10/12/22 19:50:45 X/oW+0zO0
DIGA DMR-BWT2100-Kなどの「BD-R XL」に対応している機種、全般についてなのですが、
「BD-R XL」にもいくつかの仕様があったりとかで、将来的に「対応するBD-R XL」メディアが入手できなくなる、
という可能性はないのでしょうか?
というのは、現在ウチで使用中のDVD-HDDレコーダー、パイオニアDVR-DT90という機種が、
「二層のDVD-Rメディアの読み書きに対応」した機種、というのがウリだったコピワン世代のヤツなのですが、
実は、対応しているDVD-R DLは「3倍速以下」です、という制約があり、
現在市場に流通している6倍速などのDVD-R DLメディアが使用できないため事実上2層DVD-R DLには焼けません。
ヤフオクで入手できる2.4倍速DVD+R DLメディアは書き込みの最中に90%くらいの頻度でエラーが出てしまいます。
6倍速のディスクメディアはトレーに入れてLoading表示になったあと「このメディアは本機種では使用できません」
のようなメッセージが出ます。