アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part12at AV
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part12 - 暇つぶし2ch2:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/20 11:38:06.20 uHoRAUMV0
■質問される方へ
●2度目以降のレスを行う質問者は、最初にポストしたレス番を名前欄に記入して
  ポストを行ってください。
●以下の質問に答えて情報を開示して下さい。的確な回答が得られます。

※難視聴地域などのCATVを利用している場合はここで質問しないで,、CATVの
  管理組合や運営事業者に直接相談して下さい。

・戸建か集合住宅かはっきりさせる。築年数をおおよそでもいいから明確にする。
・個人が特定されない程度の住んでる場所を明確にする。
・アンテナのメーカーと型番(皿の裏に銘板のシールやプレートが貼っている)。
・アンテナから受信機器までの給電線のメーカーと型番(ケーブルに印刷している)。
・配線された給電線はフィーダー線か同軸か、給電線は新設か既設か明確にする。
・受信機器のメーカーと型番(付属取扱説明書に書いている よく読め)。
・受信状況(レベル表示など)。
・アンテナ設置者(質問者本人なのか技術者なのかはっきりさせる)。

■次スレ立ての時期について
 次スレ立ては>>980を踏んだ方が責任持って立ててください。踏み逃げ禁止。

3:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/20 11:38:49.28 uHoRAUMV0
■日本国内メーカー(アルファベット・五十音順)
COMON(カモン)
 URLリンク(www.comon.co.jp)
DXアンテナ
 URLリンク(www.dxantenna.co.jp)
サン電子
 URLリンク(www.sun-ele.co.jp)
ソリッド
 URLリンク(www.solid-corp.com)
日本アンテナ
 URLリンク(www.nippon-antenna.co.jp)
日立国際電気
 URLリンク(www.hitachi-kokusai.co.jp)
フェニックステクノ
 URLリンク(www.phenixtechno.co.jp)
マスプロ電工
 URLリンク(www.maspro.co.jp)
ミニー
 URLリンク(www.miny.co.jp)
八木アンテナ
 URLリンク(www.yagi-antenna.co.jp)

4:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/20 11:39:32.70 uHoRAUMV0
■過去スレ
アンテナケーブル分配器分波器など
 スレリンク(av板)
アンテナケーブル分配器分波器Part2
 スレリンク(av板)
アンテナケーブル分配器分波器Part3
 スレリンク(av板)
アンテナケーブル分配器分波器 Part4
 スレリンク(av板)
アンテナケーブル分配器分波器 Part5
 スレリンク(av板)
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part6
 スレリンク(av板)
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part7
 スレリンク(av板)
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part8
 スレリンク(av板)
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part9
 スレリンク(av板)
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part10
 スレリンク(av板)
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part11
 スレリンク(av板)

5:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/20 11:43:53.96 uHoRAUMV0
クラウンのスレ立て依頼スレ住人の人、ありがとう。
スレリンク(av板:980番)は死刑!!

6:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/20 18:42:24.49 1FjssOe10
多少知識はあるものの、完全素人です。質問させてください。
テナントである職場に設置されたアンテナを利用したく、色々試しているのですが、
どこに何をつなげたら見れるようになるかわからず困っています。
ケーブルが来ているであろう配電盤(?)を見たところ、

天井裏→(IN)分岐器(OUT)→天井裏
             (BR)→(OUT)混合器(IN TV)→(IN)ブースタ(OUT)→(IN TV)
                          (IN AM)→(IN)ブースタ(OUT)→(IN AM)混合器(OUT)→天井裏

といった感じになっていました。
矢印をつけましたが、実際その通りに流れているのかもわからないレベルです・・・。
混合器は恐らく逆接で分派器代わりですよね?

素人考えで試した範囲では、
・TV側のブースタにある出力にあった「出力モニタ端子」からテレビに直結
・分岐器を介さずINに刺さってたケーブルとBRに刺さってたケーブルを直結
・というか刺せそうなとこは片っ端からテレビに直結
等やってみましたが、全く見れません。
繋いだテレビで確認した限りでは、映りが悪い、アンテナレベルが低いというわけではなく、
全く電波が来てないようです。

7:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/20 18:42:46.24 1FjssOe10
管理会社に確認したところ、「各階に供給されるようにアンテナ設置はした」という回答しか得られず、
以前アナログはここの配電盤に接続し使えた為、恐らくここだろうという曖昧さで試しているので、
もしかしたら、そもそもこの配電盤すら関係ないのかもしれません。
アナログを見るときも、TVブースタのもう一つの入力端子に繋げたら見れ、
しかも映りはかなり悪いという、意味のわからない常態でしたので・・・。

どのように接続したら、或いは何かを買い足したら、使えるようになるのでしょうか?
ブースタやその他器材も、かなり年季が入ってそうだったので、
単に壊れているか、対応していない可能性もあるかもしれません。
現在、型番等の情報がないのですが、調べ次第また載せます。

長々とすみません、よろしくお願いします。

8:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/20 20:08:16.54 h6g2Ezk00
>>7
私の知識ではよくわからないので回答でもないのだけれど状況を確認すると、

>管理会社に確認したところ、「各階に供給されるようにアンテナ設置はした」

管理会社が、各テナントに地上波デジタル放送を見れるようにするために、
アンテナを交換または調整して地上波デジタル放送が受信できるように設置して、
今までの配線につなげた。ということですよね。

>アナログを見るときも、TVブースタのもう一つの入力端子に繋げたら見れ、
>しかも映りはかなり悪い

アナログ放送を見ていたときも、映りがかなり悪かった。ということで、
「TVブースタのもう一つの入力端子」、出力端子ではなくて?

ここまでで考えられるのは、あなたが配電盤をみていろいろできているように、
おそらく上流側のテナントの人も同じことができて、その人が間違えて、
下流側への配線を外しているか、分岐側につけちゃった。

おそらくアナログを見ているときからその状態だったのではと思うのだけど。
管理会社もアンテナ設置して直下でレベル確認しないような作業を依頼しないと思う。
もちろんどこか上流でケーブル切れてる可能性もあるけど…

上流側のテナントの人と仲がいいなら確認させてもらうか。
結局、管理会社に状況を見てもらうしかないと思いますよ。

9:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/21 12:20:36.98 B5NC8No20
これの 直付けじゃなくて INOUT F接栓タイプのって知ってる人いませんかね
CSW-7-7AG
URLリンク(www.iwatadenki.jp)
出力側・テレビ端子側のどちらからでもDC15Vが重畳

tv端子INかINOUT電通のはあるみたいなんだけど

10:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/21 13:33:09.14 wCqS51Z30
マスプロの電話帳カタログ見てるけど、そういう製品はないね。

11:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/21 17:26:17.57 CpIbEhew0
>>9
ソリッドかどっかでJJタイプの埋め込みローゼットあったよ

12:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/21 17:31:33.06 wCqS51Z30
>>9
直列ユニットの最上流に電源分離型ブースターの電源部を取り付けたらどうなの?
そうしたらそんなこと考えなくてもいいぞ。

13:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/21 18:05:48.51 B5NC8No20
ソリッド見たらありました ありがとー

テレビ端子 中間分岐用 全端子電通型 (ホワイト)
(品番:#6021(W))
URLリンク(www.solidcable.com)

14:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/24 09:24:03.51 pD5WWpCW0
涼しくなってきたな……
やっと屋内配線の交換する気力が出てきた

15:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/24 10:05:29.44 ZrtS3ibC0
電気屋いって新規アンテナ設置の値段表があったんだけど
アンテナ設置(工事費込み) 30000円
ブースター追加 30000円
分配器追加 20000円
とあったんだけど
そのパネルの横にはブースターと分配器が売ってて10000円と8000円とかになってる
設置料がかかるから上の値段になるんでしょうか?

16:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/24 10:15:13.59 pD5WWpCW0
設置料とモンスター対策じゃないかな

17:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/24 10:48:42.10 XmhSQhBK0
>>15
人件費が入ってるんだと思うよ。
業者にやってもらうとそれぐらい割高なのは普通だしね。

18:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/24 10:52:34.91 PJgzUUn10
電気屋さんの気持ちはわかるけど分配器追加 20000円は吹いた。
分配器なんか380円で売ってたやつ使ってるけど、それで十分。
再配線が含まれるからそんなもんなのかな?

19:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/24 10:53:33.33 uIjTsfHi0
それぞれの設置場所は屋根上だったり、天井裏、高所壁面だったりするから設置料は高くなるよ。

あと、ブースターは測定器を使った調整をしなくちゃならないしね。

20:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/24 11:34:57.85 jFDUQpII0
おばかだな~

単に分配して映った、うつらねーとやるなら高いかも
測定してレベルマージン計算して繋いで端子レベル計って、良し!計算通り、マージン良し!
ってやると20000は妥当

21:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/24 11:42:11.50 pD5WWpCW0
どうせ何万円も出すってんなら測定器も買って
全部自分でやりたいような気がしないでもない……

22:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/24 12:03:25.73 XmhSQhBK0
>>20
どう考えてもボッタくり。
詐欺だなw

23:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/24 12:07:28.11 jFDUQpII0
オマイラ電気屋の生活も考えてやれよ

分配器追加ってドンだけ分配するのか、距離は?
博打の世界だな

オラは自分でやるがのぅ

24: 
11/08/24 13:00:21.25 fO1aMzLG0
 

25:15
11/08/24 13:49:16.94 ZrtS3ibC0
みなさんありがとう
2、3軒回りましたがどこもそんな感じの値段のようでした
いずれにせよ自分でやるのは無理だしどっかに頼むことにします

26:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/24 14:02:59.19 65nGu4vFO
>>25
自力で屋根に登って、ブースターつけて、
ケーブルを壁沿いに引き回して、部屋ごとに分配器設置して…
壁面にアンテナプラグがないのは家が古いからなのか…

休日1日つぶれるけどなかなか楽しいぞ。

2~3人いれば携帯なり内線なり使って受信レベルを報告しあって、
アンテナの向きの調整までやるのだ。


アナログ時代の遺産があれば、フィーダ線とかでない限り、
アンテナをつけかえてブースターをUHF対応のものに置き換えればだいたい大丈夫だ。

必要に応じてブースターをBS/CS対応にするもよし。

27:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/24 14:04:15.44 cSPEqeX+0
>>22

オマエラ詐欺の生活も考えてやれよ
ネットで一斉送信の仕事ならいざ知らず、戸別訪問・作業までして2マソの詐欺じゃ
割に合わんわ
俺ならリフォーム押し付けて200マソからの仕事だな

28:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/24 19:02:23.82 fO1aMzLG0
2万で詐欺とか言う人、1万やるから同様の工事を正確にしてみろよ。

29:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/24 19:06:01.29 sMcHMskF0
漏れなんかアンテナの微調整なしで5マソだぜ・・・

30:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/24 19:11:57.22 BWwNjgCk0
設置環境が様々なのに値段が一律だからだろ
階段フェンス付き平屋根で工賃何万も取られるのはね~

31:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/24 19:39:07.41 Ul+LzME+0
30年前の隠蔽配線で3cので地デジ視聴してるけど 5Cにしようと思って
天井裏行ってみたら
断熱材&ステップルで無理っぽい 業者でも露出配線にされる
だろうな 3Cのままでいくしかないかな

32:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/24 19:45:21.20 jFDUQpII0
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? (^ω^) ? ? ? ? なんだか無償にコピペしたくなる
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?

33:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/24 22:38:52.77 fO1aMzLG0
>>31
北海道・東北以外だったら断熱材の厚みもないし比重も少ないので、30年経てば断熱材は
痩せてかさが減るから、新築直後の隠蔽配線と比べたら遥かにやりやすい。
電工経験20年以上の人ならできる。なぜ20年以上限定かというと、在来工法の日本家屋や
ツーバイフォー工法などいろいろ経験した上で配線経路を考えるため。

ちなみに、北海道の住宅で3C-2Vの直列ユニット(3箇所)を三分配器に交換したけど、築年数
34年でいい具合にグラスウールが痩せてたので、屋根裏から2階と1階の縦配線と2階の横配線
を行ったけど若干手間取ったがうまく行った。

34:33
11/08/24 22:41:13.00 fO1aMzLG0
まあ、予算と相談して露出を選ぶか、隠蔽を選ぶか、3Cケーブルの流用を考えるか、
弱電屋と協議してはどう?

35:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/24 22:49:48.55 fiYnVzx50
ホムセンにMINYってメーカーのやつあったけど
日本アンテナやマスプロ、DX等大手と比べ品質はどうでしょうか?
住居の関係上、3C-FBしか使えません。

36:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/24 22:55:28.85 fO1aMzLG0
特に問題なし。安心して使用せよ。

37:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/25 02:06:03.72 0xO012tP0
>22
早く社会人になれよ

>31
測定器で問題無ければ3Cで仕方がないだろ。妥協しろ。
BS/CS通すなら話は別。
どうしても隠蔽ならプロに頼め。壁破ってクロス張り替えても金があれば出来る。

38:31
11/08/25 02:41:08.88 Rf7ZDS9x0
しばらく 3Cで様子見かな プロならいろいろ通線できる技術あるかな
でも業者にたのむにしても 涼しいか寒いくらいの時期がいいよね
屋根裏入ってもらって 隠蔽でいけるかどうか見てもらうにしても 灼熱地獄じゃ
かわいそうだもんね

39:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/25 03:43:45.39 j6LNtNbJ0
>>38
> プロならいろいろ通線できる技術あるかな
プロだからこそ、始めてみてやっぱりダメでしたでは済まないから、むしろ簡単に
壁はがすよ。もちろん見積りの時点でクロス張替えまで含めて高額を出してくる。
でもこれはもうリフォームの範疇だね。
たぶん、ただ電気屋に頼んだら露出配線でしかやってくれない。

むしろ、時間に物言わせて自宅を好き勝手にいじってる物好きな連中の技術も
参考になるかも。
LANケーブルと5Cじゃ全然勝手は違うにしても
スレリンク(hard板)
とか。現行スレは配管無しに隠蔽配線…の話題はあんまり無かったかな?
過去スレも可能なら見てみれ。

そこのスレで知ったと思ったが、
URLリンク(lan-kouji.com)
こんなのも。

> 屋根裏入ってもらって 隠蔽でいけるかどうか見てもらうにしても 灼熱地獄じゃ
> かわいそうだもんね
そう思えるのは正しいことです。

40:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/25 11:45:09.54 tz9kFRAL0
アンテナ―ブースタ―5分配(1箇所ダミー)―2分配―テレビ

いまこの状態なんだけど



アンテナ―ブースタ―4分配―分波器―テレビ

これに変えたら受信レベル上がる?

41:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/25 11:49:18.46 0xO012tP0
現状で見れないチャンネルあるとか言う話なら、試してみる価値あるかもしれん。
なぜ上げたい?

42:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/25 11:54:04.80 4VxDuFC90
レグザ22RE1で4C-FBアンテナケーブルを3mから10mにかえるとアンテナレベル40あたりで推奨レベル45を切ってますがなんとかノイズなく見えてたのが
5ほど下がってノイズが出たり写らなくなったりしました
3mのケーブルは10年以上使っていたDXアンテナのS-4CFVで10mのケーブルは買ったばかりのバッファローの4CFBです
長くなるとこの程度の損失がでるのは普通なんでしょうか?
↓を見ると10mで3dbくらいは損失でるらしいのですがdbという単位がアンテナレベルにするとどれくらいになるのかよくわかりません
URLリンク(www.geocities.jp)

買った10mケーブル
URLリンク(www.buffalo-direct.com)

43:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/25 11:57:50.03 tz9kFRAL0
ギリギリで受信してて調子悪いときは映らなくなる局があるんだけど
県外波でアンテナ変えるとかそんな重要じゃないから
もしこれで少しでも上がるなら変えてみようかなと

44:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/25 12:02:13.00 BDNI0sg/0
>>40
受信レベルってのが「電力」の事を指しているのなら上がる。
電力ではなく「品質」の事を指してるのならなんとも言えない。

通常のチューナーでは後者の方を表示するだろう……

45:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/25 12:20:50.75 0xO012tP0
ブースター付けてるから、もともとそのチャンネルのC/Nがボーダーラインなのかもしれんな。

46:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/25 12:23:52.39 0xO012tP0
>42
TVの受信レベル使った事ないからわからんけど、ケーブル長くして映らなくなったのは、単純に減衰が多いだけじゃない?
S4CFVと4CFBのUHF帯の減衰ってほぼ一緒ちゃうの?調べてないから知らんけど。

47:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/25 12:24:12.45 BDNI0sg/0
>>42
4CFV 3mの損失はUHF帯域でだいたい0.6~0.8dBくらいかな。
S4CFB 10mだと1.8~2.4dBくらい。
〃 〃 3mだと0.54~0.72dBくらい。

だから損失だけでみればS4CFB 10mの方が4CFV 3mよりは大きい。
でもテレビで確認できるレベルは通常は「電力」ではなく「品質」なので
損失による減衰自体は直接はアンテナレベルの数値に影響はしないので
「アンテナレベルにするとどれくらい」とは言い換えることはできないよ。



48:40
11/08/25 12:41:15.31 tz9kFRAL0
なるほど
分配器とかたいした値段じゃないから一応試すだけ試してみます

49:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/25 12:52:32.15 4VxDuFC90
>>46>>47
レスありがとうございます
不良品というわけでもなさそうな感じなのでアンテナかえてこのまま使ってみます

50:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/25 21:12:53.16 S4zJDq560
ブースターのゲイン調整をMAXに汁

51:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/26 03:41:02.26 UCpr7YLS0
test

52: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/26 04:18:01.88 16un+jjT0
test

53:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/26 12:22:55.20 +27CbXq50
生きてる?

54:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/26 12:43:04.66 16un+jjT0
うん、生きてる

55:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/26 14:03:20.71 Nyeib0xF0
なんで?

56:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/26 14:41:35.41 EulSZIJu0
実際自分の環境で分配するのが正しいか、分岐するのが正しいか
損失とか利得とかの言葉の意味すら分からない俺ら素人に判断が付くとは思えない

57:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/26 17:57:38.99 +27CbXq50
なら此処で聞け

58:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/27 16:42:24.79 n5h7bamJ0
このタイプのかしめリングはペンチで 4箇所締めるみたいだけど
うまく締められるかな?


オリジナルリングは隣接する2か所の突起にペンチをひっかけ締めるだけ
URLリンク(import.bukabuku.com)

59:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/27 16:56:24.40 7osYeFQi0
手持ちのアンテナケーブル見たら3cと4cだけだけど5cはかなり太い?
50cmくらいで加工したいんですが取り回しにくいですか

60:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/27 17:27:01.58 tjbgQe2G0
50cmぐらいなら4Cで十分じゃない。5Cにしても変わらんと思うが…
5C-FBなら取り回しはし難い。曲げ半径は10cmぐらいは必要。
あんまりギリギリにして機器の端子壊さないようにね。

61:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/27 17:43:11.46 7osYeFQi0
参考になります
どうもありがとう

62:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/28 03:01:49.49 NZRN5Utd0
URLリンク(ll.la)
こういう感じで配線してるのですが 2階のCSが見れない状態です
1階はBS CSともにアンテナレベルが最大に近いです
2階の場合 BSは良好 CSは極端に0です


63:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/28 03:29:00.96 ROcsLufJ0
>>62
CSは加入してますか?

64:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/28 03:31:46.60 9v/0/t1S0
>>62
図面見てないけど、2Fのテレビへの経路でCSを通さない分配器や端子やケーブルがあるんじゃ無いかな。

65:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/28 04:15:32.93 HgvZN5G/0
>>62
使っているBS/CSブースタの電源はSRB-PS500という型式だとなっているんだけど、
PS-1510って何でしょう?別名ですか?

たぶんこの電源部がCS帯域を通さないものだと思うんだけど…

66:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/28 04:21:57.69 NZRN5Utd0
>>63
まだしていない状態ですが 1階で無料番組は普通に見れました

>>64
壁の中の配線なら古い家なんでその可能性があるんですが
1階だと見れたので;
室内の配線はブースタ用電源以外はBS CS対応しています
1階のブースター用電源はBSCSに対応していないのですが見れました





67:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/28 04:44:28.13 NZRN5Utd0
>>65
PS-1510はUHFアンテナ用のブースタ用電源です
元々地デジだけしか見てなくてPS-1510を設置していて
最近 昔WOWOWなどを見るためにBSCS用のアンテナを設置していたのをもったいなく思い
他のテレビでもBSやCSを見れるようしたくて配線(あまりお金をかけず)をしたのですが
2階だけCSが見れない状態です
1階のブースタの用電源もBS/CS帯域を通さないはずなんですが両方ともに見れました






68:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/28 04:56:34.20 NZRN5Utd0
途中で書き込んでしまった;
>>65
BSを見れるようにしたくて
PS-1510でBS帯域通るかBS/CSアンテナと直接刺して確認してOKだったんで配線
配線後 1階BS/CS両方OK 2階BSがアンテナレベルが低くて見れない
MC0002CBをCSB-C25C-SPに変更 2階BS OK CSアンテナレベル0
1階が通ったんで2階も もしかして大丈夫かなと思ったんですが;

あと画像には書き忘れたんですが UHFアンテナの後に電源別のブースターがあります

69:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/28 06:18:08.70 +ZAxTvJf0
だから経路のどこかの部品がCSを通さないのを使ってる。それを探せ。

70:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/28 12:05:41.30 HgvZN5G/0
>>68
UHFとBS/CSで別のブースタを使っていて、別々に電源があるということですね。

やっぱり、UHFブースタ用電源のPS-1510がCS帯域を通さないのだと思いますよ。

1階にあるBS/CSブースタ用電源は、BS/CSブースタ用のものですから、
明記してなくてもBS/CSを通すのは当然です。
PS-1510がCSが決められる前の古いものなら、
当時のUHF、BSしか通さないように設計してあるのかも。

ためしにPS-1510を別の端子場所に設置して確認してみてははどうでしょう。

PS-1510が原因であった場合で、安く上げたいということなら、
PS-1510の前にBS/CS対応の2分配器をいれて、
片方にPS-1510をもう片方にTVをつけるのが安いと思います。

2分配器は全電通と1端子電通の2種類ありますが、違いは理解されているようであれば、
1端子電通の方がいいのですが、よくわからなければ全電通でもOKでしょう。

71:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/28 13:20:17.24 95/umeOm0
>>62
混合器と分配器を中継接栓に替えて
2Fの電源や分波器を外して
BS/CSアンテナをTVのBS/CS端子に直接繋いで
アンテナ電源はTVから供給して
映るのを確認してから
一つ一つ最終形態に近づけていけばいい

72:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/28 13:41:40.64 NZRN5Utd0
>>70
1階にあるPS-35もUHFブースタ用電源です
BS/CSブースター用電源は1、2階共につけてないです




73:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/28 14:01:13.96 NeG5haub0
ショボい電源2つもぶら下げて悩む暇があったら、
ちゃんとした電源に一本化したら?

74:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/28 14:24:56.43 HgvZN5G/0
>>72
そういうことなら…
ごめんなさい。ちょっと私には原因がわからないです。

75:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/28 15:54:33.05 VgJ/eyhL0
>>74
分からないなら、金出して業者呼べ。君には的確な回答がすでにされている。

・ブースター電源がCS-IFをカットしてる
・分配器がCS-IFをカットしてる
・ブースターの故障

これ以外に考えられる不具合はイレギュラーなものだから、これでできなかったら業者呼べ。

76:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/28 15:55:18.94 VgJ/eyhL0
アゲ

77:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/28 16:03:23.79 0HW5dW+f0
もの凄く単純な原因だと思う

78:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/28 16:09:18.76 +eJixnqR0
>>ID:NZRN5Utd0
まずは繋がっている先の機器に問題があるのか経路に問題があるのか切り分けて調べたんだよな?
例えば、1階にある正常に映ってるTVを2階のケーブルにつないでみるとか、
逆に2階の映らないといっているTVを1階の(正常に映るはずの)ケーブルに繋ぐとか。
そういうことはやったの?

次。BS/CSチューナー内蔵してるならTV本体から給電できるはずだから電源部は外してTVの設定を変更しろ。
電源部に問題があるだけならそれで映るはず。
別で繋がってるPS-35もそれが出来れば不要なはず。(TVのモデルにもよるんだろうけど)

>>72の回答がなんか勘違いしているみたいに思えるので書くが、同軸ケーブル経由の電源供給ってのは
今ではブースター用もBS/CSアンテナ用も共用になってるから電源部が1台繋がってさえいればいい。
もしくはTVから供給できさえすれば外付けの電源部も不要。

79:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/28 16:10:36.41 HgvZN5G/0
>>75

>>72だよね。
私はアドバイスしてただけだもの…役に立ちそうにないけど。
それとも、なんか>>75に怒られることした?

80:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/28 16:16:56.15 HgvZN5G/0
>>78
>今ではブースター用もBS/CSアンテナ用も共用になってるから電源部が1台繋がってさえいればいい。
>もしくはTVから供給できさえすれば外付けの電源部も不要。

私もそう思ったけど、CSB-C25C-SPにはUHF用は別に用意するようにカタログには書いてあるんだ。
電力不足でブースタが不安定になるとややこしいので一応、カタログに従って答えた。

まあ、>>72が自分で検証済みのようなので私のアドバイスは無視してもらってかまわない。

81:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/28 18:35:52.33 fOs96xFA0
地デジ+BSCS で4分配とかで ブースターなしで見れてる人いる?
BSCS入れると ブースターなしじゃきついかな?

82:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/28 18:40:33.91 9v/0/t1S0
>>81
BSCSは4分配ぐらい平気。
地デジは貴方のロケーションとアンテナ次第。

83:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/28 20:34:26.30 C2YutxEk0
>72
送り配線用の端末ユニットや中継ユニットの古いタイプはCS通さないよ。
たとえばパナで「BS」の刻印のあるヤツはほぼ全滅。

84:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/28 23:19:33.31 fOs96xFA0
パラボラアンテナの調整なんか 自分でやっちゃって大丈夫かな

整合器に通して→分配器→各壁端子→分波器 →BSCS
→地デジ

こんな感じか





85:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/28 23:56:10.00 C2YutxEk0
整合器?

86:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/29 00:00:26.13 fOs96xFA0
混合器でしたw

87:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/29 00:07:15.58 jx7iPDh4O
栃木テレビ開局の時に買ったUHFの八木アンテナ(20素子)+謎ブースター(20か30)、
最近また買ったブースター(30dB型)、
昔からのブースターで不安定ながらかろうじて
東京タワー波を拾ってた栃木県北部の人だけど、
ブースターを2段重ねたら安定して受信できるようになった。
雷なったら無理だけど…。
…が栃木テレビが見られなくなった。
うちは弱電界地域というかいわゆる難視聴地域です。
来年新しい中継局が立ったら古いブースターは引退させるのかな。
その中継局は家から見張らせる直線距離10kmくらいの山に立つ。
今の環境ではその中継局を遥か超えたスカイツリー波を拾いそう。
東京MXテレビが見たいんだけどな…

2段ブースターで30+30を重ねたら実質何dBになるのですか?

88:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/29 00:24:09.20 tG6Ebg1y0
30+30=60です

算数の勉強しなさい

89:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/29 00:27:27.68 GYdcsbR10
>>87の場合は、サチュレーション起して0だな。
ブースターで増幅よりもアンテナを高利得のものに交換しろ。

90:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/29 03:03:53.69 stHo59ni0
>>87
最近買ったブースターが、卓上じゃなくてアンテナ直下につける普通のものなら、
それだけで十分な気がします。

91:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/29 09:02:23.24 WuQGL2F00
調理器具は良い物を使うと調理が美味しくなると言われているので
高価な良い包丁を入手して目玉焼きを切ってみたのですが
特に美味しくなったようには感じませんでした。
騙されたのでしょうか?プンプン

みたいな……

92:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/29 09:45:23.15 AJ7uIBAR0
質問

静岡県牧之原市(駿河湾沿岸)在住ですが、
在京テレビを視聴することは可能ですか?
多素子のアンテナやブースターを付ければ見れるのでしょうか?

アナログの時はテレ東がノイズが少し乗るぐらいで綺麗に見れました
ちなみに戸建で富士山がくっきり見れる電波障害の無いところです


93:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/29 11:06:23.04 WuQGL2F00
直線距離で大体170~180km、
直線状にはもろに箱根山が有る環境か・・・

94:92
11/08/29 11:19:16.30 AJ7uIBAR0
VHFアンテナ8端子でテレ東見れました

95:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/29 13:39:02.86 +YNFdXLl0
>>94
距離もあるし、直線で山もあるみたいだからちょっと厳しいかもね。
人柱でやってみるしかないんじゃない?
URLリンク(ara.deko8.jp)
URLリンク(ara.deko8.jp)

96:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/30 07:46:24.27 uX+XjHVb0
箱根山はほぼ中間点だから回折波を受けるには他の位置より有利かも…

97:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/30 10:43:42.25 3sUuSIIg0
>>92
地上波デジタルの遠距離受信 その10
スレリンク(bs板)

静岡県東部伊豆地デジ研究会
スレリンク(bs板)

98:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/30 14:16:21.48 COCwz8gVP
自分は静岡市在住です
テレ東が映れば面白いね

99:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/31 15:51:42.72 CZRnyXb40



100:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/02 07:30:19.36 6ocOBynnO
基地外スタッカー

101:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/02 11:15:56.17 zJ0d+fH60
>>92
スレ違いだ。

102:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/03 17:18:39.09 vr0S58nD0
質問お願いします。

古い戸建なので今までは、各部屋の壁にあるテレビ線はVHF・UHFのものしかなく、
BS・CS用の差込口などありませんでした。
従って、今までアナログ放送は各部屋のテレビで見ておりましたが、
BS・CSの放送はアンテナの配線を居間のTVに直接つけて見ておりました。
(この時点ではBSとCSは見れておりました。)

そして今回地デジのアンテナを設置する事になり、今更ながら各部屋の一つの差込口でも地デジと衛星放送を分けてくれる
分波器なるものの存在を知り、ブースターに地デジの配線、衛星放送の配線を付けてみたところ、
地デジ、BSデジは問題なく写りますがCSが全く写らなくなってしまいました。

現状の仕様は、

ブースター(CBF-33SUA)→家の外壁にある分配器(分配器自体は屋根裏か?)→各部屋のテレビへ

といった具合です。
ブースター自体はBS、CSとも混合してくれるようですし、差込口もあります。
また配線等のチェックもしましたが外れたりもしていませんでした。

103:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/03 17:30:48.66 6WkLC38C0
>>102
情報不足。>>2の質問をすべて埋めて。


104:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/03 17:44:32.41 6UWqaNcf0
>>102
原因と考えらるのは、

1.「家の外壁にある分配器(分配器自体は屋根裏か?)」がCS帯域に対応してない。
2.各部屋への配線が古くてCS帯域の減衰が大きい。

まず、分配器がCS帯域に対応したものなのか確認して、
その時分配器に接続されているケーブルが3C-FVとかなら、
業者にまるごと頼む方がいい。
ケーブルが5C-FBなら分配器を確認してCS対応品でないなら交換。

ケーブルが5C-FVなら微妙、試しに分配器を変えて見て、ダメだったら業者かな。
最初から業者の方が確実だけど。

105:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/03 17:47:37.71 6UWqaNcf0
業者に頼むのは、ケーブルやコネクタを交換しなきゃダメだからで、
自分でできるようなら部品集めてやってもよい。

106:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/03 21:12:39.49 0Dei3Sgn0
>102
まず、既設ケーブルの規格を確認しろ。
その後、分配器、端末の端子を確認。
全部対応品だったら、ブースターをBS/CSも増幅するタイプに交換。

107:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/04 00:45:34.63 DqODTz/X0
壁にあるテレビ線 ってアンテナコンセントどんなの使ってる?

108:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/04 06:54:31.55 QhxMFLOk0
ほらな、>>2を埋めて質問しないから>>103-107のように的を射た回答が出てこないだろ?
情報の出し惜しみする奴って何なの?解決する気あんの?荒らしてんの?

109:104
11/09/04 07:35:20.35 BbJxrRlR0
なるほどな。
>>108の言うことももっともだな。俺も、無理に解釈してわけわからん回答するのやめるよ。
ありがとう。

110:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/04 13:55:11.99 HzurR2Mi0
部屋の5CFVの近くにノーパソ近づけると減衰して電波レベルが落ちるんだけど
FBのケーブルに変えたら減衰しなくなるかな
バッファローチューナーで 83から75~71くらいまで落ちる

5mくらいの距離 4CFBでも問題ない? 3重シールドとかのほうがいいかな


111:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/04 15:18:15.37 Qoeh7kNJ0
83から75に落ちて何か困るのか?映りは変わらんだろ 

112:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/04 15:38:17.40 HzurR2Mi0
映りは変わらずとも数値で落っこちてるの見ると気分よくない

影響を受けてるのはテレビ東京1局なんでなおさらなんとかしたい
Eテレも少し影響を受けやすいかな

他の民放は全部上限の83で止まるんで 全局上限にしたい。

113:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/04 16:57:38.34 QhxMFLOk0
>>112
気分の問題なら二重シールドのFBケーブルにするか三重シールドのFBLケーブルにしな。
一般的に売られてるF-5PはS-5C-FBLに使えないので、専用のコネクタを買うように。

114:113
11/09/04 16:58:36.05 QhxMFLOk0
失礼。
× F-5P
○ FP-5

115:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/04 17:11:19.90 hzqPkULW0
ケーブルにアルミホイル巻いてみて何重で改善されるか試せば?
1重でおkならたぶんS5CFBでいい

116:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/04 17:11:27.25 uvIZcsQp0
ケーブルに飛び込んでいるという根拠は?

TVに直接飛び込む事例が多いんだが?

117:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/04 18:11:38.06 QOZYtxwL0
というか、C/N下がったり、BERとかでノイズが増えるのはわかるとして、
レベルが下がるんか?

118:112
11/09/04 18:52:20.84 HzurR2Mi0
他の民放は83の高止まりでいい感じなんだよね テレ東が特に と Eテレ少々不安定
この2局で悩んでる

同軸ケーブルをPC 外付けHDの電源ケーブルに近づけると 受信レベルが落っこちていく
ノートの真後ろに這わせてるんだけど ノートから遠ざけたり近づけたりしても
受信レベルがふらふらする

アンテナコンセントも近いんでそっちかなと思って マスプロの電源挿入型 DSKTD-FP
にしてみたけど やっぱりケーブル&PCを動かしてみると受信レベルが不安定になる。

ケーブル自体が劣化してるんかな 芯線に折れみたいのがあっても 受信レベルが
安定しないんだろうね


119:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/04 19:55:40.80 Y05ArZKQO
家族と暮らしているが、自分の部屋だけ配線通ってなくて今日調べに調べて、地デジチューナー分配器ケーブル、F型コネクター(計一万円)で 完成しました。

結構単純で取り付けが楽しくて病み付きになるねW



120:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/05 22:18:16.90 P0ey4OLv0
>>2
埋めろって無理あるだろw
気軽にきけねぇじゃねーかwww

121:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/05 22:33:14.98 W23k1Plf0
>>120
だからと言って情報小出しなやつはどうかと思う。
ようは最初からできるだけ詳しく書けってこと。

122:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/05 22:43:59.87 P0ey4OLv0
なら全部埋めろじゃなくて
必要と思うところを>>2の中から選んで埋めろにしない?
確かに全部埋めた方が間違いがなくていいけど、一々これ強要されたら
俺は何にも聞く気にならないやw

123:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/05 22:59:15.02 W23k1Plf0
>>122
じゃあ聞かなければいいのでは?

124:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/06 18:34:10.45 GUOnRif20
FB用のF型接栓と普通の接栓ってどこが違うのかな

アルミ箔を巻き込まないようになってるとか?

125:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/06 19:13:28.73 42dWFZGC0
FB用なんてあるの?
FBL用ならわかるけど

126:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/06 19:25:27.39 VxBdPvjF0
みなさんけんかはやめましょう。

とりあえず私の質問に答えて落ち着いて下さい。

分配器の安物と、高いの(マスプロとかの)とはどういう違いがあるんでしょうか?

127:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/06 19:50:41.86 4aEDUiJN0
>>126
内部構造を見て確認できないので、その製品が信用できるかどうかの違い。

128:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/06 20:02:47.31 VxBdPvjF0
信用に五倍の価格差分を払ってるんですか・・・。

ということは、耐久年数に差があるとか、ノイズ耐性に差があるとか、
作りに差があるとか、分配数が増えると差が顕著になるとか、
そういう目に見える差は無いと思っていいんですかねぇ。

129:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/06 20:06:42.85 ztvv7kCt0
>>128
耐久年数の差は目に見えない差だろう。

130:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/06 20:31:55.94 42dWFZGC0
おれなら壁端子からの分配だったら安物で済ますけどアンテナ次段の6分配器とかなら高いのにする

131:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/06 20:39:00.53 4aEDUiJN0
>>128
はぁ~、なんか釣られたみたいだな。

132:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/06 20:53:02.12 GRJA2olu0
>128
買ってみて、比べてくれ。

133:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/06 22:05:03.11 9YS6zS+E0
>>126
> みなさんけんかはやめましょう。
誰もケンカしてないんだが。

しょうもない質問で釣りは楽しいかい?
今日も大漁でウハウハだな。

134:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/07 00:01:37.86 NEFORvcf0
>>124
メーカーによって違うかもしれんが、
おいらが見たものの中にはFB用はアルミシールドの厚さ分、
内径が大きくなってると説明してあるものがあった。

135:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/07 09:57:22.27 hC4KVvVf0
>>129-133
レスありがとうございます。

釣りのつもりはないですよ。
気にしすぎですよ。

>>130
まさにアンテナ次段の6分配器の事なので、
他スレでこんな画像も出てきたことですし
URLリンク(rumi.dip.jp)
できるだけ高い方にすることにします。

けんかしてないならいいんですけど、ニッチな話題のせいもあるのか、
このスレ空気がギスギスしてません?

136:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/07 11:31:38.46 bBKkhVc40
約1名のせいです

137:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/07 15:17:00.74 sO35MNXs0
釣られついだから、

日本の屋外で使用する機器の耐候性(耐久性)に関しては、
国内で長年販売してきたメーカーの製品の方が信用できると思っている。

逆に例えばとてつもなく寒いロシアで使うならロシアのメーカー方が信用できると思う。

138: 
11/09/07 23:15:53.37 V7ruO30f0
 

139:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/08 00:46:56.90 OgRm1Jve0
>>137
気軽な質問に極地の話持ち出して、
挙句、想像の域を出ないなんてクソレス要らないです。

だいたい、釣った釣られたなんて、議論系の板ならともかく、
こんな人のいないとこで気にするなんて滑稽ですよ。

140:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/08 10:49:46.74 gyqhyWiG0
>>139
どう考えても、お前のそのレスが糞レスだろw
むきになるなよ。


141:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/08 19:13:21.34 Kb7pP3gT0
11mmの板状のスパナってなかなかないね 100均で出してくれればいいんだけど
F接栓が普及してるんだから 手軽に使える板スパナ出してくれよ

142:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/08 19:16:25.23 SZpNABEO0
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

143:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/08 19:27:51.15 IwSlhdrh0
最近うちの近所のダイソーは工具のラインナップが増えて
11mmのコンビネーションレンチあったよ。

144:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/08 19:35:41.82 Kb7pP3gT0
板状でなければありそうだけど F→L型コネクタ締めるのに 板状であれば
なお助かるんだよね

145:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/08 19:42:27.64 SZpNABEO0
俺はtopの薄型モンキーつこうてる

146:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/08 20:52:44.04 IwSlhdrh0
10mmの板スパナと平らなヤスリ買って0.5mmずつ削るとかw

147:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/08 21:15:25.14 erxegkAv0
工具は結構硬いから、普通のヤスリでゴリゴリやったんじゃ時間かかるよ
サンダーとかもってるなら話は別だが

148:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/08 23:49:50.54 07aI4HC+0
ダイソーの工具なら簡単に削れるんじゃないかなw

149:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/09 00:04:04.32 7qy+qNkZ0
100均でもクロムモリブデン鋼を馬鹿にしないほうがいい。

150:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/09 00:20:07.74 dBirJOOG0
板スパナも同じ素材だっけ?

151:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/09 00:20:38.47 Ucn+ujFJ0
そんな名前なのか
鉄にしちゃ妙に艶が無くて硬いと思ってた
身の回りの金属って良く見ると合金だらけだよな

152:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/09 00:22:22.99 UBmfA0oJ0
Fe100%の工具なんか見た事ねぇよ

153:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/09 00:28:26.59 rM/UlqxD0
わしの金槌は炭素もそこそこの軟鉄

154:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/09 10:39:00.77 9hmhHxze0
>>149
刻印だけで、実際にはCRMOかどうかなんかわからねーよw

155:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/09 12:33:30.04 7qy+qNkZ0
>>154
じゃあ大創産業は景品表示法に抵触してるってことか?

156:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/09 14:02:58.12 Ucn+ujFJ0
>>154
いや、ともかく削ってみろって
削れば分かる、合金とそうじゃないものの強度の差は
すぐ分かるくらいに露骨に違うぞ
簡単に言うと鉄ヤスリがすぐダメになるか、ダメにならないで削れるかの違いがある

その点アンテナの材料はどれもハサミに優しい物ばかりで助かる

157:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/09 16:04:22.40 igOCUpUp0
おしゃれなお前らはこれで決まり
URLリンク(www.engineer.jp)

158:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/09 20:03:29.36 0MoZ9+Aj0
みなさん もし板スパナ11mmを安価で見かけた方は報告願いします。
よろしくどうぞ

159:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/09 20:31:33.36 dBirJOOG0
普通のスパナじゃダメなのか?

160:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/09 21:02:24.22 eRqyNeV90
>>155
生産時にインチキされたらチェックできないんじゃないか?
ダイソーがそこまで厳密なチェックをしてるとは思えない

過去にも、土鍋に有害物質が含まれてたりしたし

161:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/09 21:32:27.05 7qy+qNkZ0
>>158
ここ、工具スレじゃねーんだよ、DIY板逝け、板違いだ。URLリンク(toki.2ch.net)

162:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/09 22:55:22.68 0s20AaU00
長いケーブルで、

4C FV
4C FB

そんなに違うの?ググルとBSじゃFBじゃないと駄目みたいなことを書かれてるんだけど・・・
低損失とか書かれてるのFVは、飾りなの?(´・ω・`)ショボーン

163: 【16.1m】
11/09/09 23:09:10.29 UBmfA0oJ0
昔は2Vと比べて低損失でした。
FVはBSアナログの時代の規格

164:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/09 23:09:30.57 7qy+qNkZ0
ケーブルメーカーが公表してるデータシートがすべて、低損失って書いてるからって
それを盲目的に選んだらただの情報弱者だろ。

165:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/09 23:51:06.17 XU1813dH0
>>158
DAISOっていう刻印のある10-11のコンビレンチ
ダイソーに売ってたよ。
105円で買った。

166:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/10 04:00:03.69 poW52hGd0
>>162
FVはもともとBSが無かった時代の規格だから
UHF/VHF帯域に関して比較するなら低損失ということで間違いはない。
その帯域についてはFBとの差も少ししかない。
頭にSが付いてるFVならアナログBS帯域にも対応してるが。

それと、デジタル放送では電波の電力だけでなく
CNがものを言う様になる。
シールドが強化してあるFBはCNを稼ぐのにも有利となる。

167:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/10 10:21:45.93 N/ZaCVzu0
このスレで白熱したステップル論争が起きてるのに笑った

素人の質問に(自称)玄人・工事人が答えるスレ 10
スレリンク(bs板)l50

168:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/10 10:33:07.71 RwkHRXCs0
家のBSアンテナはBS&110CS対応、ブースターがパナ製なんだが、CSが一部のチャンネルしか映らない。
パナ製はCS非対応と聞いたけど、簡単な改造で対応できない?(ハイカットフィルターの部分を直付けにするとか)
新しいの買っても良いんだが高そうだ。


169:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/10 10:43:15.11 O57iOLox0
>>168
どんな型番なのかしらんが、BS/CSなんて余程の分配数でない限りブースターなんて不要だろ。
ブースターそのものを外してみたら?

170:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/10 11:04:24.71 VTFHx4eI0
>>167
結局、スレで質問するようなビギナーな奴はステップル使うなサドル使え、ってことで終わってるだろ。

>>168
>>169が言うようブースター不要。ブースターがCS-IFに対応していないせい。
どうしてもブースターを使いたかったらUHF/BS/CSブースターを買って取り付ける。

171:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/10 11:17:49.91 RwkHRXCs0
>>169
10年前に新築した家なんだが、アンテナはBS&100CS対応品。ケーブルは大丈夫だと思う。
なぜかブースターが松下電工の「BSフリーボックス」ってヤツ(これはCS非対応らしい)。型番はわからん。
CS非対応ってのが単にハイカットしてるだけのような気がするけど違うのかな。
各部屋に分配してるから(6分配)ブースター必須だよね?


172:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/10 11:26:18.57 VTFHx4eI0
>>171
原因分かってんならそこを変えろよ。
ってか最初に>>2を答えてたら一発で回答が得られるのに馬鹿か?

173:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/10 11:32:39.59 RwkHRXCs0
>>172
変えるのは簡単。金は掛かるが。
改造できるかどうかの話をしている。

お前馬鹿だろ

174:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/10 11:39:27.56 VTFHx4eI0
何だただの荒らしか。

175:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/10 11:46:08.55 wW1TWGTV0
わざわざハイカットなんかしない。コストアップになるだけ。
CS非対応は動作保証外ってだけだわな。

176:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/10 12:32:31.75 GSI3u/as0
根っこで6分配してる家で、壁端子から4分配してきちんと映った場合、
その家では一端末あたりの配線距離が同じなら6分配のケツ全てに4分配して
計24分配まで行けると考えて良いのですか?

あるいは、6分配のうしろに一つ4分配を付けるのはセーフでも、6分配の
複数の分配先に4分配を付けたら駄目になってしまうような考え方ですか?


177:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/10 12:36:05.76 q3e2hnUP0
>>176
考え方は前者

178:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/10 14:54:37.00 VTFHx4eI0
5分配して直列ユニット5つずつ付けたらダメなの?

179:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/10 16:53:04.91 YsMmkXb10
家は、アナログBSすら普及してない時代にケーブル敷いたから、
アナログBSまでの帯域しか対応してないんだろうな・・・
ケーブルって敷き直すのが大変だからやっかいだね。

アンテナを110℃対応に変えても、ケーブルがBSアナログ対応の物だと、
110℃とか見たときに影響でるんだろうか・・・?

180:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/10 16:57:28.26 6pXiFYJQ0
>>179
影響あるかもしれないし、無いかもしれない。
ネックになるのはケーブルだけじゃ無く、分配器やプラグも関係するし。

181: 【27.4m】
11/09/10 19:48:48.93 hehU99bk0
>173
聞かないと改造できないレベルの人が何を言ってますん?

182:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/10 20:53:43.28 oaIA1wY/0
>>181
たしかにそうだな。
てか改造ってなんだよw
質問者の頭を改造した方がいいんじゃねw

183:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/11 18:41:27.10 pq7hxakt0
馬鹿な質問するけど・・・

5CとS4CFBってどっちが高性能?

184:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/11 18:59:55.11 TmdugQf+0
5c


185:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/11 19:51:04.89 0b4cGn1w0
5Cって……ただそれだけしか表示してないとこのってなんか怪しいなw

低い周波数帯域の電波の減衰に関しては5Cの方が少ないかもしれないが
高い周波数帯域やノイズ混入の面で見れば
S4CFBの方が高性能の可能性が有るね。

186:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/11 20:45:15.38 xuS/g9yc0
5Cの何だよ

トヨタと日産のフーガとドッチが高性能?な質問に答えられようか

187:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/11 23:20:29.97 bw4B7rTv0
トヨタだろ

188:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/11 23:27:09.78 xuS/g9yc0
オマエに授けよう「トヨタのカローラか日産のフーガ」

どちらか望みの物をゆうてみよ

189: 【30.5m】
11/09/11 23:33:06.73 l8mVT6g20
カロバンがええわ

190:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/12 10:49:54.99 S2OM8Kd40
フーガはないわw

191:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/12 11:34:39.99 SuK8JHPj0
>>177
ありがとうございました
8分配でも足りないので根っこの6分配はそのまま孫分配でいってみようと思います

192:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/12 11:45:34.17 x3qBpClh0
ばかだな~
フーガ売り飛ばしてカロバン2台買えるのに

193:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/12 13:04:29.97 LXCCiDje0
たとえが悪い、
ホンダ(のカブ)かトヨタカローラがいいか ( )内は隠蔽
で聞くだろjk


194:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/12 13:34:50.95 3xNAoh3pO
>>192
部長係長一人首にして営業二人雇え
まで読んだ

195:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/12 13:58:20.65 LXCCiDje0
「5Cの一重シールド品は高周波特性が悪く、二重シールド以上のケーブルは高周波特性が良い。」
っていいだろ。

196:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/12 14:25:48.77 SuK8JHPj0
5CFVのS4CFBに対する圧勝っぷりを考えると
7C2V(あるの?)でもS5CSBより良さそうなもんだが


197:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/12 15:36:01.06 lr5iOHUg0
壁の中は5CFBで壁端子からTVまでは4CFBかな

198:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/12 18:59:54.88 IWvG6lZ80
分配器でF型接栓でつなぐタイプと同軸を剥き出して直接つなぐタイプでは利得的にどちらが有利ですか?

199:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/12 19:07:10.20 2FCBnD/k0
昔と違って電磁波を発生する家電製品とかの電気機器が増えてるし、
デジタル放送は電波の品質さえよければ
アナログ放送より弱い電波でも綺麗に受信できる性質が有るから、
そういう意味では対ノイズ性能が低いFVよりもFBの方が
損失が大きめでも良い結果になる可能性が有るしな・・・

>>198
利得はどうか知らんけど
F型接栓タイプの方がシールドもしっかりしてるだろうから、
SNや一般向けの地デジのアンテナレベル表示値的には
F型接栓タイプの方が良い結果になりやすいと思われ。

それに直付けタイプはCS帯域付近の電波まで流そうモンなら
剥き出しの部分がアンテナとして働いてしまうので
シールドがしっかりしてないとノイズが入ったり、
逆に電波がそこから漏れて周囲に電波障害を起こすことも有るよ。

200:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/12 19:25:59.59 IWvG6lZ80
ありがと

201:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/13 04:42:11.51 jEsUygw70
でも屋外分配器って直付けしか無くね?

202:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/13 05:46:30.81 B2PSMvzA0
そんなことないよ

203:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/13 11:36:33.46 EvPTMSq20
>>201
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

204:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/13 12:20:31.56 ckfuvtUA0
>>203
BD-R高いな

205:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/13 23:59:39.87 i2VlAKZc0
何メートル超えたら5cがいいとか規定とかあるの?

206: 【25.5m】
11/09/14 00:01:27.29 Z8CiAphv0
計算しろ

207:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/14 00:05:01.67 sNaEJqO50
トータルの損失を計算してマージン確保出来る範囲

208:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/14 02:01:15.82 HYslJak40
>>205
工業高校の電気科でも行くつもりなのか?

209:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/14 10:15:04.97 9jSDk6JO0
室内用分配器を屋外で使う場合、
ビニルテープで巻けば問題ないですか?
やめたほうがいいですか?

210:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/14 10:42:15.04 eYr+ww5s0
それで大丈夫と思う神経がわからない。
屋外環境なめるなよ。

211:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/14 11:02:09.97 9jSDk6JO0
>>210
安さを優先して無神経でした
屋外用を買います
ありがとうございます

212:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/14 12:26:48.51 sNaEJqO50
ビニテなんて3年でボロボロだお

213:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/14 15:57:50.40 HYslJak40
>>211
屋外用の分配器なんてねーよ、屋外に設置する場合は未来工業のウオルボックスのように、
雨ざらしにならないような防水ボックスに格納する。
URLリンク(www.mirai.co.jp)

214:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/14 16:09:01.93 LWQwYlE60
>>213
URLリンク(www.maspro.co.jp)

215:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/14 16:31:46.54 HYslJak40
マスプロ一択かよ、それだったら防水ボックスに屋内用を収めるよ。

216:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/14 16:47:06.90 E9kN6WJp0
えっ、ベランダとかに取り付けられる分配器って屋外用じゃなかったのか・・・

217:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/14 17:08:50.84 6UCEPlwf0
>>215
べつにそれだけじゃないからw

218:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/14 17:31:46.83 YINlSoXa0
>>215
屋外用分配器なんて普通に各社から出てるんだが。
まさか知らないってことはないよね。

219:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/14 17:33:15.88 YINlSoXa0
>>215
あ、もしかして防水ボックス+変換名人の方が安上がりかw

220:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/14 17:38:34.70 9jSDk6JO0
どっちがいいとかあるでしょうか?
自分が調べた感じだと、ボックスに入れたほうが安くつきそうですが
過去スレ見ると、屋外用使ってるほうが多い感じでした

221:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/14 18:47:24.74 ytZ2qTqB0
>>215
DXアンテナ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

YAGI
URLリンク(shop.yagi-antenna.co.jp)

222:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/14 19:03:50.55 ytZ2qTqB0
>>220
どっちでも好きな方でいんじゃね?
だがビニテで防水は無しだ。

223:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/14 20:26:05.25 9jSDk6JO0
>>222
ありがとうございます

224:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/16 15:53:18.82 xcoLtEwK0
ソリッドケーブル、アウロラ、3Aカンパニーの分配器ってどうですか?
変換名人みたいなことありえます?

225:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/16 17:31:47.17 eY0lpULN0
ソリッドは国内有名メーカーと遜色ない、アウロラや3Aカンパニーは中国の製造工場に
頼んで作らせてるだけのディストリビューター、その違いでQCの差は大きいよ。

226:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/16 17:42:28.35 xcoLtEwK0
>>225
ありがとうございます

227: 【11.3m】
11/09/16 18:32:09.34 lJzWqH1I0
>ソリッドは国内有名メーカーと遜色ない
・・・・うーん(ノーコメント

228:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/16 19:30:18.36 FpoOgy0G0
まあ中には変換名人で大丈夫でしたよ~
っていうレビューもあるぐらいだからなw
案外なんでも大丈夫かも。

229:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/16 19:40:46.84 Bktq0WmF0
混合、分配、分波ぜんぶ変換名人だけどなにも問題ない

230:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/16 22:22:55.69 xcoLtEwK0
マンションのベランダにパラボラアンテナを取り付けて、
分配器で2分する予定です
どの辺に分配器つなげるのがいいでしょうか?
直線で壁まで引いて、そこに分配器を取り付けて2分する予定です

231:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/16 23:11:30.61 B9h7D2ii0
どこでもいいよ
便利いいとこで

232:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/16 23:15:36.17 xcoLtEwK0
>>231
雨に濡れにくいとことか考えたんですが、
あまり気にしなくてもいいんですね

ありがとうございます

233: 【23m】
11/09/16 23:23:38.25 lJzWqH1I0
外け?外なら屋外用使え。
そして、軒下に設置や

234:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/16 23:34:42.96 xcoLtEwK0
>>233
屋外用買いました
軒下ですね
ありがとうございます


235: 
11/09/17 00:10:57.70 P0T+f1gi0
 

236:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/17 01:30:38.80 N2xWbRI/0
分波・混合について教えて下さい
─────────────
① 【地上波】 【BS/CS】
   ┗[ブースター]┛   ←ブースターによる混合、ブースト
       ┃     (↓屋内↓)
    ┏┳●┳┓    ←●:分配
    TVTVTVTV
─────────────
この状態と、
─────────────
② 【地上波】 【BS/CS】
    ┗━◆━┛     ←◆:混合
       ┃     (↓屋内↓)
      ┏◇┓      ←◇:分波
     [ブースター]
       ┃
    ┏┳●┳┓
    TVTVTVTV
─────────────
この状態では、
分波・混合が1回多いことによって電波の大きなダウンはありますか?

②の方が、屋外の壁に新たに防水ボックスを付けずに済むため
手間と工賃がむしろ安く済みそうなんです

237:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/17 02:31:12.31 0Xp4Tabh0
分配器を分波器替わりに使ってみたら、地デジとBSが問題なく映ったんだけど、
特にこのままでも問題ないかな?

用途として「分波器を分配器替わりにすることはできないが、その逆は可能」
っていう理解でよいのでしょうか?

238:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/17 02:48:01.35 0mFkF24N0
>>236
>>237
どちらも、ギリギリ映るか映らないかの局が含まれてなければ、問題無し。

239:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/17 03:32:49.82 0Xp4Tabh0
>>238
ありがとう

240:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/17 05:08:53.14 zQf6+C8u0
STSW2D S2DSUV  どっちの製品が性能いいかな
このまえどちらか一方の機器を分配する機能にケチ付けていた人がいたので
気になるので両方持っている方がいたらこっちがいいと思う方をおしえてください

241:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/17 05:43:22.21 Kt5xx1a30
レコーダーからアンテナ出力端子でTVに繋げないのか

242:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/17 06:51:26.30 zQf6+C8u0
分配器と分波器を兼ね備えたものを使いたいからね

243:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/18 11:50:52.38 Tden40m60
別に好きにしたらいいんじゃね?
10年後20年後どうなるかはシラネーヨ

244:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/18 13:45:59.22 zjhyG/6a0
>>242
性能なんて誤差レベルしか変わらんよ。
どっちでも好きなの買って問題ないさ。

245:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/18 15:38:09.05 5yEKeSr20
HD放送もWIMAXみたいので見れるようになるかな

246:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/19 22:56:42.59 vppM8HQL0
グルービーって会社の製品って質は良いのかな
安かろう悪かろうだろうか

247:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/20 07:38:16.53 FJ+9GPAt0
>>246
中国で売られてる商品を輸入して箱詰めにしてる会社に品質云々言うのはどうかな?

248:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/20 14:14:52.64 dvIjktCu0
地デジのアンテナレベル落ちてきたから分配器調べたらF型接栓のとこに水が溜まってた
危うくブースター買うとこだった

249:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/20 18:10:22.67 FJ+9GPAt0
>>248
ということは、ケーブル内に水が入ってるから近々だめになるかもね。
ケーブルを浸水した接栓から1m以上切断するか張り替えるかどちらか選ぼう。

250:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/20 18:59:01.62 6rXJKhmA0
ケーブルの外部導体見て光ってなければ交換推奨

251:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/20 23:45:10.22 wE7LPxTF0
屋外に分配器があるのか

252:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/20 23:48:43.52 0TgXfgmC0
屋外分配器のキャップの処理がいい加減だったのかな?
それ以前に屋内分配器使ってたりして。

253:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/21 06:36:29.49 DaZTW/KB0
さっさと台風通過してくれんかな
昨日からテレビ愛知が観られん…


254:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/21 10:57:56.34 Ox293yVB0
>>251
でなきゃ各部屋に分配できないでしょ

255:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/21 11:34:06.08 037roJUY0
>>254
えっ!?

256:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/21 11:54:31.18 /FS8UKGZ0
>>255
多分同軸ケーブルを屋外に露出配線のパターンなんじゃない?

257:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/21 12:04:09.53 y56rp2Ih0
ダンボールハウスかと思った

258:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/21 12:31:29.92 AB5L71Yk0
>>257
浸水どころじゃないな


259:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/21 12:48:35.81 Ox293yVB0
>>256
壁のアンテナコンセント2部屋です

260:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/21 17:27:07.96 2PYN65fk0
風に電波が吹き飛ばされてブロックノイズが・・・・・・・

261:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/21 19:13:39.81 DaZTW/KB0
台風やっと通過したらテレビ愛知の受信レベルが跳ね上がったw

262:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/21 23:00:39.33 1AfFfFQD0
>>261
お前の受信設備がポンコツなんだよ。

263: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 52.8 %】
11/09/22 02:40:46.42 IgA1uFArP
アンテナマストの支線って被覆の鉄線とステンレス線ってどっちがいい?

使ってたのはこれ
URLリンク(www.yodobashi.com)

近所をみるとみんなステンレス線っぽいね
これにしようか検討中
URLリンク(www.yodobashi.com)

台風の風で被覆線が切れてLS20TMHが3つに折れたorz
あと、LS20TMHが近所で売ってないかもしれないから別のメーカの同等品ってあるかな?

264: 【47.2m】
11/09/22 02:42:16.67 e599HoNQ0
ステンに決まってるだろ

265:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/22 04:22:18.79 wFSUrPli0
LS20TMHか……
通販なら6000円しない店も有るな。
同等品っても20素子パラスタックローチャンネル用の他社製だと
利得的に若干落ちるみたいだな。チャンネルごとの利得の差も大きいような…

266: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 55.8 %】
11/09/22 09:07:35.47 IgA1uFArP
>>264
さんくす、ステンにしよう

>>265
そうだよねぇ、利得が一番良さそうだからそれにしたんだよね。

日本アンテナのAU-20が余ってるんだけど、
前にマスト3mで付けてブロックノイズひどくて
室内ブースタ付けてもたまにノイズがでるのとMXが映らないかった。
それで、マストを5mにしてLS20TMH+屋外40dBのブースタで映るようになったけど、

LS20TMHが店で売ってなかった場合の代わりにいけるものがあればなぁと聞いてみたんだ。



267:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/22 12:05:07.23 ekhpaqC00
へー、錆びだらけのアンテナキボンなのか・・・

268:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/22 17:17:17.82 YF1/UZ9f0
昨日の台風でアンテナ無くなってしまったんですが、
これから、アンテナ購入しようと思います。

そこで、鉄板の地デジアンテナとはあるのでしょうか?
なるべく電波が拾えるアンテナを探しています。

現在戸建て二階建てで、屋根にアンテナをつけようと思います。
場所は鎌倉の山の上です。

また、アンテナから宅内までのアンテナケーブルも新しく購入しようと思いますが、
どのアンテナケーブルの規格で取り回せばよろしいでしょうか?

鉄板のアンテナとケーブル
教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

269:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/22 17:52:14.14 wFSUrPli0
>>268
ちなみにアンテナから家までの距離(ケーブルの長さ)はいかほど?
まあケーブルは通常はS5CFB(黒)ってトコでしょうけど。

270:268
11/09/22 18:53:46.45 YF1/UZ9f0
>>269

ありがとうございます。
宅内までのケーブルの長さは 5mくらいだと思います。
一般的に一軒家なので。
S5CFBということで了解です。
ちなみに、もっと、太くて性能の良いものはどうなんでしょうか?

また、アンテナのメーカーとかどうでしょうかね?老舗の八木アンテナでグレードが高いもので
いいでしょうかね?

屋根馬やポールも どういうものが強度が高いのか未だわかりません

271: 【51.1m】
11/09/22 19:04:39.45 e599HoNQ0
今までついてたのと同じの買え。
たぶんホームセンターで3000円だ

272:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/22 19:35:44.79 ryT4MOZv0
>>270
S5CFB以上のグレードのやつもあるけど割高になるだけでほとんど意味ないよ。
100m以上だったら7cがいいかもしれんが。

> 屋根馬やポールも どういうものが強度が高いのか未だわかりません
サビに強いと書かれているやつがいい。
最近のは大抵の製品が溶融亜鉛メッキで大丈夫だろうけどね。そういうやつ買っとけば問題ないよ。
それとパラスタックアンテナで20素子以上のUHFアンテナなら風の影響を受け易い。
強度を考えてマストは25φよりも31φにしておいたほうが無難。 

273:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/22 21:29:17.72 zYxgWfy40
技術的には出来るが、自分で屋根に登って付けるなんて高所恐怖症の俺には無理だわ

274: 【26.5m】
11/09/22 21:42:40.92 e599HoNQ0
それを技術的に出来ないと言います。

275:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/23 01:52:15.31 U2LmqF2O0
怖くて出来ないと言うだろ。

276:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/23 02:19:05.85 iu3xNsjl0
高所作業の技術がないんだろ、言わせるな恥ずかしい。

277:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/23 05:18:11.68 aDqUoc0m0
高所が怖いけど自分で立てたぜぇ
次に上る時に腰痛めたけどww

正直あんまりオススメは出来ない
安全ひも付けて作業してても怖かったもんなぁ

>>270
今までついてたアンテナのエレメント数と同じくらいの奴を買うといいと思う
14・20・25・30くらいが代表的だけど、20以上はあんまり伸びないから
普通の電波が拾える範囲で弱い地方局を拾わないとかなら、20もあれば十分ではないだろうか
放送局のチャンネルにもよるけど、ローチャンネル用って書いてある奴の方が利得が良いので
なるべくそう言うのを買った方が得ではある
でも、正直やっぱ近くの電気屋に頼んだ方が確実だとは思うよ
仮に自分で設置するにしても、相談してみた方がいいかもしれない

278:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/23 17:43:13.74 ZLdTuTH+0
BSアンテナの電源供給する機器って、定番や決まりとかあるのかな?
たとえば、アンテナに一番近い機器から供給するのが常識。とか。
レコ・テレビ・チューナーと色々あるけど、どれがいいとか。

何となくアンテナに近い方が良いようには感じますが・・・(´・ω・`)

279:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/23 18:01:24.96 YCjltT4T0
>>278
BS/CSは周波数が高くケーブル内での減衰が大きいから
通常はそんなに長い距離を引き回すことは無いだろう。
だから距離による電圧低下を気にする必要も無いような……
どれから供給しても対して変わらんでしょ。
UHFなら何十メートル以上も離れたところ(山の上とか)にアンテナ立てて
引き込んでる家も有るから、そんな家ではブースターへ届く電圧が
下がることも考えないといけなそうだが。

あ、でも全端子電通型の分配器を複数使ってるようなら
直流逆流防止のダイオードで電圧が少しずつ下がるから
なくべく分配器の経由数が少ないところから供給した方が良いね。

280:270
11/09/23 20:48:21.18 wU7m5rtq0
>>272
ありがとうございます。
S5CFBを購入したいと思います。
マストも31φの太いものを購入したいと思います。

>>277
ありがとうございます。
20くらいが丁度いいとういうことで了解です。
とりあえず、強度が強くて性能が良いものを購入して
取り付けは電気屋にしてもらおうと思っています。

281: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 65.6 %】
11/09/24 22:02:29.75 jmofnM0vP
>>266だけど
ステン線で2段支線で固定した。

マスト31mm径の2.5mを2本で5mで、LS20TMH → SC-DA14ULにした。
ブースタは40dB屋外用でエリア外のMXが映るから問題ないね。

近所のホムセンで見たけど1.6mm径
被服鉄線 13kg
ステンレス線 43kg
こんだけ差があるんだね、勉強になった。


282:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/25 00:13:01.53 2aK3GR2e0
ステンは針金コーナーにおいてあるのと
アンテナコーナーにおいてあるのが値段が違うことがあって吹いた
材質と強度面が違うのかもしれんが、素人設置にゃどっちでもいい気がした俺

283:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/25 00:52:53.37 gONkPWtx0
>>282
アンテナメーカーの袋入りの場合
製造メーカー→アンテナメーカー→商社→商社→小売店→消費者

ワイヤーメーカが売る場合
製造メーカー→商社→商社→小売店→消費者

商社がECショップを展開している場合
製造メーカー→商社→消費者

ワイヤーメーカーがECショップを展開している場合
製造メーカー→消費者

有名メーカーの名前入り袋の付加価値程度しかないよ。

284:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/26 03:33:52.18 tavy7ntO0
皆さま教えてくださるとうれしいです。

かなり強度を強く(台風などで倒壊しないように)アンテナを立てたい場合

・屋根馬
・マスト
・鉄線

を購入する場合、どれが鉄板とかありますでしょうか?
値段は高くなってもかまいません。

皆さま宜しくお願いします。

285:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/26 03:56:42.51 ggHV2v0T0
コン柱かスッキリポール

286:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/26 08:54:26.15 DF9JMETuP
マストを極力短く

287:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/26 10:32:52.18 0IIqVkdl0
パラボラ用サイドベース

288:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/26 11:58:32.38 tavy7ntO0
皆さまありがとうございます。

それでアンテナを購入しようといくつか候補を選んだのですが

・八木アンテナ CLUS-W30CR
・DXアンテナ  UBA-114D 
・マスプロ  LS30TMH

のうち、個人的な意見でもよろしいのでおすすめがあれば
教えて戴ければ幸いです。

よろしくおねがいします

289:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/26 12:11:38.22 bk0vdiGw0
どんな場所よ

放送局から遠いのか?

290:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/26 12:44:29.70 blKPiYn80
>>288
あなたのところでは地デジは物理チャンネルで
何ch~何ch帯域で受信してる?
UHFのローチャンネル(13~36chあたり)の範囲で送信されてるものを受信
してるのなら、アンテナの動作利得もその範囲の利得で比較した方がよいよ。

その範囲で比較すると、
オールチャンネル用のパラスタック30素子アンテナは、
ローチャンネル用パラスタック14素子と同程度の利得しかない可能性が
高いから……

ちなみに13~28chの範囲で比較すると
UBA-114D は9.7~12dB程度の利得しかない。
LS30TMHは15~16dB。
CLUS-W30CRはチャンネルごとの利得のグラフが見つからなかったから
実際のところは判らないけど、11.2~13dB位にしかないかも知れないよ。

291:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/26 12:49:14.01 blKPiYn80
まあMXは見ないってんならオーバースペックだろうけど

292:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/26 12:59:32.77 0IIqVkdl0
>>288
>>2
情報がないと誰も答えないよ

293:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/26 14:09:37.94 saRNQTib0
素子数が増えるほど受風面積も大きくなるので14素子で映るなら14素子の方が良い

294:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/26 17:29:22.42 o9UMbf8R0
>>288
>>2を見ろ
住んでる地域の電波状況分からんとアドバイスしようがないよ。

295:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/26 22:11:21.53 0IIqVkdl0
>>294
>>292を見ろ、既に警告済みだ。

296:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/27 12:03:55.41 gzqmVBQH0
とりあえず2分配でもしかすると3分配するかも知れないんだけど、3分配器で1つ空けとくのと2分配器だと映り違いますか?

297:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/27 12:17:55.34 lCg+qlWG0
>>296
機器接続の有無にかかわらず3分配器は電波の電力を3分配するので、2台接続1端子空きでも
3台接続でも電波の強さは同じ。 機器が2台しかなかったら2分配器を使い、3台に増えたら
3分配器を使うのが理想。 特に電波の強さがぎりぎりでベリノイズガ出るようであれば、分配数は
少ないほうがいい。

298:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/27 20:48:34.70 N/Iin1IQ0
F型、L型にしろ、プラグ付きアンテナケーブルはなぜ、4Cタイプがほとんどなんだ??

太い5CFBケーブルで、プラグ付きタイプが欲しいのだが...。


299:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/27 21:38:26.25 uF5K0L8I0
5mぐらいならロスの違いはほとんど変わらない
取り回し優先だわ

300:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/27 21:46:07.18 ejj2D6HZ0
だね。室内用なら大した長さじゃないだろうから
太さによる減衰はあまり関係ない。
受信レベル値に差が出るとしたら他の要素の方が大きいだろうさ。

301:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/27 22:40:54.09 NAee07m60
>>298
5CFBケーブルとF型接栓で自作すればいいじゃん。

302:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/27 23:56:21.56 WX4Rkf6R0
>>298
室内用の距離でS-4CFBで障害が出るようなら環境を見直すほうが先決
うちは一部屋40mザマスとかいうなら工事屋呼びつけて7Cでも10Cでも好きな太さで
壁の中で配線させとけ

303:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/28 11:41:38.26 6F8bleEO0
5CFBでもプラグ付き売ってるじゃん。
20mとかだけど

304:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/28 12:49:38.90 kjQvmN5j0
やはりオーディオ・テクニカだけかね?
他にもあるか、知りたかったので。
通常の長さで。
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)

305:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/28 13:31:11.90 hUon/ZoR0
もうね、好きにしろよwwwwww

306:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/28 15:20:00.26 X+sKozGo0
5Cの屋内引き回しは硬くて使い辛いぞ
俺も一時期なんで4Cとか思ったが
1mとかならシールドさえしっかりしてりゃ太さはあんまり関係ない希ガス
どうしてもなら自作しる
100均で熱収縮チューブも売ってる時代だ
割と簡単に綺麗なケーブル加工が出来るぞ(慣れれば)

307:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/28 15:34:04.66 IOp41PN30
FBLの外部ノイズ遮蔽ってFBに比べてどのぐらいマシになるものなのかな?
屋内で無線APとか電子レンジとかの至近を通した場合は目に見えて差が出る程度は違う?

308:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/28 17:21:04.36 He2ueyf50
ブースターについて質問なんですが
こんなマルチ衛星アンテナを設置しようと思うんですが
URLリンク(www.skyperfectv.co.jp)
これってBSCSと別に線引かないといけないみたいなんですが、、、
その辺に売ってる普通のブースターで何とかなる物なのでしょうか?

309:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/28 17:59:54.13 He2ueyf50
あ、、、すみません補足です
増幅させるのはスカパー!HDの信号の方です

310:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/28 19:22:42.01 opvRHrio0
>>308-309
知ってると思うけど、スカパーHDは分配できない。
アンテナとチューナーを1対1で繋ぐならブースターなんていらないよ。
数百メートル引き回すなら別かもしれんが。

311:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/28 19:58:49.93 He2ueyf50
あら、、、それすら知りませんでした
20mぐらいは引き回しますが1:1でなら問題ないですね

ちなみに、、、
URLリンク(www.skyperfectv.co.jp)
これのStep4にBS/スカパー!混合みたいな絵がありますが、、、
混合って簡単に出来るものなんでしょうか?

312:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/28 20:06:01.87 hUon/ZoR0
>>311
それは、大規模の共同住宅がブロックコンバータを利用してBS-IFとe2のCS-IFとスカパー!HD/SDの
CS-IFを1軸で送信できるシステムについて説明したもので、ブロックコンバータのない共同住宅や
一軒家には関係のないもの。
ちなみに、ブロックコンバータの工事は200万円以上します。

313:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/28 20:48:58.44 He2ueyf50
>>312
200万以上、、、
それならリフォームして引き回し距離短くする方がお得な気がしてくるw

いろいろ参考になりました
ありがとうございました

314:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/28 20:53:57.24 kjQvmN5j0
>>306
高級オーディオ機器の電源ケーブルと同じような太さが、理想と思ってるので
アンテナケーブルだけ、4Cで若干細いと、何かと頼りないと思ってしまうのでw


315:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/28 21:23:32.83 l4tTaDeK0
電線病の人か、なら仕方ないなw

316:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/28 22:23:57.52 34NMpY340
じゃ5Cと言わず10C辺りで。

317:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/28 22:45:18.32 GgYeqbfD0
12Cもあるぞ

318:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/28 22:48:43.50 ji/3lafL0
>>314
OKわかったそういうことならここら辺買っとけ
URLリンク(www.kantsu.co.jp)
URLリンク(www.systemgear.jp)
とても安いぞ

あと急角度の曲げ厳禁な
それと当然消耗品だからアンテナ下から壁の中まで丸ごと交換しろよ
ついでにアンテナもステンの新品に換えとけ

319: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 60.7 %】
11/09/29 00:56:21.22 v8af8a0aP
参考にならないかもしれないけど、
14素子アンテナ ━ 40dBブースター ━ 4分配器 ━ 3分配器 ━ レコ、TV
同軸が最長で40mくらいだわ
しかも、アンテナから4分配まで5CFBで約20m、4分配から3分配まで4CFBで約20mだったかなw

ところで31mm径マストが5mあると屋根馬ってでかい方が良かったかな?
サン電子 YS-1A-Pが4年で錆びてたからYS-4Z-Pに変えたんだよね
もうステン線で支線を張ったから次倒れたら変えるくらいかな

320:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/29 02:44:31.74 s2CDnPSO0
落雷怖そう

321:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/29 17:27:08.47 1f6sn2Se0
うちの近所の新築は軒並み自前の電柱にアンテナ立ててるんだよね
視聴者がそこまで金かけなきゃならないくらいなら有線化したほうがいいような気がする

電柱っていくらくらいするの?

322:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/29 17:31:58.15 cQzIS/xz0
>>321
アンテナのためだけじゃなかったりするんだなこれが。
例えば電柱からの引込線の張力を自前のコン柱で受けて、無張力の引込線を家に送って
家の構造物が傷まないようにしたり、将来大きなパラボラを設置するのを考えていたり……
細いマストと支線だけで支えるアンテナに不安があるから建柱するんじゃねーの?

323:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/29 17:35:38.10 ByIgZ9AT0
見た目も支線張り巡らすより良いしね。

324:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/29 17:41:57.65 cQzIS/xz0
コン柱だけの価格はA-15で4万円。あと15メートル以上のコン柱は構造物として登録
しておかないと、違法構造物として罰を受けるよ。

325:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/29 17:46:07.26 cQzIS/xz0
>>321
地質が悪いと根かせが必要になるから、立てたい時は複数の工事業者に見積してからのほうが良いぞ。

326: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】
11/09/29 19:00:53.36 /mAnjI330
144 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/09/29(木) 05:39:51.86
BS+UHF混合を5分配する場合に
アンテナ直下にて混合増幅
テレビ、レコーダー×2、PC用チューナー(2系統)
以上の条件なら
A:分配してから分波
分配器×1、分波器×5
B:分波してから分配
分配器×2、分波器×1
A案B案どちらにするべきか?

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/29(木) 07:24:55.08
レベル不足にならないのであれば、どちらでもたいして変わらんよ
個人の趣味の問題

............................................................................................
何こいつら?
B案はありえんだろ




327:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/29 19:24:08.47 CxWymjG80
俺だったらA案ベースでレコ→レコ→テレビの数珠つなぎ
3分配器×1、分波器×3にすりゅ

328: 【30m】
11/09/29 22:16:44.99 7kYN/JUQ0
>321
撤去した電柱もらってきて自分で立てた。
タダだった。

329:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/30 00:09:35.78 Hz2GF9XZ0
同軸線についてですよろしくお願いします
>>1にある
>ボクにもわかる地上デジタル - 地デジ設計編 - 同軸ケーブル
を読んだのですが、、、

20m以上引き回す場合は7C推奨と書いてあり
オヤイデ電気で検索して以下出てきたのですが、、、
URLリンク(oyaide.com)
これの説明に
>広帯域(90~1770MHz)にわたりVSWRが小さく、鮮明な画像が安定して得られます。
とあるけどBS/CSの最大周波数って2000MHz超えますよね?
これは問題無いんでしょうかね?

BS/CSのアンテナから直線距離でも25~30mぐらい離れてて
直線距離で引けない事情があったんで屋根の上迂回して引くと言うトンデモナイ事してたんですが
直線で引くお許しが出たんで引き直したいんですよね、、、

状況としてはアンテナ直下にブースターあります
そのあと25~30m引いた後2x3分岐で6分岐させているんですが
ケーブルはどれが適正なものでしょうか?

330: 【40m】
11/09/30 00:16:53.83 3puZnP+d0
5CFBでええ。
衛星だけなら、アンテナ直下じゃなくて、分配器手前に豚がええぞ

331:329
11/09/30 00:25:02.84 Hz2GF9XZ0
S-5C-FBで十分なもんですかね

豚は仮にですが、、、アンテナ直下で2分配して片方を2x3分配の方へ
もう片方を別に20M程度引くとする場合はどう見ますか?

332: 【23.1m】
11/09/30 00:31:03.93 3puZnP+d0
もう片方で20m引いて分配しないならそのままで使えるだろ。
豚は2x3の方。

っていうか、損失はある程度、計算できるから自分で計算しろ

333:329
11/09/30 00:34:40.25 Hz2GF9XZ0
了解です
色々検討してみます。
ありがとうございました


334:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/30 02:29:56.69 o366gKwMQ
使用してるのが古い分配器なんで、地デジ化した今も我が家は
BSの一部とCSが映りません。
そこでデジタル対応の分配器を購入しようと考えたんですが
直付け端子とF型接線で接続する製品があるのに気づきました。
直付け端子とF型接線とでは損失に結構差があるんでしょうか?
それほど差がないなら、安い直付けタイプを購入しようかと
考えてます、宜しくお願いします。

335: 【36m】
11/09/30 05:50:43.31 3puZnP+d0
好みでおk

336:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/30 07:17:51.69 Hz2GF9XZ0
うち安い直付けの分配器を屋外に設置していたら中に蜘蛛の巣はられてた、、、

337:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/30 10:33:00.25 1/WLZjqu0
減衰よりもノイズの出入り口になるのが…

338:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/30 13:06:28.21 2R3AJrcC0
>>318
築25年の一戸建て住宅だけど
実際、アンテナ工事の際、屋根裏、壁の中などの古いアンテナケーブルは、全て取り除いてくれるのだろうか?
古いケーブルは5C2Vだと思うんだけど、これでは、地デジ、BSには対応出来ない?と思うんで。

またいくら、部屋内に5CFBの最新のケーブルに変えても意味無いと思うんで。


339:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/30 13:44:27.44 vaUYW/NR0
>>334
直付タイプは周波数が高くなるほどノイズの問題が起きやすいからF型のやつが無難。
それに↓で買ったら高くないよ。
URLリンク(item.rakuten.co.jp) (2分配)
URLリンク(item.rakuten.co.jp) (3分配)
URLリンク(item.rakuten.co.jp) (4分配)

>>338
5C2Vは規格上は対応してないが、映る事も多い。
交換が難しいなら無理に交換しなくてもいい。
てか業者に頼むなら業者のお薦めどうりの工事で問題ない。
デジタル放送は、映ってしまえば画質も音質も変わらない。

340:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/30 13:46:08.72 rPSWpsxI0
>>338
家の構造と工事屋との交渉による
太い管が通ってるような施工だったら抜いて太い線入れられるだろうが、壁にステップルで
打ち付けてあったり塗り壁だったりしたらリフォーム覚悟しないと無理
古い線を残したまま新規に配線になる

341: 
11/09/30 14:24:06.97 PFJxVwFT0
 

342:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/30 14:27:36.48 PFJxVwFT0
同軸ケーブルは5C-2Vとか妥協するくせに、LANケーブルはカテ6以上じゃないと許せない人って何なの?

343:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/30 14:50:47.32 5dVPElKY0
6じゃなく7じゃなちゃ駄目です。

344:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/30 15:44:02.26 1tVRCnHz0
5Eで十分

345:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/30 16:31:33.72 3Dc7qKgj0
>>334
F型接栓をねじ止めするタイプの分配器がよい。
ノイズにも強いだろうし、信頼性が高い。

346:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/30 20:43:57.50 A36is8hw0
5C-2VにBSはかなりの確率で通るよ
3C-2VでBS見てるうちみたいな家もあることだし

347:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/30 21:04:56.51 7pGPTxZAO
今月の連休に実家に帰って、親がBS見たいと言うことでBSアンテナ付けたんですかま、地デジのレベルが下がり見れないチャンネルが一つ

BSアンテナとUHFを混合器で合わせてテレビ手前で分波してます

地デジのレベルが低いチャンネルの物理チャンネルが16chと22ch
16の方はブロックノイズでカクカク見るに見れない
22の方は辛うじてノイズは入ってないけどレベルが前よりガクッと落ちました BSアンテナ+混合器で合わせたのが原因でしょうか? それでしたらブースターを購入しようかとも考えてます

348:名無しさん┃】【┃Dolby
11/10/01 04:46:46.72 ZTv1M5iaQ
>>339
>>345
遅くなりましたが、ありがとうございました。
一度付ければ当分使える物ですし、ケチらずにF型接線タイプの
分配器を購入しようと思います!

349: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/10/01 09:46:19.62 G+FYeC5e0
>>347
混信器と分波器の入れた時の損失ですね。
安く仕上げるなら
1:UHFアンテナの方向や高さの再調整
2:UHFアンテナの高性能化
14エレメントから20エレメントあたりにする
これは失敗する可能性もある。
アンテナ利得>混合分波による損失を確認してから。
3:ブースター
アンテナ直下の混合器と置き換えで入れる。
卓上ブースターはこの場合はダメ。
卓上型はレコーダー等の追加でダメな時に有効。

350:名無しさん┃】【┃Dolby
11/10/01 10:19:04.01 V4ZbzYDn0
>>347
混合器付ける時の線の加工失敗したかいじったからどっかの接触悪くなったかじゃね
もし施工がしっかりしてるなら間に入れた機器が不良もしくは非対応or利得がぎりぎりすぎる
その場合は>>349

351:名無しさん┃】【┃Dolby
11/10/01 11:47:48.38 HD6EHdY30
混信器 w

352:名無しさん┃】【┃Dolby
11/10/01 12:52:18.86 WgYTXw/PO
>>349
やはり混合器と分波器が増えたからですか・・ UHFアンテナは20素子F型接栓で全ての器具をF型接栓の混合器や分配器使ってます 実は混合器の下に2Fに送るため2分配器を設けました・・これも損失の原因ですよね
ブースターの購入で直るか試してみます UPA16 という日本アンテナの小型ブースターに興味あるんですが、効果は如何程でしょうかね?

>>350
配線は入念にショートしたりしないよう慎重に加工はしましたが・・

353:名無しさん┃】【┃Dolby
11/10/01 13:31:30.91 HD6EHdY30
プロじゃなくてもレベルダイヤぐらいは・・・

ま、算数も・・・

354:名無しさん┃】【┃Dolby
11/10/01 14:25:08.19 TZ0fIpcl0
>>352
UPA16?
UHFアンテナ側に電源送れる混合器使ってんの?

355:名無しさん┃】【┃Dolby
11/10/01 14:38:21.40 WgYTXw/PO
>>354
はい 全ての分配器と混合器は将来、他のテレビからもBSコンバータ起動できるよう全端子電通タイプにしてます
この場合、BSとUHFアンテナどちらにもテレビからの電流は通りますよね? コンバータ起動する電気とUPA16起動する電気はテレビからのDC15Vで十分ですか? ほかに電源部が必要になったりはしないんでしょうか

356:名無しさん┃】【┃Dolby
11/10/01 16:05:05.34 V4ZbzYDn0
>>352
おめー分配器つけてたら話が全然違うじゃねーか
とっととアンテナ交換するかブースターつけやがれボケ

357:名無しさん┃】【┃Dolby
11/10/01 16:33:04.54 +QOIjbWU0
あーやれやれ、なんで質問者は回路図出さずに質問するんだ? そんな奴は屋根から落ちろ。

358:名無しさん┃】【┃Dolby
11/10/01 17:57:00.29 9XNFun0q0
>>352
> 実は混合器の下に2Fに送るため2分配器を設けました・・これも損失の原因ですよね
それこそ最初から言わないと。
そのほうが減衰が多いぐらいだよ。2分配なら信号が半分になるんだし。

BSアンテナ取り付けたときに新たにやったことはBSパラボラ+混合器+屋外2分配だけなの?
やったことは全部書かないと。
まあ家全体の回路図出したらそれでいいんだけど。

> はい 全ての分配器と混合器は将来、他のテレビからもBSコンバータ起動できるよう全端子電通タイプにしてます
> この場合、BSとUHFアンテナどちらにもテレビからの電流は通りますよね?
> コンバータ起動する電気とUPA16起動する電気はテレビからのDC15Vで十分ですか?
そんな事するぐらいならUHF/BS対応した屋外ブースターにしてしまって、
パラボラの電源供給もブースター任せにしてしまえばいいのでは?
そのほうがTV、チューナー側の電源供給の設定を気にしなくてもいいし、確実に全部屋からBS見える。

359:352
11/10/01 22:44:02.58 WgYTXw/PO
今考えれば混合器をBSUHFブースターにしておけばと思ってます・・ 時間と金があまりなかったので省いてしまいました 親に早く見せてやりたくてorz

360:名無しさん┃】【┃Dolby
11/10/02 01:11:47.59 gMn5fTee0
>>359
そういう問題じゃない
2階に分配したのが全ての元凶だ
映らなくて当たり前、お前の施工のせい

361:名無しさん┃】【┃Dolby
11/10/02 08:50:46.49 mP0a+5t8O
家の分配器が古いんでBSのアンテナレベルが低いんだけど
うちにあるアクオスとレグザとビエラで、アクオスだと
アンテナレベルは60%前後ながらもBSはなんとか
全チャンネルが映る。
しかしレグザとビエラを同じ部屋に持ってきて繋げても
NHKやBSフジなどの一部のチャンネルがアンテナレベル0になり
全く映らなくなるんだよね。
他のBSのチャンネルもアンテナレベル40~50%くらいで
ギリギリ映る程度。
ちなみに地デジはどのテレビもバッチリ映る。
メーカーによってチューナーにこんな差があるものなの?


362:名無しさん┃】【┃Dolby
11/10/02 10:47:58.87 Ft7/9Xzy0
>>361のような非技術者は素直に電気屋呼んで原因を特定してもらえ。
ここで住人がどうこうアドバイスしてもどの部分がおかしいのか特定できないんだから、
ダラダラレスが続くだけで答えなんて一生出ない。的確な回答が欲しかったら、>>2
すべて埋めろ。

363:名無しさん┃】【┃Dolby
11/10/02 11:16:52.86 j+QW29ya0
>>361
メーカーによって感度の差は結構あるよ。

364:名無しさん┃】【┃Dolby
11/10/02 13:41:44.14 Ft7/9Xzy0
>>363
メーカーの違いで感度の違いがあったとしても、アンテナレベル0になることはない。

365:名無しさん┃】【┃Dolby
11/10/02 13:53:25.80 mP0a+5t8O
>>363
回答ありがとうございます!
やはり感度の違いってあるんですね。
しかしレグザとビエラだとレベル0になって映らなくなるってw
シャープが特別感度良いのか、それとも東芝・パナが悪いのか…。

366:名無しさん┃】【┃Dolby
11/10/02 13:58:34.58 bjbceqVe0
比較したいんならアンテナ直下で測れ


367:名無しさん┃】【┃Dolby
11/10/02 14:13:22.58 gMn5fTee0
まぁシャープが感度いいのはよく言われる話だけど、0ってのはなんかおかしくないか?
原発東芝と焼き付きビエラは使ったことないから良くわからないけど

368:名無しさん┃】【┃Dolby
11/10/02 14:18:28.57 m/hHkbuA0
電源供給してないとか

369:名無しさん┃】【┃Dolby
11/10/02 14:21:06.37 m/hHkbuA0
zつうか、アクオス、レグザ、ビエラともレベルの単位は%なのか?
うちのアクオスは単位無しで、数値も最低60以上必要だが、
他社機も60以上必要とは限らんぜよ。

370:名無しさん┃】【┃Dolby
11/10/02 17:32:58.09 1ldO7u310
BS/CSを見ようとして分配機をつなげたんだけど、
地デジがNHKのみしか見れなくなった。
BSは見れるのに。
おもしろいこともあるもんだな。

371:名無しさん┃】【┃Dolby
11/10/02 17:34:45.39 mP0a+5t8O
>>368
映らないNHKBSやBSフジなどがレベル0になるだけで、他のチャンネルは
40%前後にレベルは下がりながらもかろうじて映ってるんで、
電源供給の問題ではないかと。
ちなみに分波器も同じのを使い、テレビ背面で差し替えてみたんで
全く条件は同じはずなんですが、レグザとビエラだと総じてレベルが
下がり、しかも一部は0になり映らなくなるんです。
やはり0っておかしいですよね。

372:名無しさん┃】【┃Dolby
11/10/02 17:53:06.48 5/JFY+yS0
0って事は電波の入力電力を見てない証拠だろ

373:名無しさん┃】【┃Dolby
11/10/02 18:01:33.52 gMn5fTee0
>>370
分配器じゃなくて分波器ならほぼ間違いなく見れるよ
分配器はその手前までの電波レベルを均等に分配する物だから見られなくなっても何も不思議は無い

流れてきている川をそのまま2本に分けるのが2分割、川に水(UHF)と油(衛星波)が混ざって流れてきてたら
水と油を分離するのが分波

374:370
11/10/02 18:05:55.19 1ldO7u310
>>373

370で分配機って言ってたのは分配器じゃなくて、分波器だった。
BSの受信強度はほとんどが90以上なんだけど、
地デジのほうは、30台ばっかり。
かろうじて見れるNHKさえ、52~53くらい。
ブースターかなんかをかますしかないのかな。

375:名無しさん┃】【┃Dolby
11/10/02 18:14:14.52 gMn5fTee0
>>374
UHF非対応の物でも掴んだんじゃ?
もしくは施工不良
今まで見られていたのに分波器を通すだけで大幅にレベルが落ちるとは考えづらい
回路図出してもらうと色々わかるかもしれないが

376:名無しさん┃】【┃Dolby
11/10/02 18:16:01.32 MzNhD0E80
アナのときはVを使ってたけどデジはUだから機器つなぐときは注意ね

377:370
11/10/02 18:19:43.67 1ldO7u310
>>375

CS・BS/U・V 屋内用って書いてあるしUHF対応っぽいんだけど。

ちなみに今日、ビックカメラで買ってきた。
URLリンク(www.biccamera.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch