アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part8at AV
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part8 - 暇つぶし2ch2:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/24 15:47:00 46E8IpKP0
■次スレ立ての時期について
 次スレ立ては>>980を踏んだ方が責任持って立ててください。踏み逃げ禁止。

■質問する前に
ボクにもわかる地上デジタル
 URLリンク(www.geocities.jp)
テレビアンテナ学習の宿
 URLリンク(www.tv-antena.com)
電気屋が教える簡単テレビ設置教室
 URLリンク(www.e-secchi.com)
アンテナ線カテゴリー:配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室
 URLリンク(www.e-secchi.com)
アンテナパーツカテゴリー:配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室
 URLリンク(www.e-secchi.com)
アンテナ施工
 URLリンク(homepage1.nifty.com)
アンテナレベル報告
 URLリンク(homepage1.nifty.com)
アンテナとその他の機器
 URLリンク(homepage1.nifty.com)

■通販
アサヒデンキ
 URLリンク(www.satellite.co.jp)
ソリッド
 URLリンク(www.solidcable.com)
e-cable(双葉電線株式会社)
 URLリンク(www.e-cable.ne.jp)
小柳出電気
 URLリンク(www.oyaide.com)
セイコーテクノ
 URLリンク(seikotechno.com)

3:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/24 15:47:41 46E8IpKP0
■質問される方へ
●2度目以降のレスを行う質問者は、最初にポストしたレス番を名前欄に記入して
  ポストを行ってください。
●以下の質問に答えて情報を開示して下さい。的確な回答が得られます。

※難視聴地域などのCATVを利用している場合はここで質問しないで,、CATVの
  管理組合や運営事業者に直接相談して下さい。

・戸建か集合住宅かはっきりさせる。築年数をおおよそでもいいから明確にする。
・個人が特定されない程度の住んでる場所を明確にする。
・アンテナのメーカーと型番(皿の裏に銘板のシールやプレートが貼っている)。
・アンテナから受信機器までの給電線のメーカーと型番(ケーブルに印刷している)。
・配線された給電線はフィーダー線か同軸か、給電線は新設か既設か明確にする。
・受信機器のメーカーと型番(付属取扱説明書に書いている よく読め)。
・受信状況(レベル表示など)。
・アンテナ設置者(質問者本人なのか技術者なのかはっきりさせる)。

4:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/24 15:48:22 46E8IpKP0
■過去スレ

アンテナケーブル分配器分波器など
 スレリンク(av板)
アンテナケーブル分配器分波器Part2
 スレリンク(av板)
アンテナケーブル分配器分波器Part3
 スレリンク(av板)
アンテナケーブル分配器分波器 Part4
 スレリンク(av板)
アンテナケーブル分配器分波器 Part5
 スレリンク(av板)
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part6
 スレリンク(av板)
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part7
 スレリンク(av板)

5:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/25 04:50:22 D3riBx+h0
「以下」の使い方についてのテンプレもいるかな?

6:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/25 06:04:20 lQZJ19mr0
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |



7:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/25 10:58:41 FsMlfeCF0
アンテナで地デジを見る場合は雨とか風が強いとブロックノイズでまくりですか?
光で見たほうが綺麗ですか?

8:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/25 16:11:39 YGHPJmOq0
烏賊はやっぱ刺身だな

以下なら未満モナ・・・  モナ・・・・勃起・・・

9:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/25 16:43:51 ekHlShD60
>>7
受信エリア内でビル影でなけれ台風が来てもふつうに映ってるよ
その程度でブロックノイズが出るならもともと電波が弱いだけだ

10:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/25 17:39:18 YGHPJmOq0
電波が風に吹き流されてブロックノイズが・・・

11:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/25 20:55:56 7kuh68ZE0
電波は光にやや近い性質があるはずだから
光(電灯とかの)が強風で見え方が変わるのか想像してみる。

12:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/25 23:15:26 eVh7V4GF0
BSだったら雨や雪の日は受信レベルが落ちるけど、地上波だと関係ない。

13:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/25 23:43:04 yzoE2Ccr0
ウチはベランダにBSアンテナ付けているんですが、すぐ前にアパートがあるせいか、受信レベルが低いです
屋上に上げたら障害物はなくなるんですが、上げたら受信レベル上がりますよね?

14:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/26 00:11:29 t276yaAM0
ふふ…答えはもう、君の中で出ているじゃないか。

15:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/26 00:43:26 WlkY2QTC0
アンテナの先端1mくらいのところに、電灯線の引き込みがあるのですが、
これって地デジの電波に影響を与えないのでしょうか?

16:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/26 03:22:32 A31N1fqH0
現物みてみないとわからんよ

17:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/26 07:07:53 SKS4b5IO0
>>13
春分・秋分の日の14時頃にアンテナがアパートの影に入ってなければ関係なし。
ギリギリ引っかかる状況でなければ全く映らないから別問題の可能性あり。



18:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/26 14:26:58 zs1bzXhf0
昔使ってた平行フィーダー線と兼用のアンテナプラグって
結構損失があるんだな。これを両端に使ったケーブルに
換えると地デジもBSも映らないチャンネルが出てくる。

19:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/26 14:53:21 VaFGCD7/0
超損失けーぶるだからな

20:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/26 15:08:16 +4VO1MY00
>>18
内部の切替をせずオープン状態なのでは?

21:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/26 15:21:06 dRPTzYUN0
>>18
地デジも映らないのなら、損失だけが原因ということはないな。

22:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/26 16:04:08 zs1bzXhf0
レスしてくれた人がいたので一応補足。
問題のプラグは75Ωの同軸と300Ωのフィーダー線部分が
切り替え式ではなく内部で一体化&ハンダ付けのタイプ。
ただ、ケーブルはマスプロの3CFVRなんでそれほどよいもの
ではないのは確か。

チューナーはユニデン系のもので、アンテナ入力は地デジと
BSは独立。そのため、テストは問題のケーブルを地デジ・BS
それぞれつなぎかえた結果。ちなみに映らなかったのは地デジ
はもとから一番アンテナレベルが低かったMX。衛星はBS11。
NHKBSもブロックが頻繁に出る。

なお、同じケーブルを使い、同軸のみのプラグを両端に使った
ケーブルは問題なし。(もちろんこちらも自分でケーブルを剥いて作ったもの。)

23:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/26 16:11:53 zqSx2uof0
分配器で分配しまくりしてるとギリギリな家での話。(´・ω・`)

関東のタワー50k超えてる辺りの地域での受信の場合、
ツリーができたらどうなるんかと。
出力は同じ?なら高いところからなら単純に域が広がるだけで、現在の場所では大幅な受信アップは望めないのかな?

現在5素子の14素子相当と言うブツをベランダにつけてるけど、多分配に自信がないので高性能20素子にするか考慮中・・・(´・ω・`)


24:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/26 16:44:29 CsPPz/b10
>>23
今、ノイズなし映っているなら、
ツリーから電波が出てから対応したほうが
いいと思うよ。
今のアンテナで映ればそのままでいいだろうし。
おれはそうすることにしたよ。


25:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/26 19:56:34 hovV4i5c0
ケーブル取替えのために屋根裏に入ったら・・・






多数のカマドウマがくっついてる粘着ネズミ捕りがあって緊急避難してきた。
誰が置いたのかも不明。。何年ものだろう・・?きもいよー

26:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/26 20:09:05 2h2R5Qvv0
カマドウマか・・・どこかじゃこいつを食料にしたとか・・・
フライかな?唐揚げかな・・?

27:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/26 21:20:58 4wxyKsUD0
>>23
>分配器で分配しまくりしてるとギリギリ
自分で原因がわかってるだろ

分配なしのアンテナ対テレビ直結で余裕があれば原則問題ない
分配で問題が出るなら分配損失をブースターで補えばいいだけ

28:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/26 22:12:37 EwbN7Xg70
なんの罪もないカマドウマを…
俺なんか部屋に現れたゲジゲジを外に逃がしてやるくらいの人格者なのに…

29:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/26 22:34:08 avt7AEu30
さて屋根裏に入れなくなった。どうしよう

30:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/26 22:42:39 zqSx2uof0
今日は詳しい人いないのか
お忙しいのかな。
勘違いアドバイスなんてアドバイスにならんのだが・・・

分配で弱くなってるのなんて分かってるから言われるまでもないし、
足りなきゃブースターなんて誰でも分かること聞いてない。

ツリーでどれくらいマシになるのかって話してるのに。
何でどうでもいいところに食いつく?

31:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/26 22:45:24 mxLRjF1b0
>>30
ツリーに聞いたらどうだ

工事関係者にしか分からんだろそれ

32:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/26 23:00:04 QdPK/CD00
>>30
東京タワーよりツリーのほうが出力が弱くなる可能性までささやかれている
なぜなら、現在電波が飛びすぎているため

というわけで、実際に切り替わらないと、どう状況が変化するかはわからないのが現状

33:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/26 23:02:34 bkAY+I0/0
>>17
ども
レベルは0ではないんですが、いくら微調整してもTVの受信基準値を下回ります
実際一部のチャンネルはブロックノイズまみれです

34:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/26 23:13:59 On7NGSm60
>>22
ハンダ付けタイプでも、中心線に付いてる線をカットして使うようになってる。
プラグをよく見ると、ハンダ付けタイプでも切った線を挟んでおくプラスチックの溝や棒があるよ

35:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/26 23:21:31 7jRLkUN20
スカイツリーのアンテナ部の高さ。
これって、どのくらいの高さになるのかな?

36:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/27 00:46:53 8pPt5Ifx0
UHF(VHF)+UHF(VHF)の屋内用の混合器を探しているのですが、需要が無い様なのか、屋外用しか見つかりません。

(日本アンテナのM-UUF-SP相当の屋内用のやつ)

屋内用分配器を逆向きに使用すれば混合器の代わりになるでしょうか?


37:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/27 00:58:36 MtJSFIjA0
>>35
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
500m~頂上がアンテナになるんじゃね?

38:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/27 01:00:28 MtJSFIjA0
>>36
屋外用と書いているが屋内で使っても無問題、逆接する必要なんてないよ。

39:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/27 08:59:05 e1w2o1aY0
これから家を建てる人ってどうするんだろ。
タワーに向けてもすぐツリーに向け直し…。

40:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/27 09:21:02 b4JRMQqN0
その通りにするだけだ

41:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/27 09:31:11 cfyMiO0d0
>>25
カマドウマって縁の下のイメージだけどなあ

42:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/27 13:39:55 MtJSFIjA0
蛆の湧いた鼠の死体を見るよりいいじゃねーかwww
そのシートがなければ今頃は同軸ケーブルを噛み切られてたと思うよ。

43:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/27 19:52:46 Os6KPvX20
マツコデラックスがDXアンテナのCMをしてる悪夢をみたぜ
スケスケのネグリジェ着て、見えすぎちゃって困るの~、とかやってんの

44:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/27 21:03:53 QkGg4KCF0
75オームの同軸ケーブルの先端を15cm程度剥き、両側に広げた簡易ダイポールアンテナ、
このアンテナ利得ですが、おおよそどのくらいありますでしょうか。。

お願いします。

45:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/27 21:09:49 WOBV7a3SO
>>44
実際にやってみたら

46:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/27 21:14:17 cMOttOFz0
0dB

47:44
10/10/27 22:49:19 QkGg4KCF0
>45-46
ありがとうございました。

実は、ベランダにUAH800を出そうかと考えてまして、
簡易アンテナで電波状況を試したところ、DIGAのアンテナレベルで65でした。
これなら利得がさらに高いUAH800で十分そうに思ったところです。

48:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/27 23:44:22 gtOZeF+j0
>>46
ウソばっか。

49:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/27 23:48:16 btnAep430
F型接栓が20個程度必要なのですが、秋葉原で安く売ってる所ってどこでしょうか?
千石やラジオセンター山長通商では1個100円位でした。

50:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/28 00:09:14 cLmPiJib0
>49
20個ほどの大量購入なら、税込84円で東洋コネクターのがオヤイデ。

51:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/28 00:10:47 n51cbZ7p0
URLリンク(www.l-i-keepers.com)

52:50
10/10/28 00:12:00 cLmPiJib0
途中で切れた。

5個以内なら、一個あたり105円だから要注意ね。

53:36
10/10/28 00:13:31 t+x4C3LE0
>>38
最終的には盤内に収めたいので、屋外用だと少々でか過ぎるんです。

>>25
我家では、縁の下から白骨死体になったネズミの付いた粘着ネズミ捕りシートが出てきました。

54:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/28 00:18:18 n51cbZ7p0
>36
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

55:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/28 00:19:03 n51cbZ7p0
あ、ごめん、UU混合か。スマソ

56:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/28 01:08:29 iRvjQoRG0
>>49
URLリンク(www.aisan.co.jp)
愛三安い。店舗によって営業日注意

57:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/28 02:16:15 5Vfed5yo0
>>34
たびたび解説どうもです。
確かに内部をよく見るとフィーダー側に伸びる線が
何本もありますね。今後フィーダー線を使うことは
ないでしょうから、ひと思いに切ってみます。

58:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/28 02:37:55 +XeuZCyb0
>>49
つヤフオク

59:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/28 07:38:30 ueVszKon0
>>48
なぜ、ウソ?

簡易"ダイポール"アンテナだよね。。。

60:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/28 08:37:27 89pJj0ja0
>>59
たぶん >>48 はデシベルの意味を知らず、
0dB を 0% のようなものだと思っているんじゃないかな?

61:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/28 09:23:15 ZnzozKcq0
>>51
F接栓が1個あたり24円か。
ずいぶん安いけど100個さすがに要らんな。
あと、かしめるリング部分はただの丸や楕円より
2つ突起が付いてる物の方が楽だよ。

62:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/28 09:35:37 mn0zSUiY0
>>48の無恥が見える w

ダイポール、相対利得0dB、絶対利得2dB 小数点以下略だが

63:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/28 09:40:49 n51cbZ7p0
>61
慣れたらそんなに変わらないよ。安い方が良い。
軽く挟んで楕円にして、ギュってしめる。
ツバ付きは楽だけど、アルミってのがなんとなくイマイチ。

64:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/28 10:50:02 /VmB2/YY0
質問宜しくお願いします。
今度公営住宅に引越しをします。
で、tvの設置ですが
各部屋にtvアンテナのコンセントは地デジ/bsは混合で来ている模様。
110度CSも見たいので問い合わせをしたところが
CSには対応していないのでアンテナを立てて下さいとのこと。
そこで質問。とりあえずTV、HDDレコ各1台とした場合で
設置するとして、分配器、または分波器は必要でしょうか。
また、分配器、分波器の必要個数は1個で良いのでしょうか。
思いっきり素人な質問で恐縮ですが宜しくお願いします。


65:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/28 11:16:30 BBpNhkzX0
>>64
BS/CSアンテナを別に立てる前提で・・・
この構成であれば、UHFとBS/CSの混合は不要と考えて・・・

・地デジ信号をTVとHDDレコへ供給 → 2分配器×1
(BS信号がまざったまま、UHF端子に接続する。分波器は金銭的にも信号品質的にもムダです)

・BS/CSアンテナからの信号をTVとHDDレコへ供給 → 2分配器×1

という訳で、2分配器が2つ必要です

66:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/28 12:13:18 +N8GbK5x0
>>64
>各部屋にtvアンテナのコンセントは地デジ/bsは混合で来ている模様。
110°CS非対応のBSアンテナでも映る場合があるので
①直結で、テレビコンセント→BS/100°CSの端子 と繋いでみる
②レコーダーを途中に入れて、テレビコンセント→レコーダーのBS/100°CSの端子→テレビのBS/100°CSの端子 と繋いでみる
レコーダーの設定でアンテナアッテネーターの切り替えがある場合はONにしておく

①で映るならまあ110°CSに一応対応していると言える
②で映るなら分波器だけ買って、②の接続を地デジとBS/110°CSの両方で行う
②でテレビが映らないならレコーダーのアンテナアッテネーターをOFFにする
 それでも映らないならBS/110°ブースターをいれるか自前でパラボラを付けるかの2択

リモコンの裏コマンドでC/N表示が出るならBS/110°CSで10dB以上あればまずまず
但し確実なのは自前でパラボラを付けることだな

67:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/28 14:56:41 bMy/tfH90
>>64
e2スカパー!も見たい場合
 BS/CS110アンテナ※
 ベランダ取り付け ━2分配器━レコやTVのBS/CS110入力
 壁のアンテナ端子━2分配器━レコやTVのUHF入力

 ※質問者が用意する

BS放送だけで十分な場合

 壁のアンテナ端子━ダブル ┳━テレビのUHFへ
                   分波器 ┣━テレビのBS/CS110へ
                    ┣━レコのUHFへ
                    ┗━レコのBS/CS110へ

想像するに、その集合住宅に使われている分配器やブースターが
CS-IFに対応していないと思われる。

68:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/28 16:24:07 U+oCG0pg0
レコーダーの後ろからTVつなげば分配器不要では?

69:65
10/10/28 16:56:38 BBpNhkzX0
>>68
確かに・・・!
何故か、分配器必須と思い込んでた
レコーダー経由のほうが、ブースターが内蔵されてる場合もあるので、よりよい接続ですな
という訳で、>>65は撤回して、

・(UHF地デジ)既存アンテナ端子→レコーダーUHF入力、レコーダーUHF出力→テレビUHF入力
・(BS/CS)自己設置アンテナ→レコーダーBS/CS入力、レコーダーBS/CS出力→テレビBS/CS入力

と、ケーブル接続すればOKです

70:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/29 20:14:48 aLuEwkS60
>>62
30点

ダイポールアンテナ利得
0dBd=2.14dBi


71:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/29 23:02:05 mCR3xNiY0
分配器を使ってBSアンテナを2台のテレビにつなげたいんだけど
一方のテレビにつなげるケーブルにS-5CFBを、もう一方のテレビにS-4CFBを使っても問題ありませんか?

72:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/29 23:03:36 bvXFWsQG0
うん

73:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/30 01:42:19 mahZWzLOO


74:44
10/10/30 01:55:40 EfJby7HH0
重ねてすみません。

アンテナの動作利得が8dbとするならば、
簡易ダイポールアンテナの性能の何倍くらいと考えれば良いでしょうか?


たびたびで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

75:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/30 02:30:18 veztEIe70
>>74
そんなこと聞いて、宿題か何かで同じ問題出たの?

76:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/30 06:06:30 hYGSbeiY0
>75
ブースター使うかで悩んでるんじゃないの?

77:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/30 08:43:24 rgVqAqcP0
6.3倍ぐらい

78:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/30 09:19:02 lHuon4gG0
同じメーカーの2分配器と8分配器(!)ではやはり減衰とか違うんですか?

79:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/30 09:22:12 I5rENgNv0
/'           !     ━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧


80:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/30 09:55:52 8+NpSDwl0
>>49
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

81:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/30 10:46:32 NSiZjdiX0
>>78
メーカーのサイト逝け

82:44
10/10/30 12:48:41 qihXFhf50
76さんナイスフォローです

77さんありがとうございます。

83:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/30 12:59:45 I6dnuRA90
dBで考えろよ
アンテナもブースターも分配器もdB表記だろうが

84:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/30 14:04:45 DU7R93MH0
>>82
あの簡易ダイポールは同調した周波数で最高の利得になるだけで、
それ以外だとインピーダンスのミスマッチが多くて電力損失大きいよ。
UAH800の利得は470-470MHzの帯域全般で7.5-9.5dB、SWR2.5以下に
設計されている。だから単純にdBでの比較はできないよ。

85:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/30 14:34:21 rgVqAqcP0
細かい事は委員だよ、全体をつかむ事
詳細データ必要ならハイトP水平PBER、CN徹底的に測れ w

86:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/30 15:38:16 fSdaH0H10
UAH800 のカタログ見たけど、
利得の値がいわゆる dBi なのか dB なのか分からない。
dBi と書いてないということは dB だと解釈していいのか、自信がない。
最近の慣例ってどうなってるんだろう?

HDDの1GB=1000000000バイトみたいに、
メーカーが得するような表記になっているんじゃないかと勘ぐってしまう。

87:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/30 15:45:38 T5jGXEc60
単位の後方に(i)が付いてないときは
普通は(d)と見なすんじゃなかったっけ?

88:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/30 15:48:52 T5jGXEc60
>>78
少なくとも二つに分ける(1/2)事と、八つに分ける(1/8)事の違いは有るが
それ以外のロスの事を聞いてるのかな?

89:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/30 16:36:39 uZxFYQVn0
これからBSアンテナを立てて8部屋に分岐しますが、ブースターはどれぐらいの
物が必要ですかね?見積もり業者は「アパート用の45とか48が必要」と言って
いますが、結構値段が高いので躊躇してます。

90:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/30 16:40:57 DU7R93MH0
そんなもん物件・環境次第なんだし、他の業者にも合見積しろよ、どケチ大家

91:89
10/10/30 16:47:12 uZxFYQVn0
大家さんなら良いんだけど、普通の戸建なんですよ。
ブースターなんて2,3マンと思っていたら8マンってきてビックリした次第です。
まぁ合見はする予定です。

92:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/30 17:07:48 rgVqAqcP0
アンテナの利得は絶対利得で表記される んでdBiずら

93:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/30 17:14:00 NSiZjdiX0
>>88
そんな高尚な質問とはとても思えないw
相手にするのはムダ

94:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/30 17:26:26 fSdaH0H10
>>89
部屋の中でさらに何分配するかにもよるな。
1部屋にテレビ1台しか使わないんなら、ブースターすら要らないと思う。

95:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/30 17:48:14 T5jGXEc60
>>92
おいらの勘違いだったか…スマン

96:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/30 20:24:06 Ir4M4ss3P
ブースターは定価10万くらいのが仕切り1万程度だから儲けやすい所だ

97:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/30 20:56:29 NSiZjdiX0
>>96
ええ?まじかw

98:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/30 21:12:58 ozWqhY2a0
シーッ

99:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/30 21:27:30 uZxFYQVn0
>>94

各部屋のテレビは、基本的に1台ですね。と言っても8部屋全てで見ることは
あまりなく、おそらく半分(4台)って所かな。

ということは、とりあえずアンテナを付けてからブースターの必要性を見たので
良いかもしれませんね。

100:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/30 22:38:21 NSiZjdiX0
8分配してブースター不要の訳がない

101:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/30 22:43:08 rgVqAqcP0
10dB程度ならいけるかもしれん
30dBも付けりゃ100倍お釣りが来るな

102:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/30 23:37:08 niyPPW8G0
分配器が8だとしても
3しか使わなければ
3程度の減衰だと考えていいの?

103:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/30 23:42:41 rgVqAqcP0
8等分したケーキは食べなくても1/8

104:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/30 23:51:33 Oxj5M2/h0
>>103
いい例えだ

105:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/31 00:34:31 swH/8/rXO
ここで質問してよいのかわからないけどすみません
地デジとBSのアンテナがあるアパートに引っ越したんですが、BSは映るのに地デジがまったく映らなくて、地デジのチャンネルスキャンすら出来ない状態です。
壁の穴は1つなのですが混合しているのなら地デジ0、BS100なんてBSの電波が優先されることってありえるんでしょうか?で分派器で治るんでしょうか?

106:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/31 00:35:55 oAMLEwFw0
アパートの屋根にUHFのアンテナがあるか確認しましょう
←こんな形のです

107:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/31 00:42:14 fsoq2yjF0
地デジはCATVの周波数変換パススルーなんじゃないの
チューナーを最初にちゃんと書かないとか説明不足だからこの程度かな

108:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/31 02:15:13 VAgap/pW0
>>105
>>3
守れねー奴はカエレ。

109:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/31 03:06:06 MIlZT7ep0
受信機器変えたら地デジが映った。
受信問題だとおもってたが、チューナー性能の問題だった模様

110:105
10/10/31 07:22:16 swH/8/rXO
申し訳ありません
UHFのアンテナはあります。不動産屋にも確認しました。
築年数は10年以上ですが去年リフォーム済み、テレビは東芝レグザで19A1を使っています
同軸での配線は正しいはずなのに、地デジのアンテナレベルが0なのでどこに問題があるのか…orz

111:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/31 07:44:38 DG6zaeve0
>>110
一応 19A1の取説をダウソった
なんだか状況が全然分からないが、エスパーすると、

壁コンセントから来ているUHF/BS混合信号を、「テレビのBS・110度CSアンテナ入力」に【のみ】接続している
のかな?  ( >>105 の、「で分派器で治るんでしょうか?」から推測)
混合信号なら、テレビの接続口を、「VHF/UHF(75Ω)アンテナ入力」に差し替えて、地デジのチャンネルスキャンすれば
信号が来てるかどうかテストできる
それで地デジが映るなら、分波器(分配器ではない)を買ってくればOK

上記の事をすでにやっているなら・・・わからない・・・

112:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/31 08:57:38 PlnxMLmy0
電源部別になってる家庭用ブースターって、
VU BS/CS入力がわかれてるのしかないんだね。
分波器かますか、電源一体のを選ぶか、悩ましいとこだ。

113:105
10/10/31 11:57:31 swH/8/rXO
>>111
ありがとうございます。今、同軸1本しかないのでBS・CS入力に壁から繋ぐとBSが映ります。
VHF・UHF入力に差し替えると、まったく映りません。信号0です。チャンネルスキャンではチャンネルがひとつも出ませんorz
まさか、壁コンセントにVHF・UHFの電波が来てないなんてことなら、欠陥だし、アンテナ買うしかないですよね

114:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/31 12:02:41 fsQSppgF0
大家に何とかしてもらえよ。

115:111
10/10/31 12:07:34 DG6zaeve0
>>113
それなら、不動産屋に早急に対応させるべきです
UHFのアンテナはある、との事なので、何か設備に重大な不備があるのでしょう
(UHFのアンテナはある、と、地デジが見られる、は厳密にはイコールではないですが・・・)

自分でアンテナを買う必要はありません

116:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/31 16:03:00 m2e6RlaQ0
アパートなら隣人に地デジ視聴出来てるか確認すれば?
TVの地デジチューナ故障も考えられるから

117:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/31 17:03:28 aXmhMb550
アンテナポール、アンテナ、ブースター、分配器、同軸(一部はそのまま)、直列ユニット7個すべて交換終わった
2日がかりで屋外と分配器までを交換し、休みの度に同軸と直列ユニット替えたりして今日終了
延べ5日間かかったな

118:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/31 19:01:14 MaS9sJcZ0
>>113
19A1て地アナも入ってるみたいだから、そっちも試してみたら?
映れば謎だし、映らなければチューナー壊れている?
テレビ自体は引っ越す前から使ってた(映っていた)物なの?

119:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/31 20:25:53 fsQSppgF0
近くならチェッカー持って行ってやるんだがなぁ。

120:105
10/10/31 21:39:17 swH/8/rXO
隣人に挨拶がてら聞いてみたところ、地デジアンテナは後付けなため、エアコンの隙間?からコード?が出ているとのことでしたが、自分の部屋にはそのようにコードはありませんでした。
ただ、部屋のコンセントはアナログだと隣人は言っていたのですが、アナログも8割砂嵐でノイズが酷く見れるものではないので何か根本がおかしいようです
AV機器ではなく部屋の欠陥だったとは、皆さん、大変お世話になりましたm(__)m

121:111
10/10/31 22:52:07 DG6zaeve0
>>120
了解
隣の人と共闘してください

122:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/01 04:55:04 ric3gYYo0
ブースターなんですが同じ価格帯だと
DXアンテナとマスプロでは、どっちがいいとかありますか?

123:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/01 05:20:27 fIR9Uv380
NFが小さいほう

124:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/01 07:43:41 KPzzNeYc0
NFが1前後ならどちらでも

125:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/01 09:40:28 vr33lA8I0
>>122
どっちでもいいが、DXのほうがちょっと安い

126:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/01 12:39:26 +5J7Z6kR0
>>122
DX TCM-351-B2
マスプロ VUBCT30
日本アンテナ VB-33CW
を比較したときに繋ぎっぱなしにする物だから
少しでも消費電力の少ないマスプロにした。
DX4.5W マスプロ2.7W 日本アンテナ3.2W

127:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/01 13:16:12 g1EjdbAg0
電気代、ひと月あたり
4.5Wならおよそ76円
3.2Wならおよそ54円
2.7Wならおよそ45円ってとこだな。


128:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/01 14:52:08 4U9nywsn0
ジュースも買えねーな

129:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/01 14:58:42 gWVbXbcCP
電力はケーブル長で全然違ったりしないか
DXのBU33L1に5Cを15mくらいで実測1W未満だよ

130:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/01 16:02:21 KPzzNeYc0
ないない

131:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/01 17:23:52 NYx3vChU0
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
 (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  今のお金にすると60円くらいだ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  寝てたほうがマシだな。
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |
│ /──| |  |/ |  l  ト、 |
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |

132:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/01 17:51:45 Ct/Wtxhw0
365日続ければ21900円も得だぞ

133:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/01 18:18:47 g1EjdbAg0
>>129
知らんけどブースターの消費電力って、ゲインや
アンテナでチャッチした電波の数やが全部で何波ぐらいあるか?
それそれぞれの強さとかでも変わったりしないのかな?

134:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/01 18:36:29 zNkKZbO10
>>132
ブースターのことかと思ってビックリしたじゃん

135:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/01 22:17:01 lyXQFoYZO
教えて下さい
壁のアンテナ端子→レコーダー→液晶テレビ
このアンテナケーブル2本をネジ式に変えるメリットってありますか?
またアンテナケーブルのオススメはありますか?

136:71
10/11/01 23:03:46 cwCLY7OO0
>>72
問題ないということでいいんですね。
レスサンクスです。

137:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/01 23:06:10 uJw/CgUf0
ネジ式・・・ひょっとしてF型の事をいいたかったんかな

138:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/01 23:17:29 ric3gYYo0
ビデオを買うと1mくらいのケーブルが付いてきますが
あの手の螺子式では無いケーブルでBSCS用ってありますか?
半分に切って片側を接栓、もう片方が差し込み式のケーブルを作りたいんですが

139:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/01 23:24:40 uJw/CgUf0
S4CFB位のケーブル(切り売り)とF型接線とF型コネクタの組み合わせで
自作した方が良いんじゃない?

140:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/02 00:10:15 9PzgZInn0
>>139
接栓=コネクタ

141:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/02 00:30:07 E0P8Gs9P0
F型コネクタを作るときの同軸ケーブルの網線は短く切らずにそのまま折り返しても良いの?

142:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/02 00:32:34 FDa8VOJ00
良いんじゃね 俺は全部切り落としてるけど

143:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/02 00:38:41 OKHDRKdu0
lumenの分配器ってまとも?
全電通の8分配器が999円なんで買おうかと思ったんだけど、
変換名人の分配器の分解画像が頭にちらついて怖くて買えなかった。

144:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/02 01:01:27 X1+Fw4kv0
折れは接栓にしたらレベル落ちたアホラシ

145:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/02 01:13:57 aO4zAi1F0
>>141
切り落とせ
残していいことなど何も無い

146:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/02 01:33:19 yyofQfMoP
BS/CSアンテナから4分配するんですが
一番遠いTVでケーブルが20mぐらいになります
この場合ケーブルはS-5CFBよりS-5CFBLの方が良いんでしょうか?
ちなみにブースターは使わないつもりです

147:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/02 03:37:25 cXfNpUW60
BSはS-5CFBの4分配で2~30m引っ張っても十分映る。
ブースターなし4分配でCSの高周波数帯のチャンネルを見る予定なら、S-5CFBLでも厳しいかもしれん。
頼んでも恐らくどうしても見るなら個別に設置したほうがいいと言われる。
(ブースター)>アンテナ>分配器>ケーブル>分波器>直列ユニット>接栓の順で影響すると思うので
予算をそちらに回すのも1つの手といえる。

148:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/02 04:04:05 3S56fXNH0
>S-5CFBよりS-5CFBL

前者は二重、後者は三重シールド。

FBLはロスは少ないが専用コネクタが必要。
それに、ケーブルが堅くなると曲げ半径も大きくなるから、
取り回しにくくなるよ。(=緩やかに曲げる分、かえって長くなる可能性も)

149:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/02 11:37:18 RIoM87BZ0
ちと質問。
8年ほど前にアナログテレビを買った時に一緒に買ったアンテナケーブルって
地デジテレビに変えてもそのまま使って問題なし?

150:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/02 12:12:58 YZkrHM2l0
たぶんおk
やってダメなら替えればいい

151:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/02 12:26:11 yyofQfMoP
>>147
>>148
分かりやすい説明で助かりました
CSも見る予定なのでS-5CFBでブースター付きに変更したいと思います
それでブースターはネットで3000円程度で売られてるラインブースターと云う物でも
行けますでしょうか?
URLリンク(joshinweb.jp)
ちなみに分配する前のアンテナ受信レベルは良好です

152:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/02 12:42:57 RIoM87BZ0
>>150
あざーす
初地デジなんだけど、接続して受信レベルと写りをみてみます

153:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/02 15:54:11 +1bEeLKv0
>>138
こんなのだめ?
URLリンク(www.sun-ele.co.jp)

154:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/02 17:27:47 ZVn0d3sk0
直列ユニットがとんでもなく古く交換が必要
プレートカバーは松下のフルカラーに改装時に交換してあるけどユニットそのものは未交換
今のユニットは取り付け枠一体式で新しいのはマスプロの枠別売りのにしたいんだけど、
松下フルカラ-プレート用の取り付け枠はWN3700(金属)とWN3710(プラスチック)があるよね?
どっちが直列ユニットにはどっちが向いているかな?



155:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/02 19:41:42 nUgrxZbw0
>>154
見た目で好きな方にしろ

156:147
10/11/02 22:33:25 cXfNpUW60
>>151
アンテナ位置から離れるほど電波は減衰するので、ブースターをテレビの近くで使うというのであればほぼ無意味になりそうだ。
かといってこれ自体が屋内向け商品なので、戸建で既にアンテナから延長した上で屋根裏で分配器の傍に取り付けて
そこからさらに4分配となればどうだろう・・・ベランダなら大丈夫そうにも思えるが確実とは言い難いかも。
アンテナ付近の屋外用VU通過の33dB型なら割高になるけど確実性は高い。
それからこのラインブースターを使う場合は全通の分配器でテレビ側から全てBS電源ONか、1通の分配器なら別売り電源部を忘れずに。

あと>接栓と順列では最後尾には書いたものの、性能的に分配器も直付け環境は見直して
FBならF5SP1やC15FP5などのコンタクトピン付きがオススメ(酸化と内部の傷防止)
自分する場合でピンを固定するなら極狭のハンダ付けか専用工具(P-715)を買うか、業者に借りるか、切り売りで接栓取り付け品ならアサヒにもある。

157:148
10/11/02 22:45:44 KURQuapg0
4分配だとレベルが落ちすぎる。下手にブースターを入れるよりも、
見た目は悪いけど、【BS/CSアンテナ】×2→2分配、で良いんじゃないかな。


あと、同軸芯線むき出しのコネクタでも防水をしっかりすれば
アンテナの寿命くらいは十分使えるよ。(そんなしょっちゅう取り外す訳じゃないし。。)

158:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/02 23:27:29 eDA6dG4w0
アンテナはブースターをつけてアンテナ線はS-5C-FVです
分岐後一番条件の悪いテレビで、最高レベルが100のうち70くらいです
ダンプは何台も通るんですが、特定の1台が通ると地デジの画面が途切れます
ダンプが違法無線を使ってると推測するんですが
こちらで出来る対策はありますか?

159:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/02 23:41:26 KURQuapg0
>分岐後一番条件の悪いテレビで、最高レベルが100のうち70くらいです

↑これって、どのメーカー・どの機種の値かを書かないと無意味。

160:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/02 23:57:55 +1bEeLKv0
>>158
電監に通報汁!
URLリンク(ja.wikipedia.org)
何処の地方か知らないが関東の例
URLリンク(www.soumu.go.jp)
URLリンク(www.soumu.go.jp)

161:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/03 02:01:30 KDfCJ+fP0
>>158
特定の一台のナンバーを通報
特定できてるんならこれが一番早いよ

162:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/03 08:57:11 aYkL31yJ0
>>155
絶縁性は関係ないのですか?
プレートカバーを取り付けた後は取り付け枠は見えなくなるので見た目は自分的にはどっちでもいいです

163:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/03 09:05:53 KDfCJ+fP0
>>162
絶縁性とか、難しいことは考えないでいい
家庭用ならプラスチックのでいいんじゃね?

164:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/03 10:13:07 aYkL31yJ0
>>163
シールド性に違いはありますか?
金属製の方が薄くて自由度があり最悪開口部を広げる必要性もないような気もします
反面樹脂製の方がユニットがきっちりとした位置にはまりそうなので仕上がりがきれいそうな気もします
金属製だとマイナスドライバーでのこじり方で若干斜めったりしますよね?

165:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/03 10:15:04 aYkL31yJ0
それとプレートカバーが樹脂製と新金属では何か違いはありますか?
シールド性とかが向上したりとかありますか?

166:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/03 11:02:25 MHA00Y3h0
>>165
プラプレートでテレビ端子にノイズが飛び込むようだったら直接テレビなりレコーダーなりの端子や基板やケーブルにノイズが飛び込むほうが多いんじゃね?

167:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/03 11:27:58 aYkL31yJ0
ピュアAVの人達ってコンセントも新金属プレートにしてますよね?
あの人たちの言うことがどうのっていうのは別にしても、
電源よりはアンテナの方が影響を受けやすいんじゃないかな?と思いまして

168:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/03 11:34:54 b+kPHrrT0
単に意匠だけ、意味無いよ
後ろのボックスが金属で接地してある?
プレートなんて金属だろうがプラだろうが・・

169:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/03 12:04:06 aYkL31yJ0
ありがとうございます
プレートカバーは今まで通りで行きます
取り付け枠は適当に買ってみます

170:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/03 12:53:14 5yF1vg6UP
>>156
>>157
ありがとうございます
CSの4分配は想像以上に厳しいんですね
アンテナ2つは見た目がちと悪いので辞めときます(^_^;)
33dB型のブースターはネットで16.000円程の所を見つけたので検討してみます

幸運な事に全通の3分配器が家にありましたので、まず試しにそちらを繋いで
受信レベルがどのぐらい落ちるか測りたいと思います

171:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/03 13:38:49 8EXgZrtx0
ジョイフル本田のチラシに100Mで4,000円のS5CFBが載ってたよ
5,000円というのは大型ホームセンターにいつもあるけどさすがに「4」は初めて見た

172:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/03 14:01:21 aYkL31yJ0
>>170
分配ではなく分岐ではだめなのですか?

173:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/03 17:24:12 eCAzqhNS0
>>170
ラインブースターはゲイン固定なのでBSの電波が強いと飽和する
信号レベルが測れないのならレベル調整ができるタイプの方がいいよ

帯域:ブースター利得-4分配損失-ケーブル損失(S-5C-FB x20m)
BS : 20~25-10-5=5~10dB
CS : 18~26-12-7=-1~7dB

>33dB型のブースターはネットで16.000円程の所を見つけたので検討してみます
これだとレベル可変タイプのようだから
それを使ってレベル調整つまみをMAXからMINに下げていき
アンテナレベル(C/Nの換算値)が上がるならパラボラの出力が大き過ぎることになる
BSとCSで傾向が違うので両方で一番大きくなるレベルに合せること

自前アンテナに33dBタイプを付けた場合MAXから1/3~1/2下げたところが一番良かった

174:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/03 18:08:36 zmye4r8R0
ピュアAUの奴らってアフォだよな、コンセントをメディカルグレードにしたり、
タップをLC-OFCやPCOCC電線にしても、コンセントから後ろのVVFケーブル
には何もせず、それを指摘すると「アーアーキコエナイキコエナイ」状態だしwwwwww

175:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/03 18:11:10 zmye4r8R0
>>170
>>3を読んで。
■質問される方へ
●2度目以降のレスを行う質問者は、最初にポストしたレス番を名前欄に記入して
  ポストを行ってください。

176:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/03 18:14:36 b+kPHrrT0
>>174
これからは奴ら受難の時代になるね
太陽光発電が増えて汚い電気(ノイズだらけ)の電気がどんどん増えるね

177:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/03 18:20:05 3+Vgih/S0
そこで浄水器ならぬ浄電器(ノイズフィルター)を
売りつける商売が流行ると

178:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/03 20:03:26 MHA00Y3h0
>>174
いやいや、柱上トランスを自分ち専用にするとか、VVFを評判いいのに替えるとか、めんどくさそうなことしてるやつはいるよ
そのうち発電所から直で電線ひっぱれとか言い出しそう

179:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/03 21:13:17 sZpA5cVi0
病気レベルになると車用のバッテリーを2セット用意して交互に充放電して
DC→AC変換して使ってる猛者もいたような。
もちろん正弦波出力タイプのね。

って、いい加減スレ違いだろ。

180:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/03 21:47:11 b+kPHrrT0
一休み、茶でもしばこうぜ

>DC→AC変換して使ってる猛者もいたような。
CRオシレーターの出力をAクラスアンプでって言う話じゃないと・・・
普通の正弦波インバータっつうたら階段波じゃん

バッテリーで直にアンプ動かすだろ奴らなら
そのうちバッテリーの出力が高周波数(オーディオ帯域)に追従しないとか言い出して
コンデンサチューンが始まる・・

ズルズル      ズル    フー

181:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/03 22:24:46 y7+BLMI80
>>178
>いやいや、柱上トランスを自分ち専用にするとか、
>そのうち発電所から直で電線ひっぱれとか言い出しそう

一般家庭で6600Vで受電ですか。


182:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/03 22:30:29 b+kPHrrT0
高圧受電!

183:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/03 22:49:47 sZpA5cVi0
>>180
階段は矩形波

184:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/03 23:05:35 b+kPHrrT0
矩形波を何段か重ねてフィルター通す

185:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/04 11:01:20 3iXUDd+C0
一般家庭で高圧受電とかw

186:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/04 16:43:16 qRYRwhRb0
逸般家庭

187:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/04 20:13:43 J9grblM6P
こんばんは。

戸建て 築20年
大津
UHFのみ
すべて同軸ケーブル結線
アンテナ設置者 本人

ブースター使っておられる方に質問です。
ブースターを使用すると、ラジオの受信に影響はありますでしょうか?

実は当方、ブースターの電源を入れると、FM、AMどちらも「ヂリヂリ」といった
雑音が乗ってとても聞けたものじゃなくなってしまいます。

ある程度これは仕方ないものなのでしょうか?

もし異常であって買い直すことで劇的に改善するようであれば購入を考えようと思うのですが・・。

ブースターを使っておられる方、電源オン、オフでラジオの受信状況に変化があるかどうか
お聞かせ願えれば幸いです。

188:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/04 20:34:26 Zj9C8opa0
>187


「通電で不調」だと、どこかがショートしてノイズ源になってる気がする。
問題のブースターって、どの位置に付いてますか?
あと、型番を書くとコメントが来やすいと思いますよ。

189:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/04 20:45:33 j6c0t4el0
アナログ波が飽和→発振→ ノイズ

190:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/04 21:41:44 A2OJMGDn0
スイッチング電源を使ってるブースターだったりすると
AMラジオにノイズが入ったりしたことはあるよ。
でもFMまでおかしくなったことはないな。

191:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/05 00:36:36 /LZH5bCMO
自宅の二階に二部屋あり、アンテナが一部屋しかきておらず、分配器を使用しようと思ってますがかなりレベルが下がりますか?
万一その時はブースターを入れればレベルあがりますか?
ブースターっていくらぐらいなんでしょうか?


192:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/05 00:56:57 nsKvGnlp0
分配器もそうだけど、同軸も距離で減衰するから。
やってみてダメならブースター考えれば?

193:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/05 01:07:41 07mVKAJ30
>>191
>分配器を使用しようと思ってますがかなりレベルが下がりますか?
通常、下がる(かなり、がどれくらいかは分からない)

>万一その時はブースターを入れればレベルあがりますか?
通常、上がる(テレビのレベル表示に変化があるかは断言出来ないが、信号レベルは確実に上がる)

>ブースターっていくらぐらいなんでしょうか?
この場合は、卓上型の2出力型がベスト(2分配器を兼ねてる)

マスプロ電工製品だと、
UHFのみ増幅:UT30BC
VHF、UHFを増幅:VUT30BC
UHF、BS、CSを増幅:UBCT30
VHF、UHF、BS、CSを増幅:VUBCT30
いずれか必要な物を選択する
値段は実売1万円前後(通販にて)

194:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/05 01:15:35 /LZH5bCMO
>>192
>>193

ありがとうございました
後日、購入したテレビが届いてから検討をしてみます



195:187
10/11/05 10:18:53 IrSfm8n0P
ご返事ありがとうございます。

機種はマスプロのVUB32 です。

場所は屋根上のマスト上にくっついています。


本来はブースター利用でもラジオには影響はないものですか?

196:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/05 13:06:02 WmnEpICJ0
>>195
過大入力でノイズになっているのかもしれませんね。
UHFのみでVHF(FM)アンテナなし&混合はしていないということでしょうか?
ラジオのFM/AMもテレビと同じケーブルから受信しているのですか?

もしそうであれば(なかなか大変だと思いますが)増幅部に利得調整の
ボリュームがあるようなのでVHF側の利得を下げるか、FMカットスイッチで
FMの増幅をカットすれば状況は改善するかもしれません。
URLリンク(www.maspro.co.jp)

197:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/05 13:15:49 WJ9qP47y0
アナログのUHF波が混在しているところはブースタのゲインを上げられない事がある
通常の地域ではデジタルよりアナログ波が10dB以上強いからなぁ
アナログ波が停波すれば解決するんだが・・

198:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/05 17:38:03 Pq9Rhc+r0
去年地デジ化を機に家電店に依頼してBSアンテナもデジタル対応の新しいものに替えてもらいました。
最近受信状態が悪いので屋根に上ってみたところBSアンテナのコンバーターに接続している同軸に水が入っていました
状態は防水キャップの中はそうでもなかったですが通常型のF型接栓を外そうとしたところ被覆の中から水が飛び出すような状態でした
本日S5C-FBと防水F型接栓と自己融着テープを購入して自分で交換しました
受信状態は良くなったのですが防水Fに自己融着テープを巻きビニールテープを巻いたので防水キャップは入らなくなってしまいした
このままの状態で大丈夫でしょうか?
一応自己融着テープもビニールテープも下の方向から上に向かって巻きました
また防水Fにテープを巻いた状態でも入る防水キャップも販売されているのでしょうか?

199:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/05 18:04:24 WJ9qP47y0
自己融着テープは2往復
ビニテも2往復接栓の長さの2倍
最低これだけ必要

キャップは要らない

200:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/05 20:32:06 aO+zR7rl0
CATVのFM再送信を知り、STBのアンテナ出力をFMアンテナ端子につなぎ
FMを聴き始めましたが、AMのほうに以前は無い周期的な「ブッ」というノイズが
乗っているように思います(完全に規則的ではないので曖昧な表現です)。
FM帯域用のLPFを探してサイトウ共聴特殊機器のLPF-090Kにあたりましたが
1万越えの価格はさすがに出せません。
地デジチューナーが増えることも考え、YAGIのCBWS30-DかDXのSPD-10-B2を
買おうと考えていますが、STBのアンテナ出力から分波器を経由させれば
ノイズ対策に効果はありますでしょうか?

201:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/05 21:26:46 smPjdl8s0
>>198
1mほど同軸の中に水が浸透していると思うから交換したほうがいいよ。
エフコテープの巻き方は、本来の長さの倍近くまで伸ばしながら>>199
の方法で巻けばいい。絶縁ビニルテープは100均のよりも、日東やミリオン
や3Mなど有名どころを使った方がいい。

202:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/05 21:27:03 T5LB1NLk0
>>200
CBWS30-DもSPD-10-B2も10MHz~770MHz(SW/FM/VHF/UHF=地デジ)まで
通過しちゃうよ。FM用のLPFやHPF、BPFにするには意味がない。
こういうのと
URLリンク(www.murauchi.com)
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
こういうのを組み合わせれば70-222MHz(FM/VHF)くらいのBPFもどきとして
使えないこともない。でも何のノイズか分からないと対策しようが無い。

CATVからの同軸ケーブルの芯線だけをチューナーにつないだらノイズ消える?
消えるとなると対策は厄介だな。

203:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/05 21:30:53 smPjdl8s0
>>200
ケーブルテレビのFM放送再送信はおまけみたいなもんだから、本格的に受信
したかったらアンテナ立てて受信したほうがいいよ。とどのつまり、貴方のほうで
CATVにできる対策はないということです。

204:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/05 21:45:11 YtGScptl0
>>200
AMにノイズが混入するわけだよね?
それなら、90MHzより上をカットするよりも、70MHzよりも下をカットしたほうが良いかと。
CATV上りカットフィルタ(70MHzHPF)が数千円で売っているので、それを使うと安価にできますよ。

あと、コモンモードでノイズが来ている可能性もあるので、大きなクランプコアを買ってきて
2.5Cくらいの同軸を数回巻きつけてからFM/AMチューナーに接続すると改善することも・・・。

205:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/05 21:50:07 T5LB1NLk0
コモンモード対策ならフェライトバー買ってきて10回くらい巻くほうが手軽で効果あるかも。
URLリンク(www.cqpub.co.jp)

206:187
10/11/05 22:06:26 IrSfm8n0P
>>196

FM専用アンテナは、ブースターを通していなく、他回線とも混合せず独立して
オーディオのある一部屋に引き込んでいます。

FMアンテナの他はUHFアンテナしかなく、これのみが当該ブースターを通してます。


ラジオの受信はケーブル接続なしです。普通の棒状の伸ばすアンテナ(FM)+内蔵アンテナ(AM)
による受信です。


ところで過大入力ってどういう意味でしょう?

207:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/05 22:13:04 WJ9qP47y0
原因を切り分けよう

ブースタ内部の問題か、ブースタ電源からのモノか
電源を入れた状態でブースタへの入力ケーブルを抜いてみる

ノイズが止まればブースタ発振・・・それでも止まらなければ電源装置から
ブースタ電源装置からなら金属の缶に入れて蓋をしてみよう

208:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 01:34:43 kx6d7RlX0
アンテナについて質問です。
龍ヶ崎でテレ玉、千葉テレビをアンテナ1本で受信できないかと考えています。
googleマップで測った所、自宅からどちらも距離約30km、東京タワーまで約50kmで、
自宅から東京タワーを中心に見てテレ玉、千葉テレビが各左右に30度ずつ離れているといったロケーションです。
アンテナを何本も上げられないため電力半値幅が75度以下と広いUAH900 + ブースタBU33L1では
受信は難しいでしょうか?
ちなみに近所の家は通常の20素子アンテナが多いです。

209:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 04:02:46 b4VrakzY0
>>208
価格.comの書き込み
>東京タワーから直線距離で40kmですが,
>UAH800を購入して見通しのよい真西方向の2階壁面に設置してみましたところ,
>東京MXテレビにはブロックノイズが入りますが,
>その他のテレビ局は1台のテレビならブースタ無しで受信可能でした。

テレ玉の送信所は、東京タワーと同じか遠いくらいあるんじゃない?
テレ玉は、MXより出力が弱いし難しいんじゃないかな。

210:198
10/11/06 14:08:39 pgL9RKKZ0
>>199
キャップがいらないということなので安心しました
テープの巻き方は意識してなかったのでもう一度ビニールテープをはがして確認してみます
ありがとうございました
>>201
BSアンテナからブースターまでの区間の線で短いのでその区間は全交換しました
BSアンテナ→防水型F型接栓コンタクトピン付き→同軸S5-CFB→防水キャップ→非防水コンタクトピン付き→ブースターという感じになりました
テープを剥がして確認することにしたのでビニールテープに関しては再購入します
教えていただいたブランドを購入することにします
ありがとうございました

211:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 15:20:43 8ds2CEFg0
>>210
万が一を考えて巻いているのかもしれないけど、C-15使ったらエフコいらないだろ。
FP5使ってると思ってみんな助言してると思うんだが。

212:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 15:56:45 0K34kgJN0
官庁のビル陰工事の立ち会いしたことあるけどF型接栓に何使おうがエフコ巻いてたよ
それにC15は別に防水ってわけじゃない
C15でもリングでかしめるタイプはあるよ


213:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 17:40:40 DVT6tCoP0
>>206
FM/AMは完全に別ラインなんですね。
過大入力、取りあえず増幅しすぎによる歪みやノイズでは無さそうですね。

ラジオがロッドアンテナ(FM)とバーアンテナ(AM)でポータブルタイプならば、
ブースターの電源部に近づけるとノイズは大きくなりますか?
最近買った物であれば、初期不良の可能性もありますね。
メーカーに問い合わせてみたほうが良いかもしれません。

P.S.
ブースターにマスプロVUBCT30使ってるけど、以下では特にブースターに起因すると
思われるノイズはありません。
携帯ラジオ(AM感度悪いのでFMのみ、ヘッドホンアンテナ)
AVアンプのチューナー(FMはブースター通過後、AMはベランダのAZDEN ALA-10Ⅱ接続)

214:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 17:41:43 2qIZLXGW0
アンテナ分波器を探してるところですが、ケーブルの「S4CFB」と「4CFB」の違いについて教えて下さい。
頭につく「S」とは何でしょうか。
HORIC
URLリンク(www.horic.co.jp)



215:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 17:44:52 5f60pSt80
高シールド

216:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 17:49:31 2qIZLXGW0
>>215
有難うございます。
Sが付く方は高シールドで、付かない方は通常シールドということでしょうか。
家庭内で特にノイズ環境でなければ、どちらでもかまいませんか?

217:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 18:07:43 5f60pSt80
>>216
まあそんなとこ。
URLリンク(www.core-catv.com)
のした。

218:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 18:12:46 5f60pSt80
URLリンク(www.nippon-antenna.co.jp)
これもわかりやすいか。
S=アルミシールド

219:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 18:14:54 2qIZLXGW0
>>217
有難うございます。

ところで、BSには5CFBが良いという記述をよく見ます。
でも、分波器付属ケーブルや、一般的な既製品ケーブルは4Cの物ばかりです。
パラボラから壁までの長い配線は5Cがオススメだけど、分波器やテレビ・レコーダー周りの短いケーブルは4Cでも十分ということでしょか?

220:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 18:46:22 5f60pSt80
5Cを使うにこしたこっちゃないけど、ケーブルが太くて取り回しにくいから
テレビコンセント以降は取り回し優先で4Cが多いだけ。
ただアルミシールドが入ってるS4Cが推奨かな。
おれはS5Cを気にせず使っているが、嫁にはじゃまな配線だといわれてるw

221:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 18:53:38 2qIZLXGW0
>>220
なるほど、取り回しを考えると細いほうが楽ということですか。
そういうのに関心のない人には邪魔なだけでしょうがw

222:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 19:46:36 4qnJKPM/0
>>220
取り回しよりも、単純に必要最低限のスペックを追求したら
5Cはコスト的に無駄があって、4Cに落ち着いているだけなんじゃない?

223:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 20:25:06 FFokXgbh0
アンテナコンセントからTV間の数mなんて5C使おうが4C使おうが変化はほぼない。
逆にアンテナからコンセントの配線で4C使ってる家は見たことない。タマにパラボナアンテナからTV直結するのに4C使ってるぐらい。

224:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 20:45:16 ++XaU/tH0
4Cで問題出るなら5Cでもでるよw
電波腐ってるなら何しても無駄

225:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 20:50:13 zB/UgA2N0
3CFVケーブルとBS地デジ混合で2階から1階の2部屋に送ったら
映像ちゃんと映りそうですか?

1部屋だけ、3CFVの地デジ・4CのBSだと(非混合)受信レベルどちらも55くらいです。
2部屋目にもBS送ろうとするとどうしても3CFVケーブルを使う必要がでてきました。
混合器と分配器を買うか、ブースターと分配器を買うコースか悩んでいます。
ちなみに2部屋目のTVは入荷一ヶ月待ちです。

226:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 20:57:47 FFokXgbh0
アンテナ直下でブースター噛ませばなんとかなるかもしれんし、なんともならんかもしれん

227:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 21:05:22 jMJAUTUi0
>>221
20m以下ならS4CFBで十分

10m減衰量:BS-IF(1300MHz):CS-IF(2150MHz)
  S4CFB :  3.2dB  :  4.3dB
  S5CFB :  2.6dB  :  3.6dB

228:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 21:18:18 HXnOKtye0
1500円くらいのケーブル後付け分波器と3000円くらいのケーブル接続済みの分波器を比べた場合、
2C(50cm)ケーブル接続済み分波器よりS5CFBL(50cm)を接続したほうが受信レベルのブレが少なかったのは、
環境や機器との相性もあるのかもしれないが、この場合ケーブル差というよりは分波器自体の性能差なんだろう

229:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 21:20:50 HXnOKtye0
直したはずが直ってなかった・・・1行目訂正
×1500円くらいのケーブル後付け分波器と3000円くらいのケーブル接続済みの分波器
○1500円くらいのケーブル接続済みの分波器と3000円くらいのケーブル後付け分波器

230:ドSのSではない
10/11/06 21:20:53 DVT6tCoP0
>>214
URLリンク(www.sun-ele.co.jp)
衛星放送対応つまりサテライトのS

231:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 21:36:13 5f60pSt80
シールドとずっと思っていてレスしたが、サテライト(衛星保証)だったのか。
勉強になりました。

232:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 21:40:18 jMJAUTUi0
>>225
その「受信レベル」は信号の質を表している
信号の質=信号とノイズの比 はケーブルで引き回しても大きくは変わらない
がチューナーには受信できる最小レベルがあり
それを下回るとデジタルノイズが増えて結果的に信号の質が下がる

3CFVは規格上はUHF止まりで衛星放送の信号が通ることは保証してない
BSに使うのなら"S"=Satelliteが頭に付く衛星放送用のS4CFB、5CFBにすのがふつう
それに
"FV"ケーブルはシールドが1重でノイズに弱い
"FB"ケーブルはシールドが2重でノイズに強い
どっちを選ぶかは勝手だがケーブルくらいでケチケチするなよ

233:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 21:48:33 2qIZLXGW0
>>227
詳しくありがとうございます。
20mがひとつの目安ですか。

>>230
なるほど、衛星放送対応を謳ったものでしたか。

234:208
10/11/06 21:55:01 kx6d7RlX0
>209
レスサンクス。
MXでブロックノイズが入るのでは難しそうですね。
おとなしく普通の20素子クラスのアンテナで狙ってみます。
あありがとうございました。

235:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 21:56:36 2qIZLXGW0
ところで、シールドでノイズを防ぐのと共に、金メッキプラグはどの程度の効果があるんでしょうか。
金メッキなしよりは伝導率が良いんでしょうが、気休めのような気がして。
素人相手に高級感を出すメーカーの思惑なのか、それなりに効果の高いものなんでしょうか!?

236:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 22:02:31 2OwjjIin0
高級感のみ

237:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 22:11:13 2qIZLXGW0
>>236
やっぱ、そうですか。
高級感といっても、接続したら普段目にする場所にないのにな。
費用対効果悪いw

238:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 22:38:12 jMJAUTUi0
>>235
端子に金メッキをする意味は電極表面の酸化=錆の防止
と金の柔らかさから接触安定性を期待してのこと

ふつうはケーブルは1度付けたらそれ以降頻繁に取り外ししないから金メッキの意味は薄いが
製造→流通→店頭展示→販売
に至るまでが半年以上かかると電極の表面に薄い酸化膜ができて接触不良の原因になることがある
商品回転率が悪い店で長期在庫が多く金メッキ電極のケーブルを買うのも一考

ただ、そういう長期在庫品を買ってもコネクタを付けるときに10~20回くらい抜き差しすれば
大抵は酸化膜が取れて安定する

金メッキはそれなりの効果はあるが結局気休め

239:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 22:48:57 2qIZLXGW0
>>238
酸化防止の効果は高いですね。
確かに、テレビ裏とか何年も放置されてるから、使ってない端子がザラザラになってる。
あれは素人目にも伝導率悪そうだ。
そういうのを防ぐのには金メッキが有効か。

ただ、近年の金価格高騰を考えると、別の酸化防止を施した方が良さそう。

240:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 22:49:48 FFokXgbh0
接点復活材使え

241:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/07 01:52:19 WtxAFypv0
>>239
自分で金メッキするほうが大変だろ
空きの端子にはダミー抵抗を付けておけば電極同士が密着して空気に触れないから
少なくとも肝心な電極部分に錆は起きない

242:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/07 02:15:24 2lPTg8pj0
>>241
自分じゃなく、メーカーの事です。
生産コストを押し上げてるんじゃないかと。

最近は100均でキャップ売ってるから、それ買ってきます。

243:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/07 11:32:23 2RIKcg3d0
ID:2qIZLXGW0

なんとなく・・・?

244:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/07 15:38:36 ejoO3iYv0
インバーターエアコンの室外機に、5C-FB線を5cmの距離に近づけた時、
インバーターノイズで画像は乱れますか。
集合住宅の4m間隔設置の室外機7台の裏側に5C-FB線を沿わせます。

鉄製の配管(径25mm)の中へ5C-FB線を入れていきます。
アルミ配管だと良いらしいですが、それ以外の配管だと
どのような対策をすればいいでしょうか。


245:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/07 17:00:29 qrxrRNLe0
>>244
官公庁の仕様のように電線管工事するのか?ついでにボンデングもする?

246:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/07 17:22:16 QbA67Lzi0
鉄管よりアルミ管の方が良いって何に対しての対策だろうか?
電磁(電波)遮蔽なら鉄だけど、さびの問題?塩害とかかな。

247:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/07 17:23:53 ejoO3iYv0
>245
どうも。有難うございます。
隠蔽配管ができないので、仕方なく露出配管になりました。
配管には5C-FBの他に電源ケーブルも入れます。

室外機のあるベランダ側はフェンスで囲った庭があり、作業時にはしご車が入れないため、
1階に配管をつけます。よって金属製配管になったと思います。

248:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/07 17:27:25 ejoO3iYv0
>246
どうも。有難うございます。
アルミよりも鉄のほうが良いですか。勘違いをしていました。

すでに業者さんに配管の塗装はして頂きました。

249:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/07 19:44:37 0X0gLxkGO
>>247
> 配管には5C-FBの他に電源ケーブルも入れます。

えっ、一緒に入れていいの? 少なくとも接触してはいかんのじゃなかった?


250:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/07 20:02:21 9bekVYfu0
>>249
俺も同じことを心配したのだが 内線規定の記述が見つからないのでよく判らん。
30V以下信号線と100V電力線の管内同居は VVFのような2重被服ケーブルならOKなのかもしれん。
VFFやVAならアウトだと思うが。

251:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/07 20:06:02 w0vhdmtz0
VVF=VAじゃないのか

252:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/07 20:13:39 9bekVYfu0
ああごめん間違えた  ×VA→ ○IV

253:187
10/11/07 23:34:33 l1XU+DPjP
>>207
>>213
すんまそ。

最近忙しくて疲れ果ててまだ検証できてません・・・。


ちなみに当該ブースタは、もう10年近く使ってる(と思う)年代物っす。。

254:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/08 07:03:26 RqaGkPFg0
設計段階でおかしい。弱電の配管に強電混ぜるってどういうこと?
それだったら、強電のほうを電線管工事して、同軸を屋外に出した方がいい。
シーケンス制御の信号線でもないんだから、そこまで神経質にならないくても
いいんじゃないの?何のために2重シールドのFBケーブル使うのか分からん。

E19にVA通して終わりにしておけ。

255:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/08 08:13:50 zOs8CV09O
>>254

> シーケンス制御の信号線でもないんだから、そこまで神経質にならないくても

>>244の設計者はACインバータのノイズを確実に遮断してピュアでクリーンな信号を送る方を選んだのです。
ショートや誘導電流の危惧は二の次でいいのですw。

256:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/08 09:05:42 1TgFBTUr0
VVFケーブルであっても、電話線や同軸ケーブルみたいな弱電線と同じ電線管に入れちゃいけない。
別の電線管に入れるか、50cm離さなければならなかったと思うけど。

257:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/08 09:14:54 HBK3FljM0
同じプルボックスでとぐろを巻いてますが、何か?

258:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/08 12:40:58 RqaGkPFg0
>>257
だからなに? 設計屋がきちんと計算しておk出てるんだからいいだろ。
素人が弱電通す電線管と一緒に強電も混ぜてるからやめろと言ってるんだよ。

259:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/08 13:31:35 QkQGdVUo0
塚本無線やアパダイレクトなどで売ってる
映像・電源ケーブルなども一緒になってるが、どうなんだろう。

URLリンク(www.wtw.jp)
URLリンク(www.apa-direct.com)

260:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/08 14:15:00 RqaGkPFg0
>>259
それはCCTV用だ。電波よりも強い信号を通すから、アンテナに繋ぐ
給電線じゃない。ちゃんと"防犯カメラとモニター(録画機器)間を
配線する際に利用します。"って書いてるだろ、よく読め。

261:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/08 15:05:14 QkQGdVUo0
244のスレ主はたぶん監視カメラの配線で聞きたいだろうと思う。
監視カメラの配線でも配管の中の電源、映像線の共存は
ダメなんだろうか。


262:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/08 15:55:29 F6B7BWMC0
>261
内規には、弱電流回路の定義の一つとして、
・ラジオ、TVなどの聴視回路、その他これに類する回路
が挙げられている

強電回路との配管内共存はアウトだろ

263:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/08 16:24:08 RqaGkPFg0
>>261
もしそうなら、なおさら素人が手を出せない領域なんだが。
ちゃんとオシロあてて調整しないと波形が乱れて、防犯カメラとしての役割を果たさない。

264:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/08 17:24:47 QkQGdVUo0
>262
>263
俺のマンションは後付けで*ワンケーブルタイプではない
普通の監視カメラついたけど、壁ぞいに塩ビ?っぽいベージュ色の配管で
やってるぞ。(*一本の線で電源/映像をまかなう)

同軸かなにか知らないが、車庫証明発行の時にカメラについて説明うけたよ。


265:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/08 18:03:59 NgawFZGJO
同じタイプの卓上ブースターですが、
日本アンテナのVB-33CWとマスプロのVUBCT30-P
何か性能の差などありますでしょうか?
よろしくお願いします。

266:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/08 18:39:54 hWs9RLgU0
>>265
性能はどっちも似たようなもんだが、
しいて言えばもし同じ値段なら俺なら VB-33CW のほうを選ぶ。

267:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/08 18:42:48 zOs8CV09O
>>265
日本アンテナの方が安くて造りがショボいと予想してみる。
どっちがバリューフォーマネーかは判らん。

日アのB/Cアンテナ買ったら、コンバーターアームプラスチックなのね、
手で押したらグラグラ動く…、 ぶつかっても安全な設計?w。


268:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/08 18:51:46 Ghtp0gj8P
前に衛星放送用にと思って
何を勘違いしてか衛星放送用には全く使えもしない3Cケーブル買っちゃったんだけど
なんかうまい利用法ある?

269:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/08 19:03:11 zq1b2Myn0
>265
消費電力ならVUBCT30-Pの方が少ないな。
利得はVB-33CWの方がカタログスペック上は若干良いが、誤差の範囲と見るかは人によるだろう
VB-33CWは縦置き、横置きともに可能なのがメリットか。

270:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/08 19:56:19 RqaGkPFg0
>>268
マスプロのRP5-Pを使ってS/P DIFの同軸出力かビデオケーブルを作る
くらいしか思い浮かばない。

271:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/08 21:09:52 pv1OVpO+0
壁からテレビまで5db落ちるのですがこの状況はみんなも同じぐらいですか?


272:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/08 21:20:34 td5FZi3M0
ケーブル長による。

273:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/08 21:23:26 60NT2cto0
>>265
UHFで定格出力、最大入力の性能差が歴然

定格出力(2波)
VB-33CW:100dBμV
VUCBT30: 95dBμV

最大入力(2波)、レベル調整を-10dBにした場合
VB-33CW:100-33+10=77dBμV
VUCBT30: 95-32+10=73dBμV

274:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/08 21:48:45 m/vfWXkr0
>>271
どんなケーブル?
どうやって計ったの?

275:265
10/11/09 16:24:40 66H1WW3W0
みなさん、色々とありがとうございました。

>>273さん
すなわちVB-33CWの方が性能が高いと言う事でしょうか?

276:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/09 23:55:00 XuudFrpW0
>>275
日アンのほうがカタログ値は若干いいが、大して違わないので
安いのがよければ日アン
安心を買いたかったらマスプロ
でいいんじゃない

277:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/10 00:47:31 g1mBAv7JP
八木やサン電子はどう?

278:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/10 01:26:48 AbEQR3U70
>>277
国内メーカー製なら、どれも大外しはないよ

279:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/10 02:52:23 uxMqUUdw0
>>275
出力が5dB低いというのは最初から2または3分配器を入れてレベルを落としているようなもの
最大入力が4dB小さいというのは比較対象より半分以下しか耐えられない
ギリギリの条件では優劣がハッキリする
余裕があればそれに越したことはないと思うぞ

3dB以上の差があれば優劣は歴然とするが
この程度の差はどうでもいいと思うなら値段で選べばいい
選択基準は人それぞれだからこれ以上とやかく言わない

280:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/10 11:11:57 wJbshzw20
経年劣化によるレベルダウンもあるから、
ケーブルや機器選びは極力低ロスでまとめるのが良いと思うね。

281:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/10 17:48:02 nTzql9bv0
日本企業としての格としてはどの会社が一番?

マスプロ?

282:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/10 18:46:23 /Zqt41Xy0
>>281
Panasonic 時価総額 2,926,493百万円
マスプロ電工はこれを超えられないので一流じゃありません。

283:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/10 21:21:52 qYgkfdFz0
すみません、教えてください。
八木のブースタEZDSU35に相当するモノを、
パナソニック製で選ぶとするとコレ
URLリンク(ctlg.panasonic.jp)
でいいのでしょうか?

仕様的にどう違うのか、素人にご教示いただけませんか?


284:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/10 22:59:01 VP1UASoC0
>>238

パナだと「WTJ6414」というのもある。
URLリンク(denko.panasonic.biz)

ただし
 ・屋内用
 ・価格が高い
という欠点がある。


285:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/10 23:20:40 dPSnuEyj0
株主か一族以外panaにする理由が見えない件

286:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/10 23:23:45 qYgkfdFz0
>>284
ありがとうございます。
普通の家庭用ならば、TY-BCSUM35FSで充分ですかね?
>>285
やっぱり八木の方がモノとしていいんですか?
値段自体はTY-BCSUM35FSの方が安いみたいです。


287:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/11 02:21:26 MMPTnH9f0
>>283
どう見てもDXアンテナのOEMだぞこれ
つーか、パナソニックがブースター扱ってたの今知ったわ
ネット通販で値段見る限り、マスプロ、DX、八木、日本アンテナ、サン電子あたりのアンテナ専門メーカーの物の方が安いんだが…

288:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/11 22:08:27 MDB4fBx90
アドバイスお願いします。
自宅のアンテナ線が、現在メガネフィーダーにて配線されています。

[アンテナ]-(5CFV)-[ブースター]-(メガネフィーダー(芯線ねじねじで)12分配)-[各部屋]

という奇妙な方法で配線されています。
アナログでは、すべての部屋で視聴可能でしたが、地デジはTV単体だと、
部屋によっては全チャンネル表示可能な部屋と、一部のチャンネルが映らない部屋とがあります。
各部屋の映りを良くするためには、メガネフィーダーを同軸に変えるのがいいとは思いますが、
ケーブルが壁に埋め込みのため、交換できません。
メガネフィーダーを交換せずに、受信状況を改善する方法があれば教えてください。
よろしくお願いします

289:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/11 22:43:53 S5PeQVOj0
映らないTVはレベル不足なのかC/Nが悪いのか?

290:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/11 23:07:35 OeKuaNpy0
>>288
うちもフィーダーで接続されていてNHKとTBSのどっちかが日によって映らなかったな
アナログだとどのチャンネルも綺麗なんだが
同軸に変えるのが手っ取り早いと思って同軸に買えた

291:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/11 23:58:24 Wq61lHGF0
買えて良かったね、オメ

292:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/12 00:03:59 jpvXtZLx0
>>288
メガネフィーダー自体は、そんなに悪いものではない。
地上デジタルならば、アナログよりもノイズ等には強いから、メガネフィーダーの欠点もさほど目立たない。
たんに、配線が古くて、接触不良になってたりするせいってことも考えられる。

「芯線ねじねじ」も怪しいし、「12分配」って分配数が多すぎる。
ちゃんとした分配器を使っているのかも怪しい。

293:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/12 00:53:57 ye6Wwcdt0
>>292
「芯線ねじねじ」=イモ結び(直結)
これは分配器に置き換えないと絶対にダメだな

294:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/12 01:13:12 WzweqGn00
>>293
変換名人に置き換えるんですね。わかります。

295:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/12 01:27:21 kRwXXJZS0
>>294
イモ結びがイモハンダになっただけじゃねーかw

296:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/12 02:29:02 5MxOfEJw0
普通に室内で3mくらいで、
後悔しない最高画質にするには
何と何買ってどんな感じにすればいいわけ?

297:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/12 02:46:29 c92NhVGT0
あれとあれかってこうすればOK

298:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/12 05:56:09 YKuvwI2U0
>>292
>地上デジタルならば、アナログよりもノイズ等には強いから
アホは来なくていいよ

299:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/12 07:45:09 2DQJ8cDu0
>>288
雑魚が釣れてよかったでちゅねーwwwwwww

結論:貴方の力量ではDIY工事は無理。電気屋に工事依頼しろ。

300:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/12 07:51:24 WE2rt0YH0
ageで質問させて貰います。3年ほど前から戸建てにUHFアンテナと屋外ブースタを付けて地デジを
見ていましたが、火曜日から急に日テレが写らなくなりました。東京都区内ですが、もともと電波は強くなく
MXが写らなかったのですが、日テレも「受信レベルが低い」とエラーが出る様になり、困っています。

UHFとBS/CSをGCM-381Aで混波とブーストしていますが、他のチャンネル写っており、
ケーブル類や分配機、分波機は問題ない様に見えます。ブースタをGCU41L1等の41dB型へ
交換すれば改善されそうでしょうか。(受信レベルはNHKで45前後、日テレは24~30程度)

301:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/12 09:06:45 2DQJ8cDu0
>>300
送信所は電波の出力を細かく調整してるよ。 だから映らない。

ブースターだけど、でかく増幅すればいいってもんじゃなく、でかすぎると
サチってすべて映らなくなるかもよ。ブースターは最後の手段、その前に
アンテナの方角や高さの調整、DIY工事ならよくずれることもある。

プロがやってそんな状態なら、状況を説明して呼びつけた方がいい。

302:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/12 12:29:33 ye6Wwcdt0
>>300
もともとMXが映らなかったのなら、
障害物のために直接波が受信できず、反射波を受信している為信号が弱い
のでしょう
今回は、それに外乱要素が加わったと考えられます
アンテナと、その設置場所以外には問題はないでしょう
方向調整でなおればいいですが、立て直しとなると大変ですね・・・

>>301
後半には同意だが、

>送信所は電波の出力を細かく調整してるよ。 だから映らない。

東京都区内で、さすがにそれはないw
MXの受信範囲的(単純な電界強度)にも、23区は完全に入っている
(なんのための地域放送なんだ、って話になるでしょ)
ウチなんぞ、東京タワーから50km離れてるけどBERフリーだしね
直接波さえ取れれば、LS20TMHで余裕でした(LS20だとエラー出る)

303:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/12 14:40:36 XT2uyyfe0
前画像で見て、2.5CFBケーブルと5Cくらいの太いコネクタを使って
外皮膜の外に網線を被せて、その上からF型コネクタを被せてケーブルを作ってた人いたけど
インピーダンス不整合は起こらないのかな?

304:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/12 14:41:35 WzweqGn00
>>300
分配数にもよるが、都区内でブースターって要る物かな?

映っている他のチャンネルにレベル低下はない?
受信レベルはどんなTVで確認した物なの?
(型番くらい上げないとエスパーじゃないんだから)

東京タワーの方向はビルとかなく開けてる?
ご近所はアンテナどうなってる?

305:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/12 15:14:07 bTa8XhyM0
俺の家は分配じゃなく分岐してるんだよな
中継用直列ユニットで
同軸は5C-2V

アンテナと器具と配線を全取り替えしようと電気工事店に電話したら、
壁の中で同軸がステップルで止まっていてもそれをそのままにしておいてもOKならば、
断熱材の間を通せば新しい同軸をひくのは可能と言われた

ところでせっかく配線引き直すなら今までのように中継ユニットで分岐でいいの?
それとも分配器で分配がいい?

工事店は詳しく見てみなければ何とも言えないけどユニットの数(7箇所)や最も遠い部屋の距離から言って、
必ずしも分配がいいかはわからない
中継ユニットの方が無難かもしれないと言っています
直列ユニットも今のが古いのでどちらにしても交換になるようです
アンテナはUHFとBSでブースターで混合するそうです

306:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/12 15:28:24 x3/6vdk20
PCショップで売ってる安い分配器の中身の画像があって
リード線を半田でつけてるだけだったけど分配器ってそんなものなの?

307:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/12 16:56:01 mqdjAsAf0
ちゃう

ソレ悪名高いヤシ

308:288
10/11/12 17:07:28 O/vQrAZg0
>>289
どうやって調べていいのかわからなかったので、
一部のチャンネルが映らない部屋に、ホームセンターで一番安かった
卓上ブースター VBC22W とりつけると、表示できるようになりました。
ということは、レベル不足?でいいのかな?

>>290
同軸に変えたいのは山々なんですが、各部屋への配線が塗り壁に埋め込みで、
柱に這わせるのはできないので、ケーブル交換以外で対応したくて、、

>>292.293
「芯線ねじねじ」=イモ結び(直結)
これを、分配器に再配線するにはどうしたらよいでしょ?

[アンテナ]-(5CFV)-[ブースター]-(メガネフィーダー(芯線ねじねじで)12分配)-(メガネフィーダー)-[各部屋]

[アンテナ]-(5CFV)-[ブースター]-(同軸)-[12分配機]-[整合器]-(メガネフィーダー)-[各部屋]
とするのがいいのでしょうか?整合器12個取り付けるのがいろんな意味で怖いです

また、各部屋の壁の端子が「2線式」なのでこれを「F型接栓」に交換したいのですが、
「同軸からF型接栓タイプ」ばかりで、「フィーダー線からF型接栓」を探しきれませんでした。
いいものがあれば教えてください。


309:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/12 17:25:34 mqdjAsAf0
URLリンク(joshinweb.jp)
整合器と
2分配8分配
URLリンク(joshinweb.jp)
でやってみれ

310:300
10/11/12 21:18:14 WE2rt0YH0
>>301
アンテナは業者に立てて貰いましたが、壁にポールを取り付けるタイプでもあり、目視したり
ポールを揺すった限りではしっかり付いており、当時とずれている様にも見えませんでした。
火曜日の強風でアンテナがずれてしまった可能性もあるんですかね…

>>302
東京タワー方面には丘?を越える必要があり、アンテナの位置からでも目視は出来ないと思われます。
東京タワーまでの直線距離は13㎞弱ですが、アンテナの立て直しは何とか回避したいところです。

>>304
近所はケーブルTVと半々な感じでしょうか。引越後の1ヶ月だけアナログを使っていましたが、
余りにゴーストが酷く、速攻で地デジに移行しました。電波が弱い上に反射が酷いのでしょうか。
ブースターについては当時の電工屋に「付けた方が良い」と言われ付けました。(4分岐してます。)

使っているテレビは日立のW37P-HR9000で、他チャンネルの受信レベルは40~50の間で
目立った低下はないです。2年ほど前にBS/CSアンテナをDIYで着け、ブースターもGCM-381Aに
DIYで交換しましたが、BS/CSの受信レベルは当時から変わらず50~60で良好です。




311:300
10/11/12 21:35:39 WE2rt0YH0
折角レスをいただいたので、本日試したことと結果を書いてみました。
今後試すべきことや誤っている手順などあれば、ご教示下さい。

<試したこと>
午前中にブースターのの設定(UHFのみ)を変更。
(1)入力ATTを-10dB→0dBに変更。
(2)ゲインを真ん中辺り→MAX(0dB)に変更。

<結果>
NHKは60前後、日テレも40半ばと受信レベルが大幅に改善しました。
再スキャンを行ったところ今まで写らなかったMXやテレビ埼玉も
40半ばまで上がって視聴可能となり、30弱で多少ブロックノイズが
出ながらも、千葉テレビまで視聴できる様になりました。

<その後>
改善したことに気をよくして数時間出掛けた後にテレビをつけたことろ、
ブースター変更前と同じ状態(受信レベル)に戻っていました…orz

少なくとも一回は直った様に見えたのですが、ゲインや入力ATTの上げすぎが
不味かったのでしょうか?明日は家族をテレビの前に張り付かせながらゲインの
調整を行いたいと思いますが、最弱(入力ATT -10dB & ゲイン -10dB)から
最強(入力ATT 0dB & ゲイン 0dB)へ徐々に上げながら最適値を探れば
良いのでしょうか?

312:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/12 21:38:51 mqdjAsAf0
どこかでコネコネが抜けかかっていないか?

313:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/12 21:40:13 mqdjAsAf0
まさか電波方向でビル建設とか?

314:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/12 22:43:08 4g9AtXuC0
若干難視聴地域なんで総務省の地デジ受信キット無料貸与サービス利用してみた 
マスプロの簡易型アンテナだったけどデジタルだと普通に見れた アンテナ買ってこよう

315:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/13 15:33:07 foaDRARlP
聞きたいけど室内用?のBSアンテナってどの程度の感度なの?

316:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/13 16:23:26 +9Xyhd0S0
分配と分波と分岐はどう違うの?

317:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/13 16:43:01 fbZ3SgKC0
分配 アンテナ--分配器→妹の部屋
            ↓ 
           姉の部屋

分岐 アンテナ--分岐器--分岐器--分岐器
            ↓    ↓    ↓ 
            妹    姉    娘             
            の    の    の
            部    部    部
            屋    屋    屋

318:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/13 18:02:33 n2xauQtV0
>>317
家族構成を詳しく

319:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/13 18:45:11 ERebiI3k0
女系家族なのは間違いない。

320:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/13 19:47:10 +9Xyhd0S0
>>317
分配では妹と姉は平等ですか?
分岐で妹と姉と娘では取り分はどう決められるのですか?

321:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/13 19:58:45 n2xauQtV0
娘がいるってことは姉と妹は結構いい年なのかな

322:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/13 20:03:31 JvDu69EC0
分配は姉と妹は等分
分岐は妹10/100 姉10/101 娘10/103 アバウトだがね

323:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/13 20:05:27 +9Xyhd0S0
どうして分母が増えていくのですか?
真面目にわからないです

324:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/13 20:16:28 eKgL+uxI0
>>316
URLリンク(www.maspro.co.jp)

325:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/13 20:46:18 JvDu69EC0
分岐は幹線から-10dB(1/10)で取り出すのが普通
幹線が100dBなら90dBが分岐出力になる・・妹

姉は妹が上流で90dBで取ってしまったので幹線は99dBに目減りする
99dB-10=89dB

娘は妹と姉が上流で取ってしまったので幹線98dBとさらに目減りして
98-10=88dBになる

これが分岐

分配は100dBで入ってきて2分配すると97dBと97dBに分ける

326:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/13 23:19:27 kAVhi7Oo0
>>311
アンテナの性能は確認されましたか?
玩具みたいなUアンテナじゃブーストしても
意味無し。
例えばマスプロLS20(ローチャンネルならLS14TMH)
クラスを設置したら如何でしょうか?
デカイ(LS20)ですが、結構カッコ良いですよ。




327:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/14 04:58:02 nC8OHJ5T0
アナログからデジタルアンテナにしました
アンテナ直下屋根上では写る
ところが家のTVでレベル0値。アンテナは無いですがアナログは写るので断線ショートはしてないと思われます
5C 中が透明の線です
線が原因でしょうか?
家の壁を剥がす事も出来ないので家の外に線を貼り付ける方法ありますか? 外壁にクギは打てそうです

328:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/14 05:21:08 493inZS50
>>327
屋根上にテレビを持って行ったのか?

329:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/14 05:25:50 TQd/GG3n0
断線(接続ミス)しててアンテナに繋がってなくてもアンテナ線自体がアンテナになってる可能性もあります
アナログはVHFですよね?

330:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/14 05:56:49 nC8OHJ5T0
アンテナ1 TV1台 OK。TV2台だとノイズの環境で

この場合アンテナ2本も有りでしょうか
ブースターとどちらが推薦でしょうか?

331:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/14 06:39:13 493inZS50
>>330
美観や後後の増設などを考えた場合、アンテナそのものの見直し、二分配しても大丈夫なアンテナに改善。

332:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/14 06:47:20 nC8OHJ5T0
>>329
アンテナ線チェックしてみます
>>328
●/

333:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/14 07:04:01 nC8OHJ5T0
>>331
難しそうだけどやってみます

334:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/14 09:21:21 SsAncgLk0
>>327
どこかの接続部に問題有りそうですね
コネクタの取り付けミス分配器の接続ミス

コネクタを使わないタイプの分配器なら接続部で
外部導体と中心導体とがくっついている可能性有り

335:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/14 10:11:17 TQd/GG3n0
>>331
アンテナの向きがずれてるだけの可能性もあるので、向きあわせるだけで改善するかもしれないし、しないかもしれない
古いアンテナだとアナログの頃の方向にあわせてある可能性が高い
でも古すぎるアンテナだと向き合わせようとするとポッキリ折れてお亡くなりになるかもしれないw

まぁアンテナ安いから古すぎるアンテナなら地デジ専用アンテナに交換が一番いいかな

336:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/14 11:10:36 XfyvELEk0
2分配するのに、2分配器と4分配器を使うのではどのくらい受信レベルが変わりますか?
4分配器を買ってしまったのであまり違うようだと2分配器を買わなければと思うので。

337:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/14 11:13:49 f3rYSzSH0
>>336
2分配器 1/2 = -3dB
4分配器 1/4 = -6dB
すなわち電波のパワーは3dB変わる。

テレビやレコーダーのアンテナレベルなどの数値は、
電波のパワーをそのまま表示しているわけではないのでどう変わるかは分からない。
最低でも機種名の情報は要る。

338:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/14 11:23:24 TQd/GG3n0
>>336
映るんなら4分配のままでいいんじゃね?
2分配買ってきても録画機器買い足したらまた買い替えだぞ

339:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/14 11:40:55 MslUdGIKP
地デジのUHF波のみ対応のブースタ検討しています。
探し当てた候補は次の通りです。

マスプロ UB33H
八木アンテナ EZDU35

それぞれ優位点、欠点ありますか?
どっちにしようか・・・・

それとももっと別のやつがいいとかありましたらお聞かせください。

340:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/14 14:31:15 rXTusNee0
>>339
どちらももともとの電波が弱すぎると効果が無い
お勧めは安いUHFアンテナ買ってきて今ついてるVHFアンテナと入れ替える

341:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/14 14:31:36 CaHmh6FU0
>>339
その2つならどっちも同じだ、>>339が好きなほうを選べ。

342:339
10/11/14 17:04:51 MslUdGIKP
>>340
>>341
ありがと さんきゅ。


環境書いてなかったですね。ごめんなさい。

戸建てで、VHFは元からありません。私の地域、アナログのすべてのチャンネルが
UHFで放送されています。

アナログは、NHK総合と、県域民放1局はブースターなしでもそこそこ綺麗に
見られます。NHK教育と広域民放4局は少々ざらつく程度です。
あと隣県の独立系県域民放1局がゴーストが多少醜い状態で入ります。

アンテナは一つで、3分配、それぞれにテレビとDVDレコーダーなどの録画機器が
くっついています。配線はすべて同軸ケーブルです。

携帯のワンセグ受信では、NHK総合、NHK教育、広域民放4局、自県県域民放は
4本~5本表示で、隣県の県域民放は3本程度で、すべてブロックノイズもなく綺麗に
映っております。

ブースタ不調と、デジタル機器への買い換えを機に新調しようと考えております。

あわよくば、アナログではゴーストでまともに映らなかった隣県県域民放も
綺麗に映したいかなと思っておりますが、無理な相談でしょうかねえ・・・?

343:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/14 19:16:58 493inZS50
>>342
奈良か京都?

344:311
10/11/14 20:12:57 K0NEBEV+0
>>326
レスどうもです。アンテナの型番は不明ですが、見た目はマスプロだとU144Gに似ています。

本日、問題切り分けとしてアンテナとテレビを直結したところ、やはり日テレだけ受信レベルが低く、
受信レベルは22~25程度でした。ブースター(GCM-381A)を経由するとそれなりに受信レベルが
上がるので、ブースターは故障していない様子です。

外的要因かアンテナ不具合の可能性が高そうですが、保証期間内なので取り敢えずテレビの
修理手配をしてみました。テレビが問題ないと判明すれば41dB型のブースター購入か
アンテナ建て替え、もしくはスカイツリーまで放置ですかね…

345:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/14 20:19:10 SsAncgLk0
あれ~>>339
今アナログで映ってるんだろ?
だったらテレビを買えるだけで委員じゃね

346:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/14 20:53:14 OvE4/ZQBO
どっかの電気屋のブログで見たんですが混合器や分配器を分波器の代わりに代用できるんですか?
家に両方余ってるんですよね。
ちなみにBSデジと地デジのテレビ接続用でアンテナに電源供給はありません

347:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/14 21:01:35 SsAncgLk0
聞く前にやって見ろ

348:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/14 21:03:34 CaHmh6FU0
>>346
電気屋(家電屋の販売員や強電の工事屋じゃなく)の経験や知識を貴方が
同じように理解しているならやってもいいが、何も分からん人がやっても
うまくいくかどうかは分からない。無駄な出費でゲームオーバーになるかも
しれない。

素人はイレギュラーなことはしないほうがいいよ。

349:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/14 21:14:35 SsAncgLk0
いんや、普通に出来るからやって見ろと

350:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/14 21:20:53 2OsmCxUO0
分配器はどうだったっけ。

混合器は分波器の代わりになるって言うか元々同じもんだけど。
ひっくり返せばおk。

351:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/14 21:46:18 tBuipcZ90
>>325
これ%であらわすとどうなる?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch