アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part7at AV
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part7 - 暇つぶし2ch502:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/20 11:04:50 zqMR89bc0
レベルチェッカー使わないで
ある程度でもいいから各局の受信具合を上手く把握出来る方法ってあるもんかね?

簡易型でも5000円するし、使っても一回こっきりだから買うのもなぁ・・・・
アンテナ自設したみんなはどうやってるの?
ちゃんと映ってれば特に気にしない派?

503:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/20 11:14:57 Hf4O92x20
>502
テレビやレコーダーの裏コマンドを使う。

504:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/20 12:03:48 hi8s1tTQ0
>>502
ホームテレホンの内線で嫁にテレビの受信レベルを
読み上げてもらってアンテナの向きを微調整した。

505:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/20 12:16:17 bjJ+1zSl0
現状、屋根上のアンテナにブースターあって、あるチャンネルだけアンテナレベルが低く、リビングの壁コンセント直後に屋内ブースターを入れても無意味ですかね。

506:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/20 12:34:13 BfVum29c0
大きく減衰してからブースタ入れてもね・・・
でも壁コンのレベルが分からないと・・・

507:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/20 12:40:22 E5jD8x7s0
>>502
オクでレンタルしてたな

508:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/20 13:41:45 tslk+5Gh0
うちの実家の場合、3台あるデジタルTVのうち、一番小さい20インチのTVを屋上に
持って上がった(平屋根)。
UHFアンテナもBSアンテナもこれで方向調整した。
20素子のアンテナは、近所と大体同じ方向、というだけではダメだったよ。

509:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/20 13:52:41 ZEYd0DbZ0
>>507
レンタルなんてあんの?

510:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/20 16:05:52 4kAjFadx0
向きもあるけど、上下でも結構違ったよ

511:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/20 16:35:25 DYZ1SNdd0
>>499
地デジ放送電波がきちんと受信できている状態では、
アナログ放送が乱れることが多々あるよ。
アナログ放送はまもなく終了だから気にするな。

512:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/20 17:09:06 oVePA3590
>>511
そっか、すごい安心した ありがとう

513:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/20 22:34:49 dO8I5LcQ0
デジアナ両方の局が多すぎてブースターが悲鳴あげてたりしてな

514:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/20 23:07:58 n9VLFcuj0
垂直で受信するんだけど、道波器に水が入りそう・・・
隙間にビニールテープで補強しようと思うんだけど
DXアンテナの箱にはビニールテープ使うなとかいてあるがなんでだろおお

515:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/20 23:24:44 WjHrhDrB0
導波器なら水入ったっていいじゃん

516:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/20 23:30:30 knTqwri50
>>514
完全に防水できなかった場合、水たまり製造テープになってしまうから
じゃないか?

517:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/20 23:46:55 hi8s1tTQ0
>>514
その思考だと、水平なら水が入らないとでも?

518:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/21 01:14:41 nvq9yMF10
>>514
USA-25Dを設置したことあるけど、ビニールテープを巻いてはいけないのは、導波器ではなく
放射器のケーブル引き出し部の防水キャップではないかい?

多分、ビニールテープの劣化・収縮の道連れで、ケースと防水キャップとの間に
隙間が空くのを回避するためジャマイカ?

まあ、垂直に設置したところで、上から雨水が浸水しても、下に抜けてくれればいいわけだから
気にしない方がいいんじゃない?

519:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/21 06:27:01 4KWrajqH0
>518

一般家庭向けでは八木アンテナや日本アンテナの一部を除き、
アンテナのケーブル接続部分はF型接栓じゃありません。

直付けの接続で、芯線むき出しの部分をシリコンとか、
ホットボンドで固めるのはだめなんでしょうか?

520:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/21 06:48:29 4s+a/3Tz0
>>519
インピーダンスが変わらなかったらいいんじゃないの?
普通はしないけど……というよりはしない方がいい。

521:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/21 08:05:57 MuJ3tj7a0
導波器じゃなく放射器(ラジエータ)だろ
水抜きの穴があるからふさぐなって事だろ

522:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/21 09:17:46 s/R6FHnc0
CSの周波数高いCH映らなかったのですが
テレビとBS/CSアンテナ直結では映るので変だなと思って
調べたら分配器が古くて1300MHzまでしか
対応してませんでした。(13年位前の物)
宅内(壁内)配線は5CFVでしたがとりあえず
分配器変えてチャレンジしてみます。

523:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/21 09:38:50 vThJsX6Q0
>>522
5CFVでもだめっしょ。この際S5CFBにしなよ。

524:522
10/09/21 09:51:42 s/R6FHnc0
>>523
アドバイスありがとうございます。

6部屋に分配するのですが天井裏に入ったり、
ケーブルキャッチャー使ったりとかしんどいので、
分配器交換で映らなかったらS5CFBに交換しますね...


525:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/21 12:32:34 QbmTK9F/0
マンションの共同アンテナ古すぎて110度CSうつらなくてワロエナイ
部屋の位置的に個室にアンテナも設置できそうにないし、一応管理会社にお願いのメールは書いたけど
無理だって言われたらあきらめるしかないのか?

526:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/21 12:34:34 MuJ3tj7a0
もしダメなら住民みんなで圧力!

527:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/21 12:42:13 6YQQKYcA0
>524
屋根裏入って、キャッチャー使うだけでできるならやった方が良いぞ。
最低でもアンテナから6分配まではS5CFB。そのあと、CS使う部屋だけS5CFB使えばおk

528:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/21 13:03:12 vThJsX6Q0
>>527
既に入線できてるんだからキャッチャーも不要じゃないか?

529:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/21 13:19:32 MuJ3tj7a0
縛ってずるずるですね?

530:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/21 13:55:57 aNTFfPQf0
>>522
うちは20数年前の分配器(1000Mhzちょっと)だけどCSの高帯域もちゃんと移ってるよ

531:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/21 18:02:21 jYI4X09f0
>>530
それはたまたまだ
一般化できることじゃない

532:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/21 19:35:12 I7NhDF0m0
>>530-531
古い奴は当たり外れが大きすぎるからな

設計のマージンや、偶然の結果も色々なんだろうが

533:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/21 23:22:11 mF/T9y0p0
日本製の旧式にハズレは少ないよ
要求品質より良い方にぶれることはあっても規格以下ということは絶対になかった

534:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/21 23:27:28 4s+a/3Tz0
>>525
住民の力で高い管理費を減らすためにデベロッパーが指定した
管理会社を止めて、複数の管理会社でコンペを行って管理会社
を決めたってことはよくある。そんな怠惰な事しかできなかったら
管理会社変えちゃう運動してみよ。

535:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/22 19:32:05 YmcpfYay0
ブースターに定番ってあるの?
予算一万くらいで、できるだけ価格比で安いのがホスィ。
UHFが最低限あればなぁと。

536:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/22 19:33:05 YmcpfYay0
URLリンク(kakaku.com)

ここ見たけど、ジャンル分けされてないし、他のメーカーはイマイチで
口コミも少ない・・・
2chの方が詳しい話題なのかなと

537:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/22 20:31:28 onRJtGJx0
>>535
UHF用なら通販で5000円ちょいで買えるよ

538:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/22 22:52:27 ktW5EIuu0
>>535

DXアンテナ BU33L1 \5,200(送料込)
マスプロ UB33H \5,120
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

とかかなぁ
ここはアンテナ関係は、そうとう安いよ(関係者に非ずw)

539:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/23 01:07:45 IOXHVz0t0
>>538
F接栓が安かったからそこで買ったよ。

540:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/23 08:04:28 xPFSMPI10
店頭じゃ1万近いからな

541:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/23 13:09:41 DJFfb1Sg0
物によって高い安いがあるから、
送料を考えたら難しいね。。

ちなみに、BS/CS/UHFのブースター、
10500円を切る店もある。

542:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/23 15:15:12 bfdFh1NK0
今の主流?は宅内型なんだ。
上の方でアンテナ付近に付けるのが基本とあるからワケワカメ。

543:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/23 19:12:38 R6QV+q6W0
>>542
もしかして家庭用を宅内型と勘違いしてる?

544:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/23 21:39:30 Otl5Jz030
>>539
リングか閉めにくくなかった?

545:539
10/09/24 03:29:54 ydDcdg9r0
>>544
特にそんなことは感じなかったよ。フェルールはチューリップ型だし、
もし硬かったとしても8インチペンチを使えば大丈夫。

546:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/24 03:42:28 9k0wDz9i0
素朴なギモンとして、アンテナ付近に取り付けたブースター君は、(当然家の外か屋根)
どこから電源を取るのだろう?
線から・・・??
BSアンテナはそんな感じだった。

547:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/24 04:42:26 ydDcdg9r0
BS/CSと同じように同軸ケーブルに電気を重畳する。
電波と一緒に直流や交流も重畳しないといけないので、分配器やTVコンセント
など同軸と繋がっている機器が電気を通す機構になっていないと電源が供給
できないのでブースターは動かない。

548:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/24 07:48:45 xvjbPg3h0
>>546
屋外型ブースターは本体と電源部が分かれてるから安心しろ
電源部は、壁のテレビコンセント(通電型)─電源部─テレビとケーブルを繋ぐんだ

549:524
10/09/24 09:24:02 A5OHxZ8D0
>>527,528
昨日、5CFVのまま分配器交換したら
CS全Ch映る様になりました。
(有料CHの契約はしてないので契約案内の
メッセージが表示されるだけですが)

前の分配器は直接結線だったのですが
今回のはF接栓なのでF接栓をつけるのに
難儀しました。接栓がうまくつかず
汚い取り付け状態になり、
こりゃだめかなと思っていたのですが
なんとかなりました...


550:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/24 11:40:06 ydDcdg9r0
>>549
C-TBSやQVC、日テレG+HDが安定して受信できないと受信できたうちには入らない。

551:549
10/09/24 13:19:27 A5OHxZ8D0
>>550さん

C-TBSやQVCは安定して映ってる様に見えます...
分配器交換前は全く見えませんでした。
雨などでも安定して映るかは様子を見てみますね。
一応、昨日の雨では映ってました。北関東です。

あとアンテナ直下にBS/CSブースター付けてまして
現在最小つまみ位置なのでちょっとブロック入ったら
ブースターのつまみで対応しようと思ってます。

552:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/24 20:11:04 jYjl9/qt0
ND22

ch160:C-TBSウェルカムチャンネル
ch161:QVC
ch185:プライム365.TV
ch293:ファミリー劇場
ch301:TBSチャンネル
ch304:ディズニー・チャンネル
ch325:MUSIC ON! TV
ch351:TBSニュースバード

ND24

ch257:日テレG+ HDHV
ch300:日テレプラス
ch316:fashiontv
ch321:Music Japan TV
ch350:日テレNEWS24
ch362:安らぎの音楽と風景/エコミュージックTV


このへんが2G越えだな。

まぁ、安定して写ってるように見えても、BER測定したらガックリくるんだろうけどw

553:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/24 20:28:17 +seIne5r0
つか、TBS系と日テレ系は皆2G越えなのね。

554:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/24 20:57:37 kF0/rJFD0
どうせ有料CSなんて見ねえから

555:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/25 00:50:04 A+qE36GD0
>>553
高周波数のが権利が安いんじゃね?

556:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/25 04:42:49 ZusURzU30
ファッションTVとエコミュージック、いまe2じゃやってないから。
9月中旬からインターローカルTVが終了してホームドラマCHが始まってる。

>>553,555
たまたまトランスポンダが余ってただけだ。

557:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/25 13:50:43 eiIaVxIO0
>>514
つエフコ

558:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/25 14:02:55 raXKkWrW0
>>514
つスミコ

559:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/26 00:10:17 8mXsJJ0q0
今日パソコン用地デジチューナーを買いセットアップも終了したのですが、TVKが鮮明に映るのを除いて他局の受信レベルが低く、なめらかに映像が流れません。
一応ノイズだらけでもカクカクの映像は来てるので、受信レベルのみが問題なのだと考えておりますが、この場合にはどうしようもないブースターを挟めば改善されるのでしょうか。

自宅は神奈川のマンションで、居間のみ地デジ、CATVを視聴できています。

560:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/26 01:54:09 UiAizWvE0
じゃあ、CATVのチャンネルをそのパソコン用地デジチューナーで受信すれば?
方法は説明書に書いてるから質問するな。

561:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/26 01:55:59 8mXsJJ0q0
>>560
試してみます
ありがとうございました

562:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/26 21:15:12 SJoYYXMC0
分配器て全端子通電型を買う予定なんだけど
同時に複数テレビからBS電源送られても大丈夫なのかな

563:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/26 21:40:50 z2FNHIuW0
>>562
普通の分配器+ブースターの組み合わせにしとく方が無難。

564:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/27 17:47:38 fo9FaB+m0
>>562
問題ない、というか、そういう用途の為に全端子通電型が存在している

ちなみに、ウチのAQUOS(LX3)だとブースター給電している状態でオートに設定すると、強制的にOFFに設定変更される
このスレでは、よく「カチあっても問題ない」と書かれるが、少なくともAQUOSは 問題ない とは判定していないようだ

ただ、壊れた話は聞いたことないし、あの偏執的なまでに細かいwマスプロの分配器取説にも「同時に常時ONにするな」
とは書かれていないので、心配する必要はない

動作の確実性を求めるなら、>>563 が正解(ウチもそうしてる)

565:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/27 18:45:12 TpeTV/eY0
アンテナ端子を2分配してテレビをもう一台設置したいのですがアンテナがUHF VHFだけの場合は分配器は通電タイプを使用しても問題は無いのですか?電気屋で非通電タイプを探して無かったので、教えて下さい。

566:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/27 18:47:15 xKFlBjy10
おkよ

567:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/27 19:10:45 kCnvqr/Q0
566 ありがとうございます。通電というのは、例えばBS内蔵テレビの場合BSアンテナ入力にアンテナ接続した場合だけ通電するのですか?

568:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/27 19:35:55 REbwQQ300
>567
>通電というのは、例えばBS内蔵テレビの場合BSアンテナ入力にアンテナ接続した場合だけ通電するのですか?

BSだけでなく、地デジのUHFブースターに電源を送る場合には、通電タイプが必要。

569:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/27 19:57:30 fo9FaB+m0
>>565
一応細かいんだが・・・
×  通電/非通電
○  全端子通電/1端子通電

現在、国内メーカ製では非通電タイプは一般的には売られていない
1端子通電タイプのほうが、全端子通電よりちょっと安いけど、2分配くらいなら誤差の範囲でしょ。性能もね

(くれぐれも、変換名人とかのバッタもんを買わないように! 知らないよw)

570:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/27 20:06:19 V0eCIxFZ0
568 569 ありがとうございました。通電タイプを使用しても UHF VHFだけだと通電しないって事なんですね、安心しました。

571:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/27 20:16:42 z8uBUBs30
>>570
というか分配器側は電通の端子に電気(直流の)が供給されれば
VHF/UHF/BS/CS関係なく通電する。

電気を供給するかどうかは
衛星チューナー or ブースター電源部側しだい。

572:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/27 21:33:21 5h8n59ay0
571 解りやすい説明ありがとうございます。仮に衛星アンテナが無い環境で衛星チューナ内蔵機器の設定を間違えて電気を供給した場合は機器が故障したり火災になったりしないですよねえ?

573:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/27 21:57:55 mG22Yd+C0
>>572
そろそろいいんじゃないの? 続きはYahoo!知恵遅れ袋でやってくれ。

574:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/27 22:03:26 xKFlBjy10
おまえらのんきだな

日本が中国に取られそうで息巻いているのに

575:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/27 22:39:45 mG22Yd+C0
じたばたしているお前のほうが見苦しい。 解散総選挙でもしない限り
日本は中国領になっちまうよ。

576:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/27 23:00:09 fo9FaB+m0
>>572
>故障したり火災になったりしないですよねえ?
絶対ないとは言い切れない (参考値:DC15V 1.5W)
だから、決してそんなトンマな事はするな
BS給電設定は常時OFFにしとけ

>>573
スレタイ・・・

577:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/28 01:07:30 FkxZ1E3i0
>>572
指定どおりの繋ぎ方さえ守ってれば<
まず設定のミスぐらいじゃ壊れる心配はまずないとは思うけどね。
電源供給側にもたいていは保護回路ついてるだろうから
ショートするような場合でもガードされるはず。。
(運が悪けりゃ別だがw)

578:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/28 01:12:05 XowXfQ8x0
古いTVには保護回路無い場合もあるで

579:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/28 04:06:54 EBUJzKXE0
供給電力が1.5Wなら0.1Aまで、3Wなら0.2Aまでは流せる
ふつうは電流制限がかかるのでショートしても一時的に電源をOFFにするだけ
アンテナケーブルショートで壊れるなら粗悪品だからしかたない

580:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/28 05:15:18 SPXEx9dc0
ケーブルについて質問です

住友電工のS5CFBのケーブル を使おうと思うのですが屋内はこれでできると思うのですが
屋外(アンテナ~屋根の中まで)も使えますでしょうか? 

581:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/28 05:20:48 t4H8mKn80
>580
少しはググったら?

582:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/28 05:33:16 SPXEx9dc0
>>581
かなり調べたのでがF型接栓の防水タイプにすればいいことはわかったのですが
ケーブルも防水仕様にしないと駄目なのかどうかがわからないもので。

583:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/28 06:31:27 CHohLBUL0
「ストローおじさん」って知ってる?
昔、公衆トイレに水洗タイプなんてほとんど無かった時代、ションベンがたくさん貯まったタンクに
ストロー突っ込んで全部飲み干してたおじさんらしいです。ジュルッ!ジュルジュルジュルルルゥ!
ストローが透明だから飲んでる黄色いのが丸見え!
たまに血液が混ざってオレンジ色になってるらしいけど、野菜ジュースみたいで美味しいんだって!ゴクゴク!
ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。

「どんぶりおじさん」もいたようです。
ウンコがたっぷり貯まったタンクから温かい飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。
見た目はカレーどんぶりといった感じで、香ばしくてそれはとてもとても美味しいだって!ムシャムシャ!
たまに下痢便が混ざってて、液体のためご飯の隙間を通って下に溜まるので、最後に飲み干すそうです。ゴクゴク!
ちなみにどんぶりも絶対に洗わない方針だそうです。

584:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/28 06:37:17 0mMIYAmQ0
>>582
アンテナ線は、防水仕様しか存在しえません
防水じゃないと、施工するうえで使い物にならないからです
屋根の上で何年も何十年も野ざらしにされる事が前提の物である事に考えを及ぼしてください
その点では、電灯線などとはちょいと感覚が違います
屋内用と屋外用の使い分けなどは通常行いません
業販価格では、現在常用されるS5CFBでも100mで\4,000を切ります
工事原価に占める割合はかなり低いです

という訳で、調べても防水の有無・可否は出てこないでしょうね・・・
なお、黒い線が、他の色のものよりわずかですが耐候性に優れてるらしいです

585:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/28 06:58:35 +qVp0RwM0
>業販価格では、現在常用されるS5CFBでも100mで\4,000を切ります

業販でフジクラを引っ張ると、いくらくらいになるの?

586:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/28 07:11:15 XowXfQ8x0
フジクラ使ってないけど同じような値段だと思うよ。


587:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/28 22:34:16 SPXEx9dc0
>>584
アンテナ線に防水仕様はすでになされているんですね。
的確な答えありがとうございました
これで地デジに移行できます。

588:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 00:07:53 mRrmC4Cc0
教えて下さい
BS付の地デジに買い替えたのですが
集合住宅で壁のアンテナ端子が2個ついている場合
BS/UV分波器は必要ですか?
ケーブルは2本あるのでそれぞれに1本づづ挿すように
すれば分波器を買わずに済むのですが...

589:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 01:05:48 jSGSjZRB0
電波が混合されてるのかどうかも書いてないのにそんなもんしらんわ
テレビ買ってあるなら自分で試せよ

590:588
10/09/29 02:00:16 mRrmC4Cc0
分かりにくくてすみません
電波は混合されているものが同じコンセントに2口ついています
テレビは注文したばかりでまだありません、よろしくお願いします。


591:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 02:06:01 icDN7DCT0
なぜそこまで分かってるのに答えが出ないんだ?

592:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 02:07:05 1Wnzt6Wl0
per che?

593:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 02:15:03 LAWu+OMd0
>>588
>>590
単純にV・U・BS/CS混合端子×2の場合、分波しなくてもそれぞれケーブル接続でOK
うちの一部屋は、分波器と間違って2分配器を買ってしまったが、VU/BSがそれぞれ問題なく映ってる
なお、テレビのBSアンテナ給電設定はケーブル接続前にOFFにせよ(すでに設備側で給電済)

>>591
(笑)
テレビもそれなりのお値段がするからね・・・

594:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 05:39:23 fg+MqUrx0
だが分配器を使うと電波の電力が減る、しかし分波器を使うと電力が殆ど減らない。
テレビに繋いでレベルがぎりぎりなら分配器がいい。

595:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 06:15:09 LAWu+OMd0
>>594
>うちの一部屋は、分波器と間違って2分配器を買ってしまったが
だから「間違って」って書いてるだろ

今回問題になっている事は、
VUとBSCSが混合になってる場合、テレビに信号を突っ込む際に分波器の使用が必須なのかという所
必須ではなく問題ない実例を(恥をさらして)あげたまでだ
それぞれのチューナーが必要な信号を拾うのだから当たり前なのだが
いつもの分波器と分配器の使い分け方の話じゃないんだよ

>テレビに繋いでレベルがぎりぎりなら分配器がいい。
肝心な所を間違ってるしw  分配器→分波器

今回の前提で分波器を使ったら、必要のない信号損失を招くだけでなんのメリットもない

596:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 08:06:25 RtyfyGAJ0
>>588
それで機械が壊れる心配は無いから
映るかどうかはやってみましょう。

597:588
10/09/29 10:14:01 mRrmC4Cc0
問題が高等過ぎた様だからさらに分かりやすく言うと

壁コンセント2口>>>うちの住宅設備はすでに分配器が付いているのと同じ事じゃないのか?
>>>だったらさらに分波器をつけたら電波ロスするのではと思ったのです

それとも片方のコンセント口を使わない>>>分配器は存在しないと考えて良いのか?
>>>であれば分波器を入れた方が良い

大概の機器取説や設備カタログはコンセント口が1個があたり前のようになっていて
2個付いている場合はどうなのかが分からないと言う事、誰か教えてください。


595さんのレスでもそこが矛盾しています。

>>テレビに繋いでレベルがぎりぎりなら分配器がいい。
>肝心な所を間違ってるしw  分配器→分波器
>
>今回の前提で分波器を使ったら、必要のない信号損失を招くだけでなんのメリットもない



598:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 11:11:12 VY9aUa3k0
問題が高等www

普通、分波してあるならコンセント側に、シールか刻印で地上とかBSって書いておくだろ……

599:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 13:03:15 LAWu+OMd0
>>597
588よ、ふざけんなよw どこらへんが高等なのw

あんたが、>>590で、
>電波は混合されているものが同じコンセントに2口ついています
と書いたから、それに沿って答えたまでだ
とにかく答えが欲しいから適当な前提を書いたっての白状して・・・全く高等ですねw

こっちは、>>588を見た時点で、
(1)どちらも混合
(2)分波されてる
(3)その他(共聴とかCATVとか)
の可能性を考えて回答を書き上げてたんだ
そのあと、>>590を見て (拍子ぬけしながら) >>593を書き直したっつうのに・・・全くばからしいw

結局、実態はわからないわけだ。だから、「いいから繋いでみろ」って話になる
実際、それが正解だからだ。すぐ答えは出る
大体、今のテレビで試せばすぐ分かる事だろ。あんたの大事な大事な新しいテレビで試すまでもない
普通なら、疑問をもったら即座に大家なり管理会社なりに確認をするのが当たり前だと思うがな

あと、
>595さんのレスでもそこが矛盾しています。
矛盾しているのはお前の頭の中だw
>壁コンセント2口>>>うちの住宅設備はすでに分配器が付いているのと同じ事じゃないのか?
>>>だったらさらに分波器をつけたら電波ロスするのではと思ったのです
と、
>>今回の前提で分波器を使ったら、必要のない信号損失を招くだけでなんのメリットもない
とが同じ内容に見えないってんだからな

>>598
常識的にはそうなんだけど・・・工事屋もピンキリだからねw
一秒でも速く家に帰りたかったんだろう、きっとw

600:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 13:26:58 IGeHkg/I0
>>588はなにがしたいんだろう

601:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 14:07:42 fg+MqUrx0
随分と釣られてるな、おまえら。
>>588=>>594だろ

602:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 14:17:48 zJIKWgUK0
>>588がID使い分ける程のヤシには見えんけどなw

603:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 14:20:47 zJIKWgUK0
>>601
って、おまいが>>594じゃねーかっ!w

604:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 15:28:06 LAWu+OMd0
>>601
面白すぎだろw
結構頭に来てたんだけど、なごんだw

605:588
10/09/29 15:31:50 ryB1Cjau0
だから...一般論で勝手に解釈してるから
読解力のないやつはには高等なの!!
     
2口の一方が地上用、もう一方がBS用では無く
どちらも同じ混合波が来ているという事での
ベストな繋ぎ方を教えてください。
(もしかして2系統ってあり???)

599さん
お手数掛け大変申し訳ありませんが
矛盾は、上では分波器がいいと、しかし下ではメリットないと???
どの様に解釈すればよろしいでしょうか。

>>テレビに繋いでレベルがぎりぎりなら分配器がいい。
>肝心な所を間違ってるしw  分配器→分波器
>
>今回の前提で分波器を使ったら、必要のない信号損失を招くだけでなんのメリットもない


606:588
10/09/29 15:35:09 ryB1Cjau0
気分を害された様でごめんなさい。
599さんにはレス感謝しておりますよ。

>結構頭に来てたんだけど、なごんだw

607:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 15:59:44 LAWu+OMd0
>>605
はあ・・・ どんな読解力をしてるのやらw 大丈夫かw

「テレビに繋いでレベルがぎりぎりなら分波器がいい」
というのは、>>594 による単なる常識の披露であって、今回のあんたが出した前提である、
>電波は混合されているものが同じコンセントに2口ついています (>>590
とは直接の関係はない上に、肝心な点を誤記(分波器を分配器と)してたから >>595を書いたまでだ

話の流れを整理すると、
>電波は混合されているものが同じコンセントに2口ついています(>>590

>単純にV・U・BS/CS混合端子×2の場合、分波しなくてもそれぞれケーブル接続でOK(>>593

>テレビに繋いでレベルがぎりぎりなら分波器がいい(関係のない話)(>>594

>今回問題になっている事は、
>VUとBSCSが混合になってる場合(>>590)、テレビに信号を突っ込む際に分波器の使用が必須なのか(>>588)という所
> >今回の前提【すぐ上の行の事:あんたが書いた事をまとめただけだぞ】で分波器を使ったら、必要のない信号損失を招くだけでなんのメリットもない

ベストな繋ぎ方: >>593 にもうとっくに書いてるんだけど・・・
まさしく、【ケーブルは2本あるのでそれぞれに1本づづ挿すように】 してくれや

>>606
はいな・・・

608:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 16:04:48 5wpqcUca0
>読解力のないやつはには高等なの!!

文章作成能力のないやつには(人に伝わる文章を書くのが)高等なの!!

と読み替えると色々納得。
頑張った頑張った>>588

609:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 16:21:27 glFcos5r0
エスパー以外答えるな!
















jk^^

610:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 16:24:53 pzWHmoaw0
BSデジタル、レコーダー4台つないでるが、うち2台はWチューナーだから、チューナーとしては6台つないでることになる。
それでもよく映るのはデジタルのおかげかな。特にブースターは使ってないが、これだけつないでちゃんと映るということはレコーダーにブースターが内臓されてる可能性はあるな。


611:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 17:14:20 LZ1fpynI0
衛星放送の場合反射波が混じって電波が汚くなる事がほとんど無いから
弱くなってもC/Nが確保しやすい・・・と考えてよいのかな

612:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 22:49:13 aDx29+og0
家の分配器なんだけど、~990MHzって書いてあった。
BSデジタルだと減衰大きいかな

613:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 22:53:50 glFcos5r0
アッチャー
1000MNZ~1300MHZだからな あうと!

614:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 23:05:27 aDx29+og0
アウトだったかー。
一応映ってはいるがギリギリレベルなんで分配器買ってきます。
15年前のアンテナだが映ってるし分配器だけでいけそう

615:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/30 00:12:28 MqfS+MP00
むしかえしてすまんが>>588によると

>集合住宅で壁のアンテナ端子が2個ついている場合

集合住宅なら直列ユニットの2口では?
で、これって分配じゃなくて分岐では?
よって、2口を1台のTVで使うならそれぞれの端子から
BSと地デジに直でいいのでは?
その方がロス少ないと思うんだが?


素人が横からすいません。

616:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/30 02:06:36 +eZglaBD0
>>615

>>593

617:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/30 10:20:15 2pKUFUOV0
>>615
この流れでそれを書けるかw
直列ユニット言いたいだけちゃうんかとw

618:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/30 11:45:39 6hoxQIX+O
ぶっちゃけアンテナケーブルで画質よくなりますか?オヤイデの高いケーブルに興味津々なんだけど。

619:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/30 12:01:16 tuxegMW90
デジタルなら関係ない。

しかし、オマエが↓の記事に共感できるなら話は別だ。
URLリンク(problog.jp)

620:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/30 12:16:20 5pGT4mX40
劣化具合の大小なら有るが、良くはならない。

621:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/30 13:20:41 6hoxQIX+O
>>619>>620やっぱりダメですか。いいTV買ったから欲が出てきましてね。
コンセントからコードというコード類を全部変えたら少しは違いがあるんかな?と、思いまして。
ありがとう、コード類は諦めてサラウンドの方に力を入れてみます。

622:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/30 23:31:06 V13pJ6R40
BSはビデオ・チューナー・レコーダーに、
「BS電源 ON OFF」という設定があったのでわかるけど、
UHFにはそういうのなかったよね。
強制給電ってことかな?。

623:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/30 23:40:30 tuxegMW90
UHFアンテナに給電は必要ない

624:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/30 23:49:53 5pGT4mX40
>>622
アンテナで電波をキャッチする回路部分には電源不要。
しかし衛星放送の場合はそのままでは周波数が高すぎるため
低い周波数にコンバートする必要がある。
そのコンバートする為の回路に電源が必要になる。

VHF/UHFはコンバート不要なので電源も不要。


625:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/01 00:24:22 al7E3Sqg0
>>623
ブースター使う場合は、電源装置を別に付ける(というか、セットになっている)理由もそれだ

626:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/01 13:13:31 6Jke48O20
マックステルていうメーカーのアンテナ周辺機材が安いんだが評判はいかが?

627:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/01 18:22:30 RApSLfv+0
チョソQuality

628:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/01 18:43:42 1H5JzknS0
高級車ジェネシスと同じような品質、たぶん

629:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/01 20:12:25 al7E3Sqg0
影も形もないのにいきなり評判が良いとかカキコがあって苦笑せざる得ない

630:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/01 21:18:58 33kPHeFD0
>>626
分配器の場合、
URLリンク(pt1.ps.land.to)
取りあえずそれらしい回路が入ってるしw
素人のキットの中身みたいに配置ぐちゃぐちゃだけどw
変換名人よりはマシな事は確かだねw

まあ、オレはチョン部品は絶対ゴメンだね
ある意味、テレビシステムの基幹部品な物にこんなの使いたくない

この辺りは個人の思想の範囲だから、好きにしてちょ

631:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/01 21:45:36 x9UUmg6y0
ちなみに変換名人の2分配って200~300円だけど、
マスプロの2分配を業販で買っても200~300円だよ。

632:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/01 22:28:54 zscFr3te0
>>630
変換名人針金しかないw
マスプロとかDXアンテナの有名どころの中身乗せてるところはないかな

633:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/01 22:35:13 x9UUmg6y0
手元にマスプロとサン電子ならあるけど。
コレって、どうやってばらすんだ?

634:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/01 22:40:41 33kPHeFD0
>>631
え、そうなの?w
確かにあんなに大量生産(マスプロw)してる物があんなに高い訳ないよね~~
結構ふざけた業界なんだなw

635:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/01 22:44:14 x9UUmg6y0
マスプロの分配器は台湾製でサンが中国製だったかな。
外見比べると、マスプロの方が作りが良い。

636:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/02 00:31:10 WvvoTTUq0
問題は中身だ。
変換名人以外ならどこでもいいような気もするが

637:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/02 03:00:10 C0A9hv8X0
現状では3分配しており家族の録画を妨げずに私の部屋に引き入れるため
そこの1つからまた4分配しようかと思っています。
マスプロのVUBCB33Nと言うブースターを使用して現状では
アクオス読みの受信強度は地上波75~80 BS91 CS60~64 というかんじですが、
フジクラS5CFBと日本製の分配器使っていれば
ブースターやアンテナを変えたりしなくても大丈夫でしょうか?

638:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/02 04:38:02 pYplSucQ0
どちらとも言えない。

639:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/02 05:42:35 pHF7/OW20
>>637
分配器で信号を分ける場合は極力均等になるように分ける
3分配器+4分配器だとUHF帯域で考えて
3分配器の2つの出力が-6dB…①
4分配器の4つの出力が-14dB…②
①と②がUHFで8dBも差があるとチャンネルによっては
①のテレビは綺麗に映っても②のテレビはモザイクになる可能性がある
UHFでは8dBの差でもBS、CSではもっと差が開く
そのアクオス読みの受信強度はC/Nを基にした換算値であって
見るべきレベルはdBμまたはdBm単位の信号強度
それがわからないなら素直に電気屋に頼んだ方がいい
嫌ならブースター+8分配器で様子を見ながら自力解決する

640:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/02 08:13:51 ad7HfUs50
>>637
原則論では3分配の上4分配なんて論外
繋げば映ってしまうかもしれないが、ここで聞くぐらいだから、普段映っていれば良いやは嫌なんだろうし

641:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/02 08:18:26 Q4sdNuar0
現状から7dBほどダウンだからやってみれば

642:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/02 09:21:53 R235nudj0
マスプロのオートブースターってツマミ類一切ないの?

643:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/02 09:57:30 4HoixHEe0
>>642
普通のスイッチとか調整ツマミに加えて、オートにするかどうかのスイッチがついてる
マスプロサイトで取説見れ

644:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/02 10:40:52 4HoixHEe0
>>637
ウチも同じブースターでAQUOSだ
4分配後に3分配している状態で取りあえずブロックノイズなしで映るレベル(C/Nは28以上,BERゼロ)を確保できてる
何とかなる可能性はあると思うよ

>>639は全てにおいて正論
だが、おおもとからの8分配が技術的に出来ないからこの質問が来たんだと思うがどうか。これじゃレベルチェッカー持ってないヤツはすっこんでろって事だよね

とりあえず、
●アンテナはそれぞれ何か、いつごろのものか
●ケーブルの種類は
●VHFは必須なのか
●ブースターのUHF利得調整はMAXか
●今の分配器を見る事はできるか
を知りたいね

ただし、くれぐれも無理に屋根には登らないでね

645:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/02 12:38:58 bBqJwTEb0
>>637
あんたのしたいことを正確に理解しようと思わんが、3分配のあとに
4分配するよりも、3分配の前に2分配してそれぞれに3分配4分配の
方がよいのはわかる。これなら一番悪い場所でも8分配だけと同等。
あんたに必要なのは4分配じゃなくてダブル分波器のような気はする。
それで元々ある3分配の1か所からとるならまず試してみて問題が
あるならそんときはそんときで何か考える方がいいんじゃね?

アクオスの地デジのレベルは90以上で普通のように思うんだが、
80以下って低くないか?ブースターのゲインを調整して改善しないなら
アンテナを交換する方がいいかも。

>>640
デジタル放送の時代に3分配+4分配程度で論外という方が論外だ。
俺の部屋だけでそうなってるわwwwww

646:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/02 15:19:55 pHF7/OW20
>>645
>デジタル放送の時代に3分配+4分配程度で論外という方が論外だ。
そうでもない

条件にもよるがフェージングマージンの減衰がどれだけあるかということだ
末端のレベル差が8dBあってもかろうじて映っていて影響が見えないとすると
フェージングマージンが10dBならブロックノイズが出る

ブースターで20dB以上増幅していれば10dBくらいのアンテナ減衰は問題ないと思いたいだろうが
問題ないかどうかはブースター入力の受信レベルとC/Nでほぼ決まるので
正確には測定しないとわからない

>>637
信号の余裕がなくても映ればよくて細かいこと考えたくないなら
4分配器を付けてみればいい
ただ保証は誰もできないが

647:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/02 15:34:03 cBv7TLs20
>>637
分岐器を使えばいいじゃん。状況によっては分岐器の上流にブースターが
入る場合もあるぞ。
(例)
                (-6.5dB) 
-/-/-/━━分岐器━━3分配器・・・・・・・・・・・・・・・・
                 ┃
                 ┗━━分配器━━テレビ
                               ┣━━レコーダー
                               ┣━━レコーダー
                               ┗━━レコーダー
分岐器の例
URLリンク(www.solidcable.com)


648:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/02 22:15:41 H5Gheswf0
カインズでオーナンバというメーカーの同軸買ったんだが、被服がテカってないんだな。
曲げると網線のシャリシャリ音がよく聞こえる。
3流品?

649:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/02 23:01:20 cBv7TLs20
曲げ半径がケーブル直径の10倍以下に曲げたからじゃないの?

650:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/02 23:22:31 J/xSlcHE0
いや、軽く曲げただけ

651:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/02 23:25:28 68lK9kDu0
しゃりしゃり音は珍しいわけじゃないけど。
音だけで性能とかわからんわ。

652:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/02 23:33:24 J/xSlcHE0
音出る→網隙だらけ→イクナイ

653:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/02 23:35:08 68lK9kDu0
いや普通にフジクラでも音出るって

654:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/02 23:56:38 wVGQ4Ydk0
各社出そろうまで様子見ですね。確かにソフトが充実すれば普及するかも。
アバターは3Dで見たいし。
自分はアクオス7年目なので、そろそろ買い替えを考えています。次は3D対応の60インチかな。
CATV入っているので急ぐ必要ないが、完全地デジ化までには買い換えたい。

655:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 00:18:32 ff9RzLGS0
BS放送が晴天時でも止まることがあったので屋内の各部屋への分岐直前
にかますためにUBCA33AGを購入したけども、もっと安いものでも良かったのかな・・・


656:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 01:03:28 ihCU9Lhi0
>BS放送が晴天時でも止まることがあったので
それって8月の衛星自体の傾きの話じゃなくて?
URLリンク(www.asahi.com)

657:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 01:58:46 px87os0L0
現在地デジは見られる環境にあるのですが、自力でBS/CSアンテナを付けようと思います。
設置はベランダ手すりを予定してますが問題は配線です。ユニットバス天井裏を覗いて
みますと「MASPRO VC-BC BOOSTER VCBCB33AG電源部」なるものが見え「テレビへ」
というケーブルは「6WAY SPLITTER 6SPF」という分配器に繋がってるようです。

どこかに混合器を繋げれば良いなんて単純に考えてましたが、この手の届く範囲で
どこにかませば良いのですか?また適当な混合器の機種はありますか?

そもそもそんな簡単な話ではないとか?

658:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 03:23:51 Gn1hU3zZ0
>>657
BS/CSアンテナ追加では一番簡単かつ安上がりに済むケースです

VCBCB33AGは、VHF・UHF・BS・CS(110度)に対応しているブースターです
6分岐もしていることもありますし、BS・CS信号はいずれにしろ増幅する必要がありました
ブースターを買い換える必要がないので、ラッキーでしたね

よって、
BS/CSアンテナからのケーブルを、VCBCB33AGの増幅部(通常・屋根上のアンテナ直下)の「BS・CS入力」端子に接続して下さい
設置は配線の手間を考えると既存のアンテナマストに付けた方が簡単ですが、方向調整はベランダの方が簡単ですね。ご自由にどうぞ
なお、屋根上に登れない場合は・・・業者に依頼するしかありません

参考までに、VCBCB33AGより1世代新しい、同種類のブースター(VUBCB33GN)のマニュアルです
BS・CSに関わるところは、全く同じです
URLリンク(www.maspro.co.jp)

659:655
10/10/03 08:58:58 ff9RzLGS0
>>656
そもそも6つも分岐してるところにU・V波だけの卓上ブースター
(VUT30BC-P)を使ってたもので無理があったんです

660:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 11:54:31 KBdPgm/A0
分配器をケーブル直付けのからF形に変えてみたんだが
テレビのアンテナレベルに変化は中田

661:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 13:28:00 pMo3g1uV0
CS無料デーだからchチェックしてみた全局映るようになった。
契約してないとダメなchもあるんだな

662:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 14:48:18 usP+iXt70
UHFとBS/CSを混波器で混合した信号を増幅するブースターというのはあるでしょうか?

このたび母屋から40mケーブルを引いて離れのテレビに繋いだのですが、ケーブルが長過ぎたのか
電波が弱くて地上波とBSで写らなかったりブロックノイズの多い局がいくつか出てしまいました。
母屋の屋根の上のアンテナ直下に混波器があるので混波器の手前にブースターを設置するのが困難です。
母屋の方はブースターなしでも電波の強さは十分です。
離れに向かうUHFとBS/CS混合波のラインだけを増幅したいです。

663:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 15:28:56 HFDw5qb/0
>>662

つ URLリンク(www.maspro.co.jp)

離れに分配された直後に入れるとよい。
母屋のレベルが十分ならば、分配前に入れると飽和するかも。

664:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 15:30:42 LoKRS+dK0
>>662
日本アンテナのVB-33CW、マスプロ VUBCT30なんかどうかな?
屋内一体型になっちゃうから母屋側のTVコンセントか分配器あたりに
接続する方法になるけど。

混合配信されてる場合に、機器への分配ロスを軽減する用途に使うらしい。
カタログ読んだだけなので 間違ってたらごめん。
URLリンク(www.nippon-antenna.co.jp)
URLリンク(www.maspro.co.jp)

665:662
10/10/03 15:52:39 usP+iXt70
>>663,664
即レスありがとう。

母屋の屋根のアンテナから下りて来たアンテナケーブルを屋内に引き込む直前で
離れに向けて分岐させたので屋外に設置することになりそうです。
分岐したとこからなるべく近い場所で雨風をしのげるよう設置工夫してみます。

666:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 17:35:23 hzCeEyZ70
>>648
URLリンク(www.onamba.co.jp)
製品情報の下の方にカタログPDFがある。
衛星用ケーブルは最小屈曲半径50mmとある

667:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 18:43:01 WqBLtxah0
同軸ケーブルの編み線って銅とアルミどっちがノイズに対して遮蔽する力強いの?

668:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 19:00:30 VoLAfqJk0
アルミだけはないアルミ箔+銅線網

669:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 19:14:21 fEusHOXN0
>>665
> 母屋の屋根のアンテナから下りて来たアンテナケーブルを屋内に引き込む直前で
> 離れに向けて分岐させたので屋外に設置することになりそうです。
> 分岐したとこからなるべく近い場所で雨風をしのげるよう設置工夫してみます。
それなら屋外用使ったほうがいいだろ……

大型ホームセンターの電気工事関連のコーナーに売ってるかもしれない、ウォルボックスとかにつっこむのも手だが

670:662
10/10/03 19:58:18 usP+iXt70
>>669
混合した信号を増幅するブースターにも屋外型ってあるんですか?
いろいろ見てみたんですがUHFとBS/CSを別々に入力するタイプばかりのようです。

ウオールボックスって知りませんでした。ホームセンター見てみます。

671:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 20:34:29 fEusHOXN0
>>670
> 混合した信号を増幅するブースターにも屋外型ってあるんですか?
調べてみると無理っぽい
どうせ共聴用と同じでUHFとBSまとめて同じ端子にぶち込めるだろってつもりで書いてしまった、ごめんなさい

> ウオールボックスって知りませんでした。ホームセンター見てみます。
メーカーはウォルボックスと呼んでいるようで、
未来工業とかいうトンデモな名前の会社が作ってます

672:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 20:43:05 VoLAfqJk0
普通の会社ぜよ

673:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 20:48:56 VoLAfqJk0
ずっと松下電工(パナソニック電工)の資材使っていたが、ある時期から全面的に未来に替えた

674:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 20:54:33 3DrOR+dR0
>>671
電気関係の工事、ミライの材料が無くなると非常に困る。


675:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 21:01:25 VoLAfqJk0
替わった当時品質的な違いをほとんど感じなかった
松下が未来にOEMで作らせていたのかと思う

プラ製品から松下が撤退して自社ブランドで同じルートで販売

と言う気がするんだが、知ってる人ヨロ

676:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 21:01:29 ff9RzLGS0
プロでないので確信はないけど、屋外だったら
URLリンク(www.maspro.co.jp)他&dp=2
こういうので分波して屋外型のブースターに導くという手はありなのかな・・・


677:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 21:21:48 AnUX29Wb0
>>662
離れに別途アンテナを設置するのが妥当なんでないか?

678:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 21:45:18 Xty2LSyM0
>>671
トンデモないのはお前だろ

679:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 21:54:04 VoLAfqJk0
ググってみた>>675OEM説撤回エクセレントカンパニーだす

680:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 22:26:36 uApU1a110
未来しらんとかどこの田舎モンだよ

681:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 22:32:16 AnUX29Wb0
>>680
因幡の白兎だったりしてー(ないない

682:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 22:33:47 wB3QdC7b0
なにそれ

683:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 22:39:19 ff9RzLGS0
とある童謡で
~ここに因幡のしろうさぎ
皮をむかれて赤はだか~

というフレーズがあるけど
未来工業と関係ないよな・・・

684:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 22:42:12 VoLAfqJk0
因幡電工jk

小学校の時因幡の白ウサギでした大黒様クラスで一番大きい女の子 w

685:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 22:42:21 AnUX29Wb0
>>683
エアコン用スリムダクトはミライは不人気なんだわ。シェアのあるのが……

686:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 23:45:27 oYkzniyD0
>>685
ここをこうすると使いやすいとか、ここは邪魔だからいらないとか、使いにくい不満を
未来工業に直接ぶつけてみ、もしかすると金一封送られて新製品出るかもよ。

687:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 23:48:47 oYkzniyD0
ってか、ここの質問者テンプレも見ないんだな。>>4に質問者の環境を
提示するためのチェック項目があるっていうのに。

688:657
10/10/04 01:09:45 vTjhUkaB0
>>658
早速レス頂いてたんですね。有難うございます。

そうですか、屋根に上れさえすれば一番簡単なわけですね。
ここは素直に業者さんにお願いするのが確実なようです。
おおよそ作業内容も把握でき感謝です。有難うございました。

689:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/04 06:00:27 OvpQZMHJ0
>>4のテンプレって
誰に向けて書いてるのか分かりづらいかな


690:658
10/10/04 06:03:20 atC00DzO0
>>688
屋根上作業の事が若干心配だったので、安心しました
分配器もCS110度対応品(~2150MHz)なので、あとは宅内配線が実は古くて細い、とかのオチがない限り施工可能でしょう

現設備を工事した業者に依頼するなら、詳細は不要ですが、そうでないなら今の設備状況をどれだけ正確に伝えられるかが
ポイントです
(不確定要素があると、余裕を見込んだ見積りを提示されます)

691:688
10/10/04 10:32:11 8tAb41X50
>>690
重ねがさね有難うございます。

施工を考えてるのは嫁の実家でして、2006年新築時にアンテナを立てるにあたって
「テレビなんて普通(地上波)に見られれば良い」とBSを省いたようです。聞いてみる
と業者さんとは「将来的には見る可能性もありますよね?」みたいなヤリトリがあった
と聞きます。

で、最近になってベランダにアンテナさえ付ければ・・・とどこかから吹聴されたらしく・・・。
依頼するなら前出の業者さんになるかと思います。私もなんとかその方法でお願いしたいです(笑)。


692:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/04 19:46:36 22wXL6bG0
>>691
    ┌─屋根
BS─┘屋根
ベランダ
って感じで、ベランダから屋根に上がって合流する配線になったりして……

693:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/04 21:06:40 SFvt0G520
>>689
分かりやすいように質問文をあなたが作文してくれるんですね。

694:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/04 22:19:13 OvpQZMHJ0
>>693
別に自分が作文するまでもなく・・・

米印の部分を一番最後にもっていって
「質問する方は以下の項目を書いていただけるとありがたいです」
とか冒頭部分に書くだけでも違うかと

695:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/04 23:03:35 R91iMdxU0
家のプロバが規制されてしまったので遅くなってしまい申し訳ないです。
>>639-640
まぁやはり電気屋に頼むのが一番なんでしょうね。。
テレビの受信強度が当てにならないのは理解しておりますし、
平屋根の上にブースターの増幅分やら分配機やらがあるので
あまりテレビを見ない部屋にあるケーブルから分岐という形が
にわかの私に出来る術だったんで。。
>>644-645
アンテナは2009年初め頃にテレビ、ブースター、ケーブル等と一緒に
購入した物だと思いますが、
つけて貰った親戚に聞いても種類までは覚えていないとのことでした。
ケーブルはMのロゴに5CFBと書いてあったので
マスプロの2重シールドの物だと思います。
分配機の種類までは分かりませんが、マスプロ
で統一してたと思うとのことでした。VHFは出来れば必須です。
ブースターの調整に関しては不明です。

・・自分で書いていてもエスパーじゃないと分からない
レベルですね^^;軽く考えていたので当たって砕けて
様子見ようかと思います。無理なようでしたら
分配を減らす方向で調整してみようかと思います。

皆さんどうもありがとう御座いました。


696:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/04 23:08:42 rBTPjnDD0
VHFがなぜ必須?
あと1年を何かするん?

697:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/04 23:15:21 R91iMdxU0
あ、スイマセン。VHFってよくよく調べてみると
地デジではまったく関係ないんですね。。
地デジでもUHFと別れてるのかと思っていました・・。

全くのド素人がケーブル引き込もうと思案してから
ネットで色々予備知識つけた程度なので
申し訳ないです。。

698:644
10/10/04 23:32:11 atC00DzO0
>>695
なるほど
屋根にのぼらないで済ませる必要があるのですね

となると、ブースターを新規4分配する直前にもう1段かませるのが一番簡単です
VHFが必須で、BS・CSが必要となると、マスプロの VUBCT30 がいいでしょう
(VHFが不要なら、UBCT30)

ただし、その前提として、今の信号品質に問題がないかを確認しておく必要があります
エラー混じりの信号を増幅してもいい結果は得られません

幸い、AQUOSなら隠しコマンドにて各チャンネル毎の信号品質(BER・C/N)の確認ができます
(受信強度表示画面で【青】を押し【緑】を押し【終了】を押す)
B.Layerの行の一番右、0.00E-0 の所が地デジのBERです
ゼロでなければ、既存のアンテナ・ケーブル・分配器を見直しを検討したほうがいいでしょう

現状でもBSに比べてCSのレベルが低いので、配線系統での劣化はあるはずです

699:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/05 11:00:46 ycC9nzbY0
>>694
一番大事なことを強調して言いたいときは一番最初に言いなさい、って
ビジネス書やプレゼンテーションの指南書にはよく書いてる。

700:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/05 13:32:31 1Mp/du+g0
>>698
いろいろとどうもありがとうございます。
早速隠しコマンド試してみました。

地デジに関してはBERは0.00E-0が基本ですが
断続的、瞬間的に9.00E-6とかに変化することがありました。
C/Nはchによって30~33でした。
BS/CSに関してはC/Nが11/25
BERはともに常時0.00E-5でした。

地デジに関しては機器が比較的に新しいのが幸いしてか
余り悪くありませんでしたが、断続的にエラーが出たりするのは
電波状況が悪いということでしょうか。
BS/CSに関してはアンテナ、ケーブル自体が
7~8年前のものなのでおそらくそれが原因なのだと思います。

701:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/05 16:13:26 X+LXNoPo0
>>700
断続的エラーは、電波状態の変動かと思われます
アンテナ設置場所・高さを調整すると改善される可能性がありますが、
今がベストなのかもしれませんので何とも言えないですね

エラーは微量とのこと、とりあえず先に進めればいいのでは?

分配器を新設して、その末端でもう一度チェックし、C/Nが落ちすぎたりBERが増えて
ブロックノイズが出るようなら(多分、そうなってしまいます)>>698 のブースターを
追加すればいけるハズです

702:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/07 13:34:22 G+cCQbln0
>>701
早速機器一式注文いたしました。
私の言葉足らずのせいですが配線等々をベランダで完結させたかったので
ブースターは同じマスプロで似た感じの屋外用UBCB33Hに致しました。
わざわざお教えいただいたのに申し訳御座いません。

本当に色々とご教示いただきありがとう御座いました。

703:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/07 14:41:34 J3a8VUm30
>>702
ベランダにブースターを置くのなら屋外用しかないですね
出たばかりの新型ですね 従来型より性能アップしているのでいい選択だと思います
VHFは仕様として捨てられてますが、大丈夫ですよね

UBCT30と違って気をつける所は、UHF入力とBS・CS入力が別になってる所ですかね
既存のブースターからの出力を増幅するのだから、信号は混合されているのは間違いないので
UBCB33Hへの入力直前で、分波する必要があるでしょう
(ブースターのl内部回路が分からないので。UHF入力に混合信号を入力しても大丈夫なのかもしれませんが)
いずれにせよBS・CSを見るなら分波器は末端で必要ですから、テストは容易ですね

気が向いたら、結果を書いてくれればうれしいです

704:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/07 20:07:34 axaisj9z0
新型が出てるのか

PDFで確認したが、なかなか侮れないスペックだな
もう1年早く出せば良かったのに

705:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/08 04:42:27 IrKjOG2O0
DXアンテナのMCM211とマスプロのMXW・・・なら、
どちらが性能的には上でしょうか?

706:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/08 12:20:55 XVVq9+qb0
どっちでもいいと思う

707:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/08 23:46:37 HYsiroLl0
素人なんで、マスプロ、DX、八木アンテナ位しか知らなかったんだが、
ミニーってどうなんだろ?

このスレにもテンプレ位しか上がってないし…
近所のアンテナ屋がBSアンテナはこれ使うみたいなんで
ちょっと気になった。

708:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/08 23:51:31 /RSKbKVW0
変換名人やCOMONやMAXTELが平気で使える人向け<ミニー

709:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/09 00:02:57 HYsiroLl0
そりゃ地雷ってことですかいw

うーん、プロが状況を判断して使うならまだしも、
素人は手を出さない方がよさそうですな。
ありがとう。

710:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/09 02:58:15 cVJ9ECsw0
>>708
昔の変換名人は針金だけど、最近の変換名人(GASTONEって書いてる奴)は
一応回路として成り立ってるみたい。だが、品質は分からん。

711:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/09 02:59:34 cVJ9ECsw0
うあー専ブラの調子が悪い。>>708じゃなく>>709

712:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/09 04:14:05 cVJ9ECsw0
追記
URLリンク(www.asuka.cx)

713:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/09 07:41:23 PPM4rIDM0
すみません相談なのですが、、、
BS/CS信号を今三分配してて、この時点で信号レベルがBSで約16、CSで約13(TVTest値)
これをさらに分配したいと考えているのですがいくつぐらいまで増やせそうでしょうか?
最低でもあと二分配は欲しいのです
ちなみに今ブースターの類は一切使ってません、マスプロの三分配器のみです

もともと家の立地が問題でアンテナから分配器までの距離が十数メートルあるんで
かなり信号は減衰しているんで、ブースターつけたいとは考えていたんですが
更なる分配を考えるとブースターは必須でしょうか?
何かいい商品、方法ありましたらよろしくお願いします

それとも、、、アンテナ増設の方が無難だったりして、、、

714:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/09 07:53:52 RGKKUk9C0
>>713
TVのレベル表示ではマージンが分からんので答えようが無い。
あと、分配が放射線状か、直列かにもよる。
まああなたのやりたいようにやってみて、ダメならブースターかましたり、アンテナの別設置をすれば良い。

715:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/09 08:08:03 PPM4rIDM0
>>714
単位はdbです失礼しました
分配は多分放射です、、、一箇所だけ電流通過があるのは放射ですよね

716:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/09 08:10:53 0r2TXPsv0
6分配ならいけるんじゃね?

717:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/09 08:48:34 PPM4rIDM0
6ですか
この場合って素直に6分配するのと2分配から3分配x2とするのとって違いがでますか?

あとダメならブースター買ってみようとも思ってるんですが
これってアンテナに近いところがいいんでしょうか?
それとも屋内で分配器の直前でかまわないものでしょうか?
アンテナ付近がいいとなると素人では手を出しにくい場所に設置してあるんで
電気屋に施工してもらわないといけないんで、、、

718:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/09 08:57:28 0r2TXPsv0
遠距離受信の限界に挑戦するのでなければ
ブースタは分配前の作業しやすい所でいい

2分配後3分配でブロックノイズが出るようならブースタ購入
テレビでの強度表示じゃわかんねから

6分配後に録画機通したりするともうシラネ、やって味噌

719:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/09 09:02:26 RGKKUk9C0
>>715
今、13や16dbじゃ今のでも映らんでしょ。
今のシステムが把握出来てないなら電気工事屋さんに頼むしか無いよ。

720:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/09 09:20:52 PPM4rIDM0
>>719
映ってますよ?
PT2にTVTest+TVRockという環境ですがエラーもドロップもなく普通に見えてます
REGZAではCSが45、BSが54ですね

ブースターは色々見てみましたけども
やはりケースバイケースでやってみないとわからんって事ですかねぇ
これもDXアンテナとかヤギ、マスプロみたいな無難なメーカーなら
どれ買っても安心です?地雷とか無いといいんですが

721:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/09 09:31:39 0r2TXPsv0
あ、PT2ね・・

25~30dBぐらいの国産機ならどれでも大丈夫

722:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/09 10:16:37 PPM4rIDM0
とりあえずヤギのは適正入力レベルが41~73とかって書いてあるけど
これってアンテナ直下でつけろってレベルですよね?
今分配なしで見たらやっぱ13ぐらいなんでマスプロとDXアンテナで
在庫&価格みて検討しようと思います

いろいろサンクスでした

723:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/09 10:44:53 kkvpOrH10
>>707
BS・CSアンテナはミニーで問題なし
むしろ、マスプロ・DXより利得高いとプロ工事屋のブログにある
UHFはやめといたほうが無難

724:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/09 11:58:19 0r2TXPsv0
>>722
こらこらマスプロもDXも入力適正レベルは八木と同じ

そもそもPT2で表示される数字はdB/uvじゃない

映っているって事は50dB/uvはあるよ

725:707
10/10/09 14:59:56 +jQ0voIo0
>>723
なるほど。

その辺りプロが適材適所で選んでたって訳ですね。

726:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/09 17:43:16 cVJ9ECsw0
>>713
アンテナの直下にブースターを入れた方がいい。
アンテナの直下にブースター入れて3分配したあと、そのうちの1つを2分配して
PT1に入れてるけど、13dB~15dBの間で運用している。何もしないで分配数を
増やすと、降雨時に違いが出てくると思うよ。

727:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/09 18:00:35 0r2TXPsv0
5C-FBの減衰量を見ると
475MHZで145dB/km
1300MHZで261dB/km

1300MHZ(BS-IF)付近でも10mで2.6dB損失だよ
工事的に難しいと言ってるのに・・・・ アンテナ直下に付けさせようとする?ん?

ブースタ無しで今映っているなら、分配前の作業し易いところにブースタ付ければ良いじゃん
ブースタ付ければ2分配あとに2分配付けようが6分配付けようが映るだろ

若干雨にタイするマージンは落ちるが、しょうがないだろ
大雨が降ればドロップは当然、対策するなら大面積のパラボラに替えるしかない

728:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/09 18:14:50 WC0p9E/b0
>727
なんだ釣りか

729:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/09 19:44:20 0r2TXPsv0
>>728
オマ陰で上司から使えないヤツって言われてるだろ?

730:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/09 21:11:43 bxTlBK+u0
同軸ケーブルでお聞きしたいのですが。
先日マスプロの5CFB線を購入したのですが、
第1シールド?網目状のがスカスカで驚いたんですが、20年ぐらい前に5C2Vや、
5D2Vを使った時は網目状のシールドは、これでもかっ!てぐらい有った様に記憶してるんですが、
5CFB線の網目状のシールドはスカスカなんでしょうか?

731:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/09 21:20:54 KstGpWNb0
>730
同じ5x2Vでも、メーカーによって違いはあるよ。
要はマージンの取り方なんじゃないかな?

↑x部分はCとかDね。

732:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/09 21:24:46 0r2TXPsv0
アルミ箔が入ってるので銅の編組はスカスカでもかまわない

733:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/09 21:27:43 WC0p9E/b0
銅かよ

734:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/09 21:37:26 mGiBGTn90
銅かしましたか?

735:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/09 21:42:24 egGGhN3+0
>>714
マージンってのはどうすりゃ分かるん?
先にブースター無しでアンテナだけ立てて調べ、ケーブルやブースター選びの参考にしようと考えてます

>>728
ケーブルの減衰の計算はそれで合っているんじゃ?
違うの?

736:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/09 21:51:59 WC0p9E/b0
減衰の計算は合ってるよ。
俺と彼との考え方の違いで、2.6dBも減るんだから、アンテナの直下にブースター付けろよと思うワケよ。

737:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/09 22:01:58 0r2TXPsv0
危険な作業>>>>>2.6dB
よって2,6dB無視

738:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/09 22:09:45 WC0p9E/b0
単純に2.6dB減ですまんから。
まぁ何事も勉強や、やってみ。

739:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 02:40:36 gvT0ta600
なんだ釣りか

740:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 08:26:10 MK9CueTX0
>>736
BS/CSアンテナ直下にLNB付いてるから、C/N比の劣化に影響極小なんじゃない。


741:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 09:51:26 IJDRhSJ60
>>740
どういう事ですか?

742:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 09:55:56 ptrAQ5i80
C/N厨がいて何が何でもアンテナ直下に豚とわめいている件
以下本文略

743:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 15:00:25 eMcbUFdW0
UHFアンテナに結束バンドを上向きにつけてるのを見たんだが、なにか意味あるの?

744:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 16:28:08 IJDRhSJ60
>>743
鳥よけ
特にカラスのようなデカいヤツをとまらなくさせようとしている

745:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 16:29:55 ptrAQ5i80
プラスチックだからと油断すると・・・電気的にアンテナエレメントが長くなる

746:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 17:57:41 IJDRhSJ60
>>745
考えすぎだろw

747:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 18:00:20 ptrAQ5i80
それがそうでもない、元々広帯域に出来ているから分からないんだけどね

TGかませてスペアナで見るとあ~ら?なんだわ

748:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 18:20:00 Ebi+NtlPO
分配目的で変換名人の2分配買ったけどあまりよく無いの?
安かったのがよかったんだが…

749:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 18:23:01 RpSRMw4E0
ちっとはググってから買え。

750:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 18:24:28 ptrAQ5i80
使えないことはないから・・・

751:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 20:00:59 UTNjXiOl0
test

752:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 20:16:55 IJDRhSJ60
>>747
そうなんだ……

自分もアンテナ立て直しの時にやろうと思ってたんだが、悪影響が大きいならやめなきゃならん
プロの間で最近流行ってる細工なので、そういう問題はないのかと思ってたのだが……

スペアナで見てどれくらい信号が乱れるの?

753:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 20:21:39 ptrAQ5i80
いや、ちょっと重箱の隅つついただけ、たいしては変わらん

754:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 20:27:54 ptrAQ5i80
エレメントがチックと長くなるんだわ

755:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 21:16:36 IJDRhSJ60
>>753
了解w

>>754
エレメントが長くなるって事は、性能がローチャンネルよりになるってのならかえって好都合かもしれないw

756:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 22:31:21 Tmm37NGz0
722です
遅くなりましたが色々ご指摘ありがとうございます
>>こらこらマスプロもDXも入力適正レベルは八木と同じ
ですね勘違いと言うか卓上と屋外用を一緒に考えていました
ブースターはマスプロの新製品でUBCB33Hを注文しました

>>そもそもPT2で表示される数字はdB/uvじゃない
あら、、、それを基準に考えていたので計画を見直す必要がありそうです
ただPT2で表示される値で11だったか12だったか、それぐらいが視聴下限レベルと聞いたので
信号がかなり減衰していることは間違いなさそうです

>>映っているって事は50dB/uvはあるよ
っと言うことは適正レベルの件は普通に映っていれば特に考えなくていいと言う事ですね

>>726 >>727
アナログ信号ならアンテナ直下がいい理由は考える間もないんですが、、、
デジタルだとどうなんでしょ、、、
結局チューナーに届く信号レベルが規定値以上なら安定した映像が見れるとはいかないんですかねぇ
ちなみにうちは5C-FBで約20MだったはずですのでBS帯で伝送ロスが5.22dBでしょうか

アンテナ直下で最大増幅したところから-5.22dBと5.22dB減衰の後で最大増幅するのとでは
降雨時に違いが出るとの事ですが、、、
用はアンテナ直下と比べて分配直前では入力適正レベルの下限値+伝送ロスで考えなければならず
さらに気象条件でレベル減衰すると伝送ロス分ブースターの下限を割りやすいと言う事ですね

ちょっとがんばってブースター付けられそうなところ探してみようと思います
、、、雨ならまだしもこれから雪降るとマジで泣きそうになるんで

757:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 23:12:39 3VWdk8SH0
BS降雨時に、差が出るようならアンテナ取り替えた方が良いだろ……

LNBってのは電源使ってる=アンプ入りなんだから、多少は増幅されてるだろ
そりゃ、ブースターの増幅回路みたいに多数への分配考えた回路ではないだろうけど

758:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 23:16:46 RQVNc9he0
詳しい方々教えてください。

地アナ BSアナ時代に UHF/VHF/BSの混ぜたケーブルにBS地上分離機をくっつけているのですが
地デジ/BSチューナを2台使うためにいったん今の分派機を切り離してFコネクターを付けたいと思います。
素人の作業でfコネクターに同軸ケーブルの先を加工することは簡単にできるでしょうか?

教えてください。

759:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 23:24:07 RpSRMw4E0
同軸ケーブルの先にfコネクターを加工することは簡単

760:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 23:30:51 2g9YPEQF0
ぶきっちょさんだと難しいだろうけどなw

761:290
10/10/11 01:05:20 922PWk+O0
築10年も経たない実家だが、アンテナコンセントが同軸直付け・・・。
今まで他の部屋はセコセコ同軸削ってたが、姉の部屋のデジ化依頼を受け手プラグ差込み型に変更することにした。

壁面のプラグ差込コンセントの部品とF型接栓以外に購入に必要な部品ってある?
あと注意点とか。

762:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/11 01:07:57 KhiR867n0
>>756
> アナログ信号ならアンテナ直下がいい理由は考える間もないんですが、、、
> デジタルだとどうなんでしょ、、、
デジタルでも、全く同じ事です
同じUHF帯の電波なのですから、アナログだろうがデジタルだろうが波の性質自体は同じです
信号がクリアなうちに増幅するに越したことはありません

> 結局チューナーに届く信号レベルが規定値以上なら安定した映像が見れるとはいかないんですかねぇ
その通り、規定値以上なら安定して見れます
ただし、割り込んだらブロックノイズ→ブラックアウトなので、オール・オア・ナッシングです
なので、条件が悪化した場合でも問題が無いよう、できるだけプラスマージンが欲しくて皆頑張ってる訳です

> ちょっとがんばってブースター付けられそうなところ探してみようと思います
とにかくやってみましょう  細かい理論値計算していても先に進めません  
途中にブースター付けてダメだったら(そんな事はまず無いと思われるが)中継コネクタで繋いでリトライできるし、
行き詰まったらまたここに書けばいいでしょう

763:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/11 01:10:10 KhiR867n0
>>757
> LNBってのは電源使ってる=アンプ入りなんだから、多少は増幅されてるだろ
電源使ってる=アンプ入り?w
多少は増幅されてる「だろ」?w

> そりゃ、ブースターの増幅回路みたいに多数への分配考えた回路ではないだろうけど
回路ではない「だろうけど」?w

…こういうハンパな知識でどうして書く気になるのかが不思議すぎる

764:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/11 01:12:52 KhiR867n0
>>758
加工方法の参考リンク:
URLリンク(lan-kouji.com)

ただし、ここのやり方は懲りすぎw
アルミメッシュ(あみ線)は1mm折り返して切ってしまってかまわない
熱収縮チューブも不要です
なお、このページでは適当に書かれてる事ですが重要な事として、
芯線は、コネクタ先端から2mm以上飛び出さないように斜めにカットして下さい
長すぎるとコネクタ内部で折れ曲がりショートの原因となりますので注意

765:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/11 02:44:52 L4TqfSJQ0
5Cの場合、芯線の先端部分は切りっぱなしにするよりも
少しだけ研いで刺さりやすくした方が、
差し込まれる機器側の端子をあまり傷めないですむ。

766:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/11 06:44:13 CFCKDU7I0
もし砥石があれば、先端をならすと吉。

767:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/11 07:27:11 hqloQluT0
>>761
姉の○○○写真

768:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/11 14:31:15 0N0RVLeL0
>>761
作業自体は簡単だが壁面に来てるケーブルには長さに限りがあるから新しい芯線を出す場合は失敗しないように
アンテナコンセントを固定する枠への脱着に手こずると思うからラジオペンチやマイナスドライバーが必要だと思う
枠から外すときはラジオペンチ等で凸部分を外して、枠に取り付ける時はマイナスドライバーで凸をテコの原理で押し込む

769:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/11 21:16:28 FMicx0Gq0
アナログテレビなんですが、アンテナケーブルの交換を考えてます。
どんな種類のケーブルを買えばいいのでしょうか?
素人ですみません。
現在は左右二股に分かれてる線を壁に接続しています。

770:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/11 21:19:53 OhBO7FXW0
アナログ? 同軸ケーブルなら何でもいいよ

771:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/11 21:21:08 qDFZZ7WL0
交換の必要があるのかどうか

772:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/11 21:23:29 CbTuoBmK0
おいおい、来るべくUHFデジタル受信に備えてだろ

5C-FB、BS/CSも見たいならS5C-FB
壁のコンセントも交換汁

773:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/11 21:34:42 awlO/a490
>>769
壁から先の部分のケーブルを交換したい?
そもそも何でケーブルを交換したい?
現状の二股に分かれてるケーブル、二股のそれぞれはどこに繋がってる?

774:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/11 21:37:06 CbTuoBmK0
フィーダー線 jk

775:740
10/10/11 21:41:53 73EgUng90
ボクにもわかる地上....とかで勉強してみたら。


776:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/11 21:59:20 ZCqUPKyY0
>現状の二股に分かれてるケーブル、二股のそれぞれはどこに繋がってる?
ワロタ

777:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/11 23:21:47 o0PY1z2K0
>>769
> 現在は左右二股に分かれてる線を壁に接続しています。
それ外して、店にもって行って聞け

778:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/12 00:02:13 bf/dzpzZ0
写真うpすればいいのに

779:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/12 00:19:30 SRKgFSRV0
いっつもホムセン廻って部品買うんだが、みんなひいきのメーカーとかある?

近所のコーナンで扱ってる八木製品ばっか買ってる俺…。
たまーにマスプロ。

メーカー変わればなんか違ったりするんかいな?

780:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/12 00:24:20 CjDhsmgM0
普段、マスプロとサン。
俺の中ではヤギとDXはちょっと高級なイメージ。
あくまでイメージ

781:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/12 00:34:06 8Cwz0OvW0
ひいきのメーカーって言われても…
メーカー名関係なくカタログスペックと価格を検討して買う。
つーわけでサン電子が多いかな。
マスプロとDXはブランド代が上乗せされてる感じ。
カモンとか変換名人は怖いんであまり使わない。

782:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/12 03:08:22 spj+NXnQ0
アンテナのケーブルはどこのメーカーがいいんだ?
ホムセン何軒かいったが全部メーカーが違うのしか置いてない。

783:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/12 07:48:45 MgUjbBzI0
>>769
餓鬼じゃねーんだからググレカス。ググっても分からなかったら、
東急ハンズのDIYアドバイザー資格持ってるオッサン店員に聞け。

784:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/12 07:51:22 MgUjbBzI0
>>779
ホームセンターは高いから、テンプレにある安い通販で買ってる。

>>782
フジクラ最高。あとはいろんなメーカーのOEMだったりするんでよくわかんね。

785:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/12 09:30:07 RXvAA2iy0
カナレのL-5CFB
フジクラのS-5CFB

まあ値段差はあるんだが、
減衰率の低さや編み目の密度ならカナレが上、
対してフジクラは無線関連ではトップクラス、
結局どちらが良いのかね?

786:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/12 18:46:39 SRKgFSRV0
噂のコーナンプロに行ってきた。
やっぱプロ用の取り揃えは違うね。
オリエンタルコムって聞いたこと無いメーカーの分波器が980円と安かった。
でもオリエンタルコムとかマックステルは安いけど、
同じく置いていたDX製品の価格は普通だった。
ただDXの5C-FB切り売りは安かったぞ(㍍55円)

787:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/12 20:30:55 Bp6nfyt00
安いルーメンの分配器は大丈夫でしょうか?

788:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/12 21:55:23 MgUjbBzI0
>>787
ルーメンが作ってる訳じゃないからシラネ。フツーじゃないの?

789:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/12 23:54:11 ZlCNxHWV0
知らないなら首突っ込むんじゃないよw

790:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/13 01:11:35 b0g7eJ/M0
噂のフジクラのS-5CFBってどこに売ってるんだ?
テンプレの通販サイトやググっても見つからないんだ・・

791:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/13 01:16:57 nw7DE4sE0
オヤイデで買えるよ
>790

792:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/13 01:18:03 EjE0/m6Q0
URLリンク(s301.asuka.jp)
URLリンク(s301.asuka.jp)


793:791
10/10/13 01:22:21 nw7DE4sE0
792のはどちらかといえば廉価版のもの。


794:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/13 01:32:55 CcL6ghNW0
>>792
ここの店、いいですね!

795:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/13 05:48:32 Piz+IwQ60
S-5C-FB-LITEって芯線が銅びきアルミ線だよな。DCを重畳する場合は
ケーブルの長さに気をつけないと、電圧ドロップしてパラボラやブースター
も使えなくなるかも知れないぞ。
URLリンク(www.fujikura.co.jp)

796:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/13 05:50:14 +YSYZrzF0
質問させてください。最近TVを買い換えたけど
アナログ時はCATVが見れたのですが新しいTVでは映らず。

無知なので同軸ケーブルをUHF/VHFの方でなくBS/CSの方へさせば
挿してる間、映って確認ぐらいはとれるものだと思っていたのですが・・・
やってみた結果、映りませんでした。
地デジになったらしっかり周波?を分ける分波器が必要なのでしょうか?

ちなみに当方マンションで、個人でCATVと契約ではありません。

797:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/13 08:10:36 Piz+IwQ60
>>796
貴方の住んでる共同住宅でどのようなことをしているのか分からないので、
まずはマンションの管理会社に「デジタルテレビが視聴できない」といいましょう。
無知な人は何も弄らないで下さい。正常だったものが壊れるかもしれません。

798:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/13 10:34:18 V88SWjSb0
>>796
アナログTV時は同軸ケーブルをUHF/VHFに挿して映って
いたのでしょうか。
だったら、そのCATV信号はアナログであるので、
新しく買ったTVでアナログを選択しないと映りませんよ。
おそらく。
アナログ信号に加えてデジタルの信号が載っている場合は
地デジでも映るはずです。

それかTVの前に何らかの装置(箱)か何かありませんか?
以前はその箱からAVケーブル(赤、白、黄色ケーブル)とかで
TVに接続してませんでしたか。


799:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/13 10:59:47 1T8o/ZQ40
初歩的な質問で恐縮ですが、接栓の金メッキ加工はあるに越したことはないのでしょうが、それほど重要なものですか?

800:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/13 11:10:22 35SMeX0x0
つかったことないけど、あまり重要ではないと思う

801:790
10/10/13 11:44:47 TpBYAsic0
皆様のレスに感謝

>>791
オヤイデは「フジクラ、その他」と書いてあったので注文のタイミングと在庫によってはフジクラ以外が届くのか?
との余計な心配からスルーしてました・・すいません
店舗があるようなので、直接足を運んで直に確認してみるのもよさそうですね

>>792
そこもググって見つけてたのですがLiteと記載があったのでスルーしてました
すんまそん


もう少し自力で頑張って探してみます
ありがとうございました!

802:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/13 11:49:04 sqass6490
東芝のテレビのサービスマンモードでCN比見れるらしいけど、入り方知ってる人いる?

803:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/13 12:15:55 upqz/MZI0
俺は知らんが 「レグザ サービスマンモード」でぐぐれば
いろいろ出てくるぞ。

804:796
10/10/13 16:28:58 +YSYZrzF0
>>797-798
レスありがとうです。
CATVのアナログ放送は9月末で終了してるのでアナログでは見れないですね。
箱的な物はなく壁からコード直付けです。

管理会社にCATVはどうなってるのか聞いてみます。
ありがとうございました。

805:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/13 18:10:24 gn6cSBwb0
>801
>すんまそん

使わない方が良いよ。
人によっちゃ、「この人バカ?」と思われるよ。。

806:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/13 19:04:13 ou+KrFxR0
おいらの中では、寝転がったままお気楽にお話ししている感じが2ch

807:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/13 22:44:37 BePrKBNB0
20素子シングル素子と14素子パラスタックの利得が同じくらいなんだけど
どうせだったらパラスタック漬けたほうがいいのかな

808:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/13 23:54:54 rR4PUbxR0
方角が違う複数の送信所から受信したいのなら・・・

809:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/14 08:10:49 4soy4Z/s0
UAD1900 指向性75度

810:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/14 09:08:51 iikWWe0b0
>>807
価格が 20素子シングル<14素子パラスタック な場合が多いよ。

811:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/14 12:20:32 jJCUbmKP0
懐に余裕があるならパラスタックの方がいいと思う
うちは20素子のパラスタック立ててるんだが、近所の家が普通の14素子やら20素子で受信状況に不満があるようだが、
うちはアンテナレベル80~85出てて非常に安定して地デジ受信できてる
20素子のパラスタックなんて7k前後だから自分で取り付けるなら安いもんでしょ

812:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/14 15:43:47 3hlmXKoo0
業者だと、なるべく低スペックアンテナで建てるのをステータスだと思っているらしい
何のこだわりがあるのか知らんが、余裕が見込めない受信状況になるくらいならユーザ側からはメリットが見えない
天気が悪い時とかにノイズ走って泣くのはユーザなのに
首都圏でもさほど強電界でもない所で、安物のオールバンドアンテナを使ってる業者は、自分の儲けしか考えていないと思っていいだろう

高所作業の危険代が上乗せされてるんだ、と言うなら、工賃に反映させるべきだと思う

813:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/14 16:54:56 c7xfsHTpP
DXのパラスタックは耐久性が不安。ふにゃふにゃだよ

814:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/14 17:00:13 poqzjgOM0
じゃ、お勧め書くよろし

815:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/14 20:20:20 iikWWe0b0
>>813
でもなー、反射器がバーベキューコンロの網の奴だと、降雪地帯は
網に付着するんだよねー。で、俺は雪降るところなのでDX1択。

816:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/15 17:25:55 umhoSWM50
BSアナログまでに対応している直列ユニットは、
地デジを受信するのには大して問題ないんでしょうか?

偶に地デジにブロックノイズが入るんで、それが少しでも改善されれば
最近の直列ユニットに換えたいです。

817:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/15 19:01:50 AIISP7IU0
>>816
無問題。ただしCS110の帯域まで保証していないから映らなくても泣かない、
映ったら歓喜。

>偶に地デジにブロックノイズが入るんで
他に原因がありそう。近所のアパートやマンションの廊下照明が点滅してたり、
車やバイク、いろいろあるよ。 気になるなら電気工事店に電波の品質を測定
してもらうといいよ。デジタルになってからは電波の強さ以外に受信エラーの
量も画質に関係するから。

818:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/15 19:04:01 /jqLWmZZ0
>>816
一応確認しておくが、一棟まるまる「自己所有」物件なんだよね、その直列ユニットが入ってる所は?
そうでないなら、絶対に手を付けるな!
他に迷惑をかけた時に責任問題になる

古い直列ユニットを交換すると、改善される余地は十分にあるけどな

819:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/15 19:48:25 wzr0cITl0
>>816
ブロックノイズの原因をなぜ直列ユニットにしたのかな?
あなたとして手を加えれる場所がそこしか無いから?
アンテナや向き、ケーブル、分配器など疑う部分はいくらでもあるし、投資効果が良い場合もあるのに。

820:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/15 19:56:52 umhoSWM50
>>817
ども。CSは別に見ないんでいいです。BSデジタルは普通に見れてます。
真横に国道が走ってます。アナログに違法無線?か何かのノイズが入るときがありますね…
あとは、アナログテレ朝のみ画面が横に歪んだりします。日中は大丈夫なのに夜間だけ。

>>818
ども。一軒家です。
LS-20TMH・VHS/BS―VUBCB33GN―4分配―中継―端末(1ラインのみ直で端末)
送り、端末共にブロックノイズ出たりします。雑音指数が増えるらしいのでオートブースター機能は切ってます。
東京タワーから直線50kmくらいの埼玉です。

>>819
ども。屋内ケーブルが5C-2Vと古いですね。ブースターまではS5C-FBです。
だけど、ケーブルは交換が難しいので直列ユニットで少しでも改善できればな、と。
分配器は一応マスプロ製の最近のやつです。

821:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/15 20:19:27 O9CUQvWR0
地デジチューナー付けてるんだけど俺もアナログに黒い線状のノイズが瞬間的に出現する時があったわ
アナログの同軸ケーブルにフェライトコア付けたら出なくなった
アナログだけの時はこんなノイズ出た事無かったから地デジがなんらかに関係してるんだろうね

822:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/15 20:47:51 umhoSWM50
>>821
確かにアナログだけのときは症状出なかったですねー
デジタルだけになれば解消されてほしい…

たまにしかブロックノイズ出ない&受信レベルはギリギリじゃないんでしばらく様子見かな

823:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/15 20:48:34 AIISP7IU0
同軸にコモンモードノイズ除去? よく分からん。

824:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/15 20:54:36 O9CUQvWR0
>>822
受信レベルがギリギリじゃないのにブロックノイズが出るって画面全体じゃなくて一部分だけ?
もしそうならアンテナコンセントが原因だろうね
うちも受信レベルに余裕があるのに一瞬だけ部分的にブロックノイズが出てたけど、
アンテナ直付けのアンテナコンセントから、内外両方F型のコンセントに交換したら全く出なくなった

825:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/15 23:07:07 aAzmRM6i0
>>820
了解
配線に手を付けられないのなら、直列ユニットを交換する価値あり
ひょっとすると、いままで付いていた直列ユニットのIN/OUTが逆だったりするかも知れないしな
こういう工事ミスは結構あるから驚かされる


826:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/16 01:14:28 54ZzN/B/0
>>820
>アナログテレ朝のみ画面が横に歪んだりします。
これが気になる。ブラウン管で横に伸びるように歪む原因としてACコンセントの
電圧が100V以下になってる場合が多い。 深夜電力やエコキュート使ってる?
何も使わず100V以下になってたら電力会社に相談する。 ちなみに105V~95V
までの間が規定の電圧。

827:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/16 06:38:59 zFzqN4fs0
ブースター無しで、DXのローバンド用USL-25DAを選択した。

828:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/16 13:42:02 AaO1AUem0
遅れてすいません

>>824-825
変えてみる価値ありそうですね。ありがとうございます

>>826
電源をタップから取ってるのがいけないのかな?
PS2とワイヤレスヘッドホンシステムしか繋いでないんですけどねー。
深夜電力とかエコキュートとかそういうのはないです。前来た保安協会の人は問題ないと言ってましたが

829:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/16 17:50:45 dbESb0wW0
URLリンク(www.denzaido.com)
マスト取り付け金具だそうです

830:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/16 18:02:44 WmmrB1X90
>>713ぐらいからブースターうんぬん言ってたものですが
やっと設置が完了しました
色々がんばってアンテナ直下1.5mで設置しましてコレで安心!っと思いきや
設定がうまくいってないっぽいんですよね、、、
TVまで何度も往復しながらいじってみましたけどイマイチ変化が無く分からないし
レベルメーター持ってないし、、、
そもそも持ってても分配先が遠すぎるからTVと同じでリアルタイムに見ながら操作ってムズカシイんです
何かいい方法ないでしょうか?

機種はマスプロのUBCB33Hでアンテナ&ブースターから分配器までは20M弱あり
そこで2x3で6分配しています
今でTV(REGZA)のアンテナ目盛りで約半分の50、PT2+TVTestで13前後ですね
設定は入力アッテネータはOFFにしてボリュームが8時ぐらいですね
9時まで上げるとレベルが下がり始め12時まで行くとTVで40まで落ちてきます

すみません何かアドバイスあればよろしくお願いします

831:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/16 18:05:49 WmmrB1X90
>>713ぐらいからブースターうんぬん言ってたものですが
やっと設置が完了しました
色々がんばってアンテナ直下1.5mで設置しましてコレで安心!っと思いきや
設定がうまくいってないっぽいんですよね、、、
TVまで何度も往復しながらいじってみましたけどイマイチ変化が無く分からないし
レベルメーター持ってないし、、、
そもそも持ってても分配先が遠すぎるからTVと同じでリアルタイムに見ながら操作ってムズカシイんです
何かいい方法ないでしょうか?

機種はマスプロのUBCB33Hでアンテナ&ブースターから分配器までは20M弱あり
そこで2x3で6分配しています
今でTV(REGZA)のアンテナ目盛りで約半分の50、PT2+TVTestで13前後ですね
設定は入力アッテネータはOFFにしてボリュームが8時ぐらいですね
9時まで上げるとレベルが下がり始め12時まで行くとTVで40まで落ちてきます

すみません何かアドバイスあればよろしくお願いします

832:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/16 18:39:31 fU3hkqR/0
発振!! おめ!入力オーバーくさいな

あれほど分配前の作業し易い所でと・・・
入力のATT「ON」にして味噌

833:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/16 19:09:44 5NUrs0wZ0
TVコンセントの中継型のもので、全方向通電可能(コネクタ、壁内出力端子のどちらからでも壁内入力端子への給電が可能なもの)
が欲しいのですが近場の電気屋にはなぜか存在せず…Webでも探してみましたが今ひとつわかりません。
ひょっとして存在してなかったりするのでしょうか?
存在するのであれば、メイカー名と製品型番を教えていただけると嬉しいです。
ご教示、よろしくお願いします。

834:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/16 20:04:22 r37RDlCi0
>>833
マスプロとかDXアンテナならWebでカタログ見れるよ
それらを見た上で言っているのか?

835:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/16 20:23:40 5NUrs0wZ0
>>834
見ました。
中継型で通電タイプまではあるにはあるんだけど、
なんかプラグ面に通電って書いてないみたいだったり、
図から明確に全方向通るってのが読み取れなかったのでここで聞いてみた次第。

836:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/16 20:37:28 hmyRhekV0
今回購入したTVを接続している壁面の直列ユニットは端末用で上流に中継用があり、
さらに上流に2分配器があってブースター/アンテナにつながっています
本来は端末用ではなくダミー抵抗付端末用であるべきなのですよね?
現在TVがつながった状態でダミー抵抗付でなければならない理由はあるのでしょうか?
上流の中継用にはTVはつながっていません

837:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/16 21:07:16 r37RDlCi0
>>835
なぜ存在しないのか?
そりゃ、そのニーズ自体がおかしいからじゃないか?

なぜ、全方向通電可能”でなければならない”のか、わけわからん・・・

838:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/16 21:20:13 5NUrs0wZ0
>>837
中継部に繋がれたTV、末端に繋がれたTV、どちらか一方からの送電であっても
ブースターへの給電を望むってのは、そんなにおかしいことなのか?
ブースター添付の給電ユニットを末端のTVの手前に挟めば確かに
どちらのTVでも見ることは可能になるが、その場合両方のTVが付いていない時でも
常に給電されてることになるわけで…エコが叫ばれてる現状なら
あってしかるべきパーツだと思うんだがね。

煽るだけならほっといてくれんかね。こんなやつばかりなのか?このスレは。

839:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/16 21:26:10 H+IUhE440
BSだけ見るのか

840:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/16 21:36:55 WmmrB1X90
>>832
発振はいちおう取説どおりに注意してケーブル引き回しましたけどねぇ
明日またケーブルチェックしてみようと思います

入力のATTですが、、、
これで入力を-10dBして出力を+10dBで出力して
結局変わってねーよ的な感じになってたんで切ったんですよね

ちなみに、アンテナからブースター繋ぐ前に直でTV繋いでみたんですが
やはり変わらず目盛り半分ぐらいでしたね

よくよく考えるとアンテナ直下と分配後でレベルあんまり変わんないってのは
ブースターがキチンと設定されてるって見るべきなんでしょうか
それでももうちょい信号レベル上がって欲しいものですが、、、

841:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/16 21:47:51 fU3hkqR/0
ケーブルの取り回しでは発振しないよ
 問題なのはアナログ放送の電波がある地域なら・・・

VとUのアナログがまだ残っている地域だと面倒だな
アナログはデジタルの電波より10dB以上強いから・・・

842:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/16 22:15:09 5NUrs0wZ0
>>839
いや、BSも見ることは見るが、地デジ/BS/CS対応の
屋外ブースターに給電するのに必要なんだよ。ブースターへの給電が切れると、
増幅無しで見れてたチャンネルもまとめて全部電波止っちゃうんだ。
ブースターへの給電がTVからのじゃ足りなくて、給電ユニット必須ってなら仕方ないし
あきらめも付くんだけど、3台あるテレビのどれからの給電でもちゃんと動くようなので、
なんとか給電ユニットレスで見られるようにしたいんですよ。
最近の家なら全部屋外から直結するように配線されてるんですかね。
築25年超えな家なので、初期の配線はいじりようがなくてねー。。


843:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/16 22:26:05 r37RDlCi0
>>842
なにそんな大層な事を隠してるんだ?
全く規格外な事を試してるんじゃないか?

BS・CSパラボラへの給電の話かと思ったら、ブースターへの給電の話かよw
ブースター電源部とブースター増幅部の間が通電対応してればいい話だ
ブースターへの給電はな、ブースター電源部から固定で行うものだぞ!
決して、テレビ等受信機からはブースターへ満足な給電はされない!
BS給電端子がブースターの面倒まで何故見なけりゃならないんだ?

大体な、直列ユニットを使うくらいならブースターが入ってるのは当たり前の
話なのに、なんで受信機からの給電の話をしているのか、不思議だったから
ジャブを入れてたんだよw

勝手にしろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch