10/12/15 01:17:35 ft17KBNC0
>>247 だが、時代の進歩にあえて自ら背を向けるひとですね と言われるのはお門違いだ。
TVは大晦日には3波対応が入る。コストや録画するコンテンツが有れば買いたいと思っている。
しかし、特に地上波のデジタルは「一部は外付けチューナーで見ている」が映画でも
ドラマでも余計な文字が入る「まず、常時右隅に放送局のマーク。
これが許せないのは「CM開けの“dボタンを押すと前半のあらすじが見れます。」と言うテロップ。
そんな余計なテロップが出てまだ単価が高いブルーレイで録画するお金持ちには感服する。
>>248はそんな人でしょうな。時代の進歩にあえて自ら背を向けるひとですね
と言うので有れば何故、音楽でも「真空管、トランジスタ」なんだ?
まぁ。REタイプの10枚が2000円台になれば購入を考えるさ。
歴史は繰り返す。1回撮りのブルーレイが焼きに失敗しても安い物だから
と言う>>248は精々、エコとは無縁のお金持ちだとご自慢されたら良かろう。
これだけは言っておく、「ブルーレイは素晴らしい。」しかし、コストや流通、
ソフトの少なさやソフトを処分する「中古市場」が「ブルーレイ」を求めていない
それが、現実だ。