10/09/29 10:54:12 /Wj38TEL0
DDCはあると全然違うよ
ND-S1やmonitor 01USDぐらいの安物しか使ったことは無いけど、
それでも聞いてすぐに全体の底上げ、特に音のつながりや音場表現が改善されたのは分かった
hiface evoは俺も欲しいなぁ
472:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 11:04:11 ImU5c2IT0
A3やA7のUSB入力をデジタル変換して同軸やら光と同じDAC部分使うなら
さすがにUSB部分もND-S1クラスの機器より劣る物使われてなさそうだけどなー
とくにA7のUSBなら1万クラスのUSBDDCよりは良い物使ってそうだけどそうでもないのかな。
473:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 11:37:56 FSFCtkEP0
>>471
ND-S1程度であれだけ変わるんだからHiface evoとかお高いDDCだとかなり良くなりそうだよな
つーかジャンパ関係の話って何かうやむやで終わっちゃったな
俺もちょっとA7に挿してみたけどイマイチ音の変化判らなかったし
474:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 13:19:55 vexvjb1g0
普通のほうのhiface使ってるけど効果あったよ
あと半信半疑だったけどこれも導入して正解だった
URLリンク(www.zionote.com)
evoも欲しいなあ
475:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 19:00:37 ZnnBcm5H0
>>466
前スレ見れないのですまないが参考にした内容教えてくれないか
暇な時でいいので
476:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 19:44:16 G9Ck/9iN0
>473
A7のジャンパも確かに音は変わっていたけど
個人的には気のせいレベルの差だった。
477:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 20:10:14 DDgqdMFP0
>>475
PC持ってないの?
478:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 20:57:25 TGqeXqNk0
>>475
どうもこういことらしい。過去ログから整理。
A3のジャンパーピン裏設定
5番ピンがダミー。
1本挿すと電圧切り替え。ついでに44.1KHz対応。
2本挿すとスローロールオフフィルター
3本挿すとシャープロールオフフィルター
4本挿すとディレイフィルター
電源の赤と緑のランプがついたとき、正常に裏設定できたという印。
44.1KHz対応にするには、
1本挿す、というのをやればよいらしい。
J600というシルク印刷のところのことかな。
479:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 21:35:11 ZnnBcm5H0
>>478
ありがとう!
後で試してみます
480:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/29 21:46:34 SXIeiThh0
>>479
>>479
ついでに勝手に前スレから補足すると、
正面向かい合って奥の方を1-2とすると
1-2 電源上がらず。
3-4 DigiHug Track 0/1 &SPDIFになり48khzまで
5-6 Fostexのまま
7-8 Fostexのまま
9-10 DigiHug Track 0/1 &SPDIFになり48khzまで
とのことなので参考に
481:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/30 04:02:21 5yQhSKPzP
>>480はあってるけど、>>478はガセだと思うよ。
例えばディレイフィルタ有効にするとして、5-6外して他をショートさせても
電源上がらないし、1-2以外ショートだと44.1/48kに切り替わるだけ。
ジャンパなのに本数って書き方もかなりおかしいし、スルーしたほうがよさげ。
482:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/30 08:08:53 bB9Bvgz30
通電する設定ってのがよくわからないな・・・とりあえず適当に挿してみた
3-4、5-6、7-8、9-10、lockオレンジ
2-4、3-5、7-8、9-10、lockオレンジ
3-5、4-6、7-8、9-10、lockオレンジ
3-4、9-10、lockオレンジ
5-6、7-8、lockグリーン
3-5、7-9、lockグリーン
3-5、7-8、lockグリーン
全て電源オフ、USBを引っこ抜いた状態でジャンパ設定
設定後USB挿して電源オン時に点くlockのランプの色
オレンジ時にはDigiHug track0/1 S/PDIFと認識
グリーン時にはHP-A3として認識
だから何って聞かれても俺にもよく解らん、音は若干変わった気がする
483:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/30 11:33:17 xma2ZouD0
>>481
>>478は方向が逆なんじゃない?
484:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/30 13:42:11 LiyeUmVD0
HP-A3はなんでカーネルミキサーバイパス時に96kHzのみなんだろうと思ってたけど、
それ以前に常時96kHzにアップサンプリングする謎仕様だったんだな
しかもそれは製品レベルでは本来そうしなくてもいいところを、わざわざ意図的に制限付けていると
485:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/30 13:50:46 JTFQsh3o0
本当にただの差別化の為にわざと機能制限をかけたのか、
それとも他に何か理由があるのかは分からないけどな
仕様的に意味不明過ぎるから多分制限なんだろうけど
486:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/30 15:31:03 wWWIJiyU0
とりあえずFOSTEXは糞メーカーってことだな
487:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/30 17:47:54 7WYolQwa0
まあ、USBの音質は悪いし、普通は光で繋げるから構わないんだけどね。
ただ、バスパワーで動くことを売りにしてるわりには、謎仕様ではある。
488:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/30 17:48:05 MBaBI8F/0
A3はオレンジのランプはなかったと思ったけど
>482はA7の話だからね。
勝手にA7をA3に変えないで欲しいわ。
489:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/01 00:03:05 h195yKbi0
PCから出力する場合って、サウンドカードの光から出力するのと
USBのDDC(例えばhiface)とか使うのじゃ音質って結構違う?
490:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/01 00:13:17 pDVvVJch0
>>447
A3は動作電圧低いけど発振してないか?
一度オシロスコープで特性測った方が良いぞ
LME49720とか絶対発振してる
491:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/01 00:46:15 GZYTfO5K0
>489
SE-90PCIの光(WASAPI)とhiFace(KS)となら、後者のほうが
僅かにメリハリいい感じかな(WASAPIじゃなくDSならもうちょい差がある)
劇的というほどではないので、hiFaceはややCP的にどうかな?とも思うが
492:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/02 23:16:43 Dlu7IaKC0
A7のオペアンプ遍歴は結局LT1128ACNとADA4627-1ARZで完了
しかし投資額を考えれば素直に最初からDAC1にでも逝けよ、となる罠
まあ楽しめたからいいや
493:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/03 02:03:56 U27elSM/0
>>492
なるほど、俺は、ベンチのDAC1もA7も持ってる(DA10も持ってる)けど、
A7で聴く方が多い。A7の方が自分には合う。
494:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/04 03:23:16 wa+8/jiY0
A3で、op2228を使ったんだが、発振する。プラマイ2.5~18Vだから問題ないのかと思ったのに。
曲を流してる最中は、ボリュームいじっても一切問題ないのだけど。
やっぱり電源が弱いのかな?
495:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/04 07:25:18 OfYCIqO10
A3ってUSBだと88.2ロックしないのか
クソだな
496:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/04 07:29:56 OCp4go690
そう言えば HP-A7って ヘッドホン側にスイッチいれてても アナログ出力から 小さく音が出てるね
そういうものなのか、それとも初期不良なのか
他の人はどうですか?
497:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/04 10:11:41 sLxsSAPd0
A7は持ってないけどA3もそうなるよ
498:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/04 12:16:02 OCp4go690
>>497
ありがとうございます
不良じゃなくて安心しました
でも、そうなる事が仕様みたいで、少し残念ですが
499:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/05 22:37:43 rJn2rNet0
>494
OPA2228はデータシートに「optimized for
closed-loop gains of 5 or greater」とあるように
利得が5倍以上ないと安定しない
普通、市販HPAのバッファの利得はそんなに無い
差し替えで使うならOPA2227
A7、LT1357の代わりにLME49990でも一応いけるんだな
LT1028以上の解像度が出る、心持ち低域が足らんけど
500:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/05 23:56:33 SLsvMycn0
977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/10/05(火) 20:55:44 ID:kkP2rHdF
HP-A7って、入出力端子を多くつけて、小さくして、値段をちょい高めにした
スペック&価格重視の厨房向けですよ。
3万円くらいで発売してたら、値段なりって評価にしかならない(=だから厨房も買わなくなる)が、
値段をちょっと高くしてるから、「1クラス上」を買ったつもりの厨房がマンセしまくる。
そんな製品
501:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/06 00:20:52 0NqTkjE20
3万で売ってたらDr.DAC2とか完全に過去の遺物になるな
いやマジで全力改造用にもう1台買うぞ
502:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/06 03:59:33 ifHYxHWW0
厨房って久しぶりに聞いたな
503:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/07 21:51:00 DgICceYB0
チャーハンつくるよ!
504:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 00:59:55 8Jlf/+tZ0
>>499
ありがとう。今後のことも含めて参考になったよ。
505:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 01:37:30 HzSkHYZ70
OPA2227なら30個以上持ってるけどいらねぇな
506:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 02:39:35 AHa+MXGS0
ジャンパ刺すとかしなくても、foobarのsox resampler使えば良いと思うんだが、
これは非整数倍44.1>96khzでも精度が高くてノイズ無く変換されるし。
507:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 03:50:18 zrezV+Ym0
問題外だ
そんな聴き方なら機器に金掛ける必要ない
数千円のHPAで十分だ
508:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 08:38:07 CJJg0lQh0
>>506
それでもDSを通るからボヤけた音になるよ。
USB接続の場合個人的には何もいじらずにDS出力する方が良かった。
アップサンプリングするなら、整数倍の88.2kHzで、
サウンドボードとかにKSやWASAPIで通しての光出力がやはり良いかと。
まあ、アップサンプリングしなくても光接続の方がいいんだが。
個人的にはSoXのリサンプリングは気に入ってる。
音場もわずかに広くなり、奥行きや音の細やかさも加わって結構楽しく聴ける。
foobarにデフォで入ってるPPHSのようにボヤけて定位が甘くなることもないしね。
509:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 08:51:00 XcKnb9qI0
せっかく金ためて、HP-A7買ったけど、ノートパソコンのUSB接続でプチプチノイズがのる。
ノートパソコンは今年買ったばかりなのに、もーー困りました。
このプチプチ消す方法は無いのかな。
510:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 08:56:09 dlY23rVG0
CEATECのニチコンブースに、HP-P1 (FOSTEX SMALL GUY)と書かれた、
携帯用ヘッドホンアンプ基板展示があったのだが、、、
511:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 09:03:52 AHa+MXGS0
>>507
アップサンプリングが駄目って事?A3だとジャンパ刺すかソフト使うしか無いんで、
後DAC自体もオーバーサンプリングなんてされてるけど、それは良いのかね?
512:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 09:06:05 w+Uj6gew0
>509
1:USB-DDCを買う。IYH的に考えて正解。hiFaceEvoとかどうよ。
2:セルフパワーのローノイズUSBハブを使う。自分で改造もいいし、今度ラトックがオーディオ用の出すとか。
3:USBのバッファサイズを変えてみる。(過去スレログ参照↓)
897 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 14:32:35 ID:cTjf8n6j0
このクラスのHPAを買うのにUSB接続で使ってる人って結構いるのな
PCIと比べて帯域の狭いUSBの同期転送でアイソクロナス転送してるのだから
電源やケーブル云々よりPCのレイテンシを気にした方が良いと思うよ
余程酷いノイズ源がある環境はともかく、音飛びやノイズの原因はそっちの方が圧倒的に多いはずだから
898 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 14:51:17 ID:0o1vW7PJ0
Usbaudio.sysのバッファーを既定値の10msから250msに増やす方が効果的だと思うよ。
昨今のPC(Atom除く)なら無線LAN使おうが、ある程度負荷がかけてもほとんど音飛びしなくなるはず
911 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 18:49:19 ID:VbGENOIG0
>>898
どうやってバッファを増やすの?
914 名前:898[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 19:14:17 ID:0o1vW7PJ0
>>911
手順は、これの詳細部分を見て欲しい
URLリンク(support.microsoft.com)
文書内では、値を10進数で3~10の間で設定すると書いてあるが、値を250に設定する。
513:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 11:34:49 XcKnb9qI0
>>512
さっそくの、アドバイスありがとうございます。
ざっと、一通り読みましてレジストリの値を変更すれば良いみたいですね。
ただ、書かれているとおりの場所を探そうとしたら、マイクロソフトの場所では<XXX>と書いてあり
目的の場所が見つかりませんでした。 それらしき場所に、たくさんのvidがありお手上げになってしまいました。
もう少しで、解決できそうなのですが、どのvidと断定するにはどうすればよいのでしょうか?
hp-a7はとても満足しているので、早く解決できたらと思います。
すみません、他の方も同じ経験がありましたら参考いただけたらと思います。
514:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 11:40:19 D8yTA0IJ0
>>511
非整数倍なのが駄目
DACでやってんのは整数倍
515:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 11:48:29 wAzdO3CQ0
>>513
A7
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Enum\USB\VID_1019&PID_0107\<device_instance>\Device Parameters
A3
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Enum\USB\VID_1019&PID_0103\<device_instance>\Device Parameters
516:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 12:50:45 AHa+MXGS0
>>514
だからそれは質の悪いサンプリングレートコンバータ使った場合でしょ、
URLリンク(sox.sourceforge.net)
517:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 13:08:52 AHa+MXGS0
後DACだって非整数倍でリサンプリングして出力してると思うが、ソフトかハードかの違いだと思うんだがなぁ、
その為に16bit/44.1KHzだけのノンオーバーサンプリングDACなんてのもあるし。
518:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 13:19:00 XcKnb9qI0
>>515
早速、ありがとうございました。
おかげさまで設定は出来ました。
はじめノイズが消えたと喜びましが、やはり、まだプチプチノイズが出ているようです。気のせいか少し減った気がするような?
onkyoのddcを手前に接続してもノイズは出てしまうので、以前のノートパソコンでは出なかったので、このノート固有みたいです。
usbケーブルなど変えてみましたが、改善されませんでした。
ですので、この際、usbカード増設など考えて見ます。
ちなみに、パソコンはnec lavie type g windows7 64bit 春モデルです。
早急のアドバイスありがとうございました。 この様な情報は本当に助かります。
519:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 16:46:29 x1TziPE+0
A3って88.2非対応のTENOR TE7022L載っけてるんだろ?何でこんなの使ってるんだろ
520:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 17:27:26 LwgrG5yI0
3万前後のDAC内臓アンプでUSBで88.2ロックできるモデルはないよ
521:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/10 17:57:56 x1TziPE+0
ral-2496ha1は?
522:499
10/10/11 15:29:43 iNiUUbWC0
折角なのでA7のソケット全部LME49990化してみたら(OPA2134はLT1122dual化)
音場が広がり、硬めの明瞭感とスピード感あふれる音に
なったのはいいが熱い、マジ熱い
高性能OPアンプは大概熱いから、これに限った話じゃないけど
ヒートシンクとファン追加は必須
FOSがLT1357選択したのって音よりも発熱が怖かったからかね・・・
523:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/12 12:46:36 ZQt5W3Lm0
>>516
音楽制作者は提供するそのフォーマットで音作りをしてるわけで
フォーマットが変わると音のニュアンスが微妙に変わってしまう
制作者の提供する音楽をそのまま再生することにこだわりが無いのなら
リサンプリングしての再生も有りだろう
正しく補正がされるなら滑らかな音に変化するからね
524:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/12 21:04:55 PiWlt/GN0
>>523
じゃあダウンサンプリング、ダウンコンバートされてるCDなんて聴けないな。
525:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/13 00:59:28 nXEIzTTh0
フォーマットねぇ。
ヘッドフォンで聴いてるんだよなぁ?
スタジオの音響は好きなの?
526:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/13 07:21:43 LsCjyrRN0
恐らく523はダウンサンプリングやダウンコンバートされてることなんて知らないんだろう
したり顔で語ってるフォーマットとやらが我々の手元に届く44.1/16bitで録音制作されてると思ってるんだろうね
オーディオ関連のスレにはこういう知ったかが多くて困る
527:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/13 07:32:36 VVQ37OVQ0
>>526
なにが言いたいの?>>523がサンプルレートコンバータ通すのに否定的な意見言ったから気に入らなかったのか?
528:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/13 08:21:55 HYFoVjnS0
>>526
おまいがそこまでの素人だったとは
最終的なフォーマットを想定して音を作るのは当たり前だっつーの
529:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/13 09:10:45 LsCjyrRN0
もう笑わさえるなよw
顔赤くしてる昨日の人?
最終的なフォーマットを想定した音作り<(笑)
デスメタルもギャングスタラップもオケの収録も想定内の制作ですかあ?w
あはははは
想定しないで制作すると「とんでもないこと」になるんでしょうねえ
アンタの想定内だとw
530:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/13 09:11:51 LsCjyrRN0
腹抱えながら書き込んだから誤字かましちまったw
531:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/13 09:15:37 HYFoVjnS0
マジキチを相手にしてしまったようだ
532:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/13 09:24:02 LsCjyrRN0
スカグネティ
ファック
最低だって聞いてる
533:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/13 13:51:05 RHrP5xeb0
最終的な音に調整するのは当然じゃ?
何がそんなにおかしいのかさっぱりわからないが
楽しんでいるようだからそっとしといてやろう。
534:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/13 16:32:32 NlG6rDB40
今はBDやDVD規格にも色々合わせないといけないから192khz24bit辺りでマスター録る、
でCDにはダウンされて入れられてる。
そんなんでスタジオ音源そのままの高音質配信ってのが出てきた。
昔の音源は44.1k16bitだろうし、今でも44.1khzで16bitで普通に録音してる所はあるかもしれんが
まぁ色々規格がありすぎてあまり細かい事を気にしてもしょうがないってこった。
535:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/13 20:07:01 yk5SqC1f0
最終的な音って言ったら、今はポタ機がターゲットだぞ。その前はラジカセ。
HPAに高級ヘッドホンなんて組み合わせはほとんどの場合想定外だよ。
もはやサンプリングレートの違い以前の部分。
536:752
10/10/13 22:02:44 7P2lnwZE0
>>535
高級ヘッドホンアンプに高級カナルの音を追求してる俺はどうなるんだ?
537:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/13 23:00:43 Htk/2bHN0
高級カナルの音?
間がない怒涛の押し寄せ感とか?
538:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/13 23:20:39 BerVf53H0
最近の高級カナルは下手な密閉オーバヘッドよりも音場の広がり感があるぞ
SE530はいいものだった。コードが硬くて扱いづらかったからウォークマンで
持ち歩くのはSF5無印に切り替えちゃったが
ただ、どっちにしろA3/A7で聴くようなものかなあ・・・
539:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/14 00:16:37 ZQuGXhWk0
>>538
SE530は音場狭いだろ...
540:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/14 00:24:43 418y9IsY0
いやすまん
確かにSF5よりは狭いし、他の高級機種と比べても狭いほうなんだろうけど
それまで使ってた1万弱のよりは広かったので、その印象がね
音に厚みもあるし
541:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/14 00:36:48 ZQuGXhWk0
>>540
その1万弱ってやつが上で言った「下手な密閉オーバーヘッド」か。おk納得
542:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/14 17:54:28 maLOFA3rP
HP-A3には光出力端子がありますが
切り替えボタンはアナログとヘッドフォンの2択ですよね
この場合、光デジタル出力からは
常にINPUT SELで選択した方(USBか光デジタル入力のどちらか)が出力され続ける
という認識で大丈夫でしょうか?
543:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/14 21:58:31 xhe7kH0Q0
hp-a3買おうか迷ってるんですけど、大幅に音質よくなるのでしょうか?
糞耳なのでちょっとした音質向上なら購入を断念しようかと…
あとUSBケーブルで
audioquestのforestとd+usbのclass B
どちらが良いですか?
544:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/14 22:06:57 tVNSm6cm0
>>543
ならない
545:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/14 22:07:04 Nw3Nz42H0
>543
まず自分の現在の環境(プレーヤ-、接続、ヘッドホン etc)が何で、
どういうのを主に聴くのか、どういう風に使いたいのか
そういう情報がないと誰だろうとも回答のしようがねーよ
スレリンク(av板)
糞耳とか要らんいいわけする前に、せめて↑のスレのテンプレや
ログでも参考にするとこから始めてくれ
546:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/15 08:03:04 uwfoXDsA0
>>543
HPAの差はごくわずかです
まずヘッドホーンありき、お気に入りのヘッドホーンと相性のいい物
能力を引き出してくれる物を探していけばいいよ
547:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/16 09:54:37 zT7EdmhY0
A7終わったな
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
548:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/16 10:08:36 UHTNgTFD0
>>547
値段倍以上のDACだろ
サイズも倍以上
比較するのがナンセンス
549:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/16 11:10:05 cUiBQ18j0
A9のハードルが上がったのは確かだな。
まだA9出すつもりなのならだけど。
550:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/16 15:01:11 9uU5CapO0
これも実は製造はフォスだったらワロス
551:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/16 17:51:17 AS6DuA3a0
A7は大分前から終わってるから問題ない
552:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/16 18:23:56 nidbspqh0
ラックスで15万とは、またこれは面白いもの出してきたな
553:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/17 14:36:32 CNWfDD2H0
しかしこのサイズを机上においてPCと繋げるかどうか
554:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/18 23:00:29 di1H8EIu0
PCオーディオならサイズはA7くらいでちょうどいい。
それ以上は、ちょっとスペース的に厳しいな。
まあ俺の場合、PS3も液晶モニタでプレイしてる状態なんで
余り一般的じゃないかもだが。
555:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/18 23:24:02 GdXY3Ti/0
自分はPCオーディオは少し大きめのPCデスク上に置いている。
だからサイズは重要。
PC>ND-S1>HP-A7(DAC)>HD-1Lとデスク上に置けるものを設置。
アンプはKENWOODのKA-S10でB&WのM1というSPに繋げてる。
HP-A7はアナログ入力もあるのでSACDも繋げられて便利。
A7はヘッドホンアンプとしてはちょっとと思うけど、DACとしては優秀でプリアンプとして
使え便利。
556:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/19 16:07:30 WNDiGorV0
A7はもっと本格的に遊べる(音が変えられる)作りならここまで攻撃されることもなかったろうに・・・
557:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/19 16:27:36 09daT4O40
A7の酷評フォスの中の人はどう思ってんだろ
俺A7予約して買って最初の数ヶ月はここの評判通りのやり切れない音って感じだったが
なんか最近いい感じなんだよな。
何か違和感ある音場とか、緩くてアタック感がなかった感じとか、その辺が改善されてきた
気のせいとか耳が慣れてきたとかだけじゃないと思いたい
この手の機器でエージングに数ヶ月もかかるってありえるのか?
558:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/19 16:54:22 GfWlAvZ0O
>>557
コンデンサのエージングなら300時間とか。
オーディオ機器は1000時間からなんて極端な意見もあったような。
自分も、音が頭の後ろの方に寄る嫌な症状が時間の経過で解消されたのを体験した。
559: [―{}@{}@{}-] 名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/19 17:00:05 vb++u2ZxP
そりゃ数ヶ月も使ってれば耳も糞音に慣れるわ
560:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/19 17:24:57 09daT4O40
>>558
俺のA7は1000時間くらいじゃまだイマイチな感じだった気がする・・・
まぁやっぱり時間と共に良くなってくるようだな。時間かかりすぎだが
最初のほうはマジ糞音過ぎてアンチが生まれるのもしょうがない
フォスも取り説にエージングに超時間かかるから注意と一言書いてくれればよかったのに
561: [―{}@{}@{}-] 名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/19 17:50:30 vb++u2ZxP
やばい笑える
562:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/19 18:00:47 SurK/yAO0
俺のA7は相変わらず作業用BGM製造機だな。
思い出がある曲だろうがなんとなく嫌な曲だろうが
意識をとられることが無くなる。
作業に集中できるから、ある意味ありがたいが。
563:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/19 19:06:29 bF38/7zD0
10000時間バイーンした私のA7は、m902すら凌駕する存在だっ
,ィ _ 、__
八___ ´ 、_ ヽ \
ゝ / ´ ̄ \ \ 、ヽ
ア , / | 、 ヽ ヽ\ ヽ\
/ / / l | l | | l 丶ヽ ヽ ヽ
/ / , , ムハ||| ヽi l ',
l / / / / l/l/ 、、 \ l !
r レ / ,/ ! ' /,. ≦ ̄\_ \\ ―丶 __,レ
|ー '/ //|、l l 「/r公テ〒 リ / / ム` ニ=- 、_ヽ
ゝ__{´厂 、|Aゝ トl〃 ゙='_ノ 丿イノl ハ )||| l || ``
Ⅵ | {ィ汚i、! ´ ´ /' 〈 / 丿 / ,!/
`トlゝ _ゝ7 ` r'_/ / 'l′
ン | | l /
ゝ _ ^ ノ Ⅵ| l |
ヽ _,,.. -;;ッ'゙ 川 | 、ヽ
`、`¨二 ___jム_l≧z
丶 ┌f‘” ̄  ̄`ヽ
', _| | |
┌r―……ゝ- < | | |
564:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/19 19:19:50 21PbQfth0
このスレでブラインドテストやったらA7を当てられるやつ一人もいないんじゃね
プラシーボやら外観から受ける印象やらで音を評論してる気がするな
565:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/19 19:28:24 xR6Pzwq40
ヘッドホンアンプ切替器作ってみるといいよ いかにプラシーボが恐ろしいか分かるから
566: [―{}@{}@{}-] 名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/19 19:39:28 vb++u2ZxP
とすると別にA7買わなくていいですね
567:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/19 20:15:02 YTU+Y6Tt0
>>563のAAはなんてキャラ?
568:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/19 20:20:10 xR6Pzwq40
Mr.ぶしどー☆
569:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/19 21:14:47 YTU+Y6Tt0
>>568
ooのキャラね。ガンダムは種以来みてないなぁ。
ところで>>563は10000時間エージングとか書いてるけど、まだ発売してから10000時間経ってないんだけどなw
570:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/19 21:34:57 q/6ojBCG0
だいぶ初期にOPAMPかえちゃったからエージングの
変化とか分からんw
途中からはOPA2134も剥がしたもんだから
正確には回復不能だし(DIP版は持ってはいるけど)
まあ現状で納得できてるから問題はないか
MDR-Z1000も予約したので、ここはひとつ音の粗探しを
きわめてみる方向で楽しむ予定
571:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/19 22:39:44 0Rnpu8pgi
>>566
おまい中価格スレでA7叩いていたと思えば、専スレまできてダメ工作ですか。
同業他社は大変ですね。
572:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/19 22:46:17 vb++u2ZxP
ゴミをゴミと言ってるだけ
妄想お疲れ様です
573:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/19 22:53:39 tWdFECl30
ゴミレス乙
574:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/20 01:38:53 +TKOZwkv0
遅レスだが
URLリンク(sulcata.cocolog-nifty.com)
※参照
そういうことらしい
575:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/20 13:19:49 26Uj0wSQ0
>>571
いいじゃないですか、企業規模で言えば、弱小メーカーですから。
576:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/20 14:04:18 msZ/wF560
>>557
フォスの人は余裕でしょう。
577:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/20 23:48:46 EXT2ZdBb0
誤:ゴミをゴミと言ってるだけ
正:ゴミがゴミと言ってるだけ
578:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/21 04:15:17 +QPRv/Wi0
みんなどんな環境で聞いてるの?
やっぱりPCから繋いでかな
僕はSACDプレーヤからのアナログ接続、PCからの光デジタル出力だな
最近はネットワークプレーヤ兼寝PC兼サブPCとして導入したネットブックからのUSB出力かな
でもここまで豊富な入力端子に対応したアンプも少ないんじゃない?各メーカーデジタル入力だけのが多いし
どうせ中でDA変換してるんだからアナログ入力も付ければいいのにね
579:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/21 07:10:32 Lq+Rce7S0
ただA7はアナログはついてはいるけど、HPAとしてだけなら
HeadboxSEの方が少し上な感じだからなー
A7のHPAの音色自体は言われてるほど悪くはないんだが、
音場の広がりがないから、どうも開放感に欠ける
モニター的に音の比較をするなら、音場はある程度狭いほうが
分かりやすくなるというから、設計思想的にそっち系なのかもしれないが
580:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/22 04:44:16 mI7e3XK90
そもそも業務用機器は聴き専からしたら糞つまんない音にしか聴こえないんだよな
やつら音がきれいに聴こえることには全く関心を払わないから
そういうメーカーが作った民生用だから俺らの耳には合わないんだよ
581:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/22 06:33:16 IS9t92mAO
なるほど、俺が自分のA7微妙微妙言ってたら聞かせてくれと音楽作成する友人は割りと評価よかったのはそういうことなのか
582:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/22 11:47:10 R/halB070
クリエーター向けの機器は作った音が正しく聞こえないと意味がない
それとリスナー向けのは機器は気持ちよく聞こえるかどうかでキレイに聞こえるかではない
583:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/22 22:14:33 Dikm8VT60
ヘッドホンオタ共は原音再生を体現するA7によって今試されている
巨人フォステックスの比類なき実力の結晶であるA7を
受け入れられないのであれば
ヘッドホン業界に未来はないだろう
584:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/23 01:08:33 dL9apDr50
A7、DACプリとしての評価が聞きたい
585:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/23 03:13:15 cElKGigh0
プリとして使いたいが、リモコンが無いのがイタイ
586:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/23 03:55:58 QM78rkNJ0
再生音のアタックが遅れるA7が正しく聞こえているとは思えないがね。
角もまるめる傾向があるし。
587:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/23 08:26:39 tf/5/WB30
>>586
音量下げすぎじゃない?繊細な音が歪み気味でエッジの立つ傾向のあるアンプだと
小音量でもアタック音や楽器音のエッジが聞き取りやすいからそれくらいの音量に慣れるけど、
音量上げると音が破綻する。
ギターでいうところの薄っすらディストーションかけたみたいな状態。
そのほうが気持ちよく聴ける人も多いけどね。
むしろロック系のギターなんかは録音時の音量がヘッドフォンみたいな近距離で聴くようだと難聴必至の
爆音だから忠実製の高い機材で耳を壊さない音量で聴くとどうしても甘めに聴こえてしまうジレンマがある
んじゃないかな。
そのかわりA7は全体の迫力がかなり出るところまで音量上げても他の同価格帯アンプよりは耳への刺激
が少ないという言い方もできるかもな。
ロック系を小音量で聴くには向かないかも。
588:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/23 15:59:47 dVK+WaHe0
オーテク→ラステーム→フォステクスとHPAを使ってきたが
フォステクスが一番癖が強く感じたな
特に低音域が丁寧にチューニングされてない
量感はそれなりにあるけど、引き締まった力感も同時にほしいんだよ
かと言って全体的にはクオリティは低くはない
589:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/23 16:23:16 cwzAovcH0
A7で不満ある人ってOPAMP交換はしてないのかい?
LT1357/1358てんこ盛じゃどう考えても良い音出ないと思うんだ
590:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/23 16:43:01 EQk4kDcd0
デフォでいい音出ないから交換するまえに処分する気がする
591:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/23 17:25:58 JkL004gz0
OPAMP交換も少し興味あるけど種類が多すぎるのと
何が適合するかいまいち分かってないからノーマルで使ってる。
一覧とだいたいの音の傾向があればやってみたいんだけどね。
592:499
10/10/23 17:41:11 g1ucflc30
>591
俺が試した限りだと
バランス+低域の締まりならLT1128、LME49710
シャープなのが好みならLT1468
スピード感とクリアさならOPA211、OPA1612、LM49990
高域重視ならLT1028、LT1115、LT1122
中域重視ならOPA827
中低域重視ならADA4627-1
艶がほしいなら、OPA627かMUSEシリーズもいいか
LT1363もほのかに柔らかくなっていい
ただしこの辺のに代えるなら、揃いもそろって熱いから、ヒートシンクの追加は必要。
(その部分だけはLT1357はスペックの割に優秀)
あと左右の音場だけは、どういじっても、「狭い」から、「まあ普通」、くらいまでかな
593:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/23 18:21:24 cwzAovcH0
1028とか1115なんてもろ発振しそうだけど大丈夫なのか?
594:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/23 19:14:40 93BjN+7n0
LT1028ACNやLT1115CNならLT1357/LT1358の代わりに動くことは動くようだ
音もHD650で聴く限りは、それっぽく変わる
(可聴帯域外で発振してる可能性は否定しないけど今オシロが使えん)
でも試すならせめてユニティゲイン安定のからだろうな
595:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/23 20:50:14 JkL004gz0
>592
レスありがとう
少し艶が欲しい気がするから参考に交換してみるかなー
あとまた質問で悪いんだけど、
HPA部分はほぼ使ってなくてDAC部を変えてみたいんだけど
その場合はどのソケットを交換すれば良いんだろ。
596:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/23 22:07:55 RpnIeu3G0
LT1357→LT1677も使えたよ。
音は592氏風に書くと、バランス+柔らかめ
LT1357と同程度の発熱なので扱いやすいと思うよ。
597:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/26 00:05:20 Z1Qc6puZ0
>595
HPA側のLT1358以外を代えてみたらどうかな
艶ならOPA604、227あたりか
627は値段が高いから試しにやるにはリスクがでかい
598:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/27 01:04:38 AwaU/Xb20
>597
アドバイスありがとう。
OPA604なら近所で300円くらいで買えるみたいなので
土日にでも4つ買って交換してみようかな。
599:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/27 21:39:45 4lzGnITr0
>598
IC抜きがないとA7のを交換するのは少し手間がかかるかも。
ペンチとかでやるなら気をつけて。
600:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/28 01:02:38 C9Fq2LXu0
>>599
普通IC抜きが無かったらピンセットとかでやるだろ
601:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/28 06:34:02 7trfntb10
ピンセットだと苦労しそうだけどな。
特に狭い所の1357。
やけに固かったから自分はピッカーでもちょい苦労したし。
足も少し曲げちまった。
何度も抜き差しする予定なら下駄(ICソケット)を履かせた方がよさげ。
602:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/28 17:04:37 C9Fq2LXu0
をや?
A7って下駄履いて無かったっけ?
603:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/28 19:27:41 2xFo4iOd0
HP-A3、このスレを見てると低音がからきしみたいに言われてるけど
K701とかで使ったらスカスカになっちゃいますか?
604:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/28 19:47:06 hlVWcSvk0
>>602
1357の一部はコンデンサに囲まれててかなり抜きにくいんで、
オペアンプの足曲げないようにICソケット追加して
追加したソケットごと外してから交換した方が間違って足曲げずに済むって意味だと思う
605:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/28 22:02:51 SAXI+pBm0
ケースのねじの硬さといい、ソケットの配置といい、
作り手の「交換してもいいが自己責任な!」という意志を感じる。
個人的にはA7にはLT1122ACNが合うと感じてるが、
なにぶん入手性が悪い。
606:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/30 21:24:01 9To8jnyw0
なんだかラックスのDA-200がHP-A7と同じ臭いを発している気がする…w
607:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/31 00:06:14 eeflrQQb0
糞耳がフォスだけでは飽き足らず今度はラックスのネガキャン工作を開始した模様
608:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/31 08:59:06 96Zv0ySS0
>599
昨日OPA604と2604買ってきたので装着してみた。
引き抜くのは細いマイナスで片方浮かせて浮いた脚の隙間に
精密のマイナス入れたら結構簡単に抜けた。
CARAT A57にHaydn Grandの構成で使ってるけど
メリハリと広がりは維持したままボーカルの臨場感が若干増したので
2100円にしては効果は上々だった。
アドバイスくれた方ありがとう。
609:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/31 12:06:47 UVy7goRl0
A3の購入検討中なんだけど聴き疲れ度合いってPC直挿しより増す?
あと味付け無くヘッドホンの能力だけを向上させてくれるタイプのアンプなのか?
色々読んでると低音が弱くなるってのもよくみかけるから心配だけど
ノートPC-ヘッドホンの間に入れようと思ってるんだけどさ
610:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/31 12:29:53 WtIVPV/i0
直挿しよりよっぽどいい
611:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/31 12:32:07 UVy7goRl0
マジかありがとう
現状より聴き疲れがむしろマシになるってんなら価値はありそうかも
あと当面の問題は低音が直挿しより減ってしまわないかという心配くらいか
低音は結構好きだから減らされると凹むと思うし
612:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/31 15:30:45 vkyTS+Nq0
低音が減衰されるとか言ってる意見あんまり聞かないけど、どこ参考にしたの?
613:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/31 19:43:58 UVy7goRl0
>>612
>>51とか>>453とか>>603辺り
低音について言及されてるんだがこれは嘘だったのか?
あと個人的には味付けが無くてヘッドホンの性能や特製をそのまま底上げしてくれるタイプのがいいんだけど
A3は結構味付けしちゃうほう?
614:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/31 20:21:17 SgI76Yx30
>>613
味付けしないんじゃなくてヘッドホンの持ち味自体を殺しちゃう方。
615:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/31 20:30:44 rPPB258O0
>613
A3は別に低音皆無のスカキンではない。そんなだったら、
>614みたいなアンチがもっと分かりやすく暴れただろう。
明瞭感のある方向だから、やや高域よりに感じるかもしれないがその程度。
競合機種との差はアンプの購入検討スレででも聞いて。
616:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/01 00:35:50 WswXEp7g0
>>614
持ち味殺すってのは困るな
でも具体的にはどう殺すんだ?
>>615
彼はアンチなのかちと判断に困るけどな
どう殺してしまうのか具体例挙げてくれるならむしろ歓迎なくらいだし
高音寄りかー好みとは違うがまあ低音皆無でないのは安心した
でも高音寄りだと直挿しよりも聴き疲れが増さないか?明確に「聴き疲れ増え無いよ」って誰からも言ってもらってないからまだ心配なんだが
競合だとHUD-mx1とかRuby2考えてるが正直国産がいいなーというのが今正直なとこ
1台だけ買うつもりだからPCから全部そいつに任せるつもりだしそれが他国製とかあんまり好ましくない
617:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/01 00:58:50 YrEb2Ydv0
>低音皆無
むりやり低音をカットする機能でも搭載しない限り物理的にあり得ない
既知涯アンチの書き込みは無視しよう
618:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/01 07:02:19 LHKlQY2n0
>616
どのくらいで「聴き疲れる」かは個人差があるから。
オンボードのぬるい音でも疲れが心配なレベルだったら、A3は合わないかもね。
つか、その状態ならまずヘッドホンから検討しないと、アンプの差なんて
たいしたことはないんだから。
619:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/01 08:29:49 urnWtaYP0
聴き疲れるアンプというのは、共通して、なんともイヤな感じが
高音域にまとわりつくな感じがするということが指摘されやすい。
原因はアンプというよりも、電源部から出る電磁輻射が原因で、
中、高音域の或る特定の帯域に何だか耳に刺さるような感じがする
という感想がよく見られるのも一つの特徴。電源周りを見直すと
だいぶ改善する。スイッチング電源では、この問題がとくに起きやすい。
全く気にならない人もまた多く、個人差が大きい。
620:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/01 18:37:22 V0kOTX4F0
>>618-619
色々サンクス
現状直挿しよりも聴き疲れ増すのが正直怖いんだ
ヘッドホン自体は聴き疲れるのから疲れないのまでいくつか所持してるから大丈夫なんだけど
A3はどちらかと言うと高音寄りの明瞭な音になるってことでアドバイス貰ったしその辺も含めて検討してみます
621:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/01 18:42:31 kK+2kmM7P
いまのHPで聞き疲れするならHPを買った方がいいよ
それかEQを疲れにくように弄るとか
622:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/01 18:45:09 Nr1tNsnd0
疲れるって事は高音がきついんだべ。
A3もA7も高音がきついって話は聞いた事がないな。
623:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/01 19:14:05 kK+2kmM7P
いまよりましになるかって聞いてるからなー
624:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/01 19:33:32 WswXEp7g0
>>621
ひとつとてもこもって聴き疲れしないのを持ってるんだけどこいつがアンプのせいで聴き疲れするようになったら涙目ってのが一番ある
>>622
お気に入りのモニターは結構疲れるってか耳の中が痛くなる
ゼンハイザーも持ってるけどあんま好きじゃないから使用頻度低いんだよなぁ
A3はそういうのは無いのか、ちと安心したサンクス
解像度が馬鹿ほど上がったらそれはそれで聴き疲れそうだけどどっかで低価格アンプ程度じゃ解像度の向上は知れてると言われて安心した
>>623
現状維持までなら全然おkなんだけどね
現状のPC直挿しよりも悪化するようなら勘弁してほしいってところ
音は間違いなく良くなるんだろうけどなー
あと音自体は色々きいてる中で特にどこかが特段強調されたりするわけじゃないらしいからそこは安心してる
ヘッドホンの力を出し切って欲しいだけであってアンプ自体に味付けはしてほしくないしな
625:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/02 10:13:21 b8dzMoQx0
DACやアンプで高域歪んでるのを
性能高いスピーカーやヘッドホンで再生すると聴き疲れるよ
626:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/02 23:04:53 zEi2KhYj0
みんな耳いいんだな。僕はこれが初めての本格ヘッドホンアンプだから違いがよくわからないや
もっといい音で聴きたいんだが、結局どうすればHP-A7が高音質になるんだ?
安価かつ簡単に高音質化するなら試してみたい
627:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/03 00:25:50 Fn8hgl7J0
それ以上の投資
なんだかんだと言われてるけど、
その価格の内容としては十分完成されている。
オペアンプなり、電源ケーブルなりの小細工で多少は変わるだろうけど
更に上に行きたいなら、単体10万以上は覚悟いたほうがいい。
628:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/03 00:41:29 Fua7LMUA0
>626
アンプの高音質化は本格的な改造が必要。
やはり金を出してより高い機種や、特徴のある機種を買うことに
勝る簡単さは無い。
(あるいは中華製コピー品とかなら、少し手間はかかるが安価かも)
>592みたいなオペアンプの挿し換えや、ケーブルの交換は
音の傾向をちょっと変化させたり、解像度や音場をわずかに変えたり
する効果はある。それによって、自分の好みの音に近づけることは
できるけど、それは「高音質化」というわけじゃない。
変化にしても、大体はそのパーツの値段なりの効果だな。激変とはいかない。
オペアンプとかは、余り交換し続けると違いが却って分からなくなって
結局元のに戻すって人もいるからねえ。この辺はマジ人によるとしか。
629:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/03 00:47:09 CSbv03iD0
>>626
電源入れてる時間少ないほう?
もしそうならなるべく電源つけっぱなしにしてエージングするんだ
しばらくイマイチな音で安定して酷評通りだ・・・と思うがそこからさらに変わると思う
俺は2月~5月あたりまで24時間電源付けっぱで、6月からは数時間~半日くらい付けっぱ
それで10月頭前後あたりからなんか良くなってきた
なんでいまごろ?と思うがマジ変わる
価格コムにも似たようなこと言ってる人いるし
まぁその人はもっと上位機種に行っちゃったみたいだけど
630:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/03 02:19:05 tTLeDNSW0
A3の音の傾向を教えてくれ
高音寄りで低音ほどほどでおk?
631:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/03 02:52:37 tQV+HsAJ0
>>630
A3と他にも沢山アンプ持ってる人じゃないと、どっち寄りかの評価は難しいんじゃないかな。
何と比べてどうなのかという質問の方が具体的な回答がある、かもしれない。
632:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/03 12:49:46 GhRszBSj0
じゃあ定番のHUD-mx1と比べてでお願いします
633:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/04 01:16:39 7fUVpiaE0
>>627
そうなの?価格帯からみればいいものなの?
でもこのスレを覗いてると、まるでHP-A7は買ってはいけないワーストバイアンプのように聞こえるんだ
634:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/04 02:17:39 bsl24Snw0
音場感や艶を重視する人にはまったく薦められないね。
価格comでのA7や、競合するDA53Nあたりのレビューを見れば大体分かるっしょ。
でも、実際これを超えるなら同価格以上を出費するしかない。
Dr.DAC2をOPA627BPあたりでフル改造すれば解像度とドライブ力以外は
勝てるかな?でもそれって、結局それなりの出費になるわけで。
まあなんだかんだで、慣れるとA7もいいものだよ。何より便利。
635:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/04 04:39:23 rIYg0VJm0
んじゃ心地よく聞くってのは合わないわけね
スレチかもだけど、心地よく聞くのに適した機種はないかな?アナログ入力必須で
636:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/04 05:25:22 Hp6G0TSl0
>心地よく聞くのに適した機種
そんなの個人差が有りすぎるだろjk
637:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/04 07:07:30 bsl24Snw0
>635
スレチだね、購入検討のスレにいって条件を提示して聞いてみてくれ。
俺なんかはDr.DAC2の改造時もLT系メインでOPA627とか
聴けたもんじゃなかったタイプだから余り一般的参考にはならんだろうしな。
638:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/04 22:04:23 kn1MJSsX0
D100とHP-A7のDAC部分とHPA部分の比較をお願いしたい。
自分は今、HP-A7をDACとしてHD-1LにつないでHD650で聴いているんだけど、
Yulong D100が激しく気になる。
639:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/04 22:15:40 NZyJn7Gw0
んと、HP-A7のオペアンプ換装をやってみようかと考えています
落ち着いた低音、伸びのある中音域、繊細な高音域を出すにはどれを選べばいいでしょうか?
640:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/04 22:16:15 Hp6G0TSl0
ソースに金掛けたほうがはるかにCP高い
録音のいいCDだけ保管しておけ
音の悪いやつは部屋から放りなげろ
641:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/05 00:38:48 Fj9GJBWj0
>639
そんなオペアンプがあったらむしろこっちが教えて欲しいがw
強いて言えばOPA827、LT1122Aあたりが中域に伸びがある。
LT1677もバランスはいい。
>640
確かに上流でかなりかわる。その辺が扱いにくいところ。
642:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 00:50:48 qMN5bY6E0
ND-S1をi-Pod以外にウォークマンNW-A840/NW-A850シリーズ対応に出来ないかな???
sonyのパテント高そうだからムリか・・・出せばかなり売れると思うけど。
643:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 00:53:18 qMN5bY6E0
自爆ゴメン
644:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/05 00:54:52 Ovlzxt+40
許さない! パンツ脱ぎなさい!
645:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/05 01:18:16 tav/omjb0
>>640
上流は1500SEなんだ。これでも力不足かな
646:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/05 16:25:46 NzgxhXOE0
_、 _
ム`; USB接続RCA出力の音、、嫌いじゃない
⌒
647:570
10/11/06 00:59:32 PN2qrCLC0
MDR-Z1000ゲット
思った通り・・・とは少し違うなんか厚みのある音だけど、いい感じに鳴る
A7の弱点として音場が左右に余り広がらないことがあるが
元々狭いヘッドホンならその問題はなくなるな
この解像度はいいわ
648:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 19:25:24 oHxtnspb0
>>647
音場が狭いのが弱点?
まじめなアンプであれば音場が広がらないのが普通のはずなんだが
音場が広い、狭いはヘッドホンの役目であり
アンプで音場が広過ぎると懐疑になりますね
649:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 20:28:25 De90Dk260
>648
ヘッドホンによる音場の違いを表現するのも、
少なくとも数万円台から上のアンプならできるべきじゃね?
その点、A7のデフォルトは左右方向にはHD650を持ってしても、「ちと狭いような?」
という印象になるぞ。手持ちの他のヘッドホン(DT880、SRH840)じゃさらに
もう少し狭いんで、ある意味表現はできてるんだろうけど、その幅が小さい感じだな。
650:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/06 20:54:25 PN2qrCLC0
どんなヘッドホンでも超近接に ot 広大な音場に!
なんてアンプってあるんだろうか
アンプとして間違ってるとしても、あるなら面白いな
651:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/07 05:27:21 +HcknRfl0
音場感のとらえ方は個人差が大きいからな
多くの人はハイエンド付近にしゃくり上げがあると広く感じるみたいだが
652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 08:31:28 Ri/Ewo8W0
DACとしてでA7使用してる人の感想が聞きたい。
CDP+A7+アンプ+SPで聞いてる人居ますか?
653:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/07 15:48:29 0uSfP2wd0
>>652
自分は広めのデスク上に
marantz SA7001>HP-A7(DAC)>KENWOOD KA-S10>B&W M1
PC or iPod classic160G>HP-A7(DAC)>HD-1L>HD650
の構成でHP-A7をDACとして使用している。
HP-A7はDACとしてSA7001のDACより上だし、
解像度が高くクリアで値段からすれば優秀なDACだと思う。
SE-200PCI LTDも持ってるけどHP-A7のおかげで出番が全く無くなった。
これ以上のDACにステップアップするとなると20万クラス以上のDACでないと
ステップアップの実感がないかも。
SA7001のSACDを聴くのにアナログ接続があるのも便利。
DACとして重宝してるよ。
654:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/07 15:51:36 0uSfP2wd0
PC or iPod classic160G>HP-A7(DAC)>HD-1L>HD650
→PC or iPod classic160G>ND-S1>HP-A7(DAC)>HD-1L>HD650
655:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/07 17:26:46 u7LzYp+A0
いつもあんただなw
余計なお世話だろうけどHD-1Lなんか買わずにSPをGX100やCM1にでもすれば良かったのに…
656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 20:03:50 Ri/Ewo8W0
きっとPCメインなんだろうね。
marantz SA7001じゃちょっと古くてHP-A7のDAC性能が・・・
アンプもSPも・・・ちゃんとしたセットで聞いてる方の意見下さい。
657:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/07 20:28:09 28woav6Z0
ぼくも1500SEからデジタルで繋いでるよ。もっとも比較用にだけど
1500SE-HP-A7-L-505u
って感じかな。あとはネットブックとUSB接続、メインPCには安物サウンドカード刺して光デジタルで繋いでる
アナログ出力が足りなくて困るwSTAXがスタンドアローンだよ…
658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 21:49:33 Ri/Ewo8W0
>>657
1500SEから直にL-505uに接続と
HP-A7を間に接続した音質の変化はどうですか?
因みにHPでは聴きません。
659:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/08 08:48:55 +C0TMgSy0
>>656
dacとして使ってるけどちゃんとしたアンプやスピーカーじゃないわあ
660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 01:01:39 qv5SPGME0
HP-A7をDACとして使用してる人よりHPAとして利用してる人が大多数なのかな?
DACレポが無い↓
661:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/09 01:05:28 4VRKrzq70
発売時して暫くは色々レポあっただろ
662:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/09 01:49:19 qv5SPGME0
今おくれ
663:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/09 07:41:18 xjxYZZil0
>>662
わがまま言ってんじゃねーハゲ
散々DACとしては優秀って出てるんだから このスレや過去ログ位読め
664:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/09 09:27:42 qv5SPGME0
>>663
顔真っ赤にしてPC前でイキがんなよw
665:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/09 10:26:58 H7D/OMOMi
もう冬休みだっけ?
666:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/09 11:33:00 7Tf1hjLB0
すまん、噴いたわw
667:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/09 11:49:32 yKP00isVP
(´・ω・`) _,. - ‐‐ - .,,_ こ、これは>>1乙じゃなくて
(、ノ,. '" `ヽ、 , ただ小便をかけてるだけなんだから
)) >>664 変な勘違いしないでよね!
668:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/09 12:28:52 8+tkUGkOP
A9早く出せぇぇぇ!!
669:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/09 12:42:47 TCPtbjYg0
A9に出ないよ
670:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/09 19:54:27 Qp6wJWzq0
>>669
本当にそうなりそうだからうまい事言うのやめて・・・
671:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/09 20:15:00 juanHcr60
pionner「今出ました」
672:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/09 23:31:20 qv5SPGME0
価格comの書き込み常連、自分のオーヲタ感覚を押し付けまくる嫌われ者
ド変態オーヲタ協会:元会長 ※コイツはネットストーカーでもある!
早くお前の偏った意見聞かせろよw福岡在住のオーヲタ変態オヤジ
673:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/11 17:23:16 V82Wh6Lg0
>>672
そいつはともかく、お前はキモいという事は間違いない
674:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/14 22:17:23 8qx2EbYV0
A3をパソコンを使って無い時もDACとして使いたいんだけど、
USB→電源プラグなので直接コンセントから給電したら駄目かな?
675:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/14 22:19:38 vBeyUeTl0
問題なし
676:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/14 22:35:36 wqOJeRxv0
家はPC電源落としてもUSBは通電してるからそのまま使ってるなぁ
677:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/18 19:03:10 lAP15MoK0
HP-A7を購入検討してるんで、1~3についてレス頼みます。
小型で薄く、入力切替が多く、切り変えしやすい。複合機。こんなの他にないよな。
1、HP-A7って電源を入れたらポップノイズは出る?
2、音の距離はどう?ヘッドホン、DACそれぞれ教えて欲しい。
BCL+ATH-W1000で音が遠くなり耳元で聞こえない。とか、ブログにあるので気になる。
3、聴くのはJ-POP(アニソン半分、ロック半分)だけど、合うかどうか?
モニター系の音ということで、気になる。
678:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/18 20:15:58 l/+o+8gn0
1.全然なし。ACアダプタ自体を直接OFFっても無音。
3.モニター系。非ドンシャリ。かつ、帯域が狭いわけではない。
2はシラネ
679:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/18 20:33:15 0RVvB2mM0
>677
ポップノイズはほぼ無いね。電源投入直後はリレーで回路が
切断されてて、しばらくするとONになる設計だし
聞こえるのはポップノイズよりむしろリレーの切り替え音
ただし、オペアンプ交換した場合は交換するものによっては多少あるようだ
HPAの距離感は近いが近すぎではないってところ
BCLは音場の広い機種という話だが、これのDACとの相性は知らん
BCLデッドコピーのM-Stageを棒茄子が出たら買おうかと思ってるので、気が向けば比較してみる
J-POPに合うかどうか?艶やノリの良さとかを求めるなら向かない
サ行の刺さりも余りなく、聴き疲れはしないが、全体的に抑制された音調で鳴るからな
680:667
10/11/18 20:55:23 lAP15MoK0
>>678
どうもです。
1、いいね。
ソースの切り替えでポップノイズが出ないのは知ってたけど、電源入れても無音なら安心だな。
2、シラネ=分からない=つまり変わらないってこと?
スピーカー使用の場合は、DACは旭化成のだから、音場がより後方に動くのかな?
3、ヘッドホンは選ばない傾向みたいだね。やっぱクラシック向きなのかなあ?
>>679
説明サンクス!
>ただし、オペアンプ交換した場合は交換するものによっては多少あるようだ
こんなのぐぐっても出てこないよ、感謝!。まあ多少なら神経質になることもないか。
>J-POPに合うかどうか?艶やノリの良さとかを求めるなら向かない
ボーカルの艶とそこそこのノリの良さ(落ち着いた曲も問題なく聴ける程度)
を求めてるけど、ここはオペアンプ交換で対処する予定。
681:677
10/11/18 20:56:35 lAP15MoK0
間違えた上は>>677だったよ。
682:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/19 01:09:56 GoPzQVbg0
今まで標準で使ってたんだけど、オペアンプを換装してみようかなと思うんだ
でもどれをどれに変えればいいか全くわからん…
みんなはどんなのを使ってるのかな?
683:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/19 14:07:42 ffxrE2Ig0
そういうのって手探りでも自分で色々試すのが楽しいのに。
684:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/20 17:08:05 ZEZaS3tE0
そういうのって思いついた人がまずやってみてレビューしてくれるのが筋なのに。
685:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/20 17:28:08 7ZCXrQya0
あれか、Dr.DACに627BPx4連装みたいな?w
686:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/20 19:55:09 kGTQse5FP
>>683
みんながみんなそういう楽しさを求めてるわけじゃないだろw
ちょっと考えたらわかるだろうに
687:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/20 22:01:00 7ZCXrQya0
教えて君乙
688:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/20 22:33:42 kqkMotjy0
オペアンプならこのスレだけでもそれなりな情報はあるし、
それで分からんようなら手を出さないのが無難っちゃ無難。
ただ最近のはSOICが多くて少し使いにくいな。はんだ付けが面倒。
689:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/23 00:24:03 G1WD0AkX0
A7安くなってきてるなぁ
690:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/23 05:40:20 gr/bav2oO
もうすぐ1年たつしな
691:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/23 19:40:53 Ll6ubU7k0
まだ割高感があるけどな
692:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/26 00:41:35 yq4tuFlHO
でも足かっこいいよな
693:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/28 14:34:03 MxQAbfsQ0
HP-A3を使いながらステレオミキサーでskype通話中に音声を相手に伝えるのって無理なの?
694:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/28 16:02:50 ltLCPSwp0
A7買って1ヶ月で値段が一気に下がった・・。気に入ってるけどちょいへこむ
695:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/28 19:35:04 uYuzRXSL0
買ったあとの値段とか気にしたら負け。
696:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/28 20:50:27 3OiVCPp80
あまり評価がよくないと聞いていたけど、安く売っていたので買ってきた。
k701で聴いているけど、十分よい感じに鳴っている。
これが馬鹿にされるなんて信じられん。他の機種はもっと凄いいい音がするのか?
697:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/28 21:37:40 yTjWOOUe0
凄いってほどでもない微妙な違いだけど、その微妙な違いを気にするのが
オーオタという人種っしょ。5万円から上はそういう人が増えるからねえ。
特に昨今は、回路コピーや物量作戦で価格破壊した中華ものもあるしな。
698:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/28 22:51:22 6TehKsnT0
音楽を聴くためにオーディオ的にどうなのかってのが重要視してる人からしたら何かつまらない音に聞こえる
699:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/29 02:24:26 h1okBuIQP
>>696
・32bitDAC搭載
・大手のFOSTEXが開発
・良さ気な宣伝ムービー
・プロ向けを多く開発してるから、高性能なモニター系のはず
みたいな期待が高まりすぎて、m902を超えるという噂すら立ったが
結局は値段なりで、その落差から逆ギレされて過少評価とも言えるようなものになってしまった
若干エコーっぽいのも、求められていたもの?とは違って評価を下げたかもしれない
CPで中華が上、性能を取るなら金を出してでも10万級に行った方がいいのでは?
っていう微妙な位置のA7です
700:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/29 02:27:59 NqifnNio0
極端な話自分の好み次第だもの。他の機種ならいい音というわけじゃない
特徴というかクセが欲しかったんじゃないか?
ノイズも少なくクリアな音質というだけならA7、A3より価格の低いHPAでもそこそこ達成できてる
そうなるとクセもない、もしくはHPAの機能のみしか使わないとなると
割高なイメージやら何やらでネガティブなイメージが付いてしまったんだろうと思う
どちらも良い製品なのは確かなんだろうけどA7はスピーカーなど
他の機種も繋げて使わないと勿体無いというか活かせてないと感じてしまう
701:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/29 02:45:36 h1okBuIQP
32bitDACチップ使ってるってだけで、
みんな10万台の単体DAC位の性能は期待してたよな、当初
702:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/29 11:21:48 5LFBLUkhi
勝手に過度な期待寄せて逆ギレしてるだけだろ
703:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/29 11:24:22 +GCxVYGY0
HPA部は価格なりだけど、DAC部分は10万クラス単体DAC位の性能だろう。
コスパは悪くないと思う。
704:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/29 12:13:55 BrAz2tBT0
>>703
餌がデカ過ぎるだろJK
705:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/29 15:42:11 1Lr8KP4Z0
A7,HPA部のほうが力入ってるっぽい
でもDACとして使ってる
706:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/29 17:33:46 7nJB9s1L0
>>703
ESOTERIC SA-50に使われてるみたいけど、A7はあくまで値段相応だと思う。
707:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/29 17:40:46 I/Ye+EEX0
チップなんて音の傾向みたいなものを想像できる位だしな
708:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/29 18:03:39 SzJ+x1y80
A7はもう少し下がれば値段相応だと思う。
709:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/29 18:59:01 h1okBuIQP
>>703
いやいやいや、DAC部分が10万クラス単体DAC位で
HPA部がHeadBoxSEⅡを超える位なら、歴史に残る名機だろ
そうじゃないから、叩かれてるわけで
710:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/29 19:04:22 +GCxVYGY0
HPA部はHeadBoxSEⅡより劣るかもね
711:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/29 19:39:56 SzJ+x1y80
DAC4万+HPA1万だろ。
5万くらいで相応。
712:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/29 20:01:39 +GCxVYGY0
DAC10万+HPA3万だろう
713:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/29 21:13:49 ow1dqQzv0
600Ωを大音量で鳴らせるだけでも重宝してるがなあ
まあ人それぞれか
714:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/30 00:55:03 HrCHH9o50
K702やER-4Sに使った場合はHeadBoxSEⅡより良いと思ったがな自分は
実際買ってしばらく聞き比べてどうしようもなくて売っぱらったぐらいだ
最初はHeadBoxSEⅡのが鮮明な感じはしたけど長く使ってると高域が刺激的で疲れる…
それに音場や定位感もなんかふらついてる感じでギャングエラーも酷かった
ボリュームツマミの安っぽさやズレにも相当萎えたな…
とここまで書いて思ったけど…もしかしたら不良品だったのかもね…
715:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/30 01:47:09 uzAH3utW0
K702、ER-4SにHeadBoxSEⅡとかw
高域が刺激的で疲れるなんて当たり前の結果じゃねぇか。
K702、ER-4Sでギャングエラーがあるなら不良品で間違いない。
716:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/02 11:08:01 G3pz3XGe0
K702持ちの初心者で、DACとアンプを買おうと思ってる
DAC MAGICとValveX SEの組み合わせが予算的にちょうどかなぁと考えていたんだけども、
ついDAC MAGICの海外価格をみてしまったら、日本での価格がやり切れなくなって、
6万切ったし、HP-A7もありか?と思ってきた
海外通販は故障したときとかが怖くて、利用しづらい
A7のDAC部分の評判はいいと聞いたような感じもしなくもないし、DACとして使う場合、
A7買うのと、やり切れなくてもDAC MAGIC買うのとどっちが幸せになれるんでしょうか?
あるいは、DACが音質に与える影響は少ないと言うし、DACはA3でHPAをランクアップするという手も考えてます
717:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/02 12:11:53 1pyV3bja0
>DACはA3でHPAをランクアップ
とりあえずこれはやめたほうがいい
718:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/02 17:27:28 wkX+uWun0
A3は予算3万で面倒だから一台で済ませたい、つー人にはうってつけの物だが
それ以上を望むのならその分の金を他に回した方が良い
719:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/02 17:28:14 G3pz3XGe0
>>717
レスサンクス
やっぱDACとしちゃ役不足?
参考にする、ありがとう
720:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/02 17:32:10 G3pz3XGe0
>>718
あー、やっぱダメな感じかー
この辺の価格帯で単体DACって中々ないんだよねえ
ありがとう
721:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/02 18:59:30 GFKMMH510
>>716
どういう音にしたいかで、おすすめ変わってくるしな。
DAC MAGICとValvex SEの予算と言うことは合わせて10万前後って所か。
A-7はデジタルセレクタ&DACの使い方がしたいなら選択肢に入るかな。
後この価格帯だと、DA53N位しかないな、単体DACじゃないけど。
722:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/02 20:25:41 G3pz3XGe0
>>721
ある程度でもちゃんとしたオーディオと今まで縁がないので知識もなく、視聴できる環境もないから、
どういう音っていうのも実はよくわかんないw
長時間聴いてることもあるから、聴き疲れしないで、気持ち良く聴けるってのが条件なくらい
ただ聴き疲れせず、K702と相性が良いってなるとHPAはこの価格帯ではValveX SEしかないみたいだし、
予算は全部で12万くらいまでと考えてるから、DAC MAGICが評判も良いし、ちょうどいいかなと
それでこの半月くらい考えてたんだけど、上で書いたこともあって、A7も選択肢に入ってきた
6万切ってくればDACとして悪くないかもと思った
USBと接続できて、PS3と接続できたら便利だな程度だから、出入力はA3程度で十分なんだけども、
後々のことを考えれば、いろいろできるに越したことはないと考えてる
んでも、現状だとたくさん出入力できてももったいないような気もしてるw
DA53Nもよさげだよね
昨日のeイヤホンのタイムセール知ってたらポチってたかもしれない
ちょっと無理して、DLⅢを買えないこともないんだけれども、6万くらいのDACとしてA7は悪くないなら、A7買いたいかな
とか思ってます
選択肢としてA7はありなのか、どうもありがとう
723:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/03 11:53:23 0EgC5ifs0
>>720
DAHP-100おぬぬめ
実売5万前後で光・同軸入力のみだが
HPA付きで音もそこそこ良いよ
724:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/03 20:43:52 VR7Cb1zI0
>>723
せっかく勧めてもらったのに、ごめん
勘違いさせてしまうような書き方してて悪かった
PCメインで聴くから、DACにUSB入力だけは絶対に欲しいんだ
そうじゃなかったら、DAHP-100は評判良いし、お値段もお手頃だし、
メインの一角になってたんだけど
予算の都合なんか次第ではiPod+ND-S1にDACとHPAに切り替えるかもしれないから、
そのときは検討させてもらう
ありがとう
725:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/03 20:50:10 b5dZKyhM0
HP-A7のUSB接続は、なんか音が良くなかった気がする。
USBからonkyoの奴つないでHP-A7の方が、俺の耳では音が良い。
なんでなんだろうか?
726:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/05 18:27:07 rbe+pk9P0
A7がさらに安くなってきたなあ
727:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/05 19:53:12 l+T3Jtj60
HP-A7安くなったな。 ある意味馬鹿にされている気がする。
728:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/05 20:21:55 oRkYW+Ob0
ようやく適正価格に近づいて来たって感じだな
729:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/05 20:39:54 xmGQIiY20
安いなぁ。買う時期みすった・・。気に入ってるし、寝室にもう一台買おうかな
色々入力できるけど光、同軸、USBをブラインドテストで当てる自信ない
730:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/05 20:50:35 UB1jvNCN0
適正とはいえ音楽聴くなら勧めたりはしないが、
DAC目的なら候補に挙げてもいいかもね。
コイル鳴きが気になるようになったから買い換えようかな。
BGM製造機として気に入ってるんだよね、これ。
731:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/05 21:58:12 pHeRZpZH0
5万強なら初めて複合機として購入する人はいいと思うよ
732:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/05 22:18:44 AgM7DwjS0
今年さんざんA7弄くりまわしtが、
やっぱ便利でもこの音じゃね~
とにかく音に元気なさすぎ。
俺は贅沢なデジタルセレクター状態だは。
733:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/05 22:19:44 7xGoVnIx0
茄子前借りモードでM-Stage買ってみたんだけど、
M-Stageの方が確かに音場は広く芳醇なんだがメリハリと
スピード感は無いね、BCLコピーだから当然と言えば当然か
オペアンプ交換したA7のHPAとはジャンルで共存できそう
M-Stageはクラシック向きだな
>732
どういう風にいじった?
734:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/05 22:32:32 AgM7DwjS0
>>733 まあ普通に
DAC2から使ってたオペアンプと最近のMUSESシリーズとかに交換。
電源ケーブルはベルデンで自作と、スレにあったオーテクの使ってみた。
結局納得出来る音出なかったね~。
他にDA53NとHD53N、それにBLO00169も購入してる。
今年はお手頃価格で色々やったが、A7以外は気に入ってる。
735:734
10/12/05 22:35:14 AgM7DwjS0
型番ミスった >BLO00169 は BLO-0169 ね
736:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/05 22:49:35 7xGoVnIx0
>734
ありがと
俺は>522なので、最終的には、LT1357はLME49990、LT1358は
LT1128A or ADA4627-1B、OPA2134はOPA2140ってところだな
LT1028やLM6172など、Dr.DAC2の定番はA7に合わないのが多い
MUSEなどはDr.DAC2でもA7でも全シリーズ試したけど納得できず
OPA627BPも、どうも不自然な感じで駄目だった
俺には味付けのあるのは今ひとつらしい
737:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/06 11:48:48 8voybRcbP
真の買い時は、A9が安くなった時
738:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/06 16:31:55 3N3e9/4d0
A9にお待ち下さい
739:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/06 16:34:14 XpAE7AiC0
A9魔の数字
740:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/08 02:56:44 3IYA2d/70
>>730
オーディオ機器がコイル鳴きするのか!?
741:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/08 08:45:01 NG/Y97Ve0
トランスなんだろうね。 俺の持っていたやつもジーってなっていたです。
742:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/08 09:23:07 3IYA2d/70
ACアダプタってことですか?
743:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/08 17:54:30 wpBLok9b0
A7の上部左後方にある熱対策の穴の下付近に
7個くらいトロイダルコアがあるんだが、それのどれかが鳴ってる。
どうせHP着ければ聴こえないから俺の場合は実害は無いが。
744:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/11 05:02:15 dFmBggqa0
>>736
なんかどこぞのblogに影響されすぎじゃないの?
ざっとみてもそのチョイスは無いわーってのばっかり。
まだまだあなたの知らない高音質オペアンプは沢山あるとおもうよ。
もっとhead-fiとかdiyaudioとか参考にした方がいいと思う。
まあそもそもDR.DAC2やHP-A7が煮ても焼いても食えないアンプだと思うが。
745:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/11 08:59:14 y2Qtm4B80
たとえばどんなの
そういうコメント前にもらって教えてもらった海外のとこだと
確かに一見多かったけど、でも電圧範囲が±15無いのとか
発振するのとか外すと案外少なくて、つまり挿し換え向きじゃなかった
AD711や845、823、LM4562、OPA2227とかくらいでさ
746:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/11 11:43:37 GKasdHaB0
HP-A3のヘッドホンアンプ部で使われてるTPA6120A2はXonar Essence(サウンドカード)に載ってるものと同じ物だよ。
倍の値段のHP-A3の肝はAK4390を使ったDAC部分と思われる。
ぐぐるとこんなのがあったんだけど、音が似てるってこと?
747:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/11 22:46:16 veuNaul60
冬のボーナス100万近く出そうなんで、オーディオ周り強化しようかと思ってるんだけど、
A9発売される気配なしですね・・・
748:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/12 00:22:15 I25aKD+p0
A7 のネット評判が散々だから警戒してるんだろ。
749:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/12 03:24:19 Rm8qOch40
まあ、吉楕円は褒めてたけど、一品観は○○/kaiの土台のC○C製品の評価が悪くならないように、
PCのマザボの出力より悪いみたいな噴飯物の記事とか出してたし。
いやになったのか?、DACを売らなくても困らないしな。
750:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/12 17:56:42 PmtAE2dc0
>>749
逸品は本音で話してるだけだろう。貶しても仕入れなければそれで良いと思っているのかもな。
751:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/12 19:12:17 uFulJNf/0
あそこに力いっぱい貶された商品は実際に聴いても微妙
褒められまくってる商品は音の好みがマッチしてるだけとか、好条件で仕入れられただけの可能性はあるw
752:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/12 22:24:17 hNWUFmvh0
逸品館さんお疲れ様です
ケーブルが概ね好評価なのはやはり利鞘が大きいからですね。
753:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/12 22:28:17 I25aKD+p0
まあ、A7 が A3 よりいいのは確かだがもう一声欲しい。
もう少し低域がはっきりしてれば10万以下クラスの
中では文句ない出来栄えなんだがな。
754:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/12 22:54:38 Jy4EAxXG0
そうか?
全体的に音が希薄な感じがするんだが。
755:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/12 23:27:00 2tYk3/lH0
>>753
HPで聴いての話?
756:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/12 23:37:20 RyYoRoyN0
nd-s1とHPAとのあいだのつなぎに使うのにはA3とA7どっちがむいてるんでしょうか
A3はパソコンついてないときには使えなさそうなのがなんかネックにかんじてしまい
757:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/13 00:07:16 9AaXURvv0
>754
希薄かなあ?細かい音は拾ってると思うけど
確かに、いわゆるオーディオ的に評価の高い機種って、もわっとした音場感があるとか、
倍音的な響きとかがある気がするし、A7はそういうのは無い涼しめの音ではあるが
なんというか、愚直な業務用らしい音って感じ
>756
A3はUSBで電源を供給してやればスタンドアロンのDACとして機能するはず
だから電源としてセルフパワーのUSBハブやAC-USB変換アダプタとかを使えばいい
DACとしてはA7のほうがそりゃある程度上だろうけどその辺は懐と相談しる
758:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/13 00:15:54 6hstjP5P0
USB DAC として使うとサンプリング周波数
が 48kHz 固定なんだっけ?
759:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/13 17:51:55 LOeMzcgn0
48で固定ですね
ND-S1は同軸出力のほうが音がいいので、入力のあるA7のがオススメです。あくまで俺の耳ですが。
A3にするなら…ヘッドホンアンプがあって、ND-S1からならNTTで投げ売りしてる、オンキョーの55SXでもいいような
760:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/15 12:40:23 nWsSXTk+0
DTM機種(録音機)に求められるサイン波の滲みの無い正確な出力わかるよね?
そっちよりなのがA7
音響コンデンサやら何やらで勝手に緩め&味付け加工したのが一般高級オーディーオの音
A7の吐く音は加工前の音でありあとは鳴らす側の腕
アンプもD45やドライ真空管などでシャープな再生力のを用い
部屋の音響(スピーカーの設置)を徹底的に極めることで傷みの無いシャープな信号をほんの少し溶かすと
超立体的で艶々の音が部屋を満たす
まずは片方のスピーカーだけ鳴らして全帯域の反響のいいポジションを見つけること
片方決まったらミリ単位でもう片方を揃える
このぐらいのことをしないとデジタル音源を生かしきる位相が合わない
ほんとうにオーディオいじってる奴は基本もわかっていないバカばっかりでどうしようもない
761:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/15 13:02:18 k+peD3yh0
うわぁ・・
762:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/15 13:05:41 5fH3QPRW0
(゜。゜)ぽか~~ん
763:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/15 17:38:40 wr/ddip30
HP-A3について教えてください。
ポップノイズは出ますか?
オペアンプ交換した場合、音質の変化は大きいですか?小さいですか?
764:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/15 19:40:05 Ik3Lzk3C0
はい
765:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/15 20:12:14 IvcLYvaY0
うっす
766:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 00:07:25 IoCHhVS60
>>760
プロケーの馬鹿ですか?
767:どらチャンて
10/12/18 19:19:22 UxktKaK10
53n&da-200オナですが、半年前ににA7買って最近音が落着いてきた。
ピンの評価がいかに当てにならないか理解。
音の密度やらレンジやら...A7かなりイイでないの。
FOSもLxもmade in japonだけど、Lはちょっとした組み付けだけ日本でやって、
あとはcinaってほんと?
53Nは純粋にcinaだけど。。
筐体の精度も含めて、おいらにはA7が一番に思えるのだが。。。。
768:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/18 19:23:43 MNv9Zfen0
>>762
769:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/18 21:33:48 oPJ9YCC00
梱包箱の精度がイイよね。
770:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/19 16:44:26 MC3NkPZR0
>>769
確かに
精度は分からないけど、DACとしての音は好きだな
ただヘッドフォンアンプとしては微妙に感じる・・。耳が悪いのかも
771:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/19 18:51:08 HorQ+0us0
耳は普通じゃね?
4万のDACと1万のHPAって感じだし。
772:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/19 19:04:18 8Ri7de060
多分、好みじゃないんだよ。
業務用機としての設計をしたもんだから音作りとしては足りないんだろうし。
音作りが欲しいなら他のを買えってことになる。
オーディオにおける音の評価で絶対評価はやりたがらない奴は多い。
計測機器使って結果を示したってそれすら否定したり曲解する人間すらいるのだから。
773:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/19 19:14:08 MNPayfx9P
HP-A7の各種測定結果なんて今まで出たことが無いけどな
774:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/20 00:03:08 WAQQ9vJi0
A3とA7の両方のネット評価が散々だったらライバル企業が悪い
風評流してるんじゃないかと疑うけど、A3に関しては、
ネット上ではかなりいい評価だからな・・・。
775:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/20 01:31:56 8ZBibyMR0
DrDAC買うよりは、A3かA7買ったほうが良いなあ
DrDAC2買って泣いて、A7で幸せ
776:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/20 20:20:21 keV60xzA0
ところでHP-A3用にET-U0.5を買おうと思っているんだが…
皆的にこのUSBケーブルはどんげ?
777:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/20 21:20:27 kN0PWXVj0
今はSE-90PCI(RCA)→プリメイン→スピーカー
で聞いてるんだけど、これを
HP-A3(RCA)→プリメイン→スピーカー
に変えるとステップアップになるかな?
HP-A3を単体のDACとして考えた場合どんなもんだろう?
778:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/21 00:18:06 sQYYSIfy0
大人しく200PCI LTDに行った方がいいだろうw
779:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/22 15:13:11 c3mxsnOx0
今オンボードからヘッドホンアンプ(s-amp)→イヤホン(IE8)なんだけれど、
HP-A3→イヤホン(IE8)にしたら音変わるかな。
そもそも現状DACが無い状態だから比較できないか
780:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/22 19:23:49 iYKrkTar0
オンボードがあるやないの
781:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/22 22:28:12 c3mxsnOx0
あぁそうか。ちなみにオンボードのチップはALC889A
782:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/22 23:29:45 bRWTsjUQ0
889Aなら光か同軸付いてるだろ
現においらは同軸使ってる
783:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/23 00:02:05 gYCeFolI0
A3でK701は鳴らし切れますか?
784:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/23 01:05:45 FhtRZZRL0
鳴らしきれたという話を聞いたことあるかい?
785:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/23 01:10:07 4kF1fw9E0
鳴らせるって言ってる人もいるし鳴らせないって言ってる人もいた
786:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/23 08:43:24 VFnruBNCP
>>783
音量は充分。
音質は直挿しよりはマシ。
787:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/23 09:52:28 PGREtr8u0
>>786
A3を直挿しよりはマシとか
788:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 09:55:36 kntscPPG0
オンボードの光or同軸出力とUSB出力ではどちらが音質良いですか?
789:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/23 12:15:16 y288dFDv0
オンボードの同軸
790:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 12:46:23 kntscPPG0
>>789
トンクス
オンボの同軸出力はミニジャックだからステレオ標準-ステレオミニ買えばOK?
791:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/23 13:31:07 ode6VBKq0
アナログ?
792:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 17:13:44 D2IWFzSl0
>>791
オンボードに付いてる同軸出力がステレオ標準ジャックて事ある?
レスの流れでアナログの話じゃないのは明らかですがな。
俺のは>>790と同じミニジャック。
793:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/23 17:25:51 d2qNVb6A0
A3故障しました。
修理に25営業日って。。。
made in japanじゃなくてよいからよいものにしてくれ。
794:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/23 17:29:45 d2qNVb6A0
A3は安価で、そこそこのスペだから評価されてる。
A7の方が明らかに優れているが、お金に余裕の無い人は
自分の買ったものを信仰する方が多い為だと思う。
795:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/23 17:32:23 xUcA/Ow40
ID:d2qNVb6A0
796:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/23 18:03:53 4kF1fw9E0
A3は電源雑魚いって言われるけどUSB充電のポタアンよりはマシでしょ?
A3買うかHUD-mx1に4000位のゲーブルとオペアンプ買うか迷ってるんだけどどっちがいいかな?
HUD-mx1はACアダプタ使えることによってどのようなメリットがあるのですか?
質問ばっかですまん
797:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/23 19:12:39 gNnO4AVi0
NFB-11のほうがいいような
798:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/23 20:01:34 mUUoUOoq0
すまない。USBのバッファーを上げようと思うのだがわからない点が。。。
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Enum\USB\VID_1019&PID_0107\<device_instance>\Device Parameters
の<device_instance>の部分と思われるものが複数あるのだけれど、これはUSBのポートのこと?
5つあるんだけどその全てにDOWN値を入れるのですか?
799:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/23 21:05:45 I/AvH0Pu0
<device_instance>は、接続したことのあるUSBポートの数だけ作られるから
特に支障が無ければ、全部に同じ値を入れて設定しても問題ない。
個別に設定する場合は、デバイスマネージャからA7のプロパティを開いて
詳細タブのリストボックスから親を選択すれば、今繋いでるUSBポートの
<device_instance>の値を調べることが出来るよ。
800:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/23 22:03:23 mUUoUOoq0
ありがとう!設定できた。
801:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/25 00:34:45 XSssssgP0
A3のUSBケーブルを付属品からFURUTECH GT2にすると音質に変化があるというが、
光接続の場合は変化はあるのだろうか?
つまりUSBを単に電源供給として利用した場合に、ケーブルによる音質の変化があるのかなと。
今まで光接続でUSBケーブルは付属品のままで利用してきたが、ちょっと気になった。
802:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/26 13:40:23 hGY+2KI00
早くA9の情報クレよフォス
803:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/26 18:14:44 oqZeeoR50
>>801
IDすげえw
804:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/26 20:27:33 Ng0/erWM0
はい
805:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/29 14:29:02 5IMRo8xn0
HP-A3をWindows7で問題なく使える?
オンラインマニュアルにはVISTAまでしか載ってない。
806:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/29 14:35:02 JD26Pz750
使えません。
とか書いたら信じちゃうのだろうか・・・w
807:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/29 20:37:05 UHrNPr1u0
使えてるよ。
差し込むだけで勝手にドライバーがダウンロードされる。
808:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/29 20:39:38 UHrNPr1u0
メディアセンターだけど
PCでテレビ見れなくなるよ。
そこが痛い。
809:805
10/12/29 21:40:08 5IMRo8xn0
レスどうもです。これで安心して買えるよ。
>>808
これは初耳。マザーが古いAMDだとか?
810:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/29 22:00:57 FrhyV87i0
単にチューナーがUSBオーディオに対応してないだけじゃね
811:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/02 17:34:48 ZZ7h+mKh0
age
812:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/05 20:27:25 sgq1Jbn/0
ageんなhage
813:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/05 22:01:23 z8iqpIgP0
hageんなage
814:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/06 09:48:50 nJAb110ui
久しぶりに来ました
僕のA3はすっかりゲーム用になりましたw
815:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/06 18:32:30 vb5sWsAb0
でっていう
816:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/06 18:32:56 PUx6DPyt0
>>1
(´・ω・`) _,. - ‐‐ - .,,_ こ、これは>>1乙じゃなくて
(、ノ,. '" `ヽ、 , ただ小便をかけてるだけなんだから
)) >>1 変な勘違いしないでよね!
817:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/06 20:04:03 lqcoPjnH0
DAC部分を比較したらSE-200PCI LTDとA3とA7の評価はどんな感じになる?
大雑把でいいので教えてくだされ
818:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/06 23:25:22 Z4yl8SL00
その3つとも持ってる奴なんて凄いレアだと思うが
少なくとも200PCI無印とならA7のDACの方が明らかにいい
解像度も分離もクリアさも。200PCI LTDとは持ってないから知らん
でもまあ、PCIが使えるなら200PCI LTDでいいんじゃねーの
DACの違いはスピーカーやヘッドホンの違いに比べれば大したことないし
差額を下流に突っ込む方がCPはいい
819:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/06 23:53:45 2a14bDwP0
A3とA7視聴したことあるけどA7のほうが誰にでも一瞬で分かるくらいクリアだった
820:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/07 01:17:50 1u9sOr0X0
A3 と A7 が同じ値段だったら間違いなく A7 を買う。
200PCI を買う金があっても DAC-1000 貯金だな。
821:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/07 10:42:46 QDtYvG3xI
A7胡椒した。
変なところにお金かけないで、安くて良いものを望。
822:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/07 12:57:25 WgOeLY7Ti
>>821
胡椒ってあまり聞かないね。
修理にだせば?
まだ保証期間内でそ?
823:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/07 14:32:22 QAS2lgVd0
発売して1年経ってないし正常使用での故障なら保証範囲だろ
824:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/07 15:01:32 HpTHFSc/0
改造したんじゃね
825:817
11/01/07 18:22:53 0C/hNeI90
レスありがとう!
DACとしてはやはりA7が飛び抜けててA3と200PCI LTDは同じくらいって感じなのかな
ぐぐってみても、200PCI LTD+まともなヘッドホンアンプなしからA3を買って音質アップした
くらいの情報しか得られなかったでござる
A7のDACの評価は結構いいのでいこうかなと思ったけど
そこにいくならDAC1000に行った方がいいみたいだなー
ありがとうございました
826:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/09 12:53:36 q+gUcMi80
HP-A7に
EL SOUND電源使ってる人居ますか?
827:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/09 14:09:42 tn9j7LpS0
2機種について語るスレで飛び抜けてるも何もないんじゃない。
そもそもA3は最低価格ラインのDACでしょ。
828:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/09 17:05:14 nUUxDlBm0
200PCIなんてわざわざオーディオメーカーが音作りして信号を鈍らせた代物と解釈してるがな
実際ギザギザを滑らかにするとかそんな説明だったろ
そういう回路は全く要らないんだよ、音汚しでしかない
FOSTEXみたいなストレート路線と全く設計思想が違うものを比較しても何の意味も無い
829:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/09 18:10:26 llq0nJxX0
その辺含めてメーカーの味でしょ
どうせ数万円程度では味付け路線もストレート路線も
限界があるんだから、どっかで妥協するしかない
830:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/09 19:30:24 nUUxDlBm0
ストレート路線の妥協機がA3(緩みでむしろ一般人には聞きやすい)、
かなりシャープで非妥協なA7、そしてその上のA9企画中だろ
だが回路に金をかけなくても旧チップを最短最小回路で持てる能力を引き出したDenDacもある
(いずれもヘッドホンアンプとしての再生品質は除く)
最近のチップは+-複数使いでのS/Nの大幅向上をメーカー自体が提唱してるから
シンプル回路とはいえある程度のコストは乗ってくる
831:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/11 18:35:57 A3FTg0RZ0
HP-A7について質問です。
1
LT1357は4つとも同じ銘柄に交換しないといけませんか?
HPA部分の左2個を交換したいんですが。
2
上記の場所を交換する場合、スルーレートはどれくらいのものを使えばいいのでしょうか?
832:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/11 22:31:19 5FrqW7L30
交換して試せばいいんじゃないかな
スルーレートは、少なくともI/V変換じゃないからさして要らんだろう
とはいえ、1V/usを切るような遅いのは流石に歪みそうだけど
833:831
11/01/11 22:45:53 A3FTg0RZ0
>>832
ぐぐってもよく分からなかったんですが、LT1357の4ヶ所はI/V変換じゃないんですね。
じゃあ、大抵のは使えますね。
>交換して試せばいいんじゃないかな
2個ずつ別のオペアンプを入れても壊れることはないと?
だったら、やってみますが。
レスありがとうございます。
834:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/12 11:37:05 Ios2vUip0
人にお伺いを立てなければ出来ないやつはOPアンプ交換なんかやるな
ずべて自己責任だから
835:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/12 11:52:01 KwxbccKq0
そんな大層な覚悟が必要なもんでもないだろw
836:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/13 02:29:08 ghxUk52j0
他所でもよく見るけどオペアンプについて相談してる人を見たらすぐ切れる人ってなんなの?
837:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/13 04:12:17 pL8AeZzj0
自分はちゃんと勉強して回路のこととかわかってやってるのに
ド素人が見よう見まねで交換して音がよくなった気になって
調子ぶっこいてるのが気に入らないんでしょ
838:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/13 10:17:02 El5WZu/+0
回路が判ってるかどうかと客観的な音質評価が出来るかどうかは別問題だよねぇ
ディスクリートで設計段階から自作する場合は、回路知識と測定環境がないと音質評価する段階まで進めないけど。
839:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/13 14:41:34 nUaxIKd90
素人vs玄人(のつもり)
840:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/13 17:28:00 2MuoR+590
FOSTEXは、最近安くて高音質のスピーカー連続で出してたから、
HP-A7の音質に期待してた人は多いはず
まさかこんながっかり音質で出してくるとは多くの人が予想してなかった
841:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/13 17:44:32 GT3urT1J0
解像度はイイが楽しくない鳴りだし音圧が無さ過ぎなんだよな。
音をなぞってるだけっていうか。
オペアン替えても変化がすごく小さいし、嫌がらせしたいのかと。
842:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/13 20:48:15 kG11nh6K0
漆ホンはまだかー
843:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/13 20:50:51 kG11nh6K0
ごめん誤爆
844:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/13 21:01:31 ZUqSXSZu0
元々フォス製品に、あまり楽しいとか艶とかいうイメージがないんだけど
845:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/14 01:50:43 wWsZ0+Ec0
フォスに対する誤った認識で
ガッカリしてるなら買った側の責任。
>>844が正しい
846:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/14 06:08:27 5B7hD8zW0
こどもはA3にしとけってメーカー本人が言ってるだろ
847:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/14 07:32:16 SMz/ynaMi
>>840
御年始ですか?そんなに売れてなさそうなんだが、競合は大変ですね。
848:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/14 09:09:22 5B7hD8zW0
>>840安いのは子供向き売れ線シリーズだ、おまえという人間がA3の器なのだ
849:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/14 14:55:50 LiKeD1Tg0
と、心が子供の大人が何かいっております。
850:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/14 23:22:52 VrH4pgSk0
そう、心だけはいつまでも少年のままでありたい。
851:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/15 17:44:05 jsuyxg310
俺はオーディオ超初心者だからA3で満足しとるw三万円で満足出来て安上がりかな?情弱だから、安物買って改造~とか怖いし、これにしてよかった。
そんなことより、上流をPCにするよりPS3にしたほうが気持ちいいんだがなんだこれw四季とか弦楽器の響きよすぎじゃないかw
852:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/15 20:12:22 qe/PLVHc0
PS3のアップサンプリングや音響効果付与はかなり優秀だからな
下手なリサンプラーとかじゃあれに勝てない
853:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/15 20:44:25 3dZIlqoB0
>>851
PCはUSBで繋げてるの?
854:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/16 09:09:16 fnS8ZAvl0
散々既出だろうけどA3の電源をWiiからとっている人はいますか?
855:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/16 11:19:46 Gor/FDBK0
3万のDACと3万のアンプを持っていたとして、10万円分新たにオーディオに投資しようとしたとき、
DACとアンプ、どちらのグレードを上げたほうが、音質面での費用対効果が高いんだ?
856:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/16 11:49:39 6hifhjuV0
>>855
アンプ。
DAC は10万の予算だとせいぜい
A7 とか iDAC-1 ぐらいしかない。
正直 A3 と大して変わらん。
857:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/16 12:23:33 5jLEy2X10
>>855
ASRC機能付き低ジッタなDACがいちばん効果があるとおもうよ
858:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/16 12:45:12 CQhE+rm80
中華DACと中華アンプを買うのが一番いいな
859:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/16 22:56:05 INAtV7hZ0
俺ならもう少し出してDA-200一台で済ませる。
860:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 02:53:18 LSNoFcbt0
>>858
その選択肢はない
861:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/18 23:31:18 Z4wct3Y00
初めてのDACでHP-A3を導入しました
PCでこんなに厚くクリアな音が出せるのかと感激しています
iTunes、WMP、VLC等問題なく音が出るんですが、なぜかradikoだけが約60秒ごとに
一瞬音が途切れてしまいます
対処法がありましたら教えてもらえないでしょうか
PCはcore2QuadRAM3Gなのでspec不足は無いと思うんですが・・
862:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/20 11:10:47 4UAeMKgo0
他のソフトで正常に音がでるのでしたらハード側の不具合では無いと思われます。
radikoのサーバーの問題だと思われますので、残念ながらユーザー側で出来ることはありません。
863:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/20 14:16:15 HKu+c5U90
普通はソフト側なりOS側でバッファ空になる前に信号送ってるんだけど
>>861の使ってるradiko聴取用のソフトはその辺の作りが甘いんだろ
なのでバッファ空になってからデータ要求してるから定期的に途切れてるんじゃなかろうか?
864:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/20 16:08:01 1rXnl/mo0
A7の改良型買ったぜ!
バイーンの終わった改良前よりマジで別物のように良くなってる!!
HPAもすばらすぃ~。
満足です。
865:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/20 16:49:59 ml/M0sMc0
改良型なんてあるのか
866:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/20 18:16:00 c10V4i6z0
改良型ってなんだ?OPアンプ載せ替えたとか?
そもそも、OPアンプ変えても、元が悪いんだからたいして向上しないよ
867:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/20 18:23:41 hA3GXMvI0
何処で買ったかも言わないから釣りだろ?w
868:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/20 19:07:19 mK0MLBjw0
多分前に話題にあった駆動方式云々の奴じゃね?
後期型は別の方式採用してるから音が違うって噂。
フォスに騙されて高い金払って初期に買った奴ざまあ、って感じ?
嘘か本当か知らんけど。
869:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/20 19:44:17 ml/M0sMc0
まあ何でもいいけどちょっとの改良のために同じ機種を買ったであろう>>864は
釣りだろうと何だろうと熱心な信者には違いない
しかしそろそろ発売一周年か。早いもんだね。
HP-A7を買ってこの一年で自分のオーディオ趣味が加速度的に進行したよ…
HD800/HD-1L/BCL/SE535/HDSPe AIO/A5X/DEQ2496/S2A/GTX-D(R)/その他アクセサリー、自作品十数点
全てA7のDACを軸に導入してきたようなもんだ
しかしバランス出力のDACが必要になってきたんでそろそろA7の役目は終わりみたいだ…
どうせならミドル級のDACでがっつりランクアップして、A7に引導を渡してあげよう…
…金さえあれば。
870:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/20 20:21:24 jsr+ikVA0
おもいっきり初期型A7だが、まあそれなりに楽しんでる
強いて問題があるとすれば、MP3の粗が気になるようになって
昔のお気に入りをWAVで集め直す羽目になったこと
871:sage
11/01/23 00:29:05 DFJ2mFCh0
急に真空管アンプが欲しくなり、ebayで bravo v3 ぽちっちゃいました。
hp-a3からつなげようと思ってるんですが、やっぱりrcaケーブルでしょうか?
その場合、おすすめのケーブルとかあります?
そもそもbravo自体大丈夫なんでしょうか?
872:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/23 00:49:36 gKzjjMPR0
まずA3買って、いずれHead Box SE II購入って流れはどうなんでしょうか
DACとしてのA3の実力が知りたいです
873:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/23 01:14:30 X4ZDKReM0
>>872
マジレスするけどA3買うより中華DAC買ったほうがいい
俺は初DACで評判の良いA3を買ったけど
そのあと4万のD100っていうやつ買ったらA3は完全にゴミと化したわ
874:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/23 01:22:43 hJF+jT7T0
A3 は、○○の艶とかものすごい解像感みたいな
変な味付けを求めなければ DAC としても優秀だよ。
低音が若干軽めに感じることもあるが、オルガンの最低音とか
グランカッサの爆音みたいなのを求めなければ問題なし。
追加のアンプは Head Box SE II ぐらいだと
アップグレードした感じがあんまりしないかもね。
875:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/23 01:39:02 njTSqaPh0
D100も価格なりのゴミだけどな。
876:sage
11/01/23 01:56:02 DFJ2mFCh0
>>871-874 貴重なレスありがとうございます。全員、意見バラバラですね(汗)
A3はすでに持っていて、ほぼ満足しているのですが、たまに艶とか低音を強くだして
聴きたい時とかあるんですけど。ヘッドホンを変えた方がいいんですかね?
877:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/23 02:08:40 X4ZDKReM0
>>876
bravo v3はハイブリットとはいえ一応真空管だしイコライザー付だから
艶も低音も出せるんじゃない?
878:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/23 02:21:29 hJF+jT7T0
>>876
5万ぐらいの DAC や HPA を追加で買うぐらいなら
ヘッドホン追加したほうがいいんじゃない?
真空管アンプなら味付けとしてはアリだと思う。
A3 は Vol 3時ぐらいで2,3日エージングすると
少し低音出てきたよ。
879:sage
11/01/23 02:35:09 DFJ2mFCh0
>>877.878 そう言ってもらえると安心しました。方向性は間違ってなかったみたい。
2週間後くらいには届くと思うのでその時はまたお願いします。
880:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/23 06:26:00 EH3Gsh9D0
bravo v3 てこんな値段でトーンコントロールとかゴミ中のゴミだろ誰が見ても
真空管が味付けとかはド素人の思い込みでちゃんとした真空管アンプはそんなもんじゃないから
881:sage
11/01/23 12:04:08 DFJ2mFCh0
>>880 そんな分かりきったことを言われても…(汗)妥協してるに決まってる
じゃないですか!
ちゃんとした真空管アンプって20万オーバーのクラスですよね。
安くてそこそこのやつはあるんですか?
882:名無しさん┃】【┃Dolby
11/01/23 12:35:28 T9kc88P00
>>881
安くてそこそこの(ヘッドホンアンプ)なら、
春日無線のやつ、Valve-SE、カインのがよく名前があがる。
ほかにはエレキットのだとかMusical FidelityのX-Cansや
中華のLittle Dotのとか。
883:sage
11/01/23 14:01:17 DFJ2mFCh0
>>882
そのあたりなら、どうにか手が届きそうです。
どれも評価高いですね。夏のボーナスまで検討してみます。fostexから
この手の商品は出ないでしょうね。出たら即買いですが…。
いろいろ有難うございました。そろそろスレチなんで失礼します。でわ。