FOSTEX HP-A3、HP-A7について語るスレ Part6at AV
FOSTEX HP-A3、HP-A7について語るスレ Part6 - 暇つぶし2ch1:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/26 19:20:44 9J0hnmCc0
FOSTEXのHP-A3、HP-A7について語りましょう。

URLリンク(www.fostex.jp)
URLリンク(www.fostex.jp)
※HP-A9(仮)も発売予定(バランス駆動対応らしい)

前スレ・過去スレ
FOSTEX HP-A3、HP-A7について語るスレ Part5
スレリンク(av板)
FOSTEX HP-A3、HP-A7について語るスレ Part4
スレリンク(av板)
FOSTEX HP-A3、HP-A7について語るスレ Part3
スレリンク(av板)
FOSTEX HP-A3、HP-A7について語るスレ Part2
スレリンク(av板)
FOSTEX HP-A3、HP-A7について語るスレ
スレリンク(av板)

2:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/26 19:21:25 9J0hnmCc0
■アンプ、DAC系の関連スレ■
ナイスなヘッドホンアンプ 44台目
スレリンク(av板)
ξ低価格でナイスなヘッドホンアンプ 25台目ξ
スレリンク(av板)
中価格でナイスなヘッドホンアンプ 8台目
スレリンク(av板)
高価格でナイスなヘッドホンアンプ 50台目
スレリンク(av板)
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け16
スレリンク(av板)
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part40
スレリンク(av板)
真空管ヘッドホンアンプ愛好会 その5
スレリンク(av板)
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 47台目
スレリンク(wm板)
ぺるけ式ヘッドホンアンプ Part2
スレリンク(av板)
ナイスなヘッドホン出力のプリメインアンプ3
スレリンク(av板)
[AV板でも]お手頃価格でナイスなDACを語りあうスレ3
スレリンク(av板)
1000$付近のDACの比較スレPart5【DA11-DAC1-DLIII】
スレリンク(pav板)
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part24
スレリンク(pav板)

3:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/26 20:25:14 2zACYc220
ヘッドホンオタ共は原音再生を体現するA7によって今試されている
巨人フォステックスの比類なき実力の結晶であるA7を
受け入れられないのであれば
ヘッドホン業界に未来はないだろう

変革には(ゴミ製品が駆逐されることによる)痛みが伴うものだ

                         ,  ´        `  、
                        /               \
                          , '                 丶
                      ri                   ゙i,
                      l:|, ,                 , ノ:!
                       l:.| |                 | !:.!
                       |:.l |                 |ノ:.|
                      ムン         、   ,       ヽ:ム
                     lヘヽ´ ̄,≧==-、 〉  ノr , -==≦ ̄ /r' 〉
                     | ハ lミ 〃‐t_;=ミ、ヽ  /r‐t_;テァ,ィ,〈ム{
                     '、〈リ =!゙ ̄ ̄,r' lr===ュミ ̄ ̄´ ,r" リi ノ
                         ヽ'、  ゝ  ̄´ ノ'〈  〉  ` '"´  レ/
                           ヽト    ̄ , ノ j { 、,     ィfン
                        jl:.゙、___,,__r'_ゝrーzノゝ,,_,_,_,r'':.l|
                       /lヘ:.:.:.:.:.:.:.:._,, =_ニ_=、__:.:.:.:.:.:.〃ヽ
                      /.小ヘ:.:.:.:.:ィ"゙´-―- ``'ト:.:.:.:./ム  \
                   __/  ハ iヘ:.:.:ゝ,,__,、,、,、_,,ノ:.:.:,:イ ノ〉  丶、__
              _ -‐ ゙´/    l  l  ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ !/ /     、 ` ‐ 、_

4:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/26 20:27:28 OAbLcjmg0
>>1


A7の音の抜けがあんまり悪いからためしにFURMAN SS-6Bを買ってみただいぶよくなった。
さすがに何万もするタップは買えない。それならUSBDDCとか買ったほうが幸せになれそう。
次は電源ケーブル変えるかな。

5:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/27 01:18:48 B82t/QjH0
KT-180で十分

6:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/27 11:23:34 s+zS9kiE0
変革には(A7が駆逐されることによる)痛みが伴うものだ

                         ,  ´        `  、
                        /               \
                          , '                 丶
                      ri                   ゙i,
                      l:|, ,                 , ノ:!
                       l:.| |                 | !:.!
                       |:.l |                 |ノ:.|
                      ムン         、   ,       ヽ:ム
                     lヘヽ´ ̄,≧==-、 〉  ノr , -==≦ ̄ /r' 〉
                     | ハ lミ 〃‐t_;=ミ、ヽ  /r‐t_;テァ,ィ,〈ム{
                     '、〈リ =!゙ ̄ ̄,r' lr===ュミ ̄ ̄´ ,r" リi ノ
                         ヽ'、  ゝ  ̄´ ノ'〈  〉  ` '"´  レ/
                           ヽト    ̄ , ノ j { 、,     ィfン
                        jl:.゙、___,,__r'_ゝrーzノゝ,,_,_,_,r'':.l|
                       /lヘ:.:.:.:.:.:.:.:._,, =_ニ_=、__:.:.:.:.:.:.〃ヽ
                      /.小ヘ:.:.:.:.:ィ"゙´-―- ``'ト:.:.:.:./ム  \
                   __/  ハ iヘ:.:.:ゝ,,__,、,、,、_,,ノ:.:.:,:イ ノ〉  丶、__
              _ -‐ ゙´/    l  l  ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ !/ /     、 ` ‐ 、_




7:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/28 22:36:41 aokPGUKy0
>>4
A7の場合100万クラスの機器に使う電源アダプターを使用とか言ってるわりに、
付属の電源ケーブルがしょぼいので、
電源回りを改善すると少なからず音質改善効果があります。
自分はタップをFURMAN SS-6B(3,800円)
電源ケーブルをAudio-Technica AT-PC600(5,000円)に交換しました。
その結果、芯の太い力強い音になり、クリア感が増しました。
オーディオの場合この僅かな差が体感上そして聴感上大きいと思います。

8:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/28 22:43:52 4X2K/+RR0
>>1
(´・ω・`) _,. - ‐‐ - .,,_       こ、これは>>1乙じゃなくて
  (、ノ,. '"        `ヽ、 ,   ただ小便をかけてるだけなんだから
  ))            >>1   変な勘違いしないでよね!

9:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/28 22:59:39 PxZGvN4R0
勘違いのしようがねぇ…

10:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/29 00:17:56 axq6aOx40
HP-A3ってもしかしてKS非対応?
FoobarにKSプラグイン入れてるんだけども、出力設定しようとしたら
DSにはHP-A3の表記があるけど、KSではHP-A3があるであろうところがUSBオーディオデバイスになってるし案の定音出ない
コントロールパネル見てもハードウェアのところにHP-A3がなくてUSBオーディオデバイスになってるし、困った(´・ω・`)
仕様でXPだと駄目とかなのか、初期不良なのか・・・

11:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/29 00:30:39 01ut4zpG0
HP-A3を明日、量産版MUSES02とD+USB CLASS Sに変えてみる。

12:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/29 01:25:16 FMG7PrKz0
>10
Kernel streamingはデバイスが対応してる周波数でしか受け付けないから
A3のUSBなら96kHzにリサンプルしないと話にならんのではないか?
そも、XPのUSBオーディオ標準ドライバでKS出力って出来たっけ?忘れた
hiFaceやnano/Sなら独自の専用ドライバがあるが、A3にはないしねえ

どうしてもカーネルミキサーバイパスしたいなら、ASIO4ALLでも入れて
ASIOで出したほうがいいんじゃねーの

13:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/29 03:01:40 axq6aOx40
>>12
そうなのか、ちょちょいとググってKSプラグインはカーネルミキサーバイパス考える時にリスクが少なくって、確実ってな雰囲気だったからホイホイのっちまった、知識不足すぎた・・・
前はUA-25EX使ってて、その時はコントロールパネル→サウンド~→ハードウェアではUA-25EX認識してたんだけど
これは素人のグーグル頼りだけど、UA-25EXにはドライバ必要でHP-A3にはドライバ要らないから、そこら辺でXP側からの見え方が変わるって事でいいんかな?
初期不良でさえなければいいんだ、DS出力の音でも気にいってて、この上でKSできたらって欲かいただけだから

14:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/29 07:09:11 oq2efFQM0
>>10
XP-OS標準ドライバだからダメっぽ。

15:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/29 08:28:44 cwgpbhXw0
>>7

俺も確認した、A7の標準ケーブルはしょぼい。
Audio-Technica AT-PC600(5,000円)で充分クリアになる。
特にクリアになるのはくぐもり勝ちのA7には重要。

100万クラスの機器に使う電源アダプター使用とか言って、
案外これを変えたら音良くなりそうw





16:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/29 09:11:29 9RMpM9TP0
>>15
これのコネクタ変更で注文すればいいだろうな。
URLリンク(sv50.wadax.ne.jp)
 けどここまでの出費は本末転倒で別なのを買ったほうがいいような

17:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/29 13:20:14 axq6aOx40
>>14
初期不良って意味のダメ?
休みが潰れそうだぜ・・・

18:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/29 20:33:14 KpqhI3+F0
初期不良じゃなくXPとA3の仕様ということ
この際、7にアップグレードしてWASAPIでも使え

19:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/29 22:10:50 w0qz8x4y0
iPadにA3、A7って使える?

20:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/30 00:03:19 c6Tp6VNm0
D+USB CLASS A届いた
HP-A3でドライブ中、全体的にパワーが増して少し躍動感が増す感じ
結構いいよ

21:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/30 00:14:53 FqFCiNVM0
パワー感増した感覚は解らないけど、少し空間表現が良くなった。

22:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/30 02:41:15 RUowPvYd0
あーこのスッキリとした音がたまらん、
ほんとA3買って良かった

23:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/01 14:56:56 E+o7Zzpz0
違ってたらごめんなさいなんだけど、価格コムA7スレに書き込みしてる人?
自分、すごい参考にさせてもらって、電源をPC600にしてすごいよくなった。
音の好みも似てそうだから相談なんだけど、DACで迷ってるんだ。
一応候補としてはPSAUDIO のdigital link iiiかESOTERICのD-07(こっちはかなり予算オーバーだけど)
なんだ。
ただ聞くのがJ-POPなんで、どっかでdigital link iiiはJ-POPと相性悪いって書いてあった。
アドバイスを頼む。

24:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/01 20:31:34 ovur1VQ/0
Windows7でUSB-A3でWASAPI使ってる人どういう設定にしてる?


25:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/01 22:17:06 VvTzeVqX0
A3前方上部2ヵ所の小さな穴が埃が入りそうで気になる…
この穴を塞いで使ってる人居る?

URLリンク(www.acoustic-revive.com)
↑コレで塞いだら幸せになれるだろうか?

26:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/01 22:20:07 NmTdi+Pp0
それが選択肢に入る時点で充分幸せだと思う
自分の気に入ったやつを選べばいい

27:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/01 23:33:56 EYxzVf/M0
USBケーブルや水晶買う金でX-Fi Titanium HD買えよ。
次元の違う音質を体験できるぞ。

28:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/02 00:15:15 gCDDy9RV0
そういうのは製品出た直後にやんないと

29:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/02 02:40:00 oSneThuw0
サウンドカードじゃPCにしか使えないじゃないか

30:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/02 08:55:40 rZ4Ywc2li
しかも一部のPCw

31:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/02 23:31:00 BwT25MiL0
A3用にオヤイデのD+USB CLASS S買った人どう?

32:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 01:06:53 jvGvWNFZ0
>>31
おすすめしない。
高音や定位がちょっとよくなるだけ。

ほぼ変わらない。

33:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 01:20:54 WA7qtZjY0
AとSじゃどう違ってくるんだろう?

34:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 01:43:07 uO36fnPl0
そうなのか
俺はCLASS A買ったけどほんのちょっと滑らかな音になった程度の変化だった
ボーカルの伸びる部分集中してきけば違いが分かりやすい
こっちも大きな変化は期待出来ない感じだね

35:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 01:58:24 WA7qtZjY0
HD650使いにはプラシーボ含めた上で相性いいかもしれないね程度に考えるのがいいっぽいな

36:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 03:33:39 Vp6xuoDQ0
A3はバスパワー電源で電源部の改善もできないし、同軸入力ないのが痛いよなー。
USBケーブルはオーディオ用はまだ歴史が浅いから情報も品数も少ない。
A7は電源ケーブルを市販品に交換すれば潜在能力を発揮する。同軸入力もあるからUSB DDCやDACとの親和性も
高い。やはり徹底的に音質にこだわるならA7だな。

37:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 07:11:16 8cFa2lLr0
>>36
社員乙
よっぽどA7売りたいらしいがA7の潜在能力なんて見え透いた嘘はバレバレだから

38:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 07:53:48 y/H9/1Sv0
>>36
確かに電源ケーブル交換したA7はクリアで力強くなるな。
>>37
FOSTEXほどの大企業の社員が2ch工作するとでも本当に思っているの?w

39:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 07:57:32 hB4xOZse0
社員でも信者でもどっちでもいいけど工作必死すぎ。
A7がダメなのはすでに周知の事実だし電源ケーブルごときではよくならないのにそれで騙すとかないわ。

40:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 08:09:07 atLrBrDC0
>>39
どうだめなの?
だめ認定工作もどうかと

41:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 08:37:44 WQqmjapI0
ケーブルのことはよく分からん
とりあえずオペアンプの感想でもやるかね

LT1357×4→OPA211ID×4:高域はクリアで伸び、低域が浅く広がる
    →LT1122ACN×4:高域が綺麗で聞きやすく、低域に量感と締まり
    →ADA4627-1ARZ×4:高域はやや細いが中低域のキレがいい
    →LT1028ACN×4:クリアで解像度は凄いがやや耳に痛い感じ
    →LT1468CS×4:解像度と広がりがあるが各音が細め
LT1358×2→LT1128ACN×4:解像度と音場のバランスが良く、低域が大幅に改善
    →ADA4627-1ARZ×4:キレとスピード感では↑以上だが高域と低域が少し細い
    →OPA627BP×4:解像度と艶はあり聴き心地よし、ややスピード感と締まりに欠ける

そろそろソケットが痛んできたかなあ、まあ結構楽しめた

42:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 08:48:56 JRioe0YjP
電源ケーブルで音は変わりません

43:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 08:54:34 XdXra4Oc0
それ以上いけない

44:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 09:05:14 C5mzQejU0
A3とA7の値段が同じだったとしてもA3買う。

45:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 10:27:31 4ryk8Hts0
>>44
その発言は頭が悪い
A3が6万になるのかA7が3万になるのかわからんのに

46:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 10:37:34 atLrBrDC0
>>44
どっちももってないし、買う気もないのに
ここにいるのは なぜ?

47:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 11:06:08 C5mzQejU0
>>45
コストパフォーマンスで比較するとA3が高いというのではなく、
音質として、A3がA7を上回っているということさ。
どちらかをタダであげます。両方はダメですといわれたとき
A3を選ぶという意味。

>>46
それはない。きちんと実際に聞いて比較した。

48:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 11:12:40 2noddQtX0
音質?好みじゃなくて?
A7は好みに合わないって奴が多そうなのは事実だからな。

49:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 11:13:47 l6i2Efwq0
A7の原音忠実志向を理解できない腐れ耳野郎は去れ

50:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 11:18:10 k87mr0J00
A3 の音はわかりやすい。

A7 は低音のモザイクがなくなれば
かなりわかりやすくなる。
ただ、A7 を聞いた後で A3 をチョイスする気にはならん。


51:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 11:21:25 WQqmjapI0
低音が出てるが緩め、よりは、そもそも低音が出ないほうが好み
というのならA3を選ぶのも分かるよ、安いし
ただ俺は低域が要るほうだったし、A3はいじり甲斐もなさそうだったしなあ

52:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 12:31:11 I2ybGSEj0
 A3とA7みたいになまじ方向性が違う感があると、意見分かれやすいねー。
多分A3好きな人は、リスニング用機材と言うより楽器を選択する聴き方をしてるんじゃない?
 リスニング機材の音質ってのは減点法で、マイナス点を取らないものが優秀なんであって、
「気持ちいい音が出た」って言うのは違うんだよね。その場合は「音質がいい」でなくて、
「このソースを鳴らした時好みに合う」でしかないんだよねー。
 ただ、だからA7がいいとか、意見を押し付けたいわけじゃないけど、あくまでも機材として優秀なのは
A7で間違いないと思うよー。情報量が多く、ダイナミクスが正確になってくるほど逆にすっきりくっきり聴くのは
難しくなるからね。特にロックなんて録音のときの音量がかなりのもんだから、ヘッドフォン慣れしてると
録音時と比べて遥かに小さい音で聴きがちだけど、そうするとダイナミクス差の幅が取れなくなっちゃうから
全体的にモヤッとしちゃうし特に低音なんて全然エッジが感じられなくなってしまうね。
 そういう元気な音楽聴くなら多少解像度や正確性を犠牲にしてもほんの少し歪みがあるアンプのほうが
それぞれの楽器がはっきり聞こえるから、乗りも良くききやすいよねー。ただ、音量上げるとギターの
ディストーションとかのエッジが潰れてしまって金属板を鋸でこすってるみたいになっちゃうよねー。
シンバルとかもシャーンシャーンみたいなのがジジジジ、ジリジジみたいなことになるしねー。
まあ耳に優しく小音量でいつも聴く、激しい音楽を聴かない、正確でなくても乗り良くわかりやすく聴きたい
って言う方々にはA3のほうがより良いっていう選択肢は十分あると思う。

53:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 13:04:50 GkWquSKz0
>>52
単に、長時間のリスニングでも心地よく聞ける
アンプが欲しいだけだから。モニター用の機材が欲しいわけじゃないんだ。

54:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 13:14:49 2M7GYCqti
音質を求めるならA7はあり得ないw
ってか複合機はないw

値段もそんなに高くないし
便利だから買ってるんだろw

55:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 13:23:33 kP45pY0S0
音質とコストパフォーマンスを互いに求めるなら複合機しかないだろ

56:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 14:25:47 sVREufoB0
音質的にもA7はありえないよ。
なまくらな低音に全体的に曇った音質で明瞭さに欠ける。
音の鳴り始めのスピード感もないからモニター的ともいえない。
解像度も正確性もA7に求めるのは酷。

57:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 16:41:22 WQqmjapI0
たぶん明瞭さと解像度と正確性とかの区別がつかない耳なんだと思うが
A3の進化形の音にしたいんなら、LT1357とLT1358、全部OPA211Iにでも換えればいい
それっぽい音になる

58:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 16:51:06 jvGvWNFZ0
A3よりCARAT-RUBY2の方が良いよ。

59:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 17:11:34 26TyQWpn0
犠牲者増やさない為にも貼っておかねばなるまい

URLリンク(www.ippinkan.com)

60:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 18:02:46 atLrBrDC0
>>59
あぁ 一連のだめ認定工作は逸品信者だったか
そりゃ 音質ありえないとか平気で言いきれるはずだわ。

61:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 18:04:00 HZusMAF70
macに繋いだほうがいきいきした音になった。
なんてね・・・

62:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 18:33:51 C5mzQejU0
自作自演が行いにくい価格.comで、かたや2冠達成、かたやトップ5に顔も出さない。

63:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/03 18:39:59 q26susJq0
あそこじゃ値段も重要な要素だからな
A3はCPはいいが、だからといって数万の差が覆る程ではない

64:36
10/07/03 23:43:27 Vp6xuoDQ0
つか逸品ほどひどい評価を書くとこもないぞ。
あそこはケーブルだったらAETとかワイヤーケーブル溶かしかほめない。
笑っちゃうのがあそこの掲示板でRCAケーブルの相談してみたらnordostも知らなかったよ。
んで、AETとワイヤー勧めてきた。ようするに自分のとこで扱ってる機種ばっかしかほめない。
ちなみにおれは電源を改善したA7はBCL,m902も喰うぐらいの性能だと思ってる。
もちろんこの2機種を所有してるし同じ電源ケーブルで試したよ。
ネットの書き込みなんか当てにならんよ。自分の耳だけが頼り。っておれのこれもネットの書き込みか............
みんな悪口言う前に自分の耳で聞こうね。

65:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 00:11:22 9As2C6Ec0
>>64
電源改造すれば低音の制動が m902 並になるのか?

それなら悪くないな。


66:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 00:13:24 YPeBMme50
そりゃ営利追究の店側の立場としては
取り扱い機種だけマンセーでしょうに。。

67:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 00:14:02 d8nuSKTU0
>>64
どこの電源ケーブル使ってるの?

逸品は自分の気に入った品物売りたいってだけで、サンプルだけ仕入れてそれ以上仕入れないから
売れなくても関係ないって感じじゃないか?

68:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 00:34:28 YALcRrsK0
>>64
>電源を改善したA7はBCL,m902も喰うぐらいの性能
具体的にどう電源を改善したのか書いてくれないと全く以て信じがたい話なんだが

69:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 01:13:20 bA3/tATf0
ケーブルといえばd+ってどうっだったんだろうか
結構予約報告あったからどうなるんだろうかと思ってたんだけど、レポ無いって事はガッカリだったんかな

70:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 01:39:10 FdFDcPI90
低音の制動だけを重視するなら、
マジ全部の石をLT1128あたりに取り替えるほうが確実だと思うけど
ケーブルの話題には食いつくのに、石の話に反応しないのはなぜだろう

71:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 01:41:33 bA3/tATf0
保障対象外になっちゃうんですもの!
怖くて扱えませんわ

72:36
10/07/04 01:49:35 DW3JbzRf0
>>67,68
書くとまた荒れそうだけど一応書いとくよ。参考にしてくれ。
電源はいろいろ持ってるけど、高額ケーブルは味付けが強いから比較には向かない。
んで、手持ちで一番フラットでストレートな音質のオーテクのPC600で試した。
曇った低域も改善されるし解像度も上がった。同じケーブルの試聴でもBCLよりタイトな感じでいい感じ。(この辺は好みが別れる)
m902と比較すると低域の勢いでは勝っている。解像度はそれに伴いm902が有利。俺みたいに打ち込み系が好きな人はA7がいいと思う。
何はともあれ付属ケーブルのごみっぷりはすさまじいな。
ちなみにUSBじゃなく同軸デジタルでの試聴だよ。

73:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 01:49:45 kWF2Y+pM0
>>70
だって交換した事ないんだもの

byミツヲw

74:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 03:07:34 EN6p1S6/0
>>72
自分も付属の電源ケーブルをPC-600に換え、ついでにタップもFURMAN SS-6Bにした。
HP-A7は電源回りを改善する事により、本来の実力を発揮すると思う。
100万クラスの機器に使う電源アダプターを使用とか言ってるなら
もっとまともな電源ケーブルつけろといいたい。
実際にA7の電源回りを改善して自分の耳で聴いて見て欲しい。

75:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 03:31:05 2yk75Vd3P
m902/BCLの写真と、使用しているHP/SPを教えて下さい。

76:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 03:41:58 cGl1DU2D0
ここへきてまだA7はm902を超えるというのか
どんだけ燃料投下したいんだよw
もうA7は評価確定してんだろうが
発売前みたいなインチキくさい工作はもううんざりだよ
DA53NやiHA-1 V2SXに遠く及ばないって時点でm902を超えるわけがないってバレてんだから

77:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 04:10:21 EN6p1S6/0
>>76
君、どうしてもA7ダメ認定したいの?w
自分は複合機はA7とiHA-1両方持ってるけど、A7が遠く及ばないなどと思ってもいない。
君はA7を持っていないと思うけど、
機会があるなら電源回りを改善したA7を聴いてみるといい。
A7ダメ認定がいかにナンセンスなのかわかると思うよ。


78:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 04:20:22 L2rdwnYu0
なんでA7信者はこうも発狂してるんだ
煽られて買ったA7が駄目評価されまくったのがそんなにトラウマなのか
A7が駄目確定しているのは覆しようがないだろ
だいたい標準ケーブルでよく聞けないからって追加出費を強いる機械はプロダクトとして失敗だ
基本は出荷時状態でメーカーの言う性能が出てなきゃ駄目だ
それ以降はオーディオ的には個々人のチューニングの追い込みや好みのレベルでやること
まさかメーカーの開発段階では良いケーブルで調整したが製品付属品は動作確認レベルだから
買い替えて使うことを推奨するものだなんて馬鹿なことはいわないだろうな?

79:36
10/07/04 04:33:13 DW3JbzRf0
>>75
ったくきりがないな............
アップしてもいいけど次は持ってる電源タップアップしろとかシステム全体をとかいってくるんだろ。
ちなみにキミよりは確実に試聴環境はいいよ。秋葉の某有名オーディオ店のアクセサリーフロアの人からケーブル類はなんでも
貸してもらえるからね。
ここはA7スレだから人が好意で情報書き込んでんのにどうして素直に77みたいになれんのかね?


80:36
10/07/04 04:37:35 DW3JbzRf0
>>78
お前は何いってんだ?
A7クラスの機器買うやつなんて付属品なんて使わないと思って最低品質にするに決まってんだろ。
デノンの50万のCDプレイヤーだってついてくるRCAは100均レベルだぞ。

81:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 04:52:12 iriNBmHZP
ケーブルで音は変わりません。

82:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 05:01:39 2yk75Vd3P
別にそんなこと言わないけど。使用HP、SPならアンプも、程度。
あと僕はダイナよりアキヨドの方がよく利用してるなあ。品揃えが全然違う。
そういやiHAが戻ってたね。iPSUはiDACに繋がれてたけど。

83:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 06:28:18 It+nGopm0
HP-A3・HP-A7 FOSTEX フォスター電機 東証一部上場 資本金 37億7千万円
DA53、HD53N  CEC株式会社                資本金 4千万円
UDAC192.RDH20 ラステーム・システムズ          資本金  1千万円

フォスターが巨大すぎる。。。
そして一般人に対する知名度がなさすぎて笑える
巨人がこの価格でHPA出してきたら3流メーカーは厳しいな
誰が何と言おうがヘッドホンアンプの代名詞はA7だよ

84:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 06:28:38 GldRD5B40
>>63
レビューを見ている限り、コストパフォーマンス云々以前の問題がありそうだ。
A7はつまらない音だと異口同音に唱えているけど、
A3をけなすレビューはほとんど無い。

むしろA7は値段が高いのだから、こんな音であるはずはないと、色々と
改造したり、もしかしたらこれが本当はいい音なのかもと自分を無理に納得
させようとしている人が多い。

85:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 08:31:23 ZuD23LgX0
>>80
そういうことをやるには本体価格が低すぎたな。
7万程度ならセット品のUSBケーブルも電源ケーブルも、
本体性能を妨げない程度のものを付けておくべきだった。

でもあなたがいうように電源ケーブルを変えただけでA7がm902を超えるなんて、
とんでもない嘘だと言わざるを得ないんだがな。
さすがにそこは同意しかねる。

86:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 08:36:02 It+nGopm0
電源ケーブルに換装した私のA7は、m902すら凌駕する存在だっ

              ,ィ       _            、__
            八___   ´      、_      ヽ \
              ゝ  /   ´ ̄      \   \   、ヽ
             ア  , /    | 、    ヽ  ヽ\  ヽ\
             / / /      l | l |  |   l   丶ヽ  ヽ ヽ
               / /  ,     ,  ムハ|||      ヽi    l  ',
           l /  /     / /   l/l/     、、 \   l   !
         r  レ  / ,/   ! ' /,. ≦ ̄\_   \\ ―丶 __,レ
         |ー '/ //|、l  l 「/r公テ〒 リ / / ム` ニ=-  、_ヽ
         ゝ__{´厂 、|Aゝ トl〃 ゙='_ノ  丿イノl ハ )||| l || ``
           Ⅵ |  {ィ汚i、!   ´     ´ /' 〈 / 丿 /  ,!/
            `トlゝ _ゝ7 `            r'_/ /  'l′
                ン               | | l   /
                ゝ _ ^              ノ Ⅵ|  l |
                 ヽ  _,,.. -;;ッ'゙          川 | 、ヽ
                  `、`¨二         ___jム_l≧z
                   丶      ┌f‘” ̄           ̄`ヽ
                     ',     _| |                |
              ┌r―……ゝ- < | |                |

87:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 08:52:38 AWsNQZRa0
PC-600程度ならそんな高いものでもないし
A7持ちの人ならすぐに試せるんじゃないか?

88:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 10:58:50 XiUMTsnA0
壁コンセント、電源タップ、電源ケーブル
織り成すハーモニー
ああ素晴らしい
有難うさいたまさん最高だよ

89:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 12:36:55 2r8HKWL10
t

90:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 13:59:13 vqqrluth0
A7 高いなぁ。
3 万円程度だったら買うのになぁ、、、

91:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 19:11:32 ujfQhFod0
>>78
なんでだめ確定してるの?
だめ工作してるだけでしょ?


92:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 20:59:46 0C6fJkfb0
>>78
俺もエージングが終わるまではそう思ってたけど、今は素直に謝りたい
A7は良い複合機だ

>だいたい標準ケーブルでよく聞けないからって追加出費を強いる機械はプロダクトとして失敗だ
>基本は出荷時状態でメーカーの言う性能が出てなきゃ駄目だ

パソコンパーツならそうだろうけど、ケーブル交換がむしろ常識のオーディオでそれは通用しない

93:36
10/07/04 21:15:47 DW3JbzRf0
>>90
DAC2でも買ってろ。

94:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 21:28:57 0C6fJkfb0
そもそも誰一人として追加出費を強いたことなど無い
みんな好きでやってることじゃないのか
それに出荷状態でメーカーの言う性能が出てるか出てないかなんて、誰が正式に判定したんだい
お前さんの個人的意見かい?俺の個人的意見ではそうは思わない

95:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 21:38:20 CGkf8uzJP
A9が本番だろ
実売価格10万位になるよ

96:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 21:42:21 C9y6xN+50
>>95
中の人が30万とかで出すって言っただろうが情弱かよ

97:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 22:58:57 bKSiCzei0
・トランス&レギュレータじゃなくACアダプタ
・オペアンプは大半が半田付けでなくDIPソケット
・本来不要のはずの保護用リレーがついてる

これらの時点でユーザー側である程度いじることもできる
(ただしいじったら保証はしない)というコンセプトの製品であることは明白
もちろんいじらなくてもそれなりには鳴らしてるが、ここまでやってくれてるなら
いじらんのは個人的にはもったいないな

A9が出るなら、まあ高級向けにトロイダルトランスやグランド分離やらバランス対応やら
ディスクリート部分を増やすとかになるんだろう
そのぶんいじれるところも減りそうだけど

98:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 23:21:08 mC/XoD4g0
いやいや、いじらないでも鳴らせないとまずいだろ、商品として

99:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/04 23:37:33 bKSiCzei0
>98
いじらなくても、それなりには鳴らしてるから
絶賛するほどのものではないけど値段と機能を考えれば有り。

ただ、パーツにはユーザーがいじれるだけの冗長性があり、
それはFOSTEXが意図しないと残るはずのない部分だということを言っている
前スレでも言ったが、つまりは高品質版Dr.DAC2ということ。

100:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/05 00:24:37 RRRhvxY80
A7改良希望
・電源は内蔵してほしい(当然リニア電源)
・接点が増えるのでオペアンプ等ソケットを廃止してほしい
・プリとして使うからリモコン(セレクタ、ボリューム)をつけてほしい
・DCサーボはいいがカップリングCはやめる


101:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/05 01:17:12 OTOTP3DD0
それやると普通に+1~2万になりそうだが、
そうなるとなかなか複合機としては難しい価格になるな

102:36
10/07/05 04:26:28 0DtuKgsR0
デジタルバランス入力もほしいな。

103:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/05 21:15:38 yxFfo1uq0
デジタルでバランス出力する意義は?

104:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/06 21:08:14 b5BXjqRA0
自己満足

105:582
10/07/07 03:40:45 7sdQ7voP0
さらにノイズに強くなる。

106:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/09 12:50:54 /fUnGSnCi
平和だねー


107:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/09 13:01:09 Ao6ppx+Q0
なつはらひらかずだねえ

108:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/09 15:21:02 0qTJc9rO0
windowsのitunes+hifaceでなんか聴き疲れするなあって思って、
foobarのカーネルストリーミングにしたら音良すぎて嬉しいです。

109:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/09 16:31:01 d0RlVAOp0
Vistaや7だったらiTunesもカーネルストリーミング設定出るよXPは無理

110:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/09 23:15:45 txnGPTwu0
やっぱ大分違うのか
スキル的にHP-A3だとXPでKSできんかった
7に変え時か、めんどくせえし、怖いんだよなあ

111:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/10 00:25:29 4dBoU9fJ0
過疎ってるから敢えて聞くけどHP-A3オヤイデクラスS買った人どうだった?
フルテックGT2と悩んでるんだけどプアなんで両方買いは無理なんだ

112:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/10 00:27:16 6pyihLep0
フルテックのほうが良かった。

113:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/10 00:33:17 4dBoU9fJ0
>>112
おお、早々にありがとう
できればどんな感じで違うか教えてもらえんでしょうか
メインがHD650だから癖に合わせないといけんから

114:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/10 00:59:20 6pyihLep0
フルテックは使ってない。
CLASS Sは使ってみて、気休めにしか音変わらなかった。

フルテックは一聴して音量変わるってレビューがたくさんあったから。

115:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/10 01:05:53 4dBoU9fJ0
>>114
そうなんよね
GT2絶賛の波があってクラスSは1週間ばかりたつのに予約レスの割にはレポ上がらんから何やらGT2のがいいのかもと思ってたんよ
俺にとっては貴重なレスほんとにありがとう

116:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/10 01:12:43 jKjo/wyg0
>>110
あってるかどうかわからないけれど
USB接続で以下の設定で音が出ました(XP)。

ulilithで
設定のサウンド出力
出力プラグイン:ASIO (with Mixer)
使用デバイス:AsioKs
(一度プログラム立ち上げなおす
デバイスの詳細設定
対象デバイス→AsioKs
→コントロールパネルの表示→出力デバイス(WDM):USB オーディオデバイス

117:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 05:16:39 BXWj2KRp0
>>115
d+ GT2
これでぐぐれば比較レビューなんかが引っかかるのでは?

118:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/10 11:15:26 t1IrSaYW0
A3使っているが、付属品使わずにET-U0.5繋いでる俺は音の変化を体験出来ずに損をしているのだろうか?

119:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:27:05 s0rkRf/J0
じゃ付属品使ってみればいいじゃないすかw
音の変化を体験できるかわからないけど

120:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/10 11:42:20 t1IrSaYW0
おお…こいつは盲点だったw
半年振りに箱を開けたぜ、良い&悪いの定義は一切分からん素人だが
何かが変わったのは分かった…それが何なのかは分からんがw

俺みたいな素人は付属品でも十分って事だな、粗悪品が同梱されてるわけでもないだろうし

121:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:09:15 BXWj2KRp0
>>120
変化がわかったなら十分だろう。
ET-U持ってるんなら素直にそのままでいい。
A3&A7の付属USBコードはオーディオ用としては粗悪品だよ。

122:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:32:22 D6sFONKc0
オーディオ機器の付属ケーブルって動作確認用的なもんだよな
音が出るかどうか確認するものっていう
RCAケーブルなんてそのまま使う人いないもんな

でもUSBケーブルもそうなのか?

123:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/10 12:43:05 t1IrSaYW0
>>121
マジか?
じゃあ7千円以上したし、折角買ったんだからET-U0.5を使うさ

ついでに聞きたいんだが、付属のゴム足もなんかチープなんだが
A3にお勧めのインシュレータは何かあるかい?

今はとりあえずワイドワークのソルボゴム足「WW-TSS-328」を使っているんだが

124:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:47:07 URo1Cphv0
>122
A3のようにUSBを電源ケーブルとしても使う場合は変化があるかもな
電源再生成型だから限界はあるだろうけど
ただ俺はケーブル換えても分からん耳だからあまりいえん・・・
オペアンプなら分かるんだが、まあこの辺は人によるか

A7のケーブルも試しに家に転がってたAT-PC1500にしてみたがサッパリ分からん
以前電源タップをTAP-3803NFNに換えた時は変わったような気がしたが
気のせいかもしれない
DC側のコネクタももってるから、ACアダプタ自体を外して手持ちの
15Vリニア電源つなげてもいいんだが、面倒でまだやってない
つーか、A3だけでなくA7も内部で電源再生成してね?

125:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:58:55 PB8fNXu70
アンプにインシュレータとかピュア板でもやらないんじゃ

126:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:10:15 r4SdsMa80
アンプの下に置くと意味あるの?

127:582
10/07/10 15:29:26 mmFVOuLp0
WASAPI とカーネルストリーミングってどっちが音質いいの?

128:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:37:35 kFxBlLMU0
カーネルミキサバイパス出来てればどっちでもおk

129:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:40:21 icH6U4Lh0
USBケーブル買う前に、PCをUSBで、PS3を光でつないで、
同じ曲をほぼ同時に流し、OPTICAL/USBを切り替えるボタンを
カチャカチャ切り替えて、変化が感じられるか試すといい。
違いが聞き取れた人だけUSBケーブルを買い換えるといい。

130:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 06:42:09 uQanUDUG0
>>125-126
悪い上手く言えなかったな…

そのアレだ、付属のゴム足がチープ&色が変なんで代わりのを探してんだが
やっぱり本体に合わせて「黒くて薄いゴム足」で逝こうと思ってるんだ
そこで皆のお勧めは何かあるか聞きたかったんだ
インシュレータなんて書いたのが間違いだったな

机に直置きしたいがネジの頭が邪魔で前だけ浮き上がるんだよな、A3は
A7はやたら高級風なの付いてるのにな…価格の差か

131:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:41:24 zrkUzj0S0
おれもA3にインシュレーター敷いてるぞ
オーテクの金色のやつ
これで音がよくなったとは思わないけど
見た目がカッコいい
黒と金色のコントラストがなんともいいんだよな

132:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:44:57 pUM3ihbW0
A3超糞。
Macの標準ヘッドホン出力と音質変わらない。
駆動力は全然違うけど。

Ratoc最高。

133:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:09:10 ws3+CIJpP
たしかに96/24でいいならラトック買うわ

134:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:51:39 uQanUDUG0
>>132
アンチは構わんがsageとけ
あと、スレタイの確認を忘れるな?

135:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:46:05 5gv9nWkB0
MacのafplayをA3に出力してSTAXで聴くのは最高。
A3のジャックはつなぐヘッドフォンを選ぶ。
ドンシャリタイプよりフラットでレンジの広い方が合う。

136:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/14 00:22:40 knt172EB0
CARAT-RUBY2とA3ってどっちがいい?

137:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/14 00:54:48 jzK2zsUm0
CARAT-RUBY2が1とそう大差無いならA3かな
まぁ好みで分かれそうだけどね

138:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/15 22:14:42 0amp0/ma0
HP-A7とAT-HA5000とP-200ってやっぱP-200が一番良いんか?
チャネルセパレーションが悪いのは嫌なんだけど

139:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/15 22:45:24 MB8NlJsq0
>>138
HA5000とP-200は好みじゃね?
値段見てもA7は格下だけど

140:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/16 08:28:13 oMRu/oct0
>>138
おまえチャネルセパレーションって言ってみたかっただけちゃうんかと小一時間(ry

141:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/16 18:50:05 LZfJYrwn0
HP-A3を最近買ったんですがPCだけでなくxbox360も繋げようかと思ってます
USBバスパワーだけなので
セルフパワーのUSBハブから電源とって使おうと思ってたのですが
こういうものを見つけました
URLリンク(www.iodata.jp)
これを使ってもxbox単体でアンプ動きますよね?

142:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/16 19:08:07 pNpaK3C00
そんなん買わなくてもUSB繋ぐだけで使えるよ
でもxbox360のUSBは通電しっぱなしだからケーブル抜かにゃならん

143:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/16 19:19:32 5GEXSB0C0
通電しっぱなしってマズいの?
常時PCに繋いでるんだけど、スリーブ中でも赤ランプつきっぱなしだ

144:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/16 19:24:46 YkPM9Ekxi
pcはUSBで箱○は光で刺しっぱなしだぜw
暖まっててちょうどいいよw

145:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/16 19:37:23 pNpaK3C00
いやまぁ使って無くても電気使う以外特に問題ないが


146:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/16 20:34:42 pixqPZMs0
HP-A3を使っているんだけど
電源入れたままヘッドホンのプラグの抜き差ししたらマズイかな?
いちいちUSBケーブル抜くのが嫌なんだよね・・・

147:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/16 23:49:24 2MAe1/0R0
理想は電源落としてからだけど、たとえば、
ボリュームを0にすればヘッドホン端子に流れる電流は
可能な限り小さくできるんだぜ

148:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/17 17:31:15 MCUJUtm90
>>140
成功するには努力が必要なんだよ
俺の兄弟は俺より頭いいかは微妙だけど努力するから、もう俺の届かないところにいる

149:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/17 18:35:49 T0d4C+KI0
>>147
レスあり
ボリュームそのままで抜き差ししてしまったぜ・・・

150:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/17 23:34:18 oebTbhG80
PCとPS3用にA3+PM0.4n(B)を買ってきた。
前が糞SPだったので、世界が変わった感じがするわ。
4万ちょっとで、これなら、文句ない。
PS3だけの使用時に電源どうしようかと思ったが、PCがOFFでも電源供給してる
みたいだったので(知らんかった)、助かった。

151:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/18 05:35:17 kOySvRwJ0
PM0.4n(B)って何かと思って調べたらフォスのスピーカーか
そんな高くないし結構良さそうだな

152:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/18 08:56:37 Va3sZuyK0
俺は、PC用SPを探して、PM0.4nを見つけた。
値段の割りに良い音だったので、購入しようとしたが、ボリュームが左右独立してて、
(というより、電源から完全左右独立SP)
専用ボリュームを買おうと思ったら、HP-A3の存在を知った。
予算オーバーだったが、A3買ってよかったよ。
音もそうだが、専用ボリュームよりも便利だ。

153:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/18 11:12:49 py19dm+C0
こんな事書くとアホだと思われるだろうが…ド素人なので許してくれ
スピーカーやヘッドホンのエージングは、まぁ直接音の出るものなので
老化させて馴染ませる原理はなんとなく理解出来るんだ
で、アンプのエージングなんだが…やっぱり音に変化があるのかな?

154:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/18 11:21:36 6HVKBx8O0
>>153
コンデンサーとかに影響はあるから効果がないとは言えない。
半分事実、半分プラセボくらいの気分でやる方が気が楽になるさ。

155:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/18 11:24:34 py19dm+C0
>>154
マッハなレスサンクス!
俺が今回買ったのはA3なんだが…特に意識せず普通に使ってればOKかな?

しかしコレ小さくてシンプルで良いな

156:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/18 22:22:09 7cQ07JOA0
意識しすぎると禿げるぞ

で、、、使ってみて音の変化はあったのか?

157:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/19 01:05:27 tnrejHYo0
PM0.4n買おうかと思ってるんですけど、これの白って便器みたいって
某ブログ読んだんですけど、タバコの煙で黄ばんだりとかします?
タバコも10月から450円に値上がりするんで本数減らそうかとは
思ってるんですけど(この際止めろというのは無しで)

158:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/19 01:38:37 KvRIxohk0
タバコすってりゃ、なんでも黄ばむだろ。
黄ばみ気にするぐらいなら、煙草やめたら?


159:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/19 05:47:20 ziqk4Xkt0
黄ばみ気にするぐらいなら、白やめたら?

160:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/19 06:16:42 4t1Pw5JP0
>>155
1日2時間程度で今日で5日目
音の変化は…正直分からない

161:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/19 06:17:57 4t1Pw5JP0
↑アンカミス…>>156だった

162:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/19 08:57:28 PePHXBMF0
>>157
スレチっぽいが、多分黄ばむぞ。俺は黒所有だけど。
上みりゃきりないが、2万でお釣りが来る程度の買い物なら、
このスピーカーは正解のひとつ。

163:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/19 15:00:18 Vrx9HX+70
>>160
80時間以上音楽かけると音の篭りが取れてクリアになるよ
俺は一日数時間の使用で、電源つけっぱなしで2週間くらいかかった

164:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/20 00:10:49 eGmZ2wR8P
土曜日アキヨドで、安物ヘッドホンの試聴にA7が4台使われててワロタ
いつもはオーテクのアンプなのに、どんだけ余らせてるんだよw

165:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/20 00:17:09 Dc7LFGiY0
売れないなら試聴用に出してしまった方が経費で落とせるからな

166:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/20 00:24:48 gglCcRNb0
5万でならもう一台サブに買ってもいいけど
もう少し本格的に改造してみたいし

167:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/20 00:29:32 Ej4OaxJy0
アキヨドは、A7の横にP-1u置いてるのが良くない。
あれ聞いて、A7の選択肢即効で消えて、
その数分後、P-1u会計してるオレがいたよ。


168:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/20 00:37:25 gglCcRNb0
そりゃ値段が倍以上違う専用機とじゃねえ

169:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/21 01:05:55 ZYKrNyjn0
P-1uのようなアナログRCA接続のヘッドホンアンプって意味が良くわからないんだが・・・。
A3とかRCA端子のボリュームコントロールが出来る機種の場合、そのままRCAをステレオミニジャックに
変換すればヘッドホンで聞くことが出来る。

ボリュームコントローラーがきかないタイプはパッシブのボリュームコントローラーを
つければいいだけの話で、わざわざ高価な機種を通す意味ってあるのだろうか?

ある時点のアナログ出力の音は、それ以上の音になり得なく、劣化するだけだと思うんだけと違うか?
良くなるんだとしたら何か色付けをしていて、音源本来の音じゃないよね。

170:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/21 01:16:25 rz50LXn/P
お前はあれか、DACもチップだけで判断する奴か。

171:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/21 01:29:28 FW75Mz+70
>>169
バカすぎて呆れた。
DACからの出力を受ける機械を全否定か、本当におまえはバカだな。

172:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/21 01:39:01 PqLK6tOB0
その発言はプリメインアンプすべてを敵に回してると思う
世の中にはセレクターとボリュームコントロールしか役目がないのに170万の機器があるんだぞ
というかアンプは音を増幅するものだから、いかにソースを忠実に増幅できるかがすべて。
各メーカーは自分たちの考えが正しいと信じて増幅器を作ってるわけだ。言い換えると960*540の画像を1920*1080に大きくしてる感じ?
いかに劣化がなく拡大できるかが求められる

173:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/21 01:40:32 ZYKrNyjn0
DACからの出力が、そのままヘッドホンで十分な音量で再生できるなら
増幅器なんか介さないほうが損失が少ないのではないかと言っている。

174:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/21 01:44:14 ZYKrNyjn0
>>172
スピーカーのためのアンプは理解できる。RCA出力をそのまま
スピーカーにつないでも音が小さすぎるからね。

でもヘッドホンはRCAそのままか、逆に小さくする方向で
音量調整すれば十分な音量を得られる。
そんなものにさらにアンプをかませる意味がわからない。

175:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/21 01:45:15 PqLK6tOB0
んなこと言い出したら音量絞ると音が悪くなるから爆音で聴くのがいいってなりかねないぞ
ボリュームは可変抵抗だから本当は通さないほうが音はいい。でもパワーアンプで一定値増幅する以上、元のソースの出力を抑えないといけないんじゃなかった?

176:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/21 01:48:34 rz50LXn/P
インピーダンス整合でググれ

177:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/21 01:54:42 Kkw6Fok20
100均のイヤホンしか使ってない奴は悩みなくていいな。
HD800なんてバカみたいなヘッドホン使ってるから、
ヘッドホンアンプなんてくだらない物が必要になるんだよ。


178:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/21 02:20:06 FW75Mz+70
>>173
DACの出力だけで音量だけが得られればいいと思っているのか。
本当にバカだな。
アンプをただのボリュームとしか考えていないのか、オーディオやめちゃえよ。
HP-A3もおまえには宝の持ち腐れだ。
DACの出力やパッシブボリュームだけでヘッドホンを制御し切れたりはしないからな。
ただ音が出ればいいだけなら、おまえはそうやってパッシブボリュームとかで満足しておけ。
そして二度とここに現れるな。

179:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/21 02:29:59 R5FDQNNK0
マイコンとか電子系が趣味の友達が「DAコンバーターってようするにチップ1枚だろ?なんでそれに10万以上とかかけんの?バカ?」
とか言ってたので詳しい論破を頼むw

180:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/21 02:35:09 q0i6JwLi0
PC はCPU1枚で演算処理してるだけだろw
と言い返してやれば良い

181:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/21 02:57:44 rz50LXn/P
その電子系くんに音響工学の本を与えてあげて
「ようするに」の部分に数万円が掛かってるんだよ
細かい回路設計をしたことが無いんだろう

182:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/21 05:57:28 ZYKrNyjn0
なんでそんな感情的になるの?ww
もしかして痛いとこつかれちゃった?

PCのたとえ話は良いけどさ、どのレスとっても
ひとつも具体的に答えられていないよな。

183:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/21 08:19:07 ab6Lankq0
ID:ZYKrNyjn0
久々にホームラン級の馬鹿だなw

184:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/21 08:23:44 qnU2i2ba0
>>182
再生するだけの音量を得られればいいというものではない。
ドライバーユニットをレスポンスよく動作させるための出力がDACのみでは不足している。
ユニットが動くべきところで動き、止まるべきところで止まるためにはアンプを加える必要がある。
この回答では不満か?

しかしだ。
あなたがDACの出力にパッシブボリュームでもかませばいいだろうと思っているなら、
あなたは勝手にそうすればいい。
ここで他人に問うて押しつける問題じゃない。
おそらくあなたの考えに賛同する者は少なくともここにはいない。
皆、アンプを使う意味を理解しているし、それを無理解なあなたのような人に説明できる必要はない。

185:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/21 08:24:34 ys8ME+A+0
まあ馬鹿は置いといて
A7を買ったのはいいんだが、DACの性能が優れてるのはわかった
でもアンプとして買った僕から見ると、安いDACに5万くらいのヘッドホンアンプを合わせたほうがよかったのかも
ヤマハのA-S2000に積んでるアンプが単体販売されないかな…
みんなはヘッドホンアンプとしては満足してる?よかったら環境とか教えてくれると助かる

186:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/21 08:24:53 qnU2i2ba0
>>183
まったくだな、同感だ。
ウルトラスーパービッグマキシムグレートストロングバカだな。

187:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/21 08:52:54 jYwBfycB0
馬鹿の相手する奴もそいつと同類

>まあ馬鹿は置いといて
これが真っ当な馬鹿向け対応


188:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/21 23:49:04 3HmZsx4d0
A7+ハイフェイスでWindowsに繋いで音楽聴いてるけど、
foobarいじってたら、透明感のある音になった。
良くも悪くも、素直だわ。

189:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/22 21:20:35 PShf8sJh0
やっぱ音場はOPA2134のとこいじるのが効くな
やっとHD650の広さを生かせる感じになった
ここもデフォでソケットにしとけば・・・すると色々問題があるか

190:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/22 21:35:39 r2SM9pIP0
>>184
ヘッドホンアンプをかませれば原音を越えるってか?

大体おかしいだろ、音楽ソースはクラッシックもあればロックもあるし、
DACだってチップによって変換された波形には微妙な差があるし、
評判のいいヘッドホンだってそれぞれ個性があるのに、

ユニットの動くべきところで動き、止まるべきところで止まるなんてのは
どう判断するの?

こうすれば聞こえがよくなるというのを勝手に判断してやっているなら
それはあくまで加工だよね。

191:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/22 21:42:54 ojIXsWqe0
どんなフォンアウトにもアンプはつまれている件

192:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/22 21:50:35 r2SM9pIP0
>>191
だから、実質アンプ2段連結になる。そんなことしたら、
原音から離れていくだけでしょ。
劣化はすれど、より良い音にはなり得ない。
アンプなんてのは、音量が足りないときにかませるものだ。

193:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/22 21:54:51 wSuJVpDS0
>>190
原音なんて無い。それを言い出すのはアホのすることだ。

そして、ドライバーの動作はヘッドホンとアンプを組み合わせで何種類か、聞き比べればわかる。
鳴りがだれたりレスポンスの悪いアンプとそうでないものがある。
> こうすれば聞こえがよくなるというのを勝手に判断してやっている。
アンプがそんなインタラクティブでインテリジェントな機械なわけないだろ、バカか?
適切なドライブ能力があれば音源の信号にしたがってドライバーを動かすことができる、
それができるかどうかというだけの問題だ。

194:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/22 21:58:55 XSow9p3v0
ID:r2SM9pIP0が何故このスレに粘着しているのか意味が分からん
どうやらアンプは要らないといいたいらしいので消えてくれないか
二度と来るな

195:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/22 22:01:50 ojIXsWqe0
>>192
一回オーディオ回路について勉強した方がいいよ
軽くでいいから電子工学についてもね
オーディオ機器に限らず電子機器にはアンプがつまれているものが沢山あるんだよ

196:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/22 22:04:24 r2SM9pIP0
>>192
A3やA7に積まれている旭化成DACは物を叩いたときの波形を旧旭化成DACより
より原音に近い形で再生するという記事を読んだことがある。
つまりDACによる波形にはメーカーや型番により微妙な差がある。

で、>>192
「アンプがそんなインタラクティブでインテリジェントな機械なわけないだろ、バカか?」
と言っているとおり、アンプにどういう波形が正解かを判断する能力が無い。

つまりアンプは入力された波形を出来る限り歪を少なく、情報のロスも抑えた形で、
いかに正確に増幅するか、という部分が肝といえる。

であるとするならば、DACから出てきた音量がヘッドホンで再生したとき、十分な音量な場合、
なぜヘッドホンアンプをわざわざかませる必要があるんだ?

197:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/22 22:06:42 r2SM9pIP0
>>195
そんなことは知っている。
歪が全く無いアンプというのがこの世に存在しない限り、
アンプを2段連結、3段連結と増やしていけば、歪は大きくなる一方で
それは劣化以外の何者でもないといっている。

198:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/22 22:07:52 qPZEumzt0
音聞くのなんて初代ゲームボーイ付属のイヤホンで十分

そんな風に考えていた頃が自分にもありました…

199:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/22 22:26:22 ul+FDlEw0
帯域や波形によってその瞬間瞬間で必要な電流は異なるので、全体の音量が
取れててもそれだけでは個別の音をヘッドホン本来の性能で鳴らせているとは限らない。
まあ世の中にはDAC出力で充分鳴る機種もあるかもしれないが。

でも、ある種の理想ではあるな。
DACが直接ヘッドホンやイヤホンを駆動できるだけの電流を
適切なインピーダンスで供給できて、電流不足での歪みや篭もり、
応答速度の低下もありえないなら、確かにアンプかまさないほうが元信号には近いのかな?
それがユーザーにとって「いい音」かどうかは別にして。
しかしそれが出来るDACって、仮に実在したとしても、結局アンプ内蔵DACのような気もする。

200:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/22 23:05:29 wSuJVpDS0
>>196
原音なんて録音された環境や機材でそれぞれ変わるんだから再現自体が不可能。
だからメーカーなどが原音とアピールする場合は多分に宣伝的要素を含んでいると見抜けないと間抜けな消費者のままだ。

そして音量が十分であれば問題ないとするのはヘッドホンやアンプの動作を理解していない証左だ。
アンプが司るのは音量だけではない。
ID:r2SM9pIP0の主張は、
軽自動車でもスポーツカーでも同じ速度を出せるのだからスポーツカーのクラスのレースに軽自動車を出させろと言っているようなものだ。
頭が足りないと言わざるを得ない。

201:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/22 23:08:43 pKEErHbi0
原音ってネタでしか使い道のない単語だと思ってるけど
本気で文字通りの意味で使う人も少なからずいるから侮れない。

202:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/23 01:53:56 YWtpk+Wz0
ロンパー出没と聞いてw

203:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/23 09:47:38 9d9Ch9PV0
過去レスにある電ケー変えたら音のバランスよくなってHPAとしても使いやすくなった気がする。

204:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/23 10:00:07 aL1TIkTIO
俺ら、何時も言ってるでしょう。
本来出せる音空間が出せてない音は、上手く鳴らせてないと。
制動が悪いと音空間は崩されてしまいますし、低いボーカルイメージは低く、高いボーカルイメージは高く、けれど極力低く引き込みする方に創ると、音源ソースの忠実度は上がります。

205:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/23 21:43:21 DdGNK2jd0
>>200
原音というか、いかに録音したときの波形に近い形で復元できるかがDACの性能であり、
その波形をいかに歪を抑えて増幅できるかがアンプの性能でしょう。

あと、「アンプが司るのは音量だけではない。 」の後の説明が大切なのに、
車のわけのわからないたとえ話になっていて、科学的な解説になっていない。
原理がわかってないなら知ったかぶって主張するなってことだ。

さらに、車の例えもセンス無さ過ぎ。
「軽自動車でもスポーツカーでも200km/h(スピーカー)で走る必要が無く
40km/h(ヘッドホン)で走らせるならば、軽自動車でいい」
と例えればいいものを。

軽自動車でスポーツカークラスのレースに出場って・・・バカなの?氏ぬの?

206:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/23 22:16:29 hh7D/VtE0
>205
原理ならそのうえのレスに書いてある
ヘッドホンをドライブするには、「原音(笑)」の信号に応じて、
その振動板などの負荷を動かすだけの電圧と電流が必要

必要な電流量と電流供給速度は、波形やヘッドホンによって異なり、
そして電流を高速に供給する能力と、電流を大量に供給する能力は、
大体にしてトレードオフの関係にある
電流以外にも温度特性や周波数特性もいろんな点でトレードオフの要素を持つ
それらの電気的特性を高いレベルで持つような素子は、代わりに
高価だったり、消費電力が多かったり、サイズがでかかったりする

そういう限られたリソースで、バランスをいかにとるかが回路設計者の
腕のみせどころであり、それらの複合や設計者の好みor目的によって
アンプの個性というものが作られる

まあ、オーディオの面白いところは、電気的な特性が必ずしもよくなくても、
電流不足や速度不足で歪んでも、却ってそれが雑音や低域をブロックしたりして
クリアに聞こえたり、音量がとれたりする場合もないわけでないところだな
まあいいんじゃないの、そういうのでもアンプが無い分「原音に近い」かもしれない

207:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/23 22:16:39 aWOgVukqP
インピーダンス整合とれるの?

208:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/23 22:25:23 1YCYlTUe0
どうでもいい。
A3は知らんが、A7が遣り切れないないツマラナイ音なのは事実なんだから

209:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/23 22:56:25 Ix7OF7jfi
>>208
またやりきれない工作ですか?


210:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/23 22:56:44 /h8VqYUZ0
>>206
ちょっと調べて「自分なりに」理解してることをさも事実であるかのように書くよね。
妄想ばかり並べ立てられても根拠の説明が一切無いんじゃ説得力0だな。

事実がどうなのかはさておいて、>>205の人と>>206の人のレスだけ読むと
>>205の方が論理的な文章を書いてるよ。

俺は「なんとなく」ヘッドフォンアンプを使ってるその他大勢のうちの一人だから
必ずしもヘッドフォンアンプが必要な根拠とかはわからんのであまり口出すべきではないんだろうが、
>>206>>205を馬鹿にしてヘッドフォンアンプが無いと音質的によろしくないという結論がでるなら
それはそれで買った甲斐があったということでうれしいからがんばってくれw

具体的なこと言うと、
>ヘッドホンをドライブするには、「原音(笑)」の信号に応じて、
その振動板などの負荷を動かすだけの電圧と電流が必要
とか書いてるけど要するに、例えばHD650をドライブさせるにはどれだけの電圧と電流が必要で、
アンプをはさめば達するがアンプなしだとこれだけの電圧、電流しかないから正しく鳴らないよ。ていうような
定量的な解説でもあれば説得力があるんだけど、これあれだろ?自分で音聴いてアンプありのほうがいいと
思ってるからアンプがあればドライブできると思ってるだけなんだろ?
アンプ有りの方が音がいいことを「原理的」に説明する段で、言ってる説明の根拠が聴いた音じゃあ
まったく論理の裏づけにならないよ。

211:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/23 23:05:10 1YCYlTUe0
>>209
丁度良い具合に 中価格でナイスなヘッドホンアンプ8代目スレ で話題になってから見てみ。
専スレじゃなく総合で駄目々機器だってがよくわかるから

212:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/23 23:10:20 aWOgVukqP
というか、お前等がラインアウトに
ボリュームを繋いで、歪率を測定すべきだよね?

213:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/23 23:18:11 G0sF/OR60
>>210
ヘッドホンで音楽を聴くには、どんな形であれ前段にアンプ回路が必要って理解しているのかい?

214:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/23 23:26:41 aL1TIkTIO
数値眺めて居ても、低い音空間は創れないぞぅ。脳みそ内に留まった音を聴いてないですか。
其れから、インピーダンスの低いイヤホンを小音量下鳴らした音が、曇った印象へ来てませんか。

215:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/23 23:55:22 /h8VqYUZ0
>>213
まあスピーカーだろうがヘッドフォンだろうがそうだろうけども、>>205の主張は
DACからRCAかフォンアウトで、要するにDAC内臓のアンプ回路一回通せば少なくとも音量は取れるという事実がまずあって、
その上でアンプと言うのはすなわち増幅回路であるから元々音量を取るためだけのの機械であると言う認識があって、
つまりDACで生成された時点の音が無損失の最良の音(100点)の音だとするならアンプの性能と言うのは減点法で語ると言う理屈だろ?
だからDACからRCAなりで出してもう一度ヘッドフォンアンプを通すのはわずかなりでも損失が増える、すなわち音質がおちるのではないか?
ということを言ってるんだよね?
これはまあ論理的なことをいってるし、アンプをエフェクターの一種みたいにとらえなければうなずける部分はあるよね。

対して>>206の主張ではDACで生成された時点の音が最良としても、それをRCAやフォンアウトで出した音というのは音量は
取れているかもしれないがヘッドフォンが十分に正しい音を出すための電流、電圧になっていないから外でヘッドフォンアンプを
つながないといい音がでないよ。っていうことを言ってるんだよね。

耳に心地よい音は「いい音」だけどいわゆる「高音質」ってのはハイファイっていうか、損失ができる限り少ないってことだから、
もともと録音の際にノイズが入ってるようなのが聴く段で消えてたらこれは「いい音」だけど「低音質」てことになるよね。
ただしいくら損失が少なかろうがその電流、電圧でヘッドフォンがちゃんと動かないならお話にならないと。

ただ、その時点で一応ヘッドフォンから音は出てるわけだから、その音がヘッドフォンにとって正しい音でないとするなら、
それを客観的に説明するには「いい音」だからってのじゃまずいだろ?「いい音」だけど「低音質」かもしれないわけだから。
だからDACからの電流、電圧ではヘッドフォンが正しく「ドライブ」しない理由を聞きたいんだよね。その根拠が妥当なものなら
>>205は知識が足りなかったということで納得できるわけじゃん。
そのためには結局DACの電流、電圧がヘッドフォンを鳴らすには足りないっていう定量的な事実が必要になると思うんだが。




216:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/23 23:57:15 mfXLizRV0
>>211
人が何をかこうと関係ないだろ?
俺にはダメ認定するような音にはきこえなかった。
人それぞれ聞く環境とかちがうから、絶賛して薦めることもしない。
お風呂サウンドと同じく「やりきれない」は貶しやすいことば。
やりきれない仲間とそっちでよろしくやってろや。


217:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/24 00:02:58 aWOgVukqP
なんで電圧と電流だけで決定するのん
いい加減インピーダンス整合でググれ

218:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/24 00:21:53 fRZrhcKJ0
>217
インピーダンスマッチングも結局は電圧と電流の効率が
いいか悪いかじゃね?

219:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/24 00:28:09 0bdX5c9T0
>>216
>>人が何をかこうと関係ないだろ?
そのとおり。
自分で書いてて、駄目認定だからって否定してるんじゃなえよ。
あっちいけとか何様だ。

220:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/24 00:32:30 utgp4t8U0
むしろこっちでやれやw
こっちで相手にされないからって余所で迷惑かけんな。

221:213
10/07/24 00:39:37 5p4lUTvV0
>>215
件の人じゃなかったのか、勘違いしてた
どうも彼の発言をみると電気信号をデジタル的に理解しているように感じるんだよね
はたまた極端な原理主義者なのか
発声器のエネルギー損失も無視しているとしか思えないし
彼の考え方自体はわからなくもないけど非現実的な事に彼自身が気付かない限り永遠のすれ違いになる


222:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/24 00:57:22 Fw90K81K0
>>205
他人を馬鹿にするだけなら誰にでもできるな、あんたにも。
そして知ったかぶっているどころか読解力がまるでないくせに他人を馬鹿にしているのはあんただろう。

> 軽自動車でスポーツカークラスのレースに出場って・・・バカなの?氏ぬの?
こういう発想が出てくる時点であんた自身の程度が低いことに気づけ…って、程度が低いから本人じゃ気づけないか。
意味することがわかってないなら他人に反論しないことだ。

ユニットを動かしきれているのか否かはインピーダンスなどの数値だけでは測りきれない。
おそらく数値化するのは相当困難か不可能なのではないかとさえ思えるが、
いくらかの機器の組み合わせを聞き比べたことがあればわかる話ではある。
経験に裏打ちされない机上の空論ほど意味がないものはない。
DACのみの出力で適切なアンプがないことでヘッドホンのユニットが正常に動いていない場合は、
それは音質が落ちてしまっており、無損失とはいえない。
しかし、これを理解しない、または説明が足りないというなら、もうそれ以上の議論は不要だから、
>>205などはDACからの出力だけでヘッドホンを鳴らしていればよいのである。
そのかわりアンプを使っている・必要としている他の人へ>>205の考えを押し付けないこと。
定量的な説明がなくともあきらかに間違っている>>205に同意する者は少ないもしくはいないだろう。

223:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/24 01:18:28 RWJtqTXR0
DAC のラインアウトにもアンプ入ってるぜ。

つか5万ぐらいのヘドホンアンプなら
ラインアウト≒ヘドホンアウト≒スピーカ出力
みたいな状態だろ。 HA-1A とか sa1.0。


224:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/24 01:24:07 5SB5Ulv70
ヘッドホンアンプを10段連結ぐらいしたら、音がよくなるか悪くなるかわかるんじゃね?

225:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/24 01:33:28 5SB5Ulv70
>>223
それは再三情報として出てきている。
で、DAC内蔵の音で十分音量が得られる場合、
その先にさらに20万円ぐらいのヘッドホンアンプをはさむことに
価値があるか無いかでもめている。

ユニットを動かすとか止めるとかをヘッドホンの機種にあわせて
最適化できる!科学的な説明はしないけどね!ってのが
挟む派の主張。

226:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/24 01:35:31 Fw90K81K0
そもそものきっかけの>>169関連を読み返すと何もわかってないのが見えてきて面白い。
RCA端子のボリュームコントロールが効いている時点で、
その機器内蔵のアンプを経由していることに気づいていないのかとしか思えない。
パッシブのボリュームコントローラーにしても、それを経由することがこいつの言う損失になってることがわかってない。

それであればRCAピンプラグ×2→ヘッドホンジャックといった変換ケーブルを直接ヘッドホンに接続して聞けばいい。
ボリュームはコントロールできないが、こいつのいう音源本来の無損失の音になる。
実験してみればいいよ、どれだけ馬鹿なことを言っているかがわかるだろう。

227:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/24 01:44:48 ay8DUMaZ0
A3で誰かが実際に試してみれば済む話じゃ

228:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/24 01:53:08 sKFTwjKL0
べつにA3でなくともやってる奴はいる。ヘッドホンのジャックをサウンドカードの出力に直挿ししてる奴とか。
・・・やっぱり低音が出ないみたいだけどね。

アンプの内部抵抗が高すぎてヘッドホンのコイルの逆起電力を制御できない、
つまりダンピングが効かないからこれで低音出てたら全然締まらない音になるんじゃない?

229:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/24 01:56:39 ay8DUMaZ0
そうはいってもここA3、A7のスレだから
一般的な話なら総合スレ行ってもらった方がいい
A3、A7でどうなるか実際に試してみるのもいいし

230:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/24 02:02:53 pDbDAVG90
>>219
俺何か否定した?
結局駄目認定したいんでしょ?

>>220
またここでやりきれない工作ですか?


231:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/24 02:04:43 9vGYnI7f0
電力供給能力が十分にあるかどうかという"音質"の話を、聴感上の"音量"が十分かどうかで判断してるから、話がこじれるんだと思ふ。
聴感上の音量でいえば、A3みたいな手のひらサイズのバスパワーアンプでも十分てことになるけど、
実際のところは、高額のアンプと比べるとしょぼい。当たり前だけと。


232:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/24 02:07:51 E+dZWNb10
てかA3、A7のラインアウトから直接ヘッドホン鳴らしてる人いるの?

233:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/24 02:09:47 5SB5Ulv70
こう考えるとアンプ挟む派の矛盾がわかりやすい

[100] ←を世界最高のDACチップとする。
[80] ←をそれより劣るDACチップとする。

<100> ←を世界最高のアンプとする。
<80> ←をそれより劣るアンプとする。


DACはアンプを内蔵しているので・・・

[100]-<100> ←を世界最高のDACとする。
(正解最高のDACチップを世界最高のアンプで増幅している。)

[80]-<80> ←はそれより劣るDACとする。

234:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/24 02:10:42 5SB5Ulv70
世界最高のDACの出力に世界最高のアンプをかませると
[100]-<100>-<100>→
これは100点の音が出ると考えられる。

では80点のDACに世界最高のアンプをかませるとどうだろうか?
[80]-<80>-<100>→
これは元の音が悪いので80点の音しか出ないだろう。
100の音が出るとしたら音に対して何か加工をしていることになる。

じゃあ、世界最高のDACに80点のアンプをつないだら?
[100]-<100>-<80>→
これは2番目のアンプがネックになって80点の音しか出ないだろう。

一体どういうつなぎ方をしたら、元のDACよりいい
音が出るようになるんだ?



235:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/24 02:11:44 g+/Koaru0
俺は>>210>>215だけど>>205ではないからね?一応言っとくけど。ヘッドフォンアンプも使ってるし。
さらにはヘッドフォンアンプのことなんか特にわからずにみんなが使ってるから普通のプリメインから買い換えて満足
してるんだが、>>205の言うことも一応筋は通ってるからなんでだろうって気にはなるんだよね。

で、>>205をやたら馬鹿にしてる人たちは「アンプ通したほうがいい音だよ。」っていうことなら
俺だってそう思ってるし何も問題ないんだが、なんか科学的に結論が出てるような言い方をして
>>205の無知をあげつらってる割には根拠を出してこないからじれったいんだよねー。

>>222だってそうだよね。
ユニットを動かしきれてるのかどうかは数値化できない測りきれないって
自分で言ってるにもかかわらず、すぐ下で「DACのみの出力で適切なアンプがないことでヘッドホンのユニットが正常に動いていない場合は、
それは音質が落ちてしまっており、無損失とはいえない。」っていってるわけじゃん。
じゃあ測りきれないのになんであなたにはそれがわかるの?って思うわけだけど>>222によれば
「いくらかの機器の組み合わせを聞き比べたことがあればわかる話ではある。
経験に裏打ちされない机上の空論ほど意味がないものはない。」ってことだけど、それって結局「聴いたらいい音だから」ってだけで、
なんら「ユニットが正常に動いているかどうか」の検証はできてないってことじゃん。

だったら最初から「ヘッドフォンアンプかますのがヘッドフォン鳴らすには一番いい音がすると俺は思ってるし他にもそう思ってる人は
大勢いるよ」って言っとけばいいと思うんだが。


236:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/24 02:12:50 E+dZWNb10
そういう話はいいからA3、A7で実際試してみてどうだったの?

237:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/24 02:16:07 0bdX5c9T0
>>230
? 
>>216で、駄目認定するやつは他に行けと書いてあるがな
>>219は、駄目認定書く事を否定してるって書いたつもりだけど解りずらかったかね。
>>人が何をかこうと関係ないだろ?
と、書いてるくせにそれはないだろって事だ。

>>結局駄目認定したいんでしょ?
まあ、そのおとりではある。
売らないタイプだから未だ持ってる俺の感想です。

238:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/24 02:28:15 E+dZWNb10
そりゃ駄目な人もいて当たり前だ
万人がA3、A7を賞賛しなきゃいけないなんてわけがないんだし
俺はA3好きだが

239:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/24 02:34:47 Fw90K81K0
>>235
聞いたらいい音だったという抽象的な話ではなくて、
アタックと引きがしっかり出るものと出ないものの差がはっきりとわかるということ。
鳴らす曲にもよるので聞き比べるには曲の選別などから難しいが、
アタックも引きもゆるい再生環境は曲の記録された信号どおりにユニットを動かせていないといえる。
制動ができてないからゆるくなるわけで、「いい音わるい音」といった主観に基づくものではない。
ここまで説明してもまだ>>205の筋が通ってるなんて寝言を言うならヘッドホンアンプなんて宝の持ち腐れだから売ってしまえ。

240:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/24 02:41:39 E+dZWNb10
>>239
A3かA7持ってるの?
持ってるならA3、A7使った具体的な話してくれ
具体的な話が好きなようだし

241:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/24 02:48:51 9vGYnI7f0
だいたいA3自体が、電源回路積んで電源強化してますてのを、売りの1つにしてるのに。。
そんなもの積まなくても多くのヘッドフォンで聴感上の音量は必要十分に得られるのに、わざわざ積んでる意味を考えてみれば。

アンプは必要な音量を得る為だけのものなら、DenDACとかnano/Sでいいじゃん。

242:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/24 02:49:57 VGDyiXSf0
どうせ俺らに聴き分けることなんてできねーよw

243:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/24 08:16:18 ZecoVM240
お前ら落ち着けw

落ち着いて所持しているA3の数を数えるんだ

244:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/24 09:57:46 MH+O8SEYO
関係筋の検証資料の中に、音空間を●で表すグラフが在ります。
このグラフなら音空間崩れに因るズレで判って来るかもです。
ただ、微妙な領域にも入る部分ですから慎重な検証へ来るかもです。
因みに、中間ボリウムが付いたMX500はグラフ特性は悪く、試聴検証の結果も悪く、双方結果から明らかに中間ボリウムが足を引っ張って居ると判ります。

245:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/24 13:05:45 9vhciAAXi
久しぶりに来たら話がなげーw
入り口から出口までより良い物にしても
君たちの様に聞く耳が糞なら台無しだし意味ねーw

僕の耳は高性能ですけどねw



246:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/24 15:20:19 PxuLesWs0
>>234
[80]-<80> は 64 に落ちるだろ?


247:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/25 03:00:07 ENgZ//Y00
ヘッドホンにアンプ使うとかもうね

248:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/25 03:11:06 WrUxS24h0
その手の主張はナイスなヘッドホンアンプスレあたりで思うぞんぶんやってくれ
A3、A7に関係ある話しようぜ

249:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/25 07:13:37 ki8vEpCQ0
A3に高性能インシュレータとかもうね

…俺のことかー!!

250:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/25 14:18:18 2yV7ahO80
見た目は大事よ

251:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/25 14:43:01 IbZh2JcU0
かっこ悪いじゃん。


252:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/25 18:54:17 HdSzcIBN0
A3のUSB端子を磨いたら歪みが減って音が素直になった

253:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/26 02:04:27 EucmPBWc0
A3のケース磨いて赤く塗ったらキレが3倍増した

254:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/26 10:36:00 1kvkSFdS0
A3に文鎮を乗せたら音場が広がった

255:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/26 11:02:20 qZrBfTsP0
A3を冷蔵庫に入れたら壊れた

256:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/26 12:19:12 UFfhpgnQ0
A3を複製しようとしたらB5になった

257:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/26 14:33:27 J+cAPbmWP
A9はまだなのか

258:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/26 14:35:36 TSMMeF4b0
A11、A13と続くわけか

259:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/26 16:58:47 I06B6GQX0
A10なら強そうだけどな

260:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/27 02:42:18 JA33hPL00
A7は192KHzの光デジタル入出力もバッチリいけてるね

261:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/28 00:31:14 z9tzZJC/0
ヘッドホンプラグのかなりくすんだ延長ケーブル使ったら勝手にオフボーカル版になったw
やっぱちゃんと磨かないといかんな…

というか、今回は極端な例だったけど、やっぱり抵抗によって音が変わってるんだろうと思うと、
少なくともケーブルで変化しないように少しでも抵抗減らしたいな。

262:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/28 00:35:05 58TujuMW0
接触不良と比べればケーブルの抵抗なんて微々たるもんだよ。
まさかTPCと4N-OFCとPCOCCとか6N-OFCとかで抵抗値が大幅に違うとか思ってないよな?

263:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/28 00:42:32 Ns2zMDxG0
何故このスレでそんなスレチな話をする?
A3、A7と関係あるの?

264:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/28 01:19:17 UvQ4T98M0
A3とA7の話をすると荒れるから

265:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/28 01:26:51 HnW13mI+0
オルトフォンにしとけば間違いない

266:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/28 20:41:13 WWTvky9M0
オヤイデにしとけば多分間違いない

267:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/28 21:27:52 ts6axJ2b0
サエクにしとけば大丈夫かもしれない

268:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/28 22:25:54 0pEFqkPx0
スペース&タイムにしとけば散財は最小限になるかもしれない

269:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/29 21:44:45 Zwk9QwbB0
付属品で満足できる奴こそ最強かもしれない

270:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/30 19:00:17 bMvtpGQh0
iPodで満足できる奴こそ最強かもしれない

271:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/31 00:32:57 fPEiZpjl0
むしろ俺が最強

272:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/31 00:44:24 83KRvq9V0
URLリンク(www.amazon.co.jp)
DSCHさんに同意

273:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/31 01:25:32 n+T8hZZ90
>>272
信者すぎてキモイ。
社員の擁護レビューとしか思えないキモさ。

274:272
10/07/31 01:37:00 83KRvq9V0
HP-A7はDACとしてDSCHさんと同じB&Wを鳴らしている。
CDPから同軸でA7のDACを通した音は凄いと思う。

275:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/31 01:42:14 83KRvq9V0
>>273
君のボキャブラリーがキモイだけなのはわかった。

276:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/31 05:44:52 4lX0LNnn0
>>273
何かどこかで見た事がある単語が並んでるだけにしか見えねーけど
A7は悪い物じゃ無いし最強なのは確定的だからまぁ良いか

277:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/31 06:23:51 n+T8hZZ90
>>275
いや、俺もA7でD7000を鳴らしていてA7がいい物なのは認める立場だけど、
>>272のは宣伝文句にだまされて買った自分を必死に言い訳してごまかしている気色悪さがぶちまけられていて同意しかねる。
タイトルだとか最後に一言だの、書いてる自分に陶酔してる気持ち悪さというのか、
あー、はいはい、としか思えないぞ。

278:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/31 07:28:27 w3eswmc30
デフォはそこまでとは思わんなあ
高解像度・地味系の音色は好きなのでそこは構わないんだが
音場が気に入らなくて
そこをOPA2134ひっぺがしてうまく好みのに変えられたから
今は問題ないけど

279:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/31 10:47:51 T1xfFuCZ0
>>278
気に入らないのはDACだろ
はじめからA7買わなければ良いだけ
OPA2134が原因とはどんだけ糞耳なんだ

280:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/31 11:16:39 4LJsAum90
オヤイデのUSBケーブルB,A,Sて価格なりの差は結構ある?
3メートルと長尺だからためらってる
余り変わらないならBにしようかとも思うんだけど

281:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/31 11:31:24 T1xfFuCZ0
>>280
3メートルも長くいるなら光ケーブルの方が有利だよ
PC側に光出力ないならあれだけど
ケーブルが長くなると品質は問われます
したがってケーブルの芯がPCOCCのAがいいと思う
Bは長さによって結構変わるよ

282:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/31 12:22:12 4LJsAum90
>>281
USBは長さに弱いとも聞きますしね
基本的なセッティング位置見直すか…
いずれにしてもAかSで検討します

283:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/31 12:38:00 w3eswmc30
>279
そもそもオペアンプが換えられる機種だからA7を買ったわけで
そうじゃないなら買わなかった
もちろん、OPA2134に手を出すのは他のとこは挿し換えた上での話だから
その辺をいじれるのも魅力だと思うんだがなあ

284:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/31 13:50:12 ZTJm+1byi
しかし君達は交換するのが好きだなw
一から作った方がいいんじゃねw

285:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/31 13:55:58 ElC40PHZ0
>>272
これ見たけど、圧縮音源でも24bit/96kHzに変換してのくだりや、
AALのビットレート下げるくだり見てると胡散臭すぎるコアファイル変えたところで全部ロスレスなのに

286:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/03 11:21:46 L3JofVqX0
test

287:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/03 22:09:42 OmmyclMK0
last

288:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/04 21:19:15 akHmuPT+0
熱心に書き込んでた荒らしが規制かかると本当にスレが静かになるな
というか過疎ってるな

289:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/04 21:41:30 K/b5iIOv0
専用スレなんて普通はそういうもんだろう
もう言いたいことは充分書いたし

290:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/04 22:18:31 oMcn5HiF0
てかそんな大規模に規制されてるのか今

291:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/05 01:45:21 abYXQzW90
移転しますた

292:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/07 00:43:52 bgAbB6Wt0
test

293:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/09 00:18:34 j82Ou7dG0
質問なんですがHP-A7とパソコンをつなぐときに、
マザボに付いてる同軸と、SE-200PCI(光192k)と、ND-S1(USB)->同軸だと、
どれが一番良い音になりますか?

294:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/09 00:38:15 zaNpJBVW0
>>293
君が良いと感じた繋ぎ方w


295:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/09 01:53:32 txl0BqYS0
正解

296:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/09 02:02:12 mUnL8lIS0
>>197
koreha hidoi

297:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/09 07:42:17 j82Ou7dG0
>>293 の質問ですが三者に違いがあるようでしたら、
どなたか、経験則でも構いませんのでアドバイスお願いいたします

298:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/09 09:33:42 Ut2awiJn0
>>297
これは完全な経験則だけど、自分が一番音が良いと思った繋ぎ方が一番いい

299:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/09 10:07:58 EQT583ON0
>>297
理屈だけならばND-S1から同軸ぽいけど
実際のところはやってみないとわからんし、
他の方法と聞き比べても差がない(わからない)
可能性が高い。

USB-同軸あるは光の部分にもっとつぎこむと体感上で
他の二つよりも大きな差が出るかもしれないけど
当然、費用対効果は悪くなる。

自分が良いと「思い込んだ」つなぎ方が一番。

300:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/09 11:34:39 z+BPfV6D0
やりきれない 夢追いA7…

301:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/09 20:18:16 lU7CRHub0
>>208
原音というか、いかに録音したときの波形に近い形で復元できるかがDACの性能であり、
その波形をいかに歪を抑えて増幅できるかがアンプの性能でしょう。

あと、「アンプが司るのは音量だけではない。 」の後の説明が大切なのに、
車のわけのわからないたとえ話になっていて、科学的な解説になっていない。
原理がわかってないなら知ったかぶって主張するなってことだ。

さらに、車の例えもセンス無さ過ぎ。
「軽自動車でもスポーツカーでも200km/h(スピーカー)で走る必要が無く
40km/h(ヘッドホン)で走らせるならば、軽自動車でいい」
と例えればいいものを。

軽自動車でスポーツカークラスのレースに出場って・・・バカなの?氏ぬの?

302:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/09 20:26:40 mp8Z74cP0
サマーデスネ

303:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/09 22:51:17 BxOLPXtC0
test

304:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/09 23:10:56 8xsdqdOp0
>>297
接続方法による差なんて大して無い
この場合3種のオーディオデバイスによる音の違いなんだから好みとしか言えんよ

305:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/09 23:58:03 j82Ou7dG0
>>294,>>295,>>298,>>299,>>304
ご回答ありがとうございました
現在マザボから同軸で繋いでおり、他の機械は持ってないのでどれが良いものかどうか自分では比較できません
mp3だと、318kbps、319kbps、320kbpsでは、どれが一番音が良いかと聞かれたら、普通答えは1つですよね?
当方が示した繋ぎ方には、上記のような明確な優劣がつけられないものなのですね
ND-S1つないだら音が良くなったという多くの書き込みは、一体なんだったんでしょう…

306:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/10 00:56:32 KzlJN3IQ0
「優劣」じゃない
まあそれが分からんのならND-S1やhiFaceは必要ないということだ
余計な出費がなくていいと思うよ

307:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/10 01:06:41 +BlIT1gA0
変えて良くなったという人は、Aというサウンドデバイス(例えばオンボ)より
Bというサウンドデバイス(例えばND-S1)が作り出す音が大抵の人にとって好みの音だったという事

USBや光の接続方法による違いはサウンドデバイスの作った音をDACに伝える正確性の話で
劣化という変化はすれど根本的な音色に変化は生まれない


308:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/10 07:49:40 ZVwRugg60
>>306
???
分っていたら誰も質問しませんよ、分らないからお訊ねしているのです

>>307

理解できました、ありがとう

309:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/11 21:05:50 5peXpF5g0
>>293
遅レスですが・・・
自分が試したA7接続方法による音質順位
①CDP>同軸>HP-A7
②iPod classic>ND-S1>同軸>HP-A7
③PC>ND-S1>同軸>HP-A7
④SE-200PCI LTD>光>HP-A7
⑤PC>USB>HP-A7
※光 モンスターケーブル使用
※同軸 Kimberケーブル使用

310:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/11 22:29:33 WtVKgbMY0
CDPの機種知りたい

311:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/12 00:56:53 e6OR4kaB0
A7のDAC凄過ぎワロタw
今までバックコーラスが一人だと思っていた曲が、実は二、三人だったとわ

312:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/12 18:16:55 kyVHp9Ub0
よっぽどひどいDAC使ってたのかな・・・

313:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/13 10:27:59 +m/s66Bw0
バックコーラスは1人なのに2~3人いるように聴こえるというオチかもしれん。

314:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/13 20:10:45 UiUl8sCY0
>>313
その発想はなかった

315:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/14 21:18:39 LhuNTkCE0
A9も全力で潰す

316:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/14 21:28:06 1FCAiq6Q0
>>315
Fostexのような大企業にニッチなヘッドホンアンプ市場でシェア伸ばされたら
他の弱小企業はお手上げだからな。
Fostexも叩かれるわけだよ。

317:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/14 21:36:45 GGUVu7Tn0
まあ確かに競合他社と比べると随分規模が違うからな

318:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/14 23:45:12 kEjTU0jy0
A9企画倒れになってないといいけどなあ

319:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/15 20:38:37 mdi7BsOQ0
複合機で30万くらいの予定なんだっけ?
HPAだけで言うとm902やMSA-1あたりなんか求めないからHD-1L、BCL、P-200、HA5000。欲を言うとP-1uとかを超えてほしいかも

320:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/15 23:25:14 1XfNgD370
潰すんだったらA3も潰されてるんじゃないか?
価格.comといいamazonといい、A3はかなり高い評価を得ている。

321:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/16 01:26:38 wmUQpDgL0
>>320
このスレ以外の2chでもA3はあまり悪くない評価じゃない?

A7はDACそこそこだけどHPAがいまいちって評価でいいんかね

322:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/16 08:38:52 6yYgfGcv0
A7聴いたこと無いからやたらなこと言えないけど
動画なんか見るとモニター指向の音作りめざしたみたいだね
そこら辺がつまらなく感じる人が多くて評価低いのかな?とか勝手に想像したり
それとも根本的にダメダメなのか

323:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/16 09:17:48 hM2l+Fiz0
>>322
パーツは良い、技術もある。でもセンスがないって感じ。

324:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/16 13:42:33 K3OejtH40
スポーツで例えると、トップレベルの選手(部品)を集めても優勝できないチームってあるよね。それがA7みたいなもんだ。
A3は平均的かややいいぐらいの選手の集まりだけど、チームの結束力と監督の采配(設計)によって、優勝(価格コム満足度一位)を飾れた。

325:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/16 23:23:41 U6CQjzz80
だからこそ改造したくなる罠
いや実際微妙な違いで結構印象が変わる

326:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/17 09:51:48 HmZrLEIa0
印象が変わるといっても音が残念という問題は解決しないし・・

327:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/17 10:17:37 siMTiDor0
電源ケーブル変えると音良くなるって意見見たけど
根本的な改善には至らないんでしょ?

328:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/17 16:01:36 EXyv0pPX0
A7 は低域の解像感だけが残念だな。
他はいい。


329:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/17 16:52:49 3rEC3+zI0
音場もA3より狭いだろ

330:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/17 18:59:02 HmZrLEIa0
素の状態での音場の広さだったらさすがにA7のほうが広くね?
聴いていて楽しい音場かと聞かれると困るが。

331:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/17 19:41:56 smarrHas0
結局のところ聞いていて楽しいHPAが一番

332:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/17 21:20:32 8e4WWxph0
>326
少なくとも俺にとってはいい音にできたよ
まあこの辺は人によるとしか言いようがないが・・・

333:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/17 21:37:24 BVz7JuY90
>>332
どんな風に変えた?
参考にしたい

334:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/17 22:02:30 8e4WWxph0
>333
LT1357とHP端子側のLT1358はLT1128CN
RCA端子側のLT1358はLT1115CN
OPA2134を剥がしてOPA1642
電源ケーブルは手元にあった3pin型に換え、
自作ノイズフィルタを挟んだ

元に比べ、解像度ちょっとうp。高域がクリア
低音がスピード感向上。音場はちょっとだけ広い
ただボーカル曲は少し伴奏が目立つかな・・・?

335:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/19 22:55:27 HN8RtHQD0
艶はなさげな組み合わせだな
むしろデフォよりモニター的な感じになりそう

336:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/20 11:21:17 FaXzs8K10
安物のヘッドホン (HD595、12000円くらい) しか持ってないんだけど、
HP-A3買う意味ってあります? このレベルだと適当なUSBオーディオと大差ないですか?

337:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/20 11:41:07 LpH3i4V9i
>>336
ヘッドホン買えよw
音以外の目的ならアンプ買えば

338:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/20 12:19:44 MRjaRKhF0
>>336
HD595とA3との相性はいいと思うけど、そもそもHD595は安物じゃないだろうと小一時間・・・
さらなる高額機が数多あるからそう感じてしまってるんだろうけど、十分な実力機だよ。

で、そのHD595に不満があったりするの?(低音がもっと欲しいとか)
明確に違うタイプの音が欲しいっていうなら、アンプより別のヘッドホン買う方が確実。

339:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/20 12:48:02 FaXzs8K10
>>338
音の方向性に不満はないです
HD595は音質と装着感の良さのバランスで選んだので、ヘッドホン変えるつもりもあまり無いです

ただ、買っても無駄なものにお金使っても仕方ないので、
単純にオーバースペックなのかどうか知りたくて質問しました

340:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/20 13:24:49 q3FzwFWpO
>>339
HD595にm902って言う奴も居るくらいだし、オーバースペックって事はないだろう。
音の傾向や評判を調べて、気になるならサクっと買っちまえ。

341:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/22 06:53:21 JRsL6Jf7O
HP-A3のネジの型番教えて。
マルツ見ても判らん。

342:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/22 07:36:37 iTsuXs3W0
A7って上部に通気用の穴?開いてるけど
結構埃とか入りますか?

343:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/22 22:39:18 GNKigmV80
部屋環境の程度によるけど埃は入るよ

344:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/23 19:33:15 nhNb3gUC0
HP-A3のUSB部分って、デジタル→アナログ→OUT になってる?
たとえばKAF-A55とかは、デジタル→アナログ→デジタル→アナログ→OUT の糞仕様だったんだけども

345:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/28 18:28:36 TWmOIXAq0
HP-A3って、光出力のAC3/DTSパススルーは可能?

346:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/29 00:16:04 eZx4mUZR0
できますん

347:345
10/08/29 09:18:09 LGyXt32i0
>>346
ありがとう。これから注文します。

348:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/29 09:38:29 cI3cx57T0
えっ

349:345
10/08/29 10:15:10 LGyXt32i0
>>348
えっ

説明書に
「本機の[DIGITAL OUTPUT] 端子からは、入力デジタル信号がそのままスルー出力されます」
と書いてあったんで、大丈夫かなと。

もしかして間違ってますか?

350:345
10/08/29 20:08:25 LGyXt32i0
補足。
USB経由のAC3/DTSパススルーを考えていたんですが…。

351:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/06 03:16:10 FD6bmYT9O
このスレも静かになったなぁ

352:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/06 03:41:50 nS6LS1aJ0
鳴り物入りのA7さんだったけど
リスニング向きでも無い
モニター調とも何か違う

これで6スレは良く頑張った。
安らかに眠ってください

      (* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌

353:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/06 21:26:16 bFm4ZqWj0
変なのが沸くよりは静かなほうがいい

354:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/07 02:24:34 caB2l9bsO
いつぞやはエロゲ、ネトラジには向くとか言われてたな



355:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/07 02:25:27 OdW9TXDE0
HP-A3ってHD650に合わせて調整してある?
HD650なら問題ないんだが
AD2000だとゲインが高すぎるのか
ギャングエラーの範囲で十分音が取れてしまうんだけど(・ω・`)

356:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/07 15:08:20 kd+qBAxLi
>>355
入り口の音量下げろよw

すっかりA3がゲーム用になってしまったw


357:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/07 16:47:19 aPZ1w8r90
被害最小限でよかたじゃん
A7でそうなったら目も当てられんがw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch