10/10/17 13:37:41 K1yz1bed0
ところで出力はどこから取った?
まさか測定端子からじゃ・・・・?
電源部の出力端子から取ってるよね?
入力はBS側にちゃんと入ってるよね?
862:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/17 13:41:52 +7alJFQ80
>>861
もちろんそれは問題ないです
ちゃんと視聴できていますし
863:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/17 13:56:08 K1yz1bed0
PTのチューナーがサチってるかも知れないしなー
8分配してブロックノイズが出なければいいんじゃね?
現地見りゃ「何じゃこりゃー」が有る可能性があるが・・・・
回してるVRがUHF側とか?
同軸ケーブルのコネクタは大丈夫か?とか
?????もうシラネ
864:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/17 14:01:05 +7alJFQ80
了解です
>>分配してブロックノイズが出なければいいんじゃね?
まぁ実際はその通りですよね
ひとまずこれで様子見てみます
皆様長々とお付き合いいただきありがとうございました。
865:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/17 14:09:05 u3x9k8rF0
アンテナー屋内分配器のケーブルを交換したいんだが・・屋根裏入り口がみつからneeeee
866:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/17 14:38:29 K1yz1bed0
日本風家屋なら押入の天井の一部が上に開いて・・・
洋風ならウオークインクローゼット、物置などに開口部・・
探せ・・!
867:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/17 14:45:31 K1yz1bed0
それでも見付からなければ点検口を作れ
住宅用金物屋に行けば点検口用アルミ枠が売られている
天井裏の高さの有りそうな位置に、ノコギリで・・・
868:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/17 16:20:07 NBcvgQ/T0
うちの場合は押し入れの上が開いて屋根裏に入れたけど足場が無くて分配器探すのにすごい苦労した…
869:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/17 16:44:20 aQ42uEW/0
うちも見つからん
分配器は交換出来んように埋め込んでしもたみたい
たちの悪い電気屋(10年前の改築のドサクサで聞き忘れて)
870:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/17 17:50:55 NBcvgQ/T0
屋根裏で見つかっても古い分配器で同軸直付けとかだとF型接栓に屋根裏で加工することになるからほんと死ねる
871:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/17 17:52:02 xPX2ZCUJ0
うちの場合は分配器交換しようとして、
どっかに点検口があるはずと探してたら
2階のウォークインクローゼットに点検口があった。
んでもって点検口開けて天井裏をざっと見回したら
目の前に分配器が置いてあった…
天井裏の奥じゃなくて良かったわw
872:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/17 18:10:57 K1yz1bed0
工事人だって仕事しやすい所で作業するわな
873:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/17 20:43:36 oV58j28C0
俺は知人の家でBSアンテナ設置したら映らない事が判明。
屋根裏の分配器が怪しく、8月の終わりに屋根裏で交換作業。
サウナ以上に汗をかいた。帰りにお風呂をよばれたよ。
家人が映るようになって喜んでいたのが救い。
あんな屋根裏にネックになるような部品をおいていた新築の時の工事人恨む。
因みに自分はパンピー。わが家は配電盤にブースターや分配器を配置。ラインも将来の発展性を考慮し2ライン引いた。
874:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/17 20:47:39 +7alJFQ80
家の建築途中の状態で仕事のしやすい所だったんじゃないかなw
大体が柱と屋根の状態で電気、水道、ガスなんかも大雑把にやっちゃうでしょ
んで壁紙貼った後で最終内装でしょ
うちは古い木造家屋だけどCATV加入時に配線しなおしてるから
ぜんぶ見やすいところにあった
875:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/17 22:09:36 K1yz1bed0
ライン2本引いた段階で??
おいらはTV用配管したゼイ
876:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/17 22:24:54 6ub+tLA70
引っ越し先の家の宅内配線が3C-2V、押入の天井の点検口から7m進んだ先にあった分配器がミニーだった時点でかなりやる気が失せたが、
何とか全室にS-5C-FBLで配線し直し、ついでにLANも全室に敷いたよ。
天井裏でF型接線加工より、天井裏でLANのコネクタ圧着の方が死ねる。
懐中電灯の光じゃ色が分からねえ
877:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/17 22:41:49 1F8ngvv+0
>>876
毎日のようにUTPケーブル触ってる弱電工事屋からのアドバイス。
普通の懐中電灯より、LEDライトの白い光の方が色識別し易いよ。
それでも歳が行って老眼になってくると、白地に青と白地に緑、白地に茶と白地に橙の区別が付きにくくなる。
はぁ、歳は取りたくないもんだ。
878:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/17 22:45:00 XnfAtjqz0
ミニーをなめてはいかん
879:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/17 22:46:49 K1yz1bed0
LEDの光はスペクトラム見ると赤が少ないだから
赤が見えにくい・・・・・・・・・・・・・・・・
てかさ、片方ぐらい明るい室内で付けて天井裏にあがれよ
880:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/17 22:48:46 MWV0zTPQ0
LANなんか余長取って部屋内で頭付ければいいのに。
881:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/17 22:56:24 p9bzYBvx0
スカパー!HDの分配器みたいなものってないでしょうか?
チューナーを同時に数台使いたいのですが、チューナーが多くなればなるほど、
アンテナの数をチューナーの数と同じだけ増やすよりも、
アンテナを最低限の数にしてそれを分配したほうが良さそうに思えてきました。
具体的には SP-AM400M(やSP-AM200M)のようなアンテナを2基だけ設置し、
そこから4本の同軸ケーブル(= 2衛星×2偏波(水平/垂直))を出し、
それを各チューナーに分配すれば良いと思うのですが、
こういうことを試した人っていませんか?
チューナーから出力される衛星切替と偏波切替の信号で、
4本の同軸ケーブルを切り替える必要がありますが、
チューナーの台数が10台ぐらいに増えればこのやりかたでもペイしそうな気がしますが
どうでしょうか?
882:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/17 23:01:13 MG/0FBJ60
>>876
カテ5e?カテ6?
883:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/17 23:28:07 uhXstMcSP
実家住みです。
UHFアンテナとBS/CSアンテナがそれぞれ別に立っていて、
リビングやキッチン、各部屋に分配されたアンテナ線が伸びています。
僕の部屋に伸びている2本のアンテナ線(地デジとBS/CS)を
それぞれ2分配して、PT2に繋げたいのですが
この際、一端子電流通過型と全端子電流通過型のどちらを使用すれば良いのでしょうか。
マスプロのサイトを読んだのですが、いまいち理解できませんでした。
884:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/17 23:33:48 p9bzYBvx0
>>883
大は小を兼ねる。全端子は一端子を兼ねる。
どちらか迷っていて、金額を問わないのなら、全端子を買えば良い。
全端子のほうが一端子よりも、高機能だから若干高いだけ。
電器店などが新築家屋の工事のために大量に仕入れるようなコストを気にする場面では、
わずかな金額の差で全端子か一端子かこだわるが、
個人が1個だけ買うのならばそんなもの気にしないだろう。
885:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/17 23:40:25 uhXstMcSP
>>884
即レスありがとうございます。
金額は全く問わないので全端子の方を購入しようと思います。
ちなみに電気代に驚くほどの差がでる、とかあるんでしょうか。
恐らく微々たるものなんでしょうが、ちょっと電気代を払っている両親に
申し訳ないかな、と。
886:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/17 23:40:52 XnfAtjqz0
親戚の家のアンテナをつけることになった。
エリア外だが仙台涌谷が一番近いのでそこから電波拾う予定なんだが、
垂直偏波なのでアンテナ横にしないといけないんだが、少しグラつく・・・。
皆さん横につけるときは、付属取付金具以外に補強してますか?
887:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/17 23:48:21 MWV0zTPQ0
>885
電気代はかわらん
888:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/17 23:52:26 uhXstMcSP
>>887
ありがとうございます、安心しました。
889:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/18 00:54:13 SiqkwuB70
>>881
複数のチューナーを1つのスカパー!アンテナでやるにはブロックコンバータが
必要になるが、工事が数百万円以上の規模になるがそれでもいい?
個人宅でブロックコンバータ使うところって酔狂な施主でもない限り無い。
せいぜいアンテナ切替器を使う程度。
890:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/18 00:57:01 QedbukWy0
3分配器のうち2分配のみ使うってのは何か問題ありますか?
1つ未使用でも3分配分の受信レベルになってしまうとか
891:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/18 01:02:21 SiqkwuB70
>>890
正式な方法はターミネーターを付けたほうがいいけど、空き端子ができる
なら端子が錆びないようにエフコテープ(融着テープ)を巻いておけばいい。
892:881
10/10/18 01:33:17 xyHFCP0/0
>>889
周波数変換は要らない。4本の同軸ケーブルを引きまわすつもり。3Cぐらいの細いのでいいから。
むしろアンテナを豪雨に強い直径1メートルぐらいの大型にしたい。
4本の同軸ケーブルをチューナーのところまで引っ張ってきて、
それをチューナーが持っている1つのアンテナ端子に入れたいんだ。
チューナーの改造はせずに、チューナーの外側で対処したい。
893:321
10/10/18 02:10:11 nOSt3A+dP
>892
新二軸システムを使わずに1メートル径以上であれば、
120cm径のデュアルビームのアンテナが必要でアンテナだけで10万以上。
120cm径はマストが非常に太いので専用のアンテナマストが必須で土台の工事も必要。
土台工事についてもアンテナ自身の重量と耐風速の問題があるので、一般的なビルでは躯体にアンカー打つレベル。
個人でやるのならそんなに値引きも期待できないだろうから、
工事費と部材費その他諸々で100万位は覚悟したほうがいいかもしれないね。
あと、どんなに大型でも大雨や雷雨に必ず耐えられるわけじゃないから
確実に受信したいなら素直にCATVにしたほうがいい。
894:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/18 07:19:24 WCKZ2b5S0
ダミー抵抗付直列ユニットを買おうと思ったんだけど、近所の家電店にもホームセンターにありませんでした
そこで3か所中継した後の一番最後の部屋をダミー抵抗なしの直列ユニットにした場合、
地デジやBSのレベルが低下したりノイズが混入したりすることはあるの?
現在ほかの部屋では地デジは見れています
交換予定の部屋はまだアナログで普通に見れています。
近日中にその部屋も地デジ化予定です
895:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/18 07:31:51 SiqkwuB70
そういう直列ユニットは工事店向けの商品がほとんどなので、
買うときは10個単位とかそんな感じになる。実店舗で買わなく
ても通販で1個単位で売ってるから、そこから買えばいい。
なー>>894、何のために>>2のテンプレはあると思うんだ?
896:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/18 07:49:45 WCKZ2b5S0
抵抗器付のものはパック商品がほとんどないのですね
このスレ等をみて途中に中継のユニットがある場合の端末にはダミー抵抗付をつけるというのはわかりました
意味合い的には理解できていませんが
ただもし普通の抵抗なしのユニット代用可能なら代用したいと思ってしまったのです
月曜休みの仕事なので通販となれば作業は来週に持ち越しになってしまうので
ちょっと考えが甘かったようですね
申し訳ありませんでした
897:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/18 07:54:48 oxjFP1RB0
直列ユニットの端子形状がわからないけども、
例えばこんなカンジURLリンク(item.rakuten.co.jp)の
ダミー抵抗つけるんじゃダメなの?ホームセンターにないかな?
上記のサイトでは無いけど取り付けた人の感想では効果は感じなかったっての
も多いみたい。
898:897
10/10/18 08:11:17 oxjFP1RB0
あ、上のレスは飽くまで他人の感想であって意味が無いと言ってるわけでは
ありません。>>896が言うように>>2のサイト等でも必要性が説明されています。
899:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/18 08:14:39 p+jo1z490
>>897
内蔵か外付けかは問題ではありません。
ソレで0kですよ
900:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/18 08:23:16 WCKZ2b5S0
一応そのユニットにはTVを接続する予定なのですが、そのダミーとTVのコネクターは両方同時に使えるのですか?
現在の環境は自分が屋根裏に上って確認した範囲では
BS.VUアンテナ→BS.VUブースターで混合→2分配器→経路1はブースター電源→2F中継ユニット→2F中継ユニット→2F TV端子
経路2は先ほどの2分配器から1F中継ユニット→1F中継ユニット→ものすごく古い中継ユニット→問題の部屋(現状はものすごく古い端子)
2Fと1Fの途中までは一度改修時に一部交換しています
新築時の電気工事店とは別な店だということです
901:897
10/10/18 08:32:54 oxjFP1RB0
>>889
ありがとうございます。
>>898でのアンカー>>896は間違いです。すみません。
>>894さんとは別の質問です。同時刻に紛らわしい質問をしてすみませんでした。
902:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/18 08:45:24 oxjFP1RB0
何度も無駄レス済みません。またアンカー間違いました。
>>889ではなく>>899
ありがとうございました。でした
903:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/18 10:17:22 qRSraTPk0
bs地上の分波器の先ってBSのほうにはBSCSの電波しか流れてなく
反対に地上のほうにはbsCSは流れていないということですよね?
それともどちらかからどちらかだけを取り出すようなものですか?
教えてください
904:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/18 10:27:30 xyHFCP0/0
>>903
>bs地上の分波器の先ってBSのほうにはBSCSの電波しか流れてなく
>反対に地上のほうにはbsCSは流れていないということですよね?
はい、そうです。
>それともどちらかからどちらかだけを取り出すようなものですか?
「それとも」って言ってるけど、これは最初のことと同じじゃないの?
905:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/18 11:16:07 p+jo1z490
片一方を取り出すともう一方が無くなると思ってる・・・・たぶん・・・jk
906:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/18 11:31:21 qRSraTPk0
>>904
UHF(アナログ/デジタル)・VHF(アナログ)
+
BSアナログアンテナ(デジタルも見れる)
これが混じった同軸ケーブルが部屋に来ています。
そして部屋ではBSと地上波に分けるものが先についているのですが
この機械を通ったあと
地上の端子には地上波の電波だけ BSのほうにはBSの電波だけ という風になるのですか?
907:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/18 12:13:32 Gp9Z+5Xw0
まぁそういうこと。
908:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/18 12:14:46 qRSraTPk0
了解です
909:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/18 13:01:22 CcQ7dSvMO
質問です。ヤギアンテナのデジタルアンテナUWPA-UPを室内に付けて地デジ見てましたが、少々ノイズが出るのでパワーアップブースタDPW02をUWPA-UP付けた時と同じ条件(アンテナの角度、位置)にして付けたら何も映らなくなりました。
取説通りの取り回し、取り付けしてあります。何が考えれる原因あれば教えて下さい。
910:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/18 13:12:03 xyHFCP0/0
警察の作ったストーリーです
911:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/18 13:22:03 p+jo1z490
>取説通りの取り回し、取り付けしてあります
嘘こくでね!
912:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/18 13:22:06 81yfOHGg0
屋根裏アンテナの下見に屋根裏登った
分配器の横に使われていないコンセントがひいてあった
ちょっとだけ感動した築十七年
913:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/18 13:51:08 qH91IBOMO
あばら家なのにブスタ用ちゃんと確保してくれてたんだな。
914:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/18 13:57:03 xyHFCP0/0
>>910
他のスレと間違えて投稿してしまった。
915:894
10/10/18 16:21:00 WCKZ2b5S0
端末がダミー付端末ユニットでなければならないとしているのはマスプロだけですよね?
でもマスプロにはパック商品で該当製品がありません
日本アンテナはパック商品にダミースイッチ付壁面ユニットが存在しますが同じ役割のものなのでしょうか?
DXアンテナにはダミー抵抗付という商品そのものがありませんよね?
916:894
10/10/18 16:33:26 WCKZ2b5S0
書き込み後、プロの方に質問させていただきました
プロ1
ダミー付きは本来のOUT側にダミー抵抗をつけたもの
端末にはダミー付でなければ全体に不具合がおきる
プロ2
ダミー付は集合住宅等でどこかに故障した受信機等がある場合等で初めて意味がある
一般住宅ではそういった問題が起こっても切り分けられるはず
一般家庭では中継後の端末であっても損失の少ない普通のテレビ端子をすすめる
上記のように専門家でも意見が分かれました
皆さんはどのようにお考えですか?
917:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/18 16:59:51 45QTBVXv0
>>909とはちと事象は違うけどうちもDPW02つけたら
全く受信レベルに変化が無くどうなってるのか意味分らない
状態でした
ふつう故障してたら全く映らないんじゃないんでしょうか?
REGZAの受信レベルチェックですが
918:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/18 18:04:00 XSFKCW790
>>890
空き端子が有ろうが無かろうが
分配器を通した時点で電波の強さは[1/分配数]未満になる。
ただし、チューナーで表示する受信レベルってのは
「電波の強さそのものではない」ってケースが多いので
レベルの数値が[1/分配数]みたいな変化はしない。
空き端子があるとまずいのは、
電波みたいな高周波は空き端子部分で反射がおき、
もとの電波と交じり合って電波が汚くなってしまう事。
汚れ具合がひどいとチューナーで正確な信号が取り出しにくくなる。
空き端子にダミー抵抗を付けると反射を抑えられる。
919:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/18 18:29:19 Epl3Hagk0
>>916
バス型配線の場合は抵抗器付きの末端を買ってつければ電波レベルが平均化されるって認識だけど
電波強度があって末端だけ強くても問題なければつけなくてもいいんじゃない
920:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/18 18:56:40 p+jo1z490
>電波強度があって末端だけ強くても問題なければつけなくてもいいんじゃない
なんで?
921:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/18 20:32:08 Epl3Hagk0
>>920
末端以外の減衰を気にする必要が無いから
922:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/19 21:10:58 yEpXwXxU0
>>703
報告遅くなってしまい申し訳ございません。
ブースターを挟むため屋外用分波器さがしたのですが
見当たらなかったのでDXアンテナの混合器逆付けで対応
ブースターはUBCB33H、分配機はSP4CAD-P
ケーブルはマスプロの5C-FB、F型接栓は10個600円の安物
本来なら6~8分配が望ましいと理解しつつも、配線を引き込む上での制約と
取り回しの良さで末端にdsp-77fw-pでダブル分波と言う形で妥協しました。
環境がPT2とSANYOのvizonのため詳しい電波品質は確認出来ませんが、
現状では受信レベルやノイズ等々の問題もなく
ブースターの利得的にも余裕があり得に問題無さそうです。
色々とどうもありがとう御座いました。
923:703
10/10/19 22:40:51 6ELcyNjH0
>>922
分波器の屋外対応が必要だったのは気付かなかったです・・・
うまくいって良かったですね
924:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/20 08:51:01 g9la/fJc0
2.5Cというケーブルは、思ったより太くて取り回しは良くないな。
もっと細いのが欲しい。
925:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/20 09:17:30 zlyd5ZIL0
ワロタ
926:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/20 15:09:51 BX1P23cj0
>>924
小柳出に1.7Cとか1.5Cとかあるね。
でも内部配線用じゃなイカ?
927:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/20 16:17:54 SEBBKIosO
ケーブルって太さで性能違ったりするの?
928:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/20 16:30:21 LpLaWVRg0
>>927
するよ。
太いと高性能、でも取り回しに不便。
ただ、ここに来るならその程度のことは自分で調べるようにするといいよ。
929:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/20 16:37:36 3OwlaLQR0
デジタル全盛の時代に5C以下のゴミ買ってもしょうがないし
細いのはシールド処理がされてないから全然ダメ
930:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/20 22:07:53 UO6X1P270
5Cでダメとかww
931:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/20 22:40:04 QJ0ZuFiJ0
S5CFB以下をわざわざ選ぶヤツの気が知れないのは確か
よく、取り回しがって言うけど、どんなややこしい所を通すのかと思うw
S5CFBで困るシチュエーションがどこにあるのか逆に聞きたい
妥協してもBS/CSアンテナ付属のS4CFBでしょ
先頭がSじゃないのを新規に買うのは銭ゲバ業者w
932:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/20 22:40:22 3OwlaLQR0
ちょっとミスったが5C以上を使えと言いたかった
まあ3C以下とかシールド全然無いから話にならんだろ
933:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/20 23:09:55 Tt0PjFg10
S-3CFBとか、3C以下でCS対応の同軸ケーブルって存在してるのか?
まあ直列ユニットとTVの間で長さが1m以下とかだったらどんな同軸ケーブルだろうと映るだろうけど。
1.5Cなんて使った日には足引っかけただけで断線しそうだ。
934:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/20 23:10:14 Dx8Um9i50
BSパラボラ~約10年前の4C-20m(15m+5m)~レコーダー、13.5dB。
ギリギリ見れる状態-たまにブロックノイズ-だったのを改善したくて、
20m部分を、
新品のS5CFB(つなぎ無し20m)に換えてみた。
13.5dBのまま、全然変化無くてガッカリ。
935:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/20 23:35:19 90eToob70
そもそも本当に単位がdBなのか、
それに具体的に何の数値なんだか・・・?
936:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/20 23:38:40 G75YRoLx0
13.5dBで見れるチューナーkwsk
937:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/20 23:45:45 d31kVqOQ0
数字からするとPT2か?・・・
938:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/20 23:49:22 Dx8Um9i50
あ、ごめんなさい、ありがとうございます。
PT1-EpgDataCap_Bonの
録画中に表示される-Signal:の数値-です。
dBではないですか?
939:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/21 00:05:06 1OZJwXDk0
当てにならない目安の数字・・・
コメントしようがないね・・・・・
940:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/21 00:08:27 /WWxYUpq0
家はアンテナレベル1260Gha
941:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/21 00:11:08 1OZJwXDk0
うちはNHK BSは 12ミリペタガウチョ
942:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/21 00:12:01 WgSO29Cn0
>>939
>当てにならない目安の数字
なんですね。
受信状態が良くなると、表示される数値が上がるモノと思っていました。
943:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/21 01:08:42 Dr1ewwxj0
>>933
URLリンク(buffalo-kokuyo.jp)
URLリンク(www.sun-ele.co.jp)
URLリンク(www.nippon-antenna.co.jp)
URLリンク(www.maspro.co.jp)
URLリンク(www.yagi-antenna.co.jp)
2.5Cとか2Cはあるんだな。
多分、無加工ケーブルだとコネクタ無いよね。
944:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/21 01:42:59 Dr1ewwxj0
>>943
東洋コネクター見てきたらFP-1.5CAってのあったけどCSで使えるかは不明
945:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/21 08:12:39 ON08shVR0
3C以下の特殊同軸ケーブルを出して何に使いたいんだよ。
あんなもん、機器の内部配線用だろ。
946:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/21 12:38:37 D6S8gpwR0
>>932
間違ってないぞ
5C以下には5Cは含まれない
たとえば人間以下
人間じゃないということだから人間は含まれない
これと同じこと
947:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/21 13:30:14 Dr1ewwxj0
>>945
パッケ売りなんて殆ど4Cか2.5Cばかりだよ。
需要があるからこれだけ出ているんだろ?
元々は924が2.5Cよりもっと細いのが欲しいなんていうから挙げただけ。
924が内部配線に使うのかどうか知らないけどね。
どちらにしても自分で使う気はさらさら無いよw
948:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/21 13:30:30 tWS6t4cv0
>>946 w
949:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/21 15:29:09 QwBjlxgG0
地デジでアンテナレベルが弱い。ブロックノイズが朝でやすい。
ブースタつけたいんだけど、屋根には登れない(こわい)。室内ブースターでうまくいくか?
950:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/21 15:31:44 ON08shVR0
>>949
無理だから電気工事屋に電話して付けてもらえ。
951:次スレテンプレ>>1
10/10/21 15:41:31 ON08shVR0
■前スレ
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part7
スレリンク(av板)
■日本国内メーカー(アルファベット・五十音順)
COMON(カモン)
URLリンク(www.comon.co.jp)
DXアンテナ
URLリンク(www.dxantenna.co.jp)
NECアンテン(現在は業務用のみ)
URLリンク(www.nec-anten.co.jp)
サン電子
URLリンク(www.sun-ele.co.jp)
ソリッド
URLリンク(www.solid-corp.com)
日本アンテナ
URLリンク(www.nippon-antenna.co.jp)
日立国際電気
URLリンク(www.hitachi-kokusai.co.jp)
フェニックステクノ
URLリンク(www.phenixtechno.co.jp)
マスプロ電工
URLリンク(www.maspro.co.jp)
ミニー
URLリンク(www.miny.co.jp)
八木アンテナ
URLリンク(www.yagi-antenna.co.jp)
952:次スレテンプレ>>2
10/10/21 15:45:42 ON08shVR0
■次スレ立ての時期について
次スレ立ては>>980を踏んだ方が責任持って立ててください。踏み逃げ禁止。
■質問する前に
ボクにもわかる地上デジタル
URLリンク(www.geocities.jp)
テレビアンテナ学習の宿
URLリンク(www.tv-antena.com)
電気屋が教える簡単テレビ設置教室
URLリンク(www.e-secchi.com)
アンテナ線カテゴリー:配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室
URLリンク(www.e-secchi.com)
アンテナパーツカテゴリー:配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室
URLリンク(www.e-secchi.com)
アンテナ施工
URLリンク(homepage1.nifty.com)
アンテナレベル報告
URLリンク(homepage1.nifty.com)
アンテナとその他の機器
URLリンク(homepage1.nifty.com)
■通販
アサヒデンキ
URLリンク(www.satellite.co.jp)
ソリッド
URLリンク(www.solidcable.com)
e-cable(双葉電線株式会社)
URLリンク(www.e-cable.ne.jp)
小柳出電気
URLリンク(www.oyaide.com)
セイコーテクノ
URLリンク(seikotechno.com)
953:次スレテンプレ>>3
10/10/21 15:46:22 ON08shVR0
※難視聴地域などのCATVを利用している場合はここで質問しないで,、CATVの
管理組合や運営事業者に直接相談して下さい。
・戸建か集合住宅かはっきりさせる。築年数をおおよそでもいいから明確にする。
・個人が特定されない程度の住んでる場所を明確にする。
・アンテナのメーカーと型番(皿の裏に銘板のシールやプレートが貼っている)。
・アンテナから受信機器までの給電線のメーカーと型番(ケーブルに印刷している)。
・配線された給電線はフィーダー線か同軸か、給電線は新設か既設か明確にする。
・受信機器のメーカーと型番(付属取扱説明書に書いている よく読め)。
・受信状況(レベル表示など)。
・アンテナ設置者(質問者本人なのか技術者なのかはっきりさせる)。
954:次スレテンプレ>>4
10/10/21 15:47:47 ON08shVR0
■過去スレ
アンテナケーブル分配器分波器など
スレリンク(av板)
アンテナケーブル分配器分波器Part2
スレリンク(av板)
アンテナケーブル分配器分波器Part3
スレリンク(av板)
アンテナケーブル分配器分波器 Part4
スレリンク(av板)
アンテナケーブル分配器分波器 Part5
スレリンク(av板)
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part6
スレリンク(av板)
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part7
スレリンク(av板)
955:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/21 15:48:50 1OZJwXDk0
>>946
あらあら、日本語知らない香具師が・・・・
5C以上はもって上がると言ってだな・・(ry
人間以下というのはだな、もって下がると言ってだな・・(ry
ついでに言うとだな、人間未満というのはだな・・(ry
ggrks
956:>>953の改良
10/10/21 15:53:57 ON08shVR0
■質問される方へ
・2度目以降のレスを行う質問者は、最初にポストしたレス番を名前欄に記入して
ポストを行ってください。
・以下の質問に答えて情報を開示して下さい。的確な回答が得られます。
※難視聴地域などのCATVを利用している場合はここで質問しないで,、CATVの
管理組合や運営事業者に直接相談して下さい。
・戸建か集合住宅かはっきりさせる。築年数をおおよそでもいいから明確にする。
・個人が特定されない程度の住んでる場所を明確にする。
・アンテナのメーカーと型番(皿の裏に銘板のシールやプレートが貼っている)。
・アンテナから受信機器までの給電線のメーカーと型番(ケーブルに印刷している)。
・配線された給電線はフィーダー線か同軸か、給電線は新設か既設か明確にする。
・受信機器のメーカーと型番(付属取扱説明書に書いている よく読め)。
・受信状況(レベル表示など)。
・アンテナ設置者(質問者本人なのか技術者なのかはっきりさせる)。
957:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/21 23:12:25 nYHejpscP
PCとPT2の間の配線にDIGA付属の1.5C?の極細プッシュ式ケーブル使ってる
16本あるから接栓なんて使ってられん
958:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/21 23:18:42 8Q6/L3zJ0
>>957
PCってノイズ出しまくるけど大丈夫なん?
959:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/21 23:28:46 nYHejpscP
これまで4Cで適当に作ったやつ ->5Cでケーブルストリッパーで綺麗に作り直したやつ
->1.5Cと変えてきて受信感度に別に変化なかった。1.5mくらいね
960:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/21 23:42:14 ON08shVR0
WILLCOMや無線LANや青歯使っても大丈夫なら別にいいんだけどね。
961:924
10/10/22 00:04:29 CURpLsq70
ポケットテレビが内蔵アンテナじゃ映らないので、それに電波を送るため。
部屋の中をはうので、ファミコン用RFケーブルぐらい細いのが良かった。
962:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/22 00:29:24 dDrcK2vi0
>>957
PCとPT2の間?分配器or分波器とPT2の間の間違いだよね?って4枚刺し!?
やっぱり複数刺しは、分配が大変ですね。
963:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/22 01:17:36 dDrcK2vi0
>>961
ファミコン用RFケーブルって百均で売っているビデオケーブル位の細さかな?
RFならVHFの下の方だからそれでも良かったのだろうけど。
ポケットテレビがアナログVHF限定ならビデオケーブルで自作してみれば?
大きなホムセンで切り売りしてないかな?
964:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/22 11:47:09 vR53BdWv0
>>955
小学校で習うよな
965:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/22 17:19:05 Nzshg/XO0
ファミコンのRFケーブルってTACHIIの1.5C-2Vだよね。
966:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/22 18:09:31 3Vq2zzBG0
そう、立井電線。
967:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/22 21:46:27 js4AXFZv0
>>958
20年ぐらい前の安物ビデオ機器付属みたいな、論外レベルのケーブルじゃなきゃ大丈夫だろ
968:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/23 11:20:54 ykZA8Sjq0
>>966
惜しい、うちの近所にあるのタツタ電線の工場やったわ
969:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/23 17:29:01 5An4KG3/0
ケーブルが細くて減衰が大きくても
シールドがスカスカでシールド効果が弱くても
ケーブルとコネクタの接続が雑でここからノイズが飛び込んでも
信号自体が十分あれば問題ない
地デジは特にな
970:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/23 18:19:05 GrxlKwda0
レコーダーによってはノイズ入ったトコで録画が止まったり
再生やコピーやムーブがまともに出来ない録画ファイルが
出来てしまったりするけどな。
971:924
10/10/23 23:39:22 DzqjN8jo0
>>963
ビデオケーブルで良いんですか? 4mぐらいは必要なんですけどね。
ちなみにダイソーのモノラルイヤホン用3M延長コードでつないだら、一応映るけどノイジーでした。
RFスイッチ分解したら基板に2C-2Vって書いてあった。ノギスでポリエチレンの部分を計ると1.7mmぐらいだった。
メーカーまでは分からない。
ありがとうございました。
972:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/24 00:24:18 o8Jv+puy0
>>970
それは元の信号がC/N不足かPCノイズ大杉
973:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/24 04:12:37 jA2jB68e0
分配─┬─分配─┬─BS/CS
│ └─BS/CS
└─分波─┬─地デジ
└─BS/CS
974:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/24 04:14:33 jA2jB68e0
すまん、ズレてしまった上に図だけで書き込んでしまった…
>>973って可能? 電波弱くなるとは思うけど
975:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/24 07:21:22 TIGs7Zcf0
>>974
詳しい環境や各機器の距離不明だけど不可能ではない。
電波の強度が分配方法によって偏るだけ。
給電不良に気をつけて。
[2分配]─[2分配]─[BS/CS]
│ └─[BS/CS]
└─[分波]─[地デジ]
└──[BS/CS]
┌───[BS/CS]
│
[3分配]──[BS/CS]
│
└─[分波]─[地デジ]
└─[BS/CS]
976:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/24 10:42:58 fZXiEP7p0
TVのアンテナについて質問です。
居間に1台 自分の部屋に1台TVがあり 居間のTVは屋外アンテナからブースターを使って受信。
自分の部屋のTVは室内アンテナで受信しております。
居間のTVの受信レベルは悪いチャンネルで57です。(台風など風が強かったりして少しモザイクになる事がある)
自分の部屋のTVはまだアナログなので室内アンテナを使いながら映りが悪いながらも見れています。
しかしながら地デジに自分の部屋のTVを変えるので今のままの室内アンテナでは見る事ができないと思います。
そこで居間のアンテナ線を分配して自分の部屋に引き込もうとおもうのですが
ブースターを利用して受信レベル57の現状態で分配したら居間のTVの写りは悪くなるでしょうか?
居間から分配しても20m近くアンテナ線を引っ張ってこないといけないのでやはり別に自分の部屋専用にアンテナを立てないといけないでしょうか?