10/12/19 21:30:53 GbZbsHUv0
ビンボでケチなわたし、昨日、コーナンに行き、なにげにテレビコーナーを通りがかると
バレットとかいう聞いたこともないメーカーの22インチフルハイビジョン対応液晶TVが
19800円でバーゲンになっていた。
いくらビンボでも2万ぽっちは財布の中にあるので、つい衝動買いしてしもうた・・・
うちでアンテナ結線しても映らない・・・・電波レベルが低いよ~んと警告画面が
出るだけ。
地デジはいままでより強い電波が必要なのか。。。。ま、アンテナケーブルを5CFBに
交換する計画を立てている。ブースターの検討はそれ以降に考えよ。
テレビが見れないのはしかたないとして、映りそのものはどうなんだろ?とおもい、
DVDプレーヤーを繋いでみると、シオシオノパ~ものの見事に悲惨な映り具合だ。
かなり画面調節を重ねないとまともに映画を見ることすらできんというw
視野角は極狭だし、音はスッカスカだし。。。買い物失敗したか。
でもま、2万だもん、こんなもんかと諦めているw
982:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/19 21:32:10 j6VmUrNz0
次スレ
低価格な液晶テレビ総合 20台目
スレリンク(av板)
983:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/19 21:54:37 zckiFIRx0
>>981
デジタル送信局が、今まで利用してたアナログ送信局とは違った場所にある可能性
が高いね。 もしくはあなたの視聴エリア自体がまだ未デジの可能性が。
デジサポ関連のHPで確認してみるヨロシ
984:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/19 22:11:38 ya8f7B8e0
>>981
BLUEDOTじゃなくて?
985:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/19 22:43:40 EKa/+k/y0
>>976
>>978
hitorishibai ikunai
986:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/19 23:02:24 ANOgnp6I0
>>978はアンカミスだろ。
わざわざローマ字で刺すお前はどんだけ優秀な人間なんだか。
987:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/19 23:46:58 imRc+M7n0
>>981
よく家電量販店にヤッスイ無名のテレビあるけど
あんなの置かない方がいいと思うけどな
店の印象が悪くなると思うよ。故障も含め
安いPCのTN液晶ディスプレイをテレビとして
出している感じで異様に視野角が狭い
あんなのは、ホームセンターに任せとけばいい
988:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/19 23:53:46 e3zXkLS20
>>985
warota
>>986
ネタニマジレスカコワルイ
989:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/20 00:00:37 THQdnRsQ0
ホムセンで地デジチューナー三千円くらいで売ってた
もうこれでいいような…
990:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/20 00:03:36 J372cL9Y0
>>989
3千だとBSデジタルついてないかも注意
3波入るのでないと
991:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/20 00:09:41 /Vd1dXoX0
>>989
安いね俺は4千円で買った
>>990
それだと1万はするでしょ
992:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/20 00:22:01 3wCZdaOV0
>>989
それでいいと思うよ。自分もブラウン管が壊れなきゃそうするつもりだったし。
仮に2年後にブラウン管が壊れてエコポの恩恵に預かれなくっても
その頃には今より機能も向上&値段下がってるだろうしね。
32で例を挙げるなら12000分+チューナー分は取り返せないだろうけど、機能向上の
内容に拠ってはトントンぐらいになるのではと思ってる。
例えば倍速やらフルHDやら。
993:989
10/12/20 00:47:22 THQdnRsQ0
視野角やら反応速度やら発色やら気にしないでいいのが楽でいいよな
もう疲れたしw不満はフラット画面じゃなくてワイドでもないことか
今の売ってる奴より性能や機能が上がれば確かにいいかもしれんし
夢の4倍速とかw
やっぱ地デジチューナーで古いブラウン管だと今と同じ感じの画質かな?
まあいいけど
録画はPCにワンセグでも買えばなんかもう金かかんねえなwwwwwww
994:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/20 01:16:09 D4X3KpZM0
>>987
多分、店に足を運んで貰う為に置いてあるんだよ
アクオスと並べて展示して「確かに安いけど画質は悪いですよ」と畳み掛ける
画質悪いのを承知で買いに行った俺がアクオス買ったんだから、効果は有ると思う
995:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/20 01:31:57 2fSJpTn00
>>994
なるほど、アクオスを売るために必要なんだな。
996:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/20 01:33:12 qMozllor0
俺ならそういう風に言われたら安い方買うわ
997:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/20 02:04:03 y3V2K6LP0
DL32-31B買って2週間過ぎた。
画面は、IPSパネル(パナソニックIPS)で発色がマシ。その辺の日本メーカー並みだが、比べてしまうと、軽く尿液晶。頑張って映像設定でどうにかなる。
ところが、スピーカーは安いスピーカーによくある、人間声の音域がこもって聞こえる。 ちゃんとした外付けスピーカ付ければすんばらしい環境となるw
998:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/20 02:10:42 JtHlWjch0
998
999:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/20 02:11:12 3yFx18wp0
>>997
尿液晶って色温度をちゃんと寒色に設定してるか?
あとスピーカーの問題はこもりよりも筐体共振による音割れ
1000:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/20 02:16:36 JtHlWjch0
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。