【乾燥肌】子供の肌トラブル総合2【敏感肌】at BABY
【乾燥肌】子供の肌トラブル総合2【敏感肌】 - 暇つぶし2ch774:名無しの心子知らず
11/10/09 10:15:54.03 JyHlQ67U
健康と食事
スレリンク(baby板)l50

775:名無しの心子知らず
11/10/09 20:03:29.33 jZPkW6ri
>>773
赤ちゃんだったらそういう考え方もあるけど、うちの子は4歳なんで
一時的に症状を緩和できれば充分だと思う。
夏の間は子供の肌を治すのに色々と格闘したけど、
先生の言う通りに混合薬ぬるのが一番綺麗になった。
っていうか、アトピースレじゃないよね?

776:名無しの心子知らず
11/10/11 00:42:27.64 83hDhJ6i
>>772
混合ではなく単剤を複数塗る方が危険性が少ないってだけ
特にステロイドとの混合は、逆に浸透を高めるパターンがあるので

777:名無しの心子知らず
11/10/11 11:15:42.39 dtp+4Io7
>>776
さすがに病院の先生も分かって処方しているのでは?
副作用が出る程大量に処方されるわけじゃないし。
別々で塗った方が効く場合は、先生もちゃんと処方してくれると思うよ。

778:名無しの心子知らず
11/10/11 11:36:01.36 JB1dha3t
質問です。
三ヶ月娘の股の大事な場所ギリギリに、接近して二ヶ所虫刺され跡の様にもみえる円形に皮膚が薄く剥けています。
どなたかこの様な症状に心当たりのある方はいらっしゃいますか?
また病院で別の病気を貰ってくる事を避けたいので、皮膚科と小児科どちらに行くのがよいのでしょう。

779:名無しの心子知らず
11/10/11 13:39:50.66 M3t57N5/
>>778
おむつかぶれ?皮膚トラブルだったらまず部位的にそれが疑わしい。
小児科でも低月齢の場合は待合室が別の病院もあるので(私のかかってる
小児科の場合)かかりつけで状況がよくわかってる小児科があればまず
そこを受診されては?
皮膚科を受診される場合は、事前に電話して空いている時間帯に行った方が
いいですよ。
個人的には皮膚科受診をすすめる。なるべく評判のいい皮膚科に行くのがいいよ。

780:名無しの心子知らず
11/10/12 09:33:18.91 pr0imdyz
299 名前:可愛い奥様 投稿日:2011/10/11(火) 17:03:39.80 ID:jXW2K09b0
うちの小1息子の連絡袋から花王のメリットシャンプー・リンスの試供品が出てきた。
連絡帳にも持って帰るものに「しゃんぷー」と書いてた。

公立小学生に配布して購入層掘り起こして
下がった売上でも補填しようという魂胆か?
自分の中では花王=韓国で気持ち悪い。

もらったのは犬のシャンプーにするわ。

306 名前:可愛い奥様 投稿日:2011/10/11(火) 17:16:14.70 ID:1o84/R0U0
>>299
わんこと人間の皮膚はPHが違うから同じの使ったらダメだよ。

307 名前:可愛い奥様 投稿日:2011/10/11(火) 17:21:14.29 ID:tx0QlNJp0
>>299
犬の皮膚は人間の皮膚より弱い。
ぜったいに使っちゃダメ。

309 名前:可愛い奥様 投稿日:2011/10/11(火) 17:24:52.16 ID:DKzSOCc70
>>299
可哀想だからやめてください・・・
シャボン玉石鹸にもらった小冊子にネズミの毛を刈ったところに合成洗剤を
塗ったら・・・という実験結果が書いてありましたが、悲惨でした。



すでに劇薬扱いのメリットw
それはおいといて、公立校に特定メーカーの販促物ばらまいていいものなの?
独禁法に触れたりしない?


781:名無しの心子知らず
11/10/12 09:34:50.85 pr0imdyz

319 名前:可愛い奥様 投稿日:2011/10/11(火) 18:32:49.75 ID:jXW2K09b0
299です。

犬はやめときます。知りませんでした。
レスありがとうございます。

お風呂掃除につかいます。

担任の先生が生徒に配布した時に
「今日はこのシャンプーで頭を洗ってください。」って
言ってたと子供が言ってる。

うちの子はアレッポの石鹸で全身洗ってるから絶対使わないけど
花王と日教組がつながってるんだなぁと思ってしまうわ。


327 名前:可愛い奥様 投稿日:2011/10/11(火) 19:23:03.72 ID:jXW2K09b0
299です。

今度担任の先生に経緯についてさりげなく聞いてみます。
こちら大阪ですので、関東地方よりフジの韓国押しがまだ弱めで
花王も関西地方から売上拡大を狙っているような気がします。

子供は何も知らないし、先生の言うことを真に受けてこれが良いものだと
思ってしまうと可哀そうです。



782:ffjH
11/10/12 11:27:57.81 oZ5O7baI
にきびは、一人で悩んでいてもなかなか直りません。
にきびで悩んだら、一番多くの人が実践している評判のいい方法で
試してみるのが一番です。 頑張って。。。そんなわたしも
1週間後には肌が違ってきて、初めて「良くなってる」と実感することが
できました。 もしかしたら、本当に良くなるかもしれないと思っている
うちに、1ヵ月目にはもっと良くなり、2ヵ月で本当に綺麗になりました。

URLリンク(nikibi6568.kane-tsugu.com)


783:名無しの心子知らず
11/10/13 13:59:40.48 5iJGCHyE
花王不買のマルチポストよく見かけるけどなんなの?
むしろ花王に同情すら感じるんだけど。

784:名無しの心子知らず
11/10/13 16:27:51.41 eKGI28MT
最近花王のサンプルをよく子どもがもらってくるって見るけど、
うちの地方はしょっちゅうパンテーンの試供品くれるなぁ@四国

785:名無しの心子知らず
11/10/13 17:07:28.14 rc6xk83X
別にメリットじゃなくたって
人間用のシャンプーを犬に使ったらあかん

786:名無しの心子知らず
11/10/13 17:29:01.08 EdYhkbsU
440 返信 ( ́・ω・`)追記 2011/01/15 17:19 牡方俊介
ひまし油(カスターオイル)は手荒れに効くけど目のまわりの皮膚には合わない
(にきびができるとなおりずらい場所なのが理由)

手あれ

ひまし油を手に塗り、水で洗い流す(オリーブオイルは乾燥するので不可)

タオルで拭き取る

頬や鼻にふれる程度ならむしろプラス

レーザーのダウンタイム失業にも気をつけて

  当時の情報が中途半端(日本消費者連盟のオリーブオイルの記述が間違い)だったためサギ CM
がなくならなかったわけで、強く責められないところも
・・・確認のとれてない情報を安易にしょうかいしたことが後悔
現在信じてる情報はコレ↓

787:名無しの心子知らず
11/10/13 17:29:24.34 EdYhkbsU
428 返信 ( ́・ω・`)追記 ( ́・ω・`) 2010/10/26 11:51
一日2回以上石鹸洗顔するとテカリやすくなる
手あれはひまし油、アマゾンで買える
蛇口にシャワーアタッチメントつけてシャワーですすぐ方が手で洗うよりいい
使い捨てマスクは洗顔後の保湿に
鏡はなるべく見ない、見るくせがある場合はマスク
いじると悪化するので気にすんな


皮膚に圧力がかかるようなこと(ニキビつぶしたりとか、脂だしたりとか)は大抵皮膚を悪化させる原因に(気にさせたことに罪を感じる)
皮脂を溶かしたり守ったりすること(皮脂をとりすぎないこと)の方が重要

キレイな人に直接聞くと
話のフリにたいして形式的な返し(テレビで言ってたことをそのまま答えたり、自分の中のイメージだけを言う)をすることがあるので注意

なにもしていない人の方がむしろキレイ(部屋汚かったり、気にしてない人の方がむしろキレイ)

水のみの洗顔でも洗いすぎれば皮脂をとりすぎてしまうので注意

化粧品はほとんど肌に悪いし、コールドクリーム(めちゃめちゃ肌荒れる)やクレンジングオイルなど皮脂意外の有害な油が
皮膚に大量に残る洗顔は皮膚が老化するしダメージがすごい

個人的に手をよく洗うのでひまし油は必要。手荒れのみの仕様なので誤解なきように(補足説明)


本人証明↓
茨城県北相馬郡利根町中田切418-12 緒方俊介


788:名無しの心子知らず
11/10/14 01:04:56.69 8mnmEmnp
>>777
いろいろな医師がいるのです
ステロイド混合なのに一切ステロイドについて説明しないとか

789:名無しの心子知らず
11/10/14 09:03:14.75 drdCi/PE
混合薬にしてもそうでないにしても、今までステロイドの説明しない医者いなかったよw
ステロイドに拒否反応しめす患者には
ステロイドを処方しない病院を紹介してもらえる。
788みたいな人はそういう医者に行った方がいいと思う。

790:名無しの心子知らず
11/10/14 09:36:04.81 MfREagwP
自分はステの説明しない医者にばっか当たってきたから、皮膚科を信用できなくなったw
子供アトピー餅+都内住みなので、地域で評判も良くアトピーサイトでも紹介されてる皮膚科に
行ってもみたけど、ステについては色々言われ過ぎているせいか、医者も「知ってるんでしょ?」
的態度の医者が多くて、説明をわざと省いている感じの所が多かった。

「色々言われていますけど塗り方さえきちんとすれば」って説明がやっとあったのがアレ科2軒。
皮膚科はステの説明もランクも言わずいきなり塗る所ばっかりだった。
初めて行って、本当に何も言われずに顔にロコイド塗った医者には二度と行かなかった。
ステ入りにしろステ入りじゃないにしろ、混合について知ったのはアトピー板だった。
アトピーと乳児湿疹についての違いをちゃんと説明してくれたのは脱ステ医だった。

今まで説明してくれた医者に会って来れたのはラッキーだと自分は思う。

791:名無しの心子知らず
11/10/14 10:25:37.92 5vRYmHGe
>>790
軟膏塗布で処置料取られてるよ。
明細書良く見てみた?
開業医は説明なしに金稼ぎでそういうことしてくるところあるよね。

792:名無しの心子知らず
11/10/14 14:12:31.39 MfREagwP
>>791
>軟膏塗布で処置料

うん、知ってる。
だから何の説明もなしにいきなりステ塗ってくるのが許せなかった。
近所で評判のいい個人医はほとんど行ってるので、そういう皮膚科はママ友や近所の人に
どう?って聞かれたらハッキリ良くないって言ってるw

自分に取ってステの説明をどうするかは、信用できる医者か否かを見極める術でもあるw

793:名無しの心子知らず
11/10/18 02:19:20.50 jhzPRYzt
>>789
論点がズレてるノシ

794:ffjHfh
11/10/24 18:41:42.25 j/6iyzeT
にきびは、一人で悩んでいてもなかなか直りません。
にきびで悩んだら、一番多くの人が実践している評判のいい方法で
試してみるのが一番です。 頑張って。。。そんなわたしも
1週間後には肌が違ってきて、初めて「良くなってる」と実感することが
できました。 もしかしたら、本当に良くなるかもしれないと思っている
うちに、1ヵ月目にはもっと良くなり、2ヵ月で本当に綺麗になりました。

URLリンク(nikibi6568.kane-tsugu.com)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch