期にリレンザ出されたけど
ちゃんと出来たよ?
むしろそのくらいの時期からはちゃんと吸える様になるから、そういう形の
薬を出される気がするけど…

24:名無しの心子知らず
09/03/18 17:13:50 HnOqcqMf
次男@もうすぐ3歳が喘息認定。長男も強烈なる花粉アレ持ちで
ヒノキで咳喘息になります。

たまたま喋ったママンが、喘息のお子さん持ちのかたで
コーヒーを先生に勧められたと教えてくれた。
カフェインが喘息に効くって知らなかった・・・

アレルギーにいいからと、ずーっとルイボスティを常飲してたのに。
ノンカフェインな生活にし過ぎて余計咳き込むのだろうか。
私、超涙目。

お薬で悩んでおられる皆さん、
そういう普段の飲食で拡張系のものを増やしつつ、お薬を減らしてみるのはどうでしょうか。
早速久々緑茶を飲んでおりますが、私の胃が痛い・・

25:名無しの心子知らず
09/03/19 10:30:38 L04TObXE
>>23
うちの子の周りではうまく吸えないと評判だったので。
うまく肺の方まで吸い込めず、口にたくさん残って吸入っていうより内服に近くなる・・・とママさんたちは嘆いていた。

うちの子の周りだけかな??

26:名無しの心子知らず
09/03/21 23:42:50 zaBL7zQ0
私自身がアレルギー体質&喘息を持っているので、子供達にはすごい気を使ってます。

医者に子供達両方アレルギーだと言われたので。

(まだ喘息があるとは言われてませんが)

とくに睡眠と胃腸の調子。

特に油ものとかは避けてはいませんが、食べる時はお野菜もたくさん食べるように。

後、ヨーグルト&フルーツ。(フルーツはかなりの出費だけど。。。笑

他に公園ではだしにさせたりとか、公園で犬見かけたら触らせたり。

今のところアレルギーも出ていません。






27:名無しの心子知らず
09/03/21 23:44:20 THTNEPIE
で?

28:名無しの心子知らず
09/03/22 00:02:41 2g2f/OGd
本当に、で? だよな。

なんでもない人が、突然発症する花粉症だってある現在、なにが大丈夫ってのはない。
でも気を遣い過ぎても、使わな過ぎてもだめ。難しい。

29:名無しの心子知らず
09/03/22 07:43:55 ZXFdhf9r
うちは両親ともアレルギーも喘息もなしで
果物とヨーグルトが大好物、はだしで駆け回り、毎日夜8時には寝て
野菜もたっぷりとってるけど
子供はダニアレルギーで喘息だよorz

30:26
09/03/22 11:25:43 YLdppfYW
なんか、野菜とヨーグルト食べて運動したら治るって書いてるって思われてる
みたいだから補足。
何が言いたいのか?って事だけど、アレルギー&喘息などでダニってよくない
っていうじゃない?それならダニ(死骸も含め)徹底的に掃除やふとんをマメに
干す事でいなくしたら治るの?って言う事になるよね。
軽い症状ならそれで対応できるかもだけど、ダニって全部いなくするのは不可能に近いし、
うちの母親もずっとしてたよ。でも、ダメだった。
色々本読んだり、話聞いたりして体に合ったのが整腸する事だったんだ。
だから、26で書いた事をしても無理だったら整腸剤飲ませようって
子供が生まれる前から決めてた。
ちなみに私に有効だったアドバイス→「一ヶ月徹底的に油摂取やめなさい。
ワカモトorビオフェルミン飲みなさい」でした。
一番堪えた助言は「大人になったらほとんどの人が治るから」
↑治んねーよ!



31:名無しの心子知らず
09/03/22 11:35:40 wYr6Iyz2
無知ですいませんが、小児喘息の場合は遺伝しないんですか?

32:名無しの心子知らず
09/03/22 11:58:14 3ET7eLbu
腸だったら、お腹の中に回虫?がいればアレルギーが出ないとかなんとかの話があったね…

だからと言って、お腹の中に虫は飼いたくないなw

33:名無しの心子知らず
09/03/22 21:07:19 8C0nIP++
>>31
喘息は遺伝しないよ
遺伝するのは、アレルギー体質
たしかアトピー素因とか言う

でもそれが遺伝しても即発病って事でもない

34:名無しの心子知らず
09/03/23 22:38:02 n4CDTDdC
家で薬品使える吸入器買った人どのメーカーがオススメですか?

35:名無しの心子知らず
09/03/23 23:02:32 yUF29/Zq
>>33

喘息もアレルギー体質(アトピー素因)がもとにあるんだが

36:名無しの心子知らず
09/03/23 23:03:29 yUF29/Zq
>>34

使う薬によって違ってきます

37:名無しの心子知らず
09/03/24 19:18:47 Du8my4oL
>>34
ジェット式ネブライザーじゃないとダメとか言われていない?
薬によってはタイプ違いで使えないこともあるから注意。

今自分が買ったものをネット検索してみたら、プラス数千円で鼻洗浄も出来るタイプがあった…
買った頃にもあったのかなーorz

38:名無しの心子知らず
09/03/25 15:37:24 gL2AX37o
>>35
だから?
当然、全て知ってます
あんたの余計な化石レスなんていりませんw

遺伝厨への完全否定なんだから
それともあんたも遺伝厨?w
アンカーは個人攻撃なんで
それともIDで叩く?w

ID:yUF29/Zq
お前はいらないwww


39:名無しの心子知らず
09/03/25 15:43:13 WMtY5hwD
なんか、人として怖いよ…?

40:名無しの心子知らず
09/03/26 09:06:17 2D8vC3Wb
気管支拡張剤(キプレスやアトックなど)を増やして
オノンなどの発作予防薬を減らすのはどうだろう…的な事を書いてる人がチラホラいるけど、
『気管支拡張剤は心臓に悪いから容量を守らなければ突然死も起こし兼ねない。』『常用すると効きが悪くなる』というのが喘息の常識じゃないの??

うちの子、家の中(特にリビング)で過ごしている時に咳がひどい。
掛かりつけ医の指示通り、フルタイド吸入を一日二回のところを一日三回に増やして約一週間しても
やはりリビングでのみ咳をたて続けにしてる。
夕方には喘鳴も出てきた。
こたつ布団干して、ソファーに掃除機かけて、空機清浄機のフィルターを掃除機でキレイにしてもよくならない。
喘鳴してても、食事が普通にできて会話もでき、夜中も咳をしないから
もう訳がわからない。

41:名無しの心子知らず
09/03/27 12:11:04 zIh7T45U
>>39
いいんじゃない?そお見えるようにしてるわけだから

42:名無しの心子知らず
09/03/27 12:14:41 zIh7T45U
>>40
> 気管支拡張剤(キプレスやアトックなど)を増やして
> オノンなどの発作予防薬を減らすのはどうだろう

キプレスが気管支拡張剤って常識?



43:名無しの心子知らず
09/03/27 13:34:41 HV4HHA4x
キプレス・オノン共に坑アレルギー剤だね。
自分自身が発作起こった時に服用するために処方されたから、
今の今まで気管支拡張剤と思い込んでた。
知ったかぶりスマソ。

逝ってきます。

ちなみに…子は、病院でインタ-ル&メプチン吸入で喘鳴が消えたので、気管支炎や肺炎でないとの事。
この吸入のあとにフルタイド吸入を、週明けまで一日3回する事になりました。

今日は実家に子を預かってもらえたので、24時間換気のフィルターと、
空機清浄機のフィルター交換、
加湿器のお手入れを頑張る!

44:名無しの心子知らず
09/03/27 17:53:03 AGRvyBoh
子供が喘息なのに毎日こまめに布団ほしてる奥さん。
花粉とか黄砂とか土埃がべっとり布団につくという想像はできないのかな~。
他人ごとながら子供が可哀そう。
ダニやら湿気は布団乾燥機と掃除機でやればいいじゃない。

45:名無しの心子知らず
09/03/30 07:45:15 TV48uBSQ
ああびっくりした。
キプレスが抗アレルギー剤という自分の認識が間違ってるのかと、
しばらくドキドキしたじゃないか!w

>>44
知ってる人?言ってあげたら?と思うけど、
知り合いでも、なかなかズバッとは指摘できないよね。

喘息子餅同士なら、
「病院で、この時期は黄砂花粉がつくから外干しを控えるよう言われたの」
等と自分の事として話すとか。


46:名無しの心子知らず
09/03/30 09:16:19 boFpTILe
専門書にまで「布団を天日干しする事」と書いてあるものがあるからな-。
でも子供の喘息で悩む母は、一度は布団やシ-ツの事を考えるんじゃない?

うちは布団もシ-ツもアレルギー対策用に変えてから、朝方の咳込みが無くなったよ。
天日干しした後にシ-ツ交換するし。
でも滅多に干さない。
乾燥機の方がラクだからw
でも旦那は太陽殺菌信者orz

47:名無しの心子知らず
09/04/05 09:57:54 w4bJt/Ug
子供じゃなくて、自分が喘息餅なので若干スレ違いだが…
まぁこの時期の布団干しは花粉症には耐えられないので絶対やらないけど、
この時期以外はダニ&ハウスダスト餅だったら布団干しはマストなんだよー
太陽殺菌最強!とは言わないけど、出来る限り洗って干したくなるな……
花粉症状<ハウスダスト症状だったら干すと思うよ
ただし、最後には洗濯機のカビという恐怖も待っているわけだがorz

48:名無しの心子知らず
09/04/05 21:42:18 fIK3FbU1
三歳女の子、咳してるよ。明日から登園なんだけどな~ ゼイゼイしなきゃいいけど。心配。

49:名無しの心子知らず
09/04/06 00:56:57 n2s2Y6v6
すみません。愚痴です・・・

息子は花粉症もあって春はかなり気をつけてる。
最近は暖かくなって、近所の桜も開花しだしてまったり散歩出来るように
なったのはいいんだけど・・・。
花見散歩の帰宅後にゴホゴホ。
今日はお天気良かったし、息子もnew自転車で嬉しそうにしてたから
気がつかなかったよ。
ごめんよ。息子。
たまにはお酒飲みたいなぁ。。。
お酒飲んでストレス解消!ぐっすり寝て翌朝スッキリ!なんてもう何年もないな。
いつ発作が起きるかと思うと飲めない。
いや、自分の欲求より何より子が大事。
でもこんな事思うのはダメ母ですよね。

ごめんなさい。

50:名無しの心子知らず
09/04/06 07:36:06 kUahRuq3
>>48 です

夜中からゼイゼイしてます。今日病院行ってきます。うちは普段から予防薬は飲んでません。
みなさんは飲んでます?
それは主治医が決めること?

51:名無しの心子知らず
09/04/06 08:38:17 9L/ET+60
>>50
うちもこの春入園。
症状のレベルによるのかも知れないが、うちは予防治療で自宅吸入と予防薬を毎日使ってるよ。
予防治療がメインな医院に通ってる。
薬も前のよりこっちの方が落ち着くとか、季節的にどうとか、
親目線で思うところを伝えて今に落ち着いた。
主治医の方針もあるだろうけど、発作が増えたとか、最近休みがちとか
園で親から離れるのが心配など、相談の形で予備治療はどうか聞いてみたらどうかな?
気がついたところを伝えるのは治療の手助けになると思うよ。

52:名無しの心子知らず
09/04/06 11:04:55 kUahRuq3
>>50 です

>>51 ありがとう。今まだ病院で点滴してますが、発作でした。
去年の秋に初めて喘息で入院して そのあと二回発作きて 今回春ときて、季節的にきてるし、これからは喘息をメインで治療しましょうとの事。今まではアトピー、食物アレルギーの薬しか飲んでないため。吸引器も購入したほうがいいと進められました。
でも今は経済的に買えないな~

53:名無しの心子知らず
09/04/06 16:49:08 sDwFpMN3
>>52
吸入器具って「お試し期間」とかない?
ウチは必要なかったけど、かかりつけの病院にポスターが貼ってあった
1ヶ月無償貸し出しで、その後よければ購入、みたいな。
モノにもよるのかなー

54:名無しの心子知らず
09/04/06 17:36:38 9L/ET+60
>>52
モノによっては貸し出しがあるかも。
あとうちは1才半だったから高いの買ったけれど、確か電動ではない安価なタイプ?もあるはず。
年齢があがるとそういうのが使えると聞いたよ。うろ覚えではっきり分からなくてごめん。

自宅用を揃えなくちゃだと、最初に機械は買わなくちゃだし薬代もかかるけど
予防治療が自宅でできれば移されるリスク抱えながらいちいち受診しなくて済むし、
発作がいつ起こるか必要以上に気にしたり、夜間に心細い思いをしなくて済むよ。
発作の場合も一旦吸入してから落ち着いて受診出来るから、それだけでも全然違う。
うちは万一災害が起こったら、子供の次に持ち出すべしと決定してる、大事なモノだよ。
あれば、本当に助かるよ。

55:名無しの心子知らず
09/04/06 17:53:25 kUahRuq3
>>52 です
>>53 >>54 ありがとう。

お試し、貸し出しの事は何も言ってませんでした。
自宅予防できると今より大分楽になりますよね。
本当夜、ゼイゼイしてると心配で心配で。
そういう時に吸入すれば 楽になるんですよね。
値段は二万四千円だそうです。前向きに購入する方で考えます。
発作って一度なると、何日かゼイゼイ続きますよね?薬のんでても。今も少しゼイゼイしてます。
みんなもそうなのかな?

56:名無しの心子知らず
09/04/06 18:35:30 ooM/f3Gd
>>55
確かに一回発作が起きると長引くこと多いね。
うちは子だけでなく親(私)も喘息だけど、自分もそんな感じ。
一回発作起こすと気管支が過敏になって普通の呼吸でさえ刺激に感じる。

吸入器購入すれば、発作後数日間は薬を増やして吸入したりできるので
飲み薬だけより回復は早いかも。。。

57:名無しの心子知らず
09/04/06 18:55:11 kUahRuq3
>>56 さんは吸入器もってるんですか?

またゼイゼイしだしてきて心配になってます。こういう時、吸入器あればと思います。主治医も薬だけだと補えないだろうって。

58:名無しの心子知らず
09/04/06 18:58:43 k8x7kMQp
教育格差の権化私立医学部 6年間で3000万以上の学費の大学一覧

【※ 私立医大の学費を準備できる富裕層は全世帯の1%です。】
【※ 医師国家試験の合格定数40%はこの金銭医大の為に用意されています。】

05)関西医科大学・・・・・3014万円
06)順天堂大学・・・・・・3050万円
07)大阪医科大学・・・・・3156万円
08)東京女子医科大学・・・3208万円
09)東邦大学・・・・・・・3229万円
10)久留米大学・・・・・・3237万円
11)昭和大学・・・・・・・3250万円
12)日本大学・・・・・・・3336万円
13)聖マリアンナ医科大学・3390万円
14)岩手医科大学・・・・・3448万円
15)近畿大学・・・・・・・3483万円
16)杏林大学・・・・・・・3655万円
17)獨協医科大学・・・・・3730万円
18)藤田保健衛生大学・・・3746万円
19)福岡大学・・・・・・・3772万円
20)愛知医科大学・・・・・3800万円
21)兵庫医科大学・・・・・3840万円
22)北里大学・・・・・・・3921万円
23)埼玉医科大学・・・・・4017万円
24)金沢医科大学・・・・・4041万円
25)川崎医科大学・・・・・4100万円
26)東海大学・・・・・・・4211万円
27)帝京大学・・・・・・・4919万円

URLリンク(ameblo.jp)
国立医学生に多額の税金使われるという嘘


59:名無しの心子知らず
09/04/06 19:14:39 9L/ET+60
>>55
横レスゴメン。
薬の相性はあるかも知れないけど、うちは自宅吸入始めてから覿面に効果がでたよ。
風邪咳でも発作に繋がることがまずなくなったし、風邪そのものもすぐ回復するように。
喘息のことを知らないママさんに「丈夫でいいね」とか言われるくらいw
いかに喉に爆弾抱えてたか、飲むだけではここまで出来なかったろうとか思い知ったよ。
むろん普通の子供に比べたら気をつけなきゃならない部分はあるけど
なにより寝込まず元気でいてくれるなら、もうそれだけで充分嬉しいよ。

60:名無しの心子知らず
09/04/06 19:21:57 QhA2J4Yi
>>55
うちは病院で紹介された何種類もあるものの中から、2万しないものを購入した。
若干時間は掛かる&音はうるさめなものの、コンパクトでバッグ付き、不便はしていない。
もしかしたら病院で指定されたものじゃなくても、方式が同じだったら大丈夫かもよ?
大抵はジェット式を指定されると思うんだけど。

61:名無しの心子知らず
09/04/06 19:45:56 kUahRuq3
>>55 です

>>59 やっぱり吸入器いいんですね。うちの子も風邪から咳→喘鳴となるので
すこしでも抑えたいなと。購入しようとおもいます。
>>60 一つしか購入器見せられませんでしたが、次行ったとき 聞いてみます。

62:名無しの心子知らず
09/04/06 20:12:46 AY8lhg6p
うちの消防六年生が二歳の話だから、間違ってたらゴメソ。
自治体によっては、社会福祉協議会とかから
助成があるかもしれないので
念のため聞いてみては。

あと医療費控除には入らないかな?

うちのはドイツ製だけど、
なぜかパリボーイというやつ。

63:名無しの心子知らず
09/04/06 20:38:42 ooM/f3Gd
>>57
私は持ってますよ。
スカイネブというやつ。2万弱で買いました。

自分もスプレータイプの吸入よりも吸入器の方がよく効いて便利。

64:名無しの心子知らず
09/04/06 21:36:23 MMKjl1Oe
医療費控除オッケーでしたよ
今年申告通ったよ

吸入器、私もほんとお勧め
夜間受診は精神的・肉体的負担大きすぎるし
なにより、発作来そうだなと思ったときに手軽に予防できるようになった

65:名無しの心子知らず
09/04/06 23:23:43 QhA2J4Yi
>>60のうちはユーロゾルというやつ。パリボーイとスカイネブのパンフレットももらっていました。
結局一番安いものを選択しちゃったという。

で、前にも書いたけど、最近同じ通販サイトをみたらファーモネブという鼻洗浄用も兼ねている吸入器を
2万ちょいで見つけて、こっちを知っていたらこっちにしたのにー、と思っています。
花粉症になっても使えるというのがいいかも。

66:名無しの心子知らず
09/04/07 06:22:36 PHnr00xL
>>61 です
みなさんいろいろ教えてもらってありがとう。
医療費控除オッケーなんですね。
吸入器は常に持ち歩いてますか?
それとも危ないなーと思った時だけとかかな?

67:名無しの心子知らず
09/04/07 11:20:55 j7irphid
>62の私は、
発作が頻繁になってもならなくても、ベビカの下に入れてました。
ベビカでなくなったときは、リュックに背負って。
コンセントを借りる勇気も一緒にw
ベビールームや、日赤献血ルーム、駅長室、でコンセントを借りました。

68:名無しの心子知らず
09/04/07 13:58:48 LwuMwFDq
>>65のうちは軽めでアレルゲンがハウスダストということもあったので、夜に予防吸入をするだけで
大抵いけてました。軽めの発作が起きても、家の中で、ということが多かったので持ち歩きはせず。
泊まりにいく時だけは持って行きました。
アレルゲンが外にある場合は、持ち歩いた方がいいこともあるかもしれませんね。

69:名無しの心子知らず
09/04/07 19:17:47 2BLfwtni
昨日、小6の長男がぜんそくと診断されました。
ずっと元気でいたのに、突然のことでパニックです。
母親としてまず何をしてあげればいいのでしょうか?

70:名無しの心子知らず
09/04/07 20:15:44 j7irphid
まず、母が落ち着くことです。

71:名無しの心子知らず
09/04/07 21:00:57 dvsuryQY
>>66
うちは大きくて重たいので、遠出と泊まりの時だけです。
近場は咳止めをお守り代わりに。
今のところ、それで間に合ってます。

>>69
慢性かそうでないかにも因りますよ。
ここは慢性の人が多いです。
必要なのは出された薬はきちんと飲んで、お子さんから目を離さないことかな。
喘息の本などで基礎知識を覚えると良いですよ。
ショックだと思うけど、落ち着いてね。子供の病気が怖いのはみんな同じだから。

72:名無しの心子知らず
09/04/07 23:52:24 PHnr00xL
>>66です

>>67 >>68 >>71 ありがとう。その時々によって持ち出したほうがよさそうですね。

73:名無しの心子知らず
09/04/08 00:22:14 ZtKGgvrd
とりあえず慢性喘息とハウダストと咳喘息持ってる俺が参考に書いて行くね
寝る時は加湿器入れながら暖房
湿度は70↑温度は25↑
布団は羽毛がベスト
枕もマメに綺麗に
カーペットとかまじで綺麗にしてても最悪です
夜更かし厳禁
生活のリズムが崩れると一発で発作が出ます
ジャンクフードはあまり食べさせないように
規則正しい生活させながら少しずつ体力つけさせて下さい
あとストレスためさせない育児をしてください
最初から『だめ』といわするような物をそこらへんに置いとかないように
喘息は本当に生きた心地がしません
可愛いお子さんを助けて下さい

74:名無しの心子知らず
09/04/08 07:00:58 9vXlhZmI
>>73
ちょっ、それだと湿度が高過ぎて、カビが心配なんだけど。
親の自分はカビがアレルゲンだから、怖くてそんな状態には出来ないや…

やや高気密高断熱の住宅だけど、真冬に温度18度・加湿器湿度65%で結露しにくいと言われている
ペアガラスの樹脂サッシでも結露したから、湿度はウィルスの活動がしにくいと言われる50%あれば
いいんじゃないかな。喉がつらい様なら、マスクをして寝た方が良さそう。
布団は洗えるマイクロファイバーのものにしています。

75:名無しの心子知らず
09/04/08 08:12:10 ZtKGgvrd
>>74
マスクは喘息持ちからすると苦しみが倍になるんだ
湿度は自分が色々試した結果で70辺りが一番呼吸しやすかった
もちろんカビが出ないように昼間は換気してます
あと喘息持ちのお子さんいる方は気道確保の勉強するのをお勧めします
自分はそれで薬が切れた時に5回ほど助けられた事があります


76:名無しの心子知らず
09/04/08 08:20:11 9vXlhZmI
>>75
そか。精神的な問題もあるのかな(つけると苦しい、とか)。
軽めの喘息持ちの自分は大丈夫で、インフルエンザが出た時に市販の濡れマスク?みたいなのを
ずっとしていたら、家族にうつさなくて済んだし結構楽だったのでいいと思ったんだけど。
カビは一度生えると根絶出来ないから注意してね…
薬は切れない様に予備をもらっておくのが得策だよー。と自分の経験からも言っておく。

77:名無しの心子知らず
09/04/08 08:23:43 jva4ZXG/
甥と姪(兄妹)が両方喘息だということが最近分かりました。

夜中に具合が悪くなって夜間外来のある病院に連れて行くと、タクシー代が
往復で5千円くらいになるそうです。
(一人で運転して連れて行って、
その間苦しむ子供を座席に放置はしのびないそうです)
吸入器2万でも、それで発作の回数が減って夜中の病院行きが減れば
助かるし、何よりそれで子供達の苦しむ回数が減ればいいと思って
購入したそうです。

子供が複数いて夜中に具合が悪くなり、旦那さんが泊まりで仕事の日だと
元気で寝ている方の子をどうするのか、実親に来てもらうのも大変そうです。
実家とは自転車で40分程の距離で、実父母は車の運転が出来ません。
私も距離は同じくらいで車の運転が出来ず、幼い子が3人いるので
手助けは難しいですが、喘息について理解して、せめて気持ちの上だけでも
支えになってあげたいと思います。

78:名無しの心子知らず
09/04/19 07:57:08 H8g1V5J7
>>77
(一人で運転して連れて行って、
その間苦しむ子供を座席に放置はしのびないそうです)

イミフwww

79:名無しの心子知らず
09/04/20 12:52:18 P/jd6o5F
最近ネブライザーをすすめられて買って
小児科の主治医にお薬をもらったんですけど
薬局でもらった薬の説明の紙に
終わったらうがいをするように書いてありました。
でも以前耳鼻科でネブライザーをやったときに
薬がとれてしまうから30分くらい飲食は避けてって言われたんです。

どっちのいうとおりにしたらいいんでしょう。
皆さんネブライザーの後にうがいさせてます?

80:名無しの心子知らず
09/04/20 16:51:38 MEfX3Zs3
>>79
薬の種類によるのでは?
うちの子は2種類の薬を使ってて、
インタールのあとはうがいしろとも飲食禁止とも言われてないけど、
パルミコートのあとはうがいするよう指導されてます。
ステロイドを吸入したあとはうがいしないとカンジダになるよ。


81:名無しの心子知らず
09/04/21 21:33:55 8pqj6u0s
>>80

ありがとうございます。

インタールとメプチンで両方うがいするように書いてありました。
インタールは平気なんですね。
メプチンはステロイドですか?

82:名無しの心子知らず
09/04/22 00:51:32 z+5dnaeW
>>81
メプチンは気管支拡張剤だよね。ステロイドではないです。
薬のことを解説したサイトがたくさんあるから、
一度調べてみるといいよ。
うがいが必要かどうかは、うちでは処方されたことがないのでわからないけど、
>>80でレスしたとおり、普通うがいするように言われるのは
ステロイド剤を吸入した後カンジダを予防するためだと思うんだけど、
気になるなら主治医に確認するのが一番ですよ。

83:81
09/04/22 07:03:30 OYKrI0L0
>>82

そうですね。
今週の土曜、小児科に行く日なので聞いてみます。
ありがとう!

84:名無しの心子知らず
09/04/27 20:18:15 +TzTy4el
兄弟、姉妹揃って喘息持ちの人いる?

この間病院に行ったら下の子も喘息の気があると…まだハッキリしないんだけど

上の子が毎日吸入してるから吸入器は一台あるけど二人に増えたらどうしようか

時間差で吸入しなきゃいけないのかな

85:名無しの心子知らず
09/05/03 13:21:44 uxNkn+2h
ここのとこ喘息。酷くはないんだけど、GWだから心配だよ。

86:名無しの心子知らず
09/05/03 21:50:46 GxkldAOz
>>84
吸入器1台でも、絵本を2~3冊じっくり読んであげている間に2人共終わりそうな気がするけど。

うちの子には絵本を読みながら吸入してる。ゆっくり質問しながら読んだりしてると1冊終わると
同時くらいに吸入も終わるよ。

87:名無しの心子知らず
09/05/07 03:52:58 aI3eAhqg
天気がおかしいと直ぐ体調を崩す家の仔
案の定、昨夜から喘息の発作が出てしまいました
連休明けだから病院混んでるだろうな

88:名無しの心子知らず
09/05/19 08:11:16 OjFlv89C
中1の娘は運動誘発性喘息です
激しい運動すると軽い発作が出て、休むと治まる。
大丈夫なときは、大丈夫。
(現在毎朝抗アレルギー剤服用して登校してます。)
この曖昧さが原因か、体育祭の準備終わって、部活に急いで走って
苦しくなってきたので歩き始めて、結果遅れてしまい
理由を言ったが信じてくれなく叱られたので、部活辞めたいと弱音吐いた。

聞けば友達も一緒にいて、一緒にみんなで遅れたと。
心配してついててくれたんだろうけど、
そういう時は先に行ってもらって、友達だけ間に合わせればいいし
遅れたことは遅れたとして顧問だってっ先輩だって注意せざるを得ない。
全ての人が理解&優しいわけじゃない
これからもそんな経験、たくさんしていく、悲しいけど現実
そのことも説明したけど、それでもやりたいと言って入部したんだから
1度2度嫌な思いしたからって簡単に辞めさせないときつく言ってしまいました。
(学校側には入学、入部前に説明してます)

娘、半べそかきながら登校しました、言いすぎたかな…
この少子化進むど田舎じゃ、帰宅部ってほとんどいないんだけど
文化部は嫌だというし、やっぱ無理なのかな…

89:名無しの心子知らず
09/05/20 12:26:21 hXZvZ+2d
中一だったら、先輩後輩関係に疲れて来る時期だよ。
それまで小学校でそういう上下関係がないところへ、いきなり強制的な上下関係だもん、
疲れて精神的にも『くる』よ。
で、お母さんも味方じゃない…と思ったらきついんじゃないかな。
「中学って色々あるよね。お母さんもわかるよ。だから大変だろうけど、それでも自分で
やるって決めたんだから、やれるところまでがんばろう。」
とか、大変さはわかっているよ、でも応援してるよ、という気持ちを伝えない?

という自分は、小さい頃喘息気味で、ずっと出ていなかったのに、先輩があまりにも酷い
横暴状態で無駄な諍いを起こして来るので、そういう部活にいるのに疲れて、体調が悪く
なった。で、喘息が再発かと思ったら、過換気過呼吸。完全にストレスです。で、同学年
も同学年で仲間を仲間と思わない様なのもいて、結局やってらんない気持ちになってやめた。
それで文化部にうつった。そっちでもいろいろあったけど、トータルではプラスだったかな
と思う。
でも、私も親に相談出来なかったクチだから、親が力になってくれていたらちょっとは
違ったかなー、なんて。

90:名無しの心子知らず
09/05/21 21:52:01 OX+whWS8
ageさせてもらいます

二歳の娘がゼーゼーいってたので受診した所、気管支炎との事。
もしかしたら喘息かも?
と、言われたのですが、アレルギー検査もした方がいいのでしょうか?

特に奨められはしなかったのですが、私が喘息持ちで、喘息だと発覚した際にアレルギー検査もしたので。

まだ二歳だから喘息かはっきりとは解らないと言われました

91:名無しの心子知らず
09/05/21 22:02:31 UXQRDmx5
>>88
娘さん辛い思いをしまして可哀想でしたよね。
特に中学生は難しい時期(人間関係でも)なので
いやな思いをすることもあるかもしれないけど、
反対に成長できる機会かもしれないので見守るしかないのかも。

家の娘も喘息持ちだけど習い事(体を使う)をしてます。(校外部活です)
コンクールなんかでは緊張から誘発されしまったり
レッスンが重なると疲労から2.3日の入院になって思うように出来なかったり
して悩んだ時期もありましたが、そのうち人間関係も含め喘息とも上手に
付き合えるようになってきます。
確かに特別扱いされてると言われたり、サボりと言われたりすることも
あったこともありましたが、大半は優しい人が多いので、娘さんも
そのことに気付けるといいですね。

92:名無しの心子知らず
09/05/21 22:33:30 EKlv3Ogw
>>90
アレルギー検査、簡単にいうけど、結構大変だし、可哀想だよ。
入院するほど酷くなってしまったら検査すればいいと思う。

うちは入院後にしました。
それでもギャーギャー泣き叫び暴れ、ある程度の量が必要な採血は大変だった様。
離れたロビーにいたけれど全部聞こえるくらいでした。

93:名無しの心子知らず
09/05/23 07:24:41 BwzWEOaA
>>92
私は入院する方が可哀想だと思うな。

94:名無しの心子知らず
09/05/23 10:15:52 eHrmJmtv
>>93
うちは初めての喘息に気が付いた日に入院だったからね…

95:名無しの心子知らず
09/05/23 16:48:52 BwzWEOaA
>>94
90はいきなりじゃないぽいよね。前兆みたいなのでてるよね。
ただ医者に2歳だと検査してもわからないって言われてるから
様子見になるのかな?


96:名無しの心子知らず
09/05/23 17:32:35 eHrmJmtv
検査してもはっきりわからないと言われていて、喘息気味だったら、とりあえずアレルギー
検査をしなくても、ハウスダストに気をつける、動物の毛に気をつける、天候に気をつけて
みる(低気圧が来る前後)、とかである程度は傾向がわかるかな、と思うんだよね。

今実際に動物を飼っているんだったら、それが原因かどうか調べるという意味では有効かも
しれないと思うけれど…

97:名無しの心子知らず
09/05/23 23:10:13 TQsTMHgM
>>88です、レスくださった方々ありがとうございます。

上下関係に疲れる時期、まさにそのとおりで、
小学校の頃は普通に縦割りで仲良く名前を呼び合っていたような1学年上の子にも
途端に「先輩」と呼ぶことになって、勉強も難しくなり
先生も今までどおりのように甘くはなく…

私もわかってたつもりなのに、厳しく言って後悔しましたが
あれから娘はケロッとして部活続けてます。
多分お友達に慰めてもらったと思われ、良い仲間がいてくれてありがたいです。

88で書いた「顧問」は間違いで、実際に叱ったのは副顧問の先生らしく
もう過ぎちゃったことだし、娘も立ち直ったので今回はどういう風に娘に対して言ったのかは聞かないことにします。
顧問の先生は「僕も子供の頃は喘息が酷かったのでわかります」とおっしゃってくださったので
自己申告があれば休ませて無理のないようにしてくれるということで
その他の特別扱いは不要ということを前提に置いて指導してくれると約束してもらってます。

今日、かかりつけの呼吸器科へ行って、引き続き抗アレルギー剤を服用しながら
様子を見ていくよう言われました。
私も心にゆとりを持って、娘を見守っていかねば。


98:名無しの心子知らず
09/05/24 09:19:44 t8zBzv6i
>>97
気になっていたんだけど、落ち着いてよかったですね。
頑張り過ぎない程度に、がんがってください。

99:名無しの心子知らず
09/05/30 17:18:28 lq2eAFGi
1歳3ヶ月の娘が喘息の可能性高いと診断されました。

これから心してやっていかねば…と自分なりに
色々と調べたり考えたりしている日々なのですが、
ウトメさん達の心配がMAXに達しており、
先に先に回って心配されるのが正直辛い。

コトメさん家の子が小さいころ喘息だったらしく
(うちは遅く出来た子)、その経験話の無限ループ。

はあーーーーーーーー。

100:名無しの心子知らず
09/05/31 18:11:05 OYY4tPUW
>>99
経験話、正直うらやましい。
親切心から話してくれているのだろうから、ありがたくきいておけば?

101:名無しの心子知らず
09/06/01 13:00:45 27aqXov8
でも、同じ話ループされるのはうんざりするかも。
喘息も個人差あるから、「参考程度」に聞いておく分にはいいけど
「これで間違いない」って押し付けられるとねぇ…

102:名無しの心子知らず
09/06/01 13:29:31 QUWG770j
喘息の治療も、数年違うと結構変わるしね…
薬の使い方とかさ。

103:名無しの心子知らず
09/06/02 13:58:05 ClAupg1o
1年半前に大きな発作起こして入院。
月に一度は診察受けて毎日オノンとフルタイド(時々ザジテン)を服用してた。
今年に入ってから発作のような咳き込みもないので一日2回のフルタイド吸引だけになった!

と、うちの子が喘息持ちだと知ってるママ仲間にこの話したら「よかったね~」と喜んでくれた。
その中の一人が「でもさ~誰にも移んなくてよかったよね~治りにくいもんね~」って言い出した。
私の話し方で喘息に対する誤解を持たせちゃったのかなと凹んだ。

104:名無しの心子知らず
09/06/04 15:05:50 VresYzXT
いや、自分に関係ない、特にアレルギー体質やなんかのことには
まったく興味も知ろうとする気持ちもないままの人は多いもんだよ。
サラッと「喘息と肺炎は違うからねー」と流して気にしない!

105:名無しの心子知らず
09/06/06 03:11:35 YDzzcQHF
その一人がお馬鹿なだけw

106:名無しの心子知らず
09/06/06 21:42:43 BvClUyEe
>>99 です。
レスを下さった皆さん有難うございます。

そうなんだよねー、体験談としてはありがたく
聞きたいんだけれど、時代も状況もそれぞれで違うというか。

例えば、コトメさん家は地方なんだけど、開業医がかなり
地域密着型で、皆と近所付き合いが深く、そうとう遅い時間でも
門を叩けば診察してくれたそうだ。

うちは都内ということもあり、近所にそんな医療機関は皆無。
だけど、夜間緊急時は、信頼のおける24時間診療体制のところで
対応出来るようにするという出来る限りの備えをしているつもり。

「それじゃあ…」って言われてもさ…

107:名無しの心子知らず
09/06/08 15:42:57 E+FSqwx2
わかるわかる。
「こうしろ、ああしろ、あそこの子はそれで良くなったらしいぞ」とか
「あそこの病院がいいらしいから通え」とか
うちのウトメ達もうるさかった。

扱ってる薬なんてどこもだいたいそんなに変わりないから
私は通うのに一番都合のいい病院を選んだよ。
(働いてるから、午後も遅めの時間まで空いてて、土曜も夕方までやってるとこ)
先生は無愛想だけど説明はちゃんとしてくれるし、
今のところ薬との相性もいいので通院してる。

108:名無しの心子知らず
09/06/10 03:00:12 HAZXk9lM
極端に重症じゃなければ医者の腕は、あんま関係ないw
体質の部分は、たぶん名医でも治らないから
医者との相性の方が重要かもしれない

109:名無しの心子知らず
09/06/28 22:50:36 EIqF0HYA
医者の薬の出し方や判断によっては悪くなることもあると思う。
経験から。
小児科選びも慎重に。

110:名無しの心子知らず
09/07/02 21:25:28 llRSP4rR
質問です
子に発作が起こらないように
フローリング掃除は
拭き掃除→掃除機をしているのですが 皆さんはどうされていますか?
埃がよくないのでもしかして掃除機はダメなのかな?
またはクイックルワイパーを使った方がよいですか?

111:名無しの心子知らず
09/07/04 13:27:27 O1YdGEGG
>>110
いい掃除機と 空気清浄機をたのむ

112:名無しの心子知らず
09/07/07 01:27:10 rhJzPf4Z
クループ症候群と喘息って同じ類?

113:名無しの心子知らず
09/07/10 19:42:17 0UtfvpOm
あげ。

114:名無しの心子知らず
09/07/10 20:06:02 qujbVMWJ
空気清浄器は神だよ。
子供が家で調子悪くなるのはたいてい空気清浄器のフィルターが汚れた時。
二週間フィルター掃除し忘れると咳がでる。大体3日に一度フィルター掃除してるけど、それでも埃たまってるから空気中の埃もあなどれない。
空気清浄器の設定は何にしてます?自動設定にしてると弱か静かとかばかりで効果がないと聞いたから、我が家は標準か強にしてます。掃除中はターボにしてる。ダイキンだけど。


115:名無しの心子知らず
09/07/10 21:57:49 7qjiOOiT
>>114
2台あれば神じゃないですか?
掃除はこまめに では 

116:名無しの心子知らず
09/07/26 22:00:08 Jz9rhdql
三歳児、先週の日曜日に発作。今は喘鳴はないが、咳はなかなかよくならず。
今まで過去 三回発作あったが、発作くるとしばらく咳が続くんだよなー
みんなそうなのかな?
まだ苦しそうに咳するんだが大丈夫かな?喘鳴なきゃ大丈夫?

117:名無しの心子知らず
09/07/28 04:54:31 dtaBov6l
薬は?

118:名無しの心子知らず
09/07/30 07:27:35 y/NO6iGp
薬はあります。
咳はなかなかよくならず、今 ゼイゼイ聞こえます。
喘鳴聞こえたら病院行くべき?

119:名無しの心子知らず
09/07/30 08:19:10 iT/ZisbT
>>118
私は夜間なら様子見だけど、診療時間内なら即病院へgoだ。
家はフルタイド使ってたけど芳しくないので、アドエアに切り替わった。
おかげでおさまってはいるけど、薬を服用し続けなくても済むようになる事を願う。


120:名無しの心子知らず
09/07/30 11:21:12 phDkWrCW
すみません、ちょっと急ぎで教えてください。
洗濯機が壊れて動かなくなってしまったので、急きょ買い換えることになりました。
でも、今まで全く洗濯機のことは頭になかったので、どういうものがいいのか
時間の余裕がなく焦っています。

今あるのは洗濯機のみの古いタイプなので、乾燥機付きにしようかとは思ってるのですが
洗濯機内のカビも良くないと思うので、カビの発生しにくいタイプ(シャープの穴なし)がいいのかとか
そのくらいしか候補が浮かびません。

喘息の子どもがいる場合こんな機能があると便利というものはありますでしょうか。
何でも結構ですので、アドバイス頂けましたら嬉しいです。

121:名無しの心子知らず
09/07/30 12:38:49 0k2N1/2h
布団が洗えるのがいい。私の願望だけど。


122:名無しの心子知らず
09/07/30 13:26:48 gTJezr10
うちは縦型の簡易乾燥型にしたけど、やっぱり雨の日のことを考えると乾燥機付きが
よかったかも。
縦型の10キロだから、掛布団が洗えるのは気に入っているんだけど。

123:名無しの心子知らず
09/08/02 01:03:26 UiY+csXO
120です。
>>121-122さん、ありがとうございました。
ドラム式(乾燥)か縦型(洗浄・コスト)か迷いましたが
結局、ダニのことを考えて乾燥機能重視で決めました。

予算より高くなってしまいましたが、乾燥機付き買って良かった!ってくらい
使い倒そうと思います。

124:名無しの心子知らず
09/08/11 22:24:43 5VFh6h7r
久々に発作・・・orz

病院でも喘息の子が多かったらしく
先生も「台風だからねぇ」なんて言ってました。
皆さんのお子さん達は大丈夫ですか?

125:名無しの心子知らず
09/08/17 19:14:29 wZQzuQdi
うちは小学生で気管支喘息の子供がいるんですが、乳児医療がきれたので毎月の医療費が結構かかってます。
喘息の補助って地域により差がありますよね…



126:名無しの心子知らず
09/08/18 19:18:30 szwg7yfO
新型インフル怖い。
冬期、幼稚園を休ませた方がいいのか・・・

127:名無しの心子知らず
09/08/19 10:37:35 /ebKvPsd
13日深夜に息苦しそうだった2歳児。
14日に病院に行って吸入、メプチン・ムコソルバン・アストミン散4日分、
ホクナリンテープとオノン10日分の薬をもらって帰ってきました。
4日分の薬は飲みきったけれど、まだ喘鳴は続いているようです。
本人は元気で、夜も息苦しくて眠れないという状態ではありません。

ドクターには、薬がなくなったら来て、と言われたのですが
皆さんならどうしますか?
受診のタイミングが、よくわからない・・・

128:名無しの心子知らず
09/08/19 11:00:03 MPHYPT3R
薬を飲み切ったんだったら病院に行くべし。

本人は元気で、夜も眠れていても、薄く喘息状態が残っていると体力を消耗し、
また発作が起きやすくなったりもするから。
その辺はお医者さんに診てもらって、お墨付きをもらった方が安心出来るよ。

私自身も軽い喘息を持っていて、軽めの発作だから大丈夫かなー、と様子見していて
ダメージがかなり来た事があるから、お医者さんに診てもらう事が大切。

129:127
09/08/19 12:27:46 /ebKvPsd
>128
ありがとう。
私自身は経験がないことなので、どれくらいつらい状況か、よくわからなくて。
13日深夜も、結局はホクナリンテープで乗り切った(4時過ぎに寝付いた)のですが
救急受診するべきかどうか、すごく迷いました。

発作としては軽いものらしいですが、これで2回目なので、
ステロイド治療を受けさせようと思います。





130:名無しの心子知らず
09/08/20 02:44:19 LPA3C0SJ
>>126
パンデミックは、たぶん9月
遅くても10月

131:名無しの心子知らず
09/08/20 18:54:46 wy35cl/q
一年生の娘。
1ヶ月ほど痰のからんだ咳が出て、軽い喘息になっているとのこと。スギヒノキブタクサに反応ありで、ダニも今は少ないけど増えるかもと言われました。
クラリス、ムコソルバン、アドエア100、キプレスを処方されました。
咳はたまに出るだけですが痰がからむので出るとゲホゲホしています。
夜は全然起きません。
まわりに喘息の人もおらず、インフルのニュースもこわくてどうなるかと不安です。これから長い付き合いになるのでしょうか?

132:名無しの心子知らず
09/08/21 00:32:50 qpWDv1z8
参考にでも
気管支喘息 Part37【こちら人間気象台】
スレリンク(body板)


133:名無しの心子知らず
09/08/25 22:01:49 sYkkB9Lo
保守あげ

そろそろ夜中の寝息が苦しそうになってきた
また喘息の季節か・・・
夏の間はよかったなあ

134:名無しの心子知らず
09/08/25 22:50:45 YRl4309z
>>133
同じく
ここ2日で咳き込み出してきた。

薬はきらしてはいけないから、明日病院で薬だけもらってこようっと。

135:名無しの心子知らず
09/08/25 22:54:03 YRl4309z
あ、ガイシュツかな?

洗濯洗剤で「目に見えないハウスダスト99%除去」なるものを買いました。
アリエールです。
効果に期待でし。

136:名無しの心子知らず
09/08/26 00:34:27 eA7/NvvQ
あー、うちも軽症の親の自分が軽めの発作が続いてる感じなので、子供もヤバいかも…
泊まりにいく時も吸入器を持って行こう…

137:名無しの心子知らず
09/08/26 07:13:00 7p3YQrIj
来月の集団検診が怖い

138:名無しの心子知らず
09/08/28 00:44:23 zI+z7rf1
先日喘息と診断された7才です。
幼稚園時代からいつも鼻水が喉に落ちちゃうらしく、
いつも鼻づまりでアレルギー性鼻炎と言われてました。
しょっちゅう咳をしていたけど、痰がからんだ感じの咳で、
いつも耳鼻科で鼻水を吸ってもらうとラクになってました。

先日咳が止まらなくなり、いつもの耳鼻科や小児科が夏休みということもあり、違う小児科へ。
そこで「お母さん、この子喘息よ!わからなかった?」と…。
喘息=ヒューヒュー、ゼーゼとした咳くらいは知っていたけど、そんな音はしてなかったような…。
とにかく、びっくりで喘息外来のある小児科を2軒まわりましたが、やっぱり喘息と言われました。

体も大きく、幼稚園も小学校もほぼ休みゼロで、
「アレルギー性鼻炎あるけど丈夫な子」って思いこんでいました。
なんだか、本当に子供に申し訳なくて「ごめんね、気づいてあげれなくて」と言ったら
「いーよ。いーよ。気にしないでよ。」と…。本当に情けない親です。
キプレス、フルタイド100、セレベント処方され、
「小学校のうちになんとかしましょう。ゆっくりしっかり治しましょう」と言われました。
この年で診断ってどうなんでしょうかね…。
長文失礼しました。

139:名無しの心子知らず
09/08/28 10:09:46 PKVPaB+h
7歳だから参考になるかわからないけど、
軽発作だと静かなときに近くにいてもヒューヒューなんて聞こえないですよ。
うちの子は咳が出ているとき、呼吸が普通に見えても、
背中に聴診器を当てると呼吸に合わせてゴーッという感じの音が聞こえる。
聴診器を当てないと聞こえない。
>>138のお子さんもそうなんじゃないかな。
…小児科は気付けよって感じですが。
発作が出ていない時に聴診器当ててもわからないから気づかなかったのかな。
でももう分かったんだし、
これからゆっくり治療すればいいことだと思いますよ。

140:名無しの心子知らず
09/08/28 16:50:22 zI+z7rf1
>>139
>>138です。
コメントありがとうございました。
そうですね。前向きにゆっくり治療していきたいと思います。
7才という歳のせいもありますが、先生の話や私の話をだいぶ理解してくれて
本人も治療にやる気満々なのが救いです。


141:名無しの心子知らず
09/08/29 12:58:23 PGZ+SLIT
うちも7歳でお盆過ぎに突然激しい咳をし出し
医者に連れて行ってみると、喘息ですと言われた。
アレルギー検査はしてないけど、吸入後に
呼吸の状態が良くなってるからと。

1週間分のホクナリンテープとシングレアで
咳も治まり治った様にみえたのにまたシングレアを
1週間処方され、咳もなかったので最後の日にうっかり
飲み忘れたところ明け方痰の絡んだ咳を少し。

そのことを医者に言うと診察してもなんともないけど
飲み忘れで咳するなら、と
今度はアドエアとシングレアを処方。
良くなってる様に見えても念のためってことなのか
喘息はそう簡単には治らないんだということなのか…
良くなってると薬出されずに済むかもと期待してたのに
さらに強い薬出されてちょっとショック。

142:名無しの心子知らず
09/08/29 16:40:42 h6pm8374
6歳男児、喘息と診断されて1年半くらいです。
シングレア、ホクナリン、アレジオン、キュバールで
大きな発作も無く、朝方軽く咳き込む感じでした。
お盆あたりから痰がらみの咳が続き、だいぶ治まってきたものの、
まだ少しゴーゴーなって痰がらみの咳をしています。
本人は数回ちょっと苦しいと訴えたものの、
それ以外は苦しくないと言っていますが、長引くのが初めてで心配です。
病院では薬をしっかり続けて、とのことでした。
こういう、小発作(?)の状態で、皆さんはどのようにされてるか
お聞きしたいです。
学校、体育の授業、運動系の習い事等。
激しい動きでなければ、体育などは参加されてますか?
野球を習っていますが、いつもどおりになるまでは休むべきでしょうか?

143:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:33:41 ZwByxt4/
>>142
うちは、ホクナリン貼らなくても咳が出なければ
体育や激しい運動OKと言われてる。
本人には「喘息でてるから大人しくしる!」と伝えてますが
小3超ダンスィな息子なので、きっちりは無理orz

学校へは担任・保健の先生に連絡して
連携取ってもらうようお願いしてる。
その間、1日3回のベネトリン吸入は欠かさず
発作発症時に出た薬(抗生剤など)を飲み切ったら
再診して行っても良いか聞いてからにしてます。

144:143
09/08/30 13:47:24 ZwByxt4/
文章内の「行っても良いか」は体育の事です。
テープの引き際というのが難しくて
発作後の再診は必ず来るようになっているので
聞くようにしてると言う事です。

解りづらい書き方でごめんなさい。

145:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:22:11 iFoRcSOI
>>143
レスありがとうございます。
うちも、小1超ダンスィなので、「走らな~い!」と何度言ってもorz
143さんの書き込みを見たら、息子の状態がますますなぞに。
喘鳴して、痰がらみの咳出ていても、食欲や機嫌がいつもと変わらず、
運動するとちょっと苦しいかなという状態が小発作だと思っていたので、
息子も小発作かと思ったのですが、
病院行っても吸入するわけでも、追加の薬が出るわけでも無く・・・
143さんのお子さんは吸入と薬も出るんですよね。
で、再診もあるんですね。
吸入するラインがどこかも分からない母orz
ちなみに今まで病院で吸入になったのは、
乳アレ息子に乳入りと気付かずジュースを飲ませてしまった時と、
ゴーゴー鳴って、まぶたもなぜか腫れてた時の2回のみです。
まぶた腫れてないだけで、今回のが鳴ってたのに、
何が基準なんでしょう。

146:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:25:57 Rcr4mHgt
血中酸素濃度とか、かな?
指に何かつけて計ったりしない?

147:142
09/08/30 23:21:56 iFoRcSOI
>>146
血中酸素濃度は誤って乳入りジュースを飲ませたときに救急車で測りましたが、
他は測ったことありません。うーん。

夜になって、久しぶりに喘鳴も咳もだいぶ治まって来ました。
台風接近で、明日朝どうなるか・・・
皆さんのお子さんも台風の影響ありませんように。

148:名無しの心子知らず
09/08/31 09:35:13 RFgyL+dN
>>141
少しステロイドについて調べた方がいいですよ


149:143
09/08/31 13:56:42 X2OTmJR8
>>145
その後いかがですか?

吸入ですが、診察時にする事もあれば
そうでない時もあります。
決め手というのはよくわからないけど
先生だからわかる喘鳴や、事前吸入の時間が関係してるのかな。
全くしんどそうじゃないが軽い発作かなと思って行ったら
点滴しましょうもあった。
血中酸素も点滴する?入院する?時しか計ってないです。

私がやむを得ず自己判断して自宅吸入するのは
・定期的な咳をし始め、テープ貼っても咳が治まらない時
・喘鳴が治まらない時
通院当日の直前は吸入せず診察を受け指示を仰いでるけど
毎回これで良いのか不安でもある。

150:名無しの心子知らず
09/08/31 20:18:10 SSv12v+s
>>141です。
>>148サン、ステロイドについては下の子が食アレ
&アトピー4年なのである程度調べてはいるけど
喘息薬のステロイドについて調べたほうがいいってことかな?

アドエア100、初吸入した日の1,2時間後くらいに
ひどい動悸と足の震えが来て休日だったので念のため救急いった。

顔面蒼白で気持ち悪さと頭痛も訴えうずくまるから
紹介状もらって休日担当の病院行ったら、小児科の先生が
「アドエアは普通7歳の子供には処方しない」と言われ
結局薬が抜けるまで様子見だったんだけど、夜中まで
激しく打つ心臓にこっちまで不安でドキドキしたよ…

今日かかりつけのアレルギー医に相談すると
「全然平気。副作用出ても時間がきたら戻るから」と。
残りの分使い切る様言われたけど本人拒絶するし
サルメテロール入ってないのに変えてもらうべきか悩む。

151:名無しの心子知らず
09/09/01 08:49:22 tiu70e7p
>>150
スレリンク(body板)
このスレのテンプレぐらいは頭に入ってる?


152:150
09/09/01 09:26:15 5qQ6WfpM
>>151すみません、見てませんでした。
そこに貼られてるもの含めもっと喘息のこと勉強します。
ありがとう。

153:名無しの心子知らず
09/09/01 09:41:41 UHP+DTjp
アドエア、調べてみたけど、これ、大人でもキツそう…
気管支拡張剤とステロイドが一緒、って。
発作が出ていない時でも気管支拡張剤を使わなくちゃならないはめになるよね?

大人の自分も、ステロイド(パルミコートタービュヘイラー)で出そうな時期は予防して、
発作が起きかけの時に気管支拡張剤(サルタノールインヘラー)の2本だて、って感じ。
発作が出ている時でも、気管支拡張剤を使うとちょっと心臓がドキドキした感じになるけど、
出てない時に使うともっとバクバクしそうだ…orz

154:名無しの心子知らず
09/09/02 21:47:54 vZ5L2gFD
三歳の娘、過去四回発作あり。普段はキプレスだけ飲んでます。夜寝るときに
咳しだして喘鳴も聞こえてたため 月曜日に病院へいきました。咳止めと テープだけもらい、その時は喘鳴なし。
それからも 夜寝るときだけ(寝てる時も)喘鳴が聞こえてて 朝になると聞こえないんです。それが毎日。こういう事ってあるのかな?

155:名無しの心子知らず
09/09/02 22:45:38 CyIO/QRR
ありますよ。
出来ればそういう時に病院に連れて行けると診断も具体的になるんだろうけど…

156:名無しの心子知らず
09/09/02 23:03:31 y4j8aVWL
喘息と食物
スレリンク(baby板)l50

肉、乳をやめ喘息完治
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

157:名無しの心子知らず
09/09/03 07:16:53 OPNvhZB5
喘鳴を録音して医者に聞かせたらどうなんだろう?

158:名無しの心子知らず
09/09/03 23:50:19 B2L27I14
痰がからんでなかなか寝付けずぐずっていた4歳息子
市販の風邪薬飲ませてやっと寝付いたと思ったら
ろっ骨ペコペコさせてる・・・
セキナリンテープ貼ったけどずっとペコペコのままなんだろうか?
去年も今頃同じような状態で寝付けず救急へ
(その時初めて喘息と言われた)
眠り続けられれば大丈夫かな
しかし寝るときになるまでこんなになるとは予想できないくらい
普通だったのになあ

159:名無しの心子知らず
09/09/04 00:05:36 kPnLSZJe
朝方の気温が下がってきたからか、これからの時期は怖いね
ウチも2~3日前から睡眠中に軽い喘鳴が聞こえる@4歳娘
メプチン少なくなってきたから、明日病院行ってきます

160:名無しの心子知らず
09/09/04 17:25:22 eDP0VUTz
>>154 です
みなさんありがとう。
やっぱり今の気温だからかな?
夜の咳もだんだんしなくなってきてるんだけどな。

161:名無しの心子知らず
09/09/05 17:59:45 07LVzW9g
喘息の娘にはちみつ大根を作ってあげようと思うのですが
中国産以外のはちみつが思いの他高いので
はちみつの代用になる物があったらと思うのですが
何かあるでしょうか?
はちみつ大根を作っている方はいらっしゃいますか?

162:名無しの心子知らず
09/09/07 06:51:11 fMksDdMl
昨晩から喘息歴3年の小2娘の胸からひゅーひゅー聞こえます。
食欲も変わらず、睡眠も途切れることはありませんでしたが
多少しゃべるのが苦しそう。

皆さんは受診される時は、どの程度の症状を目安になさっているのでしょうか。
以前一度ひゅーひゅーと同時に唇が紫になったことがあり、それが初めての発作でしたが、
それ以降は風邪を引いたときにひゅーひゅーするくらいだったので
風邪をひくと受診、という感じでした。(年に数回)
普段は食物アレルギーとアトピーもあるので抗アレルギー薬を1種類飲んでいます。

それと肋骨がぺこぺこ、という陥没呼吸は見てすぐにわかるものですか?
肩で息をして、お腹を少ししぼるように呼吸している感じはそれとは違うのでしょうか。

喘息と言われたもののの、風邪をひくとちょっと咳が残るかな、という感じの付き合いだったので
ちゃんと勉強しなくては、と反省しつつ、検索して調べているところです。
もし何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくおねがいします。

163:名無しの心子知らず
09/09/07 08:09:23 /AAPOUQI
>>162
それだと完全に発作が起きている状態だから、受診してー。

小さな発作でも、ずっと続くと体力を消耗します。
自分が軽い発作持ちだけど、一日中続いたら2日目には本当にだるくて。
病院に行ったら注射(多分子供だったら点滴)ってこともあったから。

早めの対処をしてあげてください。
小2だったら、もしかしたら高価な吸入器じゃなくて、スプレータイプの薬も
出してもらえるかもしれないし。
(もちろんそれでも発作が抜けない時には病院にかかる必要がありますが。)
がんがれ。

164:名無しの心子知らず
09/09/07 15:15:36 fMksDdMl
>162ですが、受診してきました。

発作は風邪のような症状を伴ないながらおこることがあるから分りづらいけど
これはたぶん季節的に考えても喘息、

というような診断で、1ヶ月分の気管支拡張剤の飲み薬とアドエアが処方されました。
吸入をして数時間、今日は学校を念のため休ませ家でゆっくりさせた為か
胸の音もおさまりました。

>小さな発作でも、ずっと続くと体力を消耗します。

この言葉がすごく参考になりました。
163さんもなるべく発作がおこりませんように。
本当にありがとうございました。

165:名無しの心子知らず
09/09/07 18:22:44 /AAPOUQI
>>164
アドエア、が出たの?
>>150-153あたりも読み返して、使用する時には注意してみてね。

166:名無しの心子知らず
09/09/08 09:39:28 Cbpm6bmP
>162です。

アドエアは大人の方でも副作用がある薬なのですね・・・
昨晩と今朝、2回吸わせてみて
普段と変わりない様子だったのでおそらく大丈夫かとは思うのですが
気を付けてみようと思います。

飲み薬はテオドール、C-チステン、メプチン、
風邪っぽいのと掻き壊しの傷の回復を早める為に抗生物質、
アドエア、
それにいつも服用しているシングレア。

薬の多さにめげそうですが、
発作を起こさない状態をKeepするにはこれしかないのですね。
夏忙しい仕事をしていてそれを言い訳に掃除を怠っていたこともあるので
今から全力で埃を取り払おうと思います。

>165さん、ありがとうございました。

167:名無しの心子知らず
09/09/08 11:00:40 ultFGrtQ
ピークフロー
パルスオキシメーター


168:名無しの心子知らず
09/09/09 02:53:44 hgVDGkq6
>>160 です
月曜日、保育園帰ってきてからまた咳 してました。
火曜日の朝も咳してたので弟のついでにと 病院いきました。そしたら発作だと。いつもの発作の時より
たいして咳してなかった
ので病院行くのも悩んでたくらいだったので びっくりしました。
やっぱり 咳しだしたらすぐ病院行くべきですね。

169:名無しの心子知らず
09/09/09 05:31:14 kzHk2Iui
三歳の息子。ゼェゼェある時はオノン、軽い発作の時はテオドールを飲ませてます。たまにアレジオンも。
夫はフルタイドディスカス。…喘息は遺伝あるんですかね。二人ともダニアレルギー、食物アレルギー持ちです。
かびが出やすかった以前の家から、風通しも日当たりも良い所に引越しました。
あとは空気清浄機と掃除機(排気が綺麗な…)を新しいのに買い替え、物干しも買って布団干し。干したあとは掃除機で吸って…。
今までより掃除頑張ったら、段々と症状が軽くなってました。でも、これからの季節がこわいので、油断せず頑張ります…。

170:名無しの心子知らず
09/09/09 07:48:47 X1gG/0Ap
>>168
喘息は、親の自分が喘息を持っていても、判断が難しい。
病院で吸入をして、それでも一定間隔の咳が出るな~? と病院に連れて行くと
入院になったことが初めての発作だったし、今でも自信ないよ。
一定間隔の咳、は判断ポイントなのかもしれないけど。

>>169
がんがれ。
これから台風絡みで出やすい感じになるんだよね…

171:名無しの心子知らず
09/09/09 17:26:08 hgVDGkq6
>>168 です
>>170
ありがとう。今の季節、危なく判断が難しくて…
去年の今頃、初めて喘息と診断され入院しました。
保育園通ってるんですが、風邪ばっかり引いて 咳でてって感じを繰り返しです。

172:名無しの心子知らず
09/09/10 01:06:41 DBQONeL1
>>169
喘息の遺伝じゃなくてアレルギー体質は遺伝します
両親がアレルギー体質だと遺伝する確率が高くなります

173:名無しの心子知らず
09/09/10 12:28:27 q21dAzpr
私も息子(1歳9ヶ月)も喘息持ち
息子のかかりつけ小児科に、「喘息って遺伝するんですね~」って言ったら
「喘息は遺伝しませんよ。ただ親子だから体質は似ると思います」
って言われた
きっと、医学的(?)に遺伝の定義みたいなのがあるのかもしれないね

丁度発作が出やすい季節の変わり目にインフルエンザ流行があたって怖い
発作がおきやすくなると、インフルエンザにもかかりやすくなるかもしれないから
極力発作を起こさないようにコントロールしてと言われたけど
子供のコントロール難しい・・・

174:名無しの心子知らず
09/09/10 12:45:55 yVQqOmOd
一歳の頃から何度も入院した息子がいます
今もアレルギー値、非常に高くレベル7とか8が並んでいます><
飲み薬、吸入薬、点滴、注射、救急車・・・色々経験しましたよ~
でも8歳ごろから学校もほとんど休まずサッカーチームにも入って頑張りました
今年中学生になり、言わなければ誰もぜんそくだということに気づきません
幼児期、発作のないときは積極的に長距離歩かせ、走らせ、泳がせました
なるべく、ダニやハウスダストには気をつけたけど
元来、掃除嫌いなので皆さんのように頑張った記憶はありません
ただ、本人が「ぜんそくだから・・・」って消極的にならないように、
周りが必要以上に神経質にならないように、自分で予兆を感じてコントロール出来る
ようにということを常に意識してきました
あと、迷ったら即病院、薬。これが鉄則
今年はインフルも怖いけど、上手に乗り切りたいですね!



175:名無しの心子知らず
09/09/10 12:46:33 sAvnrclM
喘息や花粉症、アトピーは「アレルギー体質」からくるもの
アレルギー体質が遺伝するから喘息やアトピーにかかる


176:名無しの心子知らず
09/09/11 23:10:56 5HccbvPV
URLリンク(www.pjta.net)

177:名無しの心子知らず
09/09/15 13:00:46 HAGjtUs3
5ヶ月 赤
息を吸うときに
コキーコキーと
鳴るのですが
喘息の息ですか?喘息の時の息がよくわからなくて
教えて頂けると助かります

178:名無しの心子知らず
09/09/15 16:21:43 t1BrOR3q
そんな小さな赤ん坊の診断、親でもわからないんじゃ、病院に行った方がいいとしか言えない。

病院でちゃんと診断してもらって。
なんでもなかったら安心出来るでしょ?

179:名無しの心子知らず
09/09/15 23:41:19 UPPuJF5a
2歳ぐらいでも喘息の診断は簡単じゃないみたいだからねぇ・・・

180:名無しの心子知らず
09/09/20 10:38:37 LwAEbWsv
息子5歳、2歳から喘息。
軽症持続型って言われてる。
春からなんだかちょっとしたことで喘鳴でるようになった。
医者に相談しても「これぐらい・・まあ仕方ないなぁ」と言われる。
去年より悪いのは明らか。
でも薬も吸入も今まで通り。
これでいいのかな?


181:名無しの心子知らず
09/09/24 14:08:39 JTRO7gM3
1歳7ヶ月の子がいます。保育園で風邪をもらってしょちゅう喘鳴があり、
今までは普通の小児科で吸入していました。
毎回ゼーゼーがなくなるまで1週間通い続けていました。
その小児科が夏休みの時に喘鳴が始まり、アレルギー科も
併設している別の小児科に行って吸入したら、
1回の吸入でピタッと喘鳴止まりました。
その医師は、「そういうのは医者の匙加減だからね~」と
言ってました。
そんなに違うものなんでしょうか?
それともたまたま早く具合が良くなったから?

182:名無しの心子知らず
09/09/24 19:43:05 niok8mhI
アレルギー科は小児科よりも喘息を扱う症例が多いから、薬を扱い慣れているのかもね。
個人的にはアレルギー科おすすめです。

183:名無しの心子知らず
09/09/24 19:48:24 5YzB2ci4
今年のはじめに喘息気味と診断された7歳
ずっとフルタイドだけ続けて様子見しています。
ここ2,3日痰が絡んでいるようでその痰を出そうとするせきを
たまにするんだけど
それだけでも病院にいってみてもらったほうがいいのかな?

この程度?で病院にいって、
もし病院に新型インフルエンザの患者さんがいたら、と思うと不安で
二の足を踏んでいる。
みなさんならこの程度ならどうしますか?

184:名無しの心子知らず
09/09/24 20:40:02 qTDU0mto
うちは痰が肺に詰まって、すぐに肺炎になるから、
そういう咳を始めたら病院つれていく。
薬くれるなり、痰切りの吸入なりで、
お子さんも楽になると思いますよ。
(痰切りの吸入ムコフィリンだっけ?すごい臭いんだけどねw)

185:名無しの心子知らず
09/09/25 08:57:54 uIKgOqAI
>>184 レスありがとう。

たかが痰くらいで・・・と思っていましたが
痰も軽く見てはいけないんですね。
見極めが難しくて迷ってばかり。これではいけないな
インフルエンザは不安だけど、病院に行くことにします。

186:名無しの心子知らず
09/10/03 22:25:36 j93m7tBh
【鼻づまり】耳鼻科通いの子を持つ親【中耳炎】
のスレ立てました鼻づまりや中耳炎でお困りの方ぜひ覗いてみてください
URLリンク(c.2ch.net)

187:名無しの心子知らず
09/10/04 09:26:37 4gbYV3yE
2歳男
喘息様気管支炎と診断されたけど両親ともに小児喘息の既往があるから
喘息と考えていいと言われた
オノンを1週間分処方されたけどこれは喘息発作を予防する薬と考えていいのかな
とすると、これからある程度大きくなるまで毎日毎日健康でも朝晩飲み続けなければいけないものなのかorz

188:名無しの心子知らず
09/10/05 14:20:02 uMhlWoJg
小3までの乳幼児児童は新型インフルエンザのワクチン優先接種が決まったけど、
医療従事者、基礎疾患のある人と妊婦、子供の順だよね。
喘息などの基礎疾患のある子供はどの辺りで接種してもらえるんだろう。

医療従事者ですら今月半ばを過ぎてからって・・・。
妊婦さんとかも気が気じゃないだろうな。
健康な子供たちなんて12月以降。

うちの子は小2だけど、隣のクラスはインフルエンザで学級閉鎖。
かかるのも時間の問題な気がするorz


189:名無しの心子知らず
09/10/06 00:06:42 OIDOO1Xb
喘息児をお持ちの諸先輩方に質問させてください。

2歳の頃から、半年に1度くらい小発作を起こしています。
現在3歳4ヶ月。
それとは別に風邪を引くとかすかな喘鳴(背中に耳を当てるとキューキューいったり
ゼロゼロいったり)が出ることはよくあります。
父親に小児喘息の既往歴あります。

先日久しぶりに小発作を起こし、
たまたま連休中だったため病院にもいけず、
以前処方されたホクナリンテープを貼って3日間喘鳴が続きました。
(内、軽度の陥没呼吸を伴ったのは2日間)

連休明けに診察してもらった際、3歳になってるし、
そろそろ喘息といわれるかと思ったのですが、
「喘息の傾向がある」としか言われませんでした。
コレは喘息ではないということなのか、これからなるということなのか?
親はナニに注意し、どう対処すればいいのか判断に困ります。

皆さんのお子様は喘息と診断されたときの境目ってどんなでしたか?
喘息の決定的な決め手は何なんでしょうか?

長文失礼しました。

190:名無しの心子知らず
09/10/06 02:59:54 2Mt5JUz7
>>189
>「喘息の傾向がある」としか言われませんでした。
>コレは喘息ではないということなのか、これからなるということなのか?
>親はナニに注意し、どう対処すればいいのか判断に困ります。

んなもん、医者に聞くのが一番手っ取り早いし、素人に聞くより確実じゃね?
医師の言葉にひっかかることがあれば、その場で質問しなきゃだめだよ。
・・・とは思うけど一応。

うちの主治医はぜん息の確定診断は結構難しいと言っていたよ。
明らかに何度も発作を繰り返す場合を除いては。
発作が起きるだけがぜん息ではないしね。

うちは風邪と一緒に気管支に炎症起こすことから始まって、季節の変わり目や
疲れが出た時に発作を起こしやすいけど、
はじめて発作を起こす前の、風邪引き→気管支炎症を三度繰り返した時点で
「ぜん息として治療する」と言われた。

症状なんて、その子によって千差万別。
あなたの子の症状はここの素人になんかわかるはずないし、
とにかくあなたは、医師にしっかり質問できるようにならないといけないと思うよ。

あと、診断云々はどうあれ子の状態をよく見ることしかないよ。
診断っていうのはあくまでも名前がついただけだもん。


191:名無しの心子知らず
09/10/06 08:07:12 OlZ4cOzk
あと、病院はただの小児科のところじゃなくて、アレルギー科もある小児科の方か
アレルギーに詳しい先生の方が話が早い気がする。
近所の小児科では薬の選択からしてあまりわかってないところもあったから。

それと、休日に発作っぽいのが起きたら、小児科の休日外来に掛かった方がいい。
吸入はしてもらえるかもしれないし、そこから病院を紹介してもらえるかもしれない。
うちはそれで吸入しても芳しくなかったので、紹介された大学病院に行ったら、そこ
で即入院になったよ。親の自分も軽い喘息持ちだけど、パッと見、えっ?これで入院?
と驚くくらいの軽めの症状だったんだけどね。レントゲンを撮ったら違ったらしい。

192:sage
09/10/06 09:49:17 zGiYZ8m+
>>189

うちの2歳児も、かかりつけの医師ははっきり喘息だとは言いません。
0歳のときからしょっちゅう喘鳴が出て、吸入器の貸し出しもしてくれていたにもかかわらずです。

ひとつには、発作が出るのが真夜中とか休日とかで、
一番しんどいところを診察してくれてないせいもあるのだと思いますが・・・

発作が出たときに診てもらった当番医では、あっさり「これは喘息だよ』と言われ、
そこでステロイド吸入を勧められました。

その旨をかかりつけ医に報告したところ、
「喘息にしても軽いから、オノンだけでもコントロールできると思うが・・・」と
気乗りしない感じだったけれど、お願いして治療を始めることになりました。
実際、オノンは飲み続けていたけれど、夜に軽い喘鳴が聞こえることは週に何度もあったので
コントロールできている気がしなかったのです。

まずは、アレルギー検査をしてみるとか、医師に相談してみてはどうでしょう?








193:192
09/10/06 09:50:57 zGiYZ8m+
あげてしまいました。
ごめんなさい・・・

194:名無しの心子知らず
09/10/06 15:45:55 XXQul7Px
喘息のお子さんで、インフルエンザにかかったお子さんは
いらっしゃいますか?


195:189
09/10/06 17:15:10 OIDOO1Xb
>>190
レスありがとうございます。

>んなもん、医者に聞くのが一番手っ取り早いし、素人に聞くより確実じゃね?
>医師の言葉にひっかかることがあれば、その場で質問しなきゃだめだよ。

おっしゃるとおりですね。
聞きにくい雰囲気だなんていってる場合じゃないですね。

喘息の診断がそれほど難しいとは知りませんでした。
だから「傾向がある」という濁した言い方されたわけですね。

>>191
>パッと見、えっ?これで入院?
>と驚くくらいの軽めの症状だったんだけどね。レントゲンを撮ったら違ったらしい。

これは怖いですね・・・
小発作(今回は軽度の陥没呼吸、喘鳴、呼吸が速いなどでした)でも
休日外来や、夜間外来受診していいものなんですね。
見た目より重症な場合もあるんですね。
次に発作があったときは、病院に行くことにします。

>>192
お子さんも同じような言い方をされているんですね。
息子はアレルギー体質で、食物アレルギーとアトピーがあります。

心配なのは、喘息のような症状が出ているにもかかわらず
喘息と診断されていないため、新型インフルエンザのワクチン接種の
優先順位がひとつしたのレベルになってしまうこと。
どのようにワクチンの振り分けをするのか不透明ですが、心配です。


196:名無しの心子知らず
09/10/08 00:11:59 deIIcUA/
4歳の娘が1時間半前にゼェゼェと発作…
吸入して落ち着き30分前に眠りにつきました

娘は雨での気圧の変化で発作がでることが多いです、みなさんのお子さんはどうですか?

197:名無しの心子知らず
09/10/08 00:50:27 5ypH+RnW
今日の場合は、台風の影響だね

198:名無しの心子知らず
09/10/08 11:39:26 PZb06cHc
電車の中で、オッパイぽろーん

199:名無しの心子知らず
09/10/08 11:51:11 PyCCd8YQ
新型インフル予防接種、喘息の子供は、子供の枠で打つのか、基礎疾患持ちということで優先度上がるのかどっちかな?風邪ひいただけで、インタール、ホクナリン、ベラチン漬けになるうちの三歳児が新型にかかったら大変なことになりそう。

200:名無しの心子知らず
09/10/08 11:53:05 PyCCd8YQ
インタールじゃなくベネトリンでした。間違った

201:名無しの心子知らず
09/10/08 12:55:30 K+JU/6ww
喘息の子供は優先と聞くけど、
基礎疾患として認定されている子供のみ優先、とかなら、
厳しいなぁ。
認定基準も、自治体によって色々なのかな?
うちは、3ヶ月以内に3回以上の入院、
1年に1回以上の意識を失う大発作、
喘息で一月以上の入院、
の中のどれかをクリアしていないと認定してくれないらしい…。

202:名無しの心子知らず
09/10/08 13:43:52 69qVJjW7
そこまで厳しいの!?

203:名無しの心子知らず
09/10/08 17:20:25 K+JU/6ww
>202
最近、入院したから、補助金申請がてら役所で確認しました。
ウチの自治体は乳幼児医療の控除も満3歳までだから、
正直、毎月の薬代(オノン+パルミコートetc)が本当にキツイ…。

204:名無しの心子知らず
09/10/08 18:05:02 PyCCd8YQ
厳しすぎだー
そんな人なかなかいないよね。
うちは2ヶ月おきに病院受診して、インタール、オノン2ヶ月分、風邪薬二週間、ホクナリン二週間、塗り薬など処方されて、今は無料だけど、これが自費になるといくらかかるんだろう。

205:名無しの心子知らず
09/10/08 18:25:21 tVvc79kc
うちは市外の病院に行っているから清算しなくちゃならないんだけど、飲み薬3種、吸入薬2種
くらいで、ひと月6~7千円くらいかな…?
補助は小学生になるまであるから、その頃までには丈夫になっています様に…

206:名無しの心子知らず
09/10/08 21:42:56 dTbMBvQj
3歳年少女児、喘息もちです。入園してから既に20日以上欠席があります。 他の子に比べ、風邪引くと長びいてしまい、ついへこんでしまいます。徐々に丈夫になるのかな…。

207:名無しの心子知らず
09/10/08 21:59:00 cRLSgJc1
>>196
発作の出る条件がそこまではっきりわかっているなら、
やばそうなときは、早めにメプチンでも吸入しておけば発作を防げないのかな?
気圧だけが原因なのだったら、管理はとても楽だし、寛解にも速く到達できる気がする。
うらやましいよ。


208:名無しの心子知らず
09/10/08 22:32:00 9yrdLmmk
>>206
うちの子も年少の時は1年の3分の1位の勢いで休んでたよ。
それが年長になる頃には、年数回にまで減ったし、
丈夫になったことを実感したよ。
うちも風邪引くと喘息が出て長引いてだったけど、
今ではゼロゼロしだしても朝吸入してもらったら
欠席せずに学校に行ける位になった。発作も滅多に出なくなった。

その子その子で違いはあるけども、段々と丈夫になっていくと思うよ。

209:名無しの心子知らず
09/10/09 09:37:53 0h7DBabt
新型ワクチンの優先基準について聞いてきた。
まだ明確な基準は先生も把握出来てないとのことだったけど、
とりあえず「喘息の子供」で言うと、
やっぱりかなりの頻度で大発作を起こしたり入院治療を要する程度の
症状のある子は基礎疾患のある人の優先順位に入るだろうけど、
>>195のお子さん位だと、たとえ喘息の診断が下りていたとしても、
健康な子供達と同じ順位になりそうだということだよ。

でないと、普段オノンなどで症状抑えつつ、
小発作を起こして吸入などの治療を受けている子となると、数が莫大過ぎる。
元々小3までの子供はワクチン受けられるんだから、
最優先すべきは、重い基礎疾患のある子供(基礎疾患のある大人、妊婦さん)ってことらしい。

まあ確かにそうだよね。
先生も、これからその「基準」がどうなるかはわからないけど、
重い喘息のある子供以外は、喘息として優先順位に入る可能性はかなり低いと思うとのことでした。
>>201さんの書いてる認定基準に近い感じになるのかもしれないね。


210:名無しの心子知らず
09/10/09 13:22:25 S2hI/Kb9
年少の娘が喘息です

風邪ひいたときや気圧の変化に弱く幼稚園休みがちです

先日の台風の影響からかなりひどめの発作がでて今日もお休みさせてしまいました朝、園に荷物をとりに行ったとき先生の(また休ませるのか)みたいな感じがかなりストレスです 外見は体格もよく健康的なので過保護な親に思われてそうでつらい

211:名無しの心子知らず
09/10/09 13:46:16 DX1TUADx
>>210
それすごい分かる。

朝保育園休む連絡の電話入れると、大抵同じ先生が出て
いかにも「またお休み?」みたいな、口には出さないけどそんな言い方。
「熱はあるの?ないんだ。ふーん。」 て言われたよ。
担任の先生にはちゃんと話してあるし、理解してくれてると思うけど。
同じクラスには、咳や鼻水出してる子が必ず誰かはいる。
熱ない限りは行かせる、て人がほとんど。
でも喘息だと小さい咳が発作につながる事もあるし、
油断できないんだよ、理解してくれ、と思う。

212:名無しの心子知らず
09/10/09 13:49:18 0h7DBabt
そういう空気が嫌で理解してほしいならちゃんと先生に説明すればいいと思うし、
あまり関わりのない先生で説明の必要がないというんなら、
先生の反応でいちいち落ち込むことないと思う。

213:189=195
09/10/09 16:15:16 9aAR4nO0
>>209
参考になります。
確かにうちなんかよりずっと重度のお子さんがいますよね。

でも、病院によってその線引きがあいまいになりそうですね。
重度の子を最優先してくれればいいのですが。

214:名無しの心子知らず
09/10/09 18:31:48 3cbiYqNj
ものすごい咳をしているのに平気で幼稚園に
行かせている親を見ると腹が立つのですが、
それは私がおかしいのかな。
いつもその子にうつされ風邪をひき発作で苦しむ娘。
咳がある時は、幼稚園を控えるというのがマナーだと思うのですが・・・


215:名無しの心子知らず
09/10/09 21:50:25 BDuNSWZ5
>>208さん、とても励みになりました。ありがとう! 娘はまだ毎月2、3日は必ず欠席があります。 でも体力がつき、徐々に丈夫になってゆく!と希望をもち頑張ります。 朝の園への電話、かなりウツですが‥。

216:名無しの心子知らず
09/10/10 17:29:33 yBC69RoT
先日の台風のせいで1年ぶりにゼロゼロヒューヒューしてしまった息子。
ひさしぶりに必死に背中をさすりました。

なんとか落ち着いてくれて今日幼稚園最後の運動会に参加できました。
何度も苦しい思いをして、今までがんばってきた息子。
今日も吸入器を運動会会場に持ち込んでの参加だったけど
とってもがんばってくれました。

きっと、ここのスレの中には我が家と同じような人たちがいたんじゃないかなぁ


217:名無しの心子知らず
09/10/11 19:36:30 bsTqUf5O
>>214
熱でも出ない限り、咳だけの風邪だと登園は普通だと思うけど。

そのお子さんはマスクをしていないのかな?
担任の先生に、それとなく言ってもらうといいのかも。
子供とはいえ、咳エチケットは守って欲しいものね。

咳といえば、喘息で咳が出ているだけなのに
風邪だと思われるのがなんとも言えない。
新型が流行っているのでなおさら。
病院へ行く時はマスクをさせているものの
その他は
「この子は喘息で咳が出るの、風邪じゃないの」アピールするのが疲れる。

>>216
退院後だったのでヤキモキしたけれど
うちもなんとか運動会に参加できました。
元気いっぱいに走っている姿を見ると、嬉しいですよね。

218:名無しの心子知らず
09/10/11 23:38:03 zC8DF4ur
>>217
横から失礼しますが、風邪じゃないアピールってどんな風にしてます?
わざわざ喘息だから、っていうのもアレだし、
喘息だっていったって、理解してくれない人もいますよね?

なんかいい方法があれば助かります。

219:名無しの心子知らず
09/10/11 23:59:15 pOGbDEW5
喘息だって言う以外にないと思う
風邪を否定しないといけないわけだし・・・・・・

220:名無しの心子知らず
09/10/12 00:48:36 4YCGpEzr
オノンとフルタイトを半年しています。インタールとベネトリンの時より、全く咳が出なくなりました。
いつまでやり続ければいいのかな~やめたらまだまだ心配だけど・・・

221:218
09/10/12 00:49:23 /B+TImvX
>>219
やっぱそれしかないかな~?
その場にいる人に、うちは喘息なんで移らないですっていうのかな?
それって結構面倒ですよね。

なにも言わなくてもわかってもらえるいい方法はないものか・・・

222:名無しの心子知らず
09/10/12 12:00:48 eLxvNQt5
近くにいる人に「風邪ですか~?」って聞かれたり、あからさまに嫌な態度されたら「喘息なんで大丈夫ですよ」って言うとか…? 喘息持ちの子のほうが 風邪移されるの嫌だから、園や病院でも気をつけてるのにね。

223:名無しの心子知らず
09/10/12 12:47:11 CXhUw0AA
私はそれとなーく、お腹出てなくても服直してやるフリしながら
「お腹入れとこうね。喘息出て咳しんどいのに風邪まで引いたらえらいこっちゃ。」
とか言ってアピる。

224:217
09/10/12 22:46:50 yNLcRTQU
うちは息子で、基本的に元気いっぱいなので
「そんなに○○なくていいよ。喘息なんだから苦しくなって咳が出るよ!」
などと、息子に言い聞かせています。※一石二鳥

○○は、
喋らない
走らない
動かない
興奮しない

など。
はたまた、咳き込んでいる時に背中をさすりながら
「苦しいね。早く喘息が治るといいね。」

周りに聞こえるように多少大きな声でw

225:名無しの心子知らず
09/10/13 21:32:19 AzV0XRif
10月になってから数えるほどしか熟睡してない・・・
咳やゼーゼーの聴こえないところで眠りたい・・・とか思っちゃうときがある、息子スマン

226:名無しの心子知らず
09/10/13 21:47:28 eAc/dkla
毎日それなら、薬でちゃんと管理した方がいいんじゃない?
いくつかわからないけど、アレルギーや喘息に詳しい先生に掛かり直した方がいい気がする。

227:名無しの心子知らず
09/10/13 22:44:17 AzV0XRif
>>226
ありがとうございます
1年前から定期的な咳込みが、半年前からは発作が始まり
今1歳8ヶ月で先月から喘息として治療を始めました
上2人が健康そのものだっただけにこんなに咳込んで死にはしないか心配で・・・
昼間は楽観的でいられるんですがいざ夜になるとナーバスになってしまいます

228:名無しの心子知らず
09/10/14 21:54:57 mO65c0iP
私も子の咳き込みにドキッとして、かなりストレスになってる。 しんどいのは本人だし、かあちゃんが強くないと!って思ってるのに‥。

229:名無しの心子知らず
09/10/14 22:08:43 NOzlBHnO
8日の台風の日に、発作をおこして初めての入院をしている息子。
もうすぐ4歳。
酸素もなかなか外れなくて、ベットの上で暴れまくり。
昨日やっと外れて、明日には退院出来そうだ。
後から入院してきた子が先に退院したり、長い1週間だったよ。

かぁちゃん、お薬忘れない様に頑張るよ!

保育園で、新型インフルエンザの子が出たらしく、来週から復帰するのにチョット不安。

230:名無しの心子知らず
09/10/15 07:02:28 8EhljNTN
10月は季節の変わり目だし1年の中で一番発作出やすい、台風なんかきたら最悪…
昼間は大丈夫だけど夜中~朝方にかけて咳がひどいです
土曜日幼稚園の運動会があるんだけど発作で休んじゃったから演技とか少しついて行けてないみたいで本人落ち込んでるらしい 昨日先生から話きいて切なくなった 娘、丈夫に産んでやれなくてごめんね

231:名無しの心子知らず
09/10/16 13:02:08 2RNnWTzW
今日ポリオの予定だったけどかかりつけから
来月上旬にも新型インフルのワクチン打てそうだから4月に延ばしてと言われた
問い合わせが凄いらしくて小声だった
しかし姉達の通う学校が学級閉鎖ラッシュなもんでもらう方が早いかもしんない

232:名無しの心子知らず
09/10/16 19:24:11 nrpoN0Ta
基礎疾患って喘息も含まれるんだよね?
そうなら来月、新型接種できるってことかな?
みなさん、新型 季節型と二つ接種するのかな?

233:名無しの心子知らず
09/10/16 19:27:48 UI/eWigo
家は両方するよ。
でも、去年は季節型打ったら、打ったのと違うほうのインフルに罹った。
ので、CMでもやってる空気清浄機ポチっとしてみた。
効果のほどはわからんが、何も対策しないよりは良いよね。

234:名無しの心子知らず
09/10/16 22:09:17 41hyuHXG
>>231
うちの娘も13日にポリオの予定でしたが風邪のひき始めで鼻水出てたので受診。
先生にはインフルエンザの接種を最優先にして。ポリオなんて罹りませんから。と言われました。
息子、年中の組が新型インフルエンザ流行中。
風邪のひき始めでも発作で一気に苦しそうになる息子を連れて保育園いくのが辛い。

235:名無しの心子知らず
09/10/17 00:54:34 YdOsb32d
>225

うちも同じです。
皆さんと同じく、8日からずっと調子が悪く昨日からパルミコート吸入を始めました。ダメもとで今日、季節性の予防接種に行き「音は悪くないね」との事で無事一回目接種してきました。でもこれからもこのビクビクが続くと思うと…疲れますね

236:名無しの心子知らず
09/10/18 07:57:39 vSZEntKU
薬が効かない。
ムコサールとムコダインとプランルカスト、アドエア、ジスロマック、ホクナリンテープ。

たんは治まった気がするけど次は空咳のような咳がたくさんでてるorz


酷いから明日病院にいく予定だけど明日まで耐えきれるか…

237:名無しの心子知らず
09/10/18 09:47:04 et+ElpkN
休日診療へGOっ

238:名無しの心子知らず
09/10/18 22:15:12 q2N9XoO0
>236さん

その後いかがですか?
大丈夫?

239:名無しの心子知らず
09/10/19 06:51:52 4P+taS/+
237さん238さん、
市内の休日診療の当番医が危ない(以前通院して大変なことになった)小児科だったのでやめました。
市外にある休日診療できるところは車で30分、待ち時間かなりかかる大きな病院なので疲れて余計酷くなるのではないかと思ってやめました。


症状は変わりませんorz
掛かり付けの小児科で金曜日にお薬貰って、酷くなったら月曜日か火曜日に来てください(なぜかわかりません。)と言われていたけど土曜日に咳が酷くなっていたのでその時に行くべきだったと後悔orz


本日病院にいってきます。

240:名無しの心子知らず
09/10/19 08:15:52 ncRIOuMw
待ち時間が長くても、そういうときは大きな病院に掛かった方がいいかもしれないよ?
入院案件になる可能性もあるし。

なんか今まで大丈夫だった上の子、最近あやしいなぁ、と思っていたら発症したかも…
夕べ、前に許可をもらっていたから下の子の薬を使ってみたけど(かなり年が離れてるから
薬としては弱いのかも)、今朝も喘鳴。
病院行ってくる…orz

241:名無しの心子知らず
09/10/19 10:58:17 V4sfn3YM
薬が1年前にオノンからキプレスに変わり、この間からシングレアチュアブルに変わった。
かれこれこの手の薬を3年くらいは飲み続けてる。

薬飲んでても毎年9月10月は酷くて、しょっちゅう小児科通いしてたのに、
今年は多少ぜぇぜぇ音がしてるかな?って日はあっても持ち直して
結構いい感じで来てる。大きくなってきて丈夫になってきたんだろうか。

これから冬にかけて正念場だね。
風邪から喘息が酷くなるタイプだから気をつけないと。


242:名無しの心子知らず
09/10/19 12:16:37 YXqaO9Fr
鼻水 → 咳 → 小発作 → 落ち着く → 鼻水orz

去年の9月~12月は2週間単位でこれの繰り返しだった
この合間に嘔吐下痢かかる
今年はインフルもあるから気が抜けないよ・・・

243:名無しの心子知らず
09/10/19 12:36:47 B0uNQLVS
>>241
お子さんおいくつですか?
ウチは1歳半で、保育園で風邪もらうたびに
ゼーゼーしてます。早くそんな風に丈夫にならないかな。

244:名無しの心子知らず
09/10/19 12:46:30 V4sfn3YM
>>243
うちの子はもうすぐ6歳です。
2歳くらいから風邪ひくとぜぇぜぇするようになって、
3歳ごろに気管支喘息と診断されました。

お子さん1歳半でまだ小さいと、本当に心配ですよね。
小さい子が苦しそうにしているのを見ていることしか出来ないのって本当に辛いし・・・。

これからしばらく油断出来ない季節だけど、
みんなのお子さんがなるべく喘息が出ずに元気に過ごせますように!

245:名無しの心子知らず
09/10/19 16:08:09 B0uNQLVS
>>244
レスありがとう!お子さんもう6歳なんですね。
ウチはまだ喘息とは診断されてませんが、11月はじめ頃
までは特に気をつけて、と主治医から言われビクビクしてます。

私が仕事復帰のために保育園に預けて、RSウイルスにかかり
喘息気味になってしまったのもあり、ゼーゼーしてるのを見ると
自責の念でいっぱいです...復帰なんてしなきゃよかったorz
無知で馬鹿な母親です。

246:名無しの心子知らず
09/10/19 17:12:35 cHEE1ivw
軽い風邪が治っていないので、まだ季節性のワクチン打っていない。
かなり気をつけていたけど、ついにインフルエンザに感染してしまった。orz
新型扱い。
今のところ喘息は出ていないから不幸中の幸い。
下の赤の世話はあるし、母ちゃん不眠不休で倒れそうだ・・・

PCR検査で新型と確定されたわけではないので
ワクチンの事についてきいてみたが
新型のワクチンは接種しておいた方がいいとのこと。

247:名無しの心子知らず
09/10/20 12:14:10 Cn6WrKOF
やっと先週の小発作が治まりかけたのに黄砂でぶり返してしまった・・・・・・・orz
中国が憎い・・・・・・

248:名無しの心子知らず
09/10/20 12:41:24 LNGSxEbp
1年ぶりに喘息の発作が出て、1年間お休みしてたオノン生活が再開しました。
オノンが終わるので受診しなくちゃいけないんだけど、
地域の小学校で学級閉鎖が出るほどインフルがはやってるので
病院に連れていきたくない。
発作中に感染しちゃったら、さらにやばいから受診するけどさ。
完全防備で行ってきます。



249:名無しの心子知らず
09/10/20 15:23:40 Q2dm8wlY
この時期は辛いなぁ~
子を持つ前は秋が好きだったけど今ではorz


250:名無しの心子知らず
09/10/20 21:21:45 s83SqSi+
うわぁー 自分がいる!
子が喘息になる前は季節の中で秋が一番好きだった、今では9、10月が大嫌いだよ 今もヒューヒューいいながら寝てる…アトピーもあるから乾燥もしてくるし秋最悪だ

251:名無しの心子知らず
09/10/22 15:54:25 euaXXHkf
長引く咳。
病院行ったら、
「またきたのぉ?」
みたいに受付の人達にコソコソ言われてる気までする。先生だって
「早めに来てくださいね」
って言うくせに頻繁に行くと嫌がられてる感が。
気のせいだろうか?
こっちだって行きたくて通院してるんじゃないよ
(>_<。)

252:名無しの心子知らず
09/10/23 01:29:31 nFANh81u
>>251
被害妄想

253:名無しの心子知らず
09/10/23 03:47:03 GHBObRj8
みなさん結構入院してるんですね
うちは先日初めての発作がでて救急に連れていった
酸素飽和度92とかで入院したほうがいいかもと言われたけど下にも子どもがいるし付き添いは厳しいと言うと完全看護も選べるとは言われたけど2歳の息子だし、なんか不憫でどうしようかと思ってたら
この日はとりあえず点滴で落ち着いたので帰してもらえた
次の日アレルギー科行って相談したら通院で様子見ましょうと行ってくれて今薬もらって家で安静にしてる
でも発作起きたら即入院と言われてて夜は発作が起こるかもとドキドキして眠れない(私が)
お互いのために入院させたほうがよかったのかわからなくなってくる
入院したみなさんは否応なしに入院だったのですか?

254:名無しの心子知らず
09/10/23 06:48:53 fJTeY8rW
ほかの喘息スレにも書き込みされてませんか?

釣り?

255:名無しの心子知らず
09/10/23 07:21:27 GHBObRj8
>>254
釣りじゃないです
育児板のほうにも喘息スレあることを後で気付きました
マルチというのにあたるのならすみません
夜で自分もナーバスになっていました


256:名無しの心子知らず
09/10/23 08:41:56 DT+wtqj1
>253
喘息は夜になるとゼイゼイヒューヒュー始まるし、
その姿がかわいそうだから親もナーバスになるよね。
うちの子も喘息歴が長いけどどのくらいだと入院とか
救急へGOとか判断がよくわからないよ。
幸いうちの子はまだ入院したことないから
>253への質問には答えられないんだけどごめんね。
お子さんと母ちゃんが、今夜もゆっくり眠れるように祈ってる。
がんばって。


257:名無しの心子知らず
09/10/23 09:14:16 i9KCiUHZ
>>253
入院しているとしっかり治療してもらえるわけで、子供にとってはそのほうが楽かもしれないよ。
うちの子は喘息発作じゃないんだけど、1歳半でRSウィルスで気管支炎、酸素飽和度89になり入院した。
(仕事があるので完全看護)
入院時はグッタリで泣く元気もなかったけど、
少しずつ良くなってお見舞いに行くとべったり抱っこで別れ際にはかなり泣いた。
だけど、病院にいるとちゃんとみてくれるから、家で不安なままよりは絶対に良かったと思う。
子連れで面会に行けない病室だったから、
そういう病室なら他のお子さんいると面会も大変だろうけど…
どちらにしろ、点滴で良くならなかったら選択の余地はなかったと思いますよ。

発作が落ち着くまで不安ですね。頑張ってくださいね。

258:名無しの心子知らず
09/10/23 09:59:08 GHBObRj8
>>256-257
ありがとうございます
ほんとは薬で自宅療養始めるときにあまり調子がよくなさそうで主人と話し合い入院させようとなっていたんですが
そう決心した途端に息子の調子がよくなったのでまた様子見することになったんです
そのまま今に至ります
今もゼーゼーもなく落ち着いてはいますが心配で悶々とするより病院に行ってみようと思います
明日から土日はさむので実家の母親がこれから来てくれるので下の子も見てもらえるので自分の心の負担も減るので助かります


259:名無しの心子知らず
09/10/23 16:22:32 Z2J8l4yV
737 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 08:46:52 ID:QRLogOyb0
とここまで皆が親身になるも
親全くレスなし

ヤフー知恵袋とか色んな所にマルチして
結局

「入院しなくて良かったですね!大丈夫ですよーヽ(・∀・)ノ」

みたいな自分だけ安心する回答だけ信じて、はいおわり
みたいな親だったんだろう。
ここは皆喘息持ちでリアルな回答だったから無かったことにされたんだろう。

さて、オノンのまなきゃ

260:名無しの心子知らず
09/10/24 13:57:20 aFLxoSsK
>>258
他の喘息スレにもちゃんと報告したほうがいいよ
向こうも親身になってレスしてくれてるんだから

261:名無しの心子知らず
09/10/24 20:01:40 CP7Ib7mN
向こうではこんな暴言吐いてます・・・こわいです
755 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 13:13:58 ID:evFqXgUr0
ID:QRLogOyb0
氏んだらいいと思うよ


262:名無しの心子知らず
09/10/25 10:51:12 ivOtsBng
うちの子は中学生でここのみなさんのお子さんより大きいのですが
来月の新型インフルワクチン接種を考えています。
うちは吸入するほどじゃなくごくごく軽いのですが心配。
ワクチン接種前に念のためかかりつけに受診されたりしますか?


263:名無しの心子知らず
09/10/25 12:26:48 PSnHPYp4
>>262
その程度の症状では、来月は接種できないのでは?
うちのはつい先日喘息の診断をされたばかりですが、
優先順位はその程度では上がりませんと、きっぱり断わられたよ。

なので受診しないでおk。

264:名無しの心子知らず
09/10/25 16:35:31 lFnpzsz/
毎晩アドエアを吸入していますが、最近の黄砂で夜中に咳がとまらず
昨日病院に行ってきました。
インフル優先の基礎疾患には入りませんでした。

265:名無しの心子知らず
09/10/26 21:10:11 lzYiomvr
台風接近中

みんな気をつけて!

266:名無しの心子知らず
09/10/27 00:30:19 Sz+6Ynm2
吸入器のパーツの煮沸消毒後
チューブの中が中々乾かなくて
余計に雑菌が繁殖していそうで気になる。
皆様、どうしていますか?

267:名無しの心子知らず
09/10/28 00:24:16 uKof8mGW
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
厚生労働省の「新型インフルエンザワクチンQ&A」です。

「5. ワクチン優先接種対象者について」
問4から辿れるリンクに具体的な優先順位があります。
気管支喘息患者は優先順位のトップです。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch