11/12/04 12:31:52.02 KnLlyH2h
>>313
呼ばれたんで・・・
えっとですね、こう言うと判りやすいですかね。
チャベ君は米国を口汚く罵ってますが、それでもベネスエラは一度も米国への原油の出荷
を止めたことはありません。
これが全てです。少なくともラ米全体としての内需を喚起できる状況にならない限り、輸出
依存経済であることに変わりはありません。経済が輸出に依存している限り、米国との関係
を切る事は不可能です。
確かに左派政権と呼ばれる政権が南米で連続して誕生していますが、慎重に彼らの主張を分析
すべきです。米国権益を阻害しない、という条件の下で政権が成り立っている事を理解しなけ
れば判断を誤ります。
米国離れなどという半可通な結論にはなりません。中南米と米国との関係はそんな単純な図式
では無いのです。また、チャベスやコレア、モラレスにしても、単純な反米ではありません。
ベネスエラ国内ですらいまだに米国企業が活動していますし、エクアドルでは2大輸出品の一つ
バナナは非常に大きな部分を米資本が占めています。一時期のように政治まで米国の支配下に
置く、と言ったような事はさすがにありませんが、経済面では確実にまだ米国支配下にあること
は事実ですし、文化的影響も小さくありません。
今回のような協定は、過去にも何度か行われています。アンディナ、メルコスル、メルコノルテ、
しかしだからといって、米国の影響力がそれで削がれたという事は全くありません。
南米はそんな簡単な地区ではありません。現実を見ることが出来ない頭でっかち記者には理解
は無理でしょう。