Ж 地デジ・パラボラ等アンテナを語ろう Жat AV
Ж 地デジ・パラボラ等アンテナを語ろう Ж - 暇つぶし2ch904:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/12 05:31:32.79 4shPDFVS0
>>902
(´・ω・`)

>>903
仰る通り児玉中継局です。
下調べで児玉は垂直偏波って事が解っていたので水平垂直の向きに関しては大丈夫でした。

自分自身上司の指摘も水平垂直の向きの事かと思ってたんですが、どうやら上司は自分の行動を読み取った上で
アンテナ自体の向きが逆じゃない?と…もう自分のバカさ加減に涙が出てきます。

良い上司に出会えました。

905:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/12 22:56:19.81 4shPDFVS0
すみません。何度も質問して申し訳ないのですが、もう1つだけご教授願います。

例のUHFとアパートのUHFの混合なのですが、

・アパートのテレビコンセント→UHF/BS/CSの混合(前橋送信所へ向いてます)
・新たに立てたアンテナ→UFH(児玉中継局へ向いてます)

今日分波器・混合器一式買って混合に挑戦しました。

構成図は以下の通りです。

アパートテレビコンセント 新たに立てたアンテナ
      ↓               ↓
    分波器            ブースター
    ↓  ↓             ↓
  BS/CS UHF→→→→→→→U/U混合器            ↓   
    ↓                ↓
     →→→U/BS/CS混合器←←
              ↓
           テレビ・PC等

上記の構成だとアパートのテレビコンセントのUHFが5db程度減衰して視聴ぎりぎり(20db前後)に落ちてしまうので、
ブースターをU/U混合器の後ろに移設しましたが、新たに立てたアンテナの利得が著しく落ちて視聴不可能になりました。

これば何故なのでしょうか?また解決策がありましたらお願いします。

906:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/12 23:58:44.84 nTx3vvam0
まずは某スレのテンプレにあるこのサイトを一通り読んでみるといい。
ボクにもわかる地上デジタル URLリンク(www.geocities.jp)

U/U混合器はよく理解して使わないと逆効果で、実際に使うとしても施工がかなり難しい。
使う必然性が無ければ使わない方が良い代物。
アンテナも指向性があるからと言って、その方向の電波しか受信しないわけではないので扱いに注意。

原因をごく簡単に言うと、その両方のアンテナが同じ局の電波を拾ってるんだよ。
それを適当に混ぜてるから乱れて信号を復調できない状態(要するにC/N比が極端に低い状態)になってる。

解決するには、それぞれのアンテナから拾う必要のある電波の物理チャンネルを調べて
それに該当するフィルタを付けるか、もしくはそういったフィルタを内蔵している特定地域用混合器を使う。
ただ該当するチャンネルからして状況次第では結構厳しいとは思うけどね。
通過範囲内に隣接する(通過範囲外の)チャンネルは割と性能の良いフィルタ使っても阻止するのが難しいから。
児玉 13,21~26(関東広域局),32(テレ玉)
前橋 19(群馬テレビ),28(放大),33,36,37,39,42,43,45(関東広域局)

907:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/13 01:09:31.14 CFCV+Isr0
>>905
だから、混合は諦めてテレ玉専用にしなよ。
労多くして報われないってやつになってるよ。

908:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/13 18:44:15.29 VZb1hlRq0
>>905
「児玉 前橋 混合」で検索すると出てくるけど特定地域専用混合器でHM-204TAというのが
あることはある。
URLリンク(www.sun-ele.co.jp)
(DXにも同じようなのがあったが生産中止らしい。)

ただ、>>906>>907が指摘しているよう、児玉と前橋は、物理チャンネルが隣接していたり、
入り組んでいたりするので、これに交換すれば解決するのかどうか、、、。


909:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/13 19:53:52.71 KIWBYHZI0
>>905
分からないヤツは諭吉で解決しろ

910:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/13 20:49:33.46 NYCujvoP0
"教授" って使う奴は、本当に馬鹿が多いな。

911:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/14 19:23:26.90 70J6tuUV0
屋根裏入れNEEEE

912:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/14 19:51:28.17 FsbdgfvG0
スレチになるやもしれませんが

現在、借家+VHFアンテナです
電気屋が、大家さんにはアンテナの工事費分の金が行ってる筈だから
無料でUHFアンテナに交換できるという話を聞いたのですが、
そんな補助金システムがあったでしょうか?


913:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/14 20:15:40.47 RohCzFXu0
>>912
一定以上の条件を満たさないと交付は無いし全額補助になるわけでもない

914:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/14 20:16:51.57 FsbdgfvG0
一定以上の条件とはどのようなものでしょうか?


915:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/15 00:27:29.08 lB0DKpZd0
>>914
なんでデジサポに直接聞かないの?

916:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/15 17:35:56.56 +5GTDbJx0
>>915
聞いても答えてくれないから

917:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/15 17:45:56.94 jqK2bonl0
集合住宅共聴施設の改修費に対する助成金のお知らせ
URLリンク(digisuppo.jp)

918:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/15 21:34:57.71 JB9SR8hJ0
乱文失礼します。
祖母の部屋と父の寝室用にバッファローの地デジチューナーを2台買いました。
室内アンテナ古いせいか角度など調整しましたが
一つのチャンネル映るともう一方のチャンネル映らなくなるといった感じで全部のチャンネルを
視聴できません。
価格コムの室内アンテナを見ると形が昔とは全然違い驚きました。
現在は学校の先生が使う伸縮する指示棒みたいものが2本あるアンテナ使ってます。
新しいものに変えた場合感度良くなりますか?
室内アンテナ×2と屋外アンテナから二つの部屋に線を引っ張るでは価格差どの位あります?

919:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/15 21:58:41.19 HVuQqLll0
>>916
デジサポに相談しても無視されたってことか?


920:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/15 23:41:37.96 Zq1aKH+G0
>>918
住まいはどこ?送信塔からの距離と、地形なんかにも左右されるから、
室内アンテナで受信出来るかどうかの正確な判断は出来ないよ。
後、今使ってる室内アンテナの型番も必要。

921:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/16 15:18:24.46 B2/0yWnV0
>>919
大家じゃないと答えられないって言われた

922:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/16 16:37:27.95 DuCqYTUp0
ネットで人気のある平面アンテナはDXアンテナのUAD1900やUAH800のようだけど
日本アンテナやマスプロなんかの平面アンテナは実際使ってみると劣るところ
とかあるのでしょうか?

UDF100やSKYWALLIEは縦長で使ってみたくなるのですが

923:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/16 19:16:57.88 tpHh3Z5c0
>>920
青森県鶴田町
アンテナの型番これでいいのかな?
パナソニック ta-sa6g-k
         f3429j
ネットで検索したがヒットしませんでした・・・
参考画像
URLリンク(iup.2ch-library.com)
よろしくお願いします。

924:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/17 00:51:13.64 Yi5Neuym0
>>923
その住所だと、送信塔からは遠くても30キロはないね。

URLリンク(lbs.mapion.co.jp)

この距離なら、送信塔方向に大きな障害物が無い限り、今販売している新型の
室内アンテナで楽勝だよ。ただし、障害物があったりしたらダメ。
>現在は学校の先生が使う伸縮する指示棒みたいものが2本あるアンテナ使ってます。
アンテナが古すぎるよ。地デジ化を機会に新しいものにした方が良いよ。
価格は、自分はDXアンテナのUAH900をヤマダ電気で買った。
店頭に常設はしてなかったけれど、取り寄せて貰って9,000円だったよ。
UAH900はかなり性能が高いから、質問者さんの距離なら、これで2つに
分波しても大丈夫と思う。

室内アンテナで受信可能かどうか、正確に知りたかったら、デジサポで
室内アンテナとレベルチェッカーの貸出をしているから、それで調べて
みれば万全と思う。

デジサポ URLリンク(digisuppo.jp)

>>922
DXアンテナのUAHx00は高性能だからね。
自分も使っている(866である)けれど、送信塔から60キロ越で受信出来てる
んだから、スゴイの一言。
自分でベランダに設置したから、アンテナ代だけで地デジ化出来た。
ブースターはBS用に前から使っていたから。

925:923
11/05/17 12:27:43.95 ejBIuA6b0
>>924
ありがとうございます。
分波とはケーブルで引っ張るものでしょうか?
ちなみに対象は1階と2階です。
壁とかに穴空けるようになるんですか?
穴開くのは持ち家なので構わないですが、現在屋外にもうUHFアンテナは付いてます。
居間はこれで視聴できています。しかし他の部屋に引き込んではいません。
備え付けのUHFから分波>おすすめのアンテナから分波
コストはこのようになるんでしょうか?

補足
昨日1キロ圏内に住む親戚と会う機会があり、室内アンテナで視聴できているとのこと。
都合よく拝借しテストすることができました。結果はどちらも全部視聴できました。

拝借した室内アンテナ
オーム電機  MODEL 04-3704

気になったのが電源あることです。
今の室内アンテナは電源あるものですか?
地デジ視聴に3つも電源使うなんて・・・
買い替えない場合そこは割り切るしかないのでしょうか?


926:922
11/05/17 16:16:13.88 SIdXe0l10
>>924
レスありがと
UAH900は評判いいですね
日本アンテナのUDF100とか小型だしどうなのでしょう?
マスプロの SKYWALLIEなどスリムで見てくれはいいのですが・・・
前にUAHシリーズの方がいいとか見た記憶があるのですが、
UDF100とかSKYWALLIEとか実際に使ってみた人いらっしゃいませんか


>>925
>壁とかに穴空けるようになるんですか?

スキマケーブル(フリーケーブル)使って窓から引き込みますか?
自分はスキマケーブル使おうと思ってます

927:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/17 18:39:35.06 xvtvtFH10
>>925
おれも>>924の言ってることが良く分からん。 通常は電波を混合して送り、受像機の手前で
分波してU/BS-IF・CS-IFに分けるか、UHFとBS/CS110を別系統で配線する。

928:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/18 00:37:13.03 JjNp2KBK0
>>927
すまぬ。分配のミスだorzorzorz

>>925
>現在屋外にもうUHFアンテナは付いてます。
なんだ付いているんだ。室内アンテナってあるから、室内アンテナのみで
受信するのかと思ったorz
新たに屋外アンテナ設置するんじゃないのなら、そっちから引っ張る方が
コストは低いよ。ケーブルなんてデジタルBS/CS用のでもそんなにはしない。
すでに付いていて、それで正常に受信出来ているなら、それを分配器で分けて
受信で大丈夫なんじゃないかな?
電源は既存のアンテナから分配するなら必要はないよ。ただ、分配する事で
レベルが下がって視聴に不具合が出るようなら、ブースター機能のある分配器
が必要になって、こいつには電源は必要。

>>926
送信塔からの距離によるからね。近くて充分な利得が得られるなら、どのメーカーの
ものでも大丈夫だよ。ただ、UAHシリーズはカタログ上の利得数値でも、
マスプロよりは上をうたっているから、性能も上なのかもしれないし、実際に
使って性能には満足しているよ。
東京キー局だけでなく、少しノイズ入る時もあるけれど、テレ玉とか千葉テレ
すら受信しているからね。
壁の穴はエアコンの隙間とかはないの?うちはドリルで壁に穴開けたけれどw


929:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/18 19:50:17.31 g/srYtD90
>>928
参考にさせて頂きます。
詳しい説明ありがとうございました。

930:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/22 07:35:44.94 ICO0xvRS0


931:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/22 11:49:19.67 6bVLpV4w0
どこかに最近のBSアンテナは性能がいいから室内に置いても映ると書いてあったから試しに買ってみたらちゃんと映った。2ちゃんもたまには役にたつんだな。
まず窓をあけた状態では最高レベル50までいったが、窓をしめると37まで低下。しかし、これでも十分映った。今日は曇っていたから晴れればもっと上がるはず。
意外と位置は窓のすぐそば、しかも一番床に近いところがレベルが高かった。うちの窓には針金のような強化材が入ってるし、床に近い位置だとベランダの手すりなんかも邪魔になってるはずだが、あまり影響ないようだ。
CSも32ぐらいでなんとか映る。アンテナ面はほとんど床に直角で上は向いていない。BS衛星はかなり低い位置にあるようだ。カーテンはあけてもしめても影響なかった。
実はベランダにも別のBSアンテナが置いてあるのだが、さすがにこちらはレベル45くらいある。しかし、こちらはちゃんと固定してないので風が吹くと気になる。
バックアップ用に室内アンテナがあると少し安心できそうだ。


932:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/22 22:46:44.58 aFihD0J1O
>>923

LS30TMHを秋田に向けると、AKTが受信

933:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/25 23:41:13.11 T3i6OzLQO
すみません、三菱電機のDVDレコーダーDVR-DV635を使ってるのですが、BSがレベル18~23で映るのですが、CSがまったくのゼロで映らなくなりました。

考えられるのは、アンテナの上下の角度ですか?それとも左右の向きですか?

ケーブルも今S5CFB(C)ですが断線考えて取り替えた方がいいのか?

BS映るのでブースターが悪いわけではないですよね。

アンテナの上下向きなら、一般的に14時太陽わかりますが、チャンネルをCSなら何チャンネルにして合わせたらよいのでしょうか?長くなりましたが、どなたか教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

934:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/25 23:56:58.25 atLT0ICa0
>>933
e2スカパーの場合
C-TBSウェルカムchに合わせると周波数の高い電波が受信できているか確認できる。
e2プロモに合わせると低い周波数の電波が受信できているか確認できる。
ジャストアイインフォメーションに合わせると上記の周波数の中間の受信ができるか確認できる。

>一般的に14時太陽
秋分点~春分点の期間に日が入らなかったら電波が何かに遮られて来ない可能性が高いです。

まずはケーブルがショートしているのか断線しているのか、混合器や分配器が故障していないか、
アンテナが壊れていないか確認してからです。

935:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/26 01:10:42.00 bNlEGLJL0
>>933
基本的なことを聞くけどそのパラボラアンテナは110度CS対応のものなの?
古いやつは対応してないよ。パラボラ機種調べた?
もし対応機種確定なら向きの問題だろう。
普通受信レベル見ながら調整すればできるが。
見ながらできないのであれば2人でやればいいだけだし。

936:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/26 07:22:24.35 u3BLcfGr0
>>933
>CSがまったくのゼロで映らなくなりました。
何をどうしたら映らなくなったの?


937:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/26 07:27:16.58 7Ecv7BYAO
>>935
昨日寝てしまいました。解答ありがとうございます。

立てて9年目でマスプロアンテナには、BSCSデジタルとライオンみたいなシールが貼ってあります。

長い文面感謝してます。ケーブル交換してみて、二人でやってみます。ありがとうございました。


938:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/29 14:50:12.68 xkRAI3TvO
>>936

何も特別な事してません。今日ケーブル取り替えてみたら、BSは映るんですがCSはまるっきり。


939:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/30 05:03:18.03 qCXMoErD0
>>938
原因の切り分けができなかったら業者に頼むしかないだろ、ここでgdgdやるよりも手っ取り早いんだよ。
知識のある奴は金をかけずに手間かける、知識の無い奴は手間をかけずに金かける、これ基本な。

940:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/30 05:51:24.17 3NakKFTi0
>>938
方向が絶対あってるっていうならパラボラ交換だな。
まあお前さんのスキルでは業者にやってもらうのが確実だが。

941:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/31 12:00:45.86 EtDnRKei0
方角は有ってるがよく調べたら仰角ずれてました、とかそんなオチじゃないの?

942:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/02 19:09:57.35 YtlF5+ZCO
すみません質問よろしいでしょうか?
現在家では屋外のアンテナから地デジの電波を受信し、増幅器を通して1階のみでTVを見ています。
今、2階にTV置きたく思っているのですが、有線で増幅器とTVを繋ぐのは距離的に億劫で、かといって壁に穴を開けるような工事も出来るならしたくありません。

増幅器からTVまで、小型の室内アンテナのようなものを使って通信し、それによりTVを見ることは可能でしょうか?

943:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/02 19:30:01.28 BXjvWKD70
>>942
アナログ放送の時に2階ではテレビを見てなかったのですか?

944:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/02 20:03:39.15 IubzP8A+0
>>942
> 増幅器からTVまで、小型の室内アンテナのようなものを使って通信し、それによりTVを見ることは可能でしょうか?

原理的にはできるけどやっちゃだめだよ。出力が高いと 電波法違法になるから。
ブースターの出力にアンテナを繋げると送信アンテナになる。それをテレビ側に繋げた受信アンテナでうける。

まあそんなことしなくてもベランダか窓際とかにアンテナ適当に設置して引っ張ればいいんじゃない?
できたら屋外アンテナの同軸を引っ張ってこれたほうが一番確実でいいんだが。
壁に穴あけなくてもエアコンのダクトを利用して家の中に引き込むこともできるし。


945:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/02 23:37:39.54 YtlF5+ZCO
>>943
見ていたことはあったのですがあまり使わなかったので、最近アンテナ工事をした際に、ブースタのある一階でしか見られないようになってきました。
>>944
室内アンテナのようなものが無理ならば、八木アンテナから出ているUwPAの増幅機付きのものを窓際に置くのが現実的かと思っています。

946:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/03 00:48:59.45 f3kx0uKw0
>>945
その工事屋さんに2Fで見れるようにしてもらったら?
元々見れてたのにその工事のせいでみれなくなったっていうことか?

947:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/05 19:26:13.98 uA3FYxQl0
>>945
> 最近アンテナ工事をした際に、ブースタのある一階でしか見られないようになってきました。
一体どんなデタラメ工事したんだよ。その工事したやつに文句行って直してもらえよ。


948:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/08 08:19:42.78 usNIb0kH0
BSアンテナの室内設置用って今はもう売ってないのですか?

通常の45cmアンテナを室内に設置するときって
突っ張り棒に設置すればいいのですか?

949:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/08 10:55:18.16 Vu5DP+Ao0
>>948
室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TS3
スレリンク(bs板)

950:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/08 11:23:52.88 gsVQTdeM0
マンション一階のテナントなんですが、
いつの間にかテレビにデジアナ変換という表示が現れました。
これって地デジ対応に移行したんでしょうか?
ちなみに、うちは何にもしてません、テレビも地デジ対応じゃないし。

951:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/08 11:34:26.71 ZH9eOBMp0
>>950
字のごとくだから。デジタルをアナログにCATVが変換している。
URLリンク(www.jcom.co.jp)


952:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/08 11:45:42.81 gsVQTdeM0
>>951
なるほど、ありがとう。
ちなみにデジタル放送で見たい場合、地デジ対応テレビにするか、チューナーを買えばデジタル放送になるのかな?

953:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/08 12:37:34.84 ZH9eOBMp0
>>952
もちろんそう。

954:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/08 12:49:38.91 gsVQTdeM0
ありがとうございました。

955:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/08 15:58:51.49 gsVQTdeM0
あ、あとひとつ。
デジタルにした方が、現在のデジアナ変換の画質より鮮明になるとかあるのでしょうか?
いろいろ教えてちゃんで、申し訳ない。

956:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/08 18:15:25.60 DpyVJhsq0
>>955
>画質より鮮明になるとかあるのでしょうか
 MPEG2をNTSCに変換するので画質は悪くなる。
>いろいろ教えてちゃんで、申し訳ない
 一番の利点は、緊急速報がデータ放送なのでラグが殆ど無くなる。従来の画像埋め込み
スーパーだと最大8秒のラグが出て、速報発信から8秒間で大変なことになる場合もある。

957:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/08 18:27:08.32 Qs36+mJq0
>>956
> 一番の利点は、緊急速報がデータ放送なのでラグが殆ど無くなる。従来の画像埋め込み
>スーパーだと最大8秒のラグが出て、速報発信から8秒間で大変なことになる場合もある。

これって全国的なことなの?
田舎では見たことがないような気がする。

958:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/08 18:39:40.41 gsVQTdeM0
>>956
いろいろありがとうございました。

959:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/08 19:02:37.91 mRtKnxkiO
先日彼女とテレビを買いに行った。
店員から色々と説明されたが、聞けば聞くほど訳が分からんくなり、結局SONYのBRAVIAを買った。

良かったのか悪かったのかは不明…。

960:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/08 19:04:58.96 l5A+ChfM0
>>959
スレ違いだし。
まずは彼女のスペック出せ。

961:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/08 19:15:43.23 c44EZsnjO
先ほど掃除をしようとアンテナケーブルを抜いたんですがそれでも地デジが映ってます。
これってどういう事ですか?

962:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/08 19:42:45.09 ZH9eOBMp0
>>961
・実は録画したのを再生中だった
・違うアンテナケーブルを抜いていた
・とてつもなく強電界な地域に住んでいる

配線それであってんのか?

963:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/08 21:44:59.34 WOQQnqPo0
あぁぁ~、度々すいません。
今度は、うちの家の事なんですが、録画予約する時、番組表が表示されなくなりました。
これはレコーダーを変えなきゃいけないんでしょうか?
ちなみに数年前に買ったレコーダーです。

964:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/08 22:12:16.46 DpyVJhsq0
>>957
震災でそのレイテンシが問題になって関東キー局だけデータ放送のスーパーにしている。
地方は未だに画像埋め込みスーパー。地方局もその方式に順次切り替え中。

レイテンシが起こるメカニズム
放送局のソース→埋め込みスーパー追加→MPEG2-TS変換・・・(電波)・・・①
①→家庭のテレビで受信→MPEG2-TSの伸張・・・(伸張に最大8秒)・・・受信後X秒に再生

文字データ放送の場合はMPEG2の動画データとは別のパケットで情報を送っているので
レイテンシが殆ど無い。

965:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/09 03:02:01.35 yRvx+uJO0
BSは電波自体の遅れがあるにもかかわらず、地上波より遅れが少ないのはなぜ?
横方向の圧縮伸張ぐらいでは大して変わらないはずなんだけど。
地上波のセグメント方式あたりに原因があるのかな?

966:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/09 09:16:08.97 8g7Q0nbE0
>>963
そのレコーダーのメーカーのスレで聞いたほうが詳しいと思う。
ここはアンテナのスレなんで。

967:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/09 10:16:28.87 G8b8JMSc0
>>961-962
ワロタ

968:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/09 11:19:19.32 Dwh4eoLv0
>>961
東京では良くあること。

969:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/09 16:17:03.15 EHmEops+0
>>965
ヒント:データ放送

970:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/09 16:20:58.65 Rt8uVcee0
>>965
「横方向の圧縮伸張」ってなんだろう?スクイーズじゃないよな。

971:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/09 18:46:09.89 VJyYTixr0
>>969


>>970
1920 → 1440 → 1920

972:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/09 19:45:12.18 PVn0k2vz0
>>965
地デジよりBSデジタルのほうが帯域が広く使える
したがって圧縮率を低くすることができる
なので遅延を少なくすることができるのでは



973:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/09 20:25:37.31 EHmEops+0
え? データが少ないのに伸張したって増えるわけねーだろ、地上波はデータ放送が
沢山ありすぎんだよ。BSでdボタン押して表示される放送局を言ってみろ。

974:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/09 23:08:38.18 +yuKiRpt0
>>972
やはりその辺で決まりなのかなぁ。

>>973
すまんが、なに言っているのかわからない。
逆の質問をしたくなる。

975:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/10 02:18:38.34 0ScylDUU0
UWPAで全く映らないない状態です(VIERAでアンテナレベル20前後)
放送局までは直線で10Km程度なのですが,アナログ時代はマンションの陰で難視聴地域に
なっていた所です。
UAD1900を買えば幸せになれるでしょうか?

976:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/10 03:20:08.40 FgPbLMo90
>>975
マンションの陰だと送信所方向にアンテナを向けるのではなく、どこかから反射してくる
電波を狙うしかないと思う。まず、今、アンテナを向けている方向以外にアンテナを向けて
見てアンテナレベルが良くなる方向を探してみたほうがいい。

それでも良くならないならUAD1900でも厳しい気がする。屋根上に普通に(八木)アンテナを
建てることを考えた方がいい。この場合も、反射波を狙って送信所方向以外の方向にもアンテナを
向けてアンテナレベルが良い方向を探すことになると思う。

977:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/10 07:36:49.64 MNaz4OK40
WRP-4B-15WPで検索してこのスレにたどり着いたんだけど
76-77を見て少しへこんだ。w
プレックスのPX-W3PEで18CHの状態が安定しないのは
WRP-4B-15WPが原因なのか?

978:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/10 10:04:41.99 FgPbLMo90
>>977
WRP-4B-15WPうんぬんではなく、アンテナから送られてくる(18CHの)信号レベル自体が弱いからだと思う。
>>76-77の場合も多分同じかと。アンテナを見直すか、ブースター追加するか?
ブースター追加ならアンテナから近いところに設置できれば一番いいんだけど。

あとPC内蔵チューナーは、PC内部で発生するノイズの影響を受けやすいというのもある。
信号レベルが弱い場合は特に影響がありそうだね。

979:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/10 15:15:49.05 x3a4B/BI0
教えてください。
今度引っ越した借家なんですが、古いUHFアンテナから
メガネフィーダーが壁の穴を通して室内に引き込まれています。
ほんとにケーブルがそのままぶらりと垂れ下がってる状態で、
ケーブルの先は、銅線が剥き出しになってます。
同軸ケーブルとの整合器を探してみたんですがみんなオスメスが逆なんです。
地デジを見るためになにか方法ないですかね。

980:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/10 15:41:48.70 6ppA+m3U0
>>979
借家主にアンテナ工事の許可をもらってケーブルを総取り替えする。

981:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/10 16:08:06.12 x3a4B/BI0
>>980
ありがとうございます。
古いのでアンテナ側に、同軸ケーブルの規格がないんじゃないかと思うんですが、
またそこで変換器みたいなものが必要なんですかね。

982:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/10 17:19:02.18 6ppA+m3U0
>>981
普通は、今時同軸ケーブルが接続できないアンテナや分配器等は無条件に交換を考える。

983:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/10 17:36:40.73 0ScylDUU0
>>976
ありがとう。色々試してみます。

って週末雨か…

984:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/10 18:01:06.34 MNaz4OK40
>>978
ありがとう。
根本から見なおさないと意味がなさそうっすね。

985:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/10 21:01:24.45 OeEfSkcL0
うちも古い借家なんですけど今までテレビを置いてなかったとこに子供用テレビを置くことになったんですが
部屋にテレビのアンテナ端子がなくよその部屋から分配するんですが部屋に引き込むのにドアから入れるしかないのですが
普通にケーブルを入れるとドアが閉まらなくなるのですき間ケーブルを使ってなんとかしようと思っているのですが
10m以上になるんですがちゃんと映りそうですかね?


986:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/10 21:20:02.18 E3scOgsL0
>>985
2つに分配すると信号の強さも半分になるから、よその部屋、子供部屋どちらのTVも、
信号の強さが不足する可能性はあるね。

分配配線してみて、ノイズが出るようだったら、分配器の手前にブースタを追加すれば
いいと思う。

987:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/10 21:22:25.75 EwDDQaUD0
>>985
やってみないと判らないけど、CS放送のような元から電波信号が弱い
チャンネルでなければ2分配程度ならうまくいきそうな気もする。

ダメなら追加でアンテナ端子のある部屋側に分配用ブースター
(あるいはラインブースター)を追加するしかない。

988:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/10 23:50:14.60 x3a4B/BI0
>>982
そういうものでしたか…。
どうもありがとうございました。

989:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/11 17:08:38.33 ofxXGcaeO
紅く塗装したら感度落ちますか?
30素子

990:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/11 17:18:09.92 9lm0DrxT0
>>989
別に落ちはしないがコストがかかる。
同じコストで作るなら塗装せずに30素子作れるなら、塗装したら25素子しか作れない。
アルミは錆びないから塗装する意味はほとんどない。そもそも塗料のほうがアルミより先に劣化する。
鉄のさび止めなら効果あるだろうけど。

赤色って鳥よけの意味があるんだったっけ?違ったかな?

991:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/11 17:48:47.47 nPU3KzAU0
>>989
なんで
赤に塗るの?マスプロのLS20やLS30みたいになるな。

992:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/11 18:25:51.58 bkasRj5T0
海の近く(塩害が出る地域)だとアルミやステンレスでも錆びたり、劣化するので塗装で保護する効果はある。
>>990の言うとおりアルミやステンレスは塗料が乗りにくい(はがれ易い)ので、専用の下地塗料(プライマー)を
予め塗っておかないと、錆止めとしての効果は出難いかな。

993:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/12 04:04:11.17 4fjQ/HJ7O
最近地デジに切り替えたんだけど、今地上波の日本テレビが受信できない状態なんだ
多分雨の影響だけど、こんな事って地デジによくある事?

994:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/12 05:04:48.76 t3E6pgtP0
>>993
深夜の停波じゃ?

995:名無しさん┃】【┃Dolby
11/06/12 15:23:22.83 PNWFjt9d0
日テレとまってたよな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch