●●●喘息の子の育児3●●●at BABY
●●●喘息の子の育児3●●● - 暇つぶし2ch195:189
09/10/06 17:15:10 OIDOO1Xb
>>190
レスありがとうございます。

>んなもん、医者に聞くのが一番手っ取り早いし、素人に聞くより確実じゃね?
>医師の言葉にひっかかることがあれば、その場で質問しなきゃだめだよ。

おっしゃるとおりですね。
聞きにくい雰囲気だなんていってる場合じゃないですね。

喘息の診断がそれほど難しいとは知りませんでした。
だから「傾向がある」という濁した言い方されたわけですね。

>>191
>パッと見、えっ?これで入院?
>と驚くくらいの軽めの症状だったんだけどね。レントゲンを撮ったら違ったらしい。

これは怖いですね・・・
小発作(今回は軽度の陥没呼吸、喘鳴、呼吸が速いなどでした)でも
休日外来や、夜間外来受診していいものなんですね。
見た目より重症な場合もあるんですね。
次に発作があったときは、病院に行くことにします。

>>192
お子さんも同じような言い方をされているんですね。
息子はアレルギー体質で、食物アレルギーとアトピーがあります。

心配なのは、喘息のような症状が出ているにもかかわらず
喘息と診断されていないため、新型インフルエンザのワクチン接種の
優先順位がひとつしたのレベルになってしまうこと。
どのようにワクチンの振り分けをするのか不透明ですが、心配です。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch