11/09/11 12:19:37.86 tL/7+g5d0
解像度と分解能は英語で言うところの"resolution"に当たると思うんだけど
音の分離ってのは英語だと何に当たるんだろね
resolutionとは少しニュアンスが違うとは思うんだが…
ディスプレイに置き換えて考えてみると
・解像度→単純に画面のピクセルの細かさ。画面のサイズは関係ない。
・音場の広さ→画面自体の物理的なサイズ
・分離→解像度に画面のサイズのバランスを加えた概念?
解像度が高くて分離も良い=ピクセルが細かく画面サイズも大きい ◎
解像度が高いけど分離は悪い=ピクセルは細かいけど画面サイズが小さい ○
解像度が低いけど分離は良い=ピクセルは粗いけど画面サイズは大きい ○
解像度が低くて分離も悪い=ピクセルが粗くてさらに画面サイズも小さい ×
みたいなもんかね