BSD/110°CSD放送対応アンテナ 12本目at AV
BSD/110°CSD放送対応アンテナ 12本目 - 暇つぶし2ch200:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/26 13:33:16.94 2Y8JUIXm0
>>197
> 各部屋全てでBS観るわけではないので、リビングだけ地デジ+BSで
> その他の部屋は地デジだけで良いのですが
> その場合はセパレーター付けないでそのまま地デジのアンテナ端子につなぐだけで問題ないですか?
BS用と地デジ用2本同軸引き込むんであればセパレーター不要だよ。
でも最近のTVはBSチューナー内蔵だし、無料のチャンネルも多いから、どうせやるなら混合すれば?と思うが。

201:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/26 13:40:06.11 lQRjyDj9P
>>200
金か腕が無いんだろうよ
全部屋2本配線工事より大元に混合器入れるほうが自分でもできる
ただし分波器が必要数いると
その分波器は地デジだけ見る場合は不要ですかと聞いている
俺の家は全部付けたのでわからない

もし金が無いならBSは金が貯まるまで延期したらいいんじゃないかと思うね
何かしら金が要る

202:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/26 14:04:11.93 2Y8JUIXm0
>>197
>>200の修正
BSと地デジを混合した場合、BSを見る部屋のみセパレーターが必要。
BS見ない部屋は不要。

203:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/26 22:39:43.95 YBIDpAZ00
>>202
ソノ答えが欲しかったんですよー
感謝します。
金や技術とか的ハズレ

204:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/26 22:41:16.66 vo1AJDpN0
まぁ、別にセパレーターじゃなくてもええねんけどな。
分配器でもいけるで。

205:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/26 23:50:51.31 uGNcUSXr0
分配器の場合は分波器を使うよりも電波が弱くなるって事がデメリットだね。

206:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/28 14:26:51.78 taE46b2H0
>>205
特定の周波数帯域をカットせずに全域通してしまうから、目的外の周波数による
混信ノイズが多いデメリットも。

207: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/28 14:55:45.79 zN77MZAC0
>>206
接続対象がデジタルチューナーって限定してしまうと、そのデメリットはほとんどないに等しい

208:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/28 16:30:19.13 taE46b2H0
>>207
地デジもアナログも元のデジタル信号がかき消されてしまうと近接妨害による
感度低下が発生。
地デジの映りが悪いから、いろいろ調査したら、近隣のタクシー無線が原因だったと
いう調査結果もある。

209: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/28 16:52:28.14 zN77MZAC0
それは、分配器/分波器ってのとはあまり関係ない

210:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/28 19:06:23.81 qPvti9Up0
初歩的な質問ヨロ

普段スカパーE2見てなかったので気がつかなかったのだが
新しいチューナー買って試験放送?を映してみたら
どっかのサイトの周波数どおりCSの電波が段階的に弱くなっている
これは途中のどっかがCSに対応してないせいだということは理解している

で質問なんだけど
たしか平成5年くらいに買ったBSアンテナなんですようちのは
ということはアンテナが原因ってことでおk?
家の配線は2002年に新築でやってもらってるんで
ケーブルの可能性は低いと思うんですが

211:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/28 19:16:00.37 isKxj4vF0
アンテナ代えれ

212:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/28 19:17:32.20 g1iH3uHY0
>>210
まさにその通り。
e2正式対応のパラボラ出てきたのは2002年ぐらいだからね。

213:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/28 19:22:44.13 qPvti9Up0
>>212
早速ありがと
ちょうど2002年くらいですか
うちの新築は正確に言えば2002年の秋からだから配線は大丈夫そうですね
アンテナ買ってなお他に原因があるってことはなさそうだし
そろそろアンテナ買い替えかな?
TDKのやつがまだあればよかったのになぁ~

214:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/28 19:29:17.20 XsBzN6zP0
>>213
あと、分配器もチェックしよう。2002年竣工とはいえ、予算を安くしてe2に対応しない分配器を使うこともある。

215:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/28 19:40:41.70 qPvti9Up0
>>214
どうも

実は二週間ほど前に似た質問をPT2スレでしたときには
「分配器はそんなに値段変わらない」って言われたんですよね
でも繁盛してない工務店ならww過去の在庫(=比対応)使ってる可能性はあるかな?


216:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/28 19:41:28.73 qPvti9Up0
非対応の間違い

217:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/29 22:29:53.17 K+kwpB9r0
現在アパートの4階に住んでるのですが、URLリンク(2ch-ita.net)のような落下防止金具が
付いておりフレームの間隔が8cm程度しかなく取り付くBSアンテナが見つかりません。
室内設置も考えたのですが、この様な金具が付いていると受信が難しいと思い探しています。
どなたかご存知ありませんか?
ちなみに地デジは共有アンテナなので見る事は出来ます。

218:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/29 22:59:48.31 dKJbhRdD0
>>217
面格子になっててアンテナを外に出す隙間が無いってことかな?
金具自体は取り付け可能に見えるんだが


219:217
11/06/29 23:06:05.30 K+kwpB9r0
>>218
そうです、隙間が8cm程度しかなくアンテナを外に出す事が出来ません。

220: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/29 23:23:22.86 cOBVIZOR0
引っ越せ

221:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/29 23:40:58.03 afNItWQT0
レベル下がるけど、受信はできそうな気も…

222:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/30 00:20:52.57 HYdk831T0
>>221
うん、BSは円偏波だから、8cmの間隔なら受信できると思う。
ダメ元でアンテナ買ってきて試せ。

223:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/30 01:59:04.26 NFrZ29A40
>>217
いかようにも方法はあるが、ベランダ内設置でどう?突っ張り捧方式。

URLリンク(www.amazon.co.jp)

他にもいろいろ方法はあるけどね。

224:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/30 02:26:05.49 jFiyAbG50
>217
屋上に設置して、同軸垂らして、その窓から同軸キャッチするのだ

225:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/30 06:21:13.56 BTykrNaD0
>>219
アパート下でアンテナを組み立てておいて。
格子から1.5mくらいの棒を出して固定して、先っぽには滑車をつけておいて、
下までロープを垂らして組み立てたアンテナを4階まで引き上げる。
引き上げたら、棒を引き戻してアンテナを格子近くまで手繰り寄せ、格子に
つけた取り付け用基台に取り付けると。

或いは、アンテナを部品単位までバラして格子の外で組み立てるとかな。

今は販売されてないが、昔各社から販売されてた平面BSアンテナをヤフオク
とかで買って取り付けてもいいかも。

226:217
11/06/30 07:17:57.67 7Ot29hyg0
みなさん色々なご意見ありがとうございます。
まずは突っ張り棒方式を調べてみます。

227: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/06/30 11:19:38.25 9wuH0s9o0
突っ張り棒でなくても、よくある金具
URLリンク(www.biccamera.com)
みたいなのを格子に内向きに取り付ければいい気がするのだが。
マンションの規約に格子にそういうの取り付け不可ってのがなければだけど。
そもそもこういう金具ってアンテナセットで同梱されているし(ちょっと鉛直方向が短いけど)。
ベランダが向いている方位にもよるけど、うちの場合やはり内側につけている。
取り付けたいアンテナの寸法とか良く考慮して。

228:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/30 12:50:29.82 8RBBuDvl0
外向きに取り付けたら落下して大変だしな

229:217
11/06/30 13:45:12.18 7Ot29hyg0
内向きに付けたら窓を開けっぱなしにしないといけないので難しいです・・・

230:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/30 15:19:48.35 7SDLULm30
危険性がなければ、ロープで引っ張り上げて外に付ける方法が良さそうだな。
でも4階ってかなりあるな。

231:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/30 15:31:35.15 Q4q5omYy0
>>229
あぁ、部屋の窓に格子がついてるってこと?
それだったら屋内で自立スタンド
URLリンク(www.amazon.co.jp)
みたいなのか、あるいは適当な家具に固定して>>222の言うとおり試してみればいいんじゃないか

232:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/30 16:53:58.77 iCcAK9JHP
取付金具で格子をはさめると思うんだけど
ベランダ用とか厚すぎるとダメだけど薄いのは対応できるよ

233:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/30 17:16:26.72 fwMIOPyY0
>>229
ところで方角は大丈夫?
とりあえず室内設置しか方法ないみたいだし
ググった方が写真載せてる所もあって分かり易いと思うよ

234:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/30 17:29:43.83 MMs9vSTJ0
>>229
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

こういう平面アンテナは?
これなら薄いから格子の隙間から外に出して接地できる。


235:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/30 17:41:54.50 fwMIOPyY0
外に付けられるなら、それに越したことはないのだが
室内設置スレ
スレリンク(bs板)


236:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/30 18:55:46.73 plm7Raq+0
>>229
これはどう? ちょっと落下防止しながらの工事が大変だけど。
パラボラキヤッチャー
URLリンク(www.catcher.co.jp)
PAX-VHG PAX-VHG-L PAX-VF (格子手すり/壁面)
URLリンク(www.catcher.co.jp)
PAX-NM (窓枠)
URLリンク(www.catcher.co.jp)

237:229
11/06/30 19:29:07.06 7Ot29hyg0
>>234の平面アンテナと
>>236の窓枠設置金具
を使えば1番良さそうですが、どうして以前あったような小型アンテナ、室内アンテナは現行品には
無くなってしまったのでしょうか?中古、オークションはちょっと怖いです^^;

238:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/30 19:49:22.43 fwMIOPyY0
>>237
もともと室内スレにいたのね、あそこは読んだのかな?

239:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/30 20:16:22.07 J+ar2JTr0
>>237
>小型アンテナ、室内アンテナは現行品には無くなってしまったのでしょうか?

売れないから・・・

240:229
11/06/30 20:38:19.86 7Ot29hyg0
>>238
一通り目を通したつもりです・・・

>>239
売れないんですね、どうしても受信感度が悪いのかな?

241:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/30 21:10:33.59 6vxv597L0
>>240
屋内に置くと窓際というのは以外と置く場所が無くて、置けたとしても場所取るし、
小型だと感度が低いからノイズが出やすく、ちょっと物がぶつかっただけで角度が
変わって、知らぬ間に受信不可になっててビデオ録画とかを逃したりで、あまり
メリットがない。
熱線防止や紫外線カットガラスだと受信不可になるし。

242:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/01 00:17:19.69 kYY3bq6i0
>小型アンテナ、室内アンテナは現行品には無くなってしまったのでしょうか?

最大のデメリット、それは、利得が低く北海道・九州・沖縄・小笠原で使用できないことがあるから。
45cmであれば大体どこでも使える。

243:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/01 01:41:02.18 88JKE5me0
今はアクリル技が普及してるから35cmクラスでも室内受信できるけどね。

まあ45cmでも5000円しないんだし、ケーブルと分配器の方が高いくらい

244:229
11/07/01 07:52:39.29 gNKOL4uH0
>>242
当方九州(福岡)在住です・・・


245:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/01 10:26:44.28 4ZJvtUBL0
まぁ、アンテナ単体ならそんなに高くないんだからとりあえずやってみることだね

246:229
11/07/01 12:47:22.87 gNKOL4uH0
平面アンテナを探すか、分解してサッシの間を通るアンテナを探してみます。

247:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/01 16:10:03.61 R7uOmjLc0
格子一本切っちゃえ それが手っ取り早い

248:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/01 16:47:47.23 ezfbe5jX0
>>247
こういう用途のためにBS用の八木・宇田アンテナがあればいいかもね。
円偏波だからヘリカル八木か。

249:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/01 17:08:20.45 kYY3bq6i0
>>248
そんな特殊な例なんてざらにあるわけねーだろwww
大家に「BSパラボラ付けろ」って言うか、パラボラアンテナのある物件に引っ越せばいいだけだろ。

結論:南側にベランダの無いポンコツ物件を借りた>>217が悪い。

250:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/01 20:38:38.83 ac/UH10v0
>>246
TA-BCS40RK1というアンテナをうちで使ってるが、これは部品単位で
バラせば全てのパーツが8cmの格子なら通過できる。
パラボラのお皿と背面の取り付け基台が取り外せないパラボラが多いが、
このTA-BCS40RK1はネジ止めだから取り外し可能で、お皿も8cmの格子なら
楽に通せる。

高性能コンバーター搭載だから、ちょっと値段が高めだけどね。

251:229
11/07/01 21:58:22.31 gNKOL4uH0
>>250
ありがたい情報ありがとうございます。
さっそく値段を調べたところ思ったより安価だったので購入しようと思います。

252:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/02 08:34:48.34 i56nTb9KP
別に窓に付けなくても雨どいとかに付ければいいんでないか

253:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/02 09:03:19.58 nLZpBq8y0
>>251
組み立て時に部品落っことすリスクを考えた方がいいぞ
格子の間から手だけ出しての手探り作業は意外に大変だよ。
アンテナはどのみち必要になるから買うのは構わないけど。

254:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/02 09:09:27.95 y6N7Benf0
>>253
部品には紐をつけて組み立てるようにすればいいじゃん。
組み付けたら、順次、紐を外していけばいい。
8cmというと、そんなに狭くもないから、それほど作業は難しくないと思われ。

255:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/02 09:33:44.43 CCOV1GoB0
>>248
BSは旋円偏波だから、指向性アンテナで同等の性能のものを作ろうとすると
普通の八木アンテナでは作れず、10万円以上のコストがかかる上にアンテナ
自体が長く、本数も多くなるから、台風や強風とかで簡単に破壊されるような
ものしか出来ない。

256:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/02 11:56:11.82 qxEh9Ot/0
BSアンテナ初購入するつもりなんですが
どのメーカーにも5Kgくらいのと1.5Kgくらいのやたら軽いのがありますよね
これって性能、機能的にどう違うんですか?

257:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/02 16:28:23.53 AvcfU5F10
>>256
>5Kgくらいのと1.5Kgくらいのやたら軽いのがありますよね
5kgと表記しているメーカーと型番、1.5kgと表記しているメーカーと型番、それぞれ公表して。
45cmパラボラアンテナだけで、そんなに重量が違うものは現在販売中のものは無い。ベランダ
金物とか含まれてないか?

258:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/02 16:29:34.46 AvcfU5F10
あと、性能表は>>24

259:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/02 16:29:42.69 lckvIL8DP
軽いのは取り付け金具か、なるほどなw
そんな軽いのあるか知らなかったから
レスしなかったんだがそれなら納得できる

260:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/02 16:49:38.10 qxEh9Ot/0
>>257
なるほどw
カカクコムみるとこんなだったで

DSA-456K 重量:4.9kg
DSA-456 重量:1.6kg


基本的にアンテナ部分だけだと軽いんですね
ありがとうございました

261:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/02 20:14:40.38 exEoGXji0
女も単身だと軽いが、コブ付きだと負担が一気に重くなるのと同じだな。

262:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/06 17:19:03.89 Fab+M6b40
今までCATVの無料放送でBSはアナログを視聴できてたんですけど、
7月からデジアナ変換になって、BSがアナログが対象外になってしまいました。
NHKBSだけでもデジアナ変換してくれればいいのに。

263:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/06 19:46:04.18 P02tEPCo0
>>262
BSパススルーしてなければSTB付けるか、パラボラ立てろと言うことか

264:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/07 03:21:10.62 Iwmfh4ip0
パラボラなんて10年以上前のように45cmで15,000円とかしてた時代と比べて
すっごく安くなってんだから、買って取り付けてもいいんじゃないか?

265:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/08 01:37:50.29 bkD/zfRN0
デジアナ変換始まったから、当たり前だけどカウントダウンも表示されなくなった。

これって、アナログ終了の瞬間を実況できないって事ですよね
最後の楽しみを奪うなんて(´;ω;`)ブワッ

266:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/08 08:45:23.40 7ZiKgN8k0
>>265
普通にアンテナ接続して見ればいいだけのことだと思うが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

267:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/08 18:46:49.37 THpXXzhb0
アナログ終了の瞬間をキャプるためにカノープスのチューナーを押入れから出してきた俺

268:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/08 19:49:30.23 S1RCa9Zz0
なつかしのMTV1000

デジアナ変換で今後も使えるな

269:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/08 21:39:44.57 wlJ8PJcv0
>>268
CGMS-Aに反応しないチューナーなら大丈夫だと思うよ。

270:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/08 22:18:13.34 THpXXzhb0
MTV2000はバイナリ改変すればマクロヴィジョンもスルーするし。

271:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/10 07:23:02.90 PD3tKGat0
身元がわからないよう店頭買いした東芝のん通りから見えない裏庭の1Fテラスの骨組みに設置した
NHKいつ来るだろう

272:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/11 21:18:49.60 5BOtcxGm0
今日、アンテナ付けてみたが、映らん。

・東芝 BCA-453
・テレビ(三菱 LCD-19LB10)まではDIYで配線。ベランダは転がしで、外壁は露出(固定具なし)、AC穴入線。
距離は約20m。
・賃貸マンションの1F居住。
・すぐ南隣地に2F建て住宅が東西に並んでいるので、バルコニーの北端へ取り付け。
・角度がイマイチ分からないので、親父のマスプロ製チェッカーで最大になるよう調整。測定結果は66db。テ
レビ元で測定したら61db。
・テレビで電源供給していることを確認、受信レベルは現在、最大共にゼロのまま。
・アンテナ接栓の加工やアンテナ線の種類などを再確認するも、特に問題がない。


思い当たる節は、
・AC穴入線部でアンテナ線が圧迫されていないか?
→一応確認するも、断線するほどの圧迫はなし。軽く跡が付く程度。
・アンテナ線が長すぎではないか?
→確かに余長は長めにしているが、しかしテレビ元でも61db。明日以降、余長はカットする予定。

なんで映らんのやろか…?教えてください。チェッカーに頼らず、角度を厳密に調整し直すべきか…。


273:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/11 21:28:36.88 mrPNTzavP
芯線が潜ってないか確認
引っ張り出して長さ調整

274:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/11 22:38:31.34 JluUvbHk0
>>272
チェッカーを無視して、窓際にテレビ置いて調整するべきじゃないかなあ。

チェッカーの仕組みがわからんけど、
間違ってスカパーの電波を拾ってるって事はないのかな。

275:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/12 00:15:11.95 2hEOpon00
>>272
放送衛星はいくつかあるので照準合わせた衛星がBSじゃない可能性が強い気がする。

276:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/12 01:01:27.83 D1Cy6Hp30
>272
テレビの差し込み口をUHFに挿してるから

277:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/12 01:35:39.08 /ffq1XMQ0
272です。

みなさん、ありがとう。

あれから接栓をやり直したりしたけど、まったくダメでした。聞いておいてなんですが、皆さんの
ご指摘はすべて問題ないようで、いまだ原因がつかめていません。

しいて言えば、チェッカーの測定方法…、でも衛星の種類やすべてのチャンネルで測定したけど
50を下回ることはなかったんだけどなぁ…。

明日、2人態勢で画面を確認しながら再度チャレンジしてみます。それでダメだったら、ヤフオク
行きです。

おやすみなさい。

278:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/12 02:00:47.07 +/0xGZL4P
>>277
レコーダーあるか借りられるならそれに繋げ
写るならTV壊れてる

279:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/12 03:16:10.53 a+9k1W9f0
すんません。ちょっと教えて下さい。

東芝BCA-453→DX UAD1900→(エアコン穴経由宅内)→ブースター電源→
DXの分波器→BDレコーダーと接続してますが、深夜に帰宅したら
CSの信号が全く入らない状態でした。BSは問題無し。
試しにレコーダーではなくテレビに繋いでみても信号ゼロ状態。

CSが入らない原因として疑わしいところと確認方法を教えていただけると
助かります。


280:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/12 05:21:17.68 t8yLiRBT0
番組表見りゃいいと思うよ

281:279
11/07/12 07:46:05.13 a+9k1W9f0
すいません。質問撤回です。
朝になったら普通に映るようになってました。
ひょっとして夕べはそういう日だったとか?

失礼しました。


282:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/12 17:08:04.02 +/0xGZL4P
>>281
停波するかは局のお知らせに出るから

283:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/12 22:35:50.82 9mOBND9IO
>>281
AT-Xか

284:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/12 23:26:10.78 D1Cy6Hp30
>279
古い分波器はCS通しにくいヤツあるぞ

285:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/15 12:21:12.24 74w0/ATk0
保守

286:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/21 09:49:46.55 d8+dKw320
質問する前にテンプレは読んでくれよ。

287:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/21 09:59:06.14 d8+dKw320
泥棒市場ヤフオク正規品()

288:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/22 16:27:13.62 Q138rbvL0
保守

289:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/22 22:40:33.00 dtzqWmig0
三洋のアンテナ使ってて急に映んなくなったから台風の影響かと思ったら
隣の家から生えてる草のつたがアンテナから生えてる配線を引っ張って
断線しちゃったみたいですorz

配線だけ買おうかと思うんですが、アンテナの先から生えてる配線
の名前って何て言うんですか?

290:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/22 22:51:56.78 0+ZT5C9e0
そんなレベルじゃお前には無理

291:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/23 00:48:09.97 wlcsS+oH0
>>290
そんな事言わないでくださいよ~
これでも地デジアンテナ自分で付けれたんですから…(当然四苦八苦したが)

明るい時にもう一回アンテナ周り見てみます

292:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/23 00:59:55.62 FzWTp1m/0
>291
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

買ってこい

293:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/23 02:27:18.32 K9Ewm3oX0
>>289
>アンテナから生えてる配線

ケーブルというのはアンテナから自然と生えてくるものなのか?

294:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/23 07:44:44.03 nW1AvuwF0
ケーブルが家から生えてアンテナの花が咲くんだろ。

295:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/23 10:53:35.05 LX2UyjSA0
>>292
おいおい、お前さんの紹介している同軸ケーブルが5C-FVだけど。
しかもBS対応してないことになってるし。
一応S-5C-FBぐらい紹介してあげようよ。

296:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/23 11:09:09.30 s3ILLNzfP
ちゃんと動くけどダメだな

297:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/23 11:52:32.45 lH5pP11s0
>>292
わざとやってるだろ
屋外ならF型端子は防水型を使わないといけないのに屋内用だし

同軸ケーブルはS-5C-FB
端子は防水型F型端子
を使う

298:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/23 14:36:44.94 CPXfkkCL0
>>289
BS・CSデジタル対応って書いてある奴買えばいいよ。
一般的にはS4C-FB(細い)かS5C-FB(太い)あたり。
アンテナと接続するコネクタには防水仕様のものを。
そして仕上げに自己融着テープでさらに防水。

しかし強風でアンテナ角度がずれたんじゃないの?
断線と判断した理由は何かな?
自分ならとりあえずアンテナ調整してみて、どうしてもレベルゼロから変わらんなら
アンテナからケーブル外してコネクタのチェックと電圧測ってみるけどね。

299:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/23 15:11:55.03 LX2UyjSA0
>>298
> アンテナと接続するコネクタには防水仕様のものを。
> そして仕上げに自己融着テープでさらに防水。
心配性かよ。
防水タイプの接栓なのに自己融着テープってw

300:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/23 15:33:34.54 nW1AvuwF0
つか、下手に密閉すると中に空気入ってた場合に
結露で溜まった水が抜けずに酷いことになるぞ。

301:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/23 15:56:51.59 ljOB/AZ80
なホモな

302:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/23 15:57:09.49 CPXfkkCL0
俺はやるけどね。
その方が防水接線のゴムが痛まないし安心。

303:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/24 06:17:47.14 AtG8+KlR0
防水コネクタにブチルテープ、両方必要か?
普通のコネクタにアンテナキット付属のキャップ(下側は密閉されないタイプ)をはめただけで問題あるか?
6年前につけたアンテナだが、外して点検した際、何の問題もなかったぞ。
余計なことやって水が抜けなくなるほうが問題のような気がする。

304:300
11/07/24 07:19:29.56 J5+TIRAo0
うん。まあ警告はしたからあとは自己判断&自己満足で。

305:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/24 07:25:29.23 pl/OgFmA0
>>303
防水接線の場合は自己融着テープで保護する。
DXアンテナ5C用防水接栓説明書
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

防水キャップの場合は巻かない。というか巻いちゃいけない。

両者では思想が違う。

306:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/24 08:39:31.99 J3KKnqw/0
>>303
ソウルオリンピック(1988年)の頃にNECパラボーラを自分で取り付けて20年
防水コネクタとスッカスカの付属簡易キャップを軽くはめただけで耐えた。

CS110目的で買い換えたとき、コンバーターを全て分解したが何の問題もなかった。
ゴムの劣化を気にしたり、自己融着テープ、ビニールテープなんて必要あるのかな。

307:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/24 09:10:53.33 duCmbteU0
キャップってコネクタに直接風雨が当たらないようにするだけで、防水の意味合いは無い。
お前らその辺をわかってないようだな。

308:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/24 10:31:42.87 QTgz/8ZC0
>>306
半年くらい前に友人宅のパラボラアンテナをデジタル対応のものに交換して
やったんだが、上から撒いたビニールテープが紫外線で劣化してボロボロに
なってて内部に浸水の形跡があった。
コネクター内部に雨水が侵入していて、内側の金属ネジ部分が黒ずんでいて
接触不良気味で、よくこれで映っていたなと思ったw

衛星放送のパラボラはDC15Vがケーブルにかかってるから、これが雨水で腐食して
接触不良で電源供給不可になったり、ショートする可能性もあるから、やはり、
長く安定受信するためには防水対策は必要。


309:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/24 12:30:16.18 h+sf1YCO0
スカパーHDに移行して2局同時録画できるパナのチューナー購入したんですが、
この場合、マルチ衛星アンテナの代わりに通常アンテナ2個つないでもOK
なんでしょうか?
マルチ衛星アンテナだと減衰するのはしかたない、と読んだもので。

310:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/24 12:46:57.16 pl/OgFmA0
>>306
それは二重化されてるじゃん。

>>309
大丈夫だよ。

311:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/24 13:00:04.76 duCmbteU0
>>308
金属イオンに直流電流を流すことで防食する方法もあるんだが。
それと、屋外設置の場合はキャップがない場合、防水コネクタ以外は
融着テープ2重巻き+絶縁ビニールテープ2重巻きが基本なんだが、
それをやってないのは施工業者の落ち度。

そんなに防水が気になるなら、コーキングしておけ。

312:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/24 13:05:11.72 RjaQzniI0
アナログBSは地上波と違って砂嵐だ

313:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/24 13:37:34.99 duCmbteU0
>>312
トラポン2台分の電気(WOWOW、NHK)を食うんだ、止めたほうがいいだろ。

314:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/24 20:43:43.97 V9Sq4bPn0
BSプレミアム アナログは無かったことに・・・

315:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/24 22:39:38.81 HEBDNkRB0
>>311
>金属イオンに直流電流を流すことで防食する方法もあるんだが。

これは二種類の異なる金属を用いないとできないっしょ?

316:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/25 01:15:16.71 EJW80Zpv0
ブチルは紫外線に分解されるから、あっという間にぼろぼろになるので、
ビニールテープを巻くことは溶融テープを紫外線から保護するという理由もある。
キャップをつける場合は、キャップの上側だけを5ミリ幅くらいの溶融テープで
両面テープのようにしてはめて(接着して)から、その上をビニールテープで巻くといい。

317:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/25 01:26:01.09 uryt9tKP0
融着テープな、溶融テープって使わないぞ。

318:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/25 01:31:04.19 vs13MZYSP
溶融は亜鉛だ

319:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/25 01:40:46.96 uryt9tKP0
>>315
旧型の電気温水器の釜はさび止めに電気流れてたけど、釜に二種類の金属を使ってたかい?

320:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/25 02:08:06.56 WHVeRsyN0
>>315
直流電流を流す方法のひとつとして、
二種類の異なる金属を用いるやりかたがあるだけ。
それに限ったわけじゃない。

321:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/25 09:42:30.85 C5QHP16L0
>>316
>ブチルは紫外線に分解されるから、あっという間にぼろぼろになるので

URLリンク(www.nitto.co.jp)
ここに耐候性に優れるって書いてあるよ。

322:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/25 21:35:49.84 8nPlFfSx0
>>321
ニットーもスリオンも使ったけど、いずれも何もしないとボロボロになった。
セパレータ残して垢のように固まってしまう。
硫黄分の有無で左右されるらしいがよくわからん。
ブチル自身が何に侵されるのかもわからないけど、
空気に触れさえしなければ劣化するイメージはない。
内部までは進まないから、外側を保護すれば耐候性はそれなりあり、問題はない。
そんなわけで、ビニールテープ巻きは必須。

323:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/25 21:52:17.93 IbNx+vbr0
>垢のように固まってしまう
コレで正解だろ。

324:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/25 23:31:14.47 uryt9tKP0
>>322が酸性雨の降る空気の悪いところに住んでいるということは良くわかった。

325:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/26 01:19:51.36 UN+7MiwU0
自己融着テープを長めに巻いてビニテからはみ出した部分があったけど
10年近く経って点検した時も硬くなって表面ザラザラにはなるけど
崩れたりひび割れたりはしてなかったな。
厚みと防水性は保ってる感じ。
硬いけど脆くはなってないなかったから取り去るのが割りと大変だった。

326:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/26 01:24:30.54 UN+7MiwU0
しかしメーカーか種類によるのだろうからちと心配になってきた。
4年前に設置した奴は上の結果を踏まえ汚らしいビニテを省略してしまった。
自己融着テープも買い替えた奴だしなぁ・・・
気が重いが近々点検してみよう。

327:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/26 01:36:18.72 UN+7MiwU0
救いなのは防水型のコネクタ使った記憶がある事。
ピンの圧着工具持ってなくて暫し困ったから覚えてるw

328:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/26 02:53:34.41 OR0wtRYs0
>>324
酸性雨の降らない空気の良いところってどこだよw

329:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/26 04:37:32.47 G17EiS+/0
>>328
月面とか。

330:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/27 02:39:54.34 5M2+TTWK0
>>329
酸性雨は降らないが空気が良い悪い以前に全く無い。

331:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/27 02:54:53.37 5M2+TTWK0
そんなことより防水キャップを使えよ

332:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/27 18:38:53.42 2/kssvon0
集合住宅で地デジ観ているのですが、BSチャンネルが映りません
屋上のアンテナな対応していないので、個人でベランダにアンテナを設置しないといけないみたいです

そこで、質問
室内用アンテナでBSチャンネルが映るタイプはありませんでしょうか?


333:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/27 18:45:27.04 eNXOLS0I0
>>332
いくらでもググったらでてくるよ。
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(musilog.net)
URLリンク(joop2007.blog119.fc2.com)

334:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/27 22:22:00.01 vW8ILsni0
結局どのアンテナが一番良いんだってばよ?

335:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/27 22:48:02.06 5M2+TTWK0
>>334
>>333で判断できなかったら屋外にアンテナを取り付けろ

336:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/28 00:13:14.97 Ore10eWK0
>>335
じゃあ、どのアンテナを買うのが良いの?

337:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/28 00:37:05.26 fQDxlW8J0
>>336
>>5もしくは >>7見たら?
まあそんなに大差ある訳じゃないけど。

338:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/28 00:44:16.39 Ore10eWK0
じゃあ>>337のお勧めはどれよ?


339:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/28 02:39:31.54 p21QWpj00
適当にメモって一番安いの買えば?
お前はどれ買っても疑心暗鬼で満足しない性分だから結局どれでも一緒。

340:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/28 09:00:52.55 uYlSP8EnP
45cmならどれでも大差ないよ
あとは取付金具か付いてるかどうかだけだ

341:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/28 10:29:19.40 fQDxlW8J0
>>338
これがいいと思うよ。
URLリンク(www.maspro.co.jp)

342:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/28 13:27:25.96 iALLDi5Y0
これこうとけ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

343:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/28 14:38:08.98 Ore10eWK0
>>341
凄い不安なんだが、

>>342
なんか楕円形じゃないか?

>>340
大きくて、金具付きってことか

344:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/28 14:56:25.24 seurERBZ0
>>343
今のBSアンテナは、縦に長いか横に長いかだよ。

東芝は横に長い。

345:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/28 15:18:13.47 HxVce2js0
>>344
そういえば、なんで楕円なんだろう?まん丸でもいいと思うけど。
楕円のほうがコストあたりの面積の効率がいいのかな?

346:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/28 15:21:05.68 PSSA0KGh0
四角はなくなったの?

347:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/28 15:31:40.50 0q8dFzyS0
スカパー!のマルチビームアンテナに不満のある奴はこれ買え。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

348:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/28 15:34:01.39 0q8dFzyS0
アンテナを選べない夏厨には絶対相手にするな、回答したかったら「家電店の店員に聞け」
ですべて答える。他の回答をすると調子に乗るので止めろ。

349:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/28 15:50:59.16 fQDxlW8J0
>>343
もうここから好きなの選んだら?
URLリンク(kakaku.com)

350:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/28 16:40:30.94 seurERBZ0
>>345
今の家庭用アンテナは、巨大な円形パラボラのごく一部分を
切り出したような構造になってる。

円形のピザを切り分けたような物と思ってもらえば。

351:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/28 16:49:56.26 HxVce2js0
>>350
ごめん、そういうことは知っている。
切り分けるのなら楕円じゃなくてもまん丸に近い形でもいいんじゃないの?
という疑問です。

352:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/28 17:00:28.29 seurERBZ0
>>351
わかってないだろw

353:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/28 17:10:56.83 Ore10eWK0
>>347
CSも受信できるのは魅力だが高杉やで

354:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/28 17:20:41.95 HxVce2js0
>>352
分かってるよ。
じゃあ聞くけど、どうして楕円に大多数の縦長と、東芝の横長の2通りがあるの?
東芝の横長は切り分ける際に必然性があってあの形なの?

355:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/28 18:01:06.09 Y+EzJLdK0
円形にすると、その分感度が下がるだけ。理由は、パラボラを切り抜いたらわかる。
ほとんどの会社はパラボラの下部分を切り抜いた形にしている。

東芝はパラボラの横部分を切り抜いてる。
理由は縦長だと受信感度が下がる環境(建物や木に邪魔されるなど)の
場合に選んでもらえるようにしたのだろう。

どうしても円形じゃないと困る人はセンターフィード式のTDK中古を買えばいい。

356:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/28 18:05:53.17 tmWbgECS0
>>354
横長にすると、軒下に設置した場合に屋根の陰になりにくいのと、
アンテナの正面や背面から強い風圧を受けた場合、縦方向に短いので
仰角がズレ難い。
団地のベランダ窓下等に設置した場合にパラボラの上の窓からの景色の
見え方を疎外し難い。
雪が積もった場合にも、縦に短いと雪が下に落ちやすい。

357:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/28 18:31:02.09 iALLDi5Y0
>347
あれ?これ、周波数どうなってんの?

358:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/28 18:37:49.69 0q8dFzyS0
>>353
住友電工のルネQも同程度の価格でしたよ。

>>354,355
ID:HxVce2js0はレス乞食、相手にするだけ無駄。

359:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/28 18:40:36.40 0q8dFzyS0
>>357
同等品のルネQのページ見てこい。
URLリンク(www.luneq.jp)

360:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/28 18:46:34.50 iALLDi5Y0
なんだ、コンバーター複数あるんか

361:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/28 18:58:49.84 0q8dFzyS0
>>360
だから言ってるだろ、「スカパー!のマルチビームアンテナに不満のある奴はこれ買え。」と。
俺のレスをきちんと読め。

362:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/28 19:18:17.73 iALLDi5Y0
そのレスだけではIFの周波数の処理がどうなってるかはわからんわな

363:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/29 06:39:02.80 WjA7I4Ws0
近所のナフコでCBS45ASTが4980
金具付きだしいっとくか
NHKに見つかりませんように

364:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/29 12:00:15.32 u//cy0Jd0
ガチャ
  ________
 | /⌒)_____/|
 |/-イ     ||
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

集金に来たお!
  ________
 |/⌒)_____/|
 |-イ/(● ●)\ |
 |」ノ|⌒(_人_)⌒||
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

365:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/29 12:57:23.88 V7nVUaPU0
今度新築の賃貸マンションに引っ越すんだけど
不動産屋でBS対応CS非対応って言われたんだ。
俺「e2スカパーもダメなの?」
不動産屋「???・・・スカパーはダメです」
って感じで担当者がe2についていまいちわかってなさそうだったんだけど
いまどきの新築にBSしか映らないアンテナなんてありえるんだろうか?

366:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/29 14:03:55.85 YMNmxTlk0
>>365
最近発売されてるアンテナでCS対応してないのは無いはずだから、
スカパーe2は見られるだろう。
業者が言ってるのはスカパーHDの方じゃないか。

或いは、新築前の取り壊された建物に設置されてた古いBSアンテナを
また経費節減で再利用して取り付けたとかな。

367:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/29 15:45:21.89 fyXg8uBFP
ケーブルテレビ引いてるからでしょ

368:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/29 16:31:51.55 LYQc/2Lu0
>>365
スカパーe2に詳しい不動産店社員がいるとは思えないんで、
何もわかってないと思われる。

実際にe2が受信可能かはつないでみないとわからんな。
屋上にアンテナあったとしても、築10年以上前だと厳しいかも知れない。

369:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/29 17:46:10.49 Anz+/cgF0
保守

370:365
11/07/30 12:53:19.69 SwAhpL4/0
>>366
>>368
レスありがとう。
映ることを祈って引っ越しするしかなさそうですね。

>>367
CATVは非対応なんだわ。

371:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/30 13:28:04.76 g9KW6qToP
>>370
引越すの決まってるんなら何聞いても一緒じゃないのw
見られなかったらアンテナ立てればいいよ
建物の位置が良ければ室内でも立てられるし、
無理ならルネQをベランダ床置ってのも可能
もちろんベランダに普通に付けていいのならつければ良い

372:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/30 14:17:11.08 1Dv6qoCk0
どうでもいい話なんだけど
うちの親父はアンテナ線に限らずケーブルの芯線や端子部分を
直接手で磨きたがる癖があっていらいらする
こよりじゃねーんだよ馬鹿
あと箸をコップに突っ込むなかき混ぜるな
何の儀式だ

373:370
11/07/30 17:38:46.83 SwAhpL4/0
>>371
>引越すの決まってるんなら何聞いても一緒じゃないのw
それを言われちゃうと返す言葉も無いんですけどねw
今でもBSオンリーのアンテナなんて作ってるのか?と気になったもので。

>無理ならルネQをベランダ床置ってのも可能
こんなのあったんですね・・・もし映らなかったらトライしてみます。

374:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/30 19:09:06.11 CYXSgma90
>>373
ちなみにルネQは製造してないから。同じものを買おうとすれば、フェニックステクノのA/EGGしかない。
amazonでも売ってるから、皿にするかルネベルグレンズにするか好きに選んで。

375:373
11/07/30 23:24:11.17 SwAhpL4/0
>>374
詳細情報ありがとう。
結構高いのね・・・。

376:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/31 19:48:41.36 iQfhk7QK0
>>365
最近HDレコ付けたんだが、20年近くまえのパラポラでもe2の紹介映像が映るよ

377:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/31 19:59:48.89 5rna67LA0
>>376
e2の紹介映像はBS帯域に近い低い周波数を使ってるから、昔のコンバーターでも見れる。
CSの一番高い周波数を使ってるのは257chだから、このチャンネルの受信レベルを
見てみないとCSに対応してるかどうかはわからない。

378:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/31 20:02:51.63 ppAL1txd0
それはたまたまコンバータ部がスカパー!e2の電波をCS-IFに変換できてるだけで、
本来の仕様と違う保証外動作ということを忘れないように。

379:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/31 20:03:23.70 ppAL1txd0
ということで保守

380:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/31 20:21:39.98 iQfhk7QK0
>>377-378
なるほろー。CSは当分観る予定は無いから気にしてないけど(w○wowも最近やめちゃったし)


381:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/31 21:12:35.92 JrQMUsWp0
>>376
古い建物では分配器や配線が対応してなくて映らないって事も多いよ。
BSが映る場合はクレームも付けづらい。

382:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/31 23:11:24.50 iQfhk7QK0
>>381
うん、ウチは築35年だし屋内配線は見限ってる。自分で引っ張ったケーブルがあったからTV3台中2台はそのまま、残り1台はDVD視聴機()、そこにもBSは通してあるからチューナー有ればいいなとは思うけど。

383:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/02 15:30:22.99 PnnQ8BAv0
BS

384:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/03 12:18:59.39 fqpZnttN0
保守

385:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/05 21:03:09.75 9By8QxAZ0
5年物のBSC45Rを2分配してTVとPCに接続。
角度は自己調整済み、場所は静岡でアンテナ自体は雨ざらし。
TVTestの値で普段は13~14dB出るが、雨が酷い時たまに6dBくらいまで下がる。
チューナーはPX-W3PEで8dBを切るとドロップ、6dBでは映らなくなる。
TVでも同様にドロップしたり映らなくなったりする。

天候による落ち込みが激しいのはアンテナの劣化が原因でしょうか?

386:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/05 21:15:17.95 kSLXWfrr0
>>385
雨が酷い時に映らなくなるのは普通。
うちの75cmパラボラでも豪雨になると映らなくなる。

387:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/05 21:45:31.78 9By8QxAZ0
>>386
口径の大きなアンテナの購入を考えたものの、駄目なときはだめなんですね。
と言っても金銭的に余裕があれば高性能アンテナに換えたいですが。
早速ありがとうございました。

388:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/05 22:15:49.62 4VuoFpQR0
>>387
この頃の日本の雨は豪雨ですから。
大口径にすればその分はレベルが上がりますが、
一般人なら45cmで十分だと思います。
これより大きいと価格も急に高くなりますし。

389:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/05 22:27:19.81 JHOm9dFm0
>>385
心配するな、ゲリラ豪雨の時は0.00dBだ。2.0mのソリッドパラボラアンテナも売ってるが、
アンテナ本体だけでも140万円。
電波の特性はミリ波レーダーの学術文献でも見てくれ。

390:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/05 22:27:56.62 JHOm9dFm0
保守

391:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/05 22:40:14.79 9By8QxAZ0
>>387
雨が酷いのに映ることもあるので、雲の影響が大きいのだろうなと思っていました。
夏場の受信が厳しいのも納得です。
ワンランク大きい60cmになると3万円ですから、売れずに値段が下がらないのでしょうね。

392:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/05 22:49:56.26 XtmeM0OG0
今回の新潟の豪雨みたいなときは映っていたのかな?
夕立で30分くらい映らないのしか体験したことが無い。

393:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/05 23:11:06.97 Y+fQOde60
>387
それなりの設備持ってるはずのCATVですら降雨障害でるぞ

394:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/05 23:26:30.33 9By8QxAZ0
391は>>388宛てでした。
>>389
ブラックアウトはありましたが、0dBは未だに見たことありませんね。
140万あれば知り合いの家に録画サーバー置かせてもらいますww
考えてみればBSのアップリンクセンターでさえアンテナを分散させているので、
個人でBCSを完璧に受信しようだなんて無理な話ですよね。
>>393
CATVがだめなら家庭でも受信できないはずですね…

395:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/06 02:11:19.44 PggTAADW0
>>394
>考えてみればBSのアップリンクセンターでさえアンテナを分散させているので、

アップリンクの時は強力なパワーで送信できるから豪雨でも関係ないんだよ。
衛星からの電波は太陽電池での発電で、たったの120Wしか送信出力を出せないから
地球に届くまでに弱くなって、更に120Wのパワーを日本全体に分散させるから
更に弱くなって、雨が降るとその弱々しい電波が更に散乱して弱くなる。

36000kmの彼方から120Wなんて乏しい出力で電波出してるからしょうがない。

396:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/06 02:20:35.74 +Gdv+vZF0
>>395
アップリンクだってひどい豪雨はダメだよ。パワーアップも限度がある。
たま~に「送信側の豪雨が原因でノイズが出ています」っていうテロップが表示されることがある。

397:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/06 02:28:05.25 PggTAADW0
>>391
URLリンク(page22.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

こういう中古の大口径パラボラを買って、先端部のコンバーターだけを
BS/CSデジタル対応のものに取り替えて自分で作るんだよ。
コンバーターは5000円くらいのBS/CSデジタル用の40~45cmの新品を購入して、
コンバーターを外して大口径バラボラの先端に適当にステーやネジで取り付けると。
これなら安く作れる。

大口径のパラボラディッシュは宅急便だと送料が高くなるのが難点だが、重量は
軽いから、近場の人の出品を落札して直接取りに行ってもいいし。

398:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/06 06:11:31.99 FPn5BeZe0
>>397
焦点距離だっけ?計算してLNB取り付けないとマトモに使えない。

399:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/06 11:43:52.35 z6l81tO90
>>398
元のLNBと同じような位置と角度で取り付ければ問題ない。

400:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/06 13:09:22.17 QUAhZtkSP
ディッシュにアームが残ってればそんなに問題ないと思うな
あと外でディッシュに水をかけると光が集まって一点に集中するみたい

401:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/08 12:12:23.10 0LKdFu+T0
家のベランダが古いので格子以外すべてL字アングルなんですけど
訳あって格子には付けられません。
手すり上部分に普通の丸、四角柱用のベースって付くのでしょうか?

┐←手すり上部はこんな形

402:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/08 12:17:30.17 Gas6Vi1h0
>>401
ベランダがあるのなら、こういう伸縮捧タイプで取り付けるのもいいかも

URLリンク(www.amazon.co.jp)

403:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/08 16:03:09.18 SOvGgd8O0
>>401
よく分からんけどこういうのもダメなのかな?
URLリンク(joshinweb.jp)
URLリンク(joshinweb.jp)
URLリンク(joshinweb.jp)

404:403
11/08/08 16:04:19.61 SOvGgd8O0
あ、一番下のリンク先のやつNBM22は間違い。スマソ。

405:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/08 17:17:32.50 /Unot+UF0
>>401
URLリンク(www.ne.jp)
URLリンク(www.ne.jp)
こういうアンテナマストクランプというのがあるから、これをL字手すりの
上と下の二箇所につけて、マストを取り付ければいいんじゃ。

URLリンク(www.lusotower.com)
もっと大きなクランプもあるし。

URLリンク(psk31.cocolog-nifty.com)
URLリンク(fbsound-tanashi.net)
タイヤベースという、本来、車のタイヤで踏んでマストを固定するものだが、
これに重いコンクリブロックなんかを載せてベランダに固定してもいいし。

406:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/08 22:56:09.99 sTKJN7vy0
401読んで思ったのはホームセンターで角材切り売りしてもらえばいいんじゃないのであった
中空の角パイプだとしても必要なのはちょっとだしハンズあたりで買えそう

407:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/09 02:22:08.28 W5bebi8x0
台風の時飛ばされないように気をつけて。

408:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/09 02:37:25.21 o/zZa4Wf0
>>406
角材だと設置できるアンテナの機種が限られてしまうよ。
角材に取り付ける基台からアンテナまでのアームが途中で曲がるタイプの
パラボラじゃないと方向調整が出来なくて設置が出来なくなる。

409:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/09 03:32:13.89 R+v/0deu0
>>401
> 手すり上部分に普通の丸、四角柱用のベースって付くのでしょうか?
Lアングルで組んでるボロいベランダなんていくらでも方法あるだろうに
なんでこんな方法思ったの?
>>406が言ってるけど、手すりのLアングルに端切れの角パイプ添えて挟めばいい
   ━┓←Lアングル
┏━┓┃
┃  ┃
┗━┛
 ↑
角パイプ
添えるパイプのほうがLアングルより少し大きくなるようにな
ベースのクランプだけでも大丈夫だろうけど
万が一の保険にLアングルと角パイプ同士をハリガネで巻くか、出切れば溶接

410:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/09 03:38:28.53 pxfFfakZ0
>>409
>>401には「訳あって格子には付けられません。」と書いてあるから、
格子に力が加わるとマズイんじゃないか?

411:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/09 03:41:28.67 IA0FtUSJP
格子が大事ならそれにくっついてる手すりもダメな気が
突っ張り棒タイプしかないでしょ
室内で行けそうなら室内設置という手もあるけど

412:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/09 03:56:05.90 gm+ZPzBs0
>>411
手すりは格子に乗っかってるだけじゃなくて、大抵は両側のコンクリ壁内部の
鉄骨に溶接かボルト締めされてるはず。

413:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/09 04:08:29.14 R+v/0deu0
>>410,>>411
>>401がの質問に答えただけ。
> 格子に力が加わるとマズイんじゃないか?
まずいなら手すり部分のLアングルに取り付け出来るかどうかなんて聞かないでしょ
> 突っ張り棒タイプしかないでしょ
天井があるかどうかとかその強度とかわからんし
Lアングルで組んでるようなベランダだと床は弱そうな木の板かもしれんし
そもそも>>401はそんなこと聞いてないだろ
>>401がベランダの写真でもアップして「取り付けに最適そうな方法を教えて欲しい」
とか言ってるなら、そういうレスもわかるけど、おまえら日本語通じないのな。
聞かれてもいないことを勝手にエスパーレスするのは見当違いも甚だしい
まあ「こんな方法もあるんだな」と参考にならんこともないかもしれんが
>>401のベランダの詳細がわからん以上
「これがいいんじゃね?あれがいいんじゃね?」と言っても無駄。

414:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/09 04:15:10.84 y+uYfm0E0
>>413
こういう方法もある、ああいう方法もあると議論するのもまた楽しいんだよw

お前は誰かが議論してるとこに訳判らないことを突然言って割って入って、
議論進行の邪魔をするとかよく言われる性格だろ?w

415:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/09 07:55:25.38 L1ORwTFy0
>>414
自己紹介乙w

416:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/09 21:36:02.75 yNfannoT0
カカクcomのランキング上位のを買うと間違いないよ

417:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/09 23:19:14.49 W5bebi8x0
フェニックステクノのA/EGG買ってる人はいないの?
konozamaだとメーカーから買うよりは安いようだけど。

418:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/10 07:53:01.19 m0GSGJtS0
あれはどちらかというとキャンピングカーとかじゃないの?

419:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/10 11:38:57.96 3ZlFBDTP0
>>418
ルネベルグアンテナはそういう用途じゃないよ。キャンピングカー用の奴は方位角と仰角が自動追尾できるやつ。

420:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/17 09:43:23.75 nWghCPe70
マスプロで10年位前に自動追尾のBSアンテナを売ってたんだけど、止めちゃったね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch