【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 39枚目【BD】at AV
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 39枚目【BD】 - 暇つぶし2ch150:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/11 08:32:11.65 cWukxnZy0
>>146
ほんとだ!
うちのロボコップ・トリロジーもバーコードがシールでつぶされている。
ダイ・ハード・クアドリロジーはそのままだった

151:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/11 08:47:13.62 5a4S3wym0
ホームアローンもシール付きだったな
あれドライヤー方とか使っても上手く剥がれないんだよね…

152:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/11 15:23:53.67 JcTakayAO
マチェーテ
画質6
音質9

画質
グレインはきめ細かく、解像度もかなり高く高画質。
しかしフィルム傷や埃や汚れ等取り去ってなく、かなり汚い。
最新の作品なのに傷まみれで残念。
これさえ無ければ画質は9はある。

音質
こちらはかなり良い。
超低音の迫力はすごく、高音の抜けもよくて、セリフも聞き取りやすい。
サラウンド感も抜群。
特典のリアル映画館モードは少しこもった音質だが映画館風に聴こえて問題なし。

傷や汚れをちゃんと処理してれば最高の出来だった分残念。

レストアバージョンを強く求める。

153:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/11 15:27:30.30 xNwNmKc+0
>画質6

糞ニー

154:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/11 15:45:51.14 ygrlgaUa0
>>152
>しかしフィルム傷や埃や汚れ等取り去ってなく、かなり汚い。

わざとそうしてるんじゃないのか?

155:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/11 16:11:03.84 28jcrU9T0
だな、そういう作風なんだからしょうがない。
取り去るも何も、わざと付け加えたダストやスクラッチノイズ。

156:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/11 16:11:30.50 Fp6nY2Ba0
裸が見れればいいんだろ

157:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/11 16:18:31.91 Ex8l02jX0
>>150
ダイハードは余計な事してないのか。

>>151
バーコード無しは嬉しいが、シール貼るのは許せない。

>>152
マチェーテのコンセプトを知らないで買ったのか?
それでも劇場で見た時あまりにきれいで驚いたよ。
グラインドハウス的なお遊びがおとなしくなっていた。
フェイク予告編の時やプラネットテラーは傷入れその他気合入っていたからな。

それにしてもAmazon限定版のマーケットプレイスの値段には笑う。
開けないでおこうかな。

158:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/11 16:50:39.97 8lxB5DWPO
>>152バカ

159:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/11 17:19:34.18 XLxyl0ux0
マチェーテ、というかロドリゲスは何年も前から
より少ないバジェットで効率よく作品を仕上げるためにデジタル撮影だろ
>>157
尼限定、発売当初はマケプレで11万とかついてたな
オレもまだ開けてないや


160:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/11 17:35:58.37 Ex8l02jX0
>>159
プラネットテラーの場合はデジタル撮影したのちフィルムに焼いて痛めつけていたよ。
デジタルでゴミ付けてるかと思ったら違った。

11万だなんて馬鹿にしてるな。
確かにレアだがな。
マチェーテ見るためにロドリゲスボックスでも買おうかな。

161:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/11 19:46:16.68 3dNT19PT0
>>152
こんなアホが画質評価しててワラタ

162:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/11 20:39:39.01 JcTakayAO
ゲーマー

画質9
音質8

画質
めちゃくちゃ高画質!!
グレインは無いがノッペリした印象は無く、彫りが深くクリスピーな感じ。
暗部情報も素晴らしく暗い場面も観やすい。
しかし黒はちゃんと沈んでる。
アバターやダークナイトIMAXシーン程の感動ではないので点数は9だが、粗は感じない。

音質
音質は超低音成分の迫力は素晴らしいが、セリフも少し低音強めなせいで抜けが悪く感じる。
サラウンド感は素晴らしくあちこちから銃声が聴こえ、臨場感は抜群。
もう少しハイミッドがあれば近未来の世界観に合う音質だったかも。

内容に目を瞑れば画質音質は文句無しの安心レベル。
高画質高音質な作品です。

163:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/11 20:41:07.40 WsuRaYkQ0
ID: JcTakayAO

164:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/11 21:26:23.74 hwwscsWA0
ID: JcTakayAO

165:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/11 21:34:04.10 yMo1EYeq0
ID: JcTakayAO

166:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/11 21:47:34.70 28jcrU9T0
ID: JcTakayAO
ID: JcTakayAO
ID: JcTakayAO

167:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/11 21:56:46.26 g2MWiDtu0
ジブリのBDで日本語DTS-HD 5.1chって初めてじゃんね。

168:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/11 21:59:28.09 JcTakayAO
ゾンビランド

画質8
音質8

画質
すこぶる綺麗。
綺麗で解像度も高く高画質なのに、少しのっぺりした印象。
質感が足らない様な感じ。
しかし低予算ながらも素晴らしい画質の作品の一つとしてお薦め出来るレベル。

音質
音はなかなか素晴らしい。
細かい音まで鮮明に聞こえる。
セリフの抜けもよく、効果音も大迫力。
サラウンド感はまずまずなのでとりあえず8点。

高画質だが映画っぽい質感が無く好みが分かれるところ。
グレインが嫌いな方は文句無しの高画質でしょう。

169:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/11 22:04:56.43 g5oAGbkZ0
実写で10点は付けづらいかな
アバター  10点
ディズニーCGアニメ  10点
--------------------------------実写映画には超えられない壁
サウンドオブミュージック  9点

170:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/11 22:09:12.57 cyrXdGFSi
>>168
コテつけてくれ

171:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/11 22:15:27.12 JcTakayAO
>>169
実写でもアバターが10点でかまわないのなら
ダークナイトのIMAX部分も10点でかまわないと思う。
実写の10点の場合、解像度も高くノイズや傷、汚れやグレインは皆無な作品って事になるのかな?

172:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/11 22:50:23.80 JWoDkZJL0
ロドリゲースロドリゲス

173:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/12 00:24:28.52 A0hLl6Tb0
>>152
いやー、久しぶりに大笑いしたよ。
ロドリゲスもタランティーノもガッカリ
しただろうな、傷が残ってて。
プップップッ!

174:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/12 00:27:37.87 pcBYTMGB0
>傷や汚れをちゃんと処理してれば最高の出来だった分残念。

>レストアバージョンを強く求める。



175:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/12 00:34:23.37 Wmvjjr8e0
>>167
つとなりの山田くん
罰として購入するように

176:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/12 01:16:23.33 jbbScRRH0
画質9
傷や汚れがくっきり見える

これが正解!

177:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/12 01:21:38.51 epNhdaQV0
>>168
単発IDのへたれは無視してまたよろしく

178:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/12 08:33:55.58 OrfTOAuu0
てゆーか、ネタにマジレスして叩くこのスレの住人の
余裕のなさって、何なの?

179:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/12 08:55:37.04 tlbMne650
>>152はネタじゃなくて素だと思うけど、本来一人二人突っ込んで終わりの餌なのに
ここぞとばかりに群がってくる様はある意味圧巻だ
こんなんばっかりなんだからそらスレ荒れるし過疎るわw

180:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/12 09:12:17.81 y50y7eAb0
自演かよ

181:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/12 09:31:46.91 w/Kl+FQbO
The End

182:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/12 10:44:55.70 +P7iPJhK0
しかも傷や汚れを強調してるのって序盤のメキシコ編だけだからな
マチェーテを前編見てないくせに画質評価してるのが分かる、ただのアホ

183:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/12 11:10:42.66 oyCNYmUp0
実は私もアバター見てないんだけどね 評価は10としてる

184:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/12 12:07:04.83 YUNawnP3i
自演禁止

185:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/12 14:33:47.89 w/Kl+FQbO
T2は本気画質でこれ?
音もかなりショボいんだけど
レンタルとセルで違いあるんだろうかこれ

186:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/12 14:46:51.57 R++QBnya0
T2は流石にもう20分見るのが限度だね
台詞まで全部暗記してる つまり飽きた

187:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/12 15:01:44.51 w/Kl+FQbO
そうなんだよなー
何度も見てほとんど覚えてるから今まで手をつけなかったんだけど
久しぶりに見たくなってBDの高画質だとどんな感じかと期待して借りてきたら
初っぱなから「え?何これ本気?」とガッカリ

レンタル版はゴミ

188:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/12 16:22:32.60 R++QBnya0
貴重な意見サンクス

189:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/12 16:58:02.74 WZxKApDr0
>>186
あほだなw
あんな映画飽きるまで見るなよw

190:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/12 17:27:58.69 +T+ZU0+/0
>>189
T2面白いじゃないか。俺も何回もみてる。
お前は途中でみるのやめたかもしれないけど、
人の好きな物を何も考えずに否定するお前があほ。
同じ事されたことを考えてみろ。

191:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/12 19:17:17.95 pgo70tNp0
かなり以前に出たものだからしかたないんじゃね?
T2のBDは。

192:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/12 20:48:44.41 YUNawnP3i
T2禁止

193:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/12 21:13:54.96 8p9ZOZo50
禁止禁止

194:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/12 21:18:17.20 3xImEQcD0
じゃぁ、お前ら、ここに来るなよ 帰れ  

195:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/12 21:38:40.63 8Q2rQ6AB0
                 ,. -、
            _.,,/-....._ヽ
         ,.-=7..:.:.:.:,:lー、::ヽ...、
         〃 /:::/:/lj`_ `;:::l`、.、
         //  ク:l(::フ  l:.::j l::::l  l i
       ,' ;'  ゝl 〟|`l 〟´):!  .! l   恥ずかしいセリフ、禁止っ
       i l     (\..|_」、-,'ニ、   l .!
      ,! l  _,/_ゝ. \/  .}   l l
.     l ,!   (/  _,>、 ´ヽ /    l l
       l l   ゝ-l} /l 丶ノ-' {.    l l
       l l   (´lj/|、ヽ|| _j   l l
      l l    `| | .|ゝ'´「´    l .!
.       ! l     j j. |  丶   ,! l

196:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/12 23:21:03.33 49lKGdVe0
マチェーテ観たぜ。

レストア必要だよなwww>>152www

197:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/12 23:43:27.10 dtTMc9hl0
もう劇場公開すっ飛ばしてBD出して下さいよ。


198:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/13 06:59:23.07 GUuXZq+50
レストア禁止

199:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/13 10:43:18.36 vjZGsWDh0
BD禁止

200:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/13 10:50:50.79 x8lP/gAQ0
28日後の画質って釣りネタになるほど人気者だったんだね。
画質についてのスレに殆ど触れずにきたから知らなかったよ。

チラッとBDの28日後画質について書き込んだら、鬼の首根っこ捕まえたが如くレス返ってきてビックリした。



201:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/13 11:07:18.29 pYxaJvwb0
あのバカはお前か

202:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/13 11:17:26.10 pQYEcaj+O
ドーン・オブ・ザ・デッドてまだBD化してないよね?
してくんないかな?
して欲しいな…てか、しろよマジであれ好きだから
28日後も久しぶりに見たくなってきたなチクショー

203:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/13 11:20:51.05 Rw0AhNH80
>>200
無理してBD買うって言ったら、金銭的な理由だと考えるのが普通だと思うけど。
何で変に見栄張っちゃったの?

204:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/13 11:42:36.55 x8lP/gAQ0
>>203
うわっ、ここまで粘着してきててひく…。

無理をしてって言葉を、勝手に金銭的な理由だと思い込んでるのは、そっちなだけで。
って別スレでの事を、ここで書き込むのもスレチだし、キモい。

205:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/13 11:45:07.68 ntPtys9/0
ここまで馬鹿だとは・・・

206:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/13 12:00:55.18 GUNH/9SM0
ここオワタ    てっしゅうぅぅぅぅw

207:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/13 12:46:58.99 i073xvKh0
撤収禁止

208:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/13 14:07:10.85 pQYEcaj+O
エスター
画質はまあBDの標準的な意味で鮮明
点数つけるなら8くらい
音質はストーリーにマッチした感じでこれまた普通
サスペンスホラーになるのかな?
まあ面白かった

209:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/13 14:31:46.85 t4B8C2R60
禁止禁止

210:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/13 15:19:21.52 ZhZYWIe2i
禁止禁止禁止

211:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/13 15:31:38.28 D6Z54qz40
禁止禁止禁止禁止

212:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/13 16:02:19.51 Ulu0Lq9H0
もう皆あっちスレでやってるよ じゃぁねーw

213:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/13 16:04:59.89 vFjLYhjbO
10点のおすすめおしえて!

214:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/13 16:56:33.40 pQYEcaj+O
コップアウト
画質はよくあるワーナー画質
音質も普通
まあ、コメディ映画だしそれほど音響にこだわるような映画でもないし
セリフさえしっかり聞こえれば良いという点では問題無い
とりあえず、くどい漫才とコントを2時間近く見続けられることが絶対条件

215:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/13 18:12:17.11 lqSnZhEo0
あっちも荒れててワロタ

216:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/13 18:47:53.02 a72WnFZx0
ここの馬鹿があっちに流れてるんだから荒れるに決まってんだろw
ID:x8lP/gAQ0みたいな大馬鹿も居るしな…

217:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/13 19:23:57.99 ZhZYWIe2i
荒らし禁止

218:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/13 19:33:43.51 YytOLMYr0
俺たちの禁止

219:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/13 21:40:36.37 xMAKFx2WO
桂禁止

220:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/13 21:43:37.30 aEGe/2dGO
おれもそれ思った

221:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/13 22:38:13.31 jNtB/lVy0
ほんと低脳が増えたなぁ

222:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 06:32:27.21 cH0AmwzU0
有能禁止なので

223:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 08:11:46.49 Z3i33UT/0
>>221
お前みたいにスルー出来ない馬鹿も増えたなw

224:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 08:36:13.03 +w82Ai5o0
ブラウン管での画質評価禁止
PCモニタでの画質評価禁止
40インチ以下のテレビでの画質評価禁止
フルHD未満のプロジェクターでの画質評価禁止

ヘッドフォンでの音質評価禁止
10万円以下のAVアンプでの音質評価禁止
一本3万円以下のスピーカーでの音質評価禁止


って上で言われてるけど、それならそれ用のスレ作ればいいんじゃね?
画質評価(貧乏人出入り禁止)スレとしてさ。


225:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 09:00:03.67 HsUscRs90
貧乏人でもそれくらい揃ってないか?

226:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 09:39:09.05 JxHRmt6Ki
そろそろロビン・フット&グラディエーターのセットが出るなぁ、画質どうなってるか楽しみだ。

227:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 09:59:55.32 Z58wkGO9O
>>224
何言ってんの?
お前ら底辺が「貧乏人用画質評価(笑)」ってスレをつくって傷舐めあえよ

228:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 10:03:09.53 sCayfDhr0
「へいトース!」
「アターック!!」
って感じだなw

229:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 11:22:24.50 Q5FME2cv0
グラディエイターはパケ裏に2010年に制作された新マスターとあるな

230:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 11:29:17.82 R+g5fx780
グラディエーターの画質比較お願いします

231:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 11:30:09.41 WjyHUncv0
>>229
マジか・・・
ロビンフッドを今日受け取ってくるけどグラディエーターは既に持ってるからとセットじゃ無い方買ったよ・・・

232:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 11:42:10.21 LbgKymbk0
グラディ&ロビフ 出荷準備中

233:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 11:42:22.91 2yms9rHu0
ロビン・フット&グラディエーターのグラディエーターの比較してみたけど
画質はちゃんと変わってたよ
無理やりシャープネスを上げたような絵が改善されてるのと色調の違いがある

ただパッケージが前に出た物と一緒だったから相当あせった・・・
BDの譜面に書かれてる番号まで一緒だったからね(BD-28647-1)
大きな違いはパッケージの型番GNXF-1070 バーコードあり
新しいのはGFXF-120002 バーコードなし

まぁあとになって気づいたけど>>229が言ってるように
カバーの後ろに2010年に制作された新マスター使用って普通に書いてあったけどね

234:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 11:49:42.03 7564VjzF0
欲しいけど高すぎるな
セットで3000円くらいで売るべきだろ

235:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 11:51:16.82 WjyHUncv0
新マスター版グラディエーターは単体で出たら買うか(´・ω・`)
大した価格差じゃないのにケチって単体ロビンを買った自分が憎い!!

236:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 12:27:59.85 2yms9rHu0
>>233
訂正
GFXF-120002 ×
GNXF-120002 ○

237:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 12:35:46.82 gXVOMHsFi
単体ロビンとセットロビって中身同じ?

238:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 13:01:00.68 knGv/m2d0
海外では無償交換、日本では抱き合わせ販売
さすがジェネ猿
こうゆう企業は津波で流されればいいのに

239:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 13:35:13.60 9kzqQyJm0
>>238
ジェネの企業体質より
お前の人間性疑うわ

240:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 14:15:51.56 hHe81Olt0
>>238
英国でも抱き合わせだよ
ロビンとセットだけで単体は旧マスターのまま発売


241:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 14:55:22.63 19n5qCtK0
抱き合わせ禁止

242:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 14:59:49.03 UKq0ZBl+0
ロビンフッドの方特典がなんでDVD?
グラディエーターの方は特典BDのくせにDVD版の使い回しだからSDだし
普通逆じゃないか?

243:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 16:06:00.20 WbTzfobk0
この業界は極悪商法が罷り通るから一度流されたほうがええな

244:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 16:10:50.52 fQiigp930
禁止とかまだKY君がやってるが
本人は面白い、最高wwとか思ってるんだろうな サブ

245:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 16:25:52.64 19n5qCtK0
サブ禁止

246:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 16:39:10.20 ZU4Vn6z60
グラディエーターみたいな糞映画買ったって何回も見やしないんだから騒ぐなよ阿呆w

247:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 16:46:11.05 R+g5fx780
と、アニヲタが申しております。

248:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 17:18:48.90 X/kJfm9D0
いや、このスレの連中はゲイばかりなんだぞ。
男の肌露出や筋肉映画は、何度も繰り返し見るし画質も気にする。

249:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 17:38:39.67 7564VjzF0
ブックオフで中古のBDを2枚買ったけど
2枚とも新品同様だったよ
しかし売ってる数がものすごく少ない
みんなもっとBDを買ってブックオフに売りまくってくれ

250:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 18:26:18.30 AODeDA9n0
グラディエーターはBDの醍醐味を思う存分堪能できるよな



251:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 18:37:26.89 qPjWday80
DVD時代はリファレンスディスクだったな。

252:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 19:18:46.03 19n5qCtK0
中古禁止

253:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 19:36:24.90 ntEno7X0O
>>238しねくず

254:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 19:36:35.11 gffJ4WWg0
>>249
カスみたいな値段で叩かれるからわざわざ持って行くのがめんどくさい

255:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 19:41:07.97 AbQvx18p0
グラディエーター良くなってるね。
前ので甘かったりノイズっぽかったりしたシーンがだいたい改善。
違いがよくわかるのが遠景のシーンで人物が小さく写っているところ、
蝋燭で照らされたマルクス帝のシークエンス、
あと冒頭の「ゲルマニア」の英字テロが削れてない揺れてない。

>>233にもあるように色調が結構変ってるので、環境や好みで調整いるかも。
前の盤が遮るものがない砂漠の太陽に照らされてるとしたら、
新盤はスペインとかの陽光に照らされてるような感じ?(イメージですが)
旧盤で調整したディスプレイだと肌が相当オレンジがかって見えると思う。

好きな映画なので買いなおしてよかったと思える出来ですね。


256:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 20:20:15.76 R+g5fx780
>>255
乙。買う。

257:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 20:22:15.27 gF7H7Nrk0
>>249
FUCKOFF何かに売るわけないだろ。オクに出すわ。

258:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 21:01:12.38 2MunFBJF0
RIPOFFは新品よりも高い値段でうっとるがな

259:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 21:07:42.07 JAdOopmi0
セット買ってどっちかいらないんだったらくれよ

260:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 21:23:34.52 bezf3I8hO
グラディエーター届いたが満足。
これで旧盤が必要なくなった。

>>249
都内だが近所のブックオフには結構ブルーレイあるよ。
基本的に値付けが無茶苦茶なんだよなw
でもこの間、ロボコップ・トリロジーBOXとアウトレイジ・スペシャルエディションが3200円位で買えたから買ったけど。

261:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 23:39:18.24 EnKdE/050
ロビンフッドをラックに収めるとき横に並んでいたBD+DVDジェイソンボーンのパッケを何となく手に取って裏を見たんだ。
・・・MPEG4-AVC?

実際はVC-1だったぞ・・・

262:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/14 23:40:38.15 V7eVl/ec0
グラディエーター特典ディスクは旧版と同じ?

263:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/15 00:11:18.89 m0oU/BpU0
>>261
どういう順番で並べてるんだ?

264:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/15 04:12:53.99 h0LYUSgl0
メーカー順だろ。所持枚数の多い奴がよくやる並べ方。

265:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/15 04:50:23.71 Nt3RBdPt0
ぼきはかんとくじゅんれす(^p^)

266:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/15 08:46:07.02 t1184oZlO
俺は購入順

267:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/15 09:05:53.51 kKIB+JBZO
DVDの時はケースや包装がバラバラだったけど、BDは一緒だから、メーカー順て人はあんまりいないんじゃない

268:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/15 09:10:40.00 41Jw7FvQ0
昇順禁止

269:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/15 09:11:22.83 HGGcT2K00
ナルニアの悪口はやめろ

270:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/15 09:31:10.48 70BT5u5l0
>>267
メーカー順は遠目で綺麗

271:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/15 11:29:57.18 H8HTp0CU0
シリーズ>メーカー>色の順だな

272:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/15 11:59:19.99 r9NgM0Ae0
俺は原題のアルファベット順

273:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/15 12:59:08.24 BgaR2zi30
俺は画質の良い順

274:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/15 13:05:05.63 j7ULT4wC0
俺は主演男優、主演女優順

275:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/15 15:29:46.98 IYK0PScI0
俺はおっぱいが映った回数順

276:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/15 16:08:06.90 e0RBKWl0O
THE BOOK of ELI
エフェクトもあっていまいち判りにくいけど、明るい場面では精細感あり
画質は9くらいつけても良い気もする
ただし全体的に暗い描写で目が疲れる
音響も雰囲気を壊さない程度にハデ過ぎず暗すぎず
銃撃戦や弓矢使用時などの音の方向感?は、しっかりしてたと思う
まあ、画面が暗いぶん音で存在感を出すのは当然と言えば当然なのかも

ドキドキハラハラする展開もなく、ただ淡々と進むストーリーで
特に面白味があるわけでも無かった
正直、開始早々に「本」が何なのか分かってしまうし、中盤あたりでオチの想像がついてしまうけど
そこまで見たら最後まで見るよろし

277:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/15 16:57:41.57 Z2yBrX6a0
もっと世紀末救世主伝説的なものを期待してたんだどもなぁ

278:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/15 19:20:56.12 hswIgTwa0
つ北斗の拳 実写版

279:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/15 19:24:54.15 BDtz6jzY0
ロビン・フッド&グラディエーターがアマゾンで売り切れてる

280:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/15 19:52:17.89 /sAd3QBK0
>>279
うわマジだ

ちなみにうちも尼で頼んだが配送予定日17日orz

281:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/15 20:12:32.32 qLUN4JIm0
基準がアマゾン(笑)

282:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/15 21:02:11.31 i0W6r5kt0
猿の抱き合わせ商法に見事に引っかかってるな
ロビン・フッドグラディエーターセット

283:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/15 21:24:58.21 hYATaQBu0
抱き合わせ商法っつーかグラディエーター好きでロビンフッドも
興味あったら普通に買うだろあのセットw

俺も買ったけどさ。

284:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/15 22:32:49.24 FL+x4reE0
グラディエーター好きだけどロビンフッド興味ない俺は検討中

285:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/15 22:38:01.81 PB684t4A0
ロビンフッド未見だし、
どっちも映画館に行って観たと思えば、
尼の割引価格なら買ってもいいかなと思えてきた。

286:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 00:16:07.52 rGMc2ECp0
ここは何のスレ?
画質音質を評価するスレ?
それとも筋肉好きゲイの雑談スレ?

287:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 00:58:31.56 4Cmka1qg0
後者が正解です。

288:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 04:56:05.28 x1tMAQD80
筋肉好きのゲイが画質音質を評価する雑談スレということでここは一つ。

289:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 08:07:51.09 5tHnxKpXO
既出だろうけど、パイオツハザード4(2D)はなんであんなにツルリン画質なんだろ?
映画というよりTV番組のように見えたよ。
劇場で3D見た時はそんな感じしなかったけど、ソフト化の過程の問題かな?デジタル撮影だからって事かな?

あっ、レンタルだけど「バリより愛をこめて」は、始終ビットレートが30前後~40手前を維持してる感じでなかなか綺麗だと思ったよ。

290:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 08:18:24.71 e2uUXhKQO
で、どこから釣られればいいのかな?

291:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 09:13:12.09 uRGP72Fl0
釣り禁止

292:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 10:54:45.11 QJ2IWZZbO
節子、それバリやない。
パリや。

293:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 12:45:06.87 xRpgf6mAO
PLANET TERROR
画質も音質も何やかんや言うものではなさそうね
これはこれでこんな作風なんだろう
特殊メイクかもしれんが、ブルース・ウィリスに髪の毛がはえてた

294:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 12:55:57.89 +7hx8hLY0
URLリンク(www.imdb.com)
REDONEなんやね


295:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 13:33:16.63 UVQu3eWA0
俺は年代潤

296:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 14:57:15.51 5tHnxKpXO
バとパは間違ったけど、>>289はマジレスでした~

297:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 15:04:26.19 pebjb43x0
おまいらこれ買う?
URLリンク(www.sony.co.jp)

298:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 15:40:00.46 xRpgf6mAO
HIGHLANDER
ジーンズにトレンチコートを着こなすのがお洒落な時代の映画だと思うけど
古いわりに綺麗な画質で収録出来てる方ではないかな
ちなみに、VC-1
デジタルな精細感ではなく、ソフトだけどクッキリした絵になっている
場面によってはフォーカスが甘くなって気になる部分や
グレインが目立つ部分もあるけど総合的には悪くはない
ということで、画質は8.5くらい
音質は良いとは言えないけど、特段悪いわけでもない
5.1ch dts-HD MAで再生してたけど、立体感などは特に無し
たまにセリフがサラウンドスピーカー側から小さくキンキン響く
デフォルトが2.0chサラウンドみたいなのでそっちが推奨なのか?
とりあえず、音質は6くらい

お約束の釣りワイヤーは判別可能

299:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 16:20:04.41 VVTrRxNl0
>>293
北米盤だとフィルム通さないデジタル撮影まんまのノンスクラッチバージョンも見られる。

300:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 16:30:16.25 pGS9ypdV0
ロビン・フッド&グラディエーター アマゾンの在庫復活してる

301:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 17:10:44.17 /LWIe+lO0
在庫復活禁止

302:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 17:22:51.66 liypclAr0
HIGHLANDER
概ね賛同するが、吹き替えが欲しかった

303:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 18:02:13.62 uRGP72Fl0
吹き替え禁止。
つか吹き替えで観る意味がわからん。
小学生向けだろ?吹き替えって。

304:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 18:09:48.58 pGS9ypdV0
字幕は情報が削られている

305:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 18:32:36.71 MWSVpUzz0
吹き替えは異訳してるのあるからお勧めできないな。
法定ものや、専門用語が多いのは辛いけど、普段は原語で楽しむのが一番。

306:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 18:48:39.00 BFuRPpeL0
禁止言いたいだけのアホに釣られるなよ。

307:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 19:06:35.39 bM8M5//S0
原語で楽しむのが一番(キリッ

308:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 19:09:42.45 sXTHQ1iT0
>>305
アホか。むしろ字幕の方が誤訳だらけだろ。
今日グラディエーター来たので久々に観たけど酷いのなんの・・・序盤ちょっとだけでもムチャクチャ。
「Is acceptable. Agreed?」を「当たらない」って、全然違うじゃん。
「Would you, Quintus? Would I?」なんて「雄叫びも今だけだ」だぞ・・・アホかと・・・
マキシマスが昔ローマに行ったことがある事になってるし。
吹き替えはここらへん全部ちゃんと訳してある。

原語分からないバカは吹き替え「も」観ないと下手すりゃ間違った内容で映画観た事になるぞ。

309:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 19:14:09.00 AIet0Bio0
またこの流れすか。

310:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 19:14:25.82 rGMc2ECp0
>>308
いや、字幕なんて読まないし。原語を聴いて鑑賞する。

ていうかお前も筋肉好きゲイ一族かw

311:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 19:20:57.08 t1fKSOLh0
いちいちゲイとか書くやつって何?
昔掘られたトラウマとかあるのか?

312:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 19:32:15.58 a2ocKhtX0
>>308
> 原語分からないバカは吹き替え「も」観ないと下手すりゃ間違った内容で映画観た事になるぞ。


別にいいんじゃね?
頭が固すぎるよ
考えるな!感じろ!

313:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 19:34:39.57 ztilXwXI0
ほんと入れ食いだな…

314:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 20:11:30.64 42n7yUBz0
また吹き替えがキッカケで、おっぱじまったw

315:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 20:16:47.64 NuSSiNYH0
普段何も書かないくせに、吹替えの話題が出ると途端に叩きだすゴミ蟲が湧いてくるのか

316:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 20:20:12.62 g5bi2/4A0
外国語が出来ないので言語では無理です。
ヨーロッパ映画とかも。

317:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 20:48:30.46 TiIpynWi0
吹き替えアンチなら吹き替えスレに堂々とケンカでもふっかけてくりゃいいものを
わざわざBDスレでやってる時点で単に荒らしたいだけってわかるだろ

318:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 21:01:07.03 a2ocKhtX0
>>317
えっ?逆だろ?
向こうへ行ったら完全な荒らしだろ

319:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 23:36:24.54 D1/E+h170
ゴッドファーザーなんかだと
「ここからはイタリア語で話そう」とか無視してますし
一長一短ですね
好きな方で楽しめばいいんじゃないでしょうか

画質スレですのでパート2の話
インターミッション以降の画質はぐっと良くなりますね
保存状態のせいなのかは謎ですが

320:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 23:59:22.77 +7hx8hLY0
あれって1と2がデジタルレストアで3がリマスタなんだっけ

321:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 03:03:03.90 1GobHfUC0
そうだよ

322:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 06:35:25.20 0Xokvt5a0
"Can you hear me?" "Yes."

「名前は?」 「オバンバ」

323:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 07:18:59.93 s7MEEayD0
これは有名だな。
まあネタ映画だから許されたが。

324:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 07:45:18.92 hofc7S9v0
デジタルレストアで3がリマスタ

変な日本語だな
デジタルリストア と リマスタだろ

325:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 08:22:21.86 GHTlSxp20
日本語?

326:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 09:38:25.29 hofc7S9v0
日本語だが変


327:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 09:39:32.16 hofc7S9v0
re=リ 

レは間違い

328:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 09:41:56.57 i0AUW1uv0
どちらの読み方が正しいのかは分からんが車なんかはレストアで定着してる気がする

329:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 09:53:43.87 tm3dZ/kM0
「水を得た魚」を「みずをえたうお」が正しいと訂正したがる阿呆みたいだ

330:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 10:00:34.96 F+g9caTz0
/i/の発音は、日本語のイとエの中間のような音だから
reはリでもレでもいい。

331:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 10:23:10.99 J94t6ya7O
あ?お前どこ中?

332:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 10:39:11.65 4bndz/7d0
桜中学

333:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 10:59:11.59 qNup6Zz0O
このバカちんがぁ~

334:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 11:15:12.34 TAGEsMFr0
誰も画質音質を評価しないんだね・・・

335:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 11:54:19.82 ERPRVo8Gi
>>324
デジタルじゃなくてディジトー

336:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 12:38:08.77 SjZFaPSO0
で、吹き替えて満足しちゃうの?
英語では理解できないの?

337:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 13:03:58.17 9dkbqLoy0
り、でも、レでも日本語だからいいけど
言いたいのは 統一しろよ

restore
remaster

338:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 13:08:59.12 9dkbqLoy0
昨夜はヒルズハブアイズ2を原語と字幕で比較してみたが
完全に字幕が子供向けだった
かなり酷い言葉で軍曹がののしってばかりだからね

しかし、こりゃ、反日映画だな
エメリッヒがデイアフターチュモローで日本人に仕返ししたのと
同じか?

339:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 13:42:05.81 x53XFXtzO
グラディエーター新版

画質8 (旧6)
音質9 (旧9)

画質
旧版と比べたら一目瞭然。
ディティールが鮮明になるだけで全然違う。
グレインもキメ細かく、フィルムの彫りの深さを際立てている。
DVD→BD程の感動はないが、据置ゲーム機と、それのPC版くらいは違う。
もしくは地デジ放送と、それのBD版くらい。
個人的には最近のデジタル画質より、フィルム画質の方が好みなので、時代も考慮すれば画質9にしたいくらい。
色調も、より鮮やかになり自然に感じる。
何より感動なのは最初の戦いのカタパルト、火矢の雨のシーンが鮮明で迫力が増したのと、人物の肌の色、装備の質感。
旧版からの買い換えを迷ってる方は文句無しに満足出来ると思います。

音質
低音も高音も抜けがよく、迫力満点。
特にミドルの抜けが良く、音声の聞き取りやすさ、武器の音が良くて戦闘の迫力は凄い。
サラウンド感も抜群。

旧版は持っていましたが、ロビン・フッドも好きなのでダブルパックを買ってみて正解でした。

実質、新版を800円で買った様なもんですし。

ここまで画質が違ってくると、このリマスター版こそちゃんと単品で発売し、今までの分は交換の対象にするべきだと思います。

個人的には買う前はバカらしいとも思いましたが、買ってみて大満足でした。

340:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 13:59:51.70 ltGk+GJj0
>>327
warningをワーニング
awardをアワード

日本人のローマ字読みなんて、腐るほどあるのに
今更なにをw

341:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 14:21:52.00 x53XFXtzO
ロビン・フッド(2010)

画質9
音質9

画質
相当グレイニーな画質。
しかしグレインのキメは細かくクリスピーで、映画らしい質感を再現している。
グレイン嫌いな人は-1くらいか。
解像度は非常に高く、細かい。
こういう時代物は特に石や木や鉄の質感が大事になるし、鮮明なおかげで劇場で観た時より綺麗だと思ってしまうほど。
暗いシーンが多いが、暗部情報も優れていて見にくい事はない。

音質
音質は素晴らしく、特に超低音の迫力が素晴らしい。
最初の砦爆破シーンでの爆発音は腹に響く程の鳴りで、劇場との違いはそれ程なかった。
抜けも良く台詞も聞き取りやすい。

フィルム画質好きにとってはたまらない出来です。


342:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 14:50:31.20 9dkbqLoy0
報告感謝

343:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 15:54:47.81 9xjL3bie0
グラディエーターの旧版が6とかねーよwww
発売当初は高画質(8とか9)だと散々持てはやしておいて、
リマスターのアニバーサリー版が出たとたん文句付け始めるんだから困ったものだ。

344:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 16:16:19.94 oM+iIAvw0
全部同じ人が評価してるとでも思ってるの?

345:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 16:28:05.88 x53XFXtzO
>>343
旧版が8とか9の場合、新版は10点超えちゃうでしょ。

10点ならアバターやダークナイトIMAXシーンと同じになる。
それよりはやはりレベルは下がるので新版は8点。
旧版は新と比べると7点だとあまり違いは無さそうだから6点。

より良い画質のBDが出たらアバター等も9点となり、相対的に他のも下がると思うけど。

俺は旧版が出た当時評価スレに居なかったから知らないが、発売された当時は8点レベルだったのでは?
アバターとかも出てなかったしね。

346:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 16:36:50.95 DWiWuX+f0
最新BDとの比較点だから低くても問題ない
それに旧版は発売当初から微妙な評価だったよ。持てはやされてはいなかった

347:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 16:45:50.42 ltGk+GJj0
>>343
旧版発売当初でも絶賛組とイマイチ組で分かれてた。
旧版は補正がキツ過ぎて、ロングのショットなんか酷いもんだった。
この辺は6点付けられても、仕方ないレベル。
画質の基準も時間が経つにつれて、変わってくるもんだよ。

348:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 17:17:03.30 S9PxIJNr0
グラディエーターの旧盤は音質は素晴らしいと言われてたよ

349:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 18:18:22.93 SjZFaPSO0
ここで言う音質って、吹き替え?

350:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 18:28:38.08 BomsGiK40
>>348
拳闘シーンとか特にいいと言われてたね

351:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 19:34:22.42 KMvt7v7C0
旧版グラディエーターは冒頭のユニバーサルロゴや時代背景の説明文に
微妙に揺れが見られたけど新版はピッタリ止まってるな

そういえば旧版とはタイトル文字の色が違うんだけど
(旧版→黒から金色に変わる、新版→黒いまま)
ひょっとしてSW旧三部作やブレランFCみたいに
文字部分だけデジタルで打ち直してるからピッタリ止まってるのかな?

352:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 21:40:53.94 VlW/ZaFb0
一般的な画質評価だと抽象的になるから、リファレンスディスクを決めてそれを基準に評価点数を決めたら?

例えば、「アバター」「ダークナイト」を10の基準にするとか…

353:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 21:47:48.81 4q5Uqhn2O
つーか5以下って滅多にないからアバターを5にすればいい

354:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 23:06:23.64 YmRYGbpv0
アバターってパナソニックのキャンペーンで貰える3Dの奴と市販のブルーレイで2D画質や音質に差はあるの?

355:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 23:11:44.16 N9jpteHv0
>>341
音は確かに凄く良かった。特にラストの弓矢音は臨場感ありまくり。
画質は良いけど、際立つものはないとかんじました。
私的には
画質:8
音質:9.5
かな。

356:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/17 23:36:34.19 z0+mtsI10
>>283
>美しさは泡沫のさくらんぼ

あなたはわたしの分身か。

357:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/18 07:04:29.96 iqW+DUbn0
分親近し

358:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/18 09:49:12.32 IcKhxo4I0
つーか5以下って滅多にないからアバターを5にすればいい


こんな「ゆとり」がいるからダメだんだここは orz

359:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/18 10:01:57.94 0vZ4l0YhO
は?

360:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/18 10:09:11.50 d3jwuXkKi
>>358
そんな下手くそな日本語で
よく他人をゆとりとかバカにできるなw

361:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/18 10:56:51.51 YMNn2Pbu0
ゆとり禁止

362:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/18 11:47:02.29 WLaqptAJ0
ユトリロ

363:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/18 11:58:27.47 t6MeJVcE0
>>343
それはどこの国でも起こる現象。
わかりやすく比較対照できるものが出来ると、
駄目なほうは徹底的にけなされる。
たとえば『山猫』なんかでも同じ。
クライテリオンのが出たとき「究極の高画質」とか
言ってたけど、昨年末にスコセッシ版出たら
「クライテリオンに騙された」って言ってる。

364:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/18 13:09:51.71 /uWaSyLCO
FAST & FURIOUS
至って普通

A NIGHTMARE ON ELM STREET(リメイク版)
これまた普通

THE THING
古い映画なだけに贔屓目に見てしまうのだろうけど、
グレインも目立たないし、傷やゴミも無いし画質は8くらい
音質も方向感は出ているという意味で良い方、7くらい

365:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/18 15:20:22.60 Uzskr0jG0
普通禁止

366:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/18 15:29:12.27 83UQ9m6D0
普通、普通、これも普通

367:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/18 15:42:34.69 2e6MSNmp0
恥ずかしいセリフ禁止

368:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/18 17:51:25.98 Uzskr0jG0
恥ずかしがるの禁止

369:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/18 20:26:34.27 3Dx9NhnN0
だからと言ってストリーキング禁止

370:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/18 21:36:46.24 n86P4h4E0
MA

371:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/18 21:37:43.18 n86P4h4E0
lower

372:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/18 21:53:37.34 +LIDeEOe0
ダイハードって、画質あんまりよくないんですよねえ?

373:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/18 22:07:18.08 n86P4h4E0
そうみたいだよ
良いのは2.3.4ということだって

374:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 00:39:12.36 S9lJAP5IO
STARSHIP TROOPERS
画質は8くらい
全般的にザラッと乾いた感じ
場面によってかなりグレインが目立つところもある
宇宙船や虫の描写は綺麗だと思った
音質は7くらいかな
悪くないけど、何か物足りない気もする
宇宙船が破壊されるとことか、タンク級バグのとこなど音がやや軽く感じた
も少し重くして迫力重視で良かったかも
兵士の死体なんかはこっちまで匂いが漂ってきそうなくらい残酷でグロい

375:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 00:57:38.83 VBRpEVzg0
>>372
年代や予算を考えるととても良いですよ
もっと良くなる筈だ、っていうストレスの無い仕上がりです
個人的には8点ですw


376:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 06:14:56.26 w9NVwLHG0
>>345-347
相対評価をするなら数値の変動はやっちゃだめでしょ?
画質が良くなったから一方の点数を下げるとか、バカか?
普通逆だろ。
素直に10付けるなり、10以上にするなりすればよろし。

377:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 07:07:52.58 nwSXAgcf0
10段階評価で10超えるとか馬鹿じゃないの
評価基準なんて時代ごとに変わっていくもんだよ

378:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 08:33:21.96 L31pnM9F0
10段階禁止

379:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 08:47:42.90 z8B0z4BZ0
1-7のレベルで示せ

380:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 09:33:27.75 KEsgRdqcO
>>376
バカか。
それだったら満点オンパレードのファミ通状態になるだろ。

381:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 09:52:32.23 FKnAXbAf0
バカ禁止
満点禁止
オンパレード禁止
ファミ通状態禁止

382:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 10:06:28.42 XFw9vX4a0
some dummy annoys everyone here

383:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 10:16:45.50 iUbk4Vdl0
評価が普通とか点数とか、主観でしか無いから無意味だもんな
自分はグレイン好きだから、スウィニー・トッドや300とかの画質が良いと思うし

384:名無しさん┃】【┃Dolby 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/04/19 10:47:33.29 mxntp3DK0
テスツしてもいい?

385:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 11:32:27.39 L31pnM9F0
テスつ禁止

386:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 11:33:42.24 gdD+bv4q0
禁止禁止

387:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 11:55:32.30 L31pnM9F0
禁止禁止禁止

388:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 12:19:12.90 /lUgMWQK0
チンコ

389:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 12:56:55.96 XFw9vX4a0
MAlower

390:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 17:15:23.27 0AKco1t8O
パイレーツオブカリビアンBOXって使用変わってるの?

391:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 18:17:21.92 0AKco1t8O
仕様

392:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 19:18:58.63 /lUgMWQK0
しようがないね

393:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 19:21:49.34 T3NykrPu0
グラディエーターのBDの盤に表示してある型番って、
旧も新も「BD-28647-1」ですかね?

394:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 19:31:18.17 ntu7+eFY0
>>393
新の方はそれ
旧の方はすまんが出すのが面倒で見てない

395:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 19:42:15.35 KEsgRdqcO
>>393
旧もそれ。

396:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 19:56:21.10 T3NykrPu0
>>394 >>395
あ、やっぱりそうなんだ。型番一緒だからなんか変だと思ったんだ
そういう物だということで理解しました。ありがとう

397:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 20:29:19.40 lEHesIzli
型番話禁止

398:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 21:19:12.25 tmHf5UWZ0
じゃあボクも旧はそれ

399:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 21:25:56.37 0AKco1t8O
グラディエーターだと盛り上がるんだな

400:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 21:29:31.39 ULIiP11J0
内田樹って人の「映画の構造分析」という本を読んでたら、
グラディエーターがアルマゲドン並みに記憶に残らない映画と書かれてて吹いた。

401:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 21:45:10.02 j9b+FXJMO
平井堅のファッキンポップが画質も音質も良いぜ!
特に音はドルヒートゥルーHDの96kHzで透明感バッチリだ。
全てのライブルーレイはこの作品をお手本に作れば良いんだがね。

402:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 22:45:22.70 iNVT0B7k0
ゲイの話はもういいって

403:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 22:52:15.83 tXkr3LcK0
>>400
内田はただの馬鹿だけど全員思う事だろw

404:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 23:19:41.78 T5OkgIcD0
>>403
全員思ってたらこんなに話題になってねーよw

405:名無しさん┃】【┃Dolby 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/04/19 23:28:07.16 mxntp3DK0
記憶に残ってるなあ、グラディエーター。
アルマゲドンはあんまり好きじゃないけど、アイランドは好きさ。

テスツしてもいい?

406:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 23:41:39.95 IJENKw7V0


407:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 23:46:00.58 2M4FrOrG0
グラディエーターはがっかりした
ロビン・フッドも
ていうか俺にとってキングダム・オブ・ヘブンがピッタリ過ぎただけらしい

408:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 23:50:15.03 mxntp3DK0
麦の穂を撫でるカットが好き。リサ・ジェラールだったっけ?
あの曲も好きさ。


409:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 23:50:15.10 lt/bo0k5O
今日届いた、グラディエーター/ロビンフッド、ファンタジア、カラフル全て画質よかった

410:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/19 23:52:52.35 WAXnARCL0
>>407
俺もそんな感じだな。
ラッセル・クロウが苦手というのが一番の理由w

411:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/20 00:02:19.30 mxntp3DK0
ラッセルクロウがいいんじゃないかよ。
消された~のロンゲは悲しかったけど。

412:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/20 00:11:46.84 JcYrNaJ10
サラディンかっこいいよサラディン
エドワード・ノートン流石だよエドワード・ノートン

413:名無しさん┃】【┃Dolby 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/04/20 00:21:06.85 WR/LyggY0
テスツしてねます。

414:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/20 06:16:37.50 D9uYhfNv0
ラッセン禁止

415: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/04/20 08:02:48.47 Mm7bII3t0
>>409
カラフル、届いたのか!
うらやましい。
こっちはAmazonでロック掛かったっきり、全然出荷されない...

416:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/20 08:20:46.26 7tVcgc5h0
出荷禁止

417:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/20 08:31:01.95 jCPYRNjEO
つまらない。しね

418:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/20 09:22:59.92 lLbmLaMNi
まだ禁止禁止言っている馬鹿いるんだな
もう春休み終わったんだがな

419:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/20 11:05:13.68 Xs3X2Wue0
ここは念仏のように禁止を唱える人の隔離施設になりました

420:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/20 11:37:39.29 Gy3izv+i0
グラディエーターのオープニンのあの麦畑の意味とゴッホの関連性を知らずして
この作品を語るなよ

421:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/20 12:00:12.19 TETBdzPoi
語り禁止

422:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/20 17:03:13.03 0cPaC0B1O
鼻水コキされたい

423:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/20 18:02:51.93 aUuLL1ry0
ファンタジアの評価はマダー?

424:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/20 18:21:20.91 FU962PUO0
そんなん、Blu-ray.comでもDVDBeaverでもどっちでも
載ってるから自分でチェックすればいいじゃんか。
Disneyのマスターは音はともかく、画は世界共通だろ。

425:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/20 18:25:21.10 mL6xqqcL0
>>424
おまえウザイ
ここでの評価を聞きたいから聞いてるんだろ>>423


426:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/20 18:30:15.65 i/ck/F/p0
何のための画質音質評価スレなのか

427:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/20 18:31:39.18 3x0JygVl0
評価な
ファンタジア 画15 音19
ファンタジア2000 画20 音21

428:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/20 18:38:58.39 m3OBclgO0
10点満点でつけて下さい

429:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/20 18:50:38.56 A+WtRPaz0
>>427
何点満点なんだよw

430:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/20 19:43:30.66 1RyWkMv70
こんなレベルで笑えるオマエラはガキ

431:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/20 19:58:10.55 EWHYfUAL0
>>425
ここは自分が率先して書くスレであって聞けば教えてくれると思ってるバカに懇切丁寧に教えてやるスレじゃないw

432:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/20 20:12:49.83 +BrRh7870
無駄に煽るスレでも無いんだがな

433:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/20 20:40:02.56 Y4+/F5pm0
参考にと思って久しぶりに覗いてみたら一体どうなってんだこのスレ

434:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/20 21:18:14.87 tFAZLYLQ0
ちょっと前から基地外が常駐しております

435:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/20 21:30:49.92 KsY5Bnwm0
基地外禁止

436:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/20 23:06:56.19 bYE2Nale0
ハリポタ視聴評価

画質音質共に良し

437:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 02:44:47.07 iAWK1zZx0
デリカテッセン UK盤

画質8 音質7

canalらしくほどよくグレインがかったフィルムっぽい画質。
色彩がきれいで発色がいい。音はDTS-HDステレオ、普通。
しかし字幕何とかならんのか? 之とか其とか普通使わないだろ。

438:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 04:53:49.47 L8MeGR4bO
KINGDOM OF HEAVEN(Director's Cut)

画質8.5くらい
個人的にはこのくらいのちょっとウェット感のある画質は好きだな
遠目に海に浮かぶ船を見下ろすシーンはちょっとCGとしては雑な作りだったかなと
音質8くらい

面白かった

439:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 06:55:19.07 zMBsuVMo0
晴れ時々ミートボール3D
飛び出し度9.0
これ位派手に立体してくれると、嫁の女友達が遊びに来た時に見せたら喜んでくれそう。

440:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 08:25:34.62 EIhuBBkAi
女友達禁止

441:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 09:31:39.12 vgtJ+GI60
男友達許可

442:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 09:35:20.68 edQ+/cXP0
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.geneonuniversal.jp)

このグラディエーターは新マスターなのかな?
グラディエーター (GNXF-1359)

443:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 09:43:10.03 edQ+/cXP0
URLリンク(www.geneonuniversal.jp)

url切れてたスマソ

444:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 09:58:07.73 AwT/KMLo0
間違いなく旧版の在庫処理だろ

445:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 10:31:26.63 U7YD4Jv/0
studio canal はメニューも飛ばせない
warner は作品によってメニューの飛ばし方が違う


446:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 11:33:18.04 MmuojIUU0
メニューを飛ばすって意味がわからない

447:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 13:19:40.79 pnJyIYNx0
>>443
新マスターらしいぞ。ただし特典ディスクはつかない。

448:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 13:31:51.83 d3+7YbOd0
特典は旧盤と同じだし

449:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 13:40:24.40 oPXsGnoR0
グラディエーター単品で新マスターって10周年記念盤だけだよね
海外も旧マスター販売でで新マスターと交換で対応してるだけだし

450:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 13:59:15.73 NslqrKDGP
リアルサラウンドが環境がやっとこさ構築できたので、
サラウンドを体験したいんですが、
何かオススメのソフトはありますか?
出来れば廉価版が存在するいいです...

451:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 14:35:47.28 BUebISCF0
日本語で

452:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 14:49:07.28 Wfsos4EkO
ロボコップがマジオススメ

453:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 15:24:20.49 yGpVG9Sg0
ワイルドスピード
やかましい程サラウンド

454:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 15:35:16.10 6SzwsKKn0
>>450
銃弾が通り過ぎる音とか爆発が激しいプライベートライアンとか

455:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 15:41:49.73 +EGiyZ3B0
>>453
ワイルドスピード 、オープニングのユニバロゴ時、最初サラウンドに廻る音がノイズかと思ったわ

456:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 16:08:05.15 CXzabzx70
2012が今まで観た中で一番凄かったよ

457:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 16:41:24.64 n3sbTnVh0
>>449
海外というか国によって事情は違う
ドイツはニューマスターを単品発売
英国は日本と同じセットでニューマスター発売
単品は希望者のみニューマスター交換 単品は今だ旧マスターで発売中?
アメリカはニューマスター発売延期

こんな感じだったような
旧マスターのまま発売中の国の方がまだ多いと思う

458:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 16:53:47.18 TddWyjCx0
狐が6月、7月に出す廉価版BDには特典に日本語字幕がないものがあるな
ラインナップ全部かもしれんが。

459:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 18:04:49.52 fIic/NI90
そういう皿うどんバカみたいな話は禁止しなくていいのか?

460:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 18:10:39.29 +rvPVlAR0
>>450
ツイスター

461:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 18:12:05.02 CT4BWn1V0
禁止だろ。字幕や吹き替え、特典なんかは
画質とまるきり関係ない。

462:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 18:40:38.72 z5/jnubP0
アンプとスピーカーを買ってみたんですけど
日本語吹き替えで音質の良い映画を教えて下さい~
できれば何本か

463:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 18:41:10.16 zMBsuVMo0
>>450
ファンタジア2000

464:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 18:55:17.27 QffEvVWU0
>>424
Blu-ray.com見に行ったけど英語だった・・・。
まあ、明日買いに行きます・・・。

465:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 19:51:51.76 FLWC0Gwf0
ミックマック

画質そのものは何の問題もなくいいのだが、
マチェーテの序盤とは違った意味で癖のある映像だねこれ。
暗くて黄色い。
DVDだと、黒い部分が潰れてそうだが、どうなんだろう。

466:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 20:02:43.34 TddWyjCx0
>>465
ジュネの映画は大体こうだよ
色調は変えてある

467:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 21:11:06.62 CyO2PLiw0
原語と英語字幕でマトリックスを見たが、英語字幕でも端折ってるな


468:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 21:38:57.92 J9z8FHP00
ファンタジア
画質:9点 音質:5点

丁寧な補正作業により、クリアな画像が蘇りました。
色調も繊細で、10年前に修復されたDVD版と比べても、
その出来栄えは、感動もの。
とくに、魔法使いの弟子、禿山の一夜~アヴェ・マリアは、素晴らしい。
音声は、70年前の音源になる為、限界かもしれない。

ファンタジア2000
画質:10点 音質:9点

ラプソディ・ブルーは、豊かな色彩が再現され、
火の鳥の繊細な色調はさすがでした。

469:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 22:21:21.64 yWi1K/Uq0
ハリーポッター死のなんちゃら
画質7
これがもし15年前の映画なら9つけといたのになという内容
死ね糞

470:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 22:23:22.12 mcVksumx0
>これがもし15年前の映画なら9つけといた

絶対評価にしろ

471:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/21 23:49:20.21 MIdzjab00
トロン:レガシー(2D 米盤)
画質:9 音質:9
IMAX部分は2Dでも奥行きが感じられるほど鮮明
クールな光と色彩が素晴らしく美しい
音も全域でキレがよく響く響く
ディズニーらしい高品質なソフト

トロン:オリジナル(米盤)
画質:7 音質:8
丁寧なレストアで既存DVDとは
比べ物にならない程に画質音質とも向上してる


472:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/22 00:07:26.65 ria/MFQD0
これで中身が面白ければ・・・

473:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/22 02:54:14.18 pUZsWj2c0
>>450
セブン、ファイトクラブ

リアルなサラウンドが凄いよ

474:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/22 06:47:06.02 b5ITJh1o0
リアル禁止

475:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/22 11:52:07.87 7kOE2tvz0
banbaned

476:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/22 12:28:14.38 rzBVFZZs0
>>468
司会のおやじの声はLD版の矢島正明さんの方がよかったなあ

477:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/22 15:05:25.86 a+7Cb5oR0
吹き替え禁止

478:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/22 17:39:19.03 Fe3miMBg0
banbaned


479:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/22 17:39:39.68 aTqkDFtn0
楽しいか?

480:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/22 19:40:18.97 c5EUF8tw0
イカ禁止

481:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/22 23:26:07.95 1MJrDIcH0
単発だらけ

482:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/22 23:53:49.64 mUCirt/v0
毛も禁止

483:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/23 08:35:21.35 30Phs42W0
単発禁止

484:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/23 09:14:42.79 SzOE29dU0
banbaned

485:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/23 09:32:25.33 8HYyGCo8O
ハリーポッターAVCなんだね。
罠変わったとは聞いてたが本当なんだな。

486:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/23 11:34:06.79 xGtAwd1O0
アナスタシアはどうですか?
つか、どこにも売ってない・・・。

487:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/23 11:45:51.98 EPoKZeXA0
>>471
IMAXで観たときは効果音とダフトパンクがものすごい音出してたがうるさくなかった?

488:名無しさん┃】【┃Dolby 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/04/23 12:21:39.50 n2UecFIN0
>>486
尼に売ってるじゃないか。
Let Me InのBD出して欲しい。

489:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/23 12:48:08.70 RvxG/7ohO
ロリコンは帰れ

490:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/23 13:31:53.40 WVPc2y9oO
プラトーン クル━━(゚ω゚)━━!

491:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/23 15:21:49.30 6ylKx+o80
>>486
アナスタシアはデジタル世代のアニメでディズニーと違い元々の解像度はDVD以下のはず。
(もちろん時代的に最終フォーマットはフィルムだが)
BDでどうなるか気になる。多分作り変えてる。
レポよろしく。

492:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/23 15:37:21.88 EPoKZeXA0
URLリンク(images.blu-ray.com)
URLリンク(images.blu-ray.com)
URLリンク(images.blu-ray.com)

493:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/23 16:21:33.97 6ylKx+o80
>>492
サンクス。
頑張ってアプコンしましたって感じだな。

五年も古い美女と野獣と同じ土俵には永遠に上がれないな。
元々十二分な解像度な上、IMAX用に底上げまでしたし。

494:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/23 16:25:04.09 6ylKx+o80
>>492
よく見ると三枚目、船と風景の境目のジャギー酷いw
元の解像度どの位なんだろう。VCD程度だよな。
当時のアナログテレビでもSFCみたいにガタガタな絵と判断できたし。

495:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/23 16:30:27.33 DLmoxNM10
アナスタシアはムービープラスHDで見た時には、もっと綺麗だった気がする。

496:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/23 17:06:53.45 Og/TbKtU0
>>492
良レス感謝

497:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/23 17:24:05.30 iABQ/rxB0
URLリンク(images.blu-ray.com)
URLリンク(images.blu-ray.com)
URLリンク(images.blu-ray.com)

498:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/23 17:35:54.66 i8yONXKb0
SP野望編(AVC MPEG-4)

画質:7~9
音質:8

シーンによって画質に差がある気がする。
冒頭の高層ビルやタワーの空撮シーンがめちゃくちゃクリア。

499:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/23 18:33:10.74 6ylKx+o80
>>497
比較したら悪いよ。
ビアンカちゃんに続くフルデジタル二作目の美女と野獣は1991年なんだからさ。
日本の耳をすませばも1995年で数分のシーンだけでも高解像度フルデジタルだったんだし。
アナスタシアが1997年とかかわいそう。

500:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/23 19:10:47.02 adxGw1PQ0
BON JOVI/LIVE AT MADISON SQUARE GARDEN
TureHD5.1ch、サラウンドの音、音量が大きいだけじゃなくてなんか不自然

みんな違和感なし?

501:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/23 19:33:30.55 EPoKZeXA0
ディズニーアニメはどちらかというと主題歌のデュエットPVがHDで観たい

502:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/23 20:37:44.46 xFdu62h/0
SP 野望篇

画質:9
音質:9

邦画だけどかなり画質も音も良い。
これから邦画もこのくらいのクオリティで制作するべき。
革命篇にも期待したい

503:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/23 20:51:20.47 mmWFr67u0
革命禁止

504:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/23 22:11:05.57 cdMeZiO40
野望禁止

505:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/23 22:13:52.18 XO7YMUai0
MORTAL KOMBAT

画質:6
音質:6.5

画質&音質共に作品にあったレベルって感じ。
昔観た際の記憶に残るノリの良い曲に釣られて購入したけど・・・・時代は進化してる事を痛感した。


506:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/23 22:15:48.06 6ywal6290
のぼう延期

507:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/23 22:30:36.41 DLmoxNM10
延期禁止

508:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/23 22:35:01.49 /cQ9PA+P0
「禁止厨」去れ!

509:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/23 22:45:30.18 dqM1KgzV0
アニメ禁止なのにディズニーは誰も文句言わないのな

510:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/23 22:54:06.45 9pRBrvTc0
普通の人にディズニーの話してもキモがられないから

511:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/23 22:59:50.60 3mL4g8CA0
アニメについて常識的批判を書いたら正体不明のお宅が湧いて出た
スレリンク(news板)


URLリンク(togetter.com)

深夜にアニメ番組をやっているが理解できない。しかもNHKまで。
アニメ=子供向けなのでなんで深夜なんだ?それと漫画の重要度は低い。
深夜にわざわざ放送する意味が分からん。いったい誰が見るんだ?どうせろくでもないお宅だろう。
そんなもののために─電力のムダ。パチンコや自販機なみ。


アニメについて常識的批判を書いたら正体不明のお宅が湧いて出た。
やっぱりあんなものを深夜に放送するのは電気のムダだからやめるべきだとますます確信。
人間の成熟化を阻み幼児化を誘う元凶。どうしても見たいものはGyaOかYouTubeで見ればいい。


アニメお宅はこういう真っ当な批判を内心恐れているんだな。
だから匿名で正体不明だし、批判にでっくわすと騒ぎ出す。
実名顔出しで堂々と意見を言えるものなど皆無。幼稚で話にならん。以上、終了!


アニメについて日ごろ思っていることを書いただけなのに反響が多いのに正直驚いている。
フォローも一気に50以上増えたが、これは喜んでいいのか疑問。
しかし、文句を言ってくる奴はほとんどフォローしてないが、フォローしてるのは文句なしなので多少はマシかも。



512:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/23 23:52:11.39 KWAt9zYj0
でっていう

513:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/23 23:55:14.99 BVokys7kO
ディズニーとかジブリとかは普通の人も見るし、話題にもなるが、エバとか攻殻とかハルヒだかとかはマニアしか見ないからな

514:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/24 02:52:52.13 81WqRDW60
エヴァは普通の人も観てる

515:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/24 03:03:33.33 LlGkHbtOi
エヴァは20代くらいまでだと、リア充のむしろDQNぽい連中も観てたりするんだよな。
パチンコの影響だろうけど。

個人的にはディズニー含めてアニメ全般苦手だが。

516:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/24 05:38:06.91 n2VeP1rS0
エブァ禁止

517:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/24 06:46:35.38 mdya85B50
攻殻も普通の人も見てるぞ

518:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/24 07:57:39.61 9IKVCeeh0
>>517
普通と言ってもSFとかサブカル寄りの人だけどな

519:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/24 08:35:36.37 WtsCvJbr0
禁止、禁止。

520:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/24 10:32:31.78 0xtcSdRV0
真面目に評価を書き込んでいる人達がいるのに
平気で荒らすことを良しとしてるのがいる

ゆとりなのか、生まれつき人の感情が読めないのか
親の教育が悪かったのか

ただの子供なのか精神年齢が低いのか

人にしたこと、言ったことはかならず自分に帰ってくる

いつか思い出して後悔してくれ

521:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/24 11:53:14.53 npsVCX7b0
詩人の登場

522:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/24 12:58:49.33 bk3MrF7P0
バカっていうとバカっていう。
こだまでしょうか?

523:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/24 14:36:50.14 4U57aOGK0
いいえ、ケフィアです

524:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/24 14:50:51.62 n2VeP1rS0
ポエム禁止

525:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/24 18:18:58.58 2jZwqXiA0
禁止っていうと禁止っていう。
こだまでしょうか?

526:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/24 18:20:55.51 urcB2YM90
アニオタキモすぎ

527:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/24 18:41:01.23 xLnWL6c+0
LunaseaとLunacyのBDは良かった

528:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/25 07:04:46.62 mr2zY5PZi
アニヲタ禁止

529:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/25 09:41:32.42 Bmfs2Eq/0
今度の海賊1のBDってリマスターしてるの?
画角が直されてるってブログの人が言ってるんだけど・・・・

もしそうなら音声もロスレスにしてくれ
つか、2も3もリマスター汁


530:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/25 12:12:53.14 TDWUWoOK0
画角はともかく、現状でもロスレスじゃないか?
画角直す必要あるのか?

531:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/25 12:26:15.88 DKw2R+Yp0
シネスコだろ? あれ。違ったんか?
HDTVサイズにトリミングし直したとでも?

532:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/25 12:36:51.22 iKcwcXdy0
パイレーツは3作ともLPCM
画角違いはBTTFみたいな一部シーンらしい

533:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/25 13:03:02.22 HwW+k6fu0
パイレーツトロジー持ってるけど古いの持ってないから比較できない。

534:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/25 14:16:07.79 bMj5iywsO
だったら黙ってろよ

535:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/25 14:48:24.32 pTNvMtHM0
だなw何アピールのつもりだ?www

536:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/25 14:55:24.08 KI3ChG5mi
パイレーツ旧版、LPCMだけど、日本版は16bitで、北米版は24bit。
両方揃えてるけど、音の厚みが全然違う。

537:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/25 15:01:42.71 z+EZDwOa0
ディズニーはその仕様多すぎて嫌になる。

538:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/25 15:13:52.23 6MjlqoJH0
パイレーツはパート1はリマスターだな
画角が直ってるし、少しだけ画質が良くなっている

539:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/25 15:20:31.79 uDe6gdni0
やっぱ鼠の日本版はダメだな
北米盤買っておいてよかった

540:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/25 17:25:54.57 mr2zY5PZi
海賊禁止

541:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/25 18:43:10.69 GBmDrax40
結局尼で購入したアナスタシア視聴完了。

画質:5 音質:8

やはり鼠レベルには程遠く(スタッフは鼠出身だけど)
画質は上で語られてる通り期待はずれ
でも、以外にサラウンド効いてて一つ一つの音もクリアで迫力あり
音質面では結構満足。
やっぱミュージカルものだから、音質面は力入ってるのに好感大。
(アクションシーンも迫力あったし)
何年かぶりにみたからか、何度か泣いてもうた(汗

542:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/25 18:45:19.07 DKw2R+Yp0
あれ、ばあさんが気づくとこ、泣くよな。
「わたしのかわいいアナスタシア」ってさ。

543:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/25 22:44:44.00 vFrcVZPl0
嘘泣き禁止

544:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/25 23:10:32.22 nIvZzHvAO
パイレーツ続報よろしくです

545:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/25 23:27:48.99 Nm9RGG3y0
顔の見切れが直っているんだな。主役達の顔じゃないし
あまり重要なシーンじゃないので別に問題ないのでは?

廉価版でこっそり修正か・・・まさしくDVD時のBTTFみたいな扱いだね。

546:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 01:13:35.19 SRWIUwd00
「見切れ」の意味を逆につかってる気がするんだが
修正によって画面左右がカットされたってことなのか?

547:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 01:18:13.22 GMmOygFW0
スーちゃんの最期のメッセージに泣いた。

548:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 01:18:28.74 +8N3BzKlO
ALIEN、ALIENS
共に、画質7くらいで音質8くらい
たまーにフォーカス甘いなーってとこがあるのが残念
卵くぱぁした時の中身の生々しさはALIENの方が良いね、白い筋とか肉感とか
ALIENSのは、太めの春雨ぶっこみました的な感じがどうも

549: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/04/26 01:29:48.80 qAzjuyVp0
いわゆる業界用語で「見切れる」ってのは、「スタッフが見切れている」→「スタッフが画面内に写り込んでしまっている」ということだと俺は理解しているけど、正しいよな?

550:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 01:29:55.10 gu+OFSWM0
>>541
アナスタシアって良い作品なのか。実は廉価DVDを新品100円で買ったまま、まだ観てないんだw

551:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 06:46:51.17 WMZkhl460
シンデレラの義理姉のお話ね

552:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 08:26:56.18 4C4VC2Jt0
>>545
その時間kwsk

553:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 08:55:02.14 waTxeBAZO
海賊の音声はそのまま?

554:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 08:57:03.01 PkBpwRvM0
お前らって中学生くらい?

555:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 09:06:57.21 aMccQtVT0
海賊の問題シーンの画角チェックしてみた
日本版DVDと北米版BDは今回のBOXと同じ正規の画角、日本版初回BDが見切れ画角
BOX発売に合わせて告知もせずこっそり修正
やることが悪質や、日本鼠
赤千の時と消費者軽視の体質は変わってない

日本版BDは音声劣化仕様だし、ジャケはだっさいし、買うなら北米盤



556:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 09:15:10.09 4eMakeEC0
パイレーツみたいなガキ向け映画にそんなに熱くなれるのか…
30過ぎても少年ジャンプ買ってるような廃人の集まりかよ

557:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 09:22:50.21 gQgHJP8m0
ひっでえ老害w
ちゃんと調べてから自分の不見識を恥じとけよ

558:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 09:46:25.00 YCeHYZCX0
小学生は学校行け

559:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 11:39:12.55 hus07tc30
作品の中身に関する意見なんて映画板のスレ行って書けばいいのに
ソフト評価スレで書くなんて自分の浅はかさや意気地の無さを露呈するだけなのにな

現実世界でもそうやって他人を見下したつもりになって得意気なんだろう
周囲からは憐れみの目で見られてるとも気づかず

560:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 11:57:07.41 22/lovNc0
おまえらの言う画角ってのは
アスペクトレシオのことなの?
単にトリミング位置のことなの?
この映画は観ていないけど、
要は、この映画はスーパー35ミリ撮影で、
シネスコトリミングの位置が(旧版に対して)
変更されたカット(シーン)があると。
そういうことか?

561:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 12:04:18.77 WI20ogKn0
ジャンプ禁止

562:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 12:48:12.81 DgbgbpOkO
IMAXで撮影したAVブルレイ出ないかな?
映画ソフトを上回る史上最高の高画質・高音質で!

563:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 12:53:26.72 6aubJofY0
>>560
普通、画角はアスペクト比の事だけど
ここでのパイカリの話題はトリミングの修正のことについて書かれてる
話題の元になったブログが言葉の使い方間違えてるから
そのまま引きずってるんだろうね

564:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 12:55:55.54 1lbYI61/0
>>562
それ観たいw
マジレスするとピントが難しいと思うけど

35ミリでもいいからAVはまともな映像で撮影して欲しいよね

565:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 12:56:20.36 kXhHtuNI0
トリミング位置なんざ劇場によって異なるんだから、なんてのは無し?

566:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 15:18:44.37 sR5m5cIf0
ほら、訊いてるぞ
禁止バカw

567:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 15:52:56.84 SSd68E640
>>550
内容自体はクオリティ高いよ。
ミュージカル好きな人にはかなりお勧め。
なだけに、仕様も鼠レベルがよかった・・・。
リマスター版とかで少々値が張ってもいいから出してほしいなあ・・・。

568:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 16:14:57.80 vjyfoCkV0
>563
まあこっそり修正してる対応が東電みたいな体質なんだろう
初版US盤を持ってるけどUS盤は今回修正が入ったものと同じ画角
要は日本版が欠陥品つーことだったわけ

つかパイレーツってスコープ撮影じゃなかったのか


569:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 16:49:23.56 RbdUpgPp0
>>567
美しい映像で出し直す場合は原画からスキャンし直さないといけないレベルだよ。
アナスタシアは解像度が驚くほど低いからね。
でもBDはビデオCD程度の解像度からアプコンしたわりには綺麗だと思う。

570:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 17:03:35.61 ZjVM6vPb0
>>568
今時ってみんなスーパー35じゃないの?よくわからんけど

撮影現場とかの映像見ると大抵4:3テレビに撮影中の画面が映ってて、
上下にシネマスコープ用の影が薄くかかってるよね(その影部分にも映像が見える)

571:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 18:20:43.91 22/lovNc0
今はアナモで撮影するケースって、
ほとんどないんじゃないかな。
アナモだとカメラがでかくなって
小回りがきかないとか、選べる
レンズが少ないとかあるみたいだし。
だいたいスーパー35で撮影、
補助的にHDカメラ使ったりして。
ネガ焼いたあとは全部デジタル処理になるから
昔みたいな複製また複製、といった画質ロスが
ないし。
まれに『ブラックスワン』みたいに
わざと16ミリで撮影してブローアップする、
みたいな特殊なケースも出てくるから
面白いんだけど。

572:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 18:59:48.80 eO1CCCUm0















573:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 19:29:14.00 WI20ogKn0
縦読み禁止

574:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 19:29:44.13 0Ub/ehFS0
横読み禁止

575:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 19:52:09.42 waTxeBAZO
しょうがないからパイレーツ買ってきた

576:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 19:54:20.02 Eke/cG8l0
グラインド・ハウスなんだよこれ、ノイズだらけ
ちゃんと修復作業しろ

577:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 19:59:42.10 vx/sSJCo0
もうそういうのいいから

578:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 20:10:11.26 22/lovNc0
角川の羅生門て1080iなんだな。
買うのためらうわ。

579:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 20:29:03.12 SSd68E640
>>569
まあ、そこまでの手直しするには微妙なネームバリューだしね・・・。
BD出ただけでも儲けもんと思っとくわ。

580:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 21:53:47.74 gj5nqnEr0
>>576
フレンチ・コネクション観たら

581:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 22:05:26.19 qgRqetf70
スタジオ・カナル・コレクション】 [Blu-ray]
など豪華な顔ぶれですが、版権クリアに問題なければさらに美味しいラインアップの第二弾以降は、

「デリカテッセン」(ジュネ&キャロ)
「マルホランド・ドライブ」(デイビッド・リンチ)
「第三の男」(キャロル・リード)
「卒業」(マイク・ニコルズ)
「乱」(黒澤明)
「昼顔」(ルイス・ブニュエル)
「戦場のピアニスト」(ロマン・ポランスキー)
「仁義」(ジャン=ピエール・メルヴィル)
「恋」(ジョセフ・ロージー)

となる予定なので、こちらも楽しみですね。

582:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 22:43:21.76 w1cJJggg0
戦場のピアニストはアミューズからリリース済みだけど…

583:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 22:55:24.35 WiTL+tI+0
字幕がいい加減だからいらねえよ

584:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/26 23:11:55.09 na8b0TK90
吹き替え禁止

585:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/27 00:22:42.57 53h0CUvN0
>>576
えーそーなんだー(棒読み)

586:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/27 00:25:09.61 0/mR/9MW0
マチェーテのレストア版出せ、って騒いでた人じゃないのか

587:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/27 00:49:50.46 7Slpn2f10
>>581
前にもこのレス見たな。
卒業はもう出てる。乱は東宝から出てる。
さらにデリカテッセンを除く他の作品は欧州盤に日本語字幕がないのでかなり怪しい。
既発のカナル作品はUK盤あるいはFR盤と共通仕様。

588:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/27 01:15:02.44 IC/tQgKU0
デカ字幕ってなに
みんな50インチ以上で見てるんだろ?

589:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/27 01:40:51.01 cWRMdkOK0
>>587
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こいつAmazonのBDレビューに同じ文章をやたらと貼りつけてる

予約注文したクライテリオンのミッドナイトクロスが発売日前に発送されたけど、発売された途端に価格が27ドルから19ドルに値下げ…
よくある事なのかな

590:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/27 02:13:11.65 pmBbR+p90
ディアハンターのbdって何かロスレス音声が早回しのせいなのか知らんけどオリジナル音声よりキーが高くて効果音とか耳障りだったな。
それでもカナルではマシなほうだが

591:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/27 12:16:12.71 Qrq0WW4v0
乱は角川から出てる。
仁義や第三の男はクライテリオンの方が上質なトランスファー。
それより、先日亡くなったルメットの最高傑作、
セルピコをリリースすべき。ドイツとフランスでは
出てるんだよなあ。

592:「初心者なのにエラそうだな]」(笑)劣等種憤死wwwwwww
11/04/27 15:06:27.09 0pmTkrVF0


スレリンク(win板:420番)
スレリンク(win板:420番)
スレリンク(win板:420番)
スレリンク(win板:420番)
スレリンク(win板:420番)
スレリンク(win板:420番)


↑負け組・初心者に固執してたホモ精神障害者ってコイツぐらいだろwwww自爆乙wwwwwwwwwwwwwww



IP変えててもバレバレのマヌケ乙wwwwおいおい中途半端に自治気取ってんぞwwww
荒らしもしてねえのにバレる馬鹿ってコイツぐらいのもんだろwwwwwwwwwwwwww
上級者自慢とかwwwww情けねぇデブだなwwwwリアルでもやってそうwwwww必死チェッカー見ながらニヤつくキモヲタwww
頭悪すぎて勝手にファビョってることにしちゃってんだろうなw思考停止の典型wwwww
だから必死こいて顔面沸騰させてレスストップwwwクッソワロタwwww
知能低いから出る発言は突っ込み所しかない朝鮮人ぶりwwwwおもしれーーーwwww
知障レスもわざわざ読んでやる俺に感謝しろよ知的障害者wwwwwwwww
残念なのは顔だけにしとけよホモwwwwwFirefoxと初心者に劣等感抱いてる基地外wwwwwwwww
「「「エラそう」」」なんて言葉をすぐに口にする時点でコンプバレバレの自己紹介だなwwwwwwwww
普通わかんねえなら黙ってるもんなんだがなw白痴のプライド()に突き動かされてんだろなwwww「「「勘違い自称上級者」」」の社交性コンプででちゃった哀れな雑魚wwwwww

593:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/27 15:33:14.23 TtPQesT/0
草禁止

594:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/27 15:34:54.40 GI82cGgxi
長文禁止

595:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/27 19:21:01.45 XHtkjzyL0
グラインド・ハウス

画面上演出だらけなので、どこがどう綺麗になったのか
パッと見では判断できなかったが、DVDと見比べてみたら
その差は歴然。
DVDのほうが雰囲気があるという意見も分かるが、
非常に画面が引き締まっててその上で
演出としての汚れがなお活きている。
特典に入ってる、ロングバージョンのフェイク・トレーラーも
何気に高品質で満足度が高い。

596:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/27 21:15:10.14 5OUoiAwJ0
プロジェクター使ってスコープサイズのスクリーンに映せば
まさにグラインドハウスな雰囲気が蘇るよな。

597:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/27 23:43:13.04 3xb+SmX10
グラインドハウス、特にデスプルーフはBD版ならノースクラッチバージョンがいいけどなあ
フイルム傷までもくっきりはっきりの高解像度は何かチグハグな感じがして萎える

598:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/28 00:39:21.34 kTjZM08E0
同じこと言う基地外はAmazonにもいたな。
グラインドハウスの事を何もわかっちゃいない。
嫌なら買うな。アバターでも見てろ。

599:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/28 00:56:04.32 hmNUhkyMO
フィルムに付いた傷の深さまで描写してる映像がグラインドハウスの趣旨に沿ってるとも思わんがな
まあ二言目にはグラインドハウスだからどうこうと言いだす奴に何言っても無駄かwww

600:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/28 08:11:28.20 4AudlXn90
グラハウ禁止

601:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/28 09:16:16.78 072beGjz0
SAYURIどうでしたか?

602:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/28 09:23:20.35 IuBaN8Oq0
すみません皆さんごきげんよう。
質問したいんですがいいですか?お願いします。
美人女性主人公が殺されて終わる萌える映画があったら教えてください。

603:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/28 10:00:35.15 79nOcmpd0
今、禁止厨ってまだいるの?

604:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/28 10:35:59.72 RQzemJYr0
BD全部禁止

605:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/28 12:14:44.45 18EzyrCWO
>>600無駄な略禁止

606:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/28 12:46:51.91 PYmAlcSn0
>>605
これには賛同する

607:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/28 14:00:24.72 4AudlXn90
賛同禁止

608:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/28 15:41:41.77 072beGjz0
早く1,500円にならないかなA2、エイリアン2の事です。

609:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/28 15:48:49.78 mq7B7QJ10
イタリア盤安いよ。

610:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/28 17:15:44.23 ZEvmLvdt0
バーレスク

画質:6 
まあ、内容が内容だから期待してなかったけどやっぱり平均並み

音質:9.5
打って変わって音質面での頑張りがすごい。
とにかく低音の迫力が半端ない
高音に関して若干不満があるから-0.5だけど
アギレラのパフォーマンスを余すところなく満喫できるからかなりお薦め

611:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/28 17:27:42.77 kTjZM08E0
特典映像のバーレスク・ジュークボックスがドルビーデジタルなんだよな。

612:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/28 17:41:57.72 IuBaN8Oq0
>>602です。
誰かお願いします。


613:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/28 17:55:13.76 nrOWhShg0
バーレスクはTジョイとかで4k上映してたみたいだがそれもダメだったのか?

614:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/28 18:04:19.70 1G3pPGWK0
602禁止

615:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/28 18:42:22.62 kTjZM08E0
>>613
それは知らないが、BD新作としては普通レベルだよ。
悪いわけでは無い。
6点は言いすぎだと思う。

616:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/28 18:58:23.50 kL8IuIt80
評価禁止

617:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/28 19:19:46.93 mq7B7QJ10
>>612
その方、スレタイを見忘れたか

618:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/28 19:44:19.29 18EzyrCWO
ただの変態だろ。ほっとこ

619:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/28 19:47:00.03 3n4GtCcl0
このスレでの萌える映画ってのは内容じゃなくて画質音質に萌えるって事ですよね

620:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/28 19:55:56.24 7qgnTYe70
>>602
殺されて萌えるって、なんか怖いなw

ファニーゲームとかアレックスなんてどう?

621:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/28 20:07:51.08 WHut24K80
>>615
お前何から何まで自分基準だなw
平均とコメントしてるんだから610は5点を中間で評価してるんだろ

622:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/28 20:12:28.60 Ws/RFVff0
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

ジゴモク来ました

623:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/28 20:28:29.28 oGd597RW0
ジゴモク禁止

624:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/28 20:43:05.77 pTEN8eA00
>>623
そろそろ荒らしで通報するぞ

625:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/28 20:44:00.35 2O//Hbqv0
荒らし禁止

626:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/28 20:49:50.96 nGjZEsRc0
>>620
よ!映画通!

627:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/28 23:49:24.69 x/N3fgY00
禁止をNGワードに放りこめばいいだろ」

↓禁止

628:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/29 00:25:47.08 Eqa+FRvSO
↑NG登録は菌糸

629:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/29 00:55:52.84 koz9TXTp0
切腹 画質9 音質8

発色がよくなり黒味が強まったのと陰影が濃くなったことで全体の雰囲気が引き締まった印象。
解像度もよく草むらもよく見える。音は普通。
買い替え推奨。

630:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/29 11:18:17.76 3vn8fJcM0
全然禁止厨が表示されなくなって快適w

631:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/29 13:13:22.27 Dfrl0UHf0
快 適 禁 止

632:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/29 13:38:09.96 aiNXtJzr0
無駄なスペース禁止

633:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/29 13:56:01.87 x7/kMOjS0
>>615
まあ5でもいいんだけどね。
私的には、高画質と謳ってるんだから最低でも6くらいは死守してほしいとおもってるだけで。
あのボケ具合も、作品のことを考慮するとけしてマイナス要素にはならないし及第点かなと。


634:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/29 17:13:47.18 Dfrl0UHf0







635:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/29 17:33:07.70 sIBk45gMO
グラインドハウス USAバージョン

画質 8
音質 9

画質
プラネットテラー
グレインがきめ細かく乗っており、かなり高精細でフィルムルック。
グレイン嫌いな人にはキツイかもしれないが、フィルム映画好きにはたまらない画質。
個人的には大好きな画質なのでプラス1です。
デスプルーフ
こちらはほんの少しプラネットテラーに劣る。
グレインもしっかり乗ってるが、ややボケ気味か。
全体的にもう少しクッキリ出来た気もする。
グラインドハウスのコンセプトでわざと傷やノイズを付けているのが特徴。
北米盤では傷無しバージョンもあるらしいので、そっちも観てみたい。

音質
かなり高音質。
超低音成分も迫力があり、台詞も聞き取りやすい。ノイズが乗ったりするのもわざとだろう。
サラウンド感もほど良く、さすが最近の作品といったところ。
グラインドハウスのコンセプトのチープ感からは若干外れてる気もしますが。

以前マチェーテを書いた時、コンセプトを知らなくて傷について叩いてしまいました。申し訳ございません。
あれも画質自体は9点って書いたので6点は撤回します。
グラインドハウスはコンセプトからBDではなくDVD、もしくはVHSで良いんじゃないか?とも思いましたが、BDを観てハッキリしました。
これはBDで観るべきです。
古い映画を劇場で観てる感じそのままでした。
特にプラネットテラーのフィルム映画っぽさはまさに劇場。
傷や埃を再現するなら、画面揺れやパンチも再現してほしいとも思いましたが。
劇場好きにはたまらない画質音質でお勧めです。ただしグレイン嫌いにはマイナス1。

636:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/29 17:39:18.39 bCQqDp8B0
シャッターアイランド夏頃には、1,500円になっているかな?
今だと2,000円するし買い時が問題だ
まぁ~値下げしない作品は、高額でもしかたなく買っているが
値下げする作品は、極力底値に近い金額で買いたいものだ
4,000円ぐらいで購入した物が、1,500円で売られていると
具合が悪くなる!
ったく値下げするなら、最初っから安く売れ!

637:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/29 17:40:03.48 7+pML52K0
煙草跡の再現は俺もちょっと欲しかった。
フィルム交換付近の映像と音声の乱れも重要。

プラネットテラーは元々デジタル撮影だけあってフィルム撮影のデスプルーフよりクッキリだよな。

638:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/29 17:48:29.99 sIBk45gMO
>>637
プラネットテラーで診察のシーンでのスプライスカットの再現があるんですが、
そこはカットした直後画面揺れや音声ノイズがちゃんと発生してますね。
それと1巻焼失した直後もブッとノイズが入ります。

パンチも再現してほしかったですね。

何せ劇場では15分~20分ごとにパンチが入るのを楽しみに観てるくらいですので。

プラネットはデジタル撮影なんですね。
デジタルなのにフィルムみたいな画質で驚きです。

教えてくれてありがとうございました。

639:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/29 18:00:22.67 7+pML52K0
>>638
フィルムロールの位置によって画質が違ったり、ホラー演出時に画質悪くなったりかなり気を使ってるのが素晴らしい。
やっぱり煙草跡が出つつノイズが欲しい。大事なワンセットだよ。

デジタルで撮影して、ポスプロも完了した後フィルムに焼いて痛めつけマスターの完成のようだ。
ノンスクラッチバージョンはフィルム挟まないからかなり高画質らしい。
撮影はビスタだから単品だとプラネットテラーはビスタで見られる。

640:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/29 18:03:17.47 7+pML52K0
ついでに言うとマチェーテもデジタル撮影。
ロドリゲスはここの所ずっとデジタル撮影だよ。
自分でなんでもこなすから扱いやすいデジタルを選んでるんだと思う。

641:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/29 18:03:38.24 /CaSMBL20
プラネットテラー画質良いな
診察のシーンがグロくて途中で見るの止めたけどw

642:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/29 18:16:44.38 sIBk45gMO
>>639
>>640
詳しく解説ありがとうございました。
一度フィルムに焼いてたんですね。
高画質な北米版も観てみたいです。
北米版にはリアル映画館モードもついてるみたいですし。
リアル映画館モードはこれにもつけてほしかったところですね。

以前マチェーテをレビューした時、自分の無知から荒らしてしまってすみませんでした。

反省してしばらくROMに専念します。

643:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/29 19:07:33.16 hK2aC/jQ0
>>636
馬鹿かお前はwww
レギュラープライスで売れた後だからバーゲンプライスに出来るんだろw
お前みたいな低脳は一切買わずにレンタルしろw

644:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/29 19:16:48.28 d/cV+gWR0
アンストップバブル

画質:9
音質:9

さすがトニー、大変楽しめました。

645:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/29 21:11:41.37 DAo4z+lwi
>>643
この脳足りん
シャッターアイランドのレンタルあるの
かよ
ゆとりが!

646:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/29 21:23:44.33 LspHGG7G0
>>642
評価はありがたいから気にせずドンドンやってください

647:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/29 21:38:57.68 I+5Mebdw0
>>645
ゆとりはお前
言葉を言葉通りに受け取るんじゃなく意味を考えろガキが

648:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/29 21:45:23.89 OYpqihU80
そもそも>>636の話題がスレ違い

649:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/29 22:20:16.54 DAo4z+lwi
くだらない
そもそも、発売後数カ月で半額以下に
値下げするのが異常!
だと言っているのだよ
それにしても君言葉使い悪いよね


650:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/29 23:22:14.81 Eqa+FRvSO
>それにしても君言葉使い悪いよね

お 前 が 言 う な

651:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/30 00:36:58.60 2W3fD285O
貧乏くさい話は映画板のほうでやってくれ

652:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/30 00:38:54.92 wxcTyKSLO
貧乏 禁☆止

653:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/30 00:47:19.23 8PUDAZOG0
NGを回避しようとする必死な書き込みには泣けてくるわw

654:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/30 08:55:22.23 AaCQEyS70
どうせガタカだろ

655:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/30 09:57:31.51 EZUoo38/0
止禁GN

656:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/30 11:39:14.05 EYwfmjLy0
マイライフ・アズ・ア・ドッグ

6点。
いかにも古い作品をリマスターしました的な映像だが、
丁寧に製作されていて印象は悪くない。

657:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/30 11:51:38.59 ElWenoio0
必死木木示止

658:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/30 12:04:30.24 2W3fD285O
ガタカ懐かしい

659:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/30 12:09:32.17 QE5LHMUN0
ipアドレスで見えなくしてるから殆どの人はもう見えてないはずだけど
まだいるの?
禁止厨?w

660:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/30 12:27:02.10 ElWenoio0
IP(笑

661:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/30 15:07:14.20 1SSEi0Lz0
>>659
すごーい


662:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/30 15:19:57.99 wxcTyKSLO
IPであぼんは新しいですね^^

663:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/30 15:33:19.06 ObJx5zNj0
スーパーハカーがいると聞いて

664:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/30 17:44:22.58 K6DaFjfi0
後のスカイネットである

665:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/30 17:56:23.41 2W3fD285O
スカイネットにはならないだろ。人なんだから

666:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/30 18:41:57.98 W0N68mUh0
そりゃソニーも漏らすわな

667:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/30 20:20:52.14 yhhxqdE00
T4配給したのが響いたか

668:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/30 21:07:38.99 7BIatdki0
ガタカ懐かしいな
元気かな

669:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/01 12:41:57.82 qUtOMw7C0
IP禁,止wwww

670:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/01 13:53:00.23 I+QSplBj0
>>669
楽しいか?

671:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/01 14:00:37.71 cVvBQz650
659 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2011/04/30(土) 12:09:32.17 ID:QE5LHMUN0
ipアドレスで見えなくしてるから殆どの人はもう見えてないはずだけど
まだいるの?
禁止厨?w


672:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/01 14:06:11.15 AOI2pL+oO
>>670
レ ス 禁 止

673:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/01 18:18:20.92 iwbjdqJw0
ロストインスペース
画質もあれだが籠り気味の音がかなり気になった


674:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/01 19:30:31.53 uW2VTz4L0
トランスフォーマー・リベンジの米Walmart限定ワイドスクリーン版BDはIMAX部分にIMAXマスターを使用している。そこに場面が変わった瞬間、視界が開けるような気分を味わえるよ。実際、画面がフルに変わるわけだが。

675:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/01 19:32:57.42 k4xgJJW50
知ってた。

676:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/02 01:01:16.37 dBuowV7IO
IMAXも禁`止にしようよ

677:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/02 02:16:26.47 XkPt8wV60
TOTOはOK?

678:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/02 02:46:20.10 XSjgrL1n0
INAXじゃねえよ...とツッ込んであげた、ヒマだから

679:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/02 02:58:55.37 86yzjOxsO
3DBD持ってる人いる?
実際どうですか?

680:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/02 04:46:39.55 XkPt8wV60
飛び出して見えるお!

681:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/02 06:57:12.98 hSQfKchq0
飛び出し注意

682:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/02 07:10:44.04 tKuVghe00
飛び出し禁止

683:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/02 07:58:57.69 xAwqSy3h0
ライトスタッフ ってなんでBDでないんだろう、米国でも出てないよね。

684:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/02 08:39:40.97 P992ur/g0
罠だからだろ。
んなこと言ったら『エデンの東』とかも出てねーよ。
『雨に唄えば』とか『バンドワゴン』とかもさ。

685:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/02 09:08:52.72 3qy5Whk00
>>679
奥行き、立体感は映画館(IMAX除く)より感じられるけど
画面の大きさ次第では迫力ないからイマイチかな
シネスコだと特に

スパイキッズ 画5 音6
良くて地デジくらい、悪いシーンだとDVD並と酷い
音はキレがなくDD?って思うくらいスカスカ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch