09/09/01 20:36:49 MzAvOJNf
>>402の続きです。
親は息子の言葉が出なくても「言葉数は増えてるから大丈夫」という認識レベル。
でも、全く何を言っているかわからない言葉なんです。
なのに、幼稚園の年少さんから入れたい、どんな幼稚園がいいか?など楽観視。
幼稚園とかその前に、遅くなりきらないうちにやれることをやらないと
間に合わないよ・・・と言うのを気づかせてあげたいのですが・・・
どうしたら両親に危機感をもってもらい、踏み出せるようにできるでしょうか?
乱文で分かりにくい文で申し訳ありません。