11/08/02 05:48:35.14 Y1R/8Fgl0
聞き流してくれていいんだが・・
前々から思ってたんだが、鳴らし切るってなによ
大体ポタアンかました時点でそれは純粋なER-4の音じゃなくなる訳で
既にそれはポタアンによって改変された音なんだよな 良い悪いは別にして
923:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/02 05:50:39.65 bs0MV9D60
WMとiPodの内蔵アンプも同じ事言えるよね
924:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/02 08:37:33.75 giodxOzI0
922の言いたいことは分からんでもないが、
オーディオ機器が音を鳴らすまで仕組みをお勉強でもしたほうがいいんじゃないか?
後出しで視聴環境を追加するなよ?
925:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/02 09:03:24.64 Y1R/8Fgl0
追加なんぞする必要は無い
全然判って無いなお前さんは・・
オーディオ以外のお勉強をした方がいいと思うぞ
926:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/02 11:03:57.81 slIIm9KQi
いやPCだろうが何だろうがアンプを通ってないものはないだろ
927:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/02 11:53:21.20 DYe0/zLR0
ER-4S、3回目の購入だ
後悔はしていない
928:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/02 12:46:39.13 cVWF6VHU0
プレイヤーによって音違うよな。
929:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/02 14:12:34.62 2PX/G8dn0
極端に言うとCDやDAPのデジタル信号をDACでアナログ化した時点からメーカー、機種ごとに音に個性がつきはじめる
930:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/02 14:16:58.32 cVWF6VHU0
エンコーダーによっても音違うよな。
931:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/02 14:17:37.24 DYe0/zLR0
電力会社でもry
932:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/02 14:29:07.93 /TlXWFFI0
925玉砕w
933:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/02 21:55:52.63 JJ9ZgzOc0
エティモのイヤホンっていいんだね。
一番、コストパフォーマンスが高いのは、hf5でしょうか?
934:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/02 22:55:27.04 mjeGfKIN0
ER-4S一択。
hf5とか買ってみ?
ERシリーズが気になって、結局そっちも買うことになる。
…おれみたいにな。
935:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/02 23:03:33.11 NaPRh2kG0
er-6i er-6 hf5 er-4p と買ったが やはり er-4s が欲しいな。
でもその前にS化を買うか。
936:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/02 23:07:08.43 JJ9ZgzOc0
>>934
ありがとうございます。
ER-4Sは、無茶苦茶良いようですね。
買うなら、ポータブルユースなので4Pかなとは思います。
でも、値段が倍ちかくしますよね。
どれが良いか選んでいるうちも楽しいのですが、イヤホンはエティモが一番かと思います。
937:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/02 23:15:15.77 GZK3HfTt0
一番って言われて嬉しいが視聴してから買うのマジオススメ
ER4は他社のハイエンド機と比べても劣ってないからコスパ的に考えても最強だとは思うと言っておく
938:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/02 23:53:37.93 JJ9ZgzOc0
>>937
なかなか、エティモの試聴ができるところがなくて・・・
クリプシュのBAの音に感動したので、やはりエティモかなと・・
(何故?と聞かれれば、ここでの評判ですね)
どうもありがとうございました。
939:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/03 04:23:26.92 CJqdW3sW0
クリプシュx10は200Ωくらい抵抗を入れると4Sっぽくなった(使ったのはシュアのボリューム)
940:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/03 04:34:25.82 TJcaexVH0
>>932
ほんとにお前は頭が悪いんだな
941:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/03 05:42:42.20 jOtxHlb10
涙拭けよw ID:Y1R/8Fgl0
942:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/03 05:54:48.70 tYkcprWtO
>>941
日本語も理解できないチョンは死ねばいいよ